-
1. 匿名 2017/05/07(日) 16:54:49
共働きで3歳の子供がいます。
平日は、仕事と育児と家事
休日も、育児と家事で、いつも時間に追われています。正直、休日がない状態です。
子供はイヤイヤ期で、掃除をしても散らかされ、時間がない中で、何もうまくいかない状況と自分に、常にイライラしてしまいます。
ストレス発散、みなさんどうしていますか?+106
-0
-
2. 匿名 2017/05/07(日) 16:55:21
浮気+10
-24
-
3. 匿名 2017/05/07(日) 16:55:27
+7
-130
-
4. 匿名 2017/05/07(日) 16:55:35
食べる+66
-3
-
5. 匿名 2017/05/07(日) 16:55:43
旦那に子供預けて一人カラオケ+72
-1
-
6. 匿名 2017/05/07(日) 16:56:18
子供が昼寝してるときに
こっそり買っておいたケーキをコーヒー入淹れて食べるのが楽しみです。
でも結構な確率で起きてきて一緒に食べてるけどw
子供は2歳半+156
-4
-
7. 匿名 2017/05/07(日) 16:56:35
ひたすら食べる!+43
-4
-
8. 匿名 2017/05/07(日) 16:56:39
未婚者や、独身者へのマウンティングや幸せ自慢や見下し行為ですよ+2
-42
-
9. 匿名 2017/05/07(日) 16:56:45
子供が寝てからドラマの録画を見たり、カップラーメンを食べたりお菓子を食べたり、一緒に昼寝したりしてました。+98
-1
-
10. 匿名 2017/05/07(日) 16:56:59
旦那に任せて
寝室でゴロゴロテレビ見てる+30
-1
-
11. 匿名 2017/05/07(日) 16:57:37
>>3
かわいくない子供+117
-12
-
12. 匿名 2017/05/07(日) 16:57:39
子供に八つ当たり+4
-26
-
13. 匿名 2017/05/07(日) 16:57:51
>>3
可愛いけど、男の子って部屋の中でバット振り回すの?+4
-28
-
14. 匿名 2017/05/07(日) 16:57:56
月1でフェイシャルエステ行ってます。
効果より癒し重視。+45
-3
-
15. 匿名 2017/05/07(日) 16:58:16
子供を殴る!怒鳴りつける!追いかけ回して髪を掴んで振り回す!+2
-53
-
16. 匿名 2017/05/07(日) 16:58:52
>>12
違う違う、ストレス発散法。
上手く発散すると子供に優しくなれるよ(´∀`*)+31
-2
-
17. 匿名 2017/05/07(日) 16:58:52
夫が見てるから、パーっと飲みに行く
せっかくのリフレッシュだから、子供連れ歓迎って押してない所。
一旦ストレス0になる+61
-3
-
18. 匿名 2017/05/07(日) 16:59:02
ユーチューブで好きな音楽流しながら小さな声で一人カラオケ。+20
-1
-
19. 匿名 2017/05/07(日) 16:59:06
>>8
男が書き込むな。+11
-0
-
20. 匿名 2017/05/07(日) 16:59:19
>>15
あまり面白くない返し。+34
-0
-
21. 匿名 2017/05/07(日) 16:59:30
>>15
男が書き込むなよ。+17
-2
-
22. 匿名 2017/05/07(日) 16:59:52
カラオケ
+5
-0
-
23. 匿名 2017/05/07(日) 16:59:53
申し訳ないけど、休みの日は朝食のパンをテーブルに準備しといてのんびり寝てる時はある。
勝手に食べて、テレビ見てるよ。
10時くらいに「良い加減に起きなさい」って子供に起こされる。
そんな休日が月に一回くらいあるよ。
疲れてるの。ごめん。+176
-1
-
24. 匿名 2017/05/07(日) 16:59:53
>>13
まあ何でも振り回すね
そして雷が落ちる
バットなんか部屋に置けないよ+16
-0
-
25. 匿名 2017/05/07(日) 17:00:20
>>3
うざい+7
-0
-
26. 匿名 2017/05/07(日) 17:00:22
子ども寝かしつけて家事も終わったらコーヒー淹れて甘いもの食べる!あ~今日も頑張った~ってなるけど、体重も増える。+72
-0
-
27. 匿名 2017/05/07(日) 17:00:29
たまに一人で好きなパスタとケーキ食べに出かけます+15
-1
-
28. 匿名 2017/05/07(日) 17:00:41
Bluetoothスピーカーを買いました^ ^
好きな音楽を流して一緒に大声で歌っています。たまに身体を動かして。
子どもも一緒に楽しめます。子どもを預けなくてもいいし、預ける手間もかからないのでオススメです!
ただ家族以外には絶対に見せられない。+22
-1
-
29. 匿名 2017/05/07(日) 17:00:57
>>12
男が書き込むの気持ち悪い。+5
-1
-
30. 匿名 2017/05/07(日) 17:02:30
掃除なんてしなくてもいんだよ!
家事も手抜きでいいの!
子供と一緒に公園でおもいっきり走ってみて!
私はこれでストレス発散。
1人になれるわけないから(笑)
これで発散。+71
-10
-
31. 匿名 2017/05/07(日) 17:02:34
シングルだから元旦那との面会を兼ねて、月に一度元旦那の実家に泊まりに行ってます。
その時にひたすら発散してる。+10
-6
-
32. 匿名 2017/05/07(日) 17:02:48
夫が休みだとバトンタッチして、
自分都合で出発、自分の好きな所、好きな店、食べたい物食べて過ごす。
都合が合えば友達と
その間、気を遣って夫は連絡してこないのでストレス発散になります。+29
-2
-
33. 匿名 2017/05/07(日) 17:03:23
>>6
きっとお子さんが成長したら、いい思い出話にしてくれるハズ!+6
-2
-
34. 匿名 2017/05/07(日) 17:05:05
録画したサスペンスやミステリーを2倍速で観る。時々聞き取れてなくて、最後つじつまが合わないことも涙。+39
-1
-
35. 匿名 2017/05/07(日) 17:05:09
月1、美容室に併設してるリンパマッサージ、ネイル、カラーを半日くらいかけてする。癒される+23
-1
-
36. 匿名 2017/05/07(日) 17:05:32
>>15
クズ男
+2
-0
-
37. 匿名 2017/05/07(日) 17:05:54
好きなだけ食べる時もあれば
コーヒーを飲む時もある
枕に口をあてて「ぁあーー!!!」って叫ぶこともある
夜に子供が寝てから…と思っても疲れて一緒に寝落ちしちゃうので、合間合間にちょこちょこ。
子供に当たらなければ、何をいくつしてもいいと思う。母親だから好きなことしちゃいけないってことないと思う。+69
-2
-
38. 匿名 2017/05/07(日) 17:07:16
>>6
こっそりっていつ買うの?+6
-0
-
39. 匿名 2017/05/07(日) 17:07:53
ごめんなさい、短時間のパートなのでそれがストレス発散になってます。+41
-1
-
40. 匿名 2017/05/07(日) 17:09:57
晩酌や宅飲みでもいいじゃんて言われるかもだけど見てもらって友達と飲みに行く。宅飲みだと、料理や片付けや子供の存在などで発散にならない、やはりオシャレして外へ出て注文して料理が出てくる、待ってる間に飲みながらしゃべるって最高です。+77
-0
-
41. 匿名 2017/05/07(日) 17:10:17
友達と会って学生時代の話をする+6
-0
-
42. 匿名 2017/05/07(日) 17:11:59
>>39
なんで謝るんですか!最高じゃないですか〜働く事がストレス発散でなおかつお金も稼げてるんだから!+50
-0
-
43. 匿名 2017/05/07(日) 17:16:18
こないだ産後初めて子供が寝静まってから夫に留守を頼んで一人でレイトショー観に行った。ポップコーン食べながら大画面大音量で映画観られて幸せだった~。+82
-0
-
44. 匿名 2017/05/07(日) 17:18:18
子供がお昼寝中は家事はしないでのんびりする!
でも結局起きてから夕方にかけてドタバタになるのでいいやら悪いやら…。
ドラマの録画を見るか、コーヒー淹れて本読んだりしてる。+14
-0
-
45. 匿名 2017/05/07(日) 17:23:07
お金があればストレス発散できるのに(。-_-。)
貧乏暇なしです。+20
-0
-
46. 匿名 2017/05/07(日) 17:24:43
>>43
良い旦那さんですね
+20
-0
-
47. 匿名 2017/05/07(日) 17:27:45
>>24
本当になんでも振り回すよね。
さっきも靴ベラ振り回して隠したところ…+6
-1
-
48. 匿名 2017/05/07(日) 17:41:00
旦那に子どもたちを任せて、一人で子連れでは入れないようなオシャレなお店でコーヒー飲んだり、甘い物を食べたりする。
子どもから離れたくて来てるのに、よその子どもがキーーーって泣いてるとイラッとする\(^^)/+45
-1
-
49. 匿名 2017/05/07(日) 17:49:47
月に1回美容皮膚科に行ってフォトフェイシャルやってます。
+8
-0
-
50. 匿名 2017/05/07(日) 17:57:20
このトピ画、嫌い+7
-0
-
51. 匿名 2017/05/07(日) 17:57:29
漫画、お絵かき、読書、テレビ鑑賞
友達と電話、ちょっとした贅沢デザート
etc・・・
ちょっとした時間の、ちょっとしたストレス発散
ストレス貯めたら、身体に影響あるから
貯めない様に気をつけて!
ファイトですよー!(・∀・)
たまに、旦那さんに甘えたりして
ストレス発散!!!!( ´罒`*)✧"+1
-2
-
52. 匿名 2017/05/07(日) 18:03:09
お酒!
毎日じゃないけど、子供が寝た後の、テレビ見ながらの晩酌が楽しみ!
これがないとほんと無理!+8
-1
-
53. 匿名 2017/05/07(日) 18:17:11
年に1回か2回、行きたいアーティストのライブに行く。
ロックだったり、アイドルだったり、その時に行きたいと思ったライブに行くこと。
その時だけは子どもは、
シッターさんに同行してもらい会場近辺でお願いしす。うちは、実家もないし旦那も多忙なんで、そうしています。+16
-0
-
54. 匿名 2017/05/07(日) 19:13:44
コンビニスイーツ。
子供が寝てる間に食べる時間は至福の時。+7
-1
-
55. 匿名 2017/05/07(日) 19:17:28
7歳、3歳、1歳の子供がいてます。
このGWは旦那も仕事で毎日大変です。
7歳の子はすぐに
暇だ~公園行きたい(/´△`\)
と言って朝10時頃から3人連れて公園に行きます。
その後昼御飯を作り
勉強を教えますが教えるとかなり疲れます(;_;)
その後家の事を済ませてまた公園、買い物に行きます。
私はもぉヘトヘトです(;_;)
旦那は帰ってくるのが21時ぐらいで手伝ってくれてもかなりしれています。
だからここで愚痴をはかせて下さい。
一人になりてー
毎日毎日旦那のお父さん家にくんな
次男自分でご飯食べろー
長男言うこと聞けー
長女抱っこぐせなおれー
体重痩せろー
+24
-2
-
56. 匿名 2017/05/07(日) 19:20:20
+2
-7
-
57. 匿名 2017/05/07(日) 19:57:57
旦那に任せると何かしら問題が起こり余計ストレス増なので、
幼稚園に行った後、贅沢ランチしてスポーツクラブで筋トレ。
+8
-0
-
58. 匿名 2017/05/07(日) 22:29:57
>>23
良く出来た子だ。
うらやましい。+3
-0
-
59. 匿名 2017/05/07(日) 22:30:54
わたしは、旦那に3歳の子供を見てもらって近所のスーパー銭湯へ行き、垢すり&リンパマッサージのスペシャルコースでゴリゴリデトックス!年に3回程しか行けないけれど、それが至福の時…。+5
-0
-
60. 匿名 2017/05/07(日) 22:38:16
旦那に子供を預けて漫画喫茶3時間パック。
卒乳したからやっとこんな時間が持てた。それまでは24時間一緒。はーやっとだよ。先が長い。+7
-0
-
61. 匿名 2017/05/07(日) 22:39:10
>>35贅沢すぎる!
あーうちも早く保育園いかねーかなー+1
-0
-
62. 匿名 2017/05/07(日) 22:49:51
>>59
気持ち良さそう!
+4
-0
-
63. 匿名 2017/05/07(日) 22:55:49
旦那ぶん殴る
旦那への不満も解消できて一石二鳥
素手で殴ると自分の手をケガするから、必ずなんか鈍器を用意すること+0
-6
-
64. 匿名 2017/05/07(日) 23:10:30
子供よりダンナでストレスたまる…
子供4人いてお金ないし、たまにしまむらでアクセや服買っちゃう
+10
-0
-
65. 匿名 2017/05/08(月) 01:28:51
プチプラだけと服やら買うと気持ちがスッキリして家事がはかどる+3
-0
-
66. 匿名 2017/05/08(月) 07:18:56
私はリサイクルでヴィンテージ古着を買う。
刺繍の凝ったヴィンテージのブラウスが100円だったりする。
さりげなく流行りに乗る。
子供服もいいのがあれば購入。+2
-0
-
67. 匿名 2017/05/08(月) 13:08:07
>>23
うち、毎週だけど…
そのための朝からアニメ放送だと思ってます笑+2
-0
-
68. 匿名 2017/05/08(月) 15:03:24
平日は社員で働いているため、土日にママ友とランチ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する