ガールズちゃんねる

ネットショッピングでのトラブル

98コメント2017/05/07(日) 20:49

  • 1. 匿名 2017/04/26(水) 22:26:38 

    アマゾンマーケットプレイスで少し安めの商品を購入したところ、出品者の都合でキャセンルされました。先に代金は払ってしまいましたので、アマゾンに連絡したところ、後に返金されるそう。しかし、ちょうどその時、アマゾンで注文したものがキャンセルされるという詐欺が横行しているというニュースを見てから不安です。そのニュースの通り、私が注文した出品者はすでに消えており新しい出品者が出ているので、詐欺だったらどうしようと不安なところです。

    ネットショッピングでのトラブルはありますか?
    ネットショッピングでのトラブル

    +81

    -2

  • 2. 匿名 2017/04/26(水) 22:27:48 

    なし

    +13

    -4

  • 3. 匿名 2017/04/26(水) 22:27:52 

    生地ペラッペラ。

    +184

    -4

  • 4. 匿名 2017/04/26(水) 22:28:18 

    メルカリならある

    +77

    -3

  • 5. 匿名 2017/04/26(水) 22:28:41 

    値引きするだけして一言もお礼もなく受け取り評価してくれない。

    +82

    -3

  • 6. 匿名 2017/04/26(水) 22:28:54 

    qoo10っていう韓国サイトでTOMS頼んだら
    カラー違いの靴が2足届いた。
    問い合わせしたら間違えたので送ります〜とのこと。
    すぐに頼んだ靴は届いたんだけど
    間違えた方の2足のことを聞いたら
    送料かかるのであげます。とのこと。

    どんだけ適当なの〜とビビった。

    +248

    -1

  • 7. 匿名 2017/04/26(水) 22:29:15 

    >>1
    何買ったんですか?

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2017/04/26(水) 22:29:25 

    身に覚えのないダイエット商品が代引きで届いた。
    住所悪用されたのかなー

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2017/04/26(水) 22:30:47 

    サイズ超small 子供よかってくらい

    +50

    -6

  • 10. 匿名 2017/04/26(水) 22:30:56 

    石油臭い服が届いた。選択しても落ちない。

    +110

    -10

  • 11. 匿名 2017/04/26(水) 22:31:13 

    Amazonでバッグを買ったら、代金先払いで、お金だけ届けて品物は一向に届かず…。今はどうか知らないけど、仲介業者であるAmazonにまずは問い合わせを…と思い、窓口を探したけどどこにも記載がない!結局問い合わせメール窓口を発見したけど、メールだからやり取りがいちいち面倒。電話対応してくれよ!

    +148

    -4

  • 12. 匿名 2017/04/26(水) 22:31:29 

    会計画面でフリーズ。
    ふざけんな!名前、住所、電話番号、配達指定日、全ての入力時間を返せ!!!

    +173

    -3

  • 13. 匿名 2017/04/26(水) 22:31:53 

    楽天でよく服や靴を買いますが
    時々「ちゃんと検品したの?」って物が届く時があります。
    ムカつくけど交換や返品が手間なのでそのままにしちゃう事が多いです。

    +157

    -2

  • 14. 匿名 2017/04/26(水) 22:32:29 

    服を買ったとき
    ネットショップからの連絡が明らかに日本語に慣れていない感じで意思の疎通が上手く出来なかった
    商品は届いたけどかなり時間がかかった
    ネットショップ自体は大阪の会社だったんだけど名前貸してるだけで実際は海外のお店だった

    +69

    -2

  • 15. 匿名 2017/04/26(水) 22:34:27 

    昔、qoo10っていう韓国サイトでネクサス7を買ったら、
    不良品が送られてきた。そういう詐欺っぽいグレーな事してた。

    はじめは返品不可だと言われて、消費者センターに電話したが、
    うちの区の消費者センターはあてにならず、
    自力で粘り強く交渉してやっと返品できた。

    +84

    -2

  • 16. 匿名 2017/04/26(水) 22:34:57 

    買ってからお客様都合の返品は送料はこっち持ちってのが多いと思うけど
    明らかに色違うだろ!ってのない?

    結局いつも返品も面倒だからしてないけど。。

    +86

    -3

  • 17. 匿名 2017/04/26(水) 22:35:48 

    DVDボックス出品したら全て見てから受け取り評価します。とか言ってきて2週間後に再生できませんでした返品させてくれって言ってきたアホ。

    +158

    -0

  • 18. 匿名 2017/04/26(水) 22:36:47 

    >>7
    主です
    ヘアアイロンです。一番安い800円くらいので送料含めて1100円でした。
    他の出品者のビッグカメラとかを見るも2500円とかでした。
    安すぎるのは何かあるってことですね。。。

    +78

    -3

  • 19. 匿名 2017/04/26(水) 22:36:53 

    シワシワ
    ペラペラ
    異臭

    これ、多い

    +117

    -1

  • 20. 匿名 2017/04/26(水) 22:37:08 

    文房具を数本、カラー指定してポイントで頼んだら、指定したカラーと違うものが一本しか届かなかった もちろんポイントは返ってきてない

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2017/04/26(水) 22:37:42 

    騙された感
    ネットショッピングでのトラブル

    +150

    -6

  • 22. 匿名 2017/04/26(水) 22:38:19 

    メルカリは結構変な奴に当たる
    明日までに届くようにして欲しいとか、ブランド物のコスメ(新品)を込みの300円なら買います‼︎とか。
    アホかって思う。

    +172

    -2

  • 23. 匿名 2017/04/26(水) 22:39:00 

    バーゲンの時に買ったジャケットの飾りが一つ無くなっていた
    しかも、バーゲンだから返品不可
    それ以来バーゲンでは買わなくなった

    +27

    -4

  • 24. 匿名 2017/04/26(水) 22:39:06 

    口コミが一切ナシの商品は怪しい

    +82

    -0

  • 25. 匿名 2017/04/26(水) 22:40:30 

    今日Amazonで詐欺にあってしまったことが判明。
    昨日注文して、なんとなく気になって今日調べてみたら、詐欺集団に乗っ取られてるアカウントから購入してしまってた、、
    最近流行ってるみたいだね、、
    Amazonの電話窓口に問い合わせて請求は停止してもらえたけど、送り先や住所なんかの情報が漏れて、今度はこれが悪用される可能性があるとかで怖い。

    +128

    -0

  • 26. 匿名 2017/04/26(水) 22:40:39 

    ヤフオクで1回だけ商品は届かなかったことがあったなあ。
    1600円ぐらいだったけど、評価は50ぐらいで悪いは1つもなかった。
    その時の人、みんな商品が届かなかったようで、いっせいに15人ぐらい悪いがついていた。

    +87

    -1

  • 27. 匿名 2017/04/26(水) 22:40:51 

    ゾゾタウンよく使ってたけど、
    どう見てもホワイトのものが「色:ベージュ」で販売してた。
    届いたらどう見ても茶色。
    モカでもいい、ブラウンでもいい、
    でも写真白すぎ

    ウサギオンラインも光すごいよね

    +97

    -0

  • 28. 匿名 2017/04/26(水) 22:41:39 

    楽天市場であったよ。バッグだったけど明らかに検品してないでしょ?って思った。後の対応も悪かった。最低なレビューを投稿したよ!

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2017/04/26(水) 22:41:45 

    睫毛の美容液セットを9000円で買ったら二重にするセットが送られてきた。調べて会社に電話するも不通、お繋ぎできません。あ、やられたなと思って機関に相談したが金はかえってこなかった。ちなみに私はおさるさんみたいなぐりんぐりんの二重…いらない。

    +48

    -8

  • 30. 匿名 2017/04/26(水) 22:42:10 

    クリスマスの時季にあわせて買った商品がバレンタインに中国から届いた。

    +76

    -3

  • 31. 匿名 2017/04/26(水) 22:42:24 

    何年か前に妹とフードにファーのついたコートを色違いで購入した。付いていたタグ見たら生産工場が違っているようで、片方が明らか縫製も甘く、ファーも貧弱だった。写真にも録り交換を依頼したけど不良品ではないからと応じてもらえず。
    それは仕方ないとして、翌年何気に覗いたら同商品は1人一着までの一文が加えられていた。

    +63

    -0

  • 32. 匿名 2017/04/26(水) 22:45:02 

    カシミアのストール買ったはずなのに薄っぺらい布だった

    +41

    -3

  • 33. 匿名 2017/04/26(水) 22:47:28 

    トラブルじゃない上に私の経験談じゃないんだけど、
    友達がネットで0.1ctの一粒ダイヤのネックレスを買ったら「ダイヤが小さすぎる!写真と違う!騙された!詐欺だよ!」って大騒ぎしてました。
    アクセサリーの写真って過剰に接写で撮って大きく見せがちだから気持ちは分からないでもないけど、
    説明文読んで石の大きさぐらい確認すればいいのに、と思った。
    友人の話を聞いてると1.00ctぐらいの大きさを想像してたみたい。

    +73

    -3

  • 34. 匿名 2017/04/26(水) 22:47:30 

    >>11 んん?それ詐欺じゃないの?大手ショッピングサイトの名を語り代金先払いという名目で品物が届かない詐欺が横行しているってテレビで注意喚起していたよ

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2017/04/26(水) 22:48:49 

    AmazonマーケットプレイスであるミュージシャンのCDを購入したら、同じミュージシャンの別の全然違うCDが届いた。Amazonに電話したらマーケットプレイスだからと対応が悪かったのに腹が立った。何とかキャンセルし別の出品者から買った。最近マーケットプレイスがらみのトラブルのニュース見て買えなくなって困ってる。古いCDとか欲しいのになぁ…。

    +63

    -0

  • 36. 匿名 2017/04/26(水) 22:49:51 

    たまに「その日本語、おかしすぎる!明らかにどっかの国の人が翻訳ツールを使って文書書いてるだろ!」って文章の通販サイトあるよね。
    ヤフーショッピング系に多い気がする。

    +98

    -0

  • 37. 匿名 2017/04/26(水) 22:52:40 

    一週間前に、アマゾンで注文したものが一方的にキャンセルにされました。アマゾン発ではなく、業者が出していたものです。クレジットは出荷されないと決済されないので、代金はとられませんでした。アマゾンでの詐欺が多いんですね。気を付けます。

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2017/04/26(水) 22:54:21 

    DVDの中身が違った。勘弁してくれよ。

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2017/04/26(水) 22:56:06 

    アルバム買ったらあきらかに音がこもっていて友達の同じアルバムと聞き比べたら全然違った。コピー商品だった。

    +55

    -3

  • 40. 匿名 2017/04/26(水) 22:57:33 

    迷惑メールぎょうさん来ませんか?

    +40

    -3

  • 41. 匿名 2017/04/26(水) 22:58:25 

    日本語でおkの海外通販で日本未発売のものを買おうと思ったら1個でいいのに6個入りしか売ってない。日本の会社を通じて買うとバカ高い。後に日本でも発売されてる姉妹品3個+日本未発売品3個の6個セットが出たので仕方なくそれを買った。10年くらい経つけどまだ無くならない┐(´д`)┌

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2017/04/26(水) 22:59:59 

    カタログで見て良さそうと思った品を注文。
    届いた品は一旦箱を開けられた形跡があり、中身も手垢のような汚れが付いていたので返品した。

    +38

    -2

  • 43. 匿名 2017/04/26(水) 23:00:17 

    私も2日前Amazonで購入し、主と同様でした。届くの楽しみにしてたのに、、、個人情報が本当に怖いです!そして、Amazonの対応がいまいちすぎる

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2017/04/26(水) 23:01:58 

    昔、通販で園芸用品買ったらいつまで経っても届かない。
    メールで問い合わせても返信なし。
    不安になって電話したらおじさんが出て

    「こっちは実店舗の花屋もやってて忙しいんだよ!
    あんたは家で寝っ転がって商品注文して、寝っ転がって待ってりゃ届いていいねぇ!
    俺は通販なんてやりたかねぇんだよ!
    勝手に息子がやり始めて迷惑してんの!」みたいな逆ギレされてびっくりした。
    呆れちゃって、「もう結構です。キャンセルして下さい」って言ったら、
    また「電話一本でキャンセルするなんて非常識」云々言われて、本当にゲンナリした。

    +179

    -2

  • 45. 匿名 2017/04/26(水) 23:03:45 

    何年か前、涙袋メイク流行ってた頃韓国のネットショップで化粧品買ったけど来なかった

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2017/04/26(水) 23:03:53 

    通販で下着を買ったらブラのサイズがおかしい。
    (ワコールの実店舗などで買ったものと比べて)

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2017/04/26(水) 23:08:15 

    代引きで買ったのにお金受け取ってもらえなかった
    その後連絡も無かったし何だったんだろう

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2017/04/26(水) 23:10:16 

    アダルトグッズを1回だけ買ったら無地の封筒に入った新製品案内チラシが郵送で届く。
    「それ何?」って家族に聞かれるたびごまかしてるけど疲れる。年1回くらいだけど。

    +82

    -2

  • 49. 匿名 2017/04/26(水) 23:13:03 

    J出版で本を買い、振込用紙が入ってなくて連絡したら(謝りもせず)送りますだって
    送ってきたので降り込んだのに何度も降り込みを忘れていませんかって問い合わせが!

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2017/04/26(水) 23:14:37 

    昨日あるブログでAmazonである品物が安く出品されてるから買ったっていうのを見て、私も買い物したら数時間後にチャイナポストで発送済みになったんだけど荷物の問い合わせしても見当たらないって出る。
    そのブログのコメ欄にもそれは詐欺ですよってみんなツッコミ入れだしててどうしよう〜ってちょっと焦ってる。
    もしかしたら届くかもしれないしいつ頃Amazonに連絡するべきか。

    てか、未だにそのブログが消されてなくてモヤる。
    あれ見て買っちゃう人いるんだろうな…

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2017/04/26(水) 23:22:52 

    箱は間違ってないのに中身のコンタクトの度数が明らかに間違った物が入っていた。
    もちろん付けた頃は7日以上経っていたが交換してもらいましたよ。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2017/04/26(水) 23:24:04 

    トラブルと言うか、注文した商品がなかった時などに外国から日本語に翻訳された文章がメールで送られて来たとき滅茶苦茶な日本語が書かれていて大笑いした事ならある。
    わかる人いるかなぁ?笑

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2017/04/26(水) 23:38:34 

    トピズレで申し訳ないけど
    結構長くネットで色んな物を買ってきたけど幸運だったのか一度もトラブルが無い
    商品や配送や支払いに関しても全く無い
    それより店頭で買った時のほうがトラブルやイヤな思いするほうがずっと多い
    商品の不具合よりも店員さんの接客が悪い事が何度もある
    ネットショッピングは、そういう煩わしさがないからいいんだよね(あくまでも私の場合)

    +43

    -4

  • 54. 匿名 2017/04/26(水) 23:44:09 

    トピずれになるかな? 冷凍餃子。
    今まで買ったものは全部、小さい・皮が薄い・まずい。
    送料無料っても結局価格に含まれていてアホらしいから、
    特売日に満州の店舗に行って冷凍餃子を買ってくるほう
    がいい。餃子でもたい焼きでもアンパンでも、皮(生地)
    がそこそこ分厚いほうが好きなんです、わたし(´・ω・`)♡
    ネットショッピングでのトラブル

    +1

    -38

  • 55. 匿名 2017/04/26(水) 23:45:21 


    間違えて4冊買っちゃった雑誌を2冊返品。
    カスタマーセンターの指示に従って先に返送、あちらが確認したらギフト券で返金ということだった。
    確認できましたギフト券の番号は別メールで送りましたってメールがきたけど別メールは届かない。
    連絡したら再度送ります、で送りましたメール、でも別メールは届かない。
    別メールが届かないとギフト券はもらえない。
    やり取りに時間がかかりすぎてめんどくさくなったのでそのまま2000円損した。Amazon。

    +42

    -1

  • 56. 匿名 2017/04/26(水) 23:48:53 

    暴露するけど、
    楽天市場に出店してる所で働いてた時の話し。

    ワコールのブラショーで売ってるけど偽物だった。
    店長は「買う方も値段見たら分かる。この値段でワコール買えると思う方がおかしい」的な発言しててマジドン引きした。
    そして、服や水着や下着は、注文のサイズがない時は違うサイズの商品を店長の支持で送ってた。
    サイズが違うのがバレないのは、サイズが記載されてるタグを切るから。
    タグが初めから無かったかのようにキレイに処理する技を教えられた。

    +25

    -25

  • 57. 匿名 2017/04/26(水) 23:53:23 

    買った物が届かない。
    本当に送ったのかも怪しい。
    金はばっちり取られた。

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2017/04/26(水) 23:54:02 

    ネットはないなあ。
    逆に丁寧だったり気遣いがあったり感激することが多い。
    生協で買ったものが思ってたサイズじゃない!ってことはよくある。
    さつま揚げちっさ!とか。

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2017/04/26(水) 23:56:53 

    アマゾンで革のバッグを注文したのに、2週間経ってもなかなか届かなかった
    店舗にメール連絡したら中国人しかいないらしく、変な日本語の文で全く意味がわからない
    アマゾンに連絡して「商品が発送されてないし店舗に連絡しても中国語で意味がわからない」と言っても「店舗から連絡させます」しか言わない
    仕方なくわざわざこっちが翻訳機能使って中国語に変換してメールした
    そしたら「最初に荷物送ったけど途中でなくなったからもう1回送る」と言われた
    結局商品が届いたのは注文してから丁度1ヶ月後
    しかも、注文したのと違う色のバッグでコバも剥がれてた
    返品する気にもならなかったから使わずに捨てた

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2017/04/27(木) 00:08:28 

    ダイソン買おうと思って妹に頼んでポチっとしてもらった。妹の名前でサイト登録してて、お金の振り込みは私の口座からしたら名前が違うと商品届かず!振り込み手数料までとられたのに…
    その後会社に電話してどうにかお金返して貰ったけど、相手は振り込み手数料引いた額だけ入金してきて、結局手こずっただけでした。普通に電気屋で買ったが良かった

    +11

    -16

  • 61. 匿名 2017/04/27(木) 00:19:10 

    楽天で通話しかできないシンプルな電話機を買った。
    届いた品物はあちこちにセロハンテープが貼ってあって時間が経過して縁が黒ずんでいたり、剝がれかけている状態で届いた。

    びっくりして「これは展示品とか返品されたものですか?」と問い合わせたら質問には答えず返品してくれの一点張り。謝罪もないのかよ・・・梱包してコンビニに着払いの伝票まで書く手間までかけさせられた(怒)。

    B級品とか展示品とかをしれっと新品として売ってる店が他にもあった。
    最近の楽天は店のレベルが下がってる気がする。

    +42

    -2

  • 62. 匿名 2017/04/27(木) 00:24:31 

    >>60
    妹さんの名前で注文したのであれば、振込人名義を妹さんの名前に変更すればトラブルにならなかったと思いますよ。

    +34

    -2

  • 63. 匿名 2017/04/27(木) 01:13:21 

    Amazonで買ったスワロフスキーの時計が到着時に止まっていたので、問い合わせしたら新品と交換すると言われたので送り返した。
    その後、届いたのはどう見てもこの前のと同じ商品。箱やショッパーのシワとかもまるで同じで明らかに電池入れたか修理に出したか。
    しばらくは動いていたがまたすぐに止まった。
    もう諦めた。

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2017/04/27(木) 01:17:44 

    ヤフーでロングワンピを買ったら
    届いた商品は、頑張ってもチュニック丈
    おかしい!と思いショップを見ると着丈が
    短くなってる!購入前に着丈を調べてるから
    やっぱりおかしい!と思い、購入確認メールを
    見たら…ちゃんとロング丈で着丈130に
    なってるので、ショップに電話をすると
    最初は、すっとぼけてショートです!の
    いってんばり、メールの事を告げると
    やっと認めて、返品キャンセル
    日本のショップだけどロクでもないショップだった

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2017/04/27(木) 01:42:09 

    >>50
    チャイナポストはある程度貯まってからの発送になるので、2〜3週間かかりますよ。
    船便が出発しないと問合せに反映されません。
    問合せに反映されてから1週間くらいで届きます。

    到着予定日を過ぎたら問合せしてみては?

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2017/04/27(木) 01:58:48 

    >>37さんと同じくアマゾンで注文した翌日、一方的にキャンセルのメールが来ました。
    アマゾンに連絡したら、個人出店のためキャンセルはよくあること、出荷してないので決済はされないとの説明でした。出店名を検索すると外国語で男性器の造語⁈で出店者は女性の名前。不快になりました…
    26日付のラインニュースで
    Amazonで詐欺マーケットプレイスが多発?個人情報の流出も
    と掲載あり、不安です(T_T)

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2017/04/27(木) 02:00:07 

    メルカリならある
    出品者の名義と
    振込先と名前が違うところは
    気を付けよう

    新品のバーバーリーのダウンジャケット
    を、鋭利の鋭い物で

    切られました。

    それも凄く大きい傷口でした
    直すのに、クリーニング屋さんにだしました
    値段は、6000円もとられました

    泣き寝入りしたくなかったので

    メルカリ事務所に通報しました

    +3

    -20

  • 68. 匿名 2017/04/27(木) 02:06:23 

    タオルを買ったら、“1枚”のはずが、“1セット(同じものが10枚)”入ってたことがある。代引で支払いは1枚分しか払っていない。
    一瞬、悪魔に取り憑かれそうになったが、連絡して、所定の方法で送り返した。

    後日、友達に聞いたら、10割の確率でみんな“貰っちゃう”ってことがわかってびっくりした。「間違ったほうが悪い」と・・・

    いや・・・返そうよ・・・

    +21

    -14

  • 69. 匿名 2017/04/27(木) 02:38:38 

    >>57
    何の商品ですか?
    ブランドものだと思っても偽物で税関で止められることがよくあるらしいです
    税関も国や住所でわかっていると思います

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/27(木) 02:59:32 

    メルカリはネットショッピングと同じ感覚で買わない方がいいよ。
    個人が中古販売してるフリーマーケットだからね。
    業者もいるけど。

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2017/04/27(木) 03:23:13 

    ネット通販業者で働いてた者です。

    *ネット通販はクーリングオフができません。
    購入者都合の交換返品は販売者の行為なので謙虚にお願いします。

    *中国や韓国など詐欺販売業者の見分け方
    ネット販売ではHPに特定商取引法に基づく表記をすることを義務付けられています。
    コレがないHPは100%詐欺です。
    また、記載住所をグーグルアースで確認すると怪しげなビルで実在しないこともありますので、併せて確認するといいです。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2017/04/27(木) 03:25:35 

    購入したりはしてないけど、ネット検索でたまにブランド物などの怪しい通販サイトに行き着くことがある。
    アマゾンとか楽天とか大手での出品じゃない上、トップページに店名もないの。
    しかも相場よりかなり安い。
    クレジットカードはマークだけあるけど実際は使えず振り込みのみで、「振込確認次第ただちに発送します」とか書いてあって、怪しさ満点。
    さらに、ところどころ日本語おかしかったり。
    こういうサイトの悪質なところは、実際のちゃんとしたネットショップのページを丸ごとコピーして使ってる点。
    突然、ぱっと見は良く出来てるから危ない。
    そして、翌日にはそのサイト自体いつの間にか消えてるっていう。

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2017/04/27(木) 03:51:19 

    ポスト投函のメール便(日本郵便)が発送通知から1週間経ってもこない。
    出荷したのに途中で行方不明みたい。
    ショップに連絡したら即再度送ってくれたけど、最初の品物はいずこへ。
    こっちは損してないからいーんだけどね。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2017/04/27(木) 05:57:41 

    トピズレですが、入れてください。
    ◯ポイントカード関連のお店は二度と利用したくありません!!ファ◯マ等のコンビニが宣伝しているあの会社です。
    私はツタヤでレンタルの渋々作ったのですが、数年後利用しなくなり解約の際の電話の手続き本当に苦労しました。

    まずかけ放題に入っているのに、有料ダイヤルになっていること!!初めに流れてくるガイダンスで何も説明がないから、有料とは思わなかった。
    しかも解約をしたくて、ポイントカード裏面に記載された番号にかけたところ、『解約の手続き』担当の所にたどり付くまで、三件以上のところにたらい回し…
    言われた各電話番号にかける度に一から趣旨を説明しなくてならない。
    客を馬鹿にしているとしか思えない。
    ◯ポイント管轄会社がどういう教育をしているか分からないけど、提携しているお店を含め絶対に利用しません。



    クレーム言いたかったけど、面倒だし大変不快な思いをしている為書きこみました。














    +11

    -8

  • 75. 匿名 2017/04/27(木) 07:02:02 

    今まさに。
    化粧下地がそこをつきそうだったので楽天で買ったら発送通知から1週間経っても届かない。
    その間に使い切って完全にカラッカラになってしまい大迷惑。
    問い合わせ窓口は電話がなくメールしかないので、キレ気味に本日中に調査して回答するように書いて送ったら
    集配局に問い合わせてくれて結果集配局にも商品が届いた形跡がなく郵便事故の可能性があるとの返答で、
    本来なら定形外は保証外だけど明日再発送します。と言われた。
    もう使い切っちゃってないと困るから近所で新しいの買ってキャンセルしたい。
    注文してから10日経過中。マジだるい

    +6

    -11

  • 76. 匿名 2017/04/27(木) 07:14:51 

    AmazonでDVDを中古700円で購入。
    電子マネー決済で支払い完了。
    まだかまだかと待っていたら、
    「在庫がなかったのでキャンセルになりました」
    とだけメールが届き、支払った料金の事に全く触れず。
    頭にきてAmazonに即電話をし、事情を話したら「Amazonギフトか銀行振り込みでお返しします」との事。銀行振り込みだと色々面倒なのでAmazonギフトを選択。
    中古の販売業者からあとでメールが届き、「料金はAmazonの規定でお返しするつもりでした。言葉足らずでスミマセン」ときた。普通お金の事を一番に考えるのに何が言葉足らずだよ。

    1週間後Amazonギフトが届いたとメールがきたので使用期限を確認すると本日中に使わないと失効しますだって。急いで使ったけどメチャクチャ頭にきた。

    +31

    -3

  • 77. 匿名 2017/04/27(木) 07:15:03 

    ※ お食事中やご飯の支度最中の方は見ない方が良いです


    ネットでお米を買って一週間後に開けたら、中から蛾みたいなのが3匹と、お米を纏ったミノムシみたいな卵が。
    ここではいつも買ってましたが、こんなこと一度もなかった。
    すぐに電話したら、「お宅のお米の管理が悪かったんでしょ!?」の一点張り。
    意味不明。
    「あまり文句を言うと警察に...」とまで言ってくる始末で埒が明かないから、ネットでお米に付く虫と卵を検索して写真を印刷。実際の卵も袋に入れて、もう1度電話とメールをしたけど「営業妨害だ!」とまた言われる。
    仕方ないからネット通販の親元の「楽〇」に事情を説明したら、ものすごい素早い解決策でお米代の全額返金された。
    結局、このお米屋さんは5日もしないで退転しました。

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2017/04/27(木) 07:37:47 

    先週 楽天にて
    おひとり様1点限り199円子どもサンダルを購入
    送料は180円とのこと。
    2日後に、送料変更のお知らせメールが届く
    580円も!
    それならいらないと思いキャンセル希望のメールを送るが無視され
    子どもに履かせてみたら足が1センチ以上はみだしてしまい、履けないくらい小さい。
    いまだに連絡がないし、そんな履けないサンダル買うくらいなら百均のサンダルでよかった。
    納得いかない。

    +11

    -8

  • 79. 匿名 2017/04/27(木) 07:42:04 

    楽天でよく買い物をします。

    ・あまり買い物していなかった時期→トラブルがあってレビューに書いても、特に何もなし。マイナスのレビューも特に反応なし。
    ・楽天で買い物しまくり、一定期間の累計金額がすごい時期→レビューにちょっとマイナスのことを書くと、楽天本体から電話がきて、話を聞いてくれます。代わりにそのお店を指導しますね!と言ってくださり、その後、お店からも連絡がきます。

    楽天も、お客様ランクで対応が違うんだなぁとしみじみ思います。

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2017/04/27(木) 07:45:51 

    >>73
    郵便局もいい加減だから、ちょいちょい間違い郵送ありますよ。

    うちにも間違ってくるけど、発送元の電話が表紙にあって連絡したら、廃棄していいですよ!と言われることもしばしば。中身は見ないで廃棄したけど、自分の郵便もこんな目にあってるのかなぁと思うと、気持ち悪いですよね。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2017/04/27(木) 08:20:31 

    Amazonで買った商品が壊れていた。
    返品の仕方がややこしくて、かなり安くなっていたし諦めた。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2017/04/27(木) 08:24:17 

    発送元が外国だと、コンビニ受け取りシステム理解してない場合があるみたいで、時々厄介な事態を引き起こす。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/04/27(木) 08:54:51 

    去年、Amazonで痛い目にあった。
    届いた商品は欠陥もので連絡したり返品手続き等、大変だし返金も凄く時間がかかった。一体あれのどこが世界一お客を大事にする会社なんだろう。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2017/04/27(木) 09:34:23 

    楽天はショップ評価に1をつけると速攻で電話がかかってきてビックリした。
    送料トラブルは直ぐに解決したけど今度からメールにしてもらった。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/04/27(木) 09:45:58 

    メルカリでならある。
    アディダスのバッグを購入したら届いたのはただの布切れ一枚。
    なめてんのか。訴えるからなとメッセージを送ったらひたすら謝罪された。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2017/04/27(木) 10:08:30 

    鼻毛カッター買ったけど説明書が中国語…読めない。せめて使い方の翻訳を入れて欲しかった。何とか見よう見まねで使えましたけど

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/04/27(木) 10:38:05 

    バッグが潰れて皺になっていた

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2017/04/27(木) 10:44:49 

    詐欺サイトが多くなってるらしいので鍵はついてるか不審なURLじゃないかは確認するようになった。
    amazonの「○○が販売しamazonが発送」ってなんだか安心感あるw

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2017/04/27(木) 11:07:27 

    楽天でデニム購入。
    着用モデルを見て韓国製ってすぐに分かりましたが、安いので購入してしまいました。

    届いたらパンツの丈が左右違うし、ウエストのボタンも、グラグラしてとれそう。
    ショップに連絡して返品。
    後日ショップから「このブランドの服はこらが普通です。お客様のご都合による返品になるので返金額から送料900円引かせていただきます」
    とのこと。
    納得いくはずなく楽天にクレームの電話したら送料帰ってきましたよ。ショップからは「今回だけです」みたいなメールが来てたけどスルー

    雑な仕上がりと分かっていても面倒で返品しないのを分かってるから売りつける悪徳な業者が多いので、安くても韓国製はお勧めできない、と窓口の人から聞きました!

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2017/04/27(木) 11:54:24 

    私も楽天で韓国製と思われるものを激安で購入したけど、ショップから届くメールが誤字脱字ばっか。「さらさらでおやだにはりつきにくい」とか。おやだって何だよwお肌のことかよw
    で、届いた商品もぺらっぺら。捨てたわ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2017/04/27(木) 14:20:12 

    服のある部分のサイズ感を知りたくて会社に電話
    韓国人?中国人?っぽい感じの人
    言葉は片言
    日本語通じない

    襟の部分は大体何センチくらいですか?
    「え?こういう襟です」としか言わない
    近くに商品あるの?
    「あります」
    では、メジャーで図って下さい?
    「え、これは、襟です」
    図りましたか?なんセンチですか?
    「わかりません」
    答えになってない
    他の日本語わかる社員を出してください
    「誰もいません・・・」
    話にならなかった

    その会社、後から潰れてるのを知った

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2017/04/27(木) 17:02:14 

    amazonのマーケットプレイスで1回、ある。
    かなりネットで買い物するほうだけど、トラブったのはそれだけ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/04/27(木) 18:56:25 

    うちは店舗側!
    発送後のキャンセルが嫌。

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2017/04/27(木) 20:55:32 

    >>80
    他人様の所にいってるって納得!
    宛名の住所や名前が知れちゃってるって怖い気もしますね。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2017/04/28(金) 00:24:34 

    アマゾンはプライムで買ったら必ず届くはずだけど。倉庫からだから

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/04/28(金) 00:38:52 

    アマゾンはプライムで買ったら必ず届くはずだけど。倉庫からだから

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/02(火) 16:53:19 

    SHOPLISTで返品交換・Paidy払いにした事ある方いますか?
    返品成立したのになんでPaidyに全額払わないといけないんでしょう?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/07(日) 20:49:59 

    SHOPLISTで買い物した事ある人いませんか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。