-
1. 匿名 2017/05/03(水) 14:51:50
引っ越しで不要になった家具家電はどうしましたか?
買い手がなかなか見つからずもういっそ回収業者に頼もうかと思っています
少しでもお金に還元できたらいいなとは思うのですが断られる度イライラストレス溜まります+30
-3
-
2. 匿名 2017/05/03(水) 14:52:19
粗大ゴミに出してる+128
-0
-
3. 匿名 2017/05/03(水) 14:52:33
どーせ数百円なら捨てるよ+76
-0
-
4. 匿名 2017/05/03(水) 14:53:47
旦那も一緒に捨てたい(切実)+46
-17
-
5. 匿名 2017/05/03(水) 14:54:39
捨てるか譲る+18
-2
-
6. 匿名 2017/05/03(水) 14:54:50
>>4
ちゃんと分別してね!+14
-3
-
7. 匿名 2017/05/03(水) 14:55:06
欲しい人にあげるかリサイクルショップ行き+23
-2
-
8. 匿名 2017/05/03(水) 14:55:06
買取やったけど0円か300円程度だった。
ただで引き取ってもらえると思うならいいかもしれないけど
粗大ごみで一気に片付けた方が手間がなくていいよ。+99
-1
-
9. 匿名 2017/05/03(水) 14:55:16
売る+10
-1
-
10. 匿名 2017/05/03(水) 14:55:24
うちは一切合切回収業者に引き取ってもらった
軽トラ1台分で5000円だったので+46
-0
-
11. 匿名 2017/05/03(水) 14:55:30
買い手って個人?
リサイクルショップで引き取ってもらえないの?
どちらにせよめんどくさくなったら、私なら粗大ゴミにポイーだわ笑
小銭より精神衛生の方が大事よ+50
-1
-
12. 匿名 2017/05/03(水) 14:55:47
ホームレスにあげましょう!+2
-16
-
13. 匿名 2017/05/03(水) 14:57:59
近所にリサイクルショップがあるから、0円でも引き取ってもらえるしそこに持っていってる。
近所になかったら粗大ゴミで出しちゃうな面倒くさいし。+28
-0
-
14. 匿名 2017/05/03(水) 14:58:16
うちは回収もしてくれるリサイクル業者さんを呼んだよ
金額は忘れたけど、一気に片付くから助かった。+18
-0
-
15. 匿名 2017/05/03(水) 14:59:54
貧しい国に寄付しましょう!+3
-8
-
16. 匿名 2017/05/03(水) 14:59:59
買い取りと、うたっていて…結果、処分料金取られる軽トラのパターン多いから気を付けて!+88
-0
-
17. 匿名 2017/05/03(水) 15:00:56
引っ越しの時に、メルカリのアッテで無料で出品したら即効売れた
引っ越し以外なら、さすがに家知られるの嫌だから粗大ゴミ+34
-0
-
18. 匿名 2017/05/03(水) 15:01:42
大型の家具は木槌で分解して粗大ゴミ 運べるものも粗大ゴミ
家電はゴミか家電店にて処分+7
-0
-
19. 匿名 2017/05/03(水) 15:01:54
>>4
大丈夫。あなたが捨てられるから笑+21
-4
-
20. 匿名 2017/05/03(水) 15:02:19
軽トラで回ってる不用品回収業者は気を付けて
もちろんちゃんとやってる業者もいるから一概には言えないけど詐欺まがいの高額な値段要求されたりする事ある+68
-0
-
21. 匿名 2017/05/03(水) 15:02:39
>>12ホームレスにあげるくらいなら、粗大ゴミに出します。+11
-4
-
22. 匿名 2017/05/03(水) 15:03:15
タダで回収してくれたらラッキーだよね+35
-0
-
23. 匿名 2017/05/03(水) 15:04:28
最近引っ越しした身内は売れなかった家具もあったみたいだけどリサイクルショップに売ってた+2
-0
-
24. 匿名 2017/05/03(水) 15:05:06
壊れていなければ上からの順番で試します
ネットで売る
リサイクル業者に売る
知人に譲る
ネットで譲る
粗大ゴミか廃品回収車に売る
+9
-1
-
25. 匿名 2017/05/03(水) 15:05:09
引っ越し屋さんに料金内で処分してもらいました。大物では運んだけど結局使わなくて区の回収に出したものもありました。まだきれいなものは欲しい人がいないかまわりに聞いてみることもあります。
ベッドなど大きな物を買う時は古いものを引き取ってくれるところを選ぶ場合もあります。+8
-0
-
26. 匿名 2017/05/03(水) 15:06:13
>>17
メルカリ便使えば匿名よ?+1
-8
-
27. 匿名 2017/05/03(水) 15:08:25
家具だと、ブランドもので状態が良くないとなかなか買い取りしてくれないよね。うちにはブランドものの家具なんてないからいつも粗大ゴミだよ。+12
-0
-
28. 匿名 2017/05/03(水) 15:09:33
>>21
冷たい
+2
-2
-
29. 匿名 2017/05/03(水) 15:12:00
+2
-0
-
30. 匿名 2017/05/03(水) 15:13:16
市の粗大ゴミにだすけど、状態がよいのは、抽選で欲しいかたに譲られるから罪悪感が減る+26
-0
-
31. 匿名 2017/05/03(水) 15:14:25
売ろうと思って売れず結局収集センター?に自分で持っていった
粗大ごみに出すよりは安かったよ+7
-0
-
32. 匿名 2017/05/03(水) 15:18:14
横だけど、粗大ゴミ有料で出しておいたら回収前に持って行かれたことあって不快だった+49
-1
-
33. 匿名 2017/05/03(水) 15:21:58
くらしのマーケットで、一気に不用品回収してもらった。
使えるものも使えないものも
軽トラ一台分お金を払っていろんな不用品を捨てました。+3
-0
-
34. 匿名 2017/05/03(水) 15:28:04
粗大ゴミにだす。
リサイクルショップは、買い取ってくれない。タダでも持って行ってくれないね。
新しい家具でも。
今はそんなに売れないから〜とかいって。
粗大ゴミは有料だし自分で運ばなきゃいけないけど(いつものゴミ捨て場でいいんだけど)
スッキリする。+9
-1
-
35. 匿名 2017/05/03(水) 15:28:51
ジモティーに出してみれば?取りに来てくれれば無料で譲ります。にすればいるんじゃないかな。粗大ゴミの代金も結構高いし。+14
-1
-
36. 匿名 2017/05/03(水) 15:28:55
安い家具、需要のない家具は無料で引き取ってもらえたらいい方ですよ。
それなりの値段で買い取ってほしいなら、ブランド物のアンティーク、ヴィンテージじゃないとです。
ニトリ、イケア、ニッセンはほとんど無料かマイナス。
無印なら買い取ってくれるかも。+15
-1
-
37. 匿名 2017/05/03(水) 15:35:23
うちもリサイクルショップに来てもらったけど、結局買値がつかず処分だったのでそのまま5000円で処分してもらいました。旦那と2人じゃ大型家具動かせなかったから助かったかな。+12
-0
-
38. 匿名 2017/05/03(水) 15:40:55
引っ越しするときメルカリアッテ使った。
ノーブランドのボロボロでも500〜1000円で引き取り手見つかったよ。+3
-3
-
39. 匿名 2017/05/03(水) 16:09:00
中古のソファーとかいやだね
精液とかついてそう+9
-11
-
40. 匿名 2017/05/03(水) 16:32:10
ジモティ!
中庭と外庭を解放して全部置いたらソッコー売れました♡+0
-6
-
41. 匿名 2017/05/03(水) 16:40:07
今の時期なら不要な布団などはジモティーで引き取って貰う
布団はどんなにキレイでもリサイクルショップでは引取不可だし、来客用の羽毛布団とかは状態良いとすぐに誰かが引き取ってくれるみたいよ+4
-4
-
42. 匿名 2017/05/03(水) 16:47:38
フランスベッド売れるかな…肩こりヤバくて布団の方が楽なんだよね。この際ベッド処分して布団生活にしたいな。やることないし明日から掃除しようかな。旦那と暇もて余してるけど、今月出費多くて出掛けたくないし…+4
-0
-
43. 匿名 2017/05/03(水) 17:08:39
>>42
リサイクルショップは、ベットは新古品じゃないとだめかも。。+6
-1
-
44. 匿名 2017/05/03(水) 17:41:17
最近ダイニングセット買ったけど、古いのは引き取って貰ったよ。
粗大ゴミに出すよりそっちの方が安かった。+2
-0
-
45. 匿名 2017/05/03(水) 17:42:05
直接会って渡すの怖くない…?+11
-0
-
46. 匿名 2017/05/03(水) 18:00:10
買取り業者はブランドしか買い取ってくれないところが多いので、粗大ゴミで出しました。+5
-0
-
47. 匿名 2017/05/03(水) 18:51:47
地元の掲示板ジモティなら買い取ってもらえるよ!+3
-1
-
48. 匿名 2017/05/03(水) 19:39:52
中古家具は無料で引き取ってもらえればいいほう。
金払って買い取ってもらえるなんて相当新しいか、ブランド価値があるかのどっちかでしょ。+4
-0
-
49. 匿名 2017/05/04(木) 00:00:53
>>32
1日前に出して回収の日にシール貼ると良いよ!
私は嫌だからゴミってペンで書いたりシールの番号書いたりしたよ。気分的に嫌だよね!+1
-0
-
50. 匿名 2017/05/04(木) 11:30:44
粗大ゴミに毎回出してます。
時々、誰かに持ってかれるけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する