ガールズちゃんねる

社会人になっても学生時代の友人関係続いてますか?

153コメント2017/05/11(木) 01:35

  • 1. 匿名 2017/05/09(火) 20:57:25 

    社会人歴が長くなってくると、だんだん学生時代の友人と会うの頻度が減ってきました。

    久しぶりにあっても共通の話題がなかったり…
    仕方ないものなのでしょうか?

    +235

    -9

  • 2. 匿名 2017/05/09(火) 20:57:39 

    続いてない

    +325

    -18

  • 3. 匿名 2017/05/09(火) 20:58:02 

    誰もかれもいなくなりましたよ

    +328

    -15

  • 4. 匿名 2017/05/09(火) 20:58:11 

    続いてないです
    高卒の友達がDQNとつるむようになって、色々と合わなくなった

    +107

    -16

  • 5. 匿名 2017/05/09(火) 20:58:21 

    一応繋がってるものの
    ほぼ連絡取らない

    +319

    -5

  • 6. 匿名 2017/05/09(火) 20:58:31 

    音信不通です。

    +164

    -7

  • 7. 匿名 2017/05/09(火) 20:58:34 

    30歳くらいになると既婚、独身、子持ち、とかで友人関係変わってくる

    +339

    -6

  • 8. 匿名 2017/05/09(火) 20:58:43 

    友人か自分が結婚して家庭持つようになると本当に疎遠になる

    +271

    -4

  • 9. 匿名 2017/05/09(火) 20:58:48 

    1人だけ頻繁にあってる。あとは1年に1回あったり会わなかったり。

    +181

    -2

  • 10. 匿名 2017/05/09(火) 20:58:49 

    価値観が合わなくなったり、結婚や出産で付き合う友達はかわる

    +199

    -0

  • 11. 匿名 2017/05/09(火) 20:59:04 

    小学校~高校までの長い付き合いの友達とは、未だに仲がいい。
    大学の頃の友達とは全く連絡を取ってない。

    +199

    -10

  • 12. 匿名 2017/05/09(火) 20:59:06 

    続いてない
    続くもんだと思ってたけど、そうでもなかった…

    +217

    -5

  • 13. 匿名 2017/05/09(火) 20:59:18 

    ごくごく一部

    +92

    -2

  • 14. 匿名 2017/05/09(火) 20:59:30 

    続いてない。
    学生時代の友達大勢と仲良しのままの人
    たまにいるよね。

    自分は欠陥なんだろうか…とおもう

    +229

    -10

  • 15. 匿名 2017/05/09(火) 20:59:36 

    30代既婚で子供いるけど
    中学・大学時代の友達が
    唯一繋がってて
    唯一の友達。

    +23

    -5

  • 16. 匿名 2017/05/09(火) 20:59:52 

    友達が結婚しだすと、スッと消える

    ま、久々に会ったとしても
    話は昔話で事困ることは無いと思うけど。。。

    +121

    -1

  • 17. 匿名 2017/05/09(火) 20:59:58 

    先輩後輩のほうがいい距離感で仲いいかも、同期は余程気の合う人ごくわずか。

    +12

    -2

  • 18. 匿名 2017/05/09(火) 21:00:06 

    社会人歴10年くらいですが、繋がってますよ。
    みんな近くに住んでるから会いやすい。

    +26

    -18

  • 19. 匿名 2017/05/09(火) 21:00:08 

    母親見ててもそうだけど、女性は置かれる環境と境遇で付き合う相手が変わるもんだと思う

    +248

    -1

  • 20. 匿名 2017/05/09(火) 21:00:09 

    連絡取ってないけど、元気かなとはよく思い出す
    お互い色々あるからなかなか会えなくても、それでいいんじゃないかな

    +165

    -4

  • 21. 匿名 2017/05/09(火) 21:00:10 

    本当に自分が遊びたい!!
    って思った人以外はもう
    会ったりする意味ないなーって思う

    時間、体力、話題を考えるのが無駄

    +185

    -2

  • 22. 匿名 2017/05/09(火) 21:00:12 

    自分から連絡取らないのでほとんど友達いなくなりました

    +188

    -3

  • 23. 匿名 2017/05/09(火) 21:00:16 

    5人だけ続いてる

    +24

    -5

  • 24. 匿名 2017/05/09(火) 21:00:40 

    結婚式とか呼べる人いる?

    嫌味とかではなく…

    +74

    -13

  • 25. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:00 

    今社会人2年目で長期休暇には毎回旅行に行くくらい仲良しだけど
    皆さんの話聞いてるといつまでも続かないんだろうなぁ〜…。
    ずっと仲良くしていたいけどなんだか切ない

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:09 

    部活の同級生や本当に仲良い子は繋がってるけど会うのは年に数回。
    みんな家庭に仕事に忙しい。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:09 

    社会人になっても学生時代の友人関係続いてますか?

    +35

    -4

  • 28. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:10 

    一応まだ続いてる友達もいる
    週1くらいで通話してるわ
    でも仕事を始めてから人が変わったようになる友達も多いね
    前はもっと優しくて素直な子だったのに、なんか攻撃的になったりして怖い
    そういう人とは距離を置いちゃった
    残ってるのは大体半分くらいかな

    +83

    -4

  • 29. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:23 

    大学卒業して15年
    連絡不精なのとサービス業だから土日休みの人達となかなか会えず、定期的(それでも年1回とか)に会うのは3〜4人です

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:23 

    中高大と、大体10人くらいとまだ定期的に会ってますよ。
    子持ちやら独身やら新婚やら様々だけど、神奈川だからみんな地元から出てないのが大きいかも。

    +25

    -7

  • 31. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:26 

    細々と続いてるかな。でも関係性は変わってきて他の友達と遊ぶ方が楽しかったり…この前「女子会やろう」のLINEに凍りついた。正直、楽しくないだろうなぁ~。

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:33 

    社会人になっても学生時代の友人関係続いてますか?

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:34 

    年賀状のやりとりのみ
    相手はもう家庭もできたからなかなか会えない
    子供の写真のみで、一言すらなくなった
    辞めたい

    +91

    -0

  • 34. 匿名 2017/05/09(火) 21:01:44 

    つづいてるよ!でもこの間自分が出産して話が合わなくなった(^_^;

    +15

    -4

  • 35. 匿名 2017/05/09(火) 21:02:23 

    高卒で社会人になったけど、友人関係続いたのは20代前半〜半ばくらいかな
    高卒だとみんな結婚するのが早くてほとんど会わなくなった

    +48

    -0

  • 36. 匿名 2017/05/09(火) 21:02:28 

    わずかですが続いてます。この人たちこそ本当の友達なのかな?なんて思います。

    +63

    -7

  • 37. 匿名 2017/05/09(火) 21:02:39 

    社会人4年目ですが続いてます。

    が、一人はちょっともう離れたい・・・

    その後私のことを気に入ってくれててよく誘ってくれるけど・・・

    短大卒だからお互い社会人4年目なんだけど、友達が本当にわがままで幼稚で自己顕示欲も承認欲求も強すぎてめんどくさい

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2017/05/09(火) 21:03:05 

    中学校の時の友達とは何ヶ月に1回くらい会う
    でももう価値観が合わなくなってきた子とは距離を置きたいなと思い始めてる

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2017/05/09(火) 21:03:33 

    社会人10年目にもうすぐなります。

    学生の頃は女子会やお泊まり会とかして
    そのときは凄い楽しかった。
    たくさん遠出や合コンもしていい思い出!

    社会人3年目までは
    みんなで集まって飲んだりしてたけど
    今はもう会わないなぁー。
    みんな家庭持ちはじめるしね!

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/09(火) 21:03:52 

    幼稚園からの幼馴染と学生時代からの親友数人と続いてます。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/09(火) 21:04:19 

    小学生から一緒の子が二人いる
    一人は年賀状のやり取りくらいだけど、もう一人はちょこちょこLINEする
    近くじゃないから会うのは年一回か二回くらいだけどね
    みんな結婚するとそんなもん

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2017/05/09(火) 21:04:40 

    40代だけど続いてますよ。私と幼稚園から一緒の子と小学校からと中学校からの友達が中学の部活の4人組で、今でも年1は会ってます。
    高校の友達は6人組。関東あちこちで子育て中なので、2、3年に1度位で会ってるかな。

    +16

    -3

  • 43. 匿名 2017/05/09(火) 21:04:56 

    続いてます。寧ろ社会人になってから友人が出来ない・・

    +38

    -5

  • 44. 匿名 2017/05/09(火) 21:05:14 

    アラサー未婚組みとは繋がってるけど、それぞれの生活があるし年1会えばいいほう。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2017/05/09(火) 21:05:14 

    疎遠にはなったけど、結婚、子育て一段落すると自由になる時間がまたできるから集まり始めたよ。
    学生時代の友達は男女ともいい意味でレベルが同じなので、大人になってからできた友人とはまた違う感覚で楽しい。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2017/05/09(火) 21:05:27 

    私は独身で彼氏もいないし、もうみんなとは話が合わないというか気を使わせてしまってる…
    お互い何話していいのかもわからないって感じ

    +61

    -1

  • 47. 匿名 2017/05/09(火) 21:05:40 

    いいえ。
    子どものことを話題にできないから

    +10

    -5

  • 48. 匿名 2017/05/09(火) 21:05:41 

    付き合いが続いてるのは3人だけ。
    仕事があったり家庭があったりで全然会えないけど会えば普通に話せるし一生モノの友達だと思ってる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2017/05/09(火) 21:05:43 

    小~高までの友達とは全然連絡取らなくなったけど
    大学時代の友達とは会ってる
    ただやっぱりグループの中でも
    趣味や気が合う子とは年5回~くらいの頻度で会うけど
    共通の趣味がない子とは皆で会うタイミングのみで
    年3回会うか会わないかって感じになってきてる
    あとやはり遠方に嫁いだ子とはなかなか会えないわ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2017/05/09(火) 21:05:53 

    結婚して地元を離れて15年
    年賀状も8年くらい前にやめたので連絡すらとってない

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2017/05/09(火) 21:05:58 

    学生時代の友人と会わなくなった人は今はママ友とかと仲良くしてるんですか?周りが結婚出産したらそうなるのかな・・

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/05/09(火) 21:06:42 

    中学の部活の仲間と2~3ヵ月に1回くらいの頻度で集まってるよ~!
    その仲間といる時だけは本当に素で笑えるし楽しいよ~

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/05/09(火) 21:07:22 

    職業柄、性格が変わってしまうことありますよねー

    私は細かいところまで気にしないといけない職業のため、四年目にもなると、遅刻してくる子に許せなくなったり、ちょっと失礼なことを言ってくる子にも許せなくなりました

    それまでは全く気にしなくてスルーできてたのにね。

    でも、5人とは繋がってますよ

    +31

    -3

  • 54. 匿名 2017/05/09(火) 21:07:46 

    年賀状で毎年、会いたいねとコメントくるけど、何年も会ってない。

    +44

    -1

  • 55. 匿名 2017/05/09(火) 21:08:00 

    会話しても、つまらなくなったので会わない

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2017/05/09(火) 21:08:13 

    ひとりだけいる
    でも、友達は結婚したからこちらからは連絡しなくなったかな
    やっぱり家庭が最優先だろうし子供できたからなおさらね

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/05/09(火) 21:08:13 

    3人いるけど、こちらから連絡していいものか不安になる
    迷惑かな

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/05/09(火) 21:08:39 

    >>51
    社会人になってから出来た友達もいる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/05/09(火) 21:08:43 

    だ~れもいない。
    幼なじみも会社友達も親戚つきあいもない、本当にひとりぼっち。

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2017/05/09(火) 21:09:19 

    昔仲よかった人と10年ぶりくらいに2人で会ったけど、恐ろしいくらいに話が合わなくて全く楽しくなかった。私、既婚相手独身なのも原因かな。話が合わない。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/05/09(火) 21:09:19 

    続いてません。
    特に、小中と仲良いと思っていた子達は私をディスっていただけだと分かりました。
    小中学時代、男にいじめられていたのを裏で笑っていたみたいです。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2017/05/09(火) 21:10:19 

    小学生からの1人友達、続いてるよ。高校の友達も1人続いてるよ。連絡も頻繁に取り合ってる。気楽。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2017/05/09(火) 21:10:58 

    関係が平等じゃなくなるからね
    収入結婚で比べてしまうし

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/09(火) 21:11:23 

    そして誰もいなくなった

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2017/05/09(火) 21:12:12 

    中学の友達とは毎月会ってるよ
    高校 大学 の友達は年に一回くらいかな
    年賀状だけとかの子も多い

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/09(火) 21:12:32 

    ツイッターで変わってしまった友達…愚痴、悪口、疲れた発言…
    リアルでは全然そんな事言わないのに裏で言ってて嫌でした。
    時代だなあ…

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/05/09(火) 21:12:40 

    それなりに続いてる

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/05/09(火) 21:12:59 

    学生時代の友人あるある
    地元でばったり会い

    「今度飲もうね~」という社交辞令

    また会った時もこの繰り返し

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2017/05/09(火) 21:13:33 

    30代半ばだけど、小学校からの友達2人、高校の友達1人、大学の友達4人と今でも定期的に会ってるよ。
    みんなそれぞれ結婚してたり独身だったり海外に住んでたりと境遇は様々だけど、会うと学生の頃に戻ったみたいに楽しい時間を過ごすことができる、大切な友達だよ。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2017/05/09(火) 21:13:57 

    結婚、出産で本当にガラッと変わる
    会う度に攻撃的な性格になってきた友達とはもうこっちから連絡先消した。
    本当の友達って1人とか2人でも私はいいと思ってる

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/09(火) 21:14:16 

    話噛み合わなくても安心感がある。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/09(火) 21:15:19 

    元々いない(^_^)☆

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2017/05/09(火) 21:15:25 

    仕事辞めて3年だけど、社会人時代の友だちは一人も残ってない!やっぱり学生時代の友だち!

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2017/05/09(火) 21:15:36 

    小中高と同じ部活だった友達とは続いてます
    高校卒業後大学に入ってからは少し離れましたが、社会人になってからまたたまに会ってます
    集まるときは8人集まったり、お互いの結婚式にも行き来していますし、家族ぐるみの付き合いもあります

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2017/05/09(火) 21:19:30 

    バツイチ子なしですが、同じバツイチ子なしの友人と価値観の違いから離れたことを除いては皆続いてますね。因みにみんな既婚で子あり。
    良く子供のいる人といない人なんて理解し合える訳がない。そりゃ離れて当然!って意見も多いし、自分もかつてはそう思ってましたが、子供のいる友人の一人が
    「子供はいつか成長して親元を離れて行くし、人生計画なんて人それぞれなんだからそれだけで距離を置くなんて勿体なくない?
    私はまたいつか○○(私)と、子供たちの手が離れたら旅行でも出来たらいいなって思ってるよ。人生オバサンになってからの方が長いんだし、お互いにオバサンになっても楽しく過ごせた方が良くない?」
    …って言ってくれて、思わず涙しましたね。
    私の頑なな思い込みを振り返るキッカケをくれたのも友人だし、今はそれぞれ忙しいけど今でもたまに会って楽しく過ごしてます。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2017/05/09(火) 21:20:03 

    30手前で私は独身彼氏なし
    数少ない友達はみんな結婚して子供もいる
    確かに話も合わなくなってきて会話も弾まないし、会う回数も少なくなってきた
    きっと向こうも話し合わないし私と一緒にいてもつまらないって思ってるよね…

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2017/05/09(火) 21:24:50 

    中、高、短大、それぞれ少数だけど続いてるよ。むこうは結婚して忙しいみたいで会える機会は少ないけど、LINEや年賀状送ったり…。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2017/05/09(火) 21:25:58 

    お互い環境変わると話題もないもんね。
    特に結婚・出産してる人としてない人だと、共通の話題もないし。友達いなくなりましたよ。

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/09(火) 21:27:03 

    大人になるとそんなもんなのか。
    大人になってから、どんどん友達減ってちょっと寂しかったけど、これは仕方ないことなんだな!
    よし、前向きに生きるわ

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2017/05/09(火) 21:27:07 

    ぶっちゃけ、学生時代の友達より
    社会人になってから仲良くなった友達の方が
    気が合います。
    友達関係が長いから仲良しって関係ないよね

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2017/05/09(火) 21:27:49 

    続いてるよ!
    中高からの友達4人
    大学からの友達3人
    みんな生活はバラバラだけど、たまに集まると顔が痛くなるまで喋って笑ってるww

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2017/05/09(火) 21:28:01 

    学生時代ほど頻繁ではないけど、数ヶ月に1回とかは集まったり、個人で遊んだりしてるよ〜。私が暇なのを知ってる既婚者が息抜きに出かけたがる…(笑)もちろん独身の私はそれに乗っかる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/09(火) 21:29:47 

    学生時代の友達2人とは職種も一緒、結婚、子供が産まれた時期も似てて無理なく付き合ってる。
    社会人になってからの子は転職してしばらくしたら切れるな〜

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/09(火) 21:30:32 

    続いてない。
    お互いに環境が変わったし、年賀状のやり取りだけ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/09(火) 21:34:33 

    仲の良かった数人とは続いてる。
    特に仲良かった友達とはお互い結婚したり住んでる所かなり離れても行き来したり現地集合・現地解散で旅行にも行く‼︎

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/05/09(火) 21:35:05 

    地元周辺に居るのが多いので小学校から続いてるよ!LINEでやり取りしてるからなのか、しばらく会ってなくても距離感じる事無いねぇ 同じペースで年取ってるのがいーよね!アラフィフざます。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/09(火) 21:35:07 

    続いてる
    もちろん疎遠になってしまった人もいるけど、また何かご縁があったら良いなと思ってる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/05/09(火) 21:36:39 

    専門学校のとき、高校卒業後にできた友達は殆ど連絡とってない。
    所詮その場のノリで仲良くなった奴なんてこんなもんかな

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2017/05/09(火) 21:38:35 

    グループで集まることは殆どなくなって、個人で会うことが増えました

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2017/05/09(火) 21:42:43 

    学生時代、親友だよってあれほど言ってたのに、いつの間にか会わなくなった。悲しい…

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/09(火) 21:42:46 

    自分未婚30代。
    数少ない友達は結婚してから人が変わった。

    縁切る覚悟で今年から年賀状を断った。
    めっちゃ毎日が楽しい。

    今までノイローゼ気味だったのかも。

    +21

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/09(火) 21:43:14 

    そもそも学生時代に友人がいない

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/05/09(火) 21:44:24 

    続いてない
    結婚式呼ばれなかった

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/09(火) 21:44:52 

    保育園から一緒の友達。地方と東京で離れています。お互い仕事に育児に忙しいので連絡はしょっちゅう取るわけじゃないけど実家に帰れば必ず遊ぶしいつも味方!と思っている。
    小学校からの友達、高校の友達も連絡とってる

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/05/09(火) 21:46:01 

    続いてるけど会う頻度が少なくなってる。
    会わなくても続いてるっていえるのかな?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/09(火) 21:47:17 

    >>37
    切っちゃえ切っちゃえ〜

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/09(火) 21:49:13 

    定期的には会わないが共通の好きなアーティストがいて、ライブの時期が近づくと連絡取り合う。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2017/05/09(火) 21:50:14 

    幼なじみがネットビジネスにハマってしまったのでもう縁切った!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/09(火) 21:51:20 

    アラサー位までは細々と続いてたけど、アラフォーになった今は全くやり取りナシ。
    結婚や転勤などで生活環境が変わると話題も変わるから、残念ながら疎遠になってしまった。

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/09(火) 21:52:43 

    >>95
    合わなくても連絡取り合ってれば一応続いてるって事で良いんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/05/09(火) 21:53:21 

    中学からの友達2人、高校からの友達2人、短大からの友達4人と今も遊んだりしてるよ。
    県外に嫁いだりしてなかなか会えなくても帰省の時に連絡くれて子連れでランチしたり。近くの子は月1くらいでお互いの家行ったり。気心知れてて一緒にいると安心するよ。
    逆に社会人になってからの方が仕事上の付き合いだけでプライベートまで遊ぶ友達出来なかった(笑)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/09(火) 21:53:28 

    今さっき久しぶりに遊びに行こうと友達2人に連絡を取った。でも2人共、日が合わなかった。

    また近々なんて言ったけどいつになるやら。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/09(火) 21:55:01 

    確かに友達は減る
    結婚式に友達20人ぐらい呼んでる人って、あれみんな友達なの?

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2017/05/09(火) 21:55:20 

    幼稚園や小学生からの友達とは、アラサーの今でも続いてる。
    でも何故か中学以降に出来た友達とは縁が切れたよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2017/05/09(火) 21:55:24 

    続いてたけど、結婚出産した友達とは疎遠になりました。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/09(火) 21:56:38 

    40歳ですが続いてますよ。
    もちろん若い頃みたいにそんなにしょっ中会いませんが。
    独身も既婚も子持ちも子無しも国内も海外も、みんな環境それぞれですが、だからこそ色んな話が聞けて楽しいです。

    逆に社会人になってから男か多い職場ばっかりで同性の友達が殆ど出来なかった。
    未だに新たな女友達欲しいと思ってます。
    近所に茶飲友達が欲しい。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2017/05/09(火) 21:56:41 

    社会人になると、それぞれまた違う友達や知り合いできたりして、そうすると以前の知ってる友人ではなくなってしまう人も出てきたりして。
    あれ?なんか違うなって思う所が出てくる。話が続かなかったり、会うのがしんどくなったり。その時はそれなりに楽しいんだけど後でどっと疲れる。
    で、お互い連絡取らなくなって疎遠になった人もいる。
    最初は寂しい気もしたけど、思い返してみれば後半無理して会ってたときあったな。今はスッキリしてる。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2017/05/09(火) 21:57:35 

    十数年続いているバースデーメールやめたい。
    辞めていいかな?

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2017/05/09(火) 21:58:06 

    >>95
    あまり会わなくても、会った時にはいくらでも話ができるなら
    続いてると言っていいと思うな
    会ってもあまり話すことがないとか、疲れるとかいうなら潮時かもしれない

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/09(火) 21:59:20 

    3歳の時から保育園〜高校まで同じだった2人しかいないな!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/09(火) 22:01:09 

    38歳。若い頃と違って誰と会っても疲れるし楽しくない。連絡くるだけでイライラする。
    潮時なんだろうな

    +11

    -3

  • 112. 匿名 2017/05/09(火) 22:01:10 

    幼稚園時代からの友人1人、短大時代からは2人くらい。少ないけどいいんだ、新しい出会いもなくても楽しいから。この友人たちを大事にする。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/05/09(火) 22:07:37 

    子供が産まれてから余計に会わなくなった。周りはまだ独身で乳幼児込みで会いづらいし来てもらうのが申し訳ない...

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/09(火) 22:09:08 

    保育園、小学校からの友達とは続いてる。
    私は独身、友達は既婚や、未婚の母、バツイチなどなど…だけど、話すこといっぱいあるよ(^^)
    ジモティーとは多分一生続くと思う。何年会わなくても普通に喋れる。

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2017/05/09(火) 22:11:06 

    むしろ学生時代の友達の方が多いよ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/09(火) 22:15:23 

    ここ数年引っ越ししまくったからほんの数人しか続いてない
    基本的に一人でいるのが好きだから人付き合いが続かない

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/05/09(火) 22:15:26 

    私は逆ですね
    今まで関係続いているのは全員、学生時代からの友人
    それは嬉しいのですが、社会人になってから職場で出来た友人というか仲良くなった人とはやめたら疎遠になってしまうので寂しいです…

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/09(火) 22:15:41 

    人見知りで手広くいろんな人と仲良くなれなかった分、大切な友人が何人かいて今でも仲良くしてる
    頻繁に連絡取るわけではないけど、定期的に会ってます。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/09(火) 22:19:14 

    大学時代の友人となら続いてる。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2017/05/09(火) 22:23:48 

    >>28
    わかる
    役職ついてる友達がいるんだけど、学生の頃は穏やかな子だったのに、やたらと「あいつは使えない」だの、「馬鹿ばっかり」とか、仕事出来ないらしい人の愚痴が言葉キツくて、辛くなってくる

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/09(火) 22:25:57 

    一応LINEでは繋がってるけど、特に連絡はしなくなった。
    それよりもネットで知り合った趣味仲間の方が気が合うし続いてる。
    会ったことはないんだけど、それなりに楽しいよ。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/09(火) 22:28:58 

    アラフィフです。

    20代から40歳位までは社会人になったり結婚したり出産育児に追われて近場の友人と楽しむばかりでしたが、今は仕事続けてた人は役職に付いて帰宅時間や有給もコントロール出来るようになり、家庭に入った人は子育てもひと段落し始めてここ数年小中高それぞれで再会ラッシュです。

    おばさんなのに一気に気分が学生時代に戻って本当に楽しいです。ブランクも感じません。

    今は皆さん自分の生活でバタバタしてると思うけど老後は学生時代や地元の友人が気楽なのかもなぁ、と思い始めてる初老です。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2017/05/09(火) 22:38:03 

    高校の友達のみ
    しかもそんな好きじゃないけど腐れ縁みたいな感じかな

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/09(火) 22:46:04 

    学生時代の友達しかいないんだが。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/09(火) 22:46:43 

    アラフィフです。

    20代から40歳位までは社会人になったり結婚したり出産育児に追われて近場の友人と楽しむばかりでしたが、今は仕事続けてた人は役職に付いて帰宅時間や有給もコントロール出来るようになり、家庭に入った人は子育てもひと段落し始めてここ数年小中高それぞれで再会ラッシュです。

    おばさんなのに一気に気分が学生時代に戻って本当に楽しいです。ブランクも感じません。

    今は皆さん自分の生活でバタバタしてると思うけど老後は学生時代や地元の友人が気楽なのかもなぁ、と思い始めてる初老です。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/05/09(火) 22:57:17 

    中学の入学式に知り合って以来の大親友!
    高校も同じ、短大と専門で分かれたけど、また職場が同じ駅、お互いの会社の友達も交えて連日飲み歩き!
    現在40代も半ば
    結婚して子どもは社会人と大学生
    また今まで以上に会うようになりましたよ!
    親友は働いてるのでたまのやすみに私と会ってくれます
    共通の趣味が多くて、それも楽しいな

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/05/09(火) 23:07:46 

    グループに幹事役の子がいれば続くよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/05/09(火) 23:09:53 

    小学校からの友達3人
    中学校からの友達2人
    大学からの友達2人の友達2人
    と年1~2回あってます。いま40代。
    私友達少ないほうって思ってたケド、普通なんだな…ってこのトピ見て思った。
    古い友達のほうが結婚してない。でも年に数回だから会っても特に違和感ないです。
    大学時代に知り合った子はみんな既婚・子持ち。キャンプとかして夏休みにあってる。

    社会人になって友達になった人は年賀状とたまにメールのやり取りしかしてないな。
    いわゆるママ友は3人しかいません。でも、子供が同性でないので普通の友達かな?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2017/05/09(火) 23:15:16 

    学生時代は黒歴史です。
    いい思い出はないです。

    唯一高校の時仲良かった子1人と
    LINEするくらいです。
    住んでるとこが離れてるので
    遊んだりはなかなかできない…

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/09(火) 23:15:43 

    学生時代の唯一の友人が去年切れた

    専業主婦だけど
    出会い系で知り合った男と
    誰でも(ブサイクでガッカリしたとしても)関係持つようになり
    私への態度もドタキャンしたり
    話してる時の相槌もあからさまに失礼な態度
    さすがに 精神状態ヤバいんじゃないかと
    避け出したら
    今度はゴマすりながら下手に出てくる態度に
    呆れるやら情けないやら
    もう連絡してくるなって思ってます

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/09(火) 23:16:50 

    結婚しても学生時代の友人とランチよくしてたけど出産してからは全く会ってない。友達(独身)嫌いじゃないけど恋愛の話がつまんなくなってきた…
    ごめんね!今は育児の事でいっぱいなんです…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/09(火) 23:26:08 

    社会人になったからってことはないけど、結婚して地元出てるから自然と疎遠になってしまった。子供がいない時は時々会ってる人もいたんだけど、それが出来なくなってからは年賀状送り合ってるくらいでどうしてるのか分からない。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/09(火) 23:39:42 

    地元にいた頃は本当もう黒歴史。もはや嫌われてたとかそういう次元じゃない。いっそのこと死亡説出てて欲しいレベル。

    昔、性格悪すぎて嫌われてた人とか煙たがられてた人が普通にSNSで学校の頃の皆んなと繋がってる人いるけど、メンタル強いなぁすごいなぁって思う。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2017/05/09(火) 23:45:19 

    社会人になってからの友達の方が続いてる。
    中高の友達は、地元から出たことない噂好きの人やでき婚orシンママばかり話し合わない。
    大学は実家&現住所から大分遠いので会わなくなって自然消滅。
    数は少ないけれど、月1〜2で会えて満足かな。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2017/05/09(火) 23:50:59 

    高校時代の友達2人とは続いてる感じ。
    1人が子持ち→月一で会う
    独身→年1で会う
    くらいだけど。
    でも一緒に居て気楽だしなんでも言い合えるから、なんだかんだ続いてるのかも。

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2017/05/10(水) 00:01:04 

    >>120
    最初は愚痴でも、そのうちその敵意が自分にも向けられるようになるから怖いね
    私も仲の良かった友達から、あんたは甘えてるだの社会人としての自覚が足りないだの言われたりした
    私がそれに反論したら馬鹿にしたような態度をとられたから、それ以来全く連絡は取ってない
    なんでこんな人になっちゃったのかなと、本当に泣きたくなるくらい悲しかったな

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2017/05/10(水) 00:34:00 

    ほとんど疎遠だけど、二人だけ小中学から続いてる子がいる。

    二人とも明るくて優しくてマメで面白くて面倒見のいい子。
    この子達は就職・結婚・出産等ステージが変わっても卑屈になったりマウンティングしたりしないし、誰に対してっも明るくて優しいから本当に見習いたい。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2017/05/10(水) 01:27:29 

    何人かと続いてる!
    年1、2で会う子もいれば毎月会う子もいる

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2017/05/10(水) 02:05:54 

    卒業しても会おうね!と言い合った友達とは疎遠に。何とも思ってなかった友達とは1番の親友に。お互い結婚しても月1会ってます。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/10(水) 02:44:49 

    誰もいない

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/10(水) 03:33:59 

    高校からの友人が一人。
    コミュ障の私が唯一、きがねなく話せる友達。
    彼女がいなくなったら…と思うと、正直怖い。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/10(水) 09:57:56 

    一部の人除いて続いてない。
    その一部も半年から一年に一回程度の頻度で少し連絡するくらいかなあ。
    仲良かった同僚も同様にしばらくするとほとんど連絡しなくなる。
    2〜3年でフェードアウトしてく感じ…。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/10(水) 12:24:06 

    帰省する時に連絡するのは2人だから2人だな。
    あとはSNSで繋がってる感じ。
    私が結婚して、遠くに引越したから仕方ない。

    子供が出来たら連絡しても会う頻度は減るのかなぁ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/10(水) 12:46:56 

    高校大学はまだ続いてますよ
    社会人になってから友達なんてできないし
    逆に学生時代の友達と交流ない人って普段誰と遊んでるんだろうと疑問

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2017/05/10(水) 13:32:39 

    今でも小学生の時の
    友達と遊んでます。
    いつまでも仲良くしてたい!

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2017/05/10(水) 15:13:58 

    高校の友達と遊ぶのが一番楽しい。
    全員、既婚・子ナシなので旅行も数年に一回行ったりします。
    小・中学生時代の友達は1人のみ。社会人になってからの友人は極少数。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2017/05/10(水) 15:18:39 

    会うなら、学生時代の友だちが一番ラクだな。アラフォーで皆んな家庭持ちだから、年に一回集まれればラッキーくらいになっちゃったけどLINEで繋がってるからそれほど距離を感じない。子供関係で出来た友人は、そこまで深いつながりは持てない。働いていた頃の友人は年賀状のみだわ。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2017/05/10(水) 15:31:04 

    私が人間関係うまくいかなくて連絡取らなくなりました。

    母は一年に一回会うか会わないかしてますが。

    私は会いたくないです。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/10(水) 18:16:11 

    年賀状だけ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/10(水) 18:33:02 

    何年かに一度は連絡して会うぐらいかな

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/10(水) 18:33:29 

    予定も空いてますがなんか億劫で会わないな

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/10(水) 19:57:48 

    >>24
    いません
    誰かと付き合えそうになる度に
    結婚式の事考えてしまって、
    結局付き合うことにストップをかけてしまう。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/05/11(木) 01:35:00 

    付き合いはあるけど、いまだに付き合いがあるからこそ、仲が良いと思い込んでるだけなのかもと思えてきた。
    正直気を使う場面もあるし、どこで地雷を踏むか分からない友人がいる。
    ほんとに仲がいいのかしら?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。