-
1. 匿名 2017/03/28(火) 14:11:44
+55
-3
-
2. 匿名 2017/03/28(火) 14:13:13
着陸許可出さなければいいのに+132
-1
-
3. 匿名 2017/03/28(火) 14:13:25
コナン「ハワイで親父に教わったんだ」+215
-2
-
4. 匿名 2017/03/28(火) 14:13:26
海外の話どうでもいいです+147
-4
-
5. 匿名 2017/03/28(火) 14:13:38
マンガかよ+34
-0
-
6. 匿名 2017/03/28(火) 14:13:40
おいおい…毎日煩いなw+12
-0
-
7. 匿名 2017/03/28(火) 14:14:10
ぶっ飛びすぎて何も思わない+52
-2
-
8. 匿名 2017/03/28(火) 14:14:11
日本かと思った〜
そんなわけないよね+78
-1
-
9. 匿名 2017/03/28(火) 14:14:16
>>1
すげえ+11
-1
-
10. 匿名 2017/03/28(火) 14:14:20
なんてコメントしていいのかわからない。+17
-1
-
11. 匿名 2017/03/28(火) 14:14:27
日本の学園ドラマでよくある『超お金持ち学園に入学した女の子』っていう設定の学園ではありそう。+75
-0
-
12. 匿名 2017/03/28(火) 14:14:46
日本じゃ考えられないね事前申請しなきゃだし離着陸する場所も限られてるし+28
-0
-
13. 匿名 2017/03/28(火) 14:15:03
政治家が莫大な富を得て贅の限りを尽くすってのはまあ批判されるだろうね、ビジネスで成功を収めた人とかならともかく+22
-0
-
14. 匿名 2017/03/28(火) 14:15:07
うらやまC+13
-2
-
15. 匿名 2017/03/28(火) 14:15:19
おぼっちゃまくんに出てきそう+29
-0
-
16. 匿名 2017/03/28(火) 14:15:34
自家用ジェットや自家用ヘリで
こんなの子供の頃から使っていたらわがままな大人になる+9
-3
-
17. 匿名 2017/03/28(火) 14:15:36
次元が違いすぎて何とも...+15
-0
-
18. 匿名 2017/03/28(火) 14:15:40
世の中お金
反対してる人達もお金があれば
ヘリコプターで登校してるでしょ+36
-1
-
19. 匿名 2017/03/28(火) 14:15:44
それ、私が宝くじ当たったらやりたかったことだ!
本州最北端にある県の自宅から、関東の大学に毎日ヘリで通学が夢だった!+24
-1
-
20. 匿名 2017/03/28(火) 14:15:45
通学にヘリコプターくらい使うだろ+23
-0
-
21. 匿名 2017/03/28(火) 14:15:50
ここまでくると羨ましいを通り越して笑える+16
-0
-
22. 匿名 2017/03/28(火) 14:16:12
ぶっ飛んでますな
+8
-0
-
23. 匿名 2017/03/28(火) 14:16:20
実際そんな光景見たら笑う+20
-0
-
24. 匿名 2017/03/28(火) 14:16:22
まんがかい+8
-0
-
25. 匿名 2017/03/28(火) 14:16:43
神田うの思い出した(´・ω・`)
神田うの、娘のバイオリン合宿ヘリで移動 山梨県の精進湖まで40分girlschannel.net神田うの、娘のバイオリン合宿ヘリで移動 山梨県の精進湖まで40分 千葉県に本社を置くヘリコプターでのサービスを提供する会社のホームページによると、富士山クルーズ(所用時間約70分)で税込み53万円(5人まで)となっている。 神田うの 娘のバイオリ...
+29
-0
-
26. 匿名 2017/03/28(火) 14:16:49
近隣住民の迷惑。うるさい。+2
-2
-
27. 匿名 2017/03/28(火) 14:16:55
>>14
まっ先にそう思ってしまった+4
-0
-
28. 匿名 2017/03/28(火) 14:17:03
>>3
コナンって映画でヘリも船も飛行機も運転してるけど、普通に自動車を運転したことはないよね。
トピズレ失礼しました。+17
-1
-
29. 匿名 2017/03/28(火) 14:17:15
共産主義の国のが
富が主張しているような気がする+2
-0
-
30. 匿名 2017/03/28(火) 14:17:24
アメリカほぼ一家に一台自家用小型飛行機所有してる街あったけど忘れた+7
-0
-
31. 匿名 2017/03/28(火) 14:17:48
風圧で学校施設に影響がありそう。事故が起きなきゃいいけどね。+5
-0
-
32. 匿名 2017/03/28(火) 14:17:51
ヘリ通学か〜
お金あるならバンバン使っちゃえばいい+11
-0
-
33. 匿名 2017/03/28(火) 14:17:58
マトモなオトナに成れなくなる。+7
-1
-
34. 匿名 2017/03/28(火) 14:18:33
離着陸の手間考えたら普通に学校行った方が早いんじゃ?+8
-0
-
35. 匿名 2017/03/28(火) 14:18:59
笑ってしまうけど+6
-0
-
36. 匿名 2017/03/28(火) 14:19:31
中学生でスポーツカーを乗り回す花形モータースの
セガレ、花形満もお忘れなく! (^^;+21
-0
-
37. 匿名 2017/03/28(火) 14:19:51
遅刻するなら当然ヘリだよね+9
-0
-
38. 匿名 2017/03/28(火) 14:20:55
パラシュート降下なら、厳しい親だなって感心するわ+24
-0
-
39. 匿名 2017/03/28(火) 14:21:16
バカと煙は高いところが好き+11
-1
-
40. 匿名 2017/03/28(火) 14:21:23
金があるなら使わせておけ。
+8
-0
-
41. 匿名 2017/03/28(火) 14:21:47
>>36
これ弁償してくれんの?+6
-0
-
42. 匿名 2017/03/28(火) 14:24:11
で、その遅刻しないで済んだ1限目の授業は何だったの? それとも内申点でも気にして遅刻できなかった?+4
-0
-
43. 匿名 2017/03/28(火) 14:24:11
海外のお金持ちレベルの話になるとわからない+4
-0
-
44. 匿名 2017/03/28(火) 14:24:24
エリエールの王子が小学生のころ愛媛から東京の塾まで飛行機で通ってたことはあったね
金持ちすげーな+20
-0
-
45. 匿名 2017/03/28(火) 14:24:33
>>41
ボンボンの親はそこまでするものよ+6
-0
-
46. 匿名 2017/03/28(火) 14:25:09
>>44エリエールのティッシュ王子こと井川さんね+9
-0
-
47. 匿名 2017/03/28(火) 14:25:11
学校遅れてもいいやん
気を遣うところが違うって+6
-1
-
48. 匿名 2017/03/28(火) 14:26:25
>>44
東大出たんだよね+7
-0
-
49. 匿名 2017/03/28(火) 14:28:13
いっそ、自分ちの敷地に学校作ればいいんじゃない?+9
-0
-
50. 匿名 2017/03/28(火) 14:28:24
サウジアラビアの石油王とかはもっとやる事も
お金の使い方も派手だし桁違いだからヘリで
子どもの通学ぐらい驚かないよ。海外だし。
+10
-0
-
51. 匿名 2017/03/28(火) 14:30:05
着陸したヘリから小学生が走って出てくるって、親は馬鹿なんじゃないの?
ヘリの乗り降りでローターに叩かれる事故がどれだけ起こってると思うの?
ヘリの乗り降りは重心を低くして一歩一歩しっかり歩くことが基本中の基本でしょ
体重が軽い小学生が走り出たら風に煽られてローターでミンチになる可能性だって少なくないよ
ヘリは確かに便利だけど気を抜くのは厳禁だよ+3
-2
-
52. 匿名 2017/03/28(火) 14:30:56
>>41
まさか・・・(^^;
後ろに根性なる掛軸があるから、きっと
根性で乗り切るのであろう。星家は(^^)/+3
-0
-
53. 匿名 2017/03/28(火) 14:30:58
>>44
エリエール王子書こうと思ったらもう出てた笑
そんなにしてまで東京の家庭教師に習っても、大人になったらカジノでお金使ってるだけだもんね〜
意味あったのかなって思う+14
-0
-
54. 匿名 2017/03/28(火) 14:34:11
根性叩き直すためにプールに投下してたなら評価した+3
-0
-
55. 匿名 2017/03/28(火) 14:35:09
リアル有閑倶楽部。+8
-0
-
56. 匿名 2017/03/28(火) 14:35:10
>>53
ママの作品以外の人生がわからなかったんじゃないのかな…
そういう人、何かに依存しがち+1
-0
-
57. 匿名 2017/03/28(火) 14:35:16
ヘリ飛ばす準備してる間に学校まで全力疾走した方がてっとり早くないか?+6
-0
-
58. 匿名 2017/03/28(火) 14:36:52
(*^^*)エマ・ワトソン、大学にヘリコプターで!学生のドギモを抜く! - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp『ハリー・ポッター』シリーズのエマ・ワトソンは、アメリカの名門ブラウン大学に通っているが、現地時間の2日、なんとヘリコプターでキャンパスに降り立ち、学生たちがドギモを抜いた。
+5
-0
-
59. 匿名 2017/03/28(火) 14:41:59
高須クリニックかよ+4
-0
-
60. 匿名 2017/03/28(火) 14:43:56
ウクライナか。ルーマニアのようにならないといいね。+3
-0
-
61. 匿名 2017/03/28(火) 14:49:35
>その前の道路にヘリコプターが降り立ち
あー、これきっと無許可だねえ。+3
-0
-
62. 匿名 2017/03/28(火) 14:58:32
思い出す+5
-0
-
63. 匿名 2017/03/28(火) 15:01:46
いいな~!+2
-0
-
64. 匿名 2017/03/28(火) 15:08:25
面堂終太郎かよ!…と思ったけど彼はジェット機か。なんか次元が違いすぎて笑ってしまう。笑+4
-0
-
65. 匿名 2017/03/28(火) 15:47:30
野ブタ。をプロデュースの最終回の彰を思い出した+3
-0
-
66. 匿名 2017/03/28(火) 18:06:51
あーうらやまし( ・_・)
車検13万もかかって落胆してるよ我が家は+1
-0
-
67. 匿名 2017/03/28(火) 18:17:20
>>50
サウジアラビアの王族をさも自分の身内ように語ってるのに笑った。
+2
-0
-
68. 匿名 2017/03/28(火) 19:18:15
遅刻しちゃいけない!
とは分かってるんだ(笑)
ヘリだったと思うけど
仁科兄妹も『普通にある~』言ってたね
金持ちの子は仁科兄妹みたいなバカになるがいい
+3
-0
-
69. 匿名 2017/03/28(火) 21:55:28
中で宿題やってるのかな、寝不足で寝てるのかな。
寝不足の原因はゲームかな。半端なく課金してゲームやるんだろうな。
ああ、あほらしい。+3
-0
-
70. 匿名 2017/03/28(火) 21:56:24
跡部様かよw+5
-0
-
71. 匿名 2017/03/28(火) 21:57:34
ヘリってうるさいよね(笑)
あの音を学校近くでやられたら怒るよ(笑)+4
-0
-
72. 匿名 2017/03/28(火) 21:58:23
いやいや〜 「世界の果ての通学路」で猛獣のいるサバンナを渡って徒歩で通学してる男の子の方が人生成功しそうだよ。与えられすぎるのは決していいことじゃない。+3
-0
-
73. 匿名 2017/03/29(水) 02:21:10
>>70
ジェット機どころかステルス機じゃないか!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
学校に遅刻しそうなとき、自家用ジェットや自家用ヘリで登校するという話はフィクションの世界で時々お金持ちの子がしていることだが、どうやら世界では実際に行われているようだ。ウクライナの首都、政府の建物や高級ホテルのある地域の名門小学校。その前の道路にヘリコプターが降り立ち、中から小学生が走って出てくる。どうやら遅刻しそうでヘリコプターで登校してきた模様だ。この少年の父親は政治家のアンドレイ・パルチェフスキー氏で、その立場から、「政治的腐敗の現れ」「偉い人なら何をやってもいいのか」などの批判も出ているという。