-
1. 匿名 2017/04/18(火) 22:42:48
今の職場に女性の派閥があり、付き合いがしんどくて仕事をやめたいです。
毎日グループで昼ごはんを食べながら喋るのがとにかく苦痛です。
休日の遊びの誘いも断り辛く、もうこんな仕事辞めたいです。
みんなはそういう付き合いを楽しんでいるみたいなので、乱すわけにもいかず…
同じ様な方いますか?
逆にグループ行動が好きな方、いますか?+103
-5
-
2. 匿名 2017/04/18(火) 22:43:52
出典:yagurajirou.xyz
+31
-0
-
3. 匿名 2017/04/18(火) 22:44:03
一匹狼でした。気が楽。+194
-1
-
4. 匿名 2017/04/18(火) 22:44:17
このトピには5回以上「マウンティング」というワードが出てくるでしょう
今私が1度出しました+32
-5
-
5. 匿名 2017/04/18(火) 22:44:19
楽しんでるふりしてるだけで
実は派閥のトップ以外皆んな迷惑してたりするのよね。+160
-1
-
6. 匿名 2017/04/18(火) 22:44:25
我慢しなさい!+2
-19
-
7. 匿名 2017/04/18(火) 22:44:46
ガルちゃんは派閥嫌いばかりだよ。
+49
-3
-
8. 匿名 2017/04/18(火) 22:45:04
ひたすらどうでもいい+38
-3
-
9. 匿名 2017/04/18(火) 22:45:09
誰だって苦手だと思うよ
派閥なんてなくなれ+107
-0
-
10. 匿名 2017/04/18(火) 22:45:24
女は群れるの好きだからな+90
-1
-
11. 匿名 2017/04/18(火) 22:45:31
絶対入らない。
そうしたらそういう人なんだって感じに落ち着く。最初が肝心。+90
-1
-
12. 匿名 2017/04/18(火) 22:45:35
どこのグループとも付かず離れず、悪口や噂話は参加せずのらりくらり。
そのうち似たような人が寄ってくるよ。+106
-0
-
13. 匿名 2017/04/18(火) 22:45:50
派閥がない女性がいる職場を見たことがない+12
-9
-
14. 匿名 2017/04/18(火) 22:45:52
>>1
私も同じだった
鬱になっはた
他に仕事があるなら早めに辞めた方がいいよ+21
-1
-
15. 匿名 2017/04/18(火) 22:46:04
言いなりになるタイプじゃないからグループでご飯とか休日までかかわるとか無いな+26
-0
-
16. 匿名 2017/04/18(火) 22:46:08
耳鼻咽喉科に勤めているとき派閥が凄かった。
入った瞬間もの凄くピリピリしていて、看護師に逆らったらクビだったし、
当然誰も続かない。
けど最近その看護師が辞めたらしく、求人が出ていない。+60
-0
-
17. 匿名 2017/04/18(火) 22:46:22
悪口大会の集まりは嫌だけど、単純にコミュニケーションをとって仕事が円滑になる交流なら良いなぁ+54
-0
-
18. 匿名 2017/04/18(火) 22:46:54
派閥論争に巻き込まれるぐらいなら、もはや嫌われた方が楽だとさえ思うわ+52
-0
-
19. 匿名 2017/04/18(火) 22:47:03
私なら顔に出ちゃうから勝手に孤立しちゃいそう笑
学生の頃からそういうのうざすぎて…
1人じゃ何にも出来ないのかよって思う
+67
-0
-
20. 匿名 2017/04/18(火) 22:47:07
派閥があることを幼稚園の頃に気づいたよ+18
-1
-
21. 匿名 2017/04/18(火) 22:47:29
+2
-4
-
22. 匿名 2017/04/18(火) 22:47:40
我慢しなさい!!+0
-16
-
23. 匿名 2017/04/18(火) 22:47:45
派閥作る人とは関わりたくない。
主さんは1匹おおかみでいいじゃないか。
派閥作るような女なんてくそだよ。+85
-0
-
24. 匿名 2017/04/18(火) 22:48:20
派閥とか馬鹿らしい
誰にもついていかないし誰もついてくんなって感じ+50
-0
-
25. 匿名 2017/04/18(火) 22:48:24
私は八方美人、一匹狼タイプ、誰とでも上手くやれるけど線引きはキッチリしてます。+21
-9
-
26. 匿名 2017/04/18(火) 22:48:27
嫌いです。
そんなんいいから、仕事しようよ!って思います。
+68
-1
-
27. 匿名 2017/04/18(火) 22:48:41
つるむ子達の神経わからん。一人の方がせいせいする。+71
-1
-
28. 匿名 2017/04/18(火) 22:48:55
和を乱さずにうまくスルーする技を身につける。楽しんで見える人の半分くらいはそうやって付き合いしてると思うよ。+16
-0
-
29. 匿名 2017/04/18(火) 22:49:22
+10
-6
-
30. 匿名 2017/04/18(火) 22:50:05
群れを作って安心するクソバカ女は底辺だと思ってる+80
-0
-
31. 匿名 2017/04/18(火) 22:50:10
群れるの好きな女って、実際は半分もいないんじゃないかと思ったりする。+60
-0
-
32. 匿名 2017/04/18(火) 22:50:22
私自由人ー。派閥とかバカバカしいし
そういう人いたとしても気使われるタイプだから適当にやっていける笑+16
-0
-
33. 匿名 2017/04/18(火) 22:50:37
仕事が出来ない人ほど、性格キツくないですか?+51
-0
-
34. 匿名 2017/04/18(火) 22:50:54
派閥は嫌いでしょ+5
-0
-
35. 匿名 2017/04/18(火) 22:51:08
派閥クソだと言うけど、確かにクソだけど、実際一匹狼でいける仕事ばかりじゃないよね。
コミュニケーション大事だし、雑談したい時もあるし、会社でそんな1人で戦う戦士みたいになりたくない。+44
-2
-
36. 匿名 2017/04/18(火) 22:51:33
どこにいっても派閥はあるだろうから、
無理してグループに属さなくてもいいんじゃないかな。
弁当車の中とか一人になれるとこで食べてガルチャンでもしてればいいじゃん。+15
-0
-
37. 匿名 2017/04/18(火) 22:52:00
辞めたいくらいなら乱しちゃえばいいじゃん+12
-2
-
38. 匿名 2017/04/18(火) 22:52:16
仕事を極めて。そうすれば派閥なんてどうでもよくなる。+20
-0
-
39. 匿名 2017/04/18(火) 22:52:23
>>1
私が最初に入った会社でもあったよ。そーゆーの。でも私は「ネットしたいし居眠りしたいから自分の机で食べまーす」って1人で居続けたら、逆に私派の人達増えた事がある(笑)。ちなみに今の会社は、一緒に食べたい時は食べて、1人だったりメンバーはその日の感じとかで決まりなんてまったくない。派閥とか学生じゃないんだから自由にさせて欲しいよね。+59
-0
-
40. 匿名 2017/04/18(火) 22:52:41
仕事場に二つ派閥がありどちらのボスからも誘われたが断りました。はっきり断ったら変わった人扱いされてどちらのボスも優しくしてくれました。派閥の中には言うこと聞く人しかいないから新鮮だったのかな?+28
-0
-
41. 匿名 2017/04/18(火) 22:53:51
癌の二人をやっつければ解決+7
-0
-
42. 匿名 2017/04/18(火) 22:54:12
私も嫌い。わざわざ派閥を作る意味が分からん。
今は人数少なくて皆んなで和気あいあいやってる職場で働いてる。
派閥があったとしても、よく分かんないから〜って適当に避けてた。正直派閥なんか作ってるような奴と仲良くするなんてこっちから願い下げだわ!!+25
-0
-
43. 匿名 2017/04/18(火) 22:54:13
ネットで一匹狼と書くとカッコイイけど、実際会社で一匹狼タイプの人って独特の雰囲気の人が多い。
+21
-3
-
44. 匿名 2017/04/18(火) 22:55:41
一匹狼で居たりすると暗いとか変わってるとかコソコソ言われて迷惑。
愛想よくあちこちいって群れなきゃ普通じゃないわけ?!+35
-0
-
45. 匿名 2017/04/18(火) 22:56:06
派閥って陰湿な争いでもしてるかと思ったら仲良しグループの話しね
毎日ランチ食べて休日誘われるのが嫌なんだ
1人が気楽なら断ったら?+9
-1
-
46. 匿名 2017/04/18(火) 22:56:19
派閥が苦手なのでグループ行動できないんです。
誰かが誰かを嫌う?苦手?はわかるんですよ。
別にグループ内で話されてても気にならなかったんですね。
ある時「一緒に嫌って」みたいな話し方をしてきたので、それ以来、もうダメになりました。
その人に話しかけようとすると腕をグイっと引っ張られる。交流を阻止する。など。陰の悪口を知らせてくる。「あの人があなたのこと〜〜言ってたよ」など。
グループ活動するといない時に詮索されたり、愚痴や悪口みたいなことは出る…けど
悪く伝えるって表現すればいいのかな?
聞いてたあなたは何してたの?って思う。
振った?同意した?あの時、私に冷たかったよね。など、色々あります。
派閥は苦手+20
-0
-
47. 匿名 2017/04/18(火) 22:56:41
>>4
遠慮がちだね。5回以上なんて余裕じゃない?20回は行くと思う。+6
-0
-
48. 匿名 2017/04/18(火) 22:57:04
一匹オオカミのボスになればいいじゃん。
私、前の職場では派閥許さない隊長みたいだったよ。
みんな仲良くがモットーでした。+13
-0
-
49. 匿名 2017/04/18(火) 22:57:41
逆に派閥が得意な人っているのかな+9
-0
-
50. 匿名 2017/04/18(火) 22:58:34
>>25
八方美人と一匹狼は両立しないよ。定義が少しずれているみたい。+7
-0
-
51. 匿名 2017/04/18(火) 22:59:04
小学校の保護者にもいるねー。とにかくグループ!グループ!グループ!+13
-0
-
52. 匿名 2017/04/18(火) 22:59:08
悪口に同調させるまで話してくる、裏ではちゃっかり「あっごめんね。私〜〜言ってしまった(悪く言って謝罪)、でも相手が〜〜こんなことを〜〜」とダントツ同調した人が悪者扱いで話してたよ。
そんな告げ口して派閥作る人もいる。+18
-0
-
53. 匿名 2017/04/18(火) 22:59:40
派閥って何か争ってる人達のことでしょ?+9
-2
-
54. 匿名 2017/04/18(火) 23:01:09
仕事に関してプラスになる派閥ならいいと思うけど、そうじゃないのなら意味なし+10
-1
-
55. 匿名 2017/04/18(火) 23:01:18
うちの職場にもいるなー下品なおばさんだから、極力関わりたくない+13
-0
-
56. 匿名 2017/04/18(火) 23:01:28
派閥っていうかグループ行動がイヤって話か
最初から一匹狼キャラだったら周りもそういう風に扱ってくれるけど
途中からグループ抜けるのって難しいわな
+26
-1
-
57. 匿名 2017/04/18(火) 23:01:36
派閥って側から見たら面白いよね。
休憩室とかで悪口とか言ってるのこっそり聞いてるw+16
-0
-
58. 匿名 2017/04/18(火) 23:01:49
周りが派閥作るのはどうでもいい派。
自分が派閥に入るのは嫌ですね。
だって派閥ABCとあっても私はAの○○さんとも、Bの△△さんとも、Cの□□さんとも仲良くしたい!!
どの派閥に属するではなく、私は自分が仲良くしたい!って思う人と自由に付き合いたい!
でも見る人から見ると勝手にどっかの派閥に組み込まれてそうよね( ̄▽ ̄;)そういうの拘る人拘るから~…別にいいけどどうでも(笑)+8
-0
-
59. 匿名 2017/04/18(火) 23:03:10
特にママ友が派閥作るよ
人の噂を根掘り葉掘りして「ああいう話を聞くと嫌じゃない」と話したこともない人を意識して嫌いだす。
派閥関係無関心なわたしは、「あの?何か個人的に相手の方からされたのですか?」と聞くと「されてない」とのこと。
「でも、聞くと嫌じゃん。」とさらに人の過去などを蒸し返して聴き漁ってる。
この行為が大半でしたよ。
何もされてないのに噂を聞く。
自ら「何が?」と聴き込む。
「そうされたら嫌だ」と派閥の中へ
そして意地悪な行為を平気でする
+15
-0
-
60. 匿名 2017/04/18(火) 23:04:35
>>4
別トピで何か言うたび「マウンティング」って言われたわ。
そういうあんたが「マウンティング」してるんだろ、って思ってたけど。+0
-0
-
61. 匿名 2017/04/18(火) 23:05:00
>>46 は主さんですか?
ヤバい職場ですね。低レベルすぎる、、
+4
-0
-
62. 匿名 2017/04/18(火) 23:05:35
なぜ、嫌いでもない人を一緒に嫌わないといけないの?
被害もないのに。相手も人選ぶと思うけど。
それか、虚偽かもしれない。
仲間外れ目的に過剰な噂や悪口とかもある。
なんで?
一緒に嫌うがわかんない。
+13
-1
-
63. 匿名 2017/04/18(火) 23:05:39
ママ友って学生みたいで大変だね+14
-0
-
64. 匿名 2017/04/18(火) 23:05:48
毎日お昼ご飯食べながら悪口大会です。
他に休憩する場所もないので仕方なく同じ部屋で食べてます。
うるさくて不愉快でしかないです。
群れて喋ってないといられない人達、大嫌いです。
+14
-0
-
65. 匿名 2017/04/18(火) 23:06:08
私は不思議ちゃんタイプだから一人浮いているよ。気にしない気にしない♪+24
-0
-
66. 匿名 2017/04/18(火) 23:06:13
純粋な好意でグループに誘ってくる人もいるから辛いよね
そういう人たちにとっては一人でいるのってよっぽど珍しいんだろうな+7
-0
-
67. 匿名 2017/04/18(火) 23:06:43
>>12
そしてまたそれが派閥になる+2
-0
-
68. 匿名 2017/04/18(火) 23:06:47
プラマイで分けるのもそういうのに近い感覚の時があるんじゃないかな+1
-0
-
69. 匿名 2017/04/18(火) 23:09:07
+0
-0
-
70. 匿名 2017/04/18(火) 23:09:25
>>49
ホントだ。いるの?
グループのリーダーくらいなのでは?
それか、人が揉めたりするのが楽しい人が告げ口してるけどね。+1
-0
-
71. 匿名 2017/04/18(火) 23:14:33
派閥なんて、永遠ではない。
ロックオンされたくないから、空気読んで、ボス?リーダー格に合わせてるだけが多い。
自殺なんてされると一気に解散してしまう脆さもある。リーダーは誰からも支援されないんだよ。+7
-0
-
72. 匿名 2017/04/18(火) 23:15:41
>>35
仕事一緒にしたり雑談するのにわざわざ派閥入れって?
まぁ意地悪ですこと+6
-0
-
73. 匿名 2017/04/18(火) 23:17:29
実は、〇〇党ってのも苦手です+1
-2
-
74. 匿名 2017/04/18(火) 23:17:32
敵味方に分けたがる。
利用できるとか分類している人がいる。
何かあったら助けてもらおう思考。助けてくれないと使えない人とする。
普段から交流ないと派閥関係から外されてる。
またはストレス発散のため、雑に扱われる+13
-1
-
75. 匿名 2017/04/18(火) 23:19:10
派閥のマトにされると攻撃される。
その様子を見る。
長いものには巻かれとこう。
仲間を増やしている。+2
-1
-
76. 匿名 2017/04/18(火) 23:21:51
休み時間は休ませてくれ+14
-0
-
77. 匿名 2017/04/18(火) 23:22:08
人を嫌ったり悪口が出るのは仕方ない。人が一定の場所に集まってると、言う人は言うし、聞く人は聞く。
付かず離れず。
嫌なら離れろ付かない。
誰の味方にもならないはずが、噂聞いたり陰口聞いて怒ったりする。聞き流さない。
派閥の中へ入っているのにわかってない。
+4
-0
-
78. 匿名 2017/04/18(火) 23:24:07
群れを好まない人。
噂とか苦手な人。
自分で人を選びたい人からすると、サッパリ?
派閥作る行為がめんどだったりする。
+5
-0
-
79. 匿名 2017/04/18(火) 23:24:49
マトにされたくなくてしたがってる人も派閥に入ってるよ。+4
-1
-
80. 匿名 2017/04/18(火) 23:24:59
派閥ないわ+0
-0
-
81. 匿名 2017/04/18(火) 23:26:15
>>57
本人たちは、わかってないと思う。
女子力だな。若いなって思う+0
-0
-
82. 匿名 2017/04/18(火) 23:27:34
トピ画像。
ウンウン。そんな感じの人バージョンで光景見たよ。
1人外して、取り囲む。
よっ!派閥。+3
-0
-
83. 匿名 2017/04/18(火) 23:31:22
対立したり、悪口言い合っていないなら気にならない。
気の合う人同士で一緒にいて楽なのは、私が1人が楽なのと同じかなーと思うので。
ただ、とにかく巻き込こもうとするなと思う。
そんなのとても言えないから、ヘラヘラうふふふって適当に逃げてるけど、悪口でも言われてるだろうなと感じた事はある。
共通の批判先があると女子は特にまとまるしね…+8
-0
-
84. 匿名 2017/04/18(火) 23:31:33
十代の頃、悪口?みたいなことは聞いたけど、「一緒に嫌って」ではなくて、「なんでだろう」と謎解きみたいな話し方だったけど、一緒に嫌うこともなく、普通に接したよ。
気の合う人と一緒にいたよ。みんなそうだった。
仲違いもなくだったけど、
派閥は派閥でも喧嘩なしだった。
ママ友くらいだよ。激しく仲間外れ。あの人が〜〜と恨み節。+5
-0
-
85. 匿名 2017/04/18(火) 23:34:14
派閥じゃないけど、女が3人以上集まるのがめんどくさい( ´△`)
幼稚園ママ達との関係だけど、相手の子供を褒めてあげたりお世辞言ったり発言に気を付けなきゃいけないから疲れる。+3
-1
-
86. 匿名 2017/04/18(火) 23:35:43
どこのグループにも入らず、
でもまぁ普通に話してた。
個人行動が好きな子とほどよく付き合ってた学生時代。
女グループに入ってるが嫌われてる子に
「わたしは、あの子みたいになりたくないなー」って言われてたそう。
それをわざわざ伝えてきたやつもクズだが。+4
-0
-
87. 匿名 2017/04/18(火) 23:35:50
人の悪口を話してくる人に聞き返したことある。
話し方にも癖があるんだよ。だから聞き返した。「どうしてそんな話するの?」って。
そしたら「あの人に近づかない方がいいよ」って洗脳したいんだってさ。
ごめんね。他のみんなは聞いただけで嫌うかもしれない。わたしは自分で嫌う相手は決めたい。自分に危害をもたらす、意地悪してくるなら考えるけど、してこないなら嫌う必要はない。
+18
-0
-
88. 匿名 2017/04/18(火) 23:39:50
誰も悪口なんて言わないよ。はないから。
人が集まると自然発生してる。
よせばいいのに、本人に伝えたり、傷つける目的、従わせる目的、破壊目的、直して欲しい目的、正義感。
派閥ってなんだろうね。
役にも立たないよ。+4
-0
-
89. 匿名 2017/04/18(火) 23:45:20
いつも思うけど、こういう掲示板で「派閥が好き」って人現れないよね。その割に女の人(特に職場)ってよく派閥作ってるけど。。
私?気の合う人とその時その時で話せばいーじゃないってタイプだから、特定のグループに属したことないな。
男が多い専門職の部署だから巻き込まれないで済んでるのもあるけど。+6
-0
-
90. 匿名 2017/04/18(火) 23:45:57
派閥作りたい人って、すぐに広めてるような?
「普通、人に話さないよね」とか言いながら近寄ってくる。悪口を振ってくる。
必要以上に仲良くなりたがる。内緒話が好き。深く言い出そうとする。人の心の中身を知りたい。
人の弱み握りたい。とか?
人の噂が大好きって人。
派閥作る気なくても、意識しやすい人はするので、その時点で悪人かも。
+6
-0
-
91. 匿名 2017/04/18(火) 23:47:33
リーダー格やボスだけじゃない?
自分の思い通りにならない人は外しますよ。威圧かけて、これ見よがしに嫌味言う。+6
-0
-
92. 匿名 2017/04/18(火) 23:48:40
実際、大人になってつるんでる人ってそんなにいる?
私がぼんやりしてるからよく分かってないだけかな笑
幼稚園と小学校のPTAや子供会の役員とかなった事あるけど、そんな嫌な感じを受けた事が無いんだけど…+1
-0
-
93. 匿名 2017/04/18(火) 23:52:03
派閥、仲良しグループ、トイレ行くのも2人一緒とかやめてくれだわ
ムシズが走る+3
-0
-
94. 匿名 2017/04/18(火) 23:55:32
めんどくせーから何処にも属さない。
うわべだけ。だから、疲れるよね
+6
-0
-
95. 匿名 2017/04/18(火) 23:56:21
>>63
小学生か中学生並みのことをしてきて、口の軽さは園児並みですよ+3
-0
-
96. 匿名 2017/04/18(火) 23:57:55
診断はできないけど、自己愛がいると思う。
+7
-0
-
97. 匿名 2017/04/19(水) 00:08:05
リアルどころかインターネットでも芸能人のファンでも派閥がある様で苦手。
飲食禁止みたいなルールは守るけど、制約ないのに非難されたりするのが重苦しい。
断りが必要なら規約に盛り込むべきなんだけど…。+1
-0
-
98. 匿名 2017/04/19(水) 00:09:32
どの派閥も必ず合わない人がいるから落ち着けない。一匹狼になれる強さが無い、群れからはみ出た羊だから、孤立して皆から冷たい目で見られている。+5
-0
-
99. 匿名 2017/04/19(水) 00:12:41
派閥、グループは煩わしい。
自分にとっては思いもよらない事や些細な事を曲解されて勝手に反感持たれていたり、人が集まって行動すると何かしら軋轢が生まれる。
そんなことに悩まされて人生のエネルギーを浪費したくない。+6
-0
-
100. 匿名 2017/04/19(水) 00:14:00
派閥は煩わしくても、最低限の人との関わりと思いやりは大切にしていないと、ただの偏屈な悪人扱いされる。+5
-1
-
101. 匿名 2017/04/19(水) 00:39:17
>>49
得意っていうか、
独りで居たくないって人は、
積極的にグループに
なるんじゃないの?
私は独りが好きですオーラ
出しまくっているから、
まず誘われないな。+6
-0
-
102. 匿名 2017/04/19(水) 00:40:40
派閥か。
誰かと仲良くなりたがる人だよ。
特定。特別な人とかを作る人。
仲間意識が強い人。
ガルちゃんの利用者の人たちや普通に大人になってくると「どうでもいい派閥」なんだと思う。個人的なことは個人で。もう面倒だよ。人の群れに飽きてる。「一緒に〜」なんて「はぁ?」って人が多いのも事実なんだけどね。
飽きない人が大人でもいる。
1人でいる人を悪く言う人だと思う。
「あの人、いつも1人」って言う人が派閥作ってるし、裏回ってかぎ回ってる癖に、自分の評価がきになる人。蹴落としたいとかもあるし、目の上のたんこぶの存在は、言わせた悪口で「〜〜言ってたよ」で消すとかね。+4
-0
-
103. 匿名 2017/04/19(水) 00:48:02
職場ではあまりないよ。
個人的な陰口は聞くけど、仲良くなりすぎて出ちゃうのかな?として聞いてるよ。
あとは、口が強い人が弱い人から言ってもらいたいとアテにされてる人もいるよ。
弱い人からしたら、汚い役をしてもらっておきながら、使い捨てですよ。いざとなれば「そんなこと言ってない」としれっとする口の弱い人なんだけど、したたかだなって思う
口が強い言った人が悪者扱い。裏なんか知らない人が悪者扱いしてクビでしたよ+1
-1
-
104. 匿名 2017/04/19(水) 00:50:13
群れにはそれなりのリスクあり。
いいこともあるけれど、危険もある。
だと思ってるよ。
依存しあってる人もいるし、依存させ支配してる人もいるけど、側から見てると、異様です。
ある程度は、1人でも平気で過ごせるようになる。噂とか間に受けないとからかいの対象になるよ
+3
-0
-
105. 匿名 2017/04/19(水) 01:05:03
派閥とか嫌だ小学生の女の子かよー+7
-0
-
106. 匿名 2017/04/19(水) 01:09:33
派閥は好きではないけど、一緒にいると強制みたいなことしてくる。
愚痴る人がいて、共感して終わる人終わらない人。
同意したことに責任を持たせる人もいるし、聞いてくれてありがと!の人もいて、細かく知ろうとする人もいる。
相手の心の中がわかんないけど、仲良しでも根掘り葉掘り知ろうとするもんじゃないなって思ったし、話したいんだから聞いて吐き出させてもおかしい。
派閥作る気がない人が、愚痴を話してることもあると思う。
+1
-0
-
107. 匿名 2017/04/19(水) 01:18:59
どこにも属してなかったけど仲良くやれてた私はラッキーだったのかも。休憩時間は猫のごはんあげに帰宅してました。+2
-0
-
108. 匿名 2017/04/19(水) 01:19:10
特にママ友はひどい。
あれはおかしい。
攻撃してる。
会社でそんなことすると、「あの人でしょ」とみんな知ってて知らん顔してるか、人が辞めるからって、会社が本腰入れると問題の人物を操る人がいたとわかって驚愕。
噂なんてアテにできないなって思った。
ママ友は噂が好きみたいで、いない人の話を普通にしてるよ。
業務報告みたいに、されてるママさんも近くにいて、渋い顔してるけど御構い無し。
ちょっとした派閥はできると思う+2
-0
-
109. 匿名 2017/04/19(水) 02:09:12
明らかに入りたくない派閥のボスに仕事終わりに呼び出された事がある
そんなに言う事を聞かせたいのか?
取り巻き達はその人が休みだとイキイキしてるけど次の日誰かの告げ口によって吊るし上げがある
そんな派閥には入らない+5
-0
-
110. 匿名 2017/04/19(水) 04:34:32
主は空気読みすぎだと思う。休憩や休みの日は断っていいよ。
病弱か変な人だと思ってもらうようにして、嫌われないように仕事中は手伝うようにすれば。+4
-0
-
111. 匿名 2017/04/19(水) 05:41:15
派閥に入らなかったから仕事干されています
+0
-0
-
112. 匿名 2017/04/19(水) 09:00:31
>>2
高校の時、いじめられたの思い出した…
。゚(゚^ω^゚)゚。+2
-0
-
113. 匿名 2017/04/19(水) 09:30:51
派閥、グループやだ。息詰まるわ。入ったら最後、よっぽど意志が強いかその後ハブられたり嫌がらせ受けるかもしれない覚悟がなきゃ途中抜けられない。
やっぱり最初が肝心だよね。話したいときに話すじゃ駄目なの?
いつも群れて会話して、ネタつきない?
私ほんとに興味ないんだわ、群れるのが。
だけど人と話したくない、ずっと一人でいたいとは思わない。
話したいときに話す、それだけなんだけど。これじゃ女は通用しないのか?めんどくさ。+2
-1
-
114. 匿名 2017/04/19(水) 10:06:38
職場に派閥を作りたがる人がいる。
というか自分の振る舞いでそうなっている。
自分の気に入らない人をじわじわと排除。
そして私達のグループには入り込まないでね~ってオーラを出す→自然に派閥の出来上がり!
もれなく私も排除されました~!
でも表面的にはうまく付き合っているんだよね。
そんなあざといところを見透かしてる私を警戒してるっぽい。+4
-0
-
115. 匿名 2017/04/19(水) 12:43:07
うちはアラフォー既婚お局がイエスマンと気に入って贔屓してる男性社員を引き連れて派閥作ってるわ。
女が嫌いらしい。自己愛性人格障害の症状ソックリ。+1
-0
-
116. 匿名 2017/04/19(水) 13:26:12
グループで仲良くしてても、おかしな人はいるよ。
一番仲良しの人って決めてる人がいて、独占欲まで行かないけど、特別扱いしているんだよ。
その人だけだよ。グループを平等に扱わないの。階級があって、選ばれた人は特別扱い。お二人でどうぞって言いたくもなる空気。
見ててもなんだかな?って思うよ。
+1
-0
-
117. 匿名 2017/04/19(水) 14:18:45
嫌いな人がいるのはわかるけど、悪口言いたいのもわかるけど、一緒に嫌うつもりはない。
派閥って、そういうことにも合わせないといけないから、外される。外されたくない人は従う。
違うの?+2
-0
-
118. 匿名 2017/04/19(水) 14:53:11
学生時代から派閥嫌いだったから社会人になれば無くなる‼︎って思ってたけど女の職場に勤めちゃったからまた派閥に巻き込まれ…´д` ;
仕事辞めて誰も知らない土地に住んでる今は気が楽‼︎喋る相手旦那しかいないけど笑+0
-0
-
119. 匿名 2017/04/19(水) 18:54:36
パーティーなしの人もいるから。
学年の人たちが良い人だったんだよ+0
-0
-
120. 匿名 2017/04/19(水) 19:23:12
派閥って40~60代の人達がよくやってるよね。
わたし33歳だけど、同年代の人たちは1人行動とかしてるよ。
学生時代も休み時間一人でいる人多かったし、社会人になってからも同世代はわりと派閥は作らなかった。
+0
-0
-
121. 匿名 2017/04/19(水) 20:37:04
仕事の派閥と仲間ほどメリットはないとわかったので、1人でいます。
1人の方が楽ですし、逆に派閥の関係性が見れて楽しいですよー。
+0
-0
-
122. 匿名 2017/04/19(水) 20:40:48
派閥を作りたがる人は、味方を作って敵を作りたがるとか、誰かと敵対したいから味方を作りたがる、好戦的で攻撃性がある人が多いから怖い。
派閥のボスのお気に召されず一方的に敵対視されたり、ほんと厄介。+3
-0
-
123. 匿名 2017/04/19(水) 20:42:59
派閥がある場所では、派閥に属さないでいることを許さない空気がある
無所属で安定した存在でいるには、強さと一匹狼なりのコミュ力が必要+1
-0
-
124. 匿名 2017/04/19(水) 21:12:05
考えも行動も束縛されるから苦痛+0
-0
-
125. 匿名 2017/04/19(水) 21:41:00
入った時に誘われて、何ヶ月か何人かのグループで食べてた。
人の噂話が多かったり、考え方の押し付けなんかが疲れてグループ抜けた。
一人で食べてたら余計な噂話が入って来なくて楽ー!
女同士の派閥は本当面倒。+0
-0
-
126. 匿名 2017/04/19(水) 22:28:30
この人バカなんだな、この人に何言っても反応つまらなくて面白くないしテキトーにしよ
くらいに思われる環境を作ると楽でした
あえてバカを演じるというか…悪口にも乗らず少し論点のずれた話に持ち込むとか
今は1人ですが別に仕事先が自分の居場所ではないし楽です
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する