-
1. 匿名 2017/01/12(木) 19:49:48
回収対象は製造ロット番号が「20161115」「20161116」「20161221」「20161222」の商品で、昨年12月28日までに出荷されたもの。出荷後の保管品を調査したところ、自社基準を上回る数の微生物が検出された。購入者には商品回収後、代金相当のクオカードを返送する。
問い合わせは(0120)578020。インターネットでも受け付ける。+18
-7
-
2. 匿名 2017/01/12(木) 19:51:10
ふう。使ってないや+266
-3
-
3. 匿名 2017/01/12(木) 19:51:22
微生物の名前は?調べるから公表して!+166
-4
-
4. 匿名 2017/01/12(木) 19:51:27
金属片とかもイヤだけど
微生物とかこぇぇえ!!
+299
-3
-
5. 匿名 2017/01/12(木) 19:51:35
えーこれ使ってるのに…+94
-1
-
6. 匿名 2017/01/12(木) 19:51:39
微生物??+88
-0
-
7. 匿名 2017/01/12(木) 19:51:58
こんなことあるんだ。
怖いね。+60
-0
-
8. 匿名 2017/01/12(木) 19:52:04
またお高そうな歯磨き粉ですこと+71
-13
-
9. 匿名 2017/01/12(木) 19:52:05
見たことないなあ+23
-10
-
10. 匿名 2017/01/12(木) 19:52:11
ドイツ生まれのブランドとか売れないと思うからもうそのまま廃盤にしなさい+4
-32
-
11. 匿名 2017/01/12(木) 19:52:21
聞いたことない歯磨き粉。+28
-21
-
12. 匿名 2017/01/12(木) 19:52:50
【悲報】ドイツ産神話崩れる+90
-4
-
13. 匿名 2017/01/12(木) 19:53:18
買おうか悩んで辞めたやつだった
怖い+67
-0
-
14. 匿名 2017/01/12(木) 19:53:48
タバコのヤニを取るとかいう歯磨き粉だよね。昔からある。
ヤニのついたオッサンが使うイメージ。+20
-12
-
15. 匿名 2017/01/12(木) 19:55:46
使っても健康被害の恐れはないと書いてあるけど、微生物で歯磨きたくないよね…('A`)+101
-1
-
16. 匿名 2017/01/12(木) 19:55:53
>>14
ちょっとこら使ってるってコメしてる人がいるのに。+28
-3
-
17. 匿名 2017/01/12(木) 19:58:39
ナンバーは当てはまりなしだけど…、セッチマ使い続けてると削られ感半端無い。+8
-0
-
18. 匿名 2017/01/12(木) 19:59:26
これめっちゃからいやつ?+6
-0
-
19. 匿名 2017/01/12(木) 19:59:28
昔からあるよね~。おじいちゃんが使ってた。+12
-0
-
20. 匿名 2017/01/12(木) 19:59:49
これ使ってるー(*´Д`*)!
白くなるから。
怖いし捨てよう。+35
-3
-
21. 匿名 2017/01/12(木) 20:00:27
よりによって、1週間前くらいに買ったばかり。
焦って確認したら、セーフだった。
気持ち、嫌だけど、気に入ってるからこれからも使う。+40
-1
-
22. 匿名 2017/01/12(木) 20:02:15
えぇ、口に入れるものなのに怖い!!+9
-1
-
23. 匿名 2017/01/12(木) 20:02:55
微生物って何のどんな微生物?
はっきり書いてくんなきゃわかんないし
ミトコンドリアとかゾウリムシとか想像してしまう
バカにもわかりやすく説明してくれー
+104
-1
-
24. 匿名 2017/01/12(木) 20:03:19
うちの親使ってたけどヤニはそう簡単には落ちないよね。+10
-1
-
25. 匿名 2017/01/12(木) 20:03:48
持ってる!
使ってないけど!+5
-2
-
26. 匿名 2017/01/12(木) 20:04:23
これ、歯医者さんで粒子が荒くて歯のエナメル質を傷つけるからやめたほうがいいって言われた。
知覚過敏で歯医者に行ったら歯を見て言われた。+50
-2
-
27. 匿名 2017/01/12(木) 20:10:34
この物質の中で生きられる微生物の生命力に驚愕+66
-1
-
28. 匿名 2017/01/12(木) 20:19:47
この歯磨き粉白くなるの?+2
-1
-
29. 匿名 2017/01/12(木) 20:23:19
ん?これの青いやつの方使ってるけど、微生物混入は赤だけなのね?+0
-0
-
30. 匿名 2017/01/12(木) 20:24:40
Ora2は大丈夫かな(;_;)
もちろんこの製品の一定期間製造された商品の話だと分かってるけど、同じサンスターだと心配になる…+27
-0
-
31. 匿名 2017/01/12(木) 20:25:43
歯磨き粉に微生物なんて初めて聞いた!
身体に害のあるものなのかな?+9
-1
-
32. 匿名 2017/01/12(木) 20:27:21
微生物!?
どんな?+8
-0
-
33. 匿名 2017/01/12(木) 20:33:49
カロリーメイトゼリーのカビ混入を思いだす。
QUOカード配るってのも同じだ。+11
-2
-
34. 匿名 2017/01/12(木) 20:39:21
コレ歯医者さんが使っちゃダメって言ってた。コレで磨いてから歯医者さん行ったらキューティクル?が剥がれてきてるって言われた+24
-0
-
35. 匿名 2017/01/12(木) 20:45:29
セッチマ、大昔に買ったことある。
まだ売ってたんだ。+7
-0
-
36. 匿名 2017/01/12(木) 20:45:33
え?うそ??
もう少しで無くなるから買い替えようと思ってたんだけど。+3
-0
-
37. 匿名 2017/01/12(木) 20:47:18
あんまり知られてないけどサンスターの創業家は金田一家。在日企業だよ。本社は高槻+53
-0
-
38. 匿名 2017/01/12(木) 20:51:58
ドイツ生まれってだけで生産は大阪の工場なのね。品質管理大丈夫かしら。+8
-1
-
39. 匿名 2017/01/12(木) 20:59:13
微生物?カビが生えるってことかな?+2
-2
-
40. 匿名 2017/01/12(木) 21:02:18
>>39
カビは真菌。微生物じゃないよ+11
-1
-
41. 匿名 2017/01/12(木) 21:06:45
検出されたのは、海水など自然界に広く存在する微生物で、健康被害のおそれはないとしていて、大阪・高槻市の本社工場の配管に付着していたのが原因と見られるということです。+14
-1
-
42. 匿名 2017/01/12(木) 21:08:32
>>23
ミトコンドリアは細胞小器官だから違うので大丈夫です。+7
-0
-
43. 匿名 2017/01/12(木) 21:24:53
これ使ってるー!確かに着色汚れが取れて白くなるけど。
残り少ないけどもう買わない。
+5
-0
-
44. 匿名 2017/01/12(木) 21:31:29
>>43
歯科衛生士です。
白くなるのは研磨力が強いからです。
エナメル質の表面を削っているので、表面が粗いままだと余計着色や歯石はつきやすくなります。
下手すると知覚過敏になりかねません。
歯科医院で着色を除去して表面を滑らかにすることをオススメします(ノv`*)+25
-0
-
45. 匿名 2017/01/12(木) 21:37:44
なあに、かえって免疫が付く?+1
-0
-
46. 匿名 2017/01/12(木) 21:48:28
えー使ってた!
しかも歯医者さんにおススメされないんだね!
捨てよ。
どこの歯磨き粉にしたらいいんだろう。。+6
-0
-
47. 匿名 2017/01/12(木) 22:42:07
ちなみに花◯のクリア◯リーンの顆粒は画像のように宣伝してるけど、歯周ポケットが深いと顆粒が入り込んで歯周病悪化につながったりもするよ
歯磨剤選びは慎重に!
どれが良いかはその人の目的によっても違ってくる。まずは自分の口の中の状態を知ることが大切+24
-0
-
48. 匿名 2017/01/12(木) 22:51:31
ロット番号が20160518なんだけど、回収してもらえないのかな...+0
-4
-
49. 匿名 2017/01/13(金) 02:44:46
えー!
花王も在日
サンスターなら、と思ってOra2使ってたのに、サンスターも在日なん??
どの歯磨き粉ならいいんだ!
+13
-0
-
50. 匿名 2017/01/13(金) 04:06:21
よく流通しているメーカーの中ではライオンが1番マシかなって思っている。
歯磨剤選びは年齢や口腔内によってオススメは変わってくるけどリンク先のチェックアップやコンクールあたりは歯医者では定番かも。
最近ではGCのルシェロが白くなると評判が良いみたい。もちろん歯磨剤でのホワイトニング効果は限界があるけどね。歯医者が本気で歯磨き粉を選んでみる 大人編 - NAVER まとめmatome.naver.jp虫歯予防、歯周病予防に力を入れている歯医者さんは、どんな歯磨き粉を使っているの?そんな疑問にお応えします!歯医者自身、衛生士自身が使っているものだけをご紹介しま...
+3
-1
-
51. 匿名 2017/01/13(金) 05:23:58
人間の体内にも2兆だか、微生物いるけどね。+0
-0
-
52. 匿名 2017/01/13(金) 09:58:18
>>51
そんなの当たり前。
微生物と共存して生きてるんだから。
そういうのも踏まえて、基準値を上回ったから問題になって回収されんでしょ。あんたバカ?+1
-0
-
53. 匿名 2017/01/13(金) 10:13:33
こういうのは買いません+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
サンスターは12日、洗浄力の高いチューブ入り歯磨き粉「セッチマはみがき スペシャル(スタンディングタイプ)80g」4万7760個を自主回収すると発表した。製造過程で微生物が混入した恐れがあるため。使用しても健康被害の恐れはないとみている。