ガールズちゃんねる

最近痛い出費があった方

154コメント2017/03/31(金) 19:32

  • 1. 匿名 2017/03/30(木) 16:24:20 

    どんな出費ですか?

    私は先日の車検で車の運転席とオイル漏れと2箇所に不具合があり、普段は10万円前後のところ25万円近くかかりました。
    命に関わるので仕方が無いとは言え、かなり痛い出費で落ち込んでいます…

    +347

    -1

  • 2. 匿名 2017/03/30(木) 16:25:05 

    +31

    -2

  • 3. 匿名 2017/03/30(木) 16:25:08 

    NHKの集金

    +123

    -13

  • 4. 匿名 2017/03/30(木) 16:25:31 

    前歯が歯根膿疱で抜歯になってインプラント30万

    +229

    -2

  • 5. 匿名 2017/03/30(木) 16:25:50 

    車検18万
    13万くらいの予定だったのに

    +190

    -1

  • 6. 匿名 2017/03/30(木) 16:26:03 

    バカ旦那のスピード違反

    +270

    -4

  • 7. 匿名 2017/03/30(木) 16:26:41 

    NHKが勝手にカード引き落としになっていた事

    +32

    -32

  • 8. 匿名 2017/03/30(木) 16:26:46 

    旦那のデリヘル

    +105

    -13

  • 9. 匿名 2017/03/30(木) 16:27:03 

    コンタクトレンズ落とした

    +124

    -3

  • 10. 匿名 2017/03/30(木) 16:27:12 

    離婚届出した途端、国民年金と健康保険料3〜4ヶ月分13万円分通知が来て毎月気になるのが嫌で一気に払ってやった!

    +257

    -2

  • 11. 匿名 2017/03/30(木) 16:27:20 

    急性胃腸炎で入院

    +58

    -3

  • 12. 匿名 2017/03/30(木) 16:27:48 

    まだ三年の洗濯機が完全に壊れた過去二回修理してる。ムカつくから修理やめて新しいの買った14万
    イャー!!!

    +271

    -4

  • 13. 匿名 2017/03/30(木) 16:27:55 

    てるみくらぶ・・・

    +244

    -4

  • 14. 匿名 2017/03/30(木) 16:28:03 

    パソコンの初期化

    +25

    -6

  • 15. 匿名 2017/03/30(木) 16:28:36 

    玄関のドアのカギを開けるのが好きな3歳の息子。
    開ける瞬間にイタズラが始まりドアに付いている郵便受けにカギを入れた!

    鍵屋に開けてもらうのに25000円!!

    怒る気力も出ませんでした。

    +305

    -12

  • 16. 匿名 2017/03/30(木) 16:31:18 

    夫が足骨折。治療費はともかく、電車通勤ができずマイカー通勤となり、高速代月7万+ガソリン代。それが三カ月。

    +229

    -8

  • 17. 匿名 2017/03/30(木) 16:31:39 

    タイヤのパンク。
    駐車場にネジ捨てたの誰だよ!!

    +218

    -2

  • 18. 匿名 2017/03/30(木) 16:31:47 

    もうすぐ旦那が部下の結婚式…5万円のお祝い金
    予定外の出費痛いわぁ

    +244

    -13

  • 19. 匿名 2017/03/30(木) 16:32:02 

    営業職ですが、経費落ちると思って使用した20万円が、経費で落ちないと言われて自腹になりました…。

    +233

    -15

  • 20. 匿名 2017/03/30(木) 16:32:52 

    ポメラニアン飼ったんだけど家に子供の友達で小学生三年の子が遊びに来て抱っこさせて〜とか言われたから仕方なく抱っこさせたら急に離しやがった!痛そうにするから病院連れてくと骨折してて15万かかる。親は知らないけど言った方がいいよね?本当糞ガキ殺したい

    +704

    -31

  • 21. 匿名 2017/03/30(木) 16:33:19 

    2500円

    彼氏(現在関係が冷えきっている)の家に行くまでの交通費

    +179

    -20

  • 22. 匿名 2017/03/30(木) 16:33:28 

    私も車で鍵を無くし車の内部?も
    変えなくてはならなくてスペアキーも作り
    6万もかかりました…。

    買う予定の物も全てパーです。
    キツかったわ。

    +176

    -2

  • 23. 匿名 2017/03/30(木) 16:33:43 

    まさかの白蟻発見で駆除に14万
    車検で不具合が見つかり当初より6万多い15万
    泣きそうです。

    +189

    -2

  • 24. 匿名 2017/03/30(木) 16:34:13 

    うちも車検で25万…
    うち7万はCDチェンジャーの修理
    スマホで音楽聴けるから、別に使えなくてもいいんだけど、中に入れっぱなしになってしまったCDをとりだしたいがための修理 泣

    +133

    -7

  • 25. 匿名 2017/03/30(木) 16:34:31 

    健康保険代9万。
    高すぎる( ノД`)…

    +113

    -6

  • 26. 匿名 2017/03/30(木) 16:35:02 

    >>20
    クソガキすぎる。
    わんこ可哀想すぎるけど、どうしようもないからお金は請求しよう

    +460

    -11

  • 27. 匿名 2017/03/30(木) 16:37:05 

    保育園に通う娘の斜視治療メガネが破損したこと。

    保育園にお迎え行って、まだ遊びたいって言うから遊ばせていたら自分から遊具に突進していって耳かけの部分からポッキリ折れてしまった。
    レンズも傷が入ってるし。
    破損したメガネとか目に刺さったりしたらとか思うと怪我しなかったのが救いだと思うけれど。

    翌日同じメガネを新しく買い直しました。
    メガネにジュニア保証つけてて良かったぁ。
    メガネ高いから大事に扱ってっていっても娘にはさっぱりなようだ。
    子供は走り回るし予想外の動きするからしかたないのかな。
    メガネつけ始めて1年たたづに買い換え今回で2回目です。
    半年前にも破損して新しくしたのになぁ。

    +86

    -7

  • 28. 匿名 2017/03/30(木) 16:38:46 

    >>20
    お金を請求するにしろしないにしろ、こういう経緯があったとは伝えるべき。
    相手が常識ある人ならお金払うだろうけど、変な親だったら証拠は?とかイチャモンも付けてくるから気をつけて。

    +317

    -5

  • 29. 匿名 2017/03/30(木) 16:39:21 

    >>20それはむかつきますね!
    ポメちゃんもかわいそうに( ; ; )
    向こうの親御さんに言ったら何て言うだろうね。

    +290

    -4

  • 30. 匿名 2017/03/30(木) 16:41:48 

    転職活動が長引き、春物の新しいダークスーツを買うことになったよ…

    +43

    -1

  • 31. 匿名 2017/03/30(木) 16:42:44 

    動物保険出てるけどあれ高いのかな?
    そういうの入っておかないとダメだね。
    まさか子供の友達に骨折させられるなんて想定外だわ。

    +222

    -5

  • 32. 匿名 2017/03/30(木) 16:42:45 

    朝出かけようとしたら何者かに車傷つけられてた。警察に来てもらったけど犯人わからず。
    これから見積もりとるところ(/ _ ; )
    そして一眼レフも突然壊れ、こっちも見積もりとらなきゃいけなくて半べそかいてます。
    悪いことは重なるものだね。
    いくらかかるのか震える。

    +132

    -3

  • 33. 匿名 2017/03/30(木) 16:42:50 

    子供が浪人したので、予備校の代金80数万円を払い込みました。

    +243

    -5

  • 34. 匿名 2017/03/30(木) 16:43:42 

    >>20
    ポメ可哀想
    まだ赤ちゃんですか?
    後遺症出なければ良いけどちゃんと完治して元気になります様に

    +238

    -3

  • 35. 匿名 2017/03/30(木) 16:43:46 

    夫のいとこの結婚祝い
    三万円

    本当に付き合いなんて無いんだけど
    呼ばれたのでお義理で出席

    +154

    -15

  • 36. 匿名 2017/03/30(木) 16:44:28 

    住宅ローンの頭金やら仲介手数料その他諸々で300万近く消えていきましたよ〜

    +121

    -19

  • 37. 匿名 2017/03/30(木) 16:44:45 

    息子の大学進学費用、仕方ないとはいえ、受験費用だけで65万、宿泊費含むね。引っ越し、家電家具費用、アパートの敷金礼金保険、更に私立理系大学入学金、1年の授業料、これだけでもう250万が消えました、、、学資保険300万円入っていたが一年持たないわけで。今から毎月の仕送りも始まります。みんなどうしているのかな?奨学金は借りませんでした。

    +194

    -5

  • 38. 匿名 2017/03/30(木) 16:45:02 

    >>32
    コンパウンドで拭いて取れるキズもあるよ。
    凹んでたり割れてたら修理だけど…

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2017/03/30(木) 16:45:03 

    うさぎの治療、入院費で5万くらい。
    でも命には変えられないもんね。元気に長生きしてほしいです。

    +122

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/30(木) 16:45:45 

    >>20
    子どもがよそのものを壊したりよその人やペットに怪我させた場合の保険に入ってる人もいるから言った方がいいよ!うちはそれに入ってる。言いづらかったら、うちはそうゆう保険に入ってるんですけど、おたくでも入ってますか?治療費これだけかかるって言われてーって伝えてみて!もし保険に入ってなくてもその伝え方なら大抵払ってくれるだろうし、嫌な感じにはならないと思うから!

    +165

    -5

  • 41. 匿名 2017/03/30(木) 16:46:02 

    飛び石で車のフロントガラスが割れた(>_<)
    車両保険入ってるけど自己負担5万円…

    +131

    -1

  • 42. 匿名 2017/03/30(木) 16:46:41 

    子供の高校入学費用もろもろ合計25万円。
    公立なのにこの値段。
    公立だからたいしたかからないかと思ってたら甘かった。

    +142

    -5

  • 43. 匿名 2017/03/30(木) 16:48:14 

    >>42
    すごい高いね。制服代とか?

    +78

    -3

  • 44. 匿名 2017/03/30(木) 16:50:41 

    20です。まだ子犬で小さな女の子です。先生曰く骨はちゃんとくっつくか分からないと言われました。とりあえず子供に渡した私も悪いので経緯だけ話しようと思います。ポメには出来るだけの事はします。ご心配有難うございます。もう2度と子供に子犬は渡しません。渡しても座ってにします。

    +238

    -9

  • 45. 匿名 2017/03/30(木) 16:53:10 

    カーシェアの予約日を勘違いしてて、使ってないのに6000円分くらい無駄にしてしまった(´;Д;`)
    悲しすぎる。。。

    +78

    -5

  • 46. 匿名 2017/03/30(木) 16:53:24 

    乗り換えでの違約金
    キャッシュバックあるけど、三ヶ月後(T ^ T)
    でも通信費今までの半額になったから良しとしなくちゃ(T ^ T)

    +50

    -7

  • 47. 匿名 2017/03/30(木) 16:55:11 

    >>38
    >>32です。
    傷は自分で何とかしてみようと思いましたが、結構ガッツリなので難しそうです…。ワイパーも片側だけ折られていて悪質なので警察呼んだけど、防犯カメラなかったので何もわかりません。
    自宅の駐車場だから怖くて防犯カメラも設置しなくては。痛い出費です(/ _ ; )
    でも、ご親切にありがとうございます!

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2017/03/30(木) 16:55:23 

    >>44
    子犬なのに座って抱っこさせなかったの?
    それは貴方が悪いよ
    もちろん子供にも非があるけど
    結局子供は子供。生き物の扱い方をわかってないよ
    抱き方悪いと暴れたりで驚いて離すなんて想像つくけどな

    +262

    -44

  • 49. 匿名 2017/03/30(木) 16:58:00 

    まさに今日、壁に車をぶつけてしまった。まだ修理費いくらかわからないけど泣きたい…。今月車検で20万飛んだばっかりなのに。

    +63

    -5

  • 50. 匿名 2017/03/30(木) 16:58:05 

    生命保険の見直しで払戻金が30万円!

    貯金することも考えたが、せっかくだからと
    春休みにハワイ旅行を計画した矢先に
    突然車の故障で修理代25万円。

    でも国内近場なら…と変更考えていたら
    脚立を倒して窓ガラス破損で修理代5万円。

    しめてぴったり臨時収入と同額の出費。

    マイナスにならなかっただけマシかも。







    +149

    -4

  • 51. 匿名 2017/03/30(木) 16:58:53 

    >>20
    ひどい〜。
    まだ仔犬とかですか?
    28さんの言う通り、相手に伝えた方が良いと思います。相手の子供が憎くてたまらないなら、友達関係が崩れてしまっても後悔なさそうなので伝えた方が良いと思います。

    +19

    -15

  • 52. 匿名 2017/03/30(木) 17:00:08 

    >>21
    交通費って意外とかかるよね

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2017/03/30(木) 17:01:12 

    >>48
    犬は全然暴れなかったんですけどね。いきなりパッと離しました。まぁ子供の行動なんか分からないですもんね。私も反省してます。

    +133

    -29

  • 54. 匿名 2017/03/30(木) 17:02:59 

    退職してからの税金と保険料…
    ただでさえ収入がなくなって大変なのに、出費は増えるって最悪‼
    税金と保険料の納付書が届くたびに、溜め息です。

    +120

    -3

  • 55. 匿名 2017/03/30(木) 17:04:01 

    娘の大学進学に入学金と前期の授業料85万円払いました。
    4月には教科書代なら何やらかかることでしょう。
    我が家には非常に大金です。
    でもめでたい出費です。

    +146

    -7

  • 56. 匿名 2017/03/30(木) 17:06:12 

    >>20絶対言うべき!それでしらばっくれるようなら今後出禁だわ

    +74

    -3

  • 57. 匿名 2017/03/30(木) 17:13:07 

    >>55
    めでたい出費と言えるなんて、素敵なお母さんですね!

    +218

    -7

  • 58. 匿名 2017/03/30(木) 17:13:53 

    旦那の転勤のおかげで色々な予定が狂い、出費も増えた。金額は恐ろしくて計算していません!

    旦那が悪い訳じゃないけど、わたしは仕事辞めなきゃいけないし…11月に旦那の上司に言われたあと5年は移動なしを信じた自分が馬鹿だった。

    +61

    -4

  • 59. 匿名 2017/03/30(木) 17:14:54 

    車検2台分で20万ちょっとぶっ飛んだ、、、なんで車検こんなに高いんだー(T_T)

    +86

    -4

  • 60. 匿名 2017/03/30(木) 17:14:56 

    てるみくらぶ
    100万の損失(涙)

    +141

    -6

  • 61. 匿名 2017/03/30(木) 17:16:33 

    まだだけど4月になったら娘の学費払わないとT^T
    前期学費、定期代、教科書代等合わせて80万くらい…自分も親に出してもらっていたんだから、文句言ったらダメとは思うものの4月と9月は痛いなー。

    +86

    -4

  • 62. 匿名 2017/03/30(木) 17:19:54 

    >>20
    ひどい!!その治療費請求するべきだと思います。払わないなんて言ったら出るとこ出た方がいい。早く言った方がいいよ!!

    +63

    -10

  • 63. 匿名 2017/03/30(木) 17:21:51 

    車の修理。
    8万

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/30(木) 17:22:47 

    結婚して初めての車検があった(私は免許すら持ってない)。最初旦那に6万って聞いてて、それでも高いなぁと思ってたら12万…。

    そして旦那が移動になって電車通勤になったから定期代が半年分で12万…(こっちは後々毎月帰ってくるんだけどね)

    更に更に来週祖母の法事に出席するため夫婦の新幹線代往復で約5万…。

    はぁーあ、一生懸命貯金してても2週間で30万の出費かぁ…。痛い、痛すぎるわ…。

    +28

    -17

  • 65. 匿名 2017/03/30(木) 17:24:01 

    家賃の更新料。地味に痛い。更新前に引っ越す人もいるね。

    +52

    -4

  • 66. 匿名 2017/03/30(木) 17:25:08 

    6月に主人2回、私1回結婚式が。
    御祝儀だけでなく、二次会やヘアメイク等の出費がいたい。
    5月には車検、自動車税。
    頭痛い。

    +90

    -2

  • 67. 匿名 2017/03/30(木) 17:26:10 

    車検2台
    保険料年払い
    しめて40万オーバー

    わかってるけどいたい

    +68

    -5

  • 68. 匿名 2017/03/30(木) 17:26:13 

    >>59日本人はマメに整備しないからね!
    それに自分でしたら10万かからないよ?
    軽だったら安くて6〜7万で出来る。
    普段から整備しとくべき。

    +13

    -7

  • 69. 匿名 2017/03/30(木) 17:27:47 

    結婚式 3件
    車検
    出産

    今年はほんと特別出費が多い
    ざっと見積もっても45万くらいかかりそう
    こういうのってなぜか一気に重なる不思議

    +77

    -1

  • 70. 匿名 2017/03/30(木) 17:31:24 

    体外受精、今回2度目。
    3割負担とは言わないけど、せめて5割とか6割にして欲しい〜!一月分の給料が一瞬で飛んでいくよ。。

    +66

    -17

  • 71. 匿名 2017/03/30(木) 17:31:42 

    姑がいきなり飛行機で来たいと言い出した。
    航空券の買い方が分からないから代わりに買っておいてだって。
    名古屋から千葉なら新幹線でいいじゃん。

    +147

    -1

  • 72. 匿名 2017/03/30(木) 17:32:56 

    おっさん(旦那)の先月のケータイ通話&パケ料3万。
    何に使ってんだよ!!!怒

    +111

    -2

  • 73. 匿名 2017/03/30(木) 17:36:24 

    てか、5月から6月に掛けて痛い出費。
    車検に姪の結婚式。
    結婚式は夫婦+子供だから痛いわー。
    めでたいけど痛いわー。

    +67

    -2

  • 74. 匿名 2017/03/30(木) 17:42:57 

    毎月給与口座から奨学金返済口座にお金を移してるんだけど、先月間違えて全く知らない人の口座に振り込んでしまったこと…。

    +124

    -2

  • 75. 匿名 2017/03/30(木) 17:46:50 

    蛍光灯が切れた、ドライヤーが壊れた
    同じ月にこの出費は痛い!!!!

    +24

    -6

  • 76. 匿名 2017/03/30(木) 17:48:24 

    勘違いして、本当はまだ行かなくていいのに妊婦検診に行ってしまった。
    7000円以上するのに…補助券足りなくなるかも。

    +15

    -18

  • 77. 匿名 2017/03/30(木) 17:49:15 

    >>37
    家も去年そうでした。奨学金借りないぶん
    恐ろしくかかりますね。
    去年は娘が大学に入り長女と学費が
    ダブり本当にキツい一年で
    大金が飛ぶように無くなるって感じでした。


    +34

    -2

  • 78. 匿名 2017/03/30(木) 17:53:16 

    ワンちゃんの病院代
    4万900円でした(笑)

    保険ないからなぁww

    今日は2万円弱。。。
    明日はいくらかかるかなぁ

    +55

    -3

  • 79. 匿名 2017/03/30(木) 17:58:06 


    引越し

    色々あって2年おきに金が飛んだから
    今回こそ2年以上住む

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/30(木) 18:06:50 

    車検夫婦二人分+車の保険二人分を年払い+身内の結婚で10万+友人の結婚5万

    今月だけで50万近く消えていった

    +55

    -2

  • 81. 匿名 2017/03/30(木) 18:07:11 

    >>31さん

    うちは猫なんですけど、月3000円で
    3割負担で済んでいますよ(*^^*)

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2017/03/30(木) 18:12:52 

    急な親戚の不幸で交通費だなんだかんだで10万円。寂しくなったからまた来てと言われるけど気持ちがお財布に追いつきません…

    +52

    -2

  • 83. 匿名 2017/03/30(木) 18:13:50 

    車購入とこれからの税金
    リアルに貯金なくなる!!
    ほんと心配でしかない!

    +44

    -2

  • 84. 匿名 2017/03/30(木) 18:17:06 

    祖母の葬式代。。。自分の葬式代はちゃんとためて子供たちに迷惑がかからないように使用と思った

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2017/03/30(木) 18:19:01 

    入院費約10万…

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/30(木) 18:23:47 

    姪と甥が入学入園、いとこの子供も入園でお祝い金…

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2017/03/30(木) 18:26:19 

    >>16
    労災出るでしょ?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/30(木) 18:27:42 

    >>20
    治療費も痛いけど、なによりワンちゃんが可哀想だ

    +61

    -2

  • 89. 匿名 2017/03/30(木) 18:30:39 

    引っ越し、車検2台、
    冠婚葬祭、その他もろもろで
    2ヶ月の間に
    約50万の出費( ;∀;)

    +43

    -0

  • 90. 匿名 2017/03/30(木) 18:46:30 

    年末だけど学資保険250万と家の頭金500万・・・

    +4

    -13

  • 91. 匿名 2017/03/30(木) 18:46:49 

    >>57
    いや、普通でしょ。

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2017/03/30(木) 18:48:01 

    >>68
    なんで日本人は、って決めつけるかな

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2017/03/30(木) 18:57:37 

    今年に入って旦那の転勤で引っ越し代、それ伴いカーテンやらなんやら地味に色々買い替え。2月末に従姉妹の結婚式に参列しご祝儀プラス交通費。40万くらい飛んだ〜。

    +23

    -1

  • 94. 匿名 2017/03/30(木) 19:26:28 

    友人の結婚式
    ご祝儀代はもちろん、ヘアセットや衣装代なども含めて10万かかった…しかもご飯が質素でまずかった(^_^;)

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/30(木) 19:31:44 

    家の塗装。250万

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2017/03/30(木) 19:32:28 

    先週、ウォッシュレットのトイレが急に流れなくなり、調べたら弁が切れたのとモーターの故障で完全に直るまでに5日かかり、1万9千円近くかかった。自宅(一戸建て)に2つトイレがあったからしのげましたが、マンションだったら不便な思いをするところでした。でも、急な故障は怖いし、痛い出費。

    +21

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/30(木) 19:55:14 

    >>74

    えー!!
    でも、それは銀行に言えば
    お金戻ってくるんじゃないですか?

    +76

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/30(木) 20:09:55 

    >>86
    うちもだ~。夫の方の。何も準備してないけどした方がいいよね!何あげますか??

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/30(木) 20:13:47 

    最近ではないけど

    子供がバイト代 扶養範囲を超えて、税金追加
    19万

    三年分、遡って調べられて7000円超えてるってことで
    また19万追加に

    子供のバイト代、扶養範囲内にするよう
    子供に言い聞かせて、気をつけてください。

    税金の追徴の38万、ショックでした〔涙〕

    +94

    -2

  • 100. 匿名 2017/03/30(木) 20:13:59 

    >>70

    5割6割だと払う金額多くなる(笑)

    1割か2割がいいってことですよね^^

    少子化少子化っていうんだから
    国がもっと助成金だせばいいのに!!
    生保ばっかりふやして腹が立つ!

    +11

    -10

  • 101. 匿名 2017/03/30(木) 20:21:07 

    子ども手当って外国籍の人も受けてるのかな??

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2017/03/30(木) 20:23:55 

    眼鏡とコンタクト

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/30(木) 20:24:03 

    自転車が無くなって探してもらってもなかった
    愛車だったのに泣く泣く購入

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2017/03/30(木) 20:24:28 

    >97
    戻って来ないんだよ。自分で相手に返金要求しなきゃならないし、相手が戻してくれるとは限らない。
    ミスした方が悪いって考えらしい。

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/30(木) 20:28:41 

    引っ越し費用→7万。
    社宅だけどエアコンが付いてなくて購入→6万。
    そして今まで都市ガス用のガスコンロを使っていたが、次に住むところはプロパンガスなのでガスコンロも購入→2万。
    春は出費がかさみますね…( ;∀;)

    +36

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/30(木) 20:30:39 

    TSUTAYAで15枚1500円でCDを借りた。
    急な身内の不幸で返しそびれ、1週間延滞したら、延滞料金2万円。
    サラ金並みの延滞料金で凹んでいる。

    +116

    -1

  • 107. 匿名 2017/03/30(木) 20:46:30 

    >>24同じCDを買ったら?売ってないやつかな?

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/30(木) 20:47:23 

    義母の葬儀にかかる費用
    49日、1周忌、3回忌
    その数ヵ月後義父他界
    49日、1周忌…
    ここ3年で○十万飛びました
    痛すぎる。

    +26

    -2

  • 109. 匿名 2017/03/30(木) 20:57:42 

    車検と家の更新料と歯のセラミックと更にはそろそろ自動車税がくる…どうして出費は重なるのか…

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/30(木) 20:57:57 

    今年に入って。
    1 洗濯機壊れる 2パソコン壊れる
    3 息子が事故する。保険使うと料金が上がって大変な事になるから現金払い【親が立て替え】
    4 旦那が会社の車で事故【免責で15万払う】
    まだ3月だよね。。
    大金が無くなった。。
    はぁ〜

    +48

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/30(木) 21:20:01 

    年末に冷蔵庫壊れて買い換え 年明け 車が壊れて 年数も経っていたため買い換え この春 子供の入園費 準備費もかかり 先月 エアコンが壊れて 買い換え予定 そして今日 テレビのリモコンが壊れた。
    結婚10年目 家電が揃って壊れていく
    もぉ、恐ろし過ぎて泣ける

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2017/03/30(木) 21:20:31 

    アップルのサポートセンターに電話して遠隔操作で指示通りにバージョンを上げたらMac Book Airがぶっ壊れて修理出して6万円!!!

    +43

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/30(木) 21:25:28 

    ポメラニアンの人は飼い主さんも悪いと思う
    ぬいぐるみじゃなくて生き物なんだから
    自分の大切なものを他人に抱っこさせないよ 相手が子どもなら尚更
    撫でさせるくらいだよ ポメラニアンがただただ可哀想

    +29

    -27

  • 114. 匿名 2017/03/30(木) 21:31:35 

    車検と受験と入学準備

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2017/03/30(木) 21:32:33  ID:OZMZQ7jmPe 

    いま車検の最中なんだけど、合計金額の連絡来て驚愕。12万9410円なり(இдஇ`*)
    10万以内だと思ってたんだけどなあ(´・ω・`)
    痛い出費です。

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/30(木) 21:34:13 

    車検って高いよね~
    手放したら楽になるんだろうけど絶対に手放せない

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/30(木) 21:37:48 

    旦那と口喧嘩してリビングの扉閉められて
    ムカついたから飛び蹴りかましたら穴があいた。
    修理代2万

    +73

    -2

  • 118. 匿名 2017/03/30(木) 21:45:03 

    >>70
    もしかして自分が7割負担だと思ってる?

    +1

    -7

  • 119. 匿名 2017/03/30(木) 21:47:11 

    バカ義理兄貴の結婚式
    私たちは結婚祝い頂いてませんけど‼

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/30(木) 21:53:33 

    皆さんに比べたら少額だけど、うちは炊飯器が壊れて30,000円の出費。
    何故にお目出度い卒園式の日に壊れたのか……
    来月は車検で150,000円。
    きっついわ~(;´Д`)

    +41

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/30(木) 21:55:59 

    長男大学受験
    下の長女もだけど、我が家は浪人及び、自宅通学に限り
    ①すべり止め?の大学の入学金 30万
     まあ、本命入学金と、前期授業料で 約80万
     受験料、もろもろ 20万円

    成績優秀で、公募推薦に12月ぐらいに決まったお子様とうちは
    50万近く違う・・・
    解かっているが、・・・

    洗濯機⇒10万
    自転車⇒3万
    給湯器⇒購入すれば40万⇒リース契約にしました。

    学資保険 1口100万またたくまになくなり
    次回教科書代の為に 100万おろすつもり
    いつまでもつか・・・

    子供二人以上、下宿させるご家庭どうやっているのか?

    ため息ばかりです。


    +17

    -3

  • 122. 匿名 2017/03/30(木) 22:16:33 

    >>104

    そうなんですか?!!
    それは怖いですね…

    私だったら
    誰か知らない人から
    お金振り込まれてたら怖いし
    手付けたら窃盗罪に問われそうで
    毎日ビクビクしますけどね…(´;ω;`)

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/30(木) 22:30:29 

    最近じゃなくて、近々なんだけども・・・。

    今年、やっとマイホームを建てるぞ!と思い立って契約したら、妊娠発覚。
    そして弟と妹が二人とも結婚式を挙げる事に。

    めでたい事続きなんだけども、今年は火の車です。

    +14

    -6

  • 124. 匿名 2017/03/30(木) 22:32:23 

    夫の甥のデキ婚

    交通費宿泊費もなぜかこっちもち

    早く縁切りたい。
    夫と縁切る方が早いけど。

    +31

    -2

  • 125. 匿名 2017/03/30(木) 22:48:07 

    娘が就職に伴い上京
    息子の高校進学
    旦那の車が故障からの買い替え

    トータル200万近く飛びました(T^T)

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2017/03/30(木) 22:51:38 

    自分が悪いんだけどTSUTAYAで借りたDVD無くしてしまい5900円支払い…本当バカだ

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/30(木) 22:54:50 

    >>70
    何割負担なんですか?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/30(木) 23:50:31  ID:1qv2rGVyiY 

    ZOZOTOWNのつけ払いで4万くらい

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2017/03/30(木) 23:51:21 

    旦那半年無職貯金100万消えた
    転職して年収上がったからいいけど
    貯金また1から
    夫婦でもうアラフォーなんなけど( ω-、)

    +30

    -3

  • 130. 匿名 2017/03/30(木) 23:58:38 

    同棲解消による一人暮らしの出費。
    50万はかかりました>_<
    そして明日は私の誕生日。まさか30の誕生日を一人で迎えることになるとは。。

    +45

    -1

  • 131. 匿名 2017/03/30(木) 23:58:52 

    遠方の結婚式に参列。
    控え室で着替えようとしたら、ドレスを忘れてきたことに気づいた(´;Д;`)
    慌てて買いに行って、なんとか間に合った。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2017/03/31(金) 00:03:06 

    みなさんに比べたら少額ですが、この季節にインフルエンザ。
    点滴、血液検査もされて5千円とんだ。
    育休中の私にとって5千円は大金です(泣)

    +22

    -4

  • 133. 匿名 2017/03/31(金) 00:43:18 

    >>111

    うわ~~~なんて負のスパイラル・・・、泣きっ面に鉢・弱り目に祟り目・踏んだり蹴ったりだねえ~~~ >>111さんの言った通り泣けるわ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/31(金) 00:57:31 

    >>35
    いとこで三万円は少な過ぎでは?
    一般的には五万からだと思ってた。

    +7

    -18

  • 135. 匿名 2017/03/31(金) 01:00:14 

    今月2回の引っ越し。
    疲れた

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/31(金) 01:28:54 

    >>24

    そのCDは新品でまた買えないものなの??

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2017/03/31(金) 01:31:18 

    これからなのですが
    5月に…
    旦那と私の自動車税10万、
    兄の結婚祝い10万、
    車検13万位?
    ひょえぇぇぇえ〜

    +17

    -1

  • 138. 匿名 2017/03/31(金) 02:37:03 

    双子出産で150万近く

    +13

    -5

  • 139. 匿名 2017/03/31(金) 02:53:57 

    >>44
    辛いけど命が助かってよかったよ。
    私は子供のとき同じ状況で、ハムスターが死んだよ。うちの母は相手の家の人には伝えなかったけど、謝りもしなくてイライラした。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/31(金) 04:46:02 

    私も車検。前回、8万くらいだったのでそれくらいかなと思っていたら13万だった
    ( ;∀;)
    あと免除申請した年金が半額免除で決定した途端、光の速さで請求書が届いた。お金が無いから免除申請したんだよ!そんなすぐ払えるか!!怒

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2017/03/31(金) 08:26:01 

    遠方の冠婚葬祭
    親戚殆ど離れてるからきつい
    交通費は往復で三万円とか普通にある

    あと母方の親戚で遺産相続争い
    家裁に出向くこと何度かで新幹線往復で五万円は飛んでいった
    あと何度通わなきゃならんのよ( ノД`)…

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2017/03/31(金) 08:27:48 

    >>108

    お金は凄くかかるけど…義父母がいっぺんにいなくなるなんて羨ましい…。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2017/03/31(金) 10:37:17 

    iPhone7の本体替えで3万8千円。購入から1カ月半。
    保障に入っておけばよかった(泣)

    お風呂場で音楽を聴こうとした自分を殴りたい。
    全然防水じゃないよ。即アウトだったよ。

    防水って宣伝してるけど、水の浸入経路はたくさんあるから、防水っていうよりコーティングが少し強くなったくらいに思ったほうがいいらしい。一度中に水が入ったらそこからどんどん錆びていくそう。

    考えれば分かることだけど、防水って言葉に安心してたよ。

    +9

    -3

  • 144. 匿名 2017/03/31(金) 13:32:00 

    >>42
    うちも公立。全く同じ。部活始めたら更にかかる❗

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/31(金) 13:36:12 

    子供の手当てって、0歳~未就学児に高めに設定されてるけど、何気に中学生~二十歳未満な方が、塾だ学費だ、食べる量も多いし、お金かかるのにねー。

    小さい子なんて、食べる量もしれてるし、オムツやミルク代、保育園や幼稚園費用も大したことないから、逆にしたら良いのに。

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2017/03/31(金) 14:48:30 

    >>64亡くなった方の為の法事だし、身内の付き合いだからあまり金、金言うのもアレですが、確かに痛い出費ですよね。
    主人の祖父母の法事したんですが、手伝いやら金銭やら本当に大変でしたよ。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2017/03/31(金) 14:55:08 

    >>78アニコムとかのペット保険入っては??

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/31(金) 15:56:41 

    車検の代車を返しに行く途中でパンク。金具が貫通する勢いで刺さってたらしく弁償で1万6千円…。人身事故を起こしたとか激突したとかそういうトラブルじゃなくてよかったよ。多分。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/31(金) 16:08:39 

    SoftBankのポケットWi-Fi解約金四万弱 SoftBank説明があやふやで騙されやすい

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/31(金) 16:29:14 

    今月歯のセラミック6万
    来月痔の手術3万
    無職

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/31(金) 16:30:43 

    弟の引っ越しの手伝いに行った時に、家具を動かそうとしたらテレビを倒してしまった。
    弁償代で3万円(´-`)

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/31(金) 16:48:43 

    元彼から訴えられ一年間裁判で争った結果、おかげさまで私の全面勝利、ですが弁護士さんへの着手金50万円と成功報酬200万円掛かりました、。

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2017/03/31(金) 17:14:38 

    年払いの自動車保険5万円
    月払いの方が気持ち的に楽だな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/31(金) 19:32:05 

    仕事に必要な物全部。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード