-
1. 匿名 2017/04/23(日) 12:17:21
そんなに食べていないのに太っている人いますか?
また、原因はなんだと思いますか?+52
-41
-
2. 匿名 2017/04/23(日) 12:17:44
隠れてたべる+236
-12
-
3. 匿名 2017/04/23(日) 12:18:00
絶対食べてるんだと思う+370
-14
-
4. 匿名 2017/04/23(日) 12:18:03
+100
-6
-
5. 匿名 2017/04/23(日) 12:18:04
代謝が悪すぎる
筋肉量が少なすぎる+450
-3
-
6. 匿名 2017/04/23(日) 12:18:10
カロリーが高い+173
-5
-
7. 匿名 2017/04/23(日) 12:18:27
そんなに食べてないって言ってる人は、結構食べてるらしい。+324
-13
-
8. 匿名 2017/04/23(日) 12:18:33
体質だから仕方ない。
この前、代謝測る機械で代謝測ったら、かなり低かった。。。+162
-18
-
9. 匿名 2017/04/23(日) 12:18:51
体質+52
-17
-
10. 匿名 2017/04/23(日) 12:18:54
高カロリーな物を食べてるとか
食べる順番気にしないから血糖値が急に上がる
筋肉がなく代謝が低い
普段運動もまったくしてない。+178
-5
-
11. 匿名 2017/04/23(日) 12:18:58
こういう自称少食には、
※ただし、おやつと夜食は除く
って人が多いよねw+206
-16
-
12. 匿名 2017/04/23(日) 12:18:59
代謝が悪い!+80
-5
-
13. 匿名 2017/04/23(日) 12:19:04
「小食です」と言いながら普通の人の1.2倍くらいを食べてる+155
-7
-
14. 匿名 2017/04/23(日) 12:19:21
外では少食(のフリ)
家では暴飲暴食
だから痩せないんだよなあ、、、+174
-12
-
15. 匿名 2017/04/23(日) 12:19:22
デブなのにお弁当小さい人いるよね
少食アピールしたりもしてる
家に帰ってから食べてるのかな+222
-12
-
16. 匿名 2017/04/23(日) 12:19:27
自己管理もできないうえに
言い訳までするなんて
ダメ人間
+60
-16
-
17. 匿名 2017/04/23(日) 12:19:33
動いてないからねー+108
-2
-
18. 匿名 2017/04/23(日) 12:19:35
少食だと、体が吸収しよう!ってなるからじゃない+60
-5
-
19. 匿名 2017/04/23(日) 12:19:51
食べる量は少なくても
回数こなしてるんじゃ?+61
-4
-
20. 匿名 2017/04/23(日) 12:20:11
+77
-7
-
21. 匿名 2017/04/23(日) 12:20:11
私も小食です。
デブではないけど、食べる量の割りには太ってます。
新陳代謝悪いし、筋肉もないので、それが原因カナ?
+163
-7
-
22. 匿名 2017/04/23(日) 12:20:19
決まった時間に3食きちんと食べた方が太らない。リラックスしてゆっくり噛んで食べること。+30
-7
-
23. 匿名 2017/04/23(日) 12:21:09
外では少食だけど絶対家では食べてる!少食でデブはありえない!少食の人は皆細いよ!!+99
-18
-
24. 匿名 2017/04/23(日) 12:21:17
カロリーが高いものを食べている+79
-1
-
25. 匿名 2017/04/23(日) 12:21:26
おかずはほとんど食べてない。その代わりお菓子をものすごく食べる。+89
-5
-
26. 匿名 2017/04/23(日) 12:21:49
消費カロリーが摂取カロリーを越えたら必ず痩せます。
そんなに…がもう、かなりの量食べてるとしか考え辛い。+58
-4
-
27. 匿名 2017/04/23(日) 12:22:29
不眠症から自律神経してから痩せれなくなった
病院でも相談したけどまず不眠から治しましょう
痩せれなくても焦らないでくださいって言われた
でもやっぱり焦ってしまう…
+80
-8
-
28. 匿名 2017/04/23(日) 12:22:44
ラーメン1杯食べられないし、昼はコンビニのサンドイッチ一つでお腹いっぱい。間食などのおかし、ジュースは水が好きなため飲み食いしません。
150で42キロあります(-_-;)
筋肉がないです…+16
-61
-
29. 匿名 2017/04/23(日) 12:22:51
主の少食が普通の人間の大盛りなのでは+48
-2
-
30. 匿名 2017/04/23(日) 12:22:55
運動苦手だから体脂肪が多い。+66
-2
-
31. 匿名 2017/04/23(日) 12:23:01
少食だけど回数が多いとか?
少食で安藤ナツの体型にはならないよ
実際、彼女は自宅で食べる量は半端なかった
+93
-2
-
32. 匿名 2017/04/23(日) 12:24:08
激務の時、15時間拘束されて、休憩時間20分で、立ったまんまパン食べて飲み物で流し込んでた。食べられても2食。太ってたよ。
今は3食食べて15時におやつ食べる。痩せてるよ。
不規則な生活はよくない。
+98
-7
-
33. 匿名 2017/04/23(日) 12:24:09
>>26
代謝が悪い人は消費カロリーも少ないから、1日800キロカロリーに押さえてても痩せなかったりします。
なので食べてないのに痩せないは実際ありえるよ。+89
-10
-
34. 匿名 2017/04/23(日) 12:24:14
デブの友達と居酒屋行った時にビックリした
出てきた料理をささっとわけて、すぐ食べる
とにかく早食い
口が寂しいのか、物足りなくて次々オーダー
財布に優しくない涙+82
-2
-
35. 匿名 2017/04/23(日) 12:24:17
毎日の食べ物を記録してみたら?+26
-1
-
36. 匿名 2017/04/23(日) 12:24:52
カロリー高いものを少食したんでしょうね
菓子パンとか、カロリー見たら食べられなくなる・・・w+36
-2
-
37. 匿名 2017/04/23(日) 12:24:52
私「なんで太ってるんだろ。あんまり量食べないのに」
母「あんた1回の量は少なくても1日何回も食べてるでしょwww」+104
-1
-
38. 匿名 2017/04/23(日) 12:25:12
お昼のお弁当が幼稚園児くらいの太った女性
あるあるじゃないですか?+140
-5
-
39. 匿名 2017/04/23(日) 12:25:49
逆に少食だから太るんだよ
こういう人に多いのは元から少食じゃなくて
ダイエットで少食にしたタイプ+8
-11
-
40. 匿名 2017/04/23(日) 12:27:08
会社の後輩も少食だし甘い物ニガテって言ってるのにものすごい太ってる。もはや球体。家ですんごい食べてるのかな?って思ってる。+55
-1
-
41. 匿名 2017/04/23(日) 12:27:11
「そんなに」の基準が一般人とかけ離れてる…+44
-4
-
42. 匿名 2017/04/23(日) 12:27:14
たんぱく質と炭水化物を基本に
カルシウムとビタミン類を摂っていると
代謝する力が体に付くので多少食べ過ぎても太りにくくなるよ
逆のパターンがお菓子ばかり食べて
カロリーは高いけど栄養が足りていないと代謝がだだ下がりになって
ちょっと食べると皮下脂肪に成りやすい体質に
あと糖質制限をハードに数年続けた人は
脳と体が糖不足で飢餓モードに入り代謝が下がるので
むしろ太りやすい体質になってしまう
バランスが大事+66
-2
-
43. 匿名 2017/04/23(日) 12:27:21
筋肉量が少ないと、基礎代謝も悪いんじゃない?
まず筋トレと有酸素運動を両方バランス良く始めたほうが良いと思う。
それで食事も三食普通量にして、我慢できなかったらおやつにチョコレートひとかけらだけにするとか。
それなら絶対太りはしないと思うけど。
運動もしない、基礎代謝も低い、なのにご飯は普通に食べる、お菓子も食べちゃう……そんな生活なら積み重なって太るよ。
+24
-2
-
44. 匿名 2017/04/23(日) 12:27:21
デブが節制しても、それは体型の現状維持
運動など痩せる努力しないとデブはデブのまま
食べ物どうこうの話しじゃない+10
-1
-
45. 匿名 2017/04/23(日) 12:27:41
朝
タケノコご飯を茶碗1杯
昼
コンビニのツナサラダと、おにぎり一つ
夜
鶏唐揚げ3つと、野菜スープ、サラダ、子供茶碗に1杯文のご飯
間食
パイの実2粒?
食べすぎですか?+5
-49
-
46. 匿名 2017/04/23(日) 12:29:37
>>40
甘いもの苦手だけど、塩辛い物は大好きって友達いた
お煎餅一袋二日で食べきる!って言っててそりゃデブるわと思ったよ+16
-3
-
47. 匿名 2017/04/23(日) 12:29:42
食べてるんでしょうに。+36
-4
-
48. 匿名 2017/04/23(日) 12:29:56
食べてないけどジュース飲んでない?+55
-2
-
49. 匿名 2017/04/23(日) 12:31:16
寝る前とかめっちゃ食べてそう+31
-1
-
50. 匿名 2017/04/23(日) 12:34:01
咀嚼回数が少ないとか
体の冷えるものばかり食べるとか
寝るのが遅すぎるとか
+21
-2
-
51. 匿名 2017/04/23(日) 12:34:13
ダイエットしてる同僚がお昼ヘルシーにするってスープ春雨食べてたけど、家からどでかいタッパーにつめたごはんも一緒に食べてた。
そりゃ痩せないよ…+30
-1
-
52. 匿名 2017/04/23(日) 12:35:05
>>28
普通じゃない?太ってはないよ+13
-3
-
53. 匿名 2017/04/23(日) 12:36:34
運動しない
高カロリー
常に何かを食べている+18
-2
-
54. 匿名 2017/04/23(日) 12:37:36
筋肉量がなくても
太ってるだけで消費されるエネルギーは多い
そもそも健康でなければ太れない
病的な太り方の人は浮腫んだような体をしている
+25
-1
-
55. 匿名 2017/04/23(日) 12:39:05
少食?+18
-4
-
56. 匿名 2017/04/23(日) 12:39:11
1回の量が少食でもちょこちょこ回数食べてるんじゃ?+19
-1
-
57. 匿名 2017/04/23(日) 12:40:30
食事は少しでも、甘い飲み物とかみかんとかチョコとか、一日中何かをちょいちょいつまんでるんだよ。
カロリー記録すると分かるよ+26
-1
-
58. 匿名 2017/04/23(日) 12:43:05
甘い飲み物飲んでるでしょ~
お茶かお水ねっ+42
-1
-
59. 匿名 2017/04/23(日) 12:43:17
デブに「私の方が量食べてないのになんで太ってるんだろう」っていわれたけど、、
私→朝、昼たくさんで夜は控えめ(お酒飲むから甘いものは食べないようにしてる)
デブ→ごはんはあまり食べないけど常にグミとかチョコとか持ち歩いて食べてる
デブにとって甘いものって空気扱いなの?+52
-1
-
60. 匿名 2017/04/23(日) 12:43:33
前テレビでやってたけど藤吉久美子って言う人が一日500カロリーしか食べなくてそれでもぽちゃっとしてて、あ、代謝大事って思った+33
-3
-
61. 匿名 2017/04/23(日) 12:45:29
少食でも高カロリーなら痩せないよね
お昼に菓子パン1個の人いるけど、あれ凄い高カロリーだし
+28
-1
-
62. 匿名 2017/04/23(日) 12:45:31
今まで会った「食べてないけど太る」って言う人、みなさん間食がすごい。こんなに食べてるから肝心の食事が普通の量なんだなと思った。+49
-1
-
63. 匿名 2017/04/23(日) 12:45:44
>>45 私、痩せ型だけどそれより食べる日も食べない日もある。多分普通だと思う。+3
-1
-
64. 匿名 2017/04/23(日) 12:45:49
知らずに食べてしまっている。
または甲状腺疾患がある等々。+19
-2
-
65. 匿名 2017/04/23(日) 12:46:24
少食なつもりでも、消費カロリーより摂取カロリーの方が勝っていれば
当然蓄積されてデブになるわけで
数字がハッキリと語っていますよね
痩せたければ摂取カロリーを減らして運動するしかないですよ
『私はもともと少食だから』って言えば
これ以上何も努力せずデブのままいていいという典型的なデブ思考ですね
笑われるから人に言わない方が‥+28
-1
-
66. 匿名 2017/04/23(日) 12:48:15
そんなに食べてない、の"そんなに"が人によって違う量だから
太ってる人と痩せてる人の食べる量が根本的に違う
+26
-0
-
67. 匿名 2017/04/23(日) 12:50:00
少食でお菓子も買わないけど
動かないからデブ。+10
-0
-
68. 匿名 2017/04/23(日) 12:53:01
潰せば食べたことにならないから+42
-4
-
69. 匿名 2017/04/23(日) 12:53:54
そんな奴いるか。
私はヤセの大食いだと思ってたけど年とって分かったの食べる量が普通の人と比べて少ないだけだった。
食べてると思ってたけど食べてなかったんだよね。
今は食べたら食べるだけつくことがわかり、セーブするようになったよ。+35
-1
-
70. 匿名 2017/04/23(日) 12:55:04
少食のデブです。夜型生活で1日2食、1000カロリー位しか食べてないけど、運動大嫌いの引きこもりで1日12時間位寝てるので太ってます。
食べる量は少ないけど食べてすぐ寝たりするしデブです。+10
-11
-
71. 匿名 2017/04/23(日) 12:55:12
少量~普通の量を何かしら頻繁に食べ続けてるからでは?
デブは大概、一度に大量に食べろって企画では対して食べられず見かけ倒しに終わるよね。
太りやすい体質ならその分少量で満腹感を感じやすいはずだし、血糖値が上がらない痩せの大食いのフードファイターには絶対かなわん。
でも、空腹に耐えきれず少量ずつ何かしら食べ続けるから太る。+12
-1
-
72. 匿名 2017/04/23(日) 12:55:12
少ない量を一日中食べてんだよ!+26
-2
-
73. 匿名 2017/04/23(日) 12:56:51
痩せの大食いはギャル曽根とか本当に医者が驚くほどの特殊体質だけ
ほとんどは全然食べてない
同じものをパクパク食うか、色んな種類をちょこちょこ摘まんで食べてるから大食いと勘違いしてる
それに痩せの大食いは「さっき食べたからいいや」って平気で1日2食とか1食にするから+28
-1
-
74. 匿名 2017/04/23(日) 12:56:55
テレビで医者が、節約体質な人もいて、
少しの量でも太ってしまう人もいるらしい。
でも、違う番組で医者が、「食べてないのに」って
言う人に、口にいれたもの全てをノートに
書かせると、「こんなに食べてたんだ」って
やっと自覚する人もいるらしい。
体質なら可哀想だけど、食べてないと
思い込んでたり、お相撲さんみたいに食べて
すぐに寝ちゃう人とかの方が、多い気がする。+38
-1
-
75. 匿名 2017/04/23(日) 12:57:17
>>1
1日の総カロリーはどのくらい?+6
-0
-
76. 匿名 2017/04/23(日) 12:58:34
橋本病患者はそうだと思う。+8
-5
-
77. 匿名 2017/04/23(日) 12:59:03
量は少なくても摂取カロリーは高い人は少食でもデブ。
例えば昼食はコンビニに売ってるスコーン1つとか、甘い菓子パン1つとか。
スコーンなんてチマっとしてるからあれ1つしか食べないなら少食だけどスコーンや菓子パンはカロリー半端ない+24
-0
-
78. 匿名 2017/04/23(日) 12:59:57
「一般的な3食の食事」ではそんなに食べないだけで、間食が多い人が多い。
そりゃそんなちょこちょこ摘んでたら、本来しっかり食べるべき食事は入らないわな。+9
-1
-
79. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:17
少食だと 思い込んでいる。 らしい。+24
-1
-
80. 匿名 2017/04/23(日) 13:02:17
食べ物は少食にして、そのかわり飲み物でカロリーとってたりするんじゃないかな。
お酒とか…+22
-1
-
81. 匿名 2017/04/23(日) 13:05:12
こないだ社員食堂で隣に座った2人の会話
太めの人「痩せてる人と太ってる人って、決定的な違いがあるんだよね」
細めの人「うんうん」
太「食べてないって言って本当に食べてないのが痩せてる人」
細「うん」
太「食べてないってのは口だけで本当は食べてるのがデブ。自覚がないだけ」
細「そうかもね」
私「(あなたは太ってるという自覚からだな…)」+29
-0
-
82. 匿名 2017/04/23(日) 13:05:52
+19
-2
-
83. 匿名 2017/04/23(日) 13:07:14
わたしは万年ダイエッターのデブだから分かるんだけど
デブには
・たくさん食べるデブ
・胃の容量は普通だけど、カロリーの高いものばっかり食べてるデブ
の二種類いて、少食のデブは後者だと思う+42
-1
-
84. 匿名 2017/04/23(日) 13:09:34
子供じゃないんだからおやつなんて、そもそもいらない
食べた物のカロリーしっかり記録して確認すればわかる。代謝低い人だと900くらいだよ
「小食なのに」と言い訳しない+7
-1
-
85. 匿名 2017/04/23(日) 13:11:03
「代謝が悪い」っていうのすら言い訳に聞こえる。
自分の意志じゃなくて、体がそうなってるみたいな。
代謝って自分の努力次第で上げられるし、年齢と共に代謝が下がっても、摂取カロリーを減らすとか別の方法で体重コントロールできるからね。
てか原因わかってるのに努力しないのはもう自分のせいじゃん。+10
-1
-
86. 匿名 2017/04/23(日) 13:11:25
太ってるの基準がそれぞれ違うから何とも言えないけど
私は165で50kgだけど太ってると思う
少食だけど+2
-22
-
87. 匿名 2017/04/23(日) 13:13:17
病気の可能性大+6
-1
-
88. 匿名 2017/04/23(日) 13:13:39
代謝が悪いというより色んな理由があって代謝「も」悪いw+25
-1
-
89. 匿名 2017/04/23(日) 13:14:13
水代わりにジュースだのミルクティーだの飲んでるから+31
-0
-
90. 匿名 2017/04/23(日) 13:18:24
デブほど「そんな食べていないのに」と思い込んでる。自分がダイエットして痩せたから分かる
あとヘルシーな物へのこだわりも強い気がする
ニッチェ江上さんとか森三中村上みたいな料理上手がヘルシー料理をよく紹介している。
ヘルシーヘルシー言ってやたら食べるから結局痩せないんだよね
+37
-0
-
91. 匿名 2017/04/23(日) 13:18:28
水だけで太る人は本当にいるんだって。
腸内細菌のなんかで、空気の窒素から栄養が摂れるとか・・・+11
-9
-
92. 匿名 2017/04/23(日) 13:19:30
ポテトチップスとかスナック菓子ってカサとか重量は少なさそうに見えるけど
カロリーはご飯一杯分、下手すりゃ一食分になるよ。
ご飯はあまり食べないでそういうのをバカ食いしてんじゃないの。+32
-0
-
93. 匿名 2017/04/23(日) 13:20:35
安藤なつは100キロ越えて少食なわけ無い
+34
-1
-
94. 匿名 2017/04/23(日) 13:27:04
冷え性。+14
-0
-
95. 匿名 2017/04/23(日) 13:30:22
>>1
体質しかないよ。食べてないのに太ってる人は体の燃費が良すぎるんだよね。(ちょっとの食べ物からめっちゃ栄養とる)
私もめちゃくちゃ太りやすい体質で、肥満遺伝子の検査もしてさらに肥満治療の専門医と相談のうえダイエットしてたけど、毎日何を食べたかを水など含めて100%書いて提出するシートを初めて先生にだした時、「本当にこれしか食べてないの!?」だったよ。
誰かと食事に行っても「それしか食べないとかw。見栄はるなって。そんなんで足りる大人いないし。わざとらしすぎ」って言われることが多いよ、普段通りなのに。これが私の食べる量を示してると思う。
肥満は基本的には食べ過ぎでなるけど、あとは、生まれつきの遺伝子とか3歳児までに親が子供を肥満にしていたら一生涯太りやすくなるとか、色々言われてるよね。
ちなみに私は、~高校生まではクラシックバレエと体操をやってたんだけど、高校あたりから急激に太り始めた。
運動はもともと普通の人よりやってたけど、食事制限しても追いつかなくなったから専門医のとこに行った。ここまでやっても効果無かったよ、先生も「体質だね」と言ってた。
+20
-4
-
96. 匿名 2017/04/23(日) 13:30:52
>>82
胡散臭い
見てないところで食べてるかもしれないよね
ずっと見張らなきゃ信じられない
普通に食べてる運動嫌いの私の方が痩せてるわ
何でデブってこういうのは信じるんだろう
脳みそがデブなんだろうか+7
-2
-
97. 匿名 2017/04/23(日) 13:33:06
リアルでこんなこと言ったら、何という見苦しい言い訳をするデブなんだ!と思われるのがオチ+18
-2
-
98. 匿名 2017/04/23(日) 13:34:55
安藤なつは今のコンビ結成する前に、テレビに出てて私生活に密着されてたけど、コンビニでポテチや甘いものを大量買いして、コーラをぐびぐび飲んで大食いしてたよ+26
-0
-
99. 匿名 2017/04/23(日) 13:35:59
酒太りです。はい‥。+3
-1
-
100. 匿名 2017/04/23(日) 13:36:42
ダイエットって結局は
摂取カロリーを
消費カロリーが上回らないと
痩せないわけだから
1日中、ソファーやベッドで
ゴロゴロしてるような人は
消費カロリーが少ないから
少食でもなかなか痩せにくいと思う。+24
-1
-
101. 匿名 2017/04/23(日) 13:37:02
糖質制限のなれの果て+8
-0
-
102. 匿名 2017/04/23(日) 13:38:30
>>91
水で太るのではなく、むくみだと思います
その原因は塩分の取りすぎ。血中の塩分が増えると水で薄めようとする
「水だけで太る」方は、調べてみてください+19
-2
-
103. 匿名 2017/04/23(日) 13:39:24
会社の同僚で、いつもお昼はカップ麺かおにぎり1個って子がいる。
男なのに、そんな量で足りる?と聞くと昼間はあまり食べず、夜がっつり食べるとのこと。
それでいて必ずお菓子持参して食べてる。
夜もけっこうお菓子食べてるらしい。
そのままの生活してると今(20代)はいいけど年取ったら絶対太るよと忠告したことがある。
まぁ、苦笑いでスルーされたけど。
今でもウエスト周りはたるんでる感じでたぶんぽっこりお腹だと思う。
別の、太ってる会社のおばちゃんはおやつを毎回持ってきて配りまくってる。
お菓子だったり果物だったり。
もちろん自分も食べる。
漬物もわりと多い。
年取ったら痩せれんのよねぇ〜と言うけど、そのおやつを控えるだけで多少は変わると思う。+19
-1
-
104. 匿名 2017/04/23(日) 13:41:57
>>61
いるいる、会社の人。
やっぱりデブ。+8
-0
-
105. 匿名 2017/04/23(日) 13:47:24
栄養が偏ってると少食でも痩せないよ~
バランスよく食べるといいよ!+14
-3
-
106. 匿名 2017/04/23(日) 13:48:13
0カロリーのものばかり食べてると脳が狂って痩せなくなるね
0カロリーのゼリーとかコーラとか。
摂食障害でこれらを経験したから分かる。+16
-2
-
107. 匿名 2017/04/23(日) 13:48:53
元デブの口調がきついわ
せっかく痩せたんだからもっと余裕持ちなよって思う+10
-2
-
108. 匿名 2017/04/23(日) 13:49:28
デブって何で外だといちいち少食アピールするんだろうね
体型見れば一目瞭然なのに
少食アピールしたって家じゃバクバク食べてどうせデブな事に変わりないんだから気持ち良くモリモリ食べた方が潔いよ+40
-1
-
109. 匿名 2017/04/23(日) 13:50:34
一度に沢山は入らないから直ぐにお腹空いてお菓子とか菓子パン食べちゃう
結果普通の人より食べている。
そして動かない。+13
-0
-
110. 匿名 2017/04/23(日) 13:53:36
体質である程度太りやすい太りにくいは勿論あるだろうけど、あまり食べないのに太るのにも限度があるよ
明らかな肥満体型は相当食べなきゃ維持出来ない
自分は少食のつもりでもまわりからみたら少食じゃないパターン+25
-1
-
111. 匿名 2017/04/23(日) 13:56:56
絶対完食してると思う。+5
-0
-
112. 匿名 2017/04/23(日) 13:58:20
ひとつひとつの物のカロリーが高い
前、ダイエット中だと言う同僚が「これだけだから」ってファミチキ食べてた
それならお腹いっぱいサラダやヘルシーな物食べればいいのにって言ったら
量少ないから慣れれば大丈夫だし好きな物食べたいって
量少なめで三食揚げ物食べてたら意味ない
その上、運動もしないから全然痩せないから続かないし無意味なダイエットなんてやるだけ無駄だよね+25
-0
-
113. 匿名 2017/04/23(日) 14:01:32
基準が食べ放題のとき。
そりゃいくらデブでも毎日毎日食べ放題には通わないもんね。
だから「そんなに食べてない」は正解といえば正解なんだよ(笑)+8
-2
-
114. 匿名 2017/04/23(日) 14:05:06
「水を飲んでも太る体質なの〜〜」
じゃ、人間ではありません。+25
-3
-
115. 匿名 2017/04/23(日) 14:10:33
今も160cm69kgの肥満体ですが85kgまでいったときは運動不足とチョコレート依存と白米の食べすぎと9時以降の飲食でした。あと、スティックコーヒー(カフェラテなど)。でも、少食でも太るって思ってました。実際、外食にいっても「もっと食べるかと思ってた。」「あんまり食べないね」と言われます。私が太ってる原因は幼少期からの肥満(子供の頃太ってると骨格がでかくなるらしい)とチョコレートや甘いもの依存です。+9
-1
-
116. 匿名 2017/04/23(日) 14:11:19
同僚とまったく同じ方法でダイエットして、こちらは理想体重まで減った。同僚は減らなくて余計に太った。
おかしいなあ、と思って厳しく追及したら、「子供のお弁当作って余ったら食べてた」とか細かい約束事が守れてなかった
意志が弱いのと覚悟が無いんだな、と思った
+19
-1
-
117. 匿名 2017/04/23(日) 14:13:53
1日3食間食なしだけどデブです。一回の食事量も少ない方だと思うので運動不足が原因だと思います。
痩せてる友達と食事に行って友達は大盛り、私は少なめで頼んだのに迷わず私の前に大盛りが置かれる、職場でみんなでお弁当を食べる時も「無理しちゃってーどうせ家でドカ食いするんでしょ?」みたいな目で見られたりいろいろ風当たりが強いです。+8
-8
-
118. 匿名 2017/04/23(日) 14:13:54
>>91
極端な事言うと、無人島に行っても生きていけるじゃん
食事代かからないじゃん+14
-1
-
119. 匿名 2017/04/23(日) 14:21:32
私です。1食は量少ないけど、早食いだしカロリーとか糖質お構い無く食べてる。運動全くしないから筋肉ない。見た目普通だけど隠れ肥満です。+6
-0
-
120. 匿名 2017/04/23(日) 14:24:00
自炊して和食食べるといいですよ。
ご飯は少なめにしてね。
痩せますよ♪+15
-0
-
121. 匿名 2017/04/23(日) 14:32:34
>>117
生まれた時からデブなわけじゃないでしょ?
まずそこまで太るには原因があるんじゃないの+8
-2
-
122. 匿名 2017/04/23(日) 14:37:20
仮に本当に少食なのに太っていたとしても、それを3分の2に減らせば痩せられるよ。
食事制限のダイエットしてる人は、皆そうやってるんだし。+8
-0
-
123. 匿名 2017/04/23(日) 14:39:28
「そんなに食べてない」
※当社比+25
-0
-
124. 匿名 2017/04/23(日) 14:45:24
無からエネルギー(脂肪)を作り出すことができる人なんて存在しません。+22
-0
-
125. 匿名 2017/04/23(日) 14:53:12
カロリー高いものしか食べないからやろ?+6
-0
-
126. 匿名 2017/04/23(日) 14:59:11
そういう体質の人がいたら
開発途上国の人たちの中にも
食べてないのに肥っている人が
何人かいるはず
実際いないじゃん!+24
-0
-
127. 匿名 2017/04/23(日) 15:10:38
少食なのに太るんですって思ってる人は少食じゃない事を自覚するべき
普通の人は一回の食事量ではなく一日の食事量、食事内容のカロリー、一日の運動量で考える
そもそも考え方がズレてるんです+18
-0
-
128. 匿名 2017/04/23(日) 15:10:47
トピタイのセリフ言う人がいるけど間食がすごい。一緒にいる時は糖質たっぷりのジュース5本以上飲んでるし夜中カップラーメン食べたりお菓子食べまくり。+19
-0
-
129. 匿名 2017/04/23(日) 15:29:04
>>7私の職場の人の口癖が食べてないのに太る
どんな食生活か聞いてみると
朝は食べない
昼菓子パン2つ チョコレート一枚 プリン1つ
夜納豆2パック 菓子パン2つ ケーキかプリン2つ
唐揚げ2こ カップ麺
これだけの高カロリーで食べてないって
因みにその人身長149センチ体重90キロ
絶対痩せないと思う+24
-0
-
130. 匿名 2017/04/23(日) 15:34:15
少食なんじゃないのよ。
1回に食べられる量が少ないの。でも30分くらいでお腹すく。+10
-1
-
131. 匿名 2017/04/23(日) 15:44:12
>>130そうそう!私の友達がまさにそれ
すごくその子すごく太ってるんだけどランチビュッフェ行っても本当に少ししか食べない
私はその子の倍以上食べてる
なのにその子身長155㎝で体重75キロ
私も同じくらいの身長で47キロ
その子普段からちょこちょこ食いが止められなくてデスクにもチョコや煎餅が沢山入ってる
あれじゃご飯食べられないって思うわ+15
-0
-
132. 匿名 2017/04/23(日) 15:45:41
夜しか食べてないのに太ってる…
だからだよ!
+8
-1
-
133. 匿名 2017/04/23(日) 15:51:33
私だわ!!少食だけど太ってます笑 原因ですか???
病気で動けなくなって筋肉落ちて、代謝が悪くなり太りました。
でもね、医者も含め周りは食べ過ぎと思う人が多いです。
今の体型を維持するのにサプリに頼ってます。
動けないのに少しでも食べると太るし、食べないので栄養足りないからの理由です。あーあー、運動したい。+4
-3
-
134. 匿名 2017/04/23(日) 16:12:05
>>102
水って怖いですよね!?
わたしは重症の水毒症になった事あるよ。死ぬ一歩手前までいった。病院に行っても原因不明で困ってました。体重も増え、膝も痛くなり頭痛も酷く、物を握れなくなり歩けなくなり、座ることも困難になります。
体の神経が痛いのか皮膚が痛いのか分からないけど痛い。
水毒症って東洋医学なんですって。皆さんも内蔵冷えからもくるから気を付けてください。
冷えは怖い。
+7
-2
-
135. 匿名 2017/04/23(日) 16:15:50
車通勤の事務職・制服13号の同僚も少食なのに痩せないって言ってた。
ランチでチャーシューメンこってり完食してたけどね(笑)
それ、たぶん1日分以上のカロリーよ…+12
-0
-
136. 匿名 2017/04/23(日) 16:15:51
私は引き締まったデブなんだけど
週5でジムに行ってる安心感で食べてしまう+9
-0
-
137. 匿名 2017/04/23(日) 16:15:57
>>40
甘いものが苦手でも、脂っこいものや濃い味、炭水化物ばっかり食べてるのかもね。
あと、フルーツをデザート代わりっていうのも糖分の摂り過ぎになるし。+9
-0
-
138. 匿名 2017/04/23(日) 16:25:37
>>107
まぁ努力してデブから脱却した人からすると、現役デブが太ってる理由(=甘え、怠け)や、それを隠そうと言い訳する心理やその見苦しさが嫌でもわかるからじゃない?
昔の自分を見てるみたいでさ。+9
-0
-
139. 匿名 2017/04/23(日) 16:30:49
>>130
量はもはや関係ない
食事内容と運動+5
-1
-
140. 匿名 2017/04/23(日) 16:32:10
>>82
そんなわけないっしょ❗️
絶対食べてるよ、お菓子とかデザートとか。
あくまでも宣伝用じゃないの❓
まぁ、説得力ないけど(笑)+4
-0
-
141. 匿名 2017/04/23(日) 16:33:35
お酒のせいお酒
って感じ勝手に思い込んでるが。+1
-2
-
142. 匿名 2017/04/23(日) 16:34:38
>>136
お相撲さん?プロレスラー?
引き締まったデブってそれくらいしか思いつかないんだけど+7
-0
-
143. 匿名 2017/04/23(日) 16:37:03
その巨体をキープするだけは毎日食べてるって事。
一度巨体に太ると特別運動でもしないとなかなか痩せないよ。+8
-0
-
144. 匿名 2017/04/23(日) 16:39:45
絶妙に太るタイミングでドカ食いして
せっせと脂肪を溜め込んでるんだよ。
飢えた後にドカ食いは鉄板。+7
-0
-
145. 匿名 2017/04/23(日) 16:45:31
ご飯はすぐお腹いっぱいになるけど その後お菓子食べてる+2
-0
-
146. 匿名 2017/04/23(日) 16:46:43
>>74
これに尽きると思う。
あとは「ちょっと一口」と小さな器で結局お代わりしてしまうとか。…私です。
食べるのは好きでやめられないから、運動をしてます。
習慣化してまだ半年という短期間ですが、血中コレステロール値が40下がったので運動って大切だと思う。
食べる量が半端ないから体重の減少もゆっくり。
でも続けていれば増えることはないし、
筋肉量増加の体脂肪率減少。
よく動かす部位の贅肉が取れて体の形が変わっていたので運動は本当にオススメです。+8
-1
-
147. 匿名 2017/04/23(日) 16:49:59
小食アピールのデブ旦那の今日の夕食教えましょうか?
ちなみに朝は袋麺2袋に卵とキャベツで約800キロカロリー
昼は抜き。
で、今、早めの夕食は発泡酒1500ml420kcalのつまみに
唐揚げ6個とサラダ(480kcal)・ブリ刺し250g(700kcal)・炙り大判油揚げ(400kcal)
・・・これで少ないとのたまってるけど、バカなのかな?+16
-1
-
148. 匿名 2017/04/23(日) 16:51:08
夜甘い物食べると確実に太るよ!
+6
-2
-
149. 匿名 2017/04/23(日) 17:03:30
橋本病のような代謝が落ちる病気以外は医学的にあり得ない。
元親友が巨デブでいっつも「本当に食べてないのに太る!なんで?!」ってイライラしてたけど、一緒にいたらずーっとなんか食べてる。それに本人気付いてないんだよね。
食事としての量は減らしても、ちょこちょこお菓子つまむとか軽食は無意識にカウントしてないみたい。
普通に食べてるよって突っ込んだら逆ギレされて疎遠になった。+12
-1
-
150. 匿名 2017/04/23(日) 17:04:32
ある日を境に太りだして、食べてる量一定なのに気付けば20kg増。浮腫みすぎて痛みまで出てきた。あと太ってるのに常に体が冷えていて寒い。
病院で色々検査してもらって調べたら甲状腺の病気だった。
不安になってネットで調べたら、20kgくらい増えた人いっぱい居るみたい。
病院でもらった薬飲みはじめたらスルスルっと5kg落ちた。
食べる量変わってないのに急に太りだして悩んでる人は甲状腺の病気を疑うべし。気づいてない人いっぱい居ると思う。+16
-2
-
151. 匿名 2017/04/23(日) 17:20:50
>>140
>>82じゃないけど言わせて〰。
自分もそんな訳ないと思ってたけど、あったんだよ!
自分が太って初めてわかった。
世の中のデブは食い過ぎだと思ってたけど、生活習慣で代謝が低くなると肥えるんだよね。
間違ったダイエットすると代謝が落ちるから良くないのは有名な話しだと思う。
軽い運動でも良いから交えて、程々の食事制限が良いと言われてます。
米抜きダイエットで病院運ばれた人知ってるけど、ちまたで間違ったダイエットが浸透してて危なすぎる。何ごとも代謝が良ければいい。=健康的だと思います。+10
-2
-
152. 匿名 2017/04/23(日) 17:23:45
甘いものは体が冷える。+8
-0
-
153. 匿名 2017/04/23(日) 17:27:19
太っとう人ほど少食アピールしてくるよね!
あれなんで?笑+8
-2
-
154. 匿名 2017/04/23(日) 17:39:36
>>121
レスありがとうございます。
学生時代から162cmの50kgをキープしていてBMIは問題ないのですが20代後半になり体脂肪率が30%と高くなりました。ずっと一人暮らしで自炊をしているので食事量や食事内容に変化は無いと思います。
一度病院で相談してみようか悩んでいます。+3
-1
-
155. 匿名 2017/04/23(日) 17:44:59
多分すぐお腹がいっぱいになるんだと思う。
で、お腹が空いたらまた、ちょこっとつまむ。
それで太るんじゃないかな?
+9
-0
-
156. 匿名 2017/04/23(日) 17:58:33
体質ってあると思うよ
私は逆
運動嫌いで高カロリーなものが好きな中年だけど太らない
親も同じで燃費が悪い体質
でも調子にのって自堕落に過ごしていたら
見かけは細いけど中性脂肪とコレステロールがひっかかったよ+15
-1
-
157. 匿名 2017/04/23(日) 18:00:08
本当に食べてないのに太ってるなら病院行きなよ+16
-3
-
158. 名無しの権兵衛 2017/04/23(日) 18:13:51
>>1 トピ主さんの定義する小食が、客観的に見て本当に小食なのなら、よく噛んでいないからではないでしょうか?
IKKOさんは太っていた頃、自分も含めてそういう人はご飯をよく噛んでいないことと、食事をご飯から食べると何杯でも食べられてしまうことに気づいて、ご飯を茶碗半分くらいに減らし、野菜や汁物などから手をつけるようにしたそうです。
また、食事の量は少なくても、1日に何回も間食を摂っていて、トータルすると結構なカロリーになってしまっているという場合もあります。
私の知っているある女性は毎日お昼をカップ麺で済ませているので、これだけしか食べないのになんでこんなに太っているんだろう?と最初は不思議に思っていたのですが、その人が仕事中に私が話しかけて振り向くと、いつも口に何か入っているんです(おそらくお菓子類と思われる)。
仕事で疲れた時の間食は美味しいけれど、あんまり依存すると健康を害してしまいますね。+10
-0
-
159. 匿名 2017/04/23(日) 19:56:31
自覚症状はなしで?
怖いですね+3
-0
-
160. 匿名 2017/04/23(日) 19:59:04
本当に少食であれば
痩せてるよー。ほら、北朝鮮とか食料難で国民ガリガリやーん
太ってる人、ポテチ好きな人多し!
甘い飲料と夜食、家汚い。
基本、休日は、家の中動かず
食うちゃ寝のだらしない生活
+15
-0
-
161. 匿名 2017/04/23(日) 20:05:21
食べるのがめんどくさくて、ずっとご飯抜く生活してて、157cm42kgで安定してた。
たまに食べ過ぎても全然太らなかった。
でも生活環境変わって、人にご飯作ったり人の食事に合わせるようになってぶくぶく太って今45kg。
足も顔もお腹も太ってダイエット始めたけど、代謝が落ちてるから本当に大変。
普通の人の量を食べたら太るから調節しつつ、出来るだけ歩いたりするようにしてる。
+1
-1
-
162. 匿名 2017/04/23(日) 20:06:00
動きが足りないだけです
少食なカロリーでさえ消費できない生活をしている
それだけ
太ったままでいる言い訳がほしいだけ+16
-0
-
163. 匿名 2017/04/23(日) 20:09:07
小食なのに太ってる?
いやいや絶対食ってるだろ!
小食で太るわけないよ
小食なのに太るとか、体質のせいで太っているってよくデブが言うことだよね+13
-1
-
164. 匿名 2017/04/23(日) 20:18:25
動く量が足りていないだけでは?
毎日の通勤や買い物くらいしか歩かないのでは全然足りませんよ?
しっかり動いているのに太っているなら
自分が小食と思っているその量でも食べすぎているということです
炭水化物やカップラーメンや揚げ物やケーキやお菓子などを頻繁に食べているのに
小食なのになぜ太るんだろう?などと言っている人は完全に論外ですし+19
-0
-
165. 匿名 2017/04/23(日) 20:21:50
ご飯3食きっちり食べて、間食はしない
スナック菓子をあんまり食べない方が
太らない気がする。お菓子ってやっぱり太るよね・・・+7
-0
-
166. 匿名 2017/04/23(日) 20:31:02
小食なのに太ってるってアピールしてくる人は
自分は小食なのに太っているんだから
これ以上食事を減らす必要もないし
食事の内容を見直す必要もないんだ!
体質のせいだから仕方ない!
自分が悪いんじゃない!
って言いたいってことでしょうー?
とにかく体質のせいにしたいんだよね
‥‥細身のスタイルをキープしている人は
みんな日々努力や我慢をしてるよ?+23
-1
-
167. 匿名 2017/04/23(日) 20:36:26
158cm54kgでウエスト85cm体脂肪38%
小食とまではいかないけど食べる量は人並
甘いもの、油っこいもの苦手だけど物心ついたころからデブ
お菓子も肉も良く食べる妹の方が痩せている
物心ついたころから低体温で重度の便秘
今でも2週間に一度ぐらいしか出ない
尿もあまり出なくて一日にトイレは2回で十分
あと、どんな猛暑でもほとんど汗が出ない
手足は真冬でもホカホカだけど胴体は年中冷たい
人が座った後に座るとあったかくてびっくりする
+3
-6
-
168. 匿名 2017/04/23(日) 20:39:30
体質のせいにしていいなら
私も楽してナマケデブでいたいわ
かなり太りやすくかなり痩せづらい体質だけど
私は食事の内容に気をつけて
ウォーキングや筋トレや水泳してるよ
努力して良いスタイル保ってる+10
-2
-
169. 匿名 2017/04/23(日) 20:48:13
本当かい?
はいはい、言い訳はいいからダイエットしなよ
ってしか思えんけど+10
-3
-
170. 匿名 2017/04/23(日) 20:48:38
私人並み外れて基礎代謝が低く脂肪を溜めこみやすい体質らしく
飢餓に強い、遭難したら最後まで生き残るタイプだわ
3か月間毎日5kmのウォーキングやってるけど痩せない
以前体調壊して3日間で口にしたのは水を除けばグレープフルーツ1個って時に
体重測ってみたらほとんど変わってなかった
+7
-6
-
171. 匿名 2017/04/23(日) 20:49:28
一回に沢山食べられないから弁当は小さい。で、少ないのに高カロリーとか腹持ち悪いとかそういうものが好物。
普段運動しない(平日6千歩休日千歩未満)
睡眠不足&夜更かし不規則な起床時間
25歳150cm/53kg MAX62kg+3
-0
-
172. 匿名 2017/04/23(日) 21:43:50
言い訳してる暇あったら、動けよ!+9
-3
-
173. 匿名 2017/04/23(日) 22:06:03
少食だけど太るって人は
パスタ、お米、パン
が好きな人が多い
お肉をたくさん食べます!みたいな人は
お肉を食べる分、お米が少なかったりするから
そんなに太ってなかったりする+14
-2
-
174. 匿名 2017/04/23(日) 22:32:52
>>133
栄養が足りてないと体は少ない栄養を蓄えようと脂肪を増やすみたいよ。
だから太るんじゃない?
ちゃんと3食きちんと食べてできるだけ動くようにすると痩せるんじゃないかな。
食べる量や運動不足ばかりが太る要因じゃないよ。+6
-0
-
175. 匿名 2017/04/23(日) 22:33:36
普段は少食だけど、酒豪なのでお酒はガブガブ飲む
酒飲み始めてから太り続ける一方だわ
+8
-1
-
176. 匿名 2017/04/23(日) 22:37:24
小食の基準が間違ってるんだと思う。
太ってるのが自分の責任じゃないとするその姿勢も間違ってる。+8
-0
-
177. 匿名 2017/04/23(日) 22:42:08
>>170
体調崩して食べれなくてもたった3日ならそんな痩せない。
入院するほどの大病でもしないと体調で痩せることはないと思うよ。+2
-3
-
178. 匿名 2017/04/23(日) 22:59:49
そんなに食べてないって言う人は間食をカウントしてない気がするよ
ご飯以外にたくさん食べてるもしくは甘いもの飲んでる+9
-1
-
179. 匿名 2017/04/23(日) 23:42:36
小食のデブだよ。間食もしないし小食だと思い込んでるけどたくさん食べてるというタイプではない。カロリー計算もしている。ずっと悩んでたけど、交通事故にあって頸部のMRIしたときに甲状腺の障害を指摘されて専門医で検査したら腫瘍があって機能低下してた。服薬するようになって少しやせてきた。少数かもしれないけどそういうデブもいる。何でもかんでも隠れて食べてるとか思わないでほしいな。+2
-4
-
180. 匿名 2017/04/24(月) 00:04:19
「小食」というのは
本人の基準であって
普通の人の基準からしたら
多いのでは。+7
-0
-
181. 匿名 2017/04/24(月) 00:18:52
少食でも太ってる人いる!
てか絶対遺伝多い!!
私過食なのに痩せてるもん、ランチとか行くと皆お腹いっぱいて言ってる意味わからないもん。
これ本当に。+6
-2
-
182. 匿名 2017/04/24(月) 00:23:15
あのね、ありえないから
まず太る太らないは食べる量ではなく
カロリーや栄養素の問題、本人の代謝筋肉量諸々が関わって決まることだとわからない時点で努力しないデブだと察するけどね
食べない代わりに運動もまともにしないから代謝があまりに悪いんじゃない?
痩せてる人どころか元々スタイルのいい芸能人ですら毎日の弛まぬ努力をしているのにちょっと食べない程度で
体質が〜とか努力してるのに〜とか言ってる人見ていると本当にハラワタ煮えくりかえる
井の中の蛙すぎて+11
-2
-
183. 匿名 2017/04/24(月) 00:33:44
食べても太れない体質の人がいるんだから、そんなに食べなくても太っちゃう体質の人がいたっておかしくないよね+8
-1
-
184. 匿名 2017/04/24(月) 00:53:56
知り合いの150cm80オーバー少食女性は
揚げ物が大好き
ミルクティーに砂糖いれる
パンが好き
で「全然食べてないの」と言ってた
自炊もせず栄養がないカロリーの塊を食べていれば誰でも太るわ+14
-0
-
185. 匿名 2017/04/24(月) 01:00:55
食べないのに太るというのは無からエネルギーを生み出す奇跡の体質だってコメントを前に読んでその通りだと思った。
本当に食べずに脂肪を蓄えられるなら細胞を研究してアフリカの飢餓で苦しんでいる子達のために役立てた方がいいよ。
他の人も言ってるけどそんな体質が存在するのに北朝鮮の人たちは食べてない分痩せてるのは不思議。+10
-1
-
186. 匿名 2017/04/24(月) 01:04:34
私、少食のデブです
定食一人前とか食べきれないんです
でも、すぐお腹空きます
仕事帰りは空腹すぎてコンビニで、唐揚げコロッケなんかの
ホットスナック買って食べるから
家帰ってもお腹空いてなくて余り食べない
で、空腹で起きて朝からオムライスとか食べる
野菜足りないなとサラダを食べるけど、マヨネーズがっつりかける
私は知ってる。分かってる。
全部自覚してる少食デブです+3
-10
-
187. 匿名 2017/04/24(月) 02:33:41
私本当に食べる量少ないけどふとってるよ。自称じゃなくて自分では食べるぞ〜って言ってるけど周りから食べない食べないと言われる。友達が気を使うくらい食べないから先にあえて私食べないけどいっぱい呑むから気にしないで!って言うよ…。本当はそういう時以外呑みませんが。だけど体脂肪も21パーセントもあるし156センチで47キロもありますよ。原因は多分基礎代謝も1000くらいしかなくて筋力不足らしいです。運動しないし不規則だし。
太ってるけど少食はありえると思う…+3
-11
-
188. 匿名 2017/04/24(月) 06:40:41
口呼吸の少食デブの友達、口呼吸の治療受けたらみるみる痩せてたなー
因みにアデノイド顔の人って口呼吸多いよ
+4
-0
-
189. 匿名 2017/04/24(月) 08:38:41
>>151です。
>>153
少食なデブの私が答えます笑
食べ過ぎ→デブが浸透してます。
少食→デブの場合は先入観から
「そんなこたねー。本当は食ってるんじゃねーの!」と否定されます。
私もスレンダー体型をしてる時、デブは食い過ぎだと決めつけてました。
いや、代謝が大事っす。
年寄りは代謝が下がるから中年太りになるし、体重を気にして食べないと代謝がおちます。
食べないと自律神経も悪くします。年齢が若い方は代謝がたかいので食べ過ぎの人が多いとは思いますが、さまざまな理由で太ります。
好きなものを食べてるデブが羨ましいです。
暑苦しく語らしてもらいました。有難う御座いました。
+5
-4
-
190. 匿名 2017/04/24(月) 09:55:56
食べる時間帯が悪いんだろうなって自分でも思う+2
-0
-
191. 匿名 2017/04/24(月) 10:54:20
>>32
私は逆
前は、激務で休憩少ししかとれなくて、一日2食生活のときは、痩せていて、今は3食おやつ付きで食べてるけど、太っている。
間食もしてるし、前より動かなくなり、新陳代謝が落ちたからかなぁ。また2食に戻そうか考えている。+4
-0
-
192. 匿名 2017/04/24(月) 11:49:35
いるよ、生まれつきの体質の子。
昔から太ってたけど、普段からあまり食べない。何日か旅行行ったけど、やっぱり食べない。少食の子と同じ量。
なのに、めちゃくちゃ太ってる。
病院に行ったら、そういう遺伝子?体質があるみたいで、太りやすいんだって。
私めちゃくちゃ食べるから、その子の残した食事とか、いつも貰ってた。
その子、チョコエッグ(昔流行った)にハマってた時も、中身だけ集めて、周りのチョコは食べられなかったらしく、タッパーに保管して、溜まってた。そして、私がそれを貰ったり…てか、タッパー1杯分のチョコくらい、1時間で食べられる。笑+5
-2
-
193. 匿名 2017/04/24(月) 12:09:01
職場のデブが「金曜日の昼にサンドイッチで喉を詰まらせたから、少食気味なんです…」とか言っているから、コレを機に痩せると良いねと心の中で返事をしておいた。+2
-0
-
194. 匿名 2017/04/24(月) 12:10:37
本当、デブなのに少食ぶっている奴って何なんだろ
こんなにすぐ分かる嘘あるかよ(笑)+4
-0
-
195. 匿名 2017/04/24(月) 12:12:13
自称少食のデブは間食が多い+7
-0
-
196. 匿名 2017/04/24(月) 12:24:01
デブの血管細いアピールもあるあるだよね?w
ただ脂肪で埋もれているだけだから!!+3
-0
-
197. 匿名 2017/04/24(月) 12:29:11
私160cmの49kgだけど周りから痩せの大食いだと思われている
ダイエットしているってバレたくないから、少食のくせにデブだなって思われたくないからだけどw
一人の時はカリカリ梅とか茎わかめとか食べて調整している+3
-2
-
198. 匿名 2017/04/24(月) 12:37:06
>>182
ハラワタってそんなにイライラしなくても
別にあなたに害があるわけじゃないんだし+1
-0
-
199. 匿名 2017/04/24(月) 14:17:36
>>198
182じゃないけど、努力でスタイルキープしてるのに「太りにくい体質で羨ましい」とか言われると腹立つもんだよ+5
-0
-
200. 匿名 2017/04/24(月) 14:39:14
恥ずかしいトピ
言い訳デブばっかり
小食でも動かなきゃデブだよ
食事の内容を考えないとデブだよ
おやつ食べてたらデブだよ
当たり前
いいから必死で運動してみなよ
苦しいくらいの運動量さ
ちゃんと年単位で続けてね+4
-0
-
201. 匿名 2017/04/24(月) 14:46:56
ダイエットを続けられない、結果を出せないのを体質のせいにして逃げる時点で
痩せたい~とか言うなよ
口だけじゃん 恥を知れ
本当にやる気のある、デブは絶対嫌だと思っている人は
体質の壁、年齢の壁を必死の努力と忍耐力で越えてるわ+3
-0
-
202. 匿名 2017/04/24(月) 15:00:09
>>167
体脂肪38%もあるのに人並みに食べたらどんどん太るよ!
トイレが1日に2回って、水分摂取しないの?
水分不足は便秘の原因にもなるよ。
代謝を良くしたくて、毎日2リットル以上の水(白湯)を飲んでる人はいっぱいいるよ。
何の努力もしないで人並みになれるわけない。+6
-0
-
203. 匿名 2017/04/24(月) 16:57:38
>>186
自覚してるのはいいことだけど、それ少食じゃないから。
間食多すぎ。
3食しっかりお腹いっぱい食べて間食我慢してみなよ。
それだけでも変わって来ると思うよ。+2
-0
-
204. 匿名 2017/04/24(月) 18:51:59
三度の食事は普通でも 一日中なんか食ってるよ。デブ+3
-0
-
205. 匿名 2017/04/24(月) 21:16:52
細い人は何もしてないわけじゃない。
すごく努力してキープしてるんだよ、だから言い訳ばっかりの人に腹がたつのはわかる
「食べてないのに太るんだよね〜」じゃなくて、だったら運動しなよって思うの
薬で食欲が止まらないのっていう人も必死で我慢したらいい
食欲増進以外の副作用は体見ればわかるから、そういう人は攻めないよ
食欲は自分でなんとかなるじゃん、三食バランス取れたもの食べてたらどんなにお腹空いたって死なないよ。+3
-2
-
206. 匿名 2017/04/25(火) 11:56:12
代謝が低いんでしょうね…
私はジムに週5で通っていて自宅でも筋トレをしているのに基礎代謝900を切っていました。
食生活を見直さないとダメなのかな+1
-0
-
207. 匿名 2017/04/25(火) 14:28:07
>>206
かなり軽いんじゃないですか?
体重が大きければ、脂肪だろうが筋肉だろうが基礎代謝は高くなりますよ。+2
-0
-
208. 匿名 2017/04/25(火) 21:55:57
>>186
それ少食じゃないです+2
-0
-
209. 匿名 2017/05/07(日) 01:55:35
夫、義母と公園へ行き、弁当を買って外で食べることになった。弁当の量も多く、義母は「もう食べられない」と残したまではよかったが、直後にみかんを取り出して食べ始めた。私にも「おいしいよ。食べない?」としきりに勧めてくるが、弁当を平らげることが精一杯で、とてもすぐには食べられない。
義母はぽちゃ気味で、なぜそのような体型にいたったのか理解できた。
「+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する