-
1. 匿名 2017/05/09(火) 21:37:06
こんばんは!
約10年付き合ってる彼氏がおり、そろそろ結婚をしたいと話しています。
私の家庭は恋愛の話をする家庭でなく、彼氏のことは話したことがほとんどありません。(五年前に母親にだけ少し話しました)
普段親と恋愛の話をしない女性の方はどのようにして、親に結婚前提の彼を紹介しましたか?+63
-3
-
2. 匿名 2017/05/09(火) 21:38:35
普段からしろよ10年なんだから+28
-58
-
3. 匿名 2017/05/09(火) 21:38:40
10年付き合って一度も合わせてないのはびっくり。+246
-15
-
4. 匿名 2017/05/09(火) 21:39:19
普通に
「結婚を考えてる人がいるので、会ってほしいんだけど」
と言いました。+135
-4
-
5. 匿名 2017/05/09(火) 21:39:56
5年前に話して、その後どうなってるのか、どうする気なのか聞かれないのね…+57
-4
-
6. 匿名 2017/05/09(火) 21:40:00
うちも全く同じ状況でしたー!
長く付き合っていたから彼氏がいることは知っていたけど、会わせたこともなく、どんな人かも話したことなく…。
なので、プロポーズされたあとにやっと親に、「結婚しようと思うんだけど今度挨拶にきてもらっていい?」って言いました。+91
-3
-
7. 匿名 2017/05/09(火) 21:40:10
10年付き合ってて
いきなり結婚の話は
さすがにビックリじゃないかな…+29
-10
-
8. 匿名 2017/05/09(火) 21:40:24
実家住まいなら彼を家にあげて軽く紹介すればいいと思う。
+22
-2
-
9. 匿名 2017/05/09(火) 21:40:35
>>1
『約10年付き合ってる彼氏がおり、
そろそろ結婚をしたいと話しています。』
この内容をまず親に言えばいいのでは?+114
-3
-
10. 匿名 2017/05/09(火) 21:40:56
>>4の言い方でいいんじゃない?
10年付き合ってることも言っとくといいかも+10
-1
-
11. 匿名 2017/05/09(火) 21:41:06
同棲をきっかけに紹介しました。
家に招いてもいい?みたいな感じでいいと思います。+9
-1
-
12. 匿名 2017/05/09(火) 21:41:46
>>1
画像可愛い+21
-0
-
13. 匿名 2017/05/09(火) 21:43:39
こういうのって具体的なことなにもないからね
親が気難しいとか何か問題がある以外は
難しく考えることないんじゃない?+13
-0
-
14. 匿名 2017/05/09(火) 21:44:29
なんで画像フルーツなの?+10
-8
-
15. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:07
結婚したい人がいる、と伝えました。
うちも恋愛の話は全然しない家庭だったので、両親は付き合っている人がいたことにとても驚いていました。結婚する気はないと思っていたようでとても喜んでくれました。+21
-1
-
16. 匿名 2017/05/09(火) 21:45:27
初めて紹介したときに緊張し過ぎたのか、下痢三昧でトイレに何回も駆け込んでいたのですが、妹がトイレに入っている時にもしたくなり我慢できずに少しですが脱糞!
事情も言えずに戻って来ましたが、帰るまで居間がプ~ンと匂いで充満していました。+5
-20
-
17. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:14
実は今度、私も彼ピッピを両親に見せびらかそうと思っているのですが
彼ピッピの
スペックが到底自慢できるものではありません
身長169
顔も下の下
性格 いいけどウザイ
どうしたらいいですか?
私のとった対策では
美容院に放り込む
アパレルブランドを着てもらう
喧嘩強くなってもらう為にボクシング教室などにも通わせていますが
一向に改善しません
両親に彼ピッピとの交際を反対されたら
どうしようと今からいてもたっても
いられません
+4
-62
-
18. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:48
普通にそのまま話したらいいのでは?
何処かお食事に行くなら親御さんにいつかいいか聞いてみるといいですね(^^)+5
-2
-
19. 匿名 2017/05/09(火) 21:47:42
>>17
彼ピッピって言い方気持ち悪い...+80
-1
-
20. 匿名 2017/05/09(火) 21:47:49
私は幼なじみ婚だったので、
相手が家族ともども、子供の頃からいつも遊びに来ていた。
なので、逆に言いずらくて言いずらくて、
親に一言も言わないまま、いつものように彼が家にやってきて、
いきなりの「結婚させてください!」発言。
父親も母親もまじで絶句し、特に父親はちょっと精神崩壊してその後
酒を飲みすぎ、次の日仕事休んだ。
あんま驚かさないで何気に伝えといたほうがいいと思います。+75
-3
-
21. 匿名 2017/05/09(火) 21:47:58
>>15私も結婚できないって思われてましたよ(^_^;)+2
-1
-
22. 匿名 2017/05/09(火) 21:48:03
主は何歳なの?
取り敢えず、「彼氏連れてきていい?」って紹介したら?
いきなり結婚だと構えるよ+14
-0
-
23. 匿名 2017/05/09(火) 21:48:20
しょっちゅう実家周辺まで車で送ってくれてたので、「あがってもらったら?」と母に言われたけど、親に会うのは気合いがいるから日を改めて両親に紹介したよ。
普段彼の話はしないけど、聞きたいこといっぱいあったのか両親ともにマシンガントーク過ぎて彼が引いてた。。。+8
-1
-
24. 匿名 2017/05/09(火) 21:48:35
彼ピッピwwwwwww+40
-1
-
25. 匿名 2017/05/09(火) 21:49:53
>>17
面白くない+20
-1
-
26. 匿名 2017/05/09(火) 21:51:44
彼とイギリス旅行に行くことになったので、彼が旅行の許可を貰いに初めてうちに来た。
うちの父が「結婚もしないのに旅行に行くつもりか?」と彼に迫り、それは想定済みだったので「帰って来たら結婚します」と言って結婚することになった。
私が29、彼(旦那)が28の時。+51
-2
-
27. 匿名 2017/05/09(火) 21:52:29
彼ピッピなんて言う脳味噌お花畑の彼女に、彼氏もどうこう言われたくないだろうに
まぁ似た者同士かな。まずあなたが美しい言葉を使うことから始めてみてはいかが?+13
-1
-
28. 匿名 2017/05/09(火) 21:52:57
お母さんに話したならお父さんも
彼氏がいることは知ってそう
+8
-0
-
29. 匿名 2017/05/09(火) 21:53:20
17さんが彼ピッピのママピッピから交際反対されないか心配+79
-1
-
30. 匿名 2017/05/09(火) 21:55:00
カレピッピって新しいポケモンですか+37
-2
-
31. 匿名 2017/05/09(火) 21:55:46
17は釣りだよ
何で大人がこんな簡単に騙されるのか+19
-2
-
32. 匿名 2017/05/09(火) 21:57:39
10年付き合ってて話してないのにびっくりって言ってる人いるけど
主さんは中高生の頃から付き合ってたんじゃない?+9
-3
-
33. 匿名 2017/05/09(火) 21:58:05
両親に自慢の大韓彼氏を紹介します+2
-13
-
34. 匿名 2017/05/09(火) 21:59:17
両親が超厳格で、恋愛や結婚は禁止だとまで言われていた
結婚を決めてから、彼氏を両親に会わせた
それまでは一切黙っていた
反対される覚悟はできていたが、あっさりOKで拍子抜けしたほど
+20
-1
-
35. 匿名 2017/05/09(火) 22:08:13
タイムリー!
3年付き合っていて私は彼の家におじゃましてます。
シングルで父しかいないため存在は知りつつまだです。
もう失敗したくないのと、なかなかタイミングがつかめず彼を悩ませていたかもしれません、お互い将来を見据えたかなと思うので、近いうち呼びます。
ドキドキします。+6
-1
-
36. 匿名 2017/05/09(火) 22:14:31
なんて言って紹介したんだろう?東大一家の家族に…菊川怜。+8
-0
-
37. 匿名 2017/05/09(火) 22:15:55
ダメだ…
彼ピッピとママピッピで爆笑ww+40
-2
-
38. 匿名 2017/05/09(火) 22:17:16
あってほしい人がいるんだけどと切り出しました。
私も適齢期だったし親とは一言も話したことはなかったですが,すぐ察したようでした。+5
-1
-
39. 匿名 2017/05/09(火) 22:32:22
うちも父親が凄く怖くて言えません。
高校の頃クラスの男子に送ってもらっただけでブチギレ
大学の頃は付き合ってる人がいると母親から聞いただけで
大学で男と付き合ってチャラチャラするくらいなら大学やめろ!とブチギレでした。
現在付き合って5年になる彼を紹介するタイミングがわかりません…。
母親は大丈夫なんですが父親は緊張するし切り出し方がわかりませんよね。+11
-2
-
40. 匿名 2017/05/09(火) 22:37:05
主に少し似てるかもしれません。
うちも恋愛話はできない家庭でした。
夫と付き合ってる頃、5年くらい付き合った頃に少しずつ母親に話し始め、間接的に父の耳にも入れてもらい慣らしていった感じです。
慣れてきたら私からも父に彼の良いところを小出しにして話したり、写真を見せたりして免疫を作っていきました。
実際彼を初めて両親に紹介したのは7年ぐらい経った時です。
その頃には彼が私をとても大切にしてくれてると父にもよく伝わっていたので、父もウェルカムな姿勢になっていました。
+8
-1
-
41. 匿名 2017/05/09(火) 22:43:53
皆様コメントありがとうございます!
同じような境遇の方もいらっしゃり心強く思いました。
父親は厳格であり、以前姉が彼氏と歩いているのをたまたま父親が見かけたことがあったのですが、しばらく「変な男と歩きやがって」と怒っていました。。見た目も普通の真面目な青年だったのですが。。
30代の実姉、40代の義姉がいるのですが、2人とも結婚していないので、前例がなく不安になります。。
私は28歳で大学時代から付き合っています。
今度の母の日に母と2人でご飯を食べに行くことになったので、まずは母に伝えてみたいと思います!
+23
-0
-
42. 匿名 2017/05/09(火) 23:31:11
身構えすぎだよ
今時普通に働いてれば親も何事もなく認めるよ+4
-1
-
43. 匿名 2017/05/09(火) 23:31:37
ガルちゃんって既婚者多いのに親に紹介系のトピは伸びないんだよね
結構参考にしたい話題なのになんでだろ・・+13
-0
-
44. 匿名 2017/05/10(水) 00:38:25
結婚の話ではなく紹介の時ですが、母から伝えてもらった。
父は厳格ではないしとても優しいんだけど、そういう話はしたことなかったです。
結婚の挨拶は私から母に彼が近々来る事を伝えて(両親は察してた)彼が直接両親に日程の電話してた。+5
-0
-
45. 匿名 2017/05/10(水) 01:20:27
身構えない方がいいですよね
お父ちゃんもそういう時期があって
あなたが産まれてきてるんだから
口答えされたら、どの面で言ってるんだよ
ぐらいでいきましょうw
お父ちゃんがイケメンなら無理ですがw+7
-0
-
46. 匿名 2017/05/10(水) 01:22:10
>>43さん
いつもは知らないのですが
今回は 17 のせいじゃないですかね?
きっと+3
-0
-
47. 匿名 2017/05/10(水) 01:29:05
>>45
トピ主です。その言葉に元気が出ました!ありがとうございます!
そうですね!父と母は17歳違うので自分たちも人のこと言えたものではない(笑)と身構えずいきます!
+5
-0
-
48. 匿名 2017/05/10(水) 01:37:32
私もプロポーズされたのを親に伝えられず悩んでます...
皆さんなんて切り出しましたか?親が厳しい人だと難しいですよね(;_;)+14
-0
-
49. 匿名 2017/05/10(水) 02:54:43
今40代です…
20代からいま現在に至るまで、幾度となく(4度)ことごとく、親に反対され
別れを経験しました。
もう自分は40超なんだし、うちの親…たいがいにして欲しいわ(怒)!!
紹介するのも怖くなり、彼氏が出来ても言いたくない私の気持ち、分かって欲しいわ(;;)+4
-2
-
50. 匿名 2017/05/10(水) 10:25:31
>>49
親御さん、何故反対するの?
10代ならいざ知らず、20代は適齢期だよね?
しかも、あなたもそれに4回も従って来た訳でしょ。
親に祝福されたい気持ちは分かるけど、反対されて別れられるって何でかなって思った。
その程度の気持ちしかなかったのかなって。
意地悪に聞こえたら申し訳ないけど、40超えたらますます親御さんの許しを得られないんじゃない?
私も結婚遅かったから言えるんだけど、20代後半から普通親は子供の結婚を意識するし、年齢が嵩むほど焦るもんだよ?
泣き言いう前に、あなたはこれからどうしたいのか、キチンと考えた方がいいと思う。
あなたの幸せについてね。
親は大切だけど、あなたより先に逝くよ。
トピズレごめんなさい。+3
-1
-
51. 匿名 2017/05/10(水) 11:00:38
うちも恋愛話禁止っぽい家です。
親からも結婚の話とか全くされない。
親から言い出してくれれば紹介しやすいんですけどね。+2
-0
-
52. 匿名 2017/05/10(水) 11:29:06
私は家族に彼氏の話をした事が1度も無く、プロポーズされてからも、なかなか家族に話せませんでした。
勇気を振り絞ってまず子持ちの姉に
「結婚しようと思うけど、なかなかお父さんお母さんに話せなくて。」と相談。
クールな姉は
「良かったじゃん。早い方がいいよ。」と。
当時は実家住まいの私に、ある日の夜、父親が
「家を建てかえようか。ずっと居るだろう?」
と聞いてきたので、
「結婚して家を出ようと思う。」
と話しました。
母親から翌朝聞いた話ですが、父親は凄くびっくりして眠れなかったそうです。
+2
-0
-
53. 匿名 2017/05/10(水) 11:39:39
>>50さん
私は49読んで
①連れてくるのが悉くクズ男
②親が毒で49さんを自分たちの介護要員・将来の食い扶持のどちらかか両方にしたい、子供=所有物が好きなことしてるのが気に食わない
のどっちかかなって思った。
①なら49どんまいとしか言えない。
②ならそれに気づいてなさそうだし、読む限りではなんで親が反対してるかもわからないっぽいのに闇雲に従ってるようだから、わかってほしいわ(;;)って言ってる場合じゃないことに気づいてない時点でもう仕方ないんじゃないかなって思う。+4
-0
-
54. 匿名 2017/05/10(水) 12:40:41
>>17
ぶりっ子トピにいた子?www+0
-0
-
55. 匿名 2017/05/12(金) 01:51:10
普通に結婚したいのですがと言えばいいのでは?
お姉さんが彼と歩いている所を見て怒っていたのはどういう付き合いかわからないからでは?
私の場合は学生の頃は父親はあまりいい顔をしていなかったけど社会人になって会う時間が合わなくてすれ違い気味になり彼が会わせてとしつこくて突撃訪問してきたけど案外すんなり父親話してた
だけど結婚するまでにいろいろ口を挟まれるのが嫌だったら言わなくて正解だと思う
私は会わせたくなかった
実際干渉されたし
目的がはっきりしていれば大丈夫なのではないかと想像します
結果に責任は持てませんが
多少トピズレごめんなさい
+1
-0
-
56. 匿名 2017/05/12(金) 13:39:52
>>55
ありがとうございます!トピ主です。
姉がうるさく言われたのは目的がわからなかったから…なるほどとても納得しました!!
日曜日、とりあえず、母から話そうと思います!
コメントありがとうございました!
またこちらのトピで結果報告します!
+0
-0
-
57. 匿名 2017/05/13(土) 12:22:37
ごめん、カレピッピが強烈過ぎて
久しぶりに爆笑しました!
サンキュー+0
-0
-
58. 匿名 2017/05/13(土) 12:24:19
主が、幸せになることを祈ってるよ!+0
-0
-
59. 匿名 2017/05/13(土) 23:15:19
55です
一歩前進されますよう祈っています+0
-0
-
60. 匿名 2017/05/14(日) 22:23:28
トピ主です!
今日、母親と2人でランチし、彼が挨拶に来たいと話していることを伝えました!(私は一人暮らしをしています)
まずは、お母さんクリアです!明日の朝、母から父に伝えてくれると言っていました!ドキドキです。
1歩前進しました!!!皆様、ありがとうございます。
また父の反応の結果をこちらで報告します!+4
-0
-
61. 匿名 2017/05/15(月) 21:31:04
トピ主です!
明日、父と母がバスツアーに行くみたいで前日に言うと父のテンションが下がるかもしれないからと、明後日、母から父に挨拶のことを話してこもらうことになりました。また明後日、報告します!!+6
-0
-
62. 匿名 2017/05/19(金) 00:15:22
トピ主です。
父は今のところ彼に会いたくないと言っています。
母だけが会ってくれる予定です。
悲しいです。。
男の顔見たくないとか彼の写真みてにやけている
とか言ってるみたいです。
外見で言われてとても悲しいです。
父親はこんなものなのでしょうか。。
また、気持ちが変わるかもしれないので
気長に待ってみます!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する