ガールズちゃんねる

ほっこりご近所エピソード♪

135コメント2017/05/20(土) 09:06

  • 1. 匿名 2017/05/19(金) 14:02:41 


    よく、隣人がうるさい!や
    ご近所さんと性格が合わないなど聞きますが、
    逆にほっこりするお話など、聞きたいです♪

    私は26歳の独身女です。
    隣人は30代シングルマザー。
    お子さんは5歳の女の子。
    たまに、夜や日曜日などに
    お互いの家でご飯食べたり(女子会(笑))
    お裾分けしたりみんなで遊びにいったり
    するほど仲良しになれたのですが、
    最近よく、その女の子が
    ベランダの下の隙間から
    覚えたての字で、
    おはよう、と一緒に似顔絵かいて
    おいてくれてます。
    何故かいつも、おはよう(笑)
    かわいすぎる(^ν^)♡

    +362

    -11

  • 2. 匿名 2017/05/19(金) 14:03:56 

    かわいい、羨ましい

    +239

    -7

  • 3. 匿名 2017/05/19(金) 14:04:04 

    NO ほっこり

    +47

    -15

  • 4. 匿名 2017/05/19(金) 14:04:22 

    そういう交流が好きな人はいいけど、私は面倒なタイプ。
    たとえ人柄が良くても、深い付き合いを望んでくるのは少し迷惑かも。

    +193

    -21

  • 5. 匿名 2017/05/19(金) 14:04:29 

    きちんとご挨拶できる子が多くて平和な街です

    +162

    -4

  • 6. 匿名 2017/05/19(金) 14:04:59 

    +42

    -4

  • 7. 匿名 2017/05/19(金) 14:05:02 

    主さんは隣のお姉さんなんだね^^

    +196

    -3

  • 8. 匿名 2017/05/19(金) 14:05:06 

    ご近所は敵だらけ

    +29

    -17

  • 9. 匿名 2017/05/19(金) 14:05:14 

    ほっこりご近所エピソード♪

    +58

    -5

  • 10. 匿名 2017/05/19(金) 14:05:21 

    正直ご近所付き合いとか面倒くさいな

    +110

    -7

  • 12. 匿名 2017/05/19(金) 14:06:08 

    誰が住んでいるのか、、、。
    全く会わないし、話した事ないや。

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2017/05/19(金) 14:06:22 

    近所の噂好きなおばさんのお腹がぽっこりしています。

    +43

    -9

  • 14. 匿名 2017/05/19(金) 14:06:33 

    主さんがそういう交流が好きならいいけど、私ならキツいかも。

    +136

    -5

  • 15. 匿名 2017/05/19(金) 14:06:53 

    ご近所付き合いに、ほっこりを求めてないから無いな

    +99

    -1

  • 16. 匿名 2017/05/19(金) 14:06:58 

    >>11
    それは もっこり

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2017/05/19(金) 14:07:12 

    >>11
    そりゃモッコリだ!

    +31

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/19(金) 14:07:43 

    ほっこりしたエピソードあったかなぁと思い出してみたけど何もなかった

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2017/05/19(金) 14:07:45 

    >>1
    可愛い
    一人暮らしの賃貸マンションだから全くご近所繋がりない
    いつの間にか隣人が引越しして自分だけ何年も住んでヌシみたいになってる

    +118

    -3

  • 20. 匿名 2017/05/19(金) 14:08:30 

    >>4
    別に無理に付き合えって言ってるわけじゃないんだからさ。
    良い人だったら余計に適度な距離を取ってくれるんじゃない?

    +73

    -2

  • 21. 匿名 2017/05/19(金) 14:08:37 

    11は男でしょ!通報!

    +6

    -14

  • 22. 匿名 2017/05/19(金) 14:08:41 

    最初は感じよくても、
    味を占めて段々図々しくなる。
    そういう人をたくさん見てきたので、
    特に近所付き合いは慎重になります。

    よって、ほっこりエピソードなしです。

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2017/05/19(金) 14:09:47 

    ホッ
    ほっこりご近所エピソード♪

    +1

    -16

  • 24. 匿名 2017/05/19(金) 14:09:52 

    近所のヤンキーママ。見た目ももちろんだけど、言葉遣いもヤンキーそのもの。よく子供たちを怒鳴ってるのも聞こえる。
    けど、子供たち皆んな礼儀正しくて私やうちの子(2歳)にも親がいなくてもキチンと挨拶して、とても優しい。
    ゆうこりんみたいなフワっとした雰囲気のママさんもいるけど、その人は子供も含めて会ってこちらが挨拶しても無視か気付かないふりされる。
    人は見た目じゃないね。

    +218

    -5

  • 25. 匿名 2017/05/19(金) 14:10:19 

    きっと主が独身でお子さんがいないから、ほっこりエピソードになるのかな。これが子持ち同士とかだと、話は変わるんだと思う。でも隣人に恵まれたみたいだから、交流続くといいね。

    +79

    -3

  • 26. 匿名 2017/05/19(金) 14:10:24 

    >>1 さんと似てますが、お野菜とかお肉とかくださいませ!

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/19(金) 14:10:26 

    >>1
    すぐ隣に気を許せる人が住んでいるって、お互い頼もしいと思う。

    +108

    -2

  • 28. 匿名 2017/05/19(金) 14:10:32 

    近所であまり深く関わるとこじれた時に惨事になってしまう。浅くにこやかに挨拶が一番平和だと思う。

    +70

    -2

  • 29. 匿名 2017/05/19(金) 14:10:33 

    マイナスだろうけど
    うちの向かいの銀行の社宅
    ご主人の銀行員がDVみたいで奥さんや娘さんの泣き声や叫び声聞いてると、ほっこりするわ(*´∀`)

    +6

    -59

  • 30. 匿名 2017/05/19(金) 14:10:36 

    そのうち子供預かって~とかならないといいね

    +68

    -5

  • 31. 匿名 2017/05/19(金) 14:10:57 

    主さん、羨ましい。

    私なんて出かけようとして人の気配すると、そっとドア閉めて息殺してる。
    当然ご近所付き合いなんて皆無。

    +91

    -0

  • 32. 匿名 2017/05/19(金) 14:11:06 

    >>26 です くださいます!の間違いです、すみません。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2017/05/19(金) 14:11:35 

    ほっこりするエピソードを書くんだよ。
    ないとかいちいちいらん。

    +78

    -4

  • 34. 匿名 2017/05/19(金) 14:11:37 

    出掛けようと子供を抱っこして外に出たら、80代のお隣さんのおじさんもたまたま外にいて、挨拶したらニコニコ手を振ってくれた。ほっこりした。

    +106

    -0

  • 35. 匿名 2017/05/19(金) 14:11:40 

    なんだろ、何かそんなに近所の人から嫌がらせされたの?的なコメントがあるねw

    +34

    -5

  • 36. 匿名 2017/05/19(金) 14:12:01 

    私は近所付き合い好きじゃないとかわざわざ書く人なんなんだろう
    そんな事誰も聞いてないのに

    +88

    -5

  • 37. 匿名 2017/05/19(金) 14:12:38 

    >>35
    なんだろって前置き必要?

    +11

    -31

  • 38. 匿名 2017/05/19(金) 14:12:43 

    顔も見ないで挨拶返す近所のババァ稲垣さんに朝からほっこりしました^_^

    +4

    -10

  • 39. 匿名 2017/05/19(金) 14:12:47 

    なるほど、みんな近所付き合い悪いからイライラしてるんだね

    +79

    -1

  • 40. 匿名 2017/05/19(金) 14:13:14 

    >>29
    奥さんはともかく、娘さんの泣き声聞いてほっこりするなんてあなた最低だよ

    +25

    -6

  • 41. 匿名 2017/05/19(金) 14:13:28 

    >>29
    ??サイコパスですか?
    怖いですよ

    +34

    -3

  • 42. 匿名 2017/05/19(金) 14:13:48 

    >>29 サイコパスきっしょ

    +28

    -3

  • 43. 匿名 2017/05/19(金) 14:13:59 

    実家のマンションは、住民がすごく挨拶をする。
    ピアス・革ジャンのロッカーも、超ミニスカートの女子高生も、エレベーターで一緒になったら「こんにちは〜。何回ですか」から始まり、開・閉ボタンを押すのももちろん、先に降りる時は「お先に失礼します」。こっちが先に降りる時は「失礼します。さよなら〜」とか。
    最初は、びっくりして気持ち悪っとか思ったりもしたけど、今は良いマンションだなぁと感心する。
    それから自宅のマンションに帰って、挨拶しても無視されたりすると「挨拶すると損なのか?」とイラっとしてしまう。

    +128

    -2

  • 44. 匿名 2017/05/19(金) 14:14:57 

    気が付かずに近所迷惑かけている人は、
    何も言わない周りは皆いい人って思っているかもね。

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2017/05/19(金) 14:15:00 

    >>36
    私は近所付き合い好きじゃないとかわざわざ書く人なんなんだろう
    そんな事誰も聞いてないのに

    とか 自分の考えを書き込んじゃうのなんなんだろう。
    そんな事誰も聞いてないのにwww

    +9

    -26

  • 46. 匿名 2017/05/19(金) 14:15:30 

    ガルちゃんって面白いトピになることもあるけど、こういう風に意地悪な書き込みが多くなるトピの方が多い。

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/19(金) 14:15:47 

    >>29なんてどうせネタでしょ
    みんなそんな本気になってマジレスしなくて良いと思うよ

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2017/05/19(金) 14:15:59 

    マンションの住人は、合うと感じ良く挨拶する人ばかりなんだけど1人、ムッとしてて挨拶しないでくださいオーラの女性が居ます。そういうの面倒くさい人なんだなぁって思ってたら、ある時ニヤリと笑って挨拶してくれました。たかがこんなことだけど
    ちょっとホッコリしました

    +87

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/19(金) 14:16:07 

    カリカリになった犬のうんころを近所の5才の女の子が触りながらキャッキャキャッキャ遊んでてほっこりした(*´∀`)

    +12

    -28

  • 50. 匿名 2017/05/19(金) 14:16:53 

    近所の70台のオジさんがこどもの日や雛祭りに必ずみんなが楽しめる大きな鯉のぼりや雛人形を公開している、亡くなられた息子さんと弟さんの為にやっていた事をずっと続けているそうです

    +100

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/19(金) 14:17:29 

    向かいののマンションのベランダに今年もバラの花が満開。毎年楽しみにしています。
    自分では、咲かせられないので。

    +50

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/19(金) 14:17:55 

    ほっこりエピソードなのに、はなから >>4 が 「私は無理なタイプ(ドヤァ)」って感じで笑う。ご近所とうまくいってないのか知らないけど、コメントしなければいいのに。

    +61

    -5

  • 53. 匿名 2017/05/19(金) 14:18:45 

    よく早朝にジョギングするんだけど、通り道で毎朝家の前を掃除してるおじーちゃんと挨拶してる
    昨日のおじーちゃんは少し違って「オリンピック出るのか?」って聞いてきたから思わず「はい!」って言っちゃった。
    今日はなぜかバナナをバトンみたいにくれた。明日からどうしよー(;´д`)

    +85

    -1

  • 54. 匿名 2017/05/19(金) 14:18:52 

    うちは貸家なのですが、お向かいに大家さんが住んでいます。
    80代のおばあちゃんが居るのですが、小さい畑をやっていてお裾分けをよく頂いてます。
    今年もこれから色々植えるそうで、この前肥料を買いに行きたいんだけど、家族がみんな仕事で出払ってるから一緒に付き合ってくれないかと来ました。
    朝8:30でしたw
    早っ!と思いましたが、二人でのんびりホームセンターへ行って来ました。
    早すぎてホームセンターもまだ開いてませんでしたw

    +95

    -0

  • 55. 匿名 2017/05/19(金) 14:19:03 

    引っ越して数日、お向かいさんとこの犬がキャンキャン吠えてきてうるさいなーと思ってたんだけど
    3ヶ月くらいしたら吠えなくなった。どうやら私を覚えてくれた様子。かわいいやんか!

    +106

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/19(金) 14:19:46 

    >>45
    子どもか(笑)

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/19(金) 14:21:42 

    >>29は、いつか人殺しそう

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2017/05/19(金) 14:21:43 

    ほっこりエピソード聞きたくて開いたのに盛大にトピずれしてる人いてすっごい邪魔。イライラ話とか知らないし興味ないんだけど。

    +66

    -1

  • 59. 匿名 2017/05/19(金) 14:21:53 

    >>43

    無視するのは酷いですね

    その程度の挨拶なら
    普通の範囲内だと思います!
    ご実家のマンションが正しいかと

    ただ、「これからどこかへ出掛けるんですか?」とか聞かれるようになったら、めんどくさくなるかもしれないので、
    ほどほどに笑

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2017/05/19(金) 14:22:15 

    >>54
    オチが(笑)

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/19(金) 14:23:24 

    >>50
    泣けますね(T_T)

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/19(金) 14:23:27 

    挨拶するくらいでほとんど話さないご近所さんなのですが
    私が仕事帰りにスーパーまで自転車を漕いでいると
    大きく手を振ってくる子がやって来て誰かと思ったらご近所さんのお子さんだった。
    私の事なんかてっきり知らないと思ってたからすごく嬉しかったしその後ちゃんとこんにちはと挨拶してくれてきちんとしたお子さんなんだなと思いました。

    +65

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/19(金) 14:24:25 

    素敵なエピソードですね!
    主さんに合ってるお隣さんに会えたっていうのが幸せだよね。

    私は隣の人に話しかけることすらできないから、ほっこりエピはない…。

    でも、長く住んでるとなんとなく無意識に生存確認?はしてるかも。
    あ、今日も私より出勤早いなーとか、洗濯物干してるなーとか(干してるものとかは見ないけど)
    そんな程度で勝手に親近感覚えたりはします笑

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2017/05/19(金) 14:24:47 

    ほっこりしたいのに、
    子供すぎる人多いです…

    そんなに不幸エピソードだして
    目立ちたいんですか…

    +32

    -3

  • 65. 匿名 2017/05/19(金) 14:26:04 

    つまりこのトピは、ほっこりエピソードのトピを見つけたご近所付き合いうまくいかない人らが主のエピソードに嫉妬し、速攻コメントし、聞いてもない自分の思考を押し付けてきてストレス発散してると思ってくださいってトピか。

    +15

    -5

  • 66. 匿名 2017/05/19(金) 14:26:19 

    >>36
    あなたのそういうコメントも不要では?
    私もだけど。

    +1

    -20

  • 67. 匿名 2017/05/19(金) 14:26:56 

    お向かいのおじいちゃんがバイク乗ってる。
    元気だなー。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/19(金) 14:28:07 

    >>45
    ドヤ顔で言っている感じがすごく気持ち悪い

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2017/05/19(金) 14:28:18 

    >>40
    奥さんはともかくと言ってる40がいちばん怖い

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2017/05/19(金) 14:29:28 

    お隣の方がワンちゃんを庭で飼われるようになりました。

    最初はもうキャンキャンうるさかった!
    けど、そのたびに飼い主さんが「ダメ!」と叱っているので、
    そのうちに吠えなくなりました!

    最近は、洗濯物を干そうとすると
    必ずこちらに走ってきて、柵の隙間から鼻づら突き出して
    尻尾パタパタ笑
    もちろん吠えず、たまにキューンと鳴きます

    この前 撫でてもいいと許可を貰ったので、
    洗濯物を干し終えたら撫で撫でしに行ってあげてます笑
    かわいい〜!!

    +82

    -0

  • 71. 匿名 2017/05/19(金) 14:29:42 

    主さんは自分がホッコリさせて貰っていると思っているだろうが
    お隣の娘さんからしたら、主さんがお隣だったことがホッコリエピソードになるね

    変人が隣なら怖い話や嫌な話になり得るけど、主さんで良かったよ(о´∀`о)

    +68

    -0

  • 72. 匿名 2017/05/19(金) 14:29:44 

    実家暮らしです。
    数年前に母が亡くなったのですが、ご近所さんがおかずを作って持って来てくれます。
    私が働きながら家事をしているのも知ってくれているので、父を晩御飯に呼んでくれたり…色々お世話になっています。

    私からはちょっとしたプレゼントを年末に送るのが恒例になりました。

    +89

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/19(金) 14:32:07 

    面倒だけど子供は好きだから子供に絡まれたら嬉しいw
    今の子は親の躾が行き過ぎというか挨拶しただけで走って逃げるw
    だから話しかけてくれると嬉しい反面誘拐とか心配になる
    昔と違って近所の人みんなが子供見守ってるわけじゃないからね

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/19(金) 14:34:17 

    隣の子が小学生くらいの男の子で人見知りなんだろうけど、きっとご両親に挨拶はしなさい!ってきちんと教育されているのか、
    私とばったり遭遇すると、ビクッてなってからアタフタしながら私が「こんにちは」って言うと後退りしながら「こ、こんにちは!あの、よ、良いお天気ですね〜」っておじいちゃんみたいな事言いながらお家入ってった(笑)

    +118

    -0

  • 75. 匿名 2017/05/19(金) 14:34:35 

    近所の「雨だよ!おじさん」
    雨が降り始めたときに叫んでくれる(笑)

    +76

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/19(金) 14:35:10 

    何て癒されるトピなんだ~

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2017/05/19(金) 14:35:59 

    マンション住まい。住人同士殆ど会わないけど、集合ポストでチラシ等捨ててた時に周りに落ちてたチラシも捨ててたら、帰宅してきた住人からお疲れ様です。とか声かけしてくれました。ちょっとほっこり。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2017/05/19(金) 14:37:09 

    >>31
    こわいわ。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2017/05/19(金) 14:38:23 

    前住んでたアパートの近所のおばあちゃんは毎朝おばあちゃんワンコのお散歩してて、「おはようございます」って言うと、「おはようございます。今日もお仕事頑張って下さいねえ」と言ってくれる(^^)
    小学生にも大人気で毎朝囲まれてる。引っ越したくないくらい平和なアパートだったなぁ〜

    +57

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/19(金) 14:38:44 

    マイナス結構ですが

    私はそういうの嫌いです。ほっこりなんてイライラする。

    既婚者と独身者では感じ方も違うかな。

    あとあと、たかられないように気を付けてね。

    「今日この子たちをお願いね!」とか言われたらタマランよ。

    +3

    -35

  • 81. 匿名 2017/05/19(金) 14:39:46 

    >>75
    おじさん???

    +1

    -9

  • 82. 匿名 2017/05/19(金) 14:39:48 

    マンションって付き合いが希薄だって聞いてたけど結構皆さん挨拶してくれます。
    今日は下の階の人にエンドウいただきました^_^

    +29

    -1

  • 83. 匿名 2017/05/19(金) 14:41:35 

    だから嫌いならわざわざ書き込まなくていいから!

    +26

    -1

  • 84. 匿名 2017/05/19(金) 14:41:50 

    >>53
    明日は多分りんご投げてくるから上手くキャッチするんだぞ!!

    +65

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/19(金) 14:41:54 

    >>43
    うちのマンションも43さんの実家みたいな感じだよ
    普通だと思ってた
    小学校低学年くらいでもエレベーターの開閉ボタン押してくれたりキチンと挨拶するし先にドアを出たら開けて待っててくれるし

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/19(金) 14:45:06 

    近所の人じゃなくて大家さんなんだけど。腰を痛めたらしく、町内会費を集めに来たときに、自作の首から下げる机を持ってきててシュールで面白かった。
    屈んだりできないから立ったまま作業できるようにって。

    +50

    -1

  • 87. 匿名 2017/05/19(金) 14:47:05 

    家の前で植物の手入れをしていると、
    ときどきある家のお爺さんが通りかかる。
    そして家の境目にあるコンクリートの低いフェンスに腰掛ける。
    その時に必ず「腰かけさせてもらいますね」と言ってくれる。
    すこし腰が曲がって歩くのが遅いけど、上品なお爺さん。
    私は「どうぞ」と言って、お爺さんは数分休むと散歩再開。
    そのやり取りがとてもほっこりする。

    あと家の前の道路はやたらと犬の散歩が多い。
    なのでワンちゃんが近づいてきてくれて、嬉しい。
    その中のワンちゃんの飼い主のおばあちゃんが一度だけ地鶏の卵をくれた。
    必要以上に話さず、近所の悪口や噂をしないので楽だった。

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/19(金) 14:48:22 

    お隣にすんでる老夫婦のおばあちゃんが
    娘4歳をとても可愛がってくれる。
    顔あわせたらおかしくれたり、お絵描き帳くれたり
    とても良くしてくれるので
    果物狩りに行った際に日頃のお礼としてお裾分けしたら、それから物をくれたりが無くなった。
    きっと逆に気を使わせちゃったのかな?

    +59

    -0

  • 89. 匿名 2017/05/19(金) 14:48:23 

    >>80

    いや、それは当たってるところもあるよ。
    子供は預かっちゃダメ。うちも大変な事になったよ。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2017/05/19(金) 14:49:23 

    場所にもよると思うな。

    ウチはそこそこ田舎で近所付き合いは面倒くさくない程度。私も深い付き合いは苦手だし。でも「こんにちは!」って子供たちが挨拶してくれると嬉しいよ。こっちも「こんにちは!」って返すんだけど、ニッコニコしてるから可愛いな、と思う。

    大人同士もすれ違う時には挨拶するけど、長い井戸端会議みたいにはならない。かなり仲良さそうな人たちはやってるけど、加わらないし。

    都市部は難しいよね。妹が一人暮らしだから「引っ越しの挨拶しなくていい。」とか「戸締りしっかりしなさい。」って心配で言っちゃう。

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/19(金) 14:50:20 

    >>70

    なんて羨ましい・・・。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/19(金) 14:50:38 

    >>16
    あーそういうことか!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/19(金) 14:50:46 

    うちの子供もお隣さんとベランダ越しに手紙交換してるよ〜

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/19(金) 14:51:37 

    >>86
    小学校の時に使った画版を思い出した。
    写真みたいな良いやつじゃなくて、素っ気ない板のやつ。

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2017/05/19(金) 14:54:48 

    >>81
    ご近所のおじさんが、雨が降ったのを>>75さんに知らせてくれるから、
    >>75さんがその人に対して「雨だよ!おじさん」とあだ名を付けたのではないでしょうか

    決して>>75さんがおじさんと呼ばれてる訳じゃないと思う笑

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/19(金) 14:58:09 

    >>53

    がる民で応援に行くよ!!

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/19(金) 14:59:08 

    主さんがほっこりエピソードを聞かせてくれと言っているのに否定のコメントが続いていて何でこの人達はこのトピを開いたんだと不思議に思った。

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/19(金) 14:59:13 

    最近 引っ越してきた家族の小学生の娘さんが、すごく顔が可愛い。

    そして、大っきい声と笑顔で「こんにちは!」って言ってくれる。

    そのたびにキュンッとするけど、
    初対面の人にここまで愛想いいと、頭おかしいオジサンとかが「俺のこと好きなのかな?」って勘違いしそう。
    勘違いしなくても、こんな俺にまで挨拶してくれるなんて!って喜んで興奮しそう。

    オバちゃんは心配です。
    でもほっこりキュンキュンするから、その子の挨拶はとっても嬉しい♡

    +48

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/19(金) 15:00:16 

    >>97

    たぶん、ほとんど同じ人だと思います。
    雰囲気は変えてるつもりかもしれないけど、総じて内容が幼稚。
    人数的にはそんなに居ないかと。

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2017/05/19(金) 15:01:10 

    隣のお店のご夫婦は犬好き。
    ずっと犬を飼ってたみたいだけど、ご高齢になってきたので新しい犬を迎えないことにしたそうだ。
    その代わりうちで飼ってる雑種犬をすごく可愛がってくれる。
    犬は隣のおじちゃんとおばちゃん大好き。
    家から出ると、「おじちゃんとおばちゃん、会えるかな?」って探す。

    +39

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/19(金) 15:07:22 

    私は野良猫に勝手に名前をつけている。
    私が「パンク」と呼んでいる猫のことを前のお家の方は「武将」と呼んでいるらしい。
    破れかぶれの無頼派みたいな猫なんだよ。人に近づいてこないけど妙な存在感があって気になる。
    武将もいい名前だなー。

    あ、お互い餌やりなどはしてませんのでご心配なく。

    +26

    -1

  • 102. 匿名 2017/05/19(金) 15:10:11 

    >>75
    なんかわろた

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/19(金) 15:27:11 

    >>80
    今時 災害時にはお互い様で 命守るために協力しなければならない
    場面も出てくるかもです
    自分が 自分がは人としてどうでしょうか?
    挨拶くらいは 素敵な大人の当たり前の行為と思います

    わが家には野生の雉が 小さな畑にきます
    人でいえば 高校生くらいか 若いきじの怖さ知らずで
    そばにきて 土のから虫を取りますが 上手く見つけられない( ´∀`)

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2017/05/19(金) 15:31:22 

    昨日自転車に乗ってたら、川で遊んでる小学生がいた。
    ニコニコしながら寄ってきてくれたから「何か取れるの?」と話しかけたら虫について色々教えてくれて、「お友達になってください」って言ってくれました。
    嬉しかった!

    +44

    -2

  • 105. 匿名 2017/05/19(金) 15:32:32 

    近所の人というより近所の犬と仲良くなれるとほっこりするなぁ。
    ゴミだしの時とかに段々と仲良くなって私を見つけると飼い主さんを引きずるように走って寄ってきてくれたりとか。
    飼い主さんから私と会えない日は寂しそうにしてるなんて言われた日にはもう嬉しくて…ゴミだし終わっても少し待ち伏せしてる。

    +39

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/19(金) 15:38:15 

    私の実家はほどよく田舎なので、子供の頃は5月になると立派な鯉のぼりを飾るおうちが多く、風の強い日は紐がほどけて風に飛ばされた鯉を近所の人が届けてくれたりこちらが届けたり…という光景がありました。

    『◯◯さーん!お宅の鯉がうちに逃げてきたよー』『あらー!ごめんね。そっちに遊びに行ってたのねー』みたいな。そういうほのぼのした光景はいま住んでる社宅にはないので懐かしくなります。

    それどころか道路族や騒音家族が『子供だから仕方ないでしょ』って威張り散らしていて、主さんのお隣さんみたいな可愛い子もいません。残念。

    +39

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/19(金) 15:41:04 

    関係ないけど、トピ画が残念だね…
    惜しい!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/19(金) 15:43:54 

    ご近所のおばあちゃんがよく外を掃き掃除しながら、行ってらっしゃい気をつけてね!って言ってくれる。
    家族を送り出して同じセリフを言うけど、自分が言われるのって実家に住んでる時以来だなぁってちょっと嬉しかったりする。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/19(金) 15:45:55 

    >>84
    その次はテーブルにスポドリ。給水所にチェンジだ!

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/19(金) 15:47:15 

    さっき、子どもが帰ってきて庭先で騒いでいたら、お隣さんからタケノコもらった。

    今、下茹中。

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2017/05/19(金) 15:55:23 

    ゴミ収集車のおじさんにベランダから「おはよー」って手を振ってる小さな子がいる。
    おじさんも仕事しながらもニコニコと「おはよう!」って声かけててそのやり取りになんか和む。

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2017/05/19(金) 16:03:57 

    >>1
    えー話やー(T▽T)

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/19(金) 16:11:10 

    我が家は知り合いから野菜とか米とか
    頂き物が多いんだけど、核家族で消費できない
    仕事もあるから野菜とか調理しきれない。
    隣のおばちゃんが料理上手で、そのまま箱もって
    相談しに行くとどさっと引き取って料理してくれる!
    漬物とか売れるくらい美味しい!
    迷惑かなと思ったら昔料理の仕事してたから
    新鮮な食材贅沢に使えるのが嬉しいらしく
    近所6件くらいに配ってる。
    その恩恵が我が家にも食材提供の家として
    お菓子なんかで帰ってくる。
    聞くとそこの家はカステラが消費できなくて
    困ってたと。お互いに困り合いのたすけ愛でホッとする。

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/19(金) 16:13:40 

    裏に住むおばあちゃんが散歩行けない時
    ワンコが柵から顔出してこっちに吠えてくる
    連れていてやる♡

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/19(金) 16:18:04 

    >>114
    散歩連れていってあげるの?優しいね。
    ワンコ嬉しいだろうね!

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/19(金) 16:19:51 

    古い住宅街にうちだけ新築で馴染めるか不安だったけどお隣のじいちゃんが畑で作ったお野菜くれたり息子と遊んでくれる。ありがたい!(^^)

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/19(金) 16:32:01 

    >>1
    お向かいのおばあちゃんが、よくスイカとかコゴミをくれた。
    最後はたった2年しかいなかった私に、加賀の風呂敷をくれた。
    ありがとうね

    ちなみに2年後にまた金沢に戻るとは言いづらかったw

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/19(金) 16:43:16 

    >>102
    おじいちゃんかもしれないけど名前も知らないから私が勝手に「雨だよおじさん」って呼んでる。
    雨降ってるのに洗濯物出しっぱなしだと叫んでくれる(笑)

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/19(金) 16:49:43 

    >>95
    解説ありがとうございます!
    その通りです。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/19(金) 16:55:54 

    おとなりさんが「温泉行ってきたの~これお土産」ってくれて
    うちも親戚が来たときに食べきれないほどのお土産持ってきたから「うちもお裾分け~!」ってお互いに渡した。
    家に帰って包みを開けたらおまんじゅう!
    うちがあげたのもおまんじゅう(笑)

    +34

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/19(金) 17:00:36 

    >>43
    私のすんでるマンションも皆きちんと挨拶します。夕方以降になると降りるときは必ず『おやすみなさい』。
    それを毎日聞いてたからか2歳の子どもも真似して『(おやすみ)なしゃーい』と言いながら降りるようになりました。

    +13

    -3

  • 122. 匿名 2017/05/19(金) 17:20:13 

    主さんのご近所のシングルマザーさんはたぶんきちんと気を遣える人なんだろうね。図々しい気遣い出来ない人だとそんな親しく付き合いたくなくなるもん。主さんも相当いい人なんだろうけど、いい人の周りにはいい人が集まるといういい例だね。
    ほっこりささてくれて、ありがとう!

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/19(金) 17:45:30 

    実家も回りの現役世代が引退して
    菜園したり、花くれたり
    ケルヒャー買ってわくわくしてる
    おっさんが実家のブロック洗ってくれたりする。
    母が趣味ので編んだリリアンみたいな
    ストラップ作るんだけど
    近所の人皆おそろい

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/19(金) 17:49:54 

    マンションに住んでいます。風で洗濯物が飛ばされてしまった時に私が大声で飛ばされたと叫んだからか声を聞いた人が3人も拾いに出てきてくれていました。子供の服だったんだけどパンツとか恥ずかしいものじゃなくてよかった!

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/19(金) 17:54:14 

    うちのご近所さんはゴミ漁るのでキモいです。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/19(金) 18:43:29 

    ほっこりってなんだよ

    +2

    -11

  • 127. 匿名 2017/05/19(金) 19:00:47 

    >>95
    なるほどwww 雨だよおじさん ね。
    志村けんの いいよなおじさん みたいな感じだね。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/19(金) 19:22:44 

    >>125
    今どきゴミあさる人いるの?それはキモイ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/19(金) 19:34:52 

    最初の方の否定コメントめちゃくちゃプラス多い!何か一言文句言ってやろうってトピを開く人が多いんだね。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/19(金) 20:52:53 

    深入りしてない時がいちばん良い関係を保ててた!
    家の行き来が増えて、深入りし出すと何かとトラブルが増えます。
    深入りしない距離がイチバンです!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/19(金) 21:11:16 

    アパートの2階に住んでいて子供が産まれるから挨拶しに真下の老夫婦に挨拶して、産まれてから会うたびにいつもうるさくてすみません。と言っていたら
    うるさいくらいがいいんだよ。すくすく育っていい子だねぇ、とおじいさん
    こんなにしっかり育ててるなんてすごいのよ。とおばあさんがいつも言ってくれる。
    始めての子育てで落ち込んでたりするからいつも癒されてる。他の方にも挨拶しても
    大丈夫ですよ。◯◯ちゃん可愛いですね。と言ってくれるから
    もうすぐ引っ越す予定だけど出たくない。

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/19(金) 22:19:20 

    アパート住まいで主さんのような交流すると、オナラするのも気を遣う。ホントに丸聞こえだからね。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/19(金) 23:04:09 

    性格だよね。私ならそれキツイ。
    主さんとは、気があっていい関係なんだね〜!
    なんか言い方きつい?いい意味だからね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/20(土) 06:18:47 

    雨だよおじさんいたけど
    向こうの2階からみえる景色の一部に
    うちがたまたまみえるんだろうけど、
    すごく奥まったとこに干してるんだよね。

    考えてみたら毎回だといっつも見られてるようで
    うざくなり交流なくなった
    結構男性がそうだとそう思う人も多いみたい

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/20(土) 09:06:43 

    室内飼いの猫ちゃんが外に出たがるようになり、飼い主さんが苦肉の策でリードつけて一緒に外に出てみたら猫ちゃんが散歩にはまって毎日いってるらしいです。

    会うと顔を見て「にゃー」と挨拶してスリスリかおなか見せてごろんとしてくる。この前はしゃがんだら肩に乗ってきた‼可愛すぎる(*^^*)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード