-
1. 匿名 2017/04/20(木) 13:09:15
私はあと500円程度なら送料対策に何かを追加します。
ではあと1000円なら?
皆さんの基準があれば聞かせて下さい。+28
-8
-
2. 匿名 2017/04/20(木) 13:09:38
送料と同じ分くらい+122
-4
-
3. 匿名 2017/04/20(木) 13:10:11
あ!?
どういう意味のトピじゃ!!
意味不明なもん採用すんな!!+7
-74
-
4. 匿名 2017/04/20(木) 13:10:43
+16
-43
-
5. 匿名 2017/04/20(木) 13:10:52
イミフワロタ+13
-42
-
6. 匿名 2017/04/20(木) 13:10:55
Amazonのプライム会員だけど、どうしても欲しいもの以外送料無料になる商品しか買わない+81
-4
-
7. 匿名 2017/04/20(木) 13:11:06
必要ない物なら追加しない
+49
-3
-
8. 匿名 2017/04/20(木) 13:11:09
>>1
何としても欲しい対象物であれば、千円以内なら出せる。耐えられる+12
-3
-
9. 匿名 2017/04/20(木) 13:11:12
頻度によるかな
送料対策で、購入頻度を減らしてまとめ買いするようにしてるから
月1の通販なら 1000円くらいまでなら追加できる+17
-2
-
10. 匿名 2017/04/20(木) 13:11:28
500円くらいならむしろ買わない
送料払っちゃう+44
-3
-
11. 匿名 2017/04/20(木) 13:11:43
追加する物が家の物なら2ヶ月以内、子供の用品なら3ヶ月以内に必要な物なら千円は追加しちゃう+6
-2
-
12. 匿名 2017/04/20(木) 13:11:50
+6
-2
-
13. 匿名 2017/04/20(木) 13:11:52
クレジットカードの情報を渡さないために
ネット通販はだいたい代引きで、現金支払いにしてる+21
-17
-
14. 匿名 2017/04/20(木) 13:12:42
+5
-1
-
15. 匿名 2017/04/20(木) 13:12:54
送料足しても他より安かったら買っちゃう+38
-2
-
16. 匿名 2017/04/20(木) 13:12:57
>>5
企業のアンケートだよ
別にいいけどね
+10
-6
-
17. 匿名 2017/04/20(木) 13:13:10
送料は払いたくない
無理やりにでも送料無料にする+28
-12
-
18. 匿名 2017/04/20(木) 13:13:21
1000円プラスなら普通に送料500円払う
要らないもの買いたくない+44
-2
-
19. 匿名 2017/04/20(木) 13:13:26
送料無料にするために無理矢理商品を追加した値段より欲しい商品+送料の方が安く済むなら追加しないで頼む+17
-2
-
20. 匿名 2017/04/20(木) 13:13:32
>>3確かにちょっと分かりにくいけど口悪すぎ+11
-3
-
21. 匿名 2017/04/20(木) 13:13:43
主の言語化のスキルが...+20
-9
-
22. 匿名 2017/04/20(木) 13:14:47
>>1
送料対策の意味は他のコメ見て大体わかったけど、
「送料対策」って常識的なことばなのか?+13
-8
-
23. 匿名 2017/04/20(木) 13:14:53
アマゾン2,000円で送料無料なのに、1,980円の商品が腹たつ。
20円高く買うから〜。+70
-3
-
24. 匿名 2017/04/20(木) 13:15:00
主の言ってる事、普通に分かるよ+45
-8
-
25. 匿名 2017/04/20(木) 13:16:18
プライムやめようかと思ってる
あまり頼まなくなったなぁ
アマゾン頼むのが悪いって風潮かんべんしてほしいわ+38
-3
-
26. 匿名 2017/04/20(木) 13:16:43
トピは誰にでも分かりやすいように書くべき+15
-5
-
27. 匿名 2017/04/20(木) 13:17:11
>>16
なんでマイナスつくのか不思議
ガルちゃんの一番下の運営会社やお問い合わせのとこに
ご依頼はこちらまで、って普通に出てるよ
+6
-8
-
28. 匿名 2017/04/20(木) 13:17:32
>>23
送料350円で1,650円の商品とか
+2
-3
-
29. 匿名 2017/04/20(木) 13:18:15
追加して注文したところで後から代引手数料もプラスされたらものすごい損した気分にならない?+2
-5
-
30. 匿名 2017/04/20(木) 13:18:24
主ちょっとやばいよね。文章力。
急に話題変えて振ってきた知人みたいな感じ。+9
-19
-
31. 匿名 2017/04/20(木) 13:18:26
>>27
マイナス1ぐらいでカッカすんなよ…
間違えたかもしれないのに+4
-6
-
32. 匿名 2017/04/20(木) 13:19:40
ちょっとこのスレ異常だわ。
分からないなら来なきゃいいのに+15
-8
-
33. 匿名 2017/04/20(木) 13:20:02
>>25
常識的な注文ならいいんじゃない?
麻木久仁子の注文はこんな問題になる前だったけど、非常識だなーって思った。
1日に何回もって異常だわ。+4
-2
-
34. 匿名 2017/04/20(木) 13:20:23
>>27
よく、主でーすとか言って
一般人を装って企業アンケート入ってるよね
今後欲しい製品はなんですか?みたいなヤツ
+7
-3
-
35. 匿名 2017/04/20(木) 13:20:48
>>32
スレって2chからお越しのおじさんですか?+9
-5
-
36. 匿名 2017/04/20(木) 13:23:20
このままいけば送料無料はなくなりますのでね
+2
-4
-
37. 匿名 2017/04/20(木) 13:24:24
理解力のないトピズレは他でやって下さないね+7
-6
-
38. 匿名 2017/04/20(木) 13:24:46
>>35
そうです。私が2ちゃんの変なおじさんです+5
-4
-
39. 匿名 2017/04/20(木) 13:25:07
「ネット通販で注文する時」ぐらい書こうよ主...+6
-14
-
40. 匿名 2017/04/20(木) 13:25:37
>>38
でしょうね+5
-2
-
41. 匿名 2017/04/20(木) 13:27:02
通報しました+3
-4
-
42. 匿名 2017/04/20(木) 13:27:41
個人の考え方次第だよね
三千円以上で送料無料だけど
2000円程度しか欲しいものが無ければ
送料払う
+12
-4
-
43. 匿名 2017/04/20(木) 13:27:42
>>40
嘘だよ私>>32のネラーじゃないよ+3
-3
-
44. 匿名 2017/04/20(木) 13:27:56
>>38
キモい〜〜!!!!!+3
-2
-
45. 匿名 2017/04/20(木) 13:27:58
急にマイナス魔わいてるし、この主コミュニケーション苦手そうだし、主ってもしやマイナス魔?!+4
-9
-
46. 匿名 2017/04/20(木) 13:28:32
>>43
通報しました+3
-2
-
47. 匿名 2017/04/20(木) 13:29:10
>>43
ネラーとか早く2ちゃん帰れよおっさん!+3
-3
-
48. 匿名 2017/04/20(木) 13:29:38
あといくらで送料無料になるなら買い足すかどうかって意味?主の言いたいことは。アマゾン利用してなくて楽天派にはわかりにくいトピなの?いまいちハッキリわかんないわーモヤる+3
-10
-
49. 匿名 2017/04/20(木) 13:30:51
この前、消耗品(マウスウォッシュ等)が
欲しくて、1000円足りなかったから、
二個ずつ買って、送料無料にしたよ。
消耗品なら絶対使うから。
送料は払いたくない!
+23
-2
-
50. 匿名 2017/04/20(木) 13:31:22
1000円以下!+2
-3
-
51. 匿名 2017/04/20(木) 13:31:22
トピも意味不明とか言われてるし、早速2chからおじさん来ちゃうし+1
-7
-
52. 匿名 2017/04/20(木) 13:32:04
>>47
冗談も通じない婆は消えてね+2
-5
-
53. 匿名 2017/04/20(木) 13:33:09
>>32
ネラーさん、スレって何?トピのこと???+4
-4
-
54. 匿名 2017/04/20(木) 13:34:07
送料自体が500円未満なら、送料払う。
そこまで必要じゃないのに送料込みにするために買うのはしないな+3
-5
-
55. 匿名 2017/04/20(木) 13:34:50
アク禁ワロタw+0
-5
-
56. 匿名 2017/04/20(木) 13:34:58
>>17
やりくり下手そう+1
-6
-
57. 匿名 2017/04/20(木) 13:35:27
>>52
まだいたのネラーおっさん!!
早く出てけよ!+1
-4
-
58. 匿名 2017/04/20(木) 13:36:24
>>53
トピックスとスレッドは同じ意味だよ。
広く一般的なのはスレッドね。+1
-6
-
59. 匿名 2017/04/20(木) 13:36:41
ネラーのおっさんが自演してるね+2
-4
-
60. 匿名 2017/04/20(木) 13:37:21
>>43がおっさんでしょ??+0
-3
-
61. 匿名 2017/04/20(木) 13:37:51
>>59
これも自演なんじゃない?+3
-3
-
62. 匿名 2017/04/20(木) 13:43:32
スレにそぐわないレスしてるやつアク禁にしろよ+2
-3
-
63. 匿名 2017/04/20(木) 13:53:02
無理矢理の追加はしないけど、買い忘れないかの確認はしてる。
送料もったいないってよく聞くけど、
普通に買い物に行ったら発生する交通費、休憩のお茶代考えたら送料の方が安く済むわ。+4
-2
-
64. 匿名 2017/04/20(木) 13:56:12
トピ主の文章に注文つけてる人いるけど、私は普通に意味わかるよ+13
-3
-
65. 匿名 2017/04/20(木) 13:57:18
>>64
ほんと、それ。
分かるのにマイナスくらったわ。+5
-5
-
66. 匿名 2017/04/20(木) 14:12:22
>>23
わざとその値段にしてるよね 他の物買わせるためにさ+5
-2
-
67. 匿名 2017/04/20(木) 14:12:44
>>65
私もわかるぞ。わからん方がおかしい+9
-3
-
68. 匿名 2017/04/20(木) 14:15:27
Amazonプライム会員になりたくなくて、送料のためにいらないものを無理やり買うのも嫌気がさすようになったから、最近全然Amazonで買ってない。
宣伝になるかもだけど、今はほぼヨドバシ一択。+4
-2
-
69. 匿名 2017/04/20(木) 14:17:54
すごい荒れよう+6
-2
-
70. 匿名 2017/04/20(木) 14:36:49
意外とすんなり分かったなと思ったが、分かるのはどなたかのAmazonのトピ画のおかげかも
改めて読むと確かに前置きがないし唐突感がある
ってみんな本題に回答しない…(笑)+3
-1
-
71. 匿名 2017/04/20(木) 14:51:48
最近読解力がない人が増えてるからね+3
-3
-
72. 匿名 2017/04/20(木) 15:49:39
送料無料までが2000円だったら、1000円しか買うものなくても何か消耗品を足す。
基準が5000円だったら、千円足りなくても送料500円払う。
送料も嫌だけど、それ以上に支払総額は押さえたい。+1
-1
-
73. 匿名 2017/04/20(木) 16:08:36
Amazonプライムに入ってるから
本当に必要なものしか買いません+0
-2
-
74. 匿名 2017/04/20(木) 16:19:34
1500円。それ以上になると他のところでもっとお得に買えるところないか探して、なかったら買いに出向く+1
-2
-
75. 匿名 2017/04/20(木) 17:57:16
Amazonとかだったら生活用品追加すればすぐ送料無料になるから送料払わないな+1
-1
-
76. 匿名 2017/04/20(木) 18:07:35
ストックしておいて大丈夫な物なら送料無料になるまで買い足す。
そうじゃないなら素直に送料払います。+1
-2
-
77. 匿名 2017/04/20(木) 19:23:03
私も送料位かな~。+1
-2
-
78. 匿名 2017/04/20(木) 20:39:48
このトピ文末に「。」つけないレス多いね~。2ちゃんからのお客さんかな?
+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する