-
1. 匿名 2017/04/30(日) 16:52:58
私は昔から外食となると食欲がなくなって食べられなくなります。
人に食べる所を見られるというのも嫌です。
仕事のお昼休憩は皆で食べるのでそれも苦痛です。同じような方いますか?+100
-31
-
2. 匿名 2017/04/30(日) 16:53:37
味が濃いのが苦手です+73
-17
-
3. 匿名 2017/04/30(日) 16:53:59
一食が多い+52
-9
-
4. 匿名 2017/04/30(日) 16:54:22
回転寿司のお皿入れるとこが汚くて…
食欲失せる…改善してーー!!+58
-13
-
5. 匿名 2017/04/30(日) 16:54:36
わかる。
雰囲気に飲まれて食欲なくなる。
帰ってからすごくお腹空く。+76
-11
-
6. 匿名 2017/04/30(日) 16:54:49
自意識過剰なんじゃないの?
誰もそんなに、あなたの事見てないから。+163
-58
-
7. 匿名 2017/04/30(日) 16:55:30
分かります
他のお客さんがなんか気になる
誰も私のことなんか見てないのは分かるんだけど+88
-7
-
8. 匿名 2017/04/30(日) 16:55:57
やせそう+15
-4
-
9. 匿名 2017/04/30(日) 16:56:43
外食してて、人が食べてるところそんなに見る?+95
-7
-
10. 匿名 2017/04/30(日) 16:57:14
外食したいけど、友達も彼氏もいないから
ラーメン・焼肉・バイキング・寿司など
一生外食で食べれないんだと思う。+18
-11
-
11. 匿名 2017/04/30(日) 16:57:16
外国産の食材使いまくってるから食べるの躊躇してしまう+62
-7
-
12. 匿名 2017/04/30(日) 16:57:30
落ち着かなくて疲れる
美味しいもの要らないから帰りたい+62
-3
-
13. 匿名 2017/04/30(日) 16:57:34
行儀よくしないといけないので疲れる+33
-5
-
14. 匿名 2017/04/30(日) 16:58:02
>>10
私が一緒に食べに行くよ〜+17
-10
-
15. 匿名 2017/04/30(日) 16:58:09
外食恐怖だっけ
あるよね
不便は感じるだろうけど、外食なんて絶対にしなくちゃいけないことではないんだから
気を揉まなくていいと思うよ+93
-3
-
16. 匿名 2017/04/30(日) 16:58:12
すごく苦手。
他人と向かいながら食事をするだけで緊張するし、1人で食べてる時と比べて食欲が半分以上なくなる。
それにお腹も壊すから、外食して全くいいことがない。+50
-1
-
17. 匿名 2017/04/30(日) 16:58:20
>>4
え?お皿どこに入れるの?積み上げるんじゃなくて。
+14
-7
-
18. 匿名 2017/04/30(日) 16:58:33
なにかトラウマでもあるのかな。
家でおなかいっぱい食べたらいいよ。+20
-4
-
19. 匿名 2017/04/30(日) 16:58:59
レストランでバイトしてた時
調理場を見たら食べる気が失せた。
よそも同じようなもんだろうし、
知らないで食べていた方が幸せだと思った。+74
-2
-
20. 匿名 2017/04/30(日) 16:59:08
アルバイト、素人が作ってるとわかるお店の外食店は嫌です。
+18
-2
-
21. 匿名 2017/04/30(日) 16:59:48
潔癖だから汚いところが苦手。家なら大丈夫なのにお店の細かなホコリとか僅かな傷とか汚れとか見ると全身鳥肌が立ちそうなくらい心がソワソワする。
でも毎回そんなこと言っていたらただのワガママなので、なるべくそういうところは見ないように食べることとか話すことに集中。
同じく帰ってからゆっくり好きなものを食べます。疲れる・・・+14
-3
-
22. 匿名 2017/04/30(日) 17:00:01
>>6
言い方きついね。+47
-17
-
23. 匿名 2017/04/30(日) 17:00:18
トイレが古かったり汚れてると食欲が失せる+46
-3
-
24. 匿名 2017/04/30(日) 17:00:35
>>1
1人でコンビニで買って1人で公園で食事。
みんなで食べるのを強制する職場は無いと思うよ。+23
-1
-
25. 匿名 2017/04/30(日) 17:00:38
大丈夫だよ。周りは気にせず美味しく食べよ♪+82
-6
-
26. 匿名 2017/04/30(日) 17:01:13
きちんと学校なり修行して学んで作ってくれるなら外食はいいけどね
ただ温める、焼くだけ~みたいな誰でもできる学生がやってるならお金出したくないわね
家で食べた方がいい+24
-4
-
27. 匿名 2017/04/30(日) 17:01:19
>>15
これ見て救われた。
無理せずお家で食べよう(^_^)+26
-1
-
28. 匿名 2017/04/30(日) 17:02:01
>>4
回らないところ行けば?+9
-7
-
29. 匿名 2017/04/30(日) 17:02:41
>>1
姑がそんな人。
一緒に食べてもつまらないし、平気で残すのが腹立つ。+10
-16
-
30. 匿名 2017/04/30(日) 17:02:41
入店するとき、店員さんに「何名ですか?」って聞かれて「1人です」って答えた時に、何人かがじろっとこっち見てくる。特にカップルとか。
そんなに私は可哀想ですかね?
+23
-12
-
31. 匿名 2017/04/30(日) 17:03:19
お客からは見えない厨房はどこの店も汚いと思う。ゴキブリやらネズミが絶対いると思う。そんな不潔な所で調理された物は食べたくない。厨房なんか とてもお客には見せられないんじゃないかな。+32
-4
-
32. 匿名 2017/04/30(日) 17:03:42
外食苦手な人とか一人ご飯苦手な人ってみんな周りの目がきになるって言うよね。
いうほど他人の事なんか見る?
私は見ない+47
-4
-
33. 匿名 2017/04/30(日) 17:04:03
>>8
私は帰宅後変な時間に食べちゃうから余計太る+8
-1
-
34. 匿名 2017/04/30(日) 17:04:31
>>18
トラウマじゃなく、自意識過剰みたい。
胸がいっぱいになって食べられなくなるんだって。
そして、家に帰ってからバカ食いする。+28
-5
-
35. 匿名 2017/04/30(日) 17:05:35
>>31
3箇所バイトした事あるけど、某高級和食系ファミレスは綺麗だった。
+14
-1
-
36. 匿名 2017/04/30(日) 17:06:37
衛生面で苦手です
とある回転寿司屋でアルバイトしてた時に寿司飯に大量の虫がついてるとか当たり前だったので…(それを取り除いて提供してました)+8
-2
-
37. 匿名 2017/04/30(日) 17:06:40
フードコートが無理、チラッと机の下見たら食べ物の破片が落ちてたりするのが駄目だわ...人がウロウロしてて掃除し辛いんだろうけど...+27
-6
-
38. 匿名 2017/04/30(日) 17:06:41
もう20年も前フアミレスで髪を触ったその手でサラダ、ズボンの中に手を入れたりしたまま調理してる社員がいた。
湿った臭い調理着だし。
そいつが作ってるの見て絶対食べたくない+20
-2
-
39. 匿名 2017/04/30(日) 17:07:06
高い店が嫌い
オーナーシェフと会話をしなきゃいけなかったり配膳さんと軽い世間話しなきゃいけないようなとこ
あと長ったらしい料理の説明を聞かなきゃいけなかったり
ただただ疲れる+32
-2
-
40. 匿名 2017/04/30(日) 17:07:39
回転ずしは汚いっていうね
裏を見たら絶対食べたくないって+18
-3
-
41. 匿名 2017/04/30(日) 17:09:46
某チェーン店でバイトしたことある
ネズミはいなかったけど…うん+16
-1
-
42. 匿名 2017/04/30(日) 17:10:18
仕切りがある席はまだいいけど、隣とすごく近くて話丸聞こえの席で食べるのが好きじゃない+41
-2
-
43. 匿名 2017/04/30(日) 17:10:28
ぶっちゃけゴキとネズミはどの飲食店も出てくると思う。
すごい狭い喫茶店で働いてたけど出てた。それをきちんと駆除して、清潔なのを保っておく事が必要なんではないかと思う。+27
-1
-
44. 匿名 2017/04/30(日) 17:10:35
食べるのがすんごい遅いので人を待たせてしまうから。食べるところを見られるのも嫌。+9
-1
-
45. 匿名 2017/04/30(日) 17:11:50
ここ見たら回転寿司にはもう行けないや…+20
-3
-
46. 匿名 2017/04/30(日) 17:11:59
潔癖な人は自炊したらいいとおもうよ。
外食なんてしなくても問題はない。
+31
-3
-
47. 匿名 2017/04/30(日) 17:13:04
座る席によるけど、回転寿司で寿司のレーン見たときに反対側に座ってる人と時々目が合うのが微妙に気まずくて落ち着かない+18
-1
-
48. 匿名 2017/04/30(日) 17:14:19
満腹で電車乗って帰るのとか面倒な時ある。
旅行中にホテルのレストランで食事してすぐ部屋に帰れるのとかは好き。
食べた後すぐ動きたくない派です。+26
-2
-
49. 匿名 2017/04/30(日) 17:16:20
昔、寿司屋でバイトしてた時、店長が最悪な人でトイレのあと手を洗わずに寿司を握ってたし、いなり寿司が床に落ちたらゴミが付いてないか確認してお皿に乗せていた。外食は汚い。+7
-4
-
50. 匿名 2017/04/30(日) 17:17:28
>>14
お断りします+1
-2
-
51. 匿名 2017/04/30(日) 17:19:14
居酒屋で働いたことあるけど衛生面ひどいよ・・+16
-0
-
52. 匿名 2017/04/30(日) 17:21:27
母がスーパーのお惣菜コーナーで働いてた時、お惣菜を作る厨房は夜中になるとネズミ、イタチ、ゴキブリやらが運動会してたそうです。業者に駆除してもらったらしい。この世に外食やらお惣菜やら作るための清潔な調理場なんてあるんだろか?+19
-0
-
53. 匿名 2017/04/30(日) 17:25:14
>>1
主さん、美意識高いのかな?
私も一人で食べるの気楽でいいなぁと思うけど、みんなとワイワイも嫌いじゃない。
職場のランチタイムは割り切って、同僚たちと話ししながら楽しめば?
外食は嫌なら無理にしなくていいし、どうしてもってときは周りを気にしない。
他の人も言ってるけど、周りはあなたを気にしちゃいないから。
どっちにしても、嫌々食事するなんてもったいないし、身体にもよくないよ!
+3
-4
-
54. 匿名 2017/04/30(日) 17:25:18
仕切りの無い、テーブルがズラーッと並んだレストランや旅館やSAでの食事が苦手。+21
-0
-
55. 匿名 2017/04/30(日) 17:29:44
分かるー、私も高校卒業するまでそうだったよ、なんか雰囲気とか、全部食べられるか、とかお金ね事とか、色々色々気になって、食べられなくて、食べられても吐いちゃったりとかしてた。辛かったなぁ
弟もそうだった。
なんか不安症の一種だったのかな、と思ってる。
何かをきっかけに治るかもよ!
あまり考え過ぎないで^_^
今は何でも食べられます。食べ過ぎます笑+5
-0
-
56. 匿名 2017/04/30(日) 17:30:12
主婦やってると、家で作れば安上がりだよな〜と
思ってしまう+28
-1
-
57. 匿名 2017/04/30(日) 17:35:14
たまにクチャラーがいるから苦手。
気持ち悪くて、イライラして、本当に不快・・
出前とって、家で食べた方が良い・・。+10
-1
-
58. 匿名 2017/04/30(日) 17:37:49
前、こじんまりとした食堂入った時トイレの芳香剤のキツイ匂いが漂ってきて、それから少し苦手+7
-0
-
59. 匿名 2017/04/30(日) 17:41:28
個人のお店じゃなくチェーン店だと、衛生面が徹底しているから害虫いませんよ。
定期的に害虫駆除の専門業者に来てもらって、害虫が居ないかの検査や 害虫が寄って来ない薬を撒いて行ってくれます。
少なくとも私が働いていた数年間は一度も現れませんでした。
+16
-1
-
60. 匿名 2017/04/30(日) 17:44:48
>>57
自分の醜さも気がついたほうがいい+2
-7
-
61. 匿名 2017/04/30(日) 17:50:54
飲食店で働いた人は、不衛生って言いますよね
私も働いてたときは、あららって思うこともありました。でも外食する時は、そのイメージを消し去ります。中の人は、ちゃんとやってくれてるって想像して食べます。+14
-0
-
62. 匿名 2017/04/30(日) 17:56:03
仕事や目上の方との会食でコース料理が苦手。
食べないと盛り下がるかと美味しい々と食べるけどお腹パンパン。苦行。3日くらい青色吐息。
普通の量でいい。+10
-0
-
63. 匿名 2017/04/30(日) 17:59:39
毎日毎日家族のご飯の事考えてる身としたら外食バンザイだわ、ただお金がもたないから行けないだけで。自分で作ったご飯食べる気しないし。
疲れた主婦より。+9
-2
-
64. 匿名 2017/04/30(日) 18:03:12
主婦だからたまの息抜き外食は、安く美味しく心地良く求めちゃうけど、不衛生なの聞くとどん引き。+5
-0
-
65. 匿名 2017/04/30(日) 18:24:34
まあ理解ない人は自意識過剰だのつまんないだの言うだろうね+9
-3
-
66. 匿名 2017/04/30(日) 18:25:00
>>25
かわいい♡+11
-0
-
67. 匿名 2017/04/30(日) 18:34:31
誰もあんたなんか見てないよ(笑)+2
-13
-
68. 匿名 2017/04/30(日) 18:37:08
主さんが言ってるのは衛生面のこととかじゃなくてだよね。会食恐怖症ってやつ。私もパニック障害だから分かる(;;)
+22
-0
-
69. 匿名 2017/04/30(日) 18:40:15
ごはん行こうと誘われて、どこか連れて行ってくれるのかと期待してたら「私ちゃんの行きたいとこでいいよ!どこでもいいよ!」と言われるとハラたつ
なんで誘われた私が店を考えないといけないのか+4
-1
-
70. 匿名 2017/04/30(日) 18:40:39
友達とかなら理解してくれる子とか選んで行けそうだけど職場の集まりとかそういうとこならここにもちらほらいる理解なさそうな人とかも当然いるから余計緊張して食べられなくなる+4
-0
-
71. 匿名 2017/04/30(日) 18:45:42
こじんまりしたとこならいいんだけど見渡せるような広い店は無理
見られてないってわかってるけど目線をどこにやればいいのかわからない
+5
-0
-
72. 匿名 2017/04/30(日) 18:47:58
なんかもうこれは神経症の域だけど潔癖もそうだけど何か変なもん入ってないか不安で食べられない+4
-0
-
73. 匿名 2017/04/30(日) 18:51:07
会食恐怖だけど私の場合
・料理が運ばれてきた途端食欲が一気に失せる
・めまい、ふわふわしてくる
・食べきれるか不安になる
・頼んだくせに少ししか食べないの変に思われそうで残さず食べなきゃ!ってすごいプレッシャー感じる
・上記の事で気が散って食べてても味がしないような感じがする
みたいな感じ+15
-0
-
74. 匿名 2017/04/30(日) 18:53:38
食べる時に音がするのが聞かれるの嫌で人と食べられない。クチャラーとかじゃなくてちゃんと口閉じて食べるけど。
+2
-0
-
75. 匿名 2017/04/30(日) 19:11:47
>>1
苦手ですね。
食べれない訳ではないのですが、服の中は汗だくです。
憂鬱なのもありますし、話さないと食べないといけない。
昔は平気だったのにな。
+5
-0
-
76. 匿名 2017/04/30(日) 19:33:17
食べたら、すぐにお腹が痛くなり下痢になる
だから、遠出や外食は無理+7
-0
-
77. 匿名 2017/04/30(日) 19:50:05
よく人のことそんな見てないとか言うけどがるちゃん民は人に難癖つけるの好きだからジロジロ見てそう。+9
-0
-
78. 匿名 2017/04/30(日) 19:56:46
私も、軽いパニック持ちなのでよく分かります。
元々小食なので、外食時に「残したら失礼」とか「無理して食べて具合悪くなったら嫌だな」というプレッシャーで、余計に食べられなくなります。
家ではガッツリ食べられます。
どんなきっかけで治るものなのか知りたいです。
生きづらい…+17
-0
-
79. 匿名 2017/04/30(日) 20:48:12
私も軽い会食恐怖症です。
今の職場に入ってから食堂で同僚たちと食べるようにしてたら
ちょっとずつですが食べられるようにはなりました。それでもたまに残しますが。
+5
-0
-
80. 匿名 2017/04/30(日) 21:06:47
私は滅多に外食しないので友達に誘われると緊張します、、
注文するのがほんとに苦手なんです
セットメニュー??とか訳が分からないです。゚(゚´Д`゚)゚。
外食が怖い、、、+6
-1
-
81. 匿名 2017/04/30(日) 21:09:37
分煙でもタバコ臭いし
食べ方汚い人いるから苦手+0
-1
-
82. 匿名 2017/04/30(日) 22:29:14
カウンターだとすごく疲れない?+6
-0
-
83. 匿名 2017/04/30(日) 22:49:11
主さん、きっと会食恐怖だよね。
私もそうだよ。
誰も見てないって言われても、体が反応しちゃうんだよね。
もう最近は無理して会食するのやめたよ。
最初は友達が減る気がして辛かったけど、今は苦手なんだと受け入れたら少し楽になった気がする。+5
-0
-
84. 匿名 2017/04/30(日) 23:37:24
小学生のころから男子の前でご飯食べるの苦手
緊張でカチコチ
いまでも味わからない
家では大食い
フレンチレストランで吐いたことあるし
店で普通でいられる人羨ましい。+6
-0
-
85. 匿名 2017/05/01(月) 01:32:55
一人暮らしで節約しながら自炊してるから
たまに用事で出掛けてお腹すいたとき迷うね
家帰れば冷蔵庫にたべるものある
けど作るのめんどいかな
食べて帰ろかな?
で外食するとドリンクがまず高いからさ
ご飯だけならまあいいけど ジュースやお茶300円くらいとられると
その300円で自炊したらめちゃ美味しいもん作れるわ〜って必ず後悔する
あまり美味しくない外食も多々あるし+6
-1
-
86. 匿名 2017/05/01(月) 04:44:30
私は家の食事がだめでした
味付けがしょっぱすぎて食べられなかったです
両親とも高血圧で、薬を常用するくらいなのに、しょっぱいものを好んで食べていました
しょっぱすぎておかずを残すと怒られるので、それなら私は外食するから作らないでいいと言って今に至ります
ちなみに妹は私と違ってしょっぱい物大好きで、最初からしょっぱい漬け物とか塩引き鮭に醤油をどばどばかけて食べるし、ご飯に醤油をどばっとかけて食べていたりもしました ・・・(汗)+0
-3
-
87. 匿名 2017/05/01(月) 09:16:16
外食大好きだけど、美味しい炊きたてご飯を出してくれる店がいいです。
ジャーで保存する時間って決まってるのかな?+1
-0
-
88. 匿名 2017/05/01(月) 12:22:29
入るまでが勇気がいる
+1
-0
-
89. 匿名 2017/05/01(月) 13:34:29
昔、テレビで自分の食べる姿を見られるのが怖くて、外食が出来なくなった人の話を見てから自分も食べ方汚いのかも…と思ってしまい外食苦手です…。
まして、食べるのが遅いので余計かもしれません。
自意識過剰と思ってはいるのですが…ね+1
-0
-
90. 匿名 2017/05/16(火) 19:03:52
外食緊張します…リラックスして食べられない。
子供の頃からあまり外食してこなかったからかな。
注文も慣れません。声を張っても聞き返されしまう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する