-
1. 匿名 2017/04/23(日) 15:22:12
私ははっきり言ってデートの時しかハンカチ、ティッシュは持って行きません。
なぜなら無くてもなんとかなるから。
デートの時は少し女性を意識して持ってるだけです。本当は毎日持てる女性に憧れますが…
ガルちゃんの皆様のハンカチ事情教えてください。+31
-263
-
2. 匿名 2017/04/23(日) 15:22:50
タオルハンカチを毎日持ってます。+764
-9
-
3. 匿名 2017/04/23(日) 15:22:58
出典:image.rakuten.co.jp
+267
-7
-
4. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:01
持ってます。
潔癖症というのもあるのか
しょっちゅう手を洗うので。+340
-6
-
5. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:04
ハンドタオル。華奢なハンカチはそれこそデートの時だけ。+344
-4
-
6. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:05
毎日持ってるよ!+359
-4
-
7. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:17
絶対に持ってる。
タオルハンカチみたいな厚手のやつ。
忘れたら取りに帰る+515
-8
-
8. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:19
待ってますよ。+205
-7
-
9. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:20
紳士の嗜みですから+5
-51
-
10. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:32
バッグに1枚入れてるよ
タオル地の+321
-5
-
11. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:33
毎日持ってるけど毎日換えてはいませんすみません+42
-132
-
12. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:34
持たない
デートの時もティッシュ持ってくぐらい(^^;+15
-85
-
13. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:41
毎日持ちます
席取りの時に置いておくのにも便利です+70
-54
-
14. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:51
私もタオルハンカチ。2枚持って行ってます。
夫もだから、洗濯ものが多くなる。+204
-3
-
15. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:53
タオルハンカチを持ってます!
アイロンいらずで助かってます!+304
-4
-
16. 匿名 2017/04/23(日) 15:23:57
持ってる
タオルハンカチ
ティッシュ
ウェットティッシュ+240
-2
-
17. 匿名 2017/04/23(日) 15:24:04
絶対に持ち歩く。
出先で忘れたと気付いたら絶対に買う。+279
-12
-
18. 匿名 2017/04/23(日) 15:24:04
カバンすら持たずにスマホと財布だけでフラフラするから友達にドン引きされたw+25
-18
-
19. 匿名 2017/04/23(日) 15:24:20
当たり前じゃ+146
-11
-
20. 匿名 2017/04/23(日) 15:24:44
一応、常に持っています。
ただ、デートの時のハンカチはしっかりアイロンしてあるのを持っていきます!
勝負パンツじゃないけど、勝負ハンカチ的な笑+133
-2
-
21. 匿名 2017/04/23(日) 15:24:58
持ち歩いて+24
-45
-
22. 匿名 2017/04/23(日) 15:25:14
ハナはかまんよ+10
-7
-
23. 匿名 2017/04/23(日) 15:25:19
え…ハンカチとティッシュを持ち歩くなんて普通だよね?+360
-22
-
24. 匿名 2017/04/23(日) 15:25:20
毎日は持ってない
持ってない時に限って必要になる
+74
-15
-
25. 匿名 2017/04/23(日) 15:25:32
なんとかなりますか?!+31
-6
-
26. 匿名 2017/04/23(日) 15:25:49
ハンドタオル必ず持ってるよ+153
-1
-
27. 匿名 2017/04/23(日) 15:25:55
タオルハンカチとティッシュは必ずバッグに入れるよ。
絆創膏みたいに入れてあると安心する。+178
-0
-
28. 匿名 2017/04/23(日) 15:26:06
ハンケチ+15
-2
-
29. 匿名 2017/04/23(日) 15:26:08
ハンカチは逆に不衛生だから、除菌シートと手ぴかジェル持ち歩いています+20
-36
-
30. 匿名 2017/04/23(日) 15:26:11
タオルハンカチ嫌い。
普通のハンカチが好き。+16
-43
-
31. 匿名 2017/04/23(日) 15:26:12
持たない+22
-13
-
32. 匿名 2017/04/23(日) 15:26:30
持たないって、手を洗ったあとどうしてるの?
ペーパー用意してないところも多いけど。。。+205
-2
-
33. 匿名 2017/04/23(日) 15:26:53
はんかち入れてない
フェイスタオルみたいなでかいのバッグにいれてる+31
-1
-
34. 匿名 2017/04/23(日) 15:27:01
常にバッグに入れてる+79
-0
-
35. 匿名 2017/04/23(日) 15:27:10
>>4
逆にハンカチは汚いんですよ
雑菌繁殖するみたいです+23
-43
-
36. 匿名 2017/04/23(日) 15:27:10
尻も拭かんよ+1
-23
-
37. 匿名 2017/04/23(日) 15:27:15
ピンクの花柄のハンカチを毎日持ってます(*^_^*)+21
-7
-
38. 匿名 2017/04/23(日) 15:27:23
タオルハンカチを2サイズ1枚ずつ絶対入れてるし最低でも1枚は入れてるかな。+51
-2
-
39. 匿名 2017/04/23(日) 15:27:56
必ず持ち歩きます
職場ではロッカーに何枚かストックしてます+82
-1
-
40. 匿名 2017/04/23(日) 15:28:01
ハンカチ忘れたらがっかりするくらいなんだけど+264
-2
-
41. 匿名 2017/04/23(日) 15:28:07
出掛ける時は必ず持っていくよ
毎日出掛けないから毎日持ってるわけではないけど+22
-0
-
42. 匿名 2017/04/23(日) 15:28:21
手を洗った後は普通に風で乾かしてくれる機械に手を入れてる。+22
-21
-
43. 匿名 2017/04/23(日) 15:28:31
トイレのあとに絶対使う
ジェットタオルじゃ全部は乾かない+170
-1
-
44. 匿名 2017/04/23(日) 15:28:36
濡れたハンカチを入れたくないから
ペーパータオル入れてる
使い捨て
+63
-0
-
45. 匿名 2017/04/23(日) 15:28:46
私もタオルハンカチ2枚は持ってる
トイレで手を拭いたり汗拭いたり
雨で濡れた時とかないと困る+46
-0
-
46. 匿名 2017/04/23(日) 15:29:21
持っています。
エアータオルじゃ乾ききらない。+75
-1
-
47. 匿名 2017/04/23(日) 15:29:44
自然乾燥+8
-14
-
48. 匿名 2017/04/23(日) 15:29:44
持たない人っているの!?+69
-7
-
49. 匿名 2017/04/23(日) 15:29:47
タオルハンカチとティッシュは必ず持ってますよー。
外トイレ入った時、トイレットペーパーがないトイレがあるけど、持ってない人、どーするの?+29
-2
-
50. 匿名 2017/04/23(日) 15:29:49
持ってないし、別に困らない。+25
-26
-
51. 匿名 2017/04/23(日) 15:29:56
ハンカチはバイキンすごそうだからペーパーとハンドドライヤーを使う。ティッシュは持ち歩く。+10
-2
-
52. 匿名 2017/04/23(日) 15:30:15
手を洗って髪や服でふくやついるよねw+49
-0
-
53. 匿名 2017/04/23(日) 15:31:11
使わない人はいつから持たなくなったんだろう
幼稚園や小学校だと必ず持って行くよね+24
-0
-
54. 匿名 2017/04/23(日) 15:31:15
持ってない!+3
-7
-
55. 匿名 2017/04/23(日) 15:31:51
タオルハンカチを必ず持ち歩いてる。
手を洗った後だけでなく、あくびやくしゃみのときに手じゃなくて
タオルハンカチで抑えたりしてる。
忘れると家に帰るまで不安。+50
-0
-
56. 匿名 2017/04/23(日) 15:32:07
トイレで洗った後に髪の毛で拭く人、ジェットタオルで乾いてないのにドアをベタベタにする人。本当に汚い!若い子なら仕方ないね。と思うけどオバサンは悲惨!汚い!いい歳して馬鹿かと思う。+65
-3
-
57. 匿名 2017/04/23(日) 15:32:21
水につけると広がるハンカチってあったよね〜
すっごい小さいのw+17
-0
-
58. 匿名 2017/04/23(日) 15:32:54
>>13
席取りとかやめなよ。
私なら忘れ物かと思ってそのお店に届けるわ。+36
-10
-
59. 匿名 2017/04/23(日) 15:33:14
私ハンカチ持たないけど、トイレで水で濡らすだけの手洗いをしてる人とか居てそれにビックリする。ハンカチ使ってるけど雑菌凄そうだし石鹸つけるの億劫がってたら洗濯とかもしてなさそう…その前に手すら洗わないで出て行く人も多いよね。+51
-4
-
60. 匿名 2017/04/23(日) 15:33:35
ハンドドライヤーも雑菌をまき散らしてるだけらしいけど?+38
-3
-
61. 匿名 2017/04/23(日) 15:33:37
ハンドタオル持ってる。
ハンカチって吸収力悪くない?
1回使ったら終わりって感じで+42
-0
-
62. 匿名 2017/04/23(日) 15:33:45
職場(病院)はペーパータオルあるから持って行かない。
出掛けるときはタオルハンカチ持っていく。
+8
-0
-
63. 匿名 2017/04/23(日) 15:34:02
トイレットペーパーがないトイレって
寂れた観光地か寂れた公園のトイレくらいしか経験ないw
外では綺麗なトイレを選んで入る
大抵ペーパータオルやハンドドライヤーがある
ハンカチは持ち歩くけどそれらがない時の最後の手段だからほぼ使わない+14
-6
-
64. 匿名 2017/04/23(日) 15:34:09
持ち歩くことが身だしなみの一部だと思っている。+54
-4
-
65. 匿名 2017/04/23(日) 15:35:28
とある施設で、母親が3歳ぐらいの子に風で乾かすやつを使わせていたけど、その子の手が心配になった。小さい子がいるのに、ハンカチ持ってないのかな…+11
-18
-
66. 匿名 2017/04/23(日) 15:35:32
>>60
じゃあハンカチもハンドドライヤーもやめて除菌タオルが一番だね!はい解決!+5
-10
-
67. 匿名 2017/04/23(日) 15:35:50
駅やお店のトイレに入った時にエアータオルが使用不可なことが結構あるから、ハンカチは必ず持ってる。
あと汗かきだからハンカチないと大変なことになるよ~(;^_^A
ティッシュはその時によって持たない時もあるかな。
好きな柄のハンカチを買うと持つのが楽しくなるよ。+24
-1
-
68. 匿名 2017/04/23(日) 15:36:14
トイレで、水に指先だけちょちょっと付けて髪とか服で拭く人多いよね。
みんなハンドソープでちゃんと洗わなくて平気なんだろうか…+54
-1
-
69. 匿名 2017/04/23(日) 15:36:57
子供の頃から持った事ないわ+4
-8
-
70. 匿名 2017/04/23(日) 15:37:38
手を洗わない人多い!!
その手でトイレのドア掴んで開けて出て行くのかと思うと場所によっては本当に勘弁して…ってなるよね。+39
-0
-
71. 匿名 2017/04/23(日) 15:37:48
席取りでハンカチ置いてるって
おばちゃんのやることだよ
非常識だと思う+19
-4
-
72. 匿名 2017/04/23(日) 15:38:22
ハンカチを忘れると一日落ち着かない。
ポケットティッシュで代用するけど
足りなくなったらどうしようとか考えてしまう。+22
-0
-
73. 匿名 2017/04/23(日) 15:38:25
ちょっと話変わるけど、ハンドドライヤーって、
ちゃんと風出て乾くやつと、風弱すぎて絶対乾かないでしょコレってのがあるよね。
あんなそよ風みたいなやつ、意味ないからやめてほしい。+69
-0
-
74. 匿名 2017/04/23(日) 15:39:03
うちの会社、トイレに一応タオル置いてるけど触りたくない。
必ず毎日持ってます。
+28
-0
-
75. 匿名 2017/04/23(日) 15:39:19
忘れると不安になって
駅の売店でクソダサくて高いハンカチ買う。
+19
-1
-
76. 匿名 2017/04/23(日) 15:39:26
トイレの後
水で洗うだけ+
毎回石鹸でしっかり洗う-
+33
-37
-
77. 匿名 2017/04/23(日) 15:39:32
汗かきの私には欠かせない必需品です。
+18
-0
-
78. 匿名 2017/04/23(日) 15:40:33
手を濡らしたままトイレから出ていく人いるけど同じ女として恥ずかしい+37
-2
-
79. 匿名 2017/04/23(日) 15:40:46
>>48
こういう言い方する人嫌い。+20
-22
-
80. 匿名 2017/04/23(日) 15:40:55
汗っかきだから子供の頃から持ち歩いてる。
出先や職場には大体ジェットタオルなど付いてるから、それ用には使わない。
あくまで汗拭き用笑貸したりできない笑+13
-0
-
81. 匿名 2017/04/23(日) 15:41:07
バーバリーのハンカチがもう売ってないことに衝撃をうけた+23
-1
-
82. 匿名 2017/04/23(日) 15:41:29
忘れたら買うと書いている人がいるけど、
買ったばかりのハンカチってそのまま使って汚くないの?+17
-15
-
83. 匿名 2017/04/23(日) 15:42:20
タオルハンカチ
でも使わない日は変えない~
職場はペーパータオルあるし+6
-0
-
84. 匿名 2017/04/23(日) 15:42:30
タオルハンカチを持ち歩いてるけど、普通の薄いハンカチも揃えたい♪
プレゼントで貰えるとめっちゃ嬉しい♪♪+25
-3
-
85. 匿名 2017/04/23(日) 15:42:35
雑菌とか不衛生とか考えたらそもそも外のトイレ使えんわ
もはや除菌シートと使い捨てのビニ手常備するしかない+33
-0
-
86. 匿名 2017/04/23(日) 15:42:35
席とるのに使ったことある。予約カードとかないお店ではどうしてるの?先にとって置かないと座れない場合あるし+13
-7
-
87. 匿名 2017/04/23(日) 15:42:41
ハンカチ普段持ってない人って外出先でお手洗いの後どうしてるの?エアーで水とばすやつや手を拭く用の紙がない場合もあるだろうし+7
-0
-
88. 匿名 2017/04/23(日) 15:42:41
>>13
プラスいっぱいついててビックリ
みんな本当に席取りとかやってるの?
非常識だよ…
てかどんな状況でハンカチおいて席取りとかしてるの?席取りなんてする状況がわからない。+12
-14
-
89. 匿名 2017/04/23(日) 15:42:44
>>74
おうちみたいに?
不特定多数の人が使うから不衛生だよね。そのタオル洗う業務もムダっぽいし…。勇気を絞って「やめよう!」ってしちゃえば?+7
-0
-
90. 匿名 2017/04/23(日) 15:43:37
タオルハンカチは絶対持ってるわ。ないと不安。
手を拭き用はもちろん、夏場は顔の汗を抑えるのにもう1枚追加で持って行ってる。
あと、タオルハンカチがあれば雨で濡れた服も軽く拭えるし、自転車のサドルやハンドルが濡れてても拭えるし。
それから、万が一誰かが怪我をして血が出てる時や火災の時も口押さえたり、何か役に立つかもとも思うし。+29
-0
-
91. 匿名 2017/04/23(日) 15:44:07
>>65
たまたまその時は忘れていたとか理由も考えられるけど、いちいち他人の事なんて心配するんだね。
だったら、買って恵んでやれば満たされるんじゃないの。+4
-8
-
92. 匿名 2017/04/23(日) 15:44:13
>>76
石鹸が良い匂いのやつだったらテンション上がるし嬉しい!+9
-0
-
93. 匿名 2017/04/23(日) 15:44:33
海外のジェットタオルめちゃくちゃ威力あって、もう手吹っ飛んでいくかと思うぐらいだったんだけど、すぐ乾いてよかった!
日本の微弱冷風のジェットタオルやめてほしいわ+34
-1
-
94. 匿名 2017/04/23(日) 15:44:37
フェイラーの持ち歩いてる。
会社では、バッグに引っ掛けて常に乾いてる状態にしてる。+6
-1
-
95. 匿名 2017/04/23(日) 15:45:21
ハンドドライヤーは水をある程度ぬぐってから使うんだよ。指は少し開いて下から上に水滴を落とす形に手を動かして二往復する。+10
-0
-
96. 匿名 2017/04/23(日) 15:46:20
ハンケツだと足りないからハンドタオルも持ってる+3
-0
-
97. 匿名 2017/04/23(日) 15:46:29
>>88
そんなに言わなくても+9
-4
-
98. 匿名 2017/04/23(日) 15:46:36
タオルハンカチ持ち歩きます。
忘れたらコンビニで買います。
特にこれからの季節はないと不安。+13
-0
-
99. 匿名 2017/04/23(日) 15:46:40
小さいハンドタオル必ず!
雨の時なら大きめのハンドタオルとか。
手を洗った後ハンドクリーム必ず塗るから水分拭き取らないと無料。
あとジェットタオル?の中は雑菌だらけ!+7
-0
-
100. 匿名 2017/04/23(日) 15:47:08
>>96
ハンケツをタオルで隠すのですか?+7
-0
-
101. 匿名 2017/04/23(日) 15:47:11
>>13
私なら、店に届けるか、知らんぷりして座るわw
つーか、きたねーもん人様が座るところに置くな!!+5
-11
-
102. 匿名 2017/04/23(日) 15:47:16
>>59
本当石鹸使わない人多いですよね…
うちの会社水だけの人の方が多くて、見かけるといつも引いてる。
注意なんてできないから皆変わらないし、本当イヤ。
女性なのに恥ずかしくないのかな。+6
-15
-
103. 匿名 2017/04/23(日) 15:47:21
>>82
持ってないよりマシ+9
-2
-
104. 匿名 2017/04/23(日) 15:47:48
98です
ハンカチです。+2
-1
-
105. 匿名 2017/04/23(日) 15:48:46
>>91
子供がいるのに忘れるって…
子供と出かける時って何枚もタオル持って歩くよ+7
-3
-
106. 匿名 2017/04/23(日) 15:49:08
必ずハンカチ2枚とハンドゥタオル2枚ずつ持ち歩いてまとぅ+0
-1
-
107. 匿名 2017/04/23(日) 15:49:34
なんか荒れてる?怖い+13
-3
-
108. 匿名 2017/04/23(日) 15:50:03
ハンカチやタオル持ってなくて、トイレットペーパーで手を拭いてる人もいるよね。
せっかく手を洗ったのに、ペーパーホルダーに触れたら意味ないやん!
汚いわ、ホント。+7
-0
-
109. 匿名 2017/04/23(日) 15:50:04
お店のトイレで手がぬれたままドア明けて出る人いるよね。
ドアさわったら濡れてて、手洗い直す事ある。
ちゃんと拭いたり乾かしてほしい。+15
-0
-
110. 匿名 2017/04/23(日) 15:50:40
水だけで手洗いが一番雑菌ヤバいんだよね。
濡れてるとばい菌が増えちゃうからいっそ洗わない方がマシだと思うんだけど…っていうかお店のハンドソープたまに凄く懐かしい香りの石鹸ない?あの香り好き。+10
-1
-
111. 匿名 2017/04/23(日) 15:51:43
>>69
ハンカチチェックみたいなのなかったの?爪とかもチェックするやつ。+8
-0
-
112. 匿名 2017/04/23(日) 15:51:48
>>105
おばちゃん恐ーい:;(∩´﹏`∩);:+11
-7
-
113. 匿名 2017/04/23(日) 15:52:18
小学生の時に母が
「忘れ物ない?ティッシュとハンカチ持った?」
って言ってくれてたから、必ず持つようになった。+23
-0
-
114. 匿名 2017/04/23(日) 15:52:56
ハンカチに雑菌雑菌喚いてるけども
ハンカチ1日でどんだけの雑菌が沸く訳?毎日替えるのにダメなの?潔癖すぎる+38
-0
-
115. 匿名 2017/04/23(日) 15:52:59
学校でトイレの後に髪で拭く人ばっかりで正直引きます。
シンクにも長い髪がいっぱい散らばっていてどうして取って行かないんだろうと思います。+15
-0
-
116. 匿名 2017/04/23(日) 15:53:20
>>65
たったワンシーンを見ただけでそこまで想像しなくても…。
小さい子がいると何枚かミニタオルを持っていても、子どもが使った時に落としてしまったり、
汚れた物を急いで拭いたり、子どもの服が濡れたから服の間に挟むために使ったりして、
使えるタオルがなくなっちゃう事って少なくないよ。+17
-1
-
117. 匿名 2017/04/23(日) 15:53:48
ブスだと、石鹸で洗っててもハンカチ持ってても、汚い。+5
-16
-
118. 匿名 2017/04/23(日) 15:55:48
>>32
公共トイレでたまに、洗った後の濡れた手で髪の毛整えている人がいて、ウゲッてなる。
髪で拭いてるんじゃない?+13
-1
-
119. 匿名 2017/04/23(日) 15:56:03
>>116
なんかブーメランになってるよw+1
-7
-
120. 匿名 2017/04/23(日) 15:56:59
カバンに一式、会社に一式、ポケットにも一式+4
-1
-
121. 匿名 2017/04/23(日) 15:57:09
>>65と>>105は、どうしても許せないのね、その母親が。
自分は完璧だったのね、ハイハイソウデスカー+7
-3
-
122. 匿名 2017/04/23(日) 15:58:21
タオルハンカチ毎日持ち歩きます。デパート行ったらついコーナーのぞいて買ってしまうw
忘れると落ち着かないです。+14
-1
-
123. 匿名 2017/04/23(日) 15:58:53
ここ数年手ぬぐい持って出かけます。折りたためば小さくなるし使いやすい。+8
-0
-
124. 匿名 2017/04/23(日) 15:59:37
拭き終わったハンカチをバッグに直に入れるの嫌なんだけど、なんか良い方法ないのかな。
雑菌てよりかは、何故か湿気が気になる。
みんなはどうしてるの?
+24
-1
-
125. 匿名 2017/04/23(日) 15:59:47
このトピみて、これから毎日ハンカチ持とうと思った+19
-0
-
126. 匿名 2017/04/23(日) 16:00:58
アイロン好きだからハンカチ派+4
-0
-
127. 匿名 2017/04/23(日) 16:01:59
>>88
え・・・でもスタバとか混んでるカフェ行くと、必ず「先に席をおとりください」て言われるんだけど・・・
都心だけなのかな?+27
-1
-
128. 匿名 2017/04/23(日) 16:02:33
私もタオルハンカチ持ってるよ
たまにトイレで持っていない若い女子たちが
手を洗ってさっさっと手を振ってから髪の毛で
水分馴染ませるよ~
+9
-0
-
129. 匿名 2017/04/23(日) 16:02:56
>>124
湿気が気になるんじゃ例え小さい袋に入れてもマトリョーシカ?みたいになっちゃうかもね・・・+2
-0
-
130. 匿名 2017/04/23(日) 16:03:05
たかだかハンカチで荒れるガルちゃん
その荒ぶる血の気をもっと有効活用したい…!+17
-3
-
131. 匿名 2017/04/23(日) 16:03:09
持ってません!出かけるときは財布と携帯のみ!
たまに困るけどなんとかなるもんよ+9
-5
-
132. 匿名 2017/04/23(日) 16:03:30
ハンカチ1つでそんなに目くじら立てなくても良いんじゃない+17
-2
-
133. 匿名 2017/04/23(日) 16:04:31
可愛いデザインのいっぱいあるからついつい集めちゃいます。
夏場はハンドタオルより一回り大きいやつを持ってます。
雨のにカバン拭いたり、自転車のサドル拭いたり、万が一の災害時に口と鼻おおったり…心配性なので必ず持ちます。+14
-0
-
134. 匿名 2017/04/23(日) 16:04:41
>>132
ハンカチトピだから
いいんじゃないの+12
-1
-
135. 匿名 2017/04/23(日) 16:05:12
フードコートとか席取り先にするよ。席取り用の札無いし。
フードコートなんて行かないしとか言われるのかな。+14
-4
-
136. 匿名 2017/04/23(日) 16:06:38
>>121
もしかしてDQNな親の方?+4
-9
-
137. 匿名 2017/04/23(日) 16:10:12
ハンカチ一つに目くじら立てても荒れても
ハンカチトピだからいいんじゃない?
ハンカチについて熱くなるがるちゃん、好きだよ。+12
-2
-
138. 匿名 2017/04/23(日) 16:10:41
>>136
気に入らない人=DQNってか。
本当に短絡的なんですね。
あなたみたいな人をモンペというのでは。+6
-4
-
139. 匿名 2017/04/23(日) 16:12:52
ブランドもののハンカチを20枚くらい持ってます。
デパートにあるハンカチ、可愛いのがいっぱいあって、つい買ってしまう。でも、1枚1000円くらいだから。+13
-1
-
140. 匿名 2017/04/23(日) 16:13:39
>>136
>>116には返せない薄弱なモンペは、ハンカチさえ持っていれば子供は育つと思っているんですかね。
馬鹿なんですかね。
お花畑なんですかね。
春ですもんね。+2
-9
-
141. 匿名 2017/04/23(日) 16:14:02
うっかり忘れたならともかく、女子なんだから一応持っときなさい‼+14
-1
-
142. 匿名 2017/04/23(日) 16:15:05
>>129
ビニールなどに入れると、いつまでも乾かなくて、それこそ雑菌が気になるんだよねー。
結局、手に持ってフラフラしてる。。+6
-0
-
143. 匿名 2017/04/23(日) 16:16:28
髪の毛で拭いたり服で拭いたり、ちゃんと乾かさないでドアぬらしたり水巻き散らかすのはやっぱり不衛生だし他の人に迷惑かかるから、
ハンカチでふくか、ハンドドライヤーでちゃんと乾かした方がいいよね。
+10
-0
-
144. 匿名 2017/04/23(日) 16:16:31
>>137
ストレス発散に良いサンドバッグ見つけちゃった)^o^(+1
-8
-
145. 匿名 2017/04/23(日) 16:17:43
使い捨ての不織布があるから、何枚か持っといて、使い捨てにしてる。
+3
-1
-
146. 匿名 2017/04/23(日) 16:23:25
友達と遊んだ時など持たない子多いから
貸しているときあるよ。
25にもなってハンカチ持ち歩かないってありえないけどね。+15
-2
-
147. 匿名 2017/04/23(日) 16:24:29
>>35
-してる人多いけど事実ですよ!!!!!!+1
-2
-
148. 匿名 2017/04/23(日) 16:24:29
持たない人は会社や学校でどうしてるんだろう?
備え付けの紙製のペーパータオルがあるところならいいけどないところではどうしてるんだろう+8
-0
-
149. 匿名 2017/04/23(日) 16:25:36
小学校の時毎回ハンカチかして〜って言ってくる子がいた。ビッショビショになって返ってきてイヤだったの思い出した。+11
-0
-
150. 匿名 2017/04/23(日) 16:30:55
タオル地のハンカチを
持ってる+6
-0
-
151. 匿名 2017/04/23(日) 16:32:00
フェイラーのハンドタオル
毎朝、柄を選ぶのが楽しみ。+11
-1
-
152. 匿名 2017/04/23(日) 16:32:59
毎日持ち歩くよ。店のトイレによくあるようなハンドドライヤーは手が乾燥するから使わないし、汗かいたら汗ふくし、ちょっとテカリが気になったらおさえたり。特にこれからの時期は必要。トイレで手洗って髪の毛に付けてる人、汚いと思う。+14
-1
-
153. 匿名 2017/04/23(日) 16:35:01
カメラを持ち歩くようになってからハンカチも持つようになった。
手をきれいにしておきたいからね。
ハンカチがあるとやはり便利でいいよ。+6
-0
-
154. 匿名 2017/04/23(日) 16:35:29 ID:3moDrSY7VZ
ハンカチと、ティシュは、毎日持ち歩いてます。
職場に、手拭くのないので。
ティシュは、鼻かむように、2枚持ち歩いてる。
ハンカチは、毎日洗うし、ハンカチ忘れたら、100円ショップで、買うかな〜。+8
-0
-
155. 匿名 2017/04/23(日) 16:37:24
>>88
混んでる場所のファーストフードとかドトールみたいなところなど先にお席を確保してからお買い求めください〜!って店員が言ってるところもあるよ。+13
-0
-
156. 匿名 2017/04/23(日) 16:39:25
>>151
フェイラー、綺麗だし何回手を拭いてもバッグの中がビショビショにならないほど吸水性いいよね。
私は似たようなのでフェイラーより手頃な
アン・ジョー使ってる。+8
-0
-
157. 匿名 2017/04/23(日) 16:44:24
ジルやアナスイやOIOIなどで売ってるハンカチ持ってたら、
職場の女性に『え〜ハンカチブランドものなんだ〜そんな所まで女子力意識してるんだw』
って言われた。そういうブランドのハンカチ持ってたら印象悪いですか?
ただ可愛いから買っただけなんですけど、、
気にしない +
印象悪い ー+84
-1
-
158. 匿名 2017/04/23(日) 16:45:32
>>32
使った方の指先だけしか洗わないんじゃない?女性でもこんな洗い方をしてた人がいて驚いた。+1
-0
-
159. 匿名 2017/04/23(日) 16:45:41
ハンドドライヤーが雑菌撒き散らしてるっていうのは同時にリスクとまでいかない菌だって証明もされてたと思うけど…因みにハンカチについて調べて見たらこんな記事があったよ。
1日に何回手を洗うかは人にもよると思いますが、洗う回数分のハンカチを用意している方は稀でしょう。 人の手は細菌が大量にいます。洗ったからいなくなるということはあり得ません。一度手を拭いて細菌が付着しかつ水分を含んだハンカチをポケットやカバンに入れておいて衛生的なわけがありません。
細菌がどのくらいのペースで増殖するかはその種類や環境によりますが、例えば大腸菌は約20分に1回増殖すると言われます。ということは20分で2倍、40分で4倍、1時間後には8倍になります。その後は1時間毎に8倍になっていくので、4時間後には約4000倍になり、8時間後には1500万倍以上です。
もちろんこれは条件が整った場合の最大の数ですから常にこれだけ増えるわけではありませんが、それでも細菌の数は相当なものになるのは確実ですね。+3
-13
-
160. 匿名 2017/04/23(日) 16:50:20
タオルハンカチ(手を拭く)
大判のハンカチ(ご飯の時に膝の上に乗せる)
習慣なので、あんまり理由はないけど+17
-0
-
161. 匿名 2017/04/23(日) 16:54:01
>>160
わたしもハンカチとタオルの二枚持ちだけど、使い方が逆だ。
タオルで手を拭いて、ハンカチを膝に掛けてる。+4
-5
-
162. 匿名 2017/04/23(日) 16:55:25
混んでるカフェとかで先に席を取るように促される時はハンカチ置かない?ポーチとか置くわけ?+7
-2
-
163. 匿名 2017/04/23(日) 16:56:40
161です
ごめんなさい、読み間違えた。
同じ使い方ですね。+13
-0
-
164. 匿名 2017/04/23(日) 16:57:38
ハンカチ持たない人は、「先に席をお取りください」形式のカフェとかどうしているの?
たまにバッグを放り出してる人いるけど、かなり防犯に不用心じゃない?+13
-3
-
165. 匿名 2017/04/23(日) 16:58:19
混んでる所はキープ用の札とか置いてない?
後は1人じゃなければどちらかが先に座って待つ。+3
-1
-
166. 匿名 2017/04/23(日) 16:59:59
ハンカチ持って歩くけど席を取るときには別にハンカチじゃなくてもタバコとか文庫本とかでも良いのでは。+3
-3
-
167. 匿名 2017/04/23(日) 17:01:41
>>165
全部のお店が席札あるとは限らないし、ひとりで入ること前提の話かと+10
-1
-
168. 匿名 2017/04/23(日) 17:04:04
>>166
タバコも読書もしないからやっぱりハンカチ置きます。万が一紛失しても仕方ないと思えるのはハンカチ。+10
-3
-
169. 匿名 2017/04/23(日) 17:04:37
>>157
むしろ印象良い+10
-2
-
170. 匿名 2017/04/23(日) 17:05:05
>>167
166で答えっぽいのが出てるかと。+0
-0
-
171. 匿名 2017/04/23(日) 17:15:34
>>168
それは主観の問題だし好きな物を置けばいいんじゃない?
あと、例え話すら自分に当てはめてしか考えられない所を見ると少しは本を読んで賢くなった方がいいとは思う。+2
-6
-
172. 匿名 2017/04/23(日) 17:25:26
出掛けるときはいつでも持ってる。
旦那と兼用で使うから紳士物の普通のハンカチ。
女性ものの華やかなやつは私には似合わないし、シンプルな柄が好きだから。
トイレの時、眼鏡拭くとき、鼻水出たとき、雨で持ち物が濡れたとき、色んな時に使います。+4
-0
-
173. 匿名 2017/04/23(日) 17:31:19
鼻水はティッシュにしようよ+11
-1
-
174. 匿名 2017/04/23(日) 17:45:21
>>88
>てかどんな状況でハンカチおいて席取りとかしてるの?席取りなんてする状況がわからない。
席取り後に注文する形のカフェに行った事がないんだねw+13
-3
-
175. 匿名 2017/04/23(日) 17:46:00
タオルカバンにいれてるけど
皆さんはタオルそのまま入れてますか?
ポーチか何かにいれますか?
あと、濡れたハンカチはそのままカバンに入れますか?+3
-0
-
176. 匿名 2017/04/23(日) 17:52:55
ハンカチタオル持っています。トイレで手を洗ったあと、髪をセットしているのか、髪で拭いているような人が多いですよね。+6
-0
-
177. 匿名 2017/04/23(日) 18:06:19
普段全然出掛けないから、ついうっかり持って出るのを忘れる。
職場ではキッチンペーパーが置いてあるので使ってるw+1
-0
-
178. 匿名 2017/04/23(日) 18:07:24
>>174
1人では行かないからなー。
+1
-8
-
179. 匿名 2017/04/23(日) 18:09:35
今日ハンカチ忘れて、寒い外に自転車で買い物行ったら、店で鼻水出てきてパーカーの袖で拭いてもうた(笑)
+7
-0
-
180. 匿名 2017/04/23(日) 18:15:28
ないと困らない? 仕事先はペーパータオルあるけどなんとなく当たり前に鞄にいれる。
子供達も当たり前に持ち歩いてるよ。夫はいつも持ち歩かない。無理やりもたせてもなくしやがる。
でも、当たり前に私貸していうからムカつく。人の唾ついたタオルなんてきもい!+8
-0
-
181. 匿名 2017/04/23(日) 18:27:08
ここでは少数派のフェイスタオルとタオルハンカチ持ってます。
子どもが小さい時によく手を洗ってタオルハンカチで拭いてたけど、二人で拭くとすぐビチョビチョになってたので、少し大きめと思ったらフェイスタオルになった。
ずっとその習慣が抜けずにフェイスタオル持ち歩いてます。
タオルハンカチは職場用。+6
-0
-
182. 匿名 2017/04/23(日) 18:28:30
>>171
言い方きつーい+8
-4
-
183. 匿名 2017/04/23(日) 18:55:49
持ってない!+1
-3
-
184. 匿名 2017/04/23(日) 18:57:14
手を拭くのはハンドタオルで、汗拭くのはガーゼハンカチにしてます。
ガーゼ何か優しい気がして好きです。+8
-0
-
185. 匿名 2017/04/23(日) 19:10:22
絶対毎日持ってく。夏なんて特に必須。汗かいたらすぐ拭かないとせっかくアイロンした髪がうねる!+3
-0
-
186. 匿名 2017/04/23(日) 19:14:50
持ち歩く!ハンカチ大好きなので可愛いの集めてます。薄手のやつはアイロン必要だし使い勝手は悪いけど、柄や装飾が繊細できれいなのが多いので好き。+7
-0
-
187. 匿名 2017/04/23(日) 19:45:24
手を洗ったらハンカチが必要だし汗かいたらハンカチでふく。持ってない人は何でふくんだ…
+4
-1
-
188. 匿名 2017/04/23(日) 19:47:20
汗かきなので、忘れたら死ぬ。
ロッカーに何枚か置きハンカチしてる。+7
-0
-
189. 匿名 2017/04/23(日) 19:50:54
汗拭き用で布ハンカチ、手拭き用でタオルハンカチの2枚持ちしてる+4
-0
-
190. 匿名 2017/04/23(日) 21:15:28
>>188
賢い!私もそれしよう。忘れても安心。
+3
-0
-
191. 匿名 2017/04/23(日) 21:18:11
待ってます。トイレにある自動で他を乾かす機械が雑菌だらけと聞いて絶対使わないようにしてます。+1
-0
-
192. 匿名 2017/04/23(日) 21:25:47
トイレで手を洗った後、ハンカチで手を拭かずに、濡れた手で髪を整えてる人たまにみるけど、アレ正直ドン引きします。+7
-0
-
193. 匿名 2017/04/23(日) 21:33:49
>>114
こういう事が言いたいんだと思われる+1
-1
-
194. 匿名 2017/04/23(日) 21:42:51
タオルハンカチは常に持ってる。
職場で転勤する人からいつも頂くのでストックも沢山ある。
でも可愛いの見つけたらつい買ってしまう。+4
-0
-
195. 匿名 2017/04/23(日) 21:45:25
>>178
わざわざ言い返すのやめなよw負けず嫌い?+1
-2
-
196. 匿名 2017/04/23(日) 21:47:51
ハンカチとタオルハンカチは毎日持ち歩いてる
アイロンかけた綺麗なハンカチは人目を気にして何かあった時のために持ってるだけで、バッグに入れっぱなし
普段手を拭くのはタオルハンカチ+4
-0
-
197. 匿名 2017/04/23(日) 21:50:25
毎日ハンドタオル(手を洗った時用)・ハンカチ2枚持っています。1枚は汗拭き、もう1枚はもしもの時用。毎朝せっせとその日の分をアイロンかけてます。+2
-0
-
198. 匿名 2017/04/23(日) 22:05:04
タオルハンカチのふちに手編みのレース編みがついてるやつって可愛い?
可愛いプラス、可愛くないマイナス+9
-1
-
199. 匿名 2017/04/23(日) 22:20:03
ハンカチ毎日持ってる人は部屋も綺麗なんだろうな…ここのトピは普段いるガルちゃんの中でも綺麗好きな人が多いみたいですね。私もハンカチ毎日持とうって思いました。+5
-0
-
200. 匿名 2017/04/23(日) 22:30:57
エアータオルって手が荒れそうだから絶対使わない+0
-0
-
201. 匿名 2017/04/23(日) 22:34:55
必ず持って行く。
トイレで手を洗ったあと髪の毛を触って誤魔化してるのを見るとドン引きします。+5
-1
-
202. 匿名 2017/04/23(日) 23:04:14
タオルハンカチと綿のハンカチ一枚ずつ。
タオルハンカチは汗や手拭き用。
綿のハンカチは人前で使う用。
汗っかきなので、ファンデついちゃったのを人前で使うのはためらわれる。+0
-0
-
203. 匿名 2017/04/23(日) 23:08:21
>>1
私は主と同じだわ…
ハンカチ一枚も持ってないな
ペーパーもジェットタオルもない
ところなら、
水で指先だけちょっと洗って
服の裾か髪でふいちゃうわ……
ハンカチ洗うのも用意するのも
面倒なんだもん
濡れたハンカチの方が不衛生だし
でも濡れた手では絶対ドアノブ触らない!
それは他人に影響あるから!+2
-13
-
204. 匿名 2017/04/23(日) 23:12:45
>>157
なんでも女子力言ってくる人いますよね!
私はいいハンカチ持ってる人を見ると、小物にまで気を使っててお洒落だなーと思います。
+8
-0
-
205. 匿名 2017/04/23(日) 23:12:50
手荒れるで。+0
-0
-
206. 匿名 2017/04/23(日) 23:19:30
タオルハンカチはかさばるし水を吸うと重くて乾きにくくカバンの中でカビたこともあり、ハンカチそのものを避けていました
ところが海外でアンティークを漁るうち、アンティーク陶器を包むときに使うぼろぼろの麻のハンカチやナプキンがすごい吸水力で速乾なのに気付いて、それ以降麻オンリー
汗でジャブジャブになったら、きれいな水で洗って、手首にでも巻いておけば夏は1時間ぐらいで完全乾燥する
あるいはもっと速いかも
今の麻のハンカチは駄目かもしれないけれど、アンティークでジャカートになっているやつか、ヨーロッパで入れた刺繍のハンカチの麻はすごい品質で、おまけに激安なので、フランスイギリスに旅行に行かれる方はどうぞ〜
+5
-1
-
207. 匿名 2017/04/23(日) 23:22:19
濡れたハンカチをバッグにいれる方が不衛生で、髪の毛や服で手を拭いてるって本気??
ハンカチを持たないことについて、否定はしないけど、全力でハンカチをもつことを否定する人って、、。
彼氏や男友達でさえ、ハンカチ持ち歩いてるよ。ちょっと、家庭環境がアレなのか、育ちが悪いのか?+19
-0
-
208. 匿名 2017/04/23(日) 23:33:58
トイレにあるハンドドライヤーが嫌いなので絶対に持ち歩いてます。汗も拭けるし一枚あると何かと便利!+2
-0
-
209. 匿名 2017/04/23(日) 23:38:08
>>157
別に女子力とかじゃなく、可愛いの持ってると気分が上がりますよね。
職場の人がブランドハンカチ持ってても、可愛いの持ってるな~とか、ブランドいいな~って思うだけだけどな。
何か職場の人、性格悪いって言うかめんどくさそうですね。+6
-0
-
210. 匿名 2017/04/23(日) 23:40:23
>>206
いい情報ありがとうございます。
海外には行けないので(T_T)日本でどこかで売ってますかね?+3
-0
-
211. 匿名 2017/04/23(日) 23:44:08
>>203
ぬれた手でドアさわらなくても、そもそもちゃんと手洗ってないから汚いじゃん。
指先だけしか洗わないなら洗う意味なくない?
服で拭くのも髪で拭くのも、濡れたハンカチよりよっぽど不衛生じゃない?+5
-0
-
212. 匿名 2017/04/23(日) 23:52:44
私、夏場は顔にも汗かきやすくて、鼻の下とかすぐ汗かきます。
小走りで電車に乗った後とかヤバイです。
放置して自然乾燥させると後で顔かゆくなるから、ハンカチ必須です。
夏場は顔汗ように小さめのガーゼハンカチも持ち歩いてます。
顔がかゆくなったら冷たい水でハンカチぬらしてしぼって顔押さえたりします。+6
-0
-
213. 匿名 2017/04/24(月) 00:33:06
ハンカチ無くても不便じゃないんだろうけど、ないと不安。
+2
-1
-
214. 匿名 2017/04/24(月) 00:45:37
ハンカチ持ち歩くけど
アイロンが本当に面倒…なので
ペーパーナフキンを持ち歩いてるよー
最近は安くて可愛いのどこでも売ってるし
使い捨てだから忘れた人にもあげられるし
便利だとおもう+2
-1
-
215. 匿名 2017/04/24(月) 00:47:42
私も持ってない。潔癖なんだけど返って。
バックやポケットの中もきれいとは言えないし。+3
-3
-
216. 匿名 2017/04/24(月) 00:48:49
タオルハンカチ毎日カバンに入れる。忘れた日は生きた心地がしない…+5
-0
-
217. 匿名 2017/04/24(月) 01:05:33
エアージェットって普通手洗った後に使うんだからエアージェットが雑菌だらけならハンカチだって雑菌だらけでしょ
私は気にしないから普通にエアージェット
気にするのは勝手だけど気にしない人に汚いとか言ってくるのはうざいからやめてほしい
友達と遠出するとき以外は持ち歩いてなくても困ったことない
汗は汗拭きシートでふくし+2
-0
-
218. 匿名 2017/04/24(月) 01:21:26
ハンカチもって歩く派。全くキレイ好きじゃないんだけどトイレのエアージェットが変なニオイする所とかあってちょっとイヤなのと、私が下手くそなのかあれ乾きにくくてイライラするから。
あと私は雜だから濡れた手うっかり誰かにぶつかった時付けてしまいそうだし服で拭いた跡とかすぐバレそうだし。
雑菌がどうとか女子力~とかじゃなく快適だから持ち歩くって感じ。
+1
-0
-
219. 匿名 2017/04/24(月) 01:28:21
ハンカチがびしょびしょになるのも嫌なので、軽くエアジェットした後にハンカチで仕上げ。
+6
-0
-
220. 匿名 2017/04/24(月) 01:40:22
バッグには2枚は必ずいれてる。
口が開いているバッグだと中身隠すのに使うし、ちょっとした食事の時に膝にかけて汚れ防止にする。
+5
-0
-
221. 匿名 2017/04/24(月) 02:58:02
ハンカチでは拭ききらないので、バンダナを持ってます。100均で色違いをたくさん揃えて。
+4
-0
-
222. 匿名 2017/04/24(月) 03:39:24
冬とか、すぐに鼻水がすこーし出るから絶対ハンカチ必要。
飲みに行くことも多いから、膝の上にも必要。
これからの季節は手拭いも愛用してるよ。+2
-0
-
223. 匿名 2017/04/24(月) 03:52:49
手ぬぐいだけど毎日持ち歩いてる
かまわぬの手ぬぐいは種類がいっぱいあって可愛いよ+2
-0
-
224. 匿名 2017/04/24(月) 04:05:15
汗っかきだからってのもあり毎日持ってる
あとお客さんと同じトイレに入ることもある仕事なので周りの目も気になるからという理由もある
無くてもトイレ後はハンドドライヤーで大抵なんとかなる+1
-0
-
225. 匿名 2017/04/24(月) 04:30:19
先輩がトイレから出るとき、手を洗わずに出ていくのを目撃して、別の先輩に聞いてみたところ、ハンカチ的な物を持っているのは見たことないなぁ、とのこと。
人の事をわりとけなす人だったので、びっくりでした+1
-1
-
226. 匿名 2017/04/24(月) 06:24:00
>>32
風が出るタイプの機械があるじゃん+0
-1
-
227. 匿名 2017/04/24(月) 06:24:14
持ち歩くのって、
「 女 と し て の 身 だ し な み 」
だよね?ww
「 普 通 」 は ね?+8
-1
-
228. 匿名 2017/04/24(月) 07:37:55
>>227
ごめんあそばせ。
草生やす人に言われても説得力ないわ。+1
-0
-
229. 匿名 2017/04/24(月) 07:39:03
>>227
それ、あんたの「普通」
押し付けがましいね+1
-0
-
230. 匿名 2017/04/24(月) 07:50:53
ハンドタオル:一枚
普通のハンカチ:一枚
ポケットティッシュ:二個
除菌ティッシュ:一個
取り敢えずこれだけは鞄に入ってる
大した荷物じゃないよ軽いものばっかりだし
あとは財布、スマホ、化粧ポーチ+0
-2
-
231. 匿名 2017/04/24(月) 07:53:16
持ち歩く派です!
旅行に行った記念に一枚ずつ買ってる
使うたびに、思い出にひたれる(*´∇`*)+5
-0
-
232. 匿名 2017/04/24(月) 08:05:51
女だから、女子力云々じゃないよ
男でもハンカチ、ティッシュを携帯してると『しっかりした躾を受けてきたんだろうな』って見る目が変わる
特に社会人になってからは+8
-0
-
233. 匿名 2017/04/24(月) 08:36:59
でも、たかがハンカチ一枚で、そこまで持たない他人を叩くためのトピを立て続ける執念深さは、知恵袋のストッキングの人を彷彿させるね。+1
-5
-
234. 匿名 2017/04/24(月) 09:49:41
ハンカチとポケットティッシュは必ず持ってる
ハンカチは濡れたらバッグに戻せないから
内側がパイルになってるポーチに入れてます
これだとバッグが汚れないしポーチは洗える
夫はポーチは女の人みたいで嫌みたいで、
使ったら会社の机上のブックスタンドに
掛けて干しているそうです+0
-0
-
235. 匿名 2017/04/24(月) 10:03:52
職場にはペーパーがあるので持っていかない。
出かける時は必ずカバンの中にいれてる。
仕事の帰り遅いから、急に出かけることになることはないけど、予定があれば持っていく。
よって、毎日絶対持っているではない。
そんな人も多いんじゃない?+1
-0
-
236. 匿名 2017/04/24(月) 10:30:29
親のしつけだよね。
会社の男性でも女性でも、ハンカチいつも持ってる人もいれば、水分手でふって服で拭いてる人もいる。
+3
-0
-
237. 匿名 2017/04/24(月) 10:54:29
育ちがどうのとか女としてとかは言い過ぎだと思うけど、持ち歩いたほうが楽だと思う。
トイレ混んでる時とかに手洗った後エアージェット誰か使用中で待つ間の濡れた手のやり場とか、ハンカチ忘れた時にやむを得ず服で軽く拭いた後のなんとなく湿った服とか気持ち悪くないのかなとは思う。持ち歩けばサッと拭いて出てこれるし。
あと学生の時けっこういたけど、洗った後の手ブンブン振って乾かしてる子けっこういて、あれって水滴その辺に飛ばして汚くないのかなと思ってた。+4
-0
-
238. 匿名 2017/04/24(月) 10:58:15
トイレのエアージェットが本当に綺麗なのかなって思う。+1
-1
-
239. 匿名 2017/04/24(月) 11:35:15
会社には自分専用のタオル。
外出先ではトイレの後に鞄等触るの嫌だから洗ったらハンドドライヤー。無い時は我慢して鞄からハンカチ出す。
皆さんどの段階でハンカチ出しますか?+0
-0
-
240. 匿名 2017/04/24(月) 11:52:33
ジェットタオル派も持ってた方がいいとは思うよ。
備え付けのが壊れてることもあるし、以前は節電で使用中止してたこともあるからさ。
ところで汗かいたら何で拭くの?飲み物こぼしたら?
突然のこともあるから薄いの1枚持ってると安心だよー。+3
-0
-
241. 匿名 2017/04/24(月) 12:23:47
ヴィアインのハンカチを揃えるようになってから持ち歩くようになった。+0
-0
-
242. 匿名 2017/04/24(月) 13:28:45
>>13
誰か一人が座って待っているならいいんだけど、ハンカチとかペットボトルとかだけで席取りするのは正直やめていただきたいです…
なんかずるくない?+1
-0
-
243. 匿名 2017/04/24(月) 13:55:47
何かしら持ってる。+1
-0
-
244. 匿名 2017/04/24(月) 14:12:58
街中お手洗いで手を洗った後エアータオルがない場合、髪の毛や洋服で拭く人が多くてびっくりします。最近タオルやハンカチを出している人を全くといっていいほど見ない。+0
-1
-
245. 匿名 2017/04/24(月) 14:45:55
バッグにタオルハンカチ入ってないと不安になる
+3
-0
-
246. 匿名 2017/04/24(月) 14:51:14
時々手を洗わないと言うコメントがありますがどこの方ですか?
そんな人にあったことが無いです。+1
-0
-
247. 匿名 2017/04/24(月) 15:21:18
>>242
一人の時は許してほしい。
+0
-1
-
248. 匿名 2017/04/24(月) 15:23:40
絶対持ってる。タオル地のと薄いオシャレ系のやつと2つバッグに入れてます。外でトイレ入った時にペーパータオルとか用意してなかったらどうするの??食事の時にナプキン置いて無くて顔になにか付いてティッシュ切らしてたら何で拭くの?+0
-0
-
249. 匿名 2017/04/24(月) 15:41:05
>>242
忘れ物ですよ〜って掃除のおばちゃんに渡してる。
+1
-0
-
250. 匿名 2017/04/24(月) 17:13:37
>>246
いるよ。
職場のトイレはお客様と兼用なんだけど、手も洗わずに出てく人いっぱいいる
+1
-0
-
251. 匿名 2017/04/25(火) 03:03:38
ジェットタオルもしくはペーパータオルが無い所って今時ほとんどないし
ジェットでもほぼ乾くまで往復してるから、ハンカチ1枚も持ってないや。
てか、手を洗わないで出ていく人多いよね。
前にデパートの服関連の階で社員証を首から下げてる綺麗な人が
手を洗わないでかっこよくカツカツ出て行ったの見た時はびっくりした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する