-
1. 匿名 2017/05/18(木) 23:52:21
たまに貸した物を全然返さない人いますが、どのくらい経ったら催促しますか?
それとも催促せずに返して貰えるのをじっと待ちますか?
わたしは5カ月ほど返って来ないので、そろそろ催促しようか迷っています!+45
-0
-
2. 匿名 2017/05/18(木) 23:53:15
諦めが肝心+12
-12
-
3. 匿名 2017/05/18(木) 23:53:17
借りパクされる前に催促した方がいいねそれは+85
-0
-
4. 匿名 2017/05/18(木) 23:53:19
一週間したらさすがに聞いたら、物によるが+20
-0
-
5. 匿名 2017/05/18(木) 23:53:45
5ヶ月は長い!
+60
-1
-
6. 匿名 2017/05/18(木) 23:53:54
借りパク。
そういう人は基本的にだらしない。+109
-0
-
7. 匿名 2017/05/18(木) 23:53:55
5ヶ月モヤモヤしててやだよ+25
-0
-
8. 匿名 2017/05/18(木) 23:53:59
貸した物にもよるけど、1ヶ月くらいしたら
○○ってあなたに貸したんだっけ~?と探るかな+33
-0
-
9. 匿名 2017/05/18(木) 23:54:21
5ヶ月も貸し出せるものって何+19
-1
-
10. 匿名 2017/05/18(木) 23:54:33
たまに借りたことを忘れてる人いますよね。+54
-0
-
11. 匿名 2017/05/18(木) 23:54:37
一万以上の金貸してて返ってこない
言いたいけど言えない つら・・・+29
-1
-
12. 匿名 2017/05/18(木) 23:54:42
借りパクする人には返してもらったら二度とかさない+65
-0
-
13. 匿名 2017/05/18(木) 23:54:42
貸す相手にもよるけど、あげるつもりで貸した方がいいよ。ら
本当に貸したくない物なら私は何かと理由付けて貸さないな。+32
-1
-
14. 匿名 2017/05/18(木) 23:55:07
+13
-2
-
15. 匿名 2017/05/18(木) 23:55:13
貸したの誰だか忘れる。+5
-1
-
16. 匿名 2017/05/18(木) 23:55:13
高3の時に貸した漫画を、3年後に回収したことがあるよ
仲良い友達だから普通に「早く返して!笑」って言えた笑
そんなに仲良くない人ならあきらめるかな…+21
-1
-
17. 匿名 2017/05/18(木) 23:55:14
あー、そういう人なんだ、と付き合い方を変える。+44
-1
-
18. 匿名 2017/05/18(木) 23:55:49
借りパクしたことあるwDS+1
-22
-
19. 匿名 2017/05/18(木) 23:56:12
部屋の大掃除したんだけど○○が無くてさ、そう言えばあなたに貸してたっけ?って聞く。+11
-2
-
20. 匿名 2017/05/18(木) 23:56:31
二ヶ月くらい経ったら一度催促する
それでも返ってこなかったらもう諦める
そしてその人には二度と貸さない+39
-1
-
21. 匿名 2017/05/18(木) 23:56:33
団地住みの子にオモチャやゲームを借りパクされた記憶がある+5
-10
-
22. 匿名 2017/05/18(木) 23:57:12
5ヶ月経ったらもう無理じゃない?
早く返してと言わなかった勉強代と思って諦める+7
-3
-
23. 匿名 2017/05/18(木) 23:57:22
さらに酷いのは又貸しするやつ!!+73
-3
-
24. 匿名 2017/05/18(木) 23:57:25
私はCD貸して3か月が限度だったなー。
催促したほうがいいですよ。
私は何か借りたら即返さないと気がすまないけど
相手はたぶん悪気無く借りたままな感じ。
この価値観の違いは埋まらない。+29
-1
-
25. 匿名 2017/05/18(木) 23:57:32
友達に漫画貸してその友達が勝手に
彼氏に貸したみたいで
SNSで少女漫画面白い!的な内容を
アップしてるの見た時はドン引きした。
結局返ってきてない。+34
-1
-
26. 匿名 2017/05/18(木) 23:57:39
>>18
得意気に言える神経がすごい+12
-2
-
27. 匿名 2017/05/18(木) 23:57:42
2~3週間したら言う。
だらしない人にはも貸さない
+21
-1
-
28. 匿名 2017/05/18(木) 23:58:21
同僚に、うちの田舎でとれたタケノコをタッパーに入れてあげたんだけど、タッパーが返ってこない。お返しとかいらないから、うちの一番大きいタッパーを返して欲しいけど、たかがタッパーなので言えない…。+44
-4
-
29. 匿名 2017/05/18(木) 23:58:21
貸す時はあげてもいいやくらいの気持ちで貸してるので諦めます…あと滅多に貸しません+11
-1
-
30. 匿名 2017/05/18(木) 23:58:30
又貸しする人って最低+37
-0
-
31. 匿名 2017/05/18(木) 23:58:35
五ヶ月は催促してもいいと思う。貸したものを返してもらうのは当たり前だから。
私なら一ヶ月かな。+8
-1
-
32. 匿名 2017/05/18(木) 23:58:50
本は返ってこないことが多い。+23
-0
-
33. 匿名 2017/05/18(木) 23:59:18
父親に譲ってもらった本を3冊貸して返却されずそろそろ10年…
本人は忘れてるんだろうけど人に借りたもの返さないとか脳に欠陥あるとしか思えない+47
-1
-
34. 匿名 2017/05/18(木) 23:59:37
○○ってあなたに貸してたっけー?
友達に貸してって言われたんだよねー
最速しちゃってごめんね!
って言って返してもらったことあります!+20
-2
-
35. 匿名 2017/05/19(金) 00:00:10
借りパクする人って泥棒癖がありそう。+30
-0
-
36. 匿名 2017/05/19(金) 00:00:14
悪質な場合は縁を切る。+17
-0
-
37. 匿名 2017/05/19(金) 00:00:45
漫画を学生時代に貸して
帰ってきてない。もう四年。
でも15巻中の3冊くらいだからもう諦めてる+7
-0
-
38. 匿名 2017/05/19(金) 00:01:59
>>18
いや、得意気に言えるだけまだましかもしれないよ。私の友達で借りパクした奴、「借りてないし!」とか言って認めなかったクソ野郎だったからね+15
-0
-
39. 匿名 2017/05/19(金) 00:02:11
友達が半年以上マンガ借りてて催促されて返してたけどまだ読んでないって言ってて頭おかしいんだなと思った。
ちなみにこれ絶対面白いから読んでみて!とかじゃなくて自分から借りていい?って言ってたやつ+29
-0
-
40. 匿名 2017/05/19(金) 00:02:34
木村拓哉がSMAPの雑誌でバックの中身を見せるという企画で松田翔太から借りたというDVDが入れっぱなしで引いた。ドラマはクランクアップした後なのに。
スマスマでも慎吾から借りた漫画返してなかったし返さない人ってそういう人なんだと思う。+26
-1
-
41. 匿名 2017/05/19(金) 00:03:20
ものの借りパクも最悪だけど、お金の借りパクは貸す方が悪いんじゃない?+4
-8
-
42. 匿名 2017/05/19(金) 00:06:21
小銭とか本とかCDとか、なかなか返してくれない同級生がいた。図書館の本を督促状が何度か来たけど返したくないから持ってると自慢?されて引いた。私もその子から借りた唯一のCDを、せめてもの仕返しにと卒業後も返さずにしらばっくれて疎遠にした。欲しいわけじゃないから処分した。+8
-0
-
43. 匿名 2017/05/19(金) 00:07:03
本、DVD、CDは貸すと返ってこない確率が高い+31
-0
-
44. 匿名 2017/05/19(金) 00:09:37
電話かけたら着信拒否された+10
-0
-
45. 匿名 2017/05/19(金) 00:10:10
彼氏と旅行に行くからと、わたしのブランド物の服を5着借りて、2ヶ月以上返しに来ないから連絡したら、わたしの留守中に返しに来てた。
クリーニングもしてない、後からお礼もお詫びの連絡もない。最低最悪。
わたしなら、クリーニング出して、会える日を確認して、出来るだけ早く旅行のお土産持って返しに行くよ。ってか、服を借りないw+55
-1
-
46. 匿名 2017/05/19(金) 00:14:18
漫画まとめて借りたとかなら返し忘れることはないけど何かひとつ借りたってときは忘れちゃうことある。
わたしは友達に小銭をずっと返し忘れててなんとか自分で思い出したからめっちゃ謝ってすぐ返したけど、ちょっとしたものだと貸したほうも催促しづらいよね。
+2
-0
-
47. 匿名 2017/05/19(金) 00:14:25
お金を貸して返って来なくて困っていた。別の子に相談したら相談相手の子も貸してるらしく「返ってこないものだと思って貸さなきゃダメだ」と私が怒られた。何か違う気がする。+10
-1
-
48. 匿名 2017/05/19(金) 00:16:28
卒アルを貸したら返ってこないんだよね。
完全に売られたんだと思うんだよね。
ごめんよ、みんな。+17
-1
-
49. 匿名 2017/05/19(金) 00:19:34
貸したゲームを売られたことがある。+8
-0
-
50. 匿名 2017/05/19(金) 00:21:30
やたら小銭を借りたがる友人がいて悪気はないけどすぐに忘れて絶対に返さない。
申し訳ないけど私は貸さない。他の人には悪いけど+7
-0
-
51. 匿名 2017/05/19(金) 00:22:23
>>47
1番悪いのは借りて返さない人なのにね。お金を貸すならあげるつもりで…とは言うけど、人の物やお金を返さないということは盗んだ訳だから、返さない人が1番悪い+15
-0
-
52. 匿名 2017/05/19(金) 00:22:35
学生の時にテニスラケットを貸したら半年返ってこなかった。やっと返してもらったら、その子タバコを吸うから白いカバーがヤニまみれ。「あははごめんねー」だけ。+9
-0
-
53. 匿名 2017/05/19(金) 00:23:33
アパートの隣の部屋の高校生の娘さんにハリー・ポッターを5冊くらい貸してるけど、4年以上返ってこない。
貸した当時は仲がよかったけど今は違うから(笑)話しかけるのもなぁ、って感じ。
親の本やゲーム機も勝手に売っておこづかいにしちゃう娘だから、わたしのもとうに売られちゃったかも。本読み終わった?って聞いてみるかなw+14
-0
-
54. 匿名 2017/05/19(金) 00:24:33
海外にいたんだけれど、狭い日本人社会だから家の行き来が多くて 家族構成や持ち物わかっちゃうから、本や 子供の礼服とか 貸して〜って言われて、そのまま返ってこないまま 催促できないまま 帰国したわ
そういう人って多分常習犯。+8
-0
-
55. 匿名 2017/05/19(金) 00:27:13
高校生の時、同級生にCDを貸したら返ってこない。何回か催促したらしつこい、と逆ギレ そのまま返ってこない。+15
-0
-
56. 匿名 2017/05/19(金) 00:31:55
>>50
悪気が無いから恐ろしいんだよ。
回数を重ねるたびに「ちょっと困っているそぶりを見せれば貸してもらえる」って、自信をつけるから。+8
-0
-
57. 匿名 2017/05/19(金) 00:34:22
>>53
4年は長いわ〜。
あなた→本読み終わった?
お隣さん→何の事?
(あっ、もう売ったんだわエヘヘ)+11
-0
-
58. 匿名 2017/05/19(金) 00:42:16
回収できるまでしつこく言い続ける+4
-0
-
59. 匿名 2017/05/19(金) 00:42:58
借りパクされたの覚えてるよね
中学生の時→どうぶつの森の攻略本
高校生の時→市原隼人の写真集
大人→とりあえず金
お金は催促してる
物はあきらめた+6
-0
-
60. 匿名 2017/05/19(金) 00:49:15
待ちすぎると言いにくくなるよ。
私は5万返ってこなくて
けどもう今更って空気だから言えない。
大した友達でもないのに貸した私がアホだった。+7
-1
-
61. 匿名 2017/05/19(金) 01:00:04
こうなるのが嫌だから
人にものは貸さない
いま人に貸してるーっていう。
貸す場合はその子の家にあがって
返してもらえる関係の人には貸す+5
-1
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 01:05:12
借りパクする女の先輩いるわ~
物もお金も何ヵ月も催促してやっと返ってきたりこなかったり。
しかも結構上の先輩だから誰も文句言えない。
そして男癖が悪い。
品のない美人で、相当なかまってちゃんだから男なら誰でも寝ちゃう。
いろんな面でだらしがないから、こんなことが平気で出来るんだよ。
+9
-0
-
63. 匿名 2017/05/19(金) 01:25:09
学生の時に「いつも借りパクしても
おとがめ無しでラッキ―」って言ってる子がいた
しかも「高額なものばかりで~」って自慢?
みたいなこと言ってた
私も返ってこなかったけどそんな子に
貸した私に責任があると思うようにした+12
-0
-
64. 匿名 2017/05/19(金) 01:27:42
旦那のお姉ちゃんにクレヨンしんちゃんのDVD貸したまま帰って来なくて早5年(´・ω・`)
お姉ちゃん、イイ人で大好きなんで催促しないで、また買うつもりです。+6
-0
-
65. 匿名 2017/05/19(金) 02:16:53
なんでこっちが親切で貸したのに、モヤモヤした挙句下手に出て返却を催促しなきゃいけないんだろうね。
私は中学の時、又貸しされたから他人には基本貸さない。
無料の通販カタログですら、勝手にドッグイヤー付けられるとイラつくというに。+18
-0
-
66. 匿名 2017/05/19(金) 02:37:38
10年前に貸した漫画50冊ほど。
面倒だから諦めた。良い勉強代でした。
もう返してもらっても自分の物とは思えないと思うんだよね。中古の漫画も買うけど、10年他人に保管されてたやつか…って。+2
-0
-
67. 匿名 2017/05/19(金) 03:56:13
ゲーム(PSソフト)は返ってきたと思ったら裏が傷だらけ。こりゃ中古として売ることもできないや。
本はお気に入りほど返ってこない。貸したつもりなのにプレゼントと思われたのか?って困惑してる。+2
-0
-
68. 匿名 2017/05/19(金) 03:58:23
あんまり長期間返ってこないと相手の家の匂いが染みついてて受け付けなくなる。もう諦めた。+7
-0
-
69. 匿名 2017/05/19(金) 04:00:17
兄が赤ちゃんと僕を全巻勝手に持ち出したきり返ってこない。当時の彼女か友達にあげちゃったみたい。むかついたわ。+8
-0
-
70. 匿名 2017/05/19(金) 04:23:56
会ったら目か頭刺して死なせる+3
-3
-
71. 匿名 2017/05/19(金) 04:25:19
それかいきなり腹を刺す+1
-3
-
72. 匿名 2017/05/19(金) 04:29:35
付け外しできるロングのエクステ貸してあげたら返ってこなくて、他の友達がその子の家に遊びに行ったら私のエクステ見事に自分サイズに切られてたらしい。無くしたとか言われたけど、切ったから返せる訳ないよね〜。高かったのに…+6
-0
-
73. 匿名 2017/05/19(金) 04:37:25
たいていのものは1ヶ月もしたら返ってくるよね?催促していいんだよ、あくまで貸してあげてるんだからさ。
言いにくかったら、「○○(兄弟でも誰でもいい)に貸してって言われてさー」って適当に言って返してもらいなよ。
って言ってる私も本とCD行方不明になったことあるから、信用できる人、気軽に「そろそろあれ返してー」って言える人以外は貸さない。+6
-0
-
74. 匿名 2017/05/19(金) 05:14:46
五ヶ月ならまだ浅いね
借りパクリ常習犯は一年なんて当たり前
会っても会っても
今度ね
あ、また忘れちゃった
今度絶対ね
来る時持ってきて!と言っても
あ、またごめん…
って段々連絡とれなくなるよ
初めから返す気なくて借りてんだから+9
-0
-
75. 匿名 2017/05/19(金) 05:15:54
家に遊びに行くといい
DVD何年も貸してて家に行ったら飾ってあったよ
自分の物のように。+9
-0
-
76. 匿名 2017/05/19(金) 05:17:50
最初が肝心だね
貸さない、持ってると言わない
あと期日を付けるとか
何日に必要だから無理とか
貸してと言われたら、売ってたよ。と言う
+9
-0
-
77. 匿名 2017/05/19(金) 05:23:13
服買うとは借りに来る女いたな
まだ一回も着てないと言っても無理やり借りて行く
返ってきてもほつれてたりクリーニングも出してないし、ほんと非常識なコジキみたいな女
これ書くとマイナスだろうけど殆どAB型だった
+9
-2
-
78. 匿名 2017/05/19(金) 05:56:34
はなから、ちゃんと「返して」と言える間柄の人にしか貸さない
「おい、こら、返せ」って言う+6
-0
-
79. 匿名 2017/05/19(金) 06:35:05
貸すものはあげてもいいやつだわな。
貸してから督促しなかった数ヶ月後、
相手の家、火事なっちゃった。
余計返してなんていえない。
きっと丸焦げだっただろーな。
+3
-1
-
80. 匿名 2017/05/19(金) 06:52:55
友達に貸したCDは1年帰ってこなかった。
学校で会うたびそのこと言ってたけど忘れてたとかばっか言うし。
やっと帰ってきたのが1年経って。
+5
-0
-
81. 匿名 2017/05/19(金) 07:02:23
今後は貸す時に借用書書いてもらいしかないかな?+3
-1
-
82. 匿名 2017/05/19(金) 07:19:54
友達は盗まれた。警察に相談してる
相手は会社辞める様になるんじゃないかな
人事にも相談してたから。
+7
-0
-
83. 匿名 2017/05/19(金) 07:22:01
ガラスの仮面、全巻貸して2年近く返って来なかったときは悲しかったな。
ようやく返却されたときは、うっすら汚れてるし。拭いたけどなんかいまだ手に取る気になれない…全巻買い替えようかな……。+6
-0
-
84. 匿名 2017/05/19(金) 07:22:37
クラスの子だけど、きちんと警察に被害届出しましたよ。結果、窃盗発覚。ありがとうございます。+7
-0
-
85. 匿名 2017/05/19(金) 07:39:48
義理の妹が子供連れで遊びに来て、その子が服を汚したからうちの子の服を貸した
それからもうすぐ半年。ちょくちょく義妹に会うけどいっこうに服が帰ってくることはない。そんな仲良くもないから催促しにくいし、とりあえず旦那に言っても状況は変わらない。もう諦めた+5
-0
-
86. 匿名 2017/05/19(金) 08:04:53
1ヶ月経っても返ってこないときは言うよ
こっちが弱気になっちゃあかん!!!+2
-0
-
87. 匿名 2017/05/19(金) 08:11:12
貸す方が悪いよ
誓約書書かせないと!
まっ、貸さないけどね+0
-8
-
88. 匿名 2017/05/19(金) 08:27:41
返して欲しいものは貸さない。
貸し借りというより、私の場合あげてしまう。相手も人から借りたこと自体忘れてることあるしねー+0
-1
-
89. 匿名 2017/05/19(金) 08:37:50
便乗して、ひとつ相談していいですか?
去年の11月に単行本(25巻ある)貸してと言われて、その日の内に貸しました。急ぎではないけど読んだらすぐ返してよ〜とやんわり伝えてました。
で、今年に入り2月に一度単行本をそろそろ返せる?と電話をしたら、今忙しいから返しに行けないと言われました。うちの家とは車で10分の距離です。もやもやしながらも、私が取りに行くのもなと思って私が取りに行くよとは言いませんでした。
そしてまた日が経ち、3月の半ばに12月に結婚式をすることになったから出席してね!招待状出すから住所教えてくれない?と連絡が入りました。
貸した物は返さないくせに結婚式に来てと言われて、こんな貸し借りがなければ何も思わず出席しようと思えたのですが、今は結婚式に何で行かなくちゃいけないの?という思いがあります。この子とは昔の職場が一緒で、今は年に一度程食事に行く仲です。
こんなきっかけで結婚式を欠席するというのはやっぱり大人げないですかね。+3
-2
-
90. 匿名 2017/05/19(金) 08:40:46
結婚式に参加するからストール貸して欲しいと言われてシルク素材のストールを貸したら、クリーニングもせず、ただ畳んだ状態で返して来た。こっちはクリーニングに出したものを貸してたのに。
何も言わなかったけど、この出来事からこの子は常識がないなと認定して、連絡くるけど付き合いをしなくなりました。+3
-0
-
91. 匿名 2017/05/19(金) 08:48:52
私がまだ20代の頃、パートの中年女子社員にオレンジページを貸してと言われ貸したら(貸したくないけど古株先輩の頼みだから断れなかった)何日たっても返ってこない、私は見てなかったから見たいから返して欲しいと催促したら「まだ見ていたいのに」と逆ギレされた。このだらしない糞ババアには二度と貸さないときめた。
+3
-0
-
92. 匿名 2017/05/19(金) 08:57:07
同僚が借りたくもない本を借してくれた。
なんかの健康法の本。
あなたもやりなさいって。
何度か断ったけど
もうことわりきれなくて
でも読む時間ないし
あー読まなきゃー、
返さなきゃー、
と思って2ヶ月もたって
パラパラ読んでようやく返せた。
遅くなったから悪くて
お菓子詰め合わせつけた。
自分が悪いんだけど、高くついた。
なかなか返ってこないのは
もしかして社交辞令で貸してって言ったけど
実際使うのは面倒とか、
あるかもしれません。+1
-3
-
93. 匿名 2017/05/19(金) 09:06:30
>>89
人から物をお借りしておいてそのままとか、
その人は自分のことをその程度にしか思ってない。
行かなくていいと思う。
ご祝儀とかバカらしい。
私なら貸した本をご祝儀としてくれてやり、縁を切る!
欠席の旨といつかの本はもう返さなくていいって返信するかな笑+8
-0
-
94. 匿名 2017/05/19(金) 09:19:59
元職場の上司が月に一度くらいお昼ご飯代立て替えて?と言ってきて立て替えてたけど、なかなか上司に返してくださいとも言えず....最終的に結構な額!最終的に信頼はなくなりました。+3
-0
-
95. 匿名 2017/05/19(金) 09:24:31
職場の人(40代の女性)に漫画を貸した。1年くらい経つが、返ってこない。
「CDを貸したかったんだけど、ケースの中身が見つからなくて...」とか普段から言ってる人だから、家のなかで行方不明なんだろうなぁーと勝手に思ってる。
でも、子供の洋服のお下がりをよく頂いてて、保育所の洗い替えに大変役立ってるので、
関係を悪化させたくない。漫画1冊くらいって諦めてる。+1
-0
-
96. 匿名 2017/05/19(金) 09:44:46
幼稚園時のママに高校の卒業アルバムを貸した
かれこれ13年になるが返してくれない
卒園式の時に返してもらおうと声をかける寸前にバァーと逃げて行った
園では居場所も教えてくれないし、なしのつぶて
お願いだから返して。+3
-0
-
97. 匿名 2017/05/19(金) 10:17:04
毎日顔合わせるし まあいいか、と
ドラマのDVD全巻貸した。ちなみに花団w
あれだけ見たい見たい言ってたのに
感想も何にもないまま何ヶ月か経ったから
見たの?って聞いたら見たよ。と返事。
だがしかし、いつまで経っても持って来ない。
「返して」と言ったら返って来た。
もう一つその人には寒いと言ってた日にひざ掛け貸してたんだけど、その日の帰りには返されると思ってたらずーーーっと使われてる。2年以上になるかも。1000円くらいのだから諦めたけど。
返してと言われなければ返さなくていいって感覚の人が過去何人かいたな。
+3
-0
-
98. 匿名 2017/05/19(金) 15:23:56
皆さん!もう人に何かを貸すのはやめにいたしましょう。私も いい加減懲りました。どなたかがおっしゃっていた「くれてやる」これにつきますよ。+1
-0
-
99. 匿名 2017/05/19(金) 15:41:44
昔、携帯ゲームの本体貸した。
35年前、小学生の頃に何種類か。
昔は高かったんだよね
借りてる親は気がつかないのかなと思うわ。
子供がゲームで遊んでるのに。
相手は小学五年生。3年上だし怖かったから言えなかった。同じ町内なんだよ。見に行こうかな!
+3
-0
-
100. 匿名 2017/05/19(金) 22:36:46
卒アル、貸して返ってきてない人他にもいた!
私も成人式に使うって実行委員長になった子が無くしちゃったって言うから貸したら、そのまま返ってこない。2回くらい催促したけど、返したはずだと言われ………
返してもらってないよ〜
ほんと腹立つ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する