-
1. 匿名 2017/04/27(木) 13:46:01
買い物に行く時は、人に逢わなそうな場所や、
時間帯を選んでいますが、たまに知り合いに
会ってしまうと、すごく憂鬱になってしまい、
「来なきゃ良かった、もう消えたい・・
最悪だ・・」となります。相手が嫌いだからという
訳ではなく、誰でもなります。
同じような方はいますか?+294
-13
-
2. 匿名 2017/04/27(木) 13:47:12
子供の同級生の母親。
学校で色々あったから+158
-2
-
3. 匿名 2017/04/27(木) 13:47:22
住む街変えりゃー住む話。+8
-36
-
4. 匿名 2017/04/27(木) 13:47:24
あんまり仲良くなかった人に限って
声かけてくるから、すごくめんどくさい。+237
-3
-
5. 匿名 2017/04/27(木) 13:47:50
実母+22
-2
-
6. 匿名 2017/04/27(木) 13:47:57
憂鬱になって消えたいって
それもう病気じゃん+81
-11
-
7. 匿名 2017/04/27(木) 13:48:19
スルーするだけ、、そこまで憂鬱になるってかなり病んでない?+115
-4
-
8. 匿名 2017/04/27(木) 13:48:32
どんなひとでもなる。特に一人飯、カラオケであったら最悪。+104
-0
-
9. 匿名 2017/04/27(木) 13:48:48
ボーとしてるから、急に人に会うと切り替えが必要で憂鬱というか疲れる時あるよ。
たまにテンション低いまま接する時もある。そういう時は相手の人も気まずそうに去ってく。+111
-4
-
10. 匿名 2017/04/27(木) 13:48:51
そんな嫌なら帽子とマスクとサングラスでもあれば大丈夫じゃない?+42
-2
-
11. 匿名 2017/04/27(木) 13:48:54
もう消えたいまではいかないけど、誰とも会わないであろう時間帯を狙って買い物にいく
あと、この間、どこどこにいたよね?とか、一方的に見られてるのも嫌+210
-1
-
12. 匿名 2017/04/27(木) 13:49:07
>>1
そこまで…!
まぁあまり知り合いには会いたくないけどね。+22
-1
-
13. 匿名 2017/04/27(木) 13:49:09
特に職場の人だと最悪。+61
-2
-
14. 匿名 2017/04/27(木) 13:50:07
消えたいってほどじゃないけど、子供の同級生の母親。
+66
-1
-
15. 匿名 2017/04/27(木) 13:51:07
知人がいるかもとかで行き先を変えたりはしないけど、たまたま遭遇したら向こうが気づいてない段階ならクルッと反対側へ隠れるように見なかったことにしてスルーしちゃう
仲のいい友達でも、約束してる時以外で急に遭遇すると何話していいんだかわかんないし、少し話すとじゃあねのタイミングが掴めなくなる(1秒でも早くさよならして自分の時間に戻りたい)から、いやだ。+118
-2
-
16. 匿名 2017/04/27(木) 13:51:39
そこまでは思わないけど、会いたくない。
気づかないふりしたり気づかれないように回れ右。+72
-0
-
17. 匿名 2017/04/27(木) 13:51:59
なんかわかるよー
服を選んでるときとか
人に見られたくないし
できるだけ遠くのお店に行く!+63
-0
-
18. 匿名 2017/04/27(木) 13:52:18
こんにちは〜
でやり過ごせば良いんでなくて?+11
-2
-
19. 匿名 2017/04/27(木) 13:52:18
友達とかならまだマシだけど(いやだけど)
友達の妹とか、妹の親友とか、何度もお会いしてるけど顔も知ってるけど程度の友達の母はもっと嫌だ+31
-0
-
20. 匿名 2017/04/27(木) 13:52:34
そこまでいったら病気だから、いっそもう氏んだほうがいいかも+0
-20
-
21. 匿名 2017/04/27(木) 13:52:43
伊達メガネもいいかもしれない。+10
-0
-
22. 匿名 2017/04/27(木) 13:53:08
>>1
ありますあります!今日は出かけなきゃよかった…。違う場所へ行けばよかった…。と考えまくって、寝る前にまた考えて、眠れなくなって体調を崩してしまうこともあります。
私は鬱病ですが、主さんももしかしたら精神が弱ってるんじゃありませんか?
元気な時はあまりそんな風にはならなかったから。+31
-0
-
23. 匿名 2017/04/27(木) 13:53:14
マスクとかで顔を隠したら少しは気も楽になるんじゃないかな?+33
-0
-
24. 匿名 2017/04/27(木) 13:53:20
わかるわぁ+19
-0
-
25. 匿名 2017/04/27(木) 13:53:39
ちょっとはずれちゃうかもだけど。
後から『この間の木曜日、○○にいたでしょー、見たよー。』
とか言われるのも、最悪。
自分、どんなだったっけ?って、一ミリも嬉しく無い。
+120
-2
-
26. 匿名 2017/04/27(木) 13:54:34
それはコントロールできないことだからそんなに悩まなくてもよいのでは+0
-3
-
27. 匿名 2017/04/27(木) 13:54:59
職場の嫌いなおばさんがスーパーにいたけど近寄らないようにして知らないふりしてたら、いきなり私の目の前にズカズカとやって来て、挨拶に来るのが礼儀だろって言われた。
もうそこのスーパー行かない+24
-0
-
28. 匿名 2017/04/27(木) 13:57:12
朝ゴミ捨てに行くと不思議なもんで会いたくない人にピッタリの時間に会ってしまうんですよね
なんでこうなるのと思う
+85
-0
-
29. 匿名 2017/04/27(木) 13:57:39
痩せてる人は、隠れても分からないけど、私みたいにデブが隠れてもすぐに分かるし遠くからでも存在が目立ちすぎだから無理だなと諦めてる。
知り合いやご近所さんに会ったら目が合えば挨拶するし、隠れてるとか見ないふりされてるようだったらこちらもそんな感じにする。+6
-0
-
30. 匿名 2017/04/27(木) 13:58:14
>>25
後から言われるのって嫌だよね。
後から言うくらいならその時声かけてほしい。それも嫌なんだけど。
後から言うくらいなら、ね。+33
-0
-
31. 匿名 2017/04/27(木) 13:58:17
近場なら会ってもおかしくない!しょうがない!って割り切れるけど…
電車で1時間かけて出掛けたのにココで会う?って場所だとせっかくのリフレッシュも憂鬱…+51
-1
-
32. 匿名 2017/04/27(木) 14:00:04
>>28
ゴミ捨ては嫌だね!
化粧も着替えもせずに出て、メイク完璧な知り合いに会うと落ち込むわ…+15
-0
-
33. 匿名 2017/04/27(木) 14:00:17
+0
-12
-
34. 匿名 2017/04/27(木) 14:01:06
この前○にいた?とか言われること結構あるけど、
いや…行ってないし…と会話盛り下がるのもいやだし私に似た奴何人いんだよ…と思う
量産型だから仕方ないけど…
+18
-0
-
35. 匿名 2017/04/27(木) 14:01:07
プライベートの自由時間だもの私も嫌です。特にスーパーで会うのが一番嫌。生活感モロ出る。+26
-0
-
36. 匿名 2017/04/27(木) 14:01:42
人に会うモードで無い時に話しかけられると、プチパニックになる。
+44
-0
-
37. 匿名 2017/04/27(木) 14:01:51
田舎なのでバッタリ誰かに会うなんて日常茶飯事。だから化粧してきちんとした格好で出掛けなきゃならんのが面倒くさい。
学生のときは県外の都会に出てたし、あの誰も知ってる人いない感じ気楽だったなぁ。+15
-1
-
38. 匿名 2017/04/27(木) 14:02:16
顔をぶるぶるして走り抜ける+3
-1
-
39. 匿名 2017/04/27(木) 14:03:20
苦手な人や嫌いな人ほどよく会いませんか?
また居たよ…+61
-0
-
40. 匿名 2017/04/27(木) 14:03:53
つかまると話が長い人に会ったら「あー…」って思う。+24
-1
-
41. 匿名 2017/04/27(木) 14:04:07
仕事のこと思い出す・・・+7
-0
-
42. 匿名 2017/04/27(木) 14:04:20
主さんほどではないけど、何かわかる。
休みの日に一人の時間を楽しんでるのに、出先で知り合いに会うと、急に現実に引き戻された気持ちになる。+25
-0
-
43. 匿名 2017/04/27(木) 14:04:36
知り合いに会いたくないから、面倒くさいけど目もとの隠れる帽子とマスクして外出する
不審者みたいな見た目になるけど(笑)
でもしっかりガードして行った日は誰にも会わなくて、面倒くさくて帽子マスクしない日に出くわしたりする!
出先で長話になるの嫌なんだよ~
早く用事済ませてテキパキ行動したいんです+23
-0
-
44. 匿名 2017/04/27(木) 14:05:13
スーパーとかで会っちゃうのも嫌だよね。
今日、すき焼き?とか聞かれると、あっカゴの中見たんだって思う。+30
-0
-
45. 匿名 2017/04/27(木) 14:07:05
>>21マスクとかも結構役立ちますよね
最近は紫外線対策で深々と帽子被っててもそんなに変じゃないし
持ち歩くの面倒くさくなければ日傘で視線回避するのも良いかも+5
-0
-
46. 匿名 2017/04/27(木) 14:09:09
日本大嫌い沈没しろのハリボムと一緒だね+11
-3
-
47. 匿名 2017/04/27(木) 14:09:59
徒歩3分の距離に友達夫婦が引っ越してきてちょっと憂鬱…向こうは引っ越しハイなのか?バッタリ会うのを楽しみにしてる…
約束して会うのは良いけど…
犬の散歩とかコンビニでしょうもないもん買ってる姿とか…日常生活を過ごしてる最中にバッタリは会いたくないよ…+26
-1
-
48. 匿名 2017/04/27(木) 14:10:15
接客業ですが、職場で会うのも憂鬱です。
でも忙しいふりしてさっさと離れる+14
-0
-
49. 匿名 2017/04/27(木) 14:11:15
>>46
自意識過剰すぎて気持ち悪い
田舎に行けばいくらでも隣家と距離取れるのに
薄っぺらい知識で日本を語ってるのも頭悪そう+11
-2
-
50. 匿名 2017/04/27(木) 14:12:00
なんかソンした気分になる。+9
-1
-
51. 匿名 2017/04/27(木) 14:12:46
よっぽど仲いい人じゃない限り、誰にも会いたくないし声もかけたくない。
大抵気付かないフリしていて、向こうから声かけてきたら、初めて気付いた顔して挨拶する。
めんどくせー+28
-1
-
52. 匿名 2017/04/27(木) 14:13:49
大人の発達障害「対人関係が苦手」 〈週刊朝日〉|dot.ドット 朝日新聞出版www.google.co.jp近年、社会的な関心が高まっている「大人の発達障害」。不適応やコミュニケーションの問題で悩み、就労にも課題を抱えるケースが多い。いじめによる被害、ひきこもり、うつや不安障害などの二次的な問題を抱え
+10
-2
-
53. 匿名 2017/04/27(木) 14:14:31
スーパーのカゴに、焼酎大五郎ビッグサイズ入ってるのに知り合い始めたママ友に会った時。
嫌われたか?
+5
-2
-
54. 匿名 2017/04/27(木) 14:14:51
バッタになってる+26
-0
-
55. 匿名 2017/04/27(木) 14:17:24
本当にバッタリ!だったら、こんにちは〜とかお出かけ?いってらっしゃ〜いとかで済むけど、直線の見通しのいい道で結構遠くにいるのにお互い気付いてるってことない?
そういう時どのぐらいの距離になったら挨拶しよう?とか考えるのが嫌。
分かりづらかったらゴメン+21
-0
-
56. 匿名 2017/04/27(木) 14:17:49
主です。
>>10>>23
外に出るときは、必ずマスクをつけて、
なるべく帽子もかぶっています。
サングラスは持ってないので、してません・・。
>>22
そうなんです!この前は、お腹を壊しました・・。
わかって下さり、本当に嬉しいです!
私も、前はこうではありませんでした。
他の方も、コメント有難うございます!+11
-0
-
57. 匿名 2017/04/27(木) 14:20:22
声が小さいから遠くから挨拶されると困る。
無視したと思われる。+9
-0
-
58. 匿名 2017/04/27(木) 14:20:36
スーパーではなるべく人を見ないようにしているけど、コーナーから出てきた人とカートがぶつかりそうになってハッ!っと顔を見たら知り合いとか
ドキドキしながら買い物するの疲れる+17
-0
-
59. 匿名 2017/04/27(木) 14:22:00
主さんわかるよ!私もそうだ。
話したりする訳じゃなくて見かけただけでもテンション下がる!
家出る前も「誰にも会いませんように」って祈りながら行くし。
外食も近所の店は避けて遠くに行く。
もし話しかけられでもした時にゃ、後から「ああ言えばよかった…」とかいつまでも悶々と考えて落ち込む。+13
-1
-
60. 匿名 2017/04/27(木) 14:22:08
背後から声を掛けられると、
あっどうしようとか余計なこと考えてフリーズ
してしまう。人間関係を壊したいわけではない。+6
-0
-
61. 匿名 2017/04/27(木) 14:22:49
私、目いいから遠ーくの方にいるのに気づいて方向転換する。
真っ直ぐ行けば帰れるのに無駄に信号渡ったりしてジグザグで帰ったりする。+14
-0
-
62. 匿名 2017/04/27(木) 14:24:07
コンビニでAmazonの荷物を受け取って
帰り道に知り合いのおじさんに会ってしまうと嫌。
何を買ったのと聞いてきて、挨拶だけでは
済まない。+6
-0
-
63. 匿名 2017/04/27(木) 14:25:37
なんとな〜くわかるわ。
知人に会いたくないときあるけど、なんとも思ってないときには会わず、「会いませんように!」ってときに限ってあってしまう+12
-0
-
64. 匿名 2017/04/27(木) 14:25:47
誰にも会いたくないけどマスクには頼りたくない。なぜなら1番会いたくない大っ嫌いな隣のブサイクデブがマスクしてるから。+2
-14
-
65. 匿名 2017/04/27(木) 14:27:27
道端で知らない人に勧誘されるのも嫌だよね…。
直接、寄付を募ってくる人も。+2
-0
-
66. 匿名 2017/04/27(木) 14:33:40
+4
-3
-
67. 匿名 2017/04/27(木) 14:46:37
やだよ。いらんこと聞かれるもん。
今どこで働いてるの?結婚は?なんでしないの?彼氏いるの?+19
-0
-
68. 匿名 2017/04/27(木) 14:46:38
特に仲良い友達でも、一人で出かけてるときはあまり会いたくない。
オフモードだから偶然〜!ってやりとりも話すのすら面倒で+14
-0
-
69. 匿名 2017/04/27(木) 14:52:34
私も旦那とでかける時は遠くにでかける。
誰にも会わなくていいから、落ち着いて食事、買い物ができる。たまに夫婦で買い物してて、楽しくしゃべってる人たちが羨ましくて仕方ない 。。。
なぜ、こんなあたりまえの事ができないのかと、悲しくなる(T_T)
+10
-1
-
70. 匿名 2017/04/27(木) 14:54:25
あるある。気を使うのが嫌なんだと思う+12
-0
-
71. 匿名 2017/04/27(木) 14:54:45
自分のことをボロクソに捨てた元彼に会いたくない。新しいパートナーと一緒ならいいけど。+5
-0
-
72. 匿名 2017/04/27(木) 15:00:47
喋りかけないで知らないふりしていただきたい
憂鬱というか面倒くさい
私も結構気づかないふりする+20
-0
-
73. 匿名 2017/04/27(木) 15:01:11
>>55
本当にこの状況が死ぬほど苦手です。確実に挙動不審だと思う。両手になんか持ってるとかならとかならまだましだけど両手ブラだとどこ持っていいかわかんないしとにかくキモイ自分!+5
-0
-
74. 匿名 2017/04/27(木) 15:01:16
噂話大好きおばちゃん達。+5
-0
-
75. 匿名 2017/04/27(木) 15:01:52
知り合いを見つけたくないからスーパーでも道端でも人の顔は見ないようにして歩く。
たまに夜遅くに買い物に行ったりもするよ。
主婦がほとんどいないから気が楽。+20
-0
-
76. 匿名 2017/04/27(木) 15:06:05
面倒くさいんだよねー。
休日は極力、近くのスーパーや量販店は
行かないことにしてる。
+14
-0
-
77. 匿名 2017/04/27(木) 15:08:27
>>25
それほんとに嫌だ。
以前、大して仲良くもないママ友から、
ホテルのデザートブュッフェで
見られてたらしく、お皿の上に
てんこ盛りに載せてたね!って
笑いながら言われた時は、本気で
ムッとした+25
-1
-
78. 匿名 2017/04/27(木) 15:11:59
バッタリ義母に会うのが一番憂鬱になる・・・+5
-1
-
79. 匿名 2017/04/27(木) 15:12:38
ちょっとわかる。嫌いな人のチャリが駐輪場に停めてあると、引き返す。
気にし過ぎだと言われても、会ってその後も嫌な気分を引きずるから避ける。+21
-0
-
80. 匿名 2017/04/27(木) 15:17:11
あまり仲良くない人とスーパーとかでバッタリ会って、どうしよーって考えて一応挨拶しよかなって思って見た瞬間相手が隣の戸棚とかに隠れたりするとなんともいえない気持ちになる。+23
-0
-
81. 匿名 2017/04/27(木) 15:18:40
近所だしたいした用事じゃないから、スッピン眼鏡ダサ服でいいやー
とか思ってると会うから死にたくなる+11
-0
-
82. 匿名 2017/04/27(木) 15:22:46
子供の行事や保護者会。子供の様子を見に行くのは大好き。でも他の人達と顔を合わせるのが本当に嫌。仲のいい人とでも会うのが面倒くさい。+22
-0
-
83. 匿名 2017/04/27(木) 15:29:49
自意識過剰すぎる。+4
-6
-
84. 匿名 2017/04/27(木) 15:48:57
>>59さん
すみません、指が滑ってマイナスが押されてしまいましたが、とても共感できます
私も見かけただけでテンション下がります
いろいろ引きずりやすいし疲れます…
+9
-2
-
85. 匿名 2017/04/27(木) 16:08:37
目が合ったらそういう訳にいかないので、挨拶しますが3パターンくらいあるかも…。
①こちらが先に気付いたら、鉢合わせしないようにささーっと逃げる。
②向こうが気付いたような気配を感じたら気付いてないふりをして、そっと場所移動をする。
③向こうが気付いて声掛けてきたら、私は今気付いたんだよ〜という体裁を装う。じゃないと、何で気付いてたのに声掛けないの?って話になるから。
書いていて、自分って人間関係苦手でひどいコミュ障だと思うわ笑。+10
-0
-
86. 匿名 2017/04/27(木) 16:12:33
視力が悪いから、たいていは向こうのほうから声をかけてくれるからまだいいんだけど
自分から発見してまだ気付かれてないかも?って時は苦手な相手じゃなくても、さりげなく逆方向に行く
でも真正面で出会って避けようがない時は失礼にならないように笑顔で「こんにちは」って言うけど
たまに、ちゃんと挨拶してるのに向こうはニコリともせず軽く会釈程度で去かれると
「え…」って思うよね。嫌われるほど多く会わない筈なんだけどなw+6
-0
-
87. 匿名 2017/04/27(木) 16:13:47
名前を思い出せなかったら申し訳なくなる
向こうが好意的に声を掛けてくれたのに+5
-0
-
88. 匿名 2017/04/27(木) 16:19:37
面倒なのが子供が顔見知りを見つける時。まだ小さいから親もセットだし、仕方ないんだけどね。+8
-0
-
89. 匿名 2017/04/27(木) 16:20:40
スッピン+ダサい私服で会ったことあります。本当死にたくなりました+9
-0
-
90. 匿名 2017/04/27(木) 16:30:05
旅行行って穴場スポットで会ったことある。
何でここで…ってなった。テンション下がったわ+4
-0
-
91. 匿名 2017/04/27(木) 16:31:30
病気で仕事を辞めたのに、「今どこで働いてんの」って聞いてくる人が憂鬱です。
部門が違うから辞めた理由知らないんだろうけど、かなり憂鬱。
本当は辞めたくなかったし。+13
-0
-
92. 匿名 2017/04/27(木) 16:33:02
エレベーターで髪を直してる時
途中の階で知り合いが乗ってくると…+6
-0
-
93. 匿名 2017/04/27(木) 16:33:33
>>64
花粉症でマスクしてるだけなのに…デブってだけで不細工まで言われる始末…ダイエット頑張るきっかけになりました。
+3
-1
-
94. 匿名 2017/04/27(木) 17:04:05
そういうのが苦手だからあんまり人の顔を確認しないかも
相手から声かけてくるとかは仕方ないかもしれないけど+3
-0
-
95. 匿名 2017/04/27(木) 17:10:22
道ばたならいいけどね
ドトールの喫煙席でばったり会った時の絶望感
元カレのお母さんとか
同じマンションの主婦軍団とか
+9
-0
-
96. 匿名 2017/04/27(木) 17:22:00
誰も知らない土地に来たから、今まで楽しく買い物できてたけど、今年から子供が幼稚園に入ったから、買い物は子供が幼稚園行ってる間にマスクして誰の顔も見ないでサッサと買い物する。子供の友達親子に会うのも嫌だから平日は子供と一緒には買い物しないで、休日は遠くのスーパーまで出掛ける。
偶然知り合いに会うのが本当にイヤだ。
+6
-0
-
97. 匿名 2017/04/27(木) 17:37:33
子供の同級生のママさんとかにスーパーとかでバッタリ会うのがキライなので、買い物は地元の店には行かない。+4
-0
-
98. 匿名 2017/04/27(木) 17:42:11
適当な話しなきゃいけなくなるし、切り上げ方がよくわかんないから、会うの嫌です
私から話しかけないしスーパーとかでは
誰とも目を合わさない
気づいても気づいてないフリ+4
-0
-
99. 匿名 2017/04/27(木) 17:49:28
主さんみたく誰でもはならない
ラフな格好の時に会社の人や苦手な人に会うとあーあと思う
仲いい人や好意持ってる人には会って嬉しい+0
-0
-
100. 匿名 2017/04/27(木) 17:51:36
>>39
これ本当何でなの?
会う場所も時間もバラバラ
来そうもないところにいたり
お互いバスなんて滅多に乗らないのに同じバスに乗るとか…+3
-0
-
101. 匿名 2017/04/27(木) 18:06:41
私もテンション下がる。子供とよくいってた支援センターなんて近所の知ってる人が良く行くって知ったら何か嫌になった。+2
-0
-
102. 匿名 2017/04/27(木) 19:08:16
げっ!知り合いやん!→挙動不審→悪目立ちして相手に存在がバレる
って事が何度もあったので、気付いたら進んで挨拶か会釈してます。
歩きながら挨拶するので、話しかけられる前にそのままトンズラw+4
-0
-
103. 匿名 2017/04/27(木) 20:16:00
誰にも会いたくない時に限って大嫌いなやつに会ったりしてそいつを視界にいれたくないし、あっちにも自分を気づいてほしくないしで可能な状況だったらすぐに立ち去る。+1
-0
-
104. 匿名 2017/04/27(木) 20:37:27
分かるわー。
この前買い物行ったら、同じ職場の人の車発見したから、その店入るの辞めて別の店に行った。
店入る前に気づいて良かった。
+5
-0
-
105. 匿名 2017/04/27(木) 21:49:31
>>29
痩せればいいんじゃないかと思う。
+0
-0
-
106. 匿名 2017/04/27(木) 21:55:39
あるー
自分が一人で 相手が複数人の時は特に気まずい
相手が気づいてないのを祈りつつ その場をそっと離れます…+4
-0
-
107. 匿名 2017/04/27(木) 22:33:46
小学校の同級生だったりで久しぶりに遭遇すると「いま仕事何してるの?」「普段なにして過ごしてるの?」と根掘り葉掘り聞かれるし(´Д⊂
しまいには「ライン教えて」と言われラインやってないと言うと「ならアドレスか番号教えて」などなど…
忙しいからまた今度ねと言って逃げます+3
-0
-
108. 匿名 2017/04/28(金) 06:56:40
芸能人どうしがバッタリ スーパーであいました、とかビックリするわ+0
-0
-
109. 匿名 2017/04/28(金) 06:57:53
>>107
怪しいね
アムウェイとか?あったのよ、、、+0
-0
-
110. 匿名 2017/04/28(金) 07:51:13
わかる。
特に私は出勤途中で同じ職場の人に会いたくない。
嫌いだからとかいうより、こっちは無理やり気分上げるために音楽聴きながら徒歩で通勤してるから、いちいちイヤホン外して挨拶するのも面倒だし、少し離れた所で職場の人とか見つけたら、あれ?この距離でも会釈とか挨拶したほうがいいかな?
ここで会ったから職場まで一緒に行った方がいいかな?とか、色々気を遣って考えるのが面倒くさい…
家が近い人はたいてい毎朝会うから、通勤経路変えました…w+1
-0
-
111. 匿名 2017/04/28(金) 09:59:00
耳にイヤホンさして音楽聴いてる風にして、目線を下向きにしてると誰にも話しかけられないよ
+1
-0
-
112. 匿名 2017/04/28(金) 18:02:52
元結婚相手+0
-0
-
113. 匿名 2017/04/29(土) 13:35:33
+0
-0
-
114. 匿名 2017/05/24(水) 14:14:05
やだやだ。絶対声かけないし、向こうもかけて来ないし。というか、向こうは気づいてさえいないし。虚しい気持ちになるだけ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する