-
501. 匿名 2017/03/26(日) 02:44:36
でも、チベットギツネよりよかったよ。
今日で最終回だと思ったけどまだ続くの?+5
-2
-
502. 匿名 2017/03/26(日) 02:49:46
とと姉ちゃんが親父の呪縛を背負わされたイタい女だったのに対して
今回のドラマはもうちょっと可愛げのあるヒロインかと思っていたが
キャラが薄すぎ話が薄すぎで余計何も印象に残らなくなってしまった+37
-0
-
503. 匿名 2017/03/26(日) 03:10:51
>>334
こんな若い子とキス出来るぜウッハー!
+12
-5
-
504. 匿名 2017/03/26(日) 03:28:35
リトルワンダーランドのサプライズ、肝心のレイアウト見せないで一人一人の驚いた顔や回想シーンで終わるって何なの。
予算なくてもそこはカメラワークでもっと臨場感なり魅せ方あったでしょうに。
脚本・演出も最低レベルだけど、カメラワークや編集も下手すぎるね。+52
-1
-
505. 匿名 2017/03/26(日) 03:33:14
でも羽鳥嫁としたら、今回の星野真里のエピソードは、きっと(最終回近くで持ってきて、泣かせてやる〜)とドヤ顔で書いたに違いない。
単発に持ってくるんでなくて、こういう感動エピソードを毎週末に持ってきて…ていうのが朝ドラのお約束なんですけど?+54
-1
-
506. 匿名 2017/03/26(日) 03:36:11
来週の予告見る限り、脚本家はネタの使い回ししか出来ないから
おそらく初期の頃と同じシーンをまた老人バージョンやるだけなんだろうね。+40
-0
-
507. 匿名 2017/03/26(日) 03:54:45
上戸彩さんが好き 共演したときはできればキスシーンがあればいいなと思った by 古川雄輝+2
-14
-
508. 匿名 2017/03/26(日) 04:36:58
昭和24年当時のファミリア
戦後間も無くと思えない程可愛らしくて素敵なお店ですよね。
べっぴんさんで、この雰囲気が全然表現出来てないのがとても残念。+102
-0
-
509. 匿名 2017/03/26(日) 05:00:48
>>507
Twitterで見て笑ったよ
古川雄輝 上戸彩 で検索したら動画ある+15
-1
-
510. 匿名 2017/03/26(日) 05:05:27
>>498
シワは誰も描き足してないからみんなないよ
潔が老けて見えるのはもともと顔にお肉が少ないからね+9
-0
-
511. 匿名 2017/03/26(日) 05:09:54
芳根さん、なんで頑なまでに最終週まであの髪型なの?
髪切りたくなかったのは100歩譲ってわかるとしても今の時代いいカツラなんていくらでもあるよね?
せめてオデコ出すくらい出来なかったの?
良子ちゃんや君ちゃんに比べて根性なさすぎる!
役者魂ってもんが全く感じられないわ+20
-10
-
512. 匿名 2017/03/26(日) 05:09:55
先日、淡路島に遊びに行ったら菜の花が満開!そこに…あさが来たの最終回ロケ地の看板を見つけました。
お〜!そうだった、菜の花咲き乱れる中での二人の再会を見てポロ泣きしたんだったとひとしきり思い出しました。
あれからはや一年、かたや今週で終わってもらっても何の違和感もないんですけど〜と感慨も何もない今作でしたわ。+75
-3
-
513. 匿名 2017/03/26(日) 05:15:00
もう、こないだからずっと、人生振り返りモード。
最後に近づいたからか、すみれらが勝手に盛り上がってるだけで、
感動の押し売りで視聴者置いてけぼりですね。
いつもだらーっとした話し方でテンポというものが無いし、
BGMも、ドレドレミファミファ
ソ、ソ、ソ〜〜ドレドレ…
単調で飽きた。
NHKは、ドキュメンタリーとかはいい番組も多いのに、今年度の朝ドラはどっちもハズレ!もう、次で挽回しないと、みんな離れてくね。+44
-1
-
514. 匿名 2017/03/26(日) 05:17:20
自分が関西人かつファミリアのお膝元の神戸の近くに住んでるから、大阪制作の朝ドラはひいき目だった。それに純と愛のあとの大阪制作は良質作品続きだったから、大好きな神戸が舞台のべっぴんさんは名作になるに違いない!と確信してた。序盤も執事のコントに少々疑問に感じたり展開の速さにも「これからこれから(o^―^o)」と期待したいた。....期待してたのに、、何やこの有様は...
脚本が羽鳥嫁な時点で察するべきだったわ...
次のひよっこも、わろてんかも半分青いも駄作臭がして朝ドラピンチ。。。+54
-1
-
515. 匿名 2017/03/26(日) 05:19:31
バカ娘夫婦のキスシーン気持ち悪い以前になんかぎこちなかったし全く爽やかじゃなかった
+60
-1
-
516. 匿名 2017/03/26(日) 05:27:58 ID:A6W5LCfp8P
>>512
わかります、当初は時代もので朝ドラってどうなの?と懐疑的てしたが、気づけばあさの実家のロケ地の奈良今井町から、大同生命の特別展(大盛況でした)から大阪証券取引所の五代様銅像まで友達と巡るハマりよう。
くらべて、母の愛読書だった暮しの手帖を小さい頃から読んでいて期待していたとと姉ちゃん、神戸生まれで中学生の頃からファミリアかばんを愛用し、出産祝いにはファミリアの服や小物を贈り続け、神戸の街並みロケにも期待大だったべっぴんさん。
2作立て続けに、こんなにがっかりさせられるとは思いませんでした。
いまも仕事は神戸なんですが、職場の神戸っ子達も本当に皆怒ってますよ〜!ファミリアも神戸も名乗ってほしくはない気分です。+29
-1
-
517. 匿名 2017/03/26(日) 05:30:50
>>489
ドヤって間違えるって相当恥ずかしいよ+12
-1
-
518. 匿名 2017/03/26(日) 05:49:18
>>511
芳根さん本人が嫌とか言ってたんですか?
どこ情報なの
芳根さんにこだわりがあったわけじゃなかったら失礼だよ+21
-4
-
519. 匿名 2017/03/26(日) 05:57:15
昭一さんは最早ふつうにスーツ着た平岡祐太笑
+56
-0
-
520. 匿名 2017/03/26(日) 06:08:54
>>519
若い顔立ちの平岡君や肌が綺麗な松下君、20歳の芳根さんはそう簡単に老けれないね
スタッフに特殊メイクする気なさそうだし
土村さんは失礼だけどおばちゃん顔だし、谷村さんと永山君ももともとメガネかけたり白髪生やせば老けそうな顔+33
-0
-
521. 匿名 2017/03/26(日) 06:10:38
>>498
(笑)って古くない?と娘が言ってます+2
-30
-
522. 匿名 2017/03/26(日) 06:13:14
>>482
幅広いのは今のところ肩だけかと。。+4
-0
-
523. 匿名 2017/03/26(日) 06:17:51
藍ちゃんのカット多すぎるような。ここまで赤ちゃんがフィーチャーされる朝ドラあったかな?
コネかなーとか考えてしまうわ。
あの赤ちゃんインスタで人気の子よね。+31
-1
-
524. 匿名 2017/03/26(日) 06:20:44
>>504
隅々まで映しちゃうとアラが見えるから、キアリス社員の顔でも映したのかも。+9
-0
-
525. 匿名 2017/03/26(日) 06:25:25
あー、ごちそうさん終わっちゃったんですか〜〜!
確かべっぴんさんと同時に始まったから、あと一週間あると思って見逃した〜!
べっぴんさん終わって、来週の今頃はどんな気持ちになるかなぁ。何も残らないドラマだった…
解放感に浸れるかも?+4
-2
-
526. 匿名 2017/03/26(日) 06:29:02
>>521
私もよく使うんですが、古いんですか!新しいやつ、教えて下さいm(__)m+13
-0
-
527. 匿名 2017/03/26(日) 06:30:07
>>521
娘にここ見せてんの?
母親がそれって終わってる
教育少し考えたら?+41
-2
-
528. 匿名 2017/03/26(日) 06:42:36
>>527
23歳だしネットくらい好きに見てもいいでしょ+2
-24
-
529. 匿名 2017/03/26(日) 06:43:19
>>526
かっこいらないんじゃない笑+1
-20
-
530. 匿名 2017/03/26(日) 06:48:04
>>527
何歳の娘だと思ったの?
私は勝手に成人した娘さんだと思ったけど笑
ガルちゃんはおばちゃんも多そうだし+2
-24
-
531. 匿名 2017/03/26(日) 06:54:32
老けないに関してべつに俳優さんは悪いと思わないメイクさんがシワ描いたり影つけたり老けメイクしてあげればいいだけ
芳根さんだって頑張って自分なりのおばちゃんを演じてると思うし
皆に下品なおばちゃんって言われてるけど
事務所が老けメイクNGなんだとしたら最初からおばあちゃん役まですることわかってる仕事引き受けるなって話+21
-1
-
532. 匿名 2017/03/26(日) 07:03:06
>>527
娘23歳だって笑。おこちゃまだと思ったの?そうだとしたら考えが狭い人ですね。+1
-27
-
533. 匿名 2017/03/26(日) 07:07:02
>>523
そういう子なんですか?
親が我が子を出したがりタイプ?
そういうの聞くとなんか嫌になる+23
-1
-
534. 匿名 2017/03/26(日) 07:12:14
>>528
ああ、母娘揃って腐ってんだね+26
-1
-
535. 匿名 2017/03/26(日) 07:13:42
>>534
ガルちゃん見てる腐った人間に言われてもね+6
-10
-
536. 匿名 2017/03/26(日) 07:14:35
横だけど親子でガルちゃん?
うわー絶対やだ
+35
-2
-
537. 匿名 2017/03/26(日) 07:14:59
>>534
人に対して腐ったって言葉使うあなたもどうかと+5
-6
-
538. 匿名 2017/03/26(日) 07:15:34
>>537連投うざいよおばちゃん+9
-4
-
539. 匿名 2017/03/26(日) 07:16:13
>>536
パソコン見てたら見えるでしょ+1
-7
-
540. 匿名 2017/03/26(日) 07:19:16
>>538
すぐ同一人物だと思いたがるガルちゃん民+8
-3
-
541. 匿名 2017/03/26(日) 07:19:32
橋爪さんって覚えてる?(繊維工場の方)
橋爪さんが、孫にキアリスの肌着着せて写真を送ってきたよね。その写真の赤ちゃんは藍ちゃん役と同じ子。
同じドラマ内で血縁関係ないのに、同じ子使い回すなんて、どんだけ予算ケチってるの?人選面倒くさかったのか…+61
-2
-
542. 匿名 2017/03/26(日) 07:19:57
荒らすのって面白いよね+1
-9
-
543. 匿名 2017/03/26(日) 07:21:32
藍ちゃん成長させない時点でケチってるし
予告見たら来週からいきなり小学生?+27
-0
-
544. 匿名 2017/03/26(日) 07:29:20
このドラマの主人公ってすみれだよね
なんかないがしろにされている感じ
子供服のブランドを立ち上げるまでをじっくり
描いてほしかった
はっきり言うなら、さくらと健太郎はいらない
このドラマのせいで、さくら役健太郎役
ふたり共嫌いになりました+60
-0
-
545. 匿名 2017/03/26(日) 07:39:21
芳根さんはドラマの半分くらい井頭さんに主役を取られたね可哀想に
オスカーは恐ろしい
芳根さんの事務所もカチンときてそう笑+40
-3
-
546. 匿名 2017/03/26(日) 07:41:54
始めは明美とえいすけが
くっつきそうやなと思いながら観てたら
たけちゃんが出てきたから
あれ、この子と結婚する流れなのか?と思いきや
たけちゃんって10年ぐらい?
明美のことを想い続けてたのに
あっさりとお見合い結婚して、
明美はこのまま独身なんや思えば
しばらくして英介と同棲、、、
何か、、見てるこっちが何かなぁと言いたくなるわ。笑
+38
-1
-
547. 匿名 2017/03/26(日) 08:02:00
今は(笑)➡wだからなぁ。+3
-13
-
548. 匿名 2017/03/26(日) 08:22:06
>>420
「若く見られるの嫌なんですよね。ウンザリします」と上から話してたよ。
再現VTRも、若手俳優にタメ口で話しかけられて内心(はぁ30なんだけど…)と思ってたら相手が年齢知って敬語に変わる…って内容だった。
上から、ウンザリ感だしながらの自慢で可愛げがなかった。+21
-1
-
549. 匿名 2017/03/26(日) 08:24:39
役者さんの思い出作りに入ってきてる
カメラで記念撮影とかw+11
-0
-
550. 匿名 2017/03/26(日) 08:26:47
>>547
なんかw使う人は下品なイメージ。
いい年した大人がリアルに使ってるとひく。+10
-3
-
551. 匿名 2017/03/26(日) 08:31:45
いい年した大人は(笑)も笑もwも使わないと思うけど+3
-23
-
552. 匿名 2017/03/26(日) 08:32:24
(笑)だろうが笑だろうがwだろうがいいんじゃないの?
若い子からおばさんまでいるんだし(笑)
+41
-1
-
553. 匿名 2017/03/26(日) 08:33:38
おっさんだっているかもしれないしね+23
-0
-
554. 匿名 2017/03/26(日) 08:40:15
まぁまぁ、時代の流れもあるんやから、笑だろうかwだって気にしない!+29
-0
-
555. 匿名 2017/03/26(日) 08:43:13
>>523インスタで何と検索すれば出てきますか?
+2
-0
-
556. 匿名 2017/03/26(日) 08:58:39
「忘れられた忘れ物」?
またセンスないタイトルつけたなー
忘れ物が忘れられたって当たり前っていうか、頭痛が痛いみたいな…
忘れてたヨーソローで良いんじゃない?+29
-2
-
557. 匿名 2017/03/26(日) 09:36:30
そっか、きよさんと忠さん亡くなったんだ…
あさやさんの時みたいにお世話になった人なのに亡くなるシーンとか省いてしまったのなら残念だ
すみれのお父さんはお父さんだから亡くなるシーンあったけど忠さん、きよさんもすみれの家族の一員みたいなものだったのに
今更遅いけどあさやさんだってすみれもさくらも小さい時お世話になったのに+25
-0
-
558. 匿名 2017/03/26(日) 09:39:11
勝次さんは最初は役柄として35歳であまり見えなかったけど今60歳ぐらい?でなかなか様になってると思う
+10
-1
-
559. 匿名 2017/03/26(日) 09:40:19
ゆりの息子も結局出なかった
スピンオフで出るのかな
でもゆりの息子、ヨーソロ知らないような…+21
-0
-
560. 匿名 2017/03/26(日) 09:44:02
予告で藍ちゃん
すみれの幼少期を演じてた子じゃない?
7歳ぐらいに成長したんだ+20
-1
-
561. 匿名 2017/03/26(日) 09:44:13
本当に予算がないことを感じさせる貧乏臭いドラマ…
視聴者にこういうことを思わせちゃいけないよね?
俳優も小物ばかりで脇を固める安定したベテランがいない。
無名の俳優さんでも演技が良ければいいけどそういう人もいない。
ロケもなくていつもレリビィや自宅など手持ちのセットを使った室内。
ワンダーランドだって予算がないからあーなっちゃったんだなって思わせる。
始めの豪邸と闇市セットで、ほとんど予算を使ってしまったっていうのは本当なんですかね?+47
-0
-
562. 匿名 2017/03/26(日) 09:49:19
紀夫さん、カメラでパチパチ撮って楽しそうだ+5
-1
-
563. 匿名 2017/03/26(日) 09:50:14
>>545
逆に後半ヒロインがさくらに移って良かったんじゃない?終わってみれば超の付く駄作だったんだから。半年間すみれが主役のままだったら、芳根さんが集中砲火浴びてたよ。
芳根さんサイドはダメージを最小限に抑えられてホッとしてるかも。+35
-0
-
564. 匿名 2017/03/26(日) 10:11:26
>>46 ひねくれすぎ(笑)+1
-2
-
565. 匿名 2017/03/26(日) 10:13:08
>>8明美さんにも幸せになってほしいやないかい!+4
-4
-
566. 匿名 2017/03/26(日) 10:40:46
>>533
インスタで不特定多数に公開してる時点で、出したがりと言えるかもしれませんね。
役はオーディションだったのか、スカウトだったのか分かりませんが。+16
-0
-
567. 匿名 2017/03/26(日) 10:45:03
童顔だと思ってたももクロのかなこちゃんは意外と一番ちゃんと老けて見えるね。
ヘアメイクの違い?
すみれはヘアメイクが悪いのか?
主役をあまり老けさせないのはNHKの指示なんだろうか?
そういえば花子とアンの吉高さんも、全然老けて見えなかった。お肌ツルツルだったわ。+33
-0
-
568. 匿名 2017/03/26(日) 10:53:11
早々に脱落した者です。
よくコメントで 嫌なら見なければよいというのを見かけますが モンモンとしながらも見続けてる方を逆に尊敬します。
嫌なものから目をそむけず現実を受け止める事ができるってある意味すごい。
+11
-7
-
569. 匿名 2017/03/26(日) 10:59:17
>>556
「忘れられない忘れ物」ですよ。
これもセンスないと思うけどね。舞台がいまさらのヨーソローってのも含めて。
5つのショートストーリーをオムニバスで見せるらしいけど、それぞれのタイトルみてもイヤな予感しかしない...
〔勝二と五月の怪しい関係?/節子が怪事件に挑む!/キアリスにライバル登場?!/栄輔と武ちゃんが対決!/天国のあの人が再び…〕
+15
-0
-
570. 匿名 2017/03/26(日) 11:52:37
記念すべき制作100回目はお金かけて朝ドラ作りそう。朝ドラに毎回同じ一定の予算は使わないと思うんだよ。
べっぴんさんは元から予算が足りなかったんじゃないかな?。それに上流階級の話だから結構予算かかるし。
+4
-1
-
571. 匿名 2017/03/26(日) 12:05:43
>>561
闇市の小道具にこだわったって公式サイトにありました。探すの大変だったらしい。+9
-0
-
572. 匿名 2017/03/26(日) 12:26:03
>>569
556です。
「忘れられない」でしたか。逆に覚えてました。
節子さん怪事件は、何となくイメージが浮かんできました。+2
-1
-
573. 匿名 2017/03/26(日) 12:36:37
朝ドラのスピンオフって最近慣例化してるけど、評判の良かったドラマのだけで良いよ。
+69
-0
-
574. 匿名 2017/03/26(日) 12:37:37
つまんないんだけどね、15分だしすぐ終わっちゃうから何となく毎日見てしまった。
突っ込み所満載でそれをここで皆のコメント見るのも結構楽しかったって言うか…+20
-1
-
575. 匿名 2017/03/26(日) 12:46:01
>>557
いつのまにか消されてた麻田さん&キヨさん&忠さん…
私も同意見なので+押しました。
特に麻田さんの中の人はミスサイゴンのラストエンジニアと両立させて頑張っていらっしゃいましたね(⌒―⌒) でも今は思い出したときに出ているという程度ですよね…
あと、最近出てなかったので忠さんのことをすっかり忘れ、このコメントを見て思い出しました…忠さんごめんなさい…+0
-3
-
576. 匿名 2017/03/26(日) 12:51:17
>>467
会話のリズム感というか、間が悪いですよねその言葉…
+7
-0
-
577. 匿名 2017/03/26(日) 12:55:22
>>568
早々に離脱したのに何度も覗きに来て書き込みする方が沢山いますが、そのほうが不思議。
他にたくさんトピありますよ+6
-2
-
578. 匿名 2017/03/26(日) 12:55:39
>>428
そのせいで、ゆりと潔の息子のことすっかり忘れてて、一緒に見てた母に「東京の大学いったんでしょ?」と言われてああっと思い出しました。
なんか最終週で、出演者全員集合的な感じで出てくる気がします笑+4
-0
-
579. 匿名 2017/03/26(日) 13:00:36
>>578
成長したしょうた役がそれだけの為に出てきたらそれはそれで不憫すぎる+8
-1
-
580. 匿名 2017/03/26(日) 13:05:59
もうすぐこのドラマが終わるので…
史実に基づいたドラマが、あさが来たからべっぴんさんまで3作品続いていましたね。
史実変えることに賛否両論ありますが、史実を変えてもそれが幸せなものだったら文句が出てこず、寧ろ楽しんでみられるんだなあと思いました。
例えば、マッサンも史実では、養子の子供リマさんと母親のリタさんは、リタさんの晩年まで仲が良くなかったと聞きましたが、ドラマでは普通に仲の良い親子でしたよね。
あさが来たも、本当は浅子の姉の春さんは夭折してしまいますが、ドラマではおばあちゃんになるまで幸せに長生きしましたよね。
これが史実通りだったら悲しくて見ていられなかった…+25
-1
-
581. 匿名 2017/03/26(日) 13:10:57
なんかなんかなは、最近は自信ありげにいうからイラってくる。+23
-1
-
582. 匿名 2017/03/26(日) 13:16:31
>>580
史実の新次郎さんは妾いたんだよね。
あえて書かなかったんだよね。
あさがかわいそうみたいな風潮になっちゃうし。+20
-1
-
583. 匿名 2017/03/26(日) 13:24:45
史実をとことん悪いほうに書き直す意味がわからない
+45
-0
-
584. 匿名 2017/03/26(日) 13:38:56
なんか、なんか、がいつも無理矢理セリフにねじ込んでる感じ。特に終盤になってから+20
-0
-
585. 匿名 2017/03/26(日) 13:44:02
全くお金持ちっぽくないよね!笑
しみったれてるし
貧乏くさい。
関西のおばちゃんみたいに
カラッと面白いわけでもない。
キャラが立ってないんだよね。
ブレまくりだから視聴者は白けるよ。+41
-0
-
586. 匿名 2017/03/26(日) 13:44:50
リトルワンダーランド?の
ショボさに唖然とした。
+22
-0
-
587. 匿名 2017/03/26(日) 13:54:56
べっぴん以下のつまらない朝ドラって今後出来るのかな
+25
-0
-
588. 匿名 2017/03/26(日) 14:36:38
きみちゃんの長生きっぷりは
人をバカにしてるレベル!
喜ばしいとも思えんわ、戦時中は詐病だったのか?とか
幼少時からのものでしょ?
人が変わったでいいのかな
なんかガタイいい気もするし;
あとすみれが心配する人は健康という認識でやっぱり正しいんだね!
すみれが気を回したきよさんなんか、
すみれが心配してから
腰痛で動けなくなっただけで、そこから
二十年、ラストは忠さんと旅にまで
出たし!
さくらもすごく図太いし。+9
-0
-
589. 匿名 2017/03/26(日) 14:45:35
べっぴんさんで痛感した
売り出し中の若手女優に老け役は御法度
それは経験ではなく、その女優さんも
そじるだけだということ
トラウマだ+6
-1
-
590. 匿名 2017/03/26(日) 14:47:07
>>569
ショートコント?+2
-0
-
591. 匿名 2017/03/26(日) 14:53:56
このドラマの恐ろしいのはキャラクターが使い捨てなこと。ベテラン勢の役の消息不明。いきなり変なキャラが現れすぐどこかに消えるなど。みよちゃんとか、キャメダとか。+25
-1
-
592. 匿名 2017/03/26(日) 14:55:30
前からだけど時間の経過がサッパリだわ
経営危機からの映画制作
ずっと夢だったのと言う降って湧いたワンダーランド
ワンダーランド諦める
もう辞めるわと引退
ミニワンダーランド誕生
降って湧いたお直し部
けどまだ藍ちゃんは1歳にもなっていないw
+36
-0
-
593. 匿名 2017/03/26(日) 15:01:48
>>532
しつけー!笑+3
-0
-
594. 匿名 2017/03/26(日) 15:03:11
明日10年ワープするじゃん…。
藍ちゃん、小6…
10年の間何してたって突っ込まれるやん
+17
-0
-
595. 匿名 2017/03/26(日) 15:11:21
もう突っ込まなくてもいいよ…
あと少しだし(‐ω‐*)+6
-4
-
596. 匿名 2017/03/26(日) 15:30:52
年明けからずっとスピンオフだもんね。
今更いいわ。+7
-0
-
597. 匿名 2017/03/26(日) 15:31:20
スピンオフしなくていいから、その予算を本編に使って欲しかった+24
-1
-
598. 匿名 2017/03/26(日) 17:26:01
>>595
突っ込む事に飽きてきたよね。でもここで誰かが突っ込んでるのは楽しく読ませてもらってます。+19
-0
-
599. 匿名 2017/03/26(日) 18:09:55
1分で振り返るべっぴんさんって作られるのかな
私はべっぴんは脱落しずに見てるけど、とと、まれは脱落したから詳しくしらなかったんだけど初めて1分で振り返るやつみてさすがに幻滅した。+2
-0
-
600. 匿名 2017/03/26(日) 18:24:10
てか今週で最終回だと思ってた。
なんだよ来週もあるのかよー!!+4
-2
-
601. 匿名 2017/03/26(日) 19:13:19
オープニングのミスチルの曲を2回流したり、セリフがない不必要なシーンを入れたり、登場人物に突然歌わせたり、過去の回想を多用したりするとか、様々な尺伸ばしの方法があるんだなーってことを学んだ朝ドラだった。+49
-1
-
602. 匿名 2017/03/26(日) 20:23:51
キスシーン3回
一体誰が喜ぶのか+23
-0
-
603. 匿名 2017/03/26(日) 20:29:35
>>592
ほんとにね。
栄輔なんてエイスつぶして失踪して、男の着こなし術講座で謝罪して、今では公演や取材や原稿依頼がたくさん来て、明美とよくなって同居(新居建築中)、これが半年間の出来事だもの。
栄輔って潔にオライオンに来ないかと言われた時、会社をつぶして大勢の従業員を路頭に迷わせたのに自分だけいい思いできない、みたいなこと言って断ってなかったっけ?
半年もたっていないのに、また表舞台で活躍し始めてるけど、オライオンに入社してこっそり仕事してた方が、路頭に迷った元従業員に申し訳が立ったんじゃないの?+30
-5
-
604. 匿名 2017/03/26(日) 20:30:29
で、健太郎はどんな性格なの?
学業優秀で大人びた性格って公式にはのっているけど。
社長には向いてないよ。だってさくらにしか興味ない人に見えるんだよね。+36
-0
-
605. 匿名 2017/03/26(日) 20:45:36
写真をパシャパシャ撮るシーンの明美の横に見知らぬスマホを持ったおばさんがいるよ。
このドラマはタイムスリップした人出てんのね。すごいねぇ。
もうめちゃくちゃだね…。
私の中ではもうワースト。ミスすらそのまま流すなんて…。+54
-0
-
606. 匿名 2017/03/26(日) 20:53:35
>>605
これ?+54
-0
-
607. 匿名 2017/03/26(日) 20:55:59
スマホに見えるっちゃ見えるけど
どうなんだろ?
ただこのおばさんには使いこなせそうもないよね+5
-2
-
608. 匿名 2017/03/26(日) 20:57:08
誰?このおばさん。+39
-0
-
609. 匿名 2017/03/26(日) 21:09:49
脚本がひどすぎてスタッフもやる気ないんだろうな
途中まではまだましだったけど、どんどん雑になっていく一方
あと一週間なんてなくていいのに+38
-0
-
610. 匿名 2017/03/26(日) 21:10:57
>>604
健ちゃんって常に喜怒哀楽なにもないような死んだ目だね
何事にも興味なさそう
+55
-1
-
611. 匿名 2017/03/26(日) 21:15:35
>>605
オフシーンじゃなくて普通の放送シーンに!?
(土)の話ですか?
全く気がつきませんでしたが見た瞬間吹き出しました笑笑+39
-0
-
612. 匿名 2017/03/26(日) 21:22:09
>ほしいと思ったものあきらめません
「本当にそう」だということは、生き方
見ればわかるけど普通はあきらめますね
中身は読んでないです
+21
-0
-
613. 匿名 2017/03/26(日) 21:22:54
脚本家、渡辺千穂さんのインタビューの記事読みました
自分の子供に自慢したいとか、晴れ晴れとして、まるで傑作を書いたと思ってるみたい
こんな人がつくった駄作に国民の受信料が使われたなんて腹が立って腹が立って。。。+78
-0
-
614. 匿名 2017/03/26(日) 21:25:59
あなたが一緒に働きたいリーダー(というより、マシな人)を、二人の中から選ぶとしたら?
常子→+
すみれ→-+58
-5
-
615. 匿名 2017/03/26(日) 21:44:52
主人公夢(ワンダーランド)諦めてますよ
+7
-0
-
616. 匿名 2017/03/26(日) 21:54:24
記事ってこれだよね? ここまで自分と自分の作品を客観的に見られない人もすごいね。
しれっと、主人もいろいろやってくれるので助かります、って、、、ドン引き。
こんなメンタルの女だから不倫略奪できるんだろうね。
「欲しいと思ったものはあきらめない」んだってさ。この人、マジで怖い。
『べっぴんさん』脚本家・渡辺千穂さん「欲しいと思ったものはあきらめません」 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp昨年の10月からスタートしたNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』。4月1日に迫る最終
+53
-1
-
617. 匿名 2017/03/26(日) 22:11:05
「諦めない」という本来の意味を、理解していないとしか思えない(‐ω‐;)
この人になにか相談をしたとしても、返答は何を話しているかサッパリ理解できないだろうなぁ…
+24
-0
-
618. 匿名 2017/03/26(日) 22:20:12
>>616
読みました。
すごいね、自分の感覚が変なのかと思っちゃう。ここまで自信たっぷりに語られると。
もっともらしいこと言ってるんだけど、どこか幼稚で中身がないような感じ。+33
-1
-
619. 匿名 2017/03/26(日) 22:27:37
あの放送を経て尚あのドヤァ笑顔?
やっぱり気がおかしい(怯)
ただただ気がおかしい…
+42
-0
-
620. 匿名 2017/03/26(日) 22:32:00
良い作品は現実世界にも登場人物が
本当に生きているような感覚になる。
べっぴんさんにはそれが全くないから
キヨさんが亡くなったかとか
龍がお金を返したかとか全く気にならないよもう。
どうせ架空な世界だしってさめて見てる。
それくらい酷いよこの朝ドラ。+33
-0
-
621. 匿名 2017/03/26(日) 22:50:44
>>616
うわぁー
脚本家の人となりが透けて見える文章だな。
ある意味すごいパワー感じるわ。笑
+39
-0
-
622. 匿名 2017/03/26(日) 22:55:31
>>606
明美、メガネかけてない。
つまりこれはオフショット…。+30
-0
-
623. 匿名 2017/03/26(日) 23:05:48
アキビューのCMやってるのって五月ちゃん?+12
-1
-
624. 匿名 2017/03/26(日) 23:25:43
欲しいと思ったものはあきらめない
へー。そうやって羽鳥を奪ったんですね。
天罰が下ればいいのに。+52
-1
-
625. 匿名 2017/03/26(日) 23:28:55
某ネタバレサイトのイラストかわいいよね週を表示している子供服の絵が。
実際のドラマは全然子供服作ってないけどね。+1
-2
-
626. 匿名 2017/03/26(日) 23:38:09
>>624
すみません、間違えてマイナス押してしまった。
同意です。せめて自覚してほしい。
+8
-1
-
627. 匿名 2017/03/27(月) 02:12:03
スマホのおばさんの近くに老人の手があるように見える
あれは何?
+7
-1
-
628. 匿名 2017/03/27(月) 02:18:10
今週もひどかったなー
ほとんど昔の映像だった
必要以上に飲み食い場面も多いし
カドショーの社長がいらっしゃるのに、呑気にお茶をする役員たち…
+24
-0
-
629. 匿名 2017/03/27(月) 02:46:27
飲み食いの場面
数日分まとめて撮ってるんだろうね。
既に全くロケなしのなんら変わらない場面ばかり。
よくこんな適当なの見せ続けるよね+14
-0
-
630. 匿名 2017/03/27(月) 05:22:07
>>618
私も、読みました。
ほんと、自信たっぷりな人だと思いました。
出演者に対してなぜあそこまで上から目線?!
脚本家ってそんなに偉いの?
しかし、自分のこと、
「私、結構友達作り上手かも。」
なんて言う人、初めて見たわ〜。+43
-1
-
631. 匿名 2017/03/27(月) 05:27:35
様々な人の人生を描けたって?
女のドロドロ描いただけじゃん!
健ちゃんに「好きじゃなくなる、、」なんて脅しのセリフ、さくらに言わせたり…。
今週は、藍が塾サボるとか書いてあったけど、
さ、さいしゅう週ですよね?!
そんなんでいいのか?!+31
-0
-
632. 匿名 2017/03/27(月) 06:13:55
今週のあらすじに「相変わらずもの作りをするすみれ達…」って書いてあるのに苦笑い。
「相変わらずお茶ばかりするすみれ達…」の間違いだよね。+49
-1
-
633. 匿名 2017/03/27(月) 07:34:10
現在 昭和59年 1984年
すみれ 大正14年 1925年生まれ
すみれまだ59歳なのに腰曲がり過ぎじゃない?
+48
-0
-
634. 匿名 2017/03/27(月) 07:35:41
レリビイ、若者っぽい店なのに
年寄り多過ぎでしょw+46
-1
-
635. 匿名 2017/03/27(月) 07:37:24
大事なことはレリビィで話すえいすけ
そんなん家でやりなよ+46
-0
-
636. 匿名 2017/03/27(月) 07:38:16
最終週は、キアリス創立メンバーがバタバタ死んで行くのかな?+9
-0
-
637. 匿名 2017/03/27(月) 07:39:05
朝からぜんざいwww
+47
-2
-
638. 匿名 2017/03/27(月) 07:39:37
朝っぱらからぜんざいとか重たすぎて入らんわ+53
-0
-
639. 匿名 2017/03/27(月) 07:39:45
藍ちゃんには いつの間にか
両親がいなくなってるのね
祖父母と孫で生活してるんだー
へー 呆+7
-12
-
640. 匿名 2017/03/27(月) 07:40:08
あれ?
子役時代のすみれ?+13
-0
-
641. 匿名 2017/03/27(月) 07:41:17
塾についてしつこいノーリー
+24
-0
-
642. 匿名 2017/03/27(月) 07:42:03
とってもいい子よぉ〜
なんだそれ?+29
-0
-
643. 匿名 2017/03/27(月) 07:43:25
また おばあさま達の同窓会してる+24
-0
-
644. 匿名 2017/03/27(月) 07:44:06
あっさりタケちゃん社長退任で
健太郎社長就任+43
-0
-
645. 匿名 2017/03/27(月) 07:44:54
ほーら出てきた、エイミーさん+26
-0
-
646. 匿名 2017/03/27(月) 07:45:36
あれ?みゆきさんは忘れてたのに
エイミーだけで思いだすすみれさん
凄いですね〜 さすがっす
褒めてないけど+22
-0
-
647. 匿名 2017/03/27(月) 07:47:28
健太郎が手紙を英語で読んで明美さんが通訳?
健太郎って留学してたよね?
訳して読めばいいやん
アホなん?
ここに来てエイミーぶっ込みか〜
ヤケクソ朝ドラ+81
-0
-
648. 匿名 2017/03/27(月) 07:48:04
タケちゃん社長は一瞬だったな+33
-0
-
649. 匿名 2017/03/27(月) 07:48:33
今更エイミー出されても…+42
-0
-
650. 匿名 2017/03/27(月) 07:49:06
>>639
8時から見直すのをお勧めするわ+8
-0
-
651. 匿名 2017/03/27(月) 07:49:45
>>633
59歳!?
59歳の人に失礼だね。
うちのおばあちゃん、79歳だけど、腰曲がってないし、話し方だってもっとシャキシャキしてるよ!
今日は一段とスピンオフみたいだった。+42
-1
-
652. 匿名 2017/03/27(月) 07:50:23
>>650
639です
さくら達と住んでるのはわかっています
全くいっしょにならないので
嫌味をこめて書いてしまいました
+7
-8
-
653. 匿名 2017/03/27(月) 07:50:32
芳根さん老け演技頑張ってるとは思うけどお肌ピチピチすぎてやっぱり無理があるよ+25
-1
-
654. 匿名 2017/03/27(月) 07:51:02
ベイビーだった藍ちゃんが小学生になって性格が悪くなっていた…
おじいちゃんを無視するとか信じられないんだけど…
なんですみれはおばあちゃんなのに注意しないんだろう…
+73
-1
-
655. 匿名 2017/03/27(月) 07:51:15
藍ちゃん大きくならないって言ってたけど 一気に成長しすぎでしょ!+45
-0
-
656. 匿名 2017/03/27(月) 07:52:40
>>654
おばあちゃんと両親の躾のせいだよ
みんなしておじいちゃんをはぶってるから 孫の藍もそれでいいんだと思ってしまったんだと。+65
-0
-
657. 匿名 2017/03/27(月) 07:53:07
ねぇ今日からはべっぴんさんのコントなの?
すみれのばあさん演技ひどすぎるよΣ( ̄□ ̄|||)
脚本はもっとひどいけど
+57
-3
-
658. 匿名 2017/03/27(月) 07:54:15
時々すみれの演技が志村けんのおばあちゃんのコントに見えた+54
-1
-
659. 匿名 2017/03/27(月) 08:00:50
やっとさくら出てったか。+28
-0
-
660. 匿名 2017/03/27(月) 08:02:15
すみれとのりおが玄関先でヨボヨボの演技してるのが漫画みたいでちょっと笑った。+72
-0
-
661. 匿名 2017/03/27(月) 08:02:21
結婚後勝手に転がり込んで来て親が歳取ったら独立ってホント介護しない家族だね
すみれもしてないわけだからしょうがないけど+75
-0
-
662. 匿名 2017/03/27(月) 08:02:37
藍ちゃんもひとりっこなんだね
(別に1人っ子批判とかじゃないですこのドラマ1人っ子多すぎるから)+65
-0
-
663. 匿名 2017/03/27(月) 08:03:18
どのエピソードも中途半端ってある意味凄い(呆)+47
-0
-
664. 匿名 2017/03/27(月) 08:04:36
キアリスの服 たくさん着てる年頃はすっ飛ばすんだねー+81
-0
-
665. 匿名 2017/03/27(月) 08:04:53
おぜんざいを食べる藍ちゃん、母親と同じように
「お母さんの作ったぜんざいじゃなきゃ嫌!作り直して」って
言わないだけまだましだと思ってしまう。+53
-0
-
666. 匿名 2017/03/27(月) 08:04:53
あの~藍ちゃん春休みに久しぶりに会ったみたいな感じの会話してるけど
普段は学校から帰ったらどうしてるの?
すみれのお世話になってるんじゃないのかな~?
+38
-0
-
667. 匿名 2017/03/27(月) 08:05:05
高齢の母親に急に弁当頼むとか
普通先に連絡しとくでしょ+77
-0
-
668. 匿名 2017/03/27(月) 08:05:10
健太郎の英語の発音の良さを自慢するコーナーかと思ったよ(笑)
明美さんが訳してくれるんだし、原文を読む必要ないんじゃない?ズレてる脚本にイライラする。+105
-1
-
669. 匿名 2017/03/27(月) 08:06:18
独立って引っ越す事だけじゃないよ…
相変わらず実家依存のさくら。弁当位自分で持たせろよ。+60
-0
-
670. 匿名 2017/03/27(月) 08:06:20
もはやコント笑+44
-1
-
671. 匿名 2017/03/27(月) 08:06:39
あの頃の母親もお婆さんも誰もかれもが良子みたいなパーマあててた。
まるちゃんのお母さんみたいな頭+25
-0
-
672. 匿名 2017/03/27(月) 08:06:55
ま~た大事なことをみんなの前で発表!!
エイスケ「ちょっと胃の調子がおかしい…」
ってそこで言うかい?+63
-0
-
673. 匿名 2017/03/27(月) 08:07:04
唐突な栄輔重病→死?のフラグ。+50
-0
-
674. 匿名 2017/03/27(月) 08:07:54
1週間ぶりに見たら、ただのコント番組になってたw+41
-1
-
675. 匿名 2017/03/27(月) 08:08:05
はいはいはいはい、藍とすみれはそっくりなのね。
わかったわかった、陳腐すぎだよ羽鳥嫁。+51
-0
-
676. 匿名 2017/03/27(月) 08:08:10
昭一の棒演技は結局最後まで進歩せずか笑+36
-0
-
677. 匿名 2017/03/27(月) 08:08:57
明美「(明日、検査やなんて)そんな、会話のなかにサラっと混ぜんといて」
こんな台詞でもゾワっとする。
本当に台詞の付け方がド下手。+64
-0
-
678. 匿名 2017/03/27(月) 08:09:05
みんな、塾、塾、うるさい!
朝からぜんざいかよ+57
-1
-
679. 匿名 2017/03/27(月) 08:09:19
これ、、、すみれは70代の役やってるつもり??老け過ぎだろ!+55
-0
-
680. 匿名 2017/03/27(月) 08:09:37
すみれってそんなに本大好きだったっけ?+64
-2
-
681. 匿名 2017/03/27(月) 08:09:52
藍ちゃん役の子、すみれの演技に笑いそうにならなかったのかな
ひどすぎない?
「~~よぉ~」「~ふぅ~ハァハァ~~」ってなんか語尾伸ばしプラス
おばあちゃんだからなの?ため息みたいなのすごい入ってない?
ヤバイ…+33
-0
-
682. 匿名 2017/03/27(月) 08:10:06
どうして老けメイクしないんだろ?
スミレが藍のははおやでもあり得るビジュアル+38
-0
-
683. 匿名 2017/03/27(月) 08:10:16
藍も大概な娘だな+26
-0
-
684. 匿名 2017/03/27(月) 08:10:51
すみれ59歳の割に耄碌し過ぎ+29
-0
-
685. 匿名 2017/03/27(月) 08:11:07
紀夫「塾どうだった?」
→藍無視www+55
-0
-
686. 匿名 2017/03/27(月) 08:11:24
藍もすみれの変な遺伝子が移ったんだろうな
残念+35
-0
-
687. 匿名 2017/03/27(月) 08:11:26
藍のしつけをだれかやってくれ~
ごはんはみんなが席についたら
いただきます。して食べるものでしょ?
塾にも行ってない普通の小学生でも
それくらいできるよ
+60
-0
-
688. 匿名 2017/03/27(月) 08:12:19
59であんな婆さんにならないわ!全国の59歳が暴動起こすぞw+58
-0
-
689. 匿名 2017/03/27(月) 08:12:24
藍ちゃんがおぜんざいの文句言わないだけさくらよりマシってさっき書いたけど撤回したい。
やっぱり平気で人を無視したりサボリ癖があるところはさくらとも性格そっくりだな。+42
-1
-
690. 匿名 2017/03/27(月) 08:13:37
明日香さんたちはすみれたちより目下なのに「ご苦労様」+57
-0
-
691. 匿名 2017/03/27(月) 08:13:41
「ワクワク」「うきうき」「淡々」
作者こういう繰り返す言葉が好きなんかね?
+38
-0
-
692. 匿名 2017/03/27(月) 08:14:07
50代だっけ?すみれ
うちの母親67歳だけど、もっとシャキッとしとるわ
喋るのもあんなゆっくりじゃない
+46
-1
-
693. 匿名 2017/03/27(月) 08:14:19
創業者たちに
若手が「ご出勤ご苦労様です」
…+68
-0
-
694. 匿名 2017/03/27(月) 08:14:20
やっぱりタケちゃん社長は一瞬だったか…+56
-0
-
695. 匿名 2017/03/27(月) 08:14:58
なぜ健太郎がそのまま訳さんのかい!!+62
-0
-
696. 匿名 2017/03/27(月) 08:15:01
すみれの後ろ姿はおばあちゃん感あった+16
-1
-
697. 匿名 2017/03/27(月) 08:15:25
健太郎が英語を読んで
明美が翻訳をする
単純に古川雄輝の英語力を見せつけたいだけじゃないの?(笑)+74
-0
-
698. 匿名 2017/03/27(月) 08:15:26
明美さんなわざわざ訳す必要あるかな
健太郎が英語読まずに訳だけ伝えればいいんでは+58
-0
-
699. 匿名 2017/03/27(月) 08:15:29
いちいち英語披露しなくても日本語言ってやればいいやん、健太郎+61
-0
-
700. 匿名 2017/03/27(月) 08:15:32
朝イチどうしたの??+18
-0
-
701. 匿名 2017/03/27(月) 08:15:39
健ちゃんが手紙を日本語に訳して読めばいいだけなのに。+84
-0
-
702. 匿名 2017/03/27(月) 08:16:40
手紙読むだけなのに二度手間。+83
-0
-
703. 匿名 2017/03/27(月) 08:16:45
学芸会…+42
-0
-
704. 匿名 2017/03/27(月) 08:19:09
アルバイト 春香(20)
龍ちゃんと結婚するんですねわかり易すぎ+87
-1
-
705. 匿名 2017/03/27(月) 08:19:23
あさイチは朝ドラ受けを完全拒否体制に入りました+80
-0
-
706. 匿名 2017/03/27(月) 08:19:28
なんかビックリするほど面白くない。変な老け演技に苦笑が漏れるだけw+73
-0
-
707. 匿名 2017/03/27(月) 08:19:38
データ放送で明日のあらすじ読んでるけど、もう展開が予想できてしまう
なんか、なんかな…
+27
-0
-
708. 匿名 2017/03/27(月) 08:20:57
こうなることは分かってたけど...半年見てきたドラマの最終週がコントって...(しかもまったく笑えない)なんかむなしさマックスだわ
+69
-0
-
709. 匿名 2017/03/27(月) 08:22:17
健太郎が音読→中の人の英語力アピール
明美さんが訳→明美(役)の英語力アピール+79
-0
-
710. 匿名 2017/03/27(月) 08:25:38
自分の分の弁当も用意されていることを知り、嬉しさのあまり台所を無意味にウロウロする紀夫だけが癒しだった。意味わかんないけど。+70
-3
-
711. 匿名 2017/03/27(月) 08:27:00
月に一度のお直し部
働いてる側は迷惑だろうな~
+74
-0
-
712. 匿名 2017/03/27(月) 08:27:32
紀夫爺さんをムシする藍は全く可愛くない
何でこんな風にしか描けないの?
これでは第2のさくらだわ+81
-0
-
713. 匿名 2017/03/27(月) 08:28:03
若い頃に服をプレゼントした子が、成長して現れる➡感動
先週もやったでしょ
忘れたのかな?+91
-0
-
714. 匿名 2017/03/27(月) 08:28:17
キアリスの弁当箱って幼稚園児くらい向けじゃないの?
自分藍ちゃんと同じころ生まれたけど幼稚園の弁当は
キアリスの弁当箱みたいなの使ってたよ
小学生になってからは違うお弁当箱でしたが
+35
-1
-
715. 匿名 2017/03/27(月) 08:29:07
すみれ役の人の演技力は天才的。本当におばあちゃんになってて引き込まれた。
‥‥なんて言うかボケーェい!
ヨボヨボコントかよ!!笑えるわ!!+77
-5
-
716. 匿名 2017/03/27(月) 08:29:27
>>661
ホントだ。
子育てで散々手がかかる時は利用してたくせにね。
まぁ、でも、すみれだって自分の父親の介護は、親戚に丸投げしてたのだから、自業自得か。+30
-0
-
717. 匿名 2017/03/27(月) 08:30:01
顔だけ若いのに身体がヨボヨボってw
もっと考えろよ+61
-0
-
718. 匿名 2017/03/27(月) 08:30:30
今日のすみれの動きはまるで70代後半くらいに見える。
何か大病をしたわけでもなさそうなのになんであんなに弱った感じなんだろう。+64
-0
-
719. 匿名 2017/03/27(月) 08:30:45
すみれの老け演技がやりすぎだからここに来て明美さんの方が若く感じるようになった
話し方とか+63
-0
-
720. 匿名 2017/03/27(月) 08:30:56
今さらだけど30代前半ぐらいまでである程度終わらせて老けさせるの最後一週間ぐらいにして欲しい。違和感しかない。+43
-1
-
721. 匿名 2017/03/27(月) 08:32:00
>>651
うちのばあちゃん85歳だが、曲がってないよ…+22
-2
-
722. 匿名 2017/03/27(月) 08:32:34
>>602
3回って、さくらと健太郎以外に、誰と誰がしたの❓
+4
-0
-
723. 匿名 2017/03/27(月) 08:34:10
>>733
さくらと健太郎が3回+25
-0
-
724. 匿名 2017/03/27(月) 08:35:48
みなさ〜〜ん!
あと5回!
カウントダウンですよー!+21
-0
-
725. 匿名 2017/03/27(月) 08:36:16
朝ご飯におぜんざい!?
神戸ってそんな風習あるの??+59
-0
-
726. 匿名 2017/03/27(月) 08:36:45
前作 70近くなのに猛ダッシュ
今作 60にもなってないのにヨボヨボ
両極端すぎる。+64
-1
-
727. 匿名 2017/03/27(月) 08:38:46
研ナオコのおばあちゃん思い出すわ。
あんな、ハタチの女の子におばあちゃん役をやらせるなんて酷だ、、
って言うか、すみれは現在59歳!?
59歳の人に失礼だわー。
脚本家は59歳の人はあんな感じだと思ってるんのか…。59歳の人達を敵に回したね。
+47
-2
-
728. 匿名 2017/03/27(月) 08:38:59
あとかな五回我慢すればいいの?
ここまで見たからには最後までって思っているんだけど朝からストレスになってる+17
-1
-
729. 匿名 2017/03/27(月) 08:39:21
ちょっと!
私アラフィフなんだけど、あんなヨボヨボじゃないわ!+34
-3
-
730. 匿名 2017/03/27(月) 08:39:40
>>728
あと五回の間違い…すみません。+8
-0
-
731. 匿名 2017/03/27(月) 08:40:09
>>726
ああ、そうだったよね。笑えるー!+6
-1
-
732. 匿名 2017/03/27(月) 08:42:33
私も50代ですけどw あんな婆さんな訳ないだろ! どういう演技指導してるんだか逆に気になるわ。+25
-3
-
733. 匿名 2017/03/27(月) 08:43:29
おぜんざいを執拗に登場させてるけど、いつも作ってきたべっぴんアピール?
こっちはスミレが料理して来なかったの見てるからまたとってつけた様にぜんざいかよとしか思えないけどw+35
-1
-
734. 匿名 2017/03/27(月) 08:44:10
なぜ藍はムシをするんだろ。
紀夫じいさんってそんな怖くないでしょ?
昔の五十八さんみたいに怒鳴らないし。+65
-1
-
735. 匿名 2017/03/27(月) 08:46:01
15分って長いのね~って思わせてくれる朝ドラなのでした、、、。(視聴者ナレーション)
+69
-1
-
736. 匿名 2017/03/27(月) 08:46:50
15分がこんなに長く感じるなんて…ある意味奇跡のようなドラマ!!+44
-0
-
737. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:28
来週からはもっとハツラツとした明るいドラマを期待します。+21
-0
-
738. 匿名 2017/03/27(月) 08:48:59
>>734
すみれがいつも紀夫を無視してるから
あいも婆さんの真似してるのでは+42
-0
-
739. 匿名 2017/03/27(月) 08:52:22
孫娘のお受験問題絡めたりしないで、すみれは現役時代仕事が忙しくて娘と一緒に過ごせなかった代わりに、孫娘には刺繍やお裁縫を教えてあげられる、って話しで良いのに。
+68
-0
-
740. 匿名 2017/03/27(月) 08:54:43
>>734
コワいじいさんだったら無視なんてしない
すみれとさくらが紀夫のことバカにしてるじゃん
だから藍も紀夫じぃはムシムシッって感じなんじゃん?
+24
-0
-
741. 匿名 2017/03/27(月) 08:58:11
ところどころ戦争の話をするけど、戦争で苦労した感じが全くしない
+47
-0
-
742. 匿名 2017/03/27(月) 08:58:11
紀夫、不憫だな…
嫁に尻敷かれ、娘になめられ、孫に無視される
強く生きろよ。紀夫おじいさん!+71
-0
-
743. 匿名 2017/03/27(月) 08:59:31
おじいちゃんも来た!+28
-0
-
744. 匿名 2017/03/27(月) 09:00:52
スピンオフ、「栄輔と武ちゃんが対決!」のところだけちょっと気になる。
明美さん、あんなに武ちゃんにご飯作ったり世話してあげてたのに
何かと理由をつけて告白断って、結局エイスケさんとくっついてたね。
武ちゃんは弟分みたいなもので、男としては好みじゃなかったんだね・・・。+33
-0
-
745. 匿名 2017/03/27(月) 09:00:55
すみれって家事が似合わないね
背中まるめてお茶飲んでるのが一番似合ってる
なんて残念な主人公なんだろう
+50
-2
-
746. 匿名 2017/03/27(月) 09:07:32
のりおのお父さんシリーズ
すみれ「藍はいい子ですよ」
のりお「それはお父さんも知っている」+27
-0
-
747. 匿名 2017/03/27(月) 09:14:38
なんですみれは急にあの高台に来たんだろう。都合よく藍が昼寝(て言うか二度寝?)してるしw
でも、いつもいつも窮屈なセットの中ばかりなので、ワケワカラン展開でも外に出ただけで清々しい気分になる。+65
-0
-
748. 匿名 2017/03/27(月) 09:14:46
>>744
私が武ちゃんと栄輔両方からアプローチされても、やっぱり栄輔を選ぶわ。+28
-2
-
749. 匿名 2017/03/27(月) 09:16:40
>>742
そりゃ紀夫も空を近くに感じ始めますわ+18
-0
-
750. 匿名 2017/03/27(月) 09:18:02
健太郎とさくらと藍はどこに独立したんだ?
すみれの家は遠いの?
塾は歩いてけるってことは近所?
近所だったら春休み泊まらなくても日帰りでも
いいんじゃないの?
おじいちゃんのこと無視するようなかわいくない孫
とっとと家に帰ればいいのに
この脚本家って素敵な人物って書けないの?
いじわるだったり偏屈だったり
いや~な人ばっかり+57
-0
-
751. 匿名 2017/03/27(月) 09:19:16
英語アピは無駄。
婆さん演技も不愉快。
始まった当初はまぁ面白かったのに、ひどすぎる+71
-1
-
752. 匿名 2017/03/27(月) 09:20:52
孫の代の揉め事まで見せられるの?
こんなネチネチした性格の人ばっかり出てくる朝ドラって…+72
-0
-
753. 匿名 2017/03/27(月) 09:21:00
すみれだけ、なんであんなにヨボヨボになったの?気になって内容入ってこない。(もともと中身スカスカなのは置いといて)
ふっ、はぇ、ふん、はぃ、息漏れがうっとーしい。志村けんのひとみばあちゃんコントか?
摺り足歩行もやり過ぎ。
あんな下手な悪目立ち演技、誰か注意しないのかな?+66
-1
-
754. 匿名 2017/03/27(月) 09:21:12
ずい分と明るいうちから夕飯を食べる家ですね。+35
-0
-
755. 匿名 2017/03/27(月) 09:21:33
何のドラマでしたっけ?+40
-0
-
756. 匿名 2017/03/27(月) 09:23:38
独立したのはさくらが旦那実家に入りたくないからだろうなと思ってしまう。
円満に旦那実家の介護でもするところを描こうもんなら、羽鳥家から介護あてにされちゃうもんね〜羽鳥嫁。+36
-2
-
757. 匿名 2017/03/27(月) 09:28:15
すみれやさくらにきちんとしたしつけができるわけないと思ったけど、案の定だった。
全員分のご飯が食卓に並んで、食べる人全員そろってるのに、一人だけ先に座って食べ始めるって、それを許すって。
藍は普段は個食なのかな?だとしても、おばあちゃんの家でおじいちゃんおばあちゃんと一緒の時くらい、「みんな揃っていただきますを言う」と教えてあげてほしい。
藍ちゃん藍ちゃんとちやほやされてるけど、まともに育てられてなくて可哀想。。+64
-0
-
758. 匿名 2017/03/27(月) 09:29:02
すみれが明美に「淡々とぉ~淡々とよぉ~」って言ってたけどさ
淡々とって意味みなさんご存知ですよね?
これすみれが明美に言うのって失礼じゃありません?
明美さんが「淡々としよう思てる」というならなんか分かるけど
なんですみれに淡々とォ~なんて言われなきゃならんの?
すでに淡々としてるようにみえたけど+71
-0
-
759. 匿名 2017/03/27(月) 09:31:23
10年たってキアリス銀座店もオープンするのに、作業場は相変わらず君ちゃんの家なの?
いい加減君ちゃんを解放してあげてよ。
自宅で孫と会うこともできないなんて気の毒すぎる。+71
-0
-
760. 匿名 2017/03/27(月) 09:31:40
すみれ、59なの!?
フィットネスジムで一緒のおばちゃんたち、70近くだけど、バンバン踊ってるわ!
なに、あの歩くのも覚束ない演技…+56
-1
-
761. 匿名 2017/03/27(月) 09:34:06
すみれがばあさんになりすぎなのはわかるけど今の時代の人達と比べるのはおかしい。今の人皆若いからね。+18
-14
-
762. 匿名 2017/03/27(月) 09:36:28
はじまった当初から違和感はあった。
あの戦時中にウェディングドレスとか。
ばれたら、非国民って言われる時代なのに
お花畑な人たちだなって思った。
ベビードレスの話がやりたくてウェディング出したかっただけだなって思う。
あと、どうせならさくらにベビードレスを作ってあげて藍にも着させてあげれば良かったのに。+65
-0
-
763. 匿名 2017/03/27(月) 09:50:28
ほんとコントみたいだったよね。
別に元気ハツラツな高齢者でいいのにね。
中の人20代なのに、変に高齢者っぽくしようとするからおかしくなるのに。
そもそも演技力が足りてないのが致命的だけどね 笑+55
-1
-
764. 匿名 2017/03/27(月) 09:53:10
すみれのいう「昔はねえ」の話が全部自分に都合のいい話になっていて苦笑。+28
-1
-
765. 匿名 2017/03/27(月) 09:58:08 ID:evfl9lSPMj
事務所さんが、この俳優に英語読ませたかったんだろうね
井頭さんと古川さんが出て来てからは、完全に事務所のPR番組
+66
-1
-
766. 匿名 2017/03/27(月) 10:00:19
キャストの実年齢が若いから、必要以上に老けメイク&ボディにさせてる感じ。
昭和の終わり頃でも、あんなアラフィフいたっけ?って思う。
まぁ、その辺は仕方ないのかな…
おひさまみたいに、若い頃と老年期でキャスト別にすればよかったのに…。
ハタチの芳根さんや他の20代の役者さんたちがアラフィフを演じるって、演技力云々の前に無理がある。
全くの無謀なドラマ。
あの脚本であの演出…そりゃ、学芸会って思われるよね…。
+25
-0
-
767. 匿名 2017/03/27(月) 10:01:53
すみれの刺繍してるところを小さい頃から見ているさくらは興味をもって刺繍すると思うんだけど、さくらが裁縫やっているのを見たことない。
すみれがさくらに教えたシーンあったっけ?
結局、絵が趣味でデザイナーになっちゃたし。藍ちゃんも裁縫に興味なさそう。
てか麻田さんが入学式の靴を作るシーンを眺めていたさくらはなんだったのかな+43
-0
-
768. 匿名 2017/03/27(月) 10:04:37
顔は完全に10代のままなのに、身体はヨボヨボの80代
あのな、視聴者を馬鹿にするのもいい加減にしろよ+58
-0
-
769. 匿名 2017/03/27(月) 10:17:20
すみれって洋裁ははなに教えてもらったらしいけど10歳でマスターは出来んぞ。
史実は洋裁のプロの方に教えてもらったはず。
べっぴんは端折られているからよく分からない。+32
-0
-
770. 匿名 2017/03/27(月) 10:19:23
終盤で相手はどうであれ、せっかく明美さんにパートナー付けたのに、
一番最初にその人を病気にさせる。
独りになるのが怖いから、ずっと一人身でいた明美さんのパートナーを。
脚本の意図も理解できないし、狂ってる。+94
-0
-
771. 匿名 2017/03/27(月) 10:23:25
すみれ…
大会社の幹部まで務めてた人なんだから
もう少しシャキッとしてて欲しい
まだ59歳でしょ?+46
-0
-
772. 匿名 2017/03/27(月) 10:29:02
すみればあさんの老け具合はもしかして引退して
家にひきこもると一気に老けますよぉ~とでも
いいたのかね?
いろいろ失礼なことが多いドラマだな
独立したとはいえ春休みの娘を祖父母に丸投げ
その娘がおじいさんを空気のように扱う
ごはんができたら自分だけ先にがっつく孫
こういうストーリーが思いつくのって
やっぱりあれ?脚本家の人の性格が悪いからだよね
+51
-0
-
773. 匿名 2017/03/27(月) 10:34:26
ととが嫌悪感ありすぎてべっぴんにはめっちゃ期待してて、途中までん?と思うとかあっても好意的に見てたけど…もう展開がアホらしすぎて時計がわりにしか見てない。ひよっこに期待したいけどまた裏切られるかもしれんし有村架純かぁ…って感じ。+35
-0
-
774. 匿名 2017/03/27(月) 10:35:21
すみれが刺繍しかできない人にみえちゃう+6
-0
-
775. 匿名 2017/03/27(月) 10:36:26
すみれはもはや茶飲みしかできな人だと思ってる…+39
-0
-
776. 匿名 2017/03/27(月) 10:39:12
朝ごはんにおぜんざいって胃が重いわ…。+55
-0
-
777. 匿名 2017/03/27(月) 10:46:37
>>605
>>606
良子の旦那(田中要次さん)が、関西でやってるももクロちゃんの番組に出た時に本場ギリまで衣装のポケットにスマホを入れてるって言ってたから本当にスマホかも?です。
田中要次さんはスタッフが気づかなければ、そのままポケットに入れたまま撮影しようと思っていて、結局は最後にバレちゃうって笑ってました…。
ベテランさんもふざけたくなるぐらいの現場なのかもですね。+22
-1
-
778. 匿名 2017/03/27(月) 10:47:59
あの弁当箱、パクリスだった?+9
-0
-
779. 匿名 2017/03/27(月) 10:50:18
>>761
昔(30年くらい前)の人は見た目は今より年寄りっぽいけど、体力的にはそんなに変わってないと思うよ。
私(昭和50年生まれ)も両親共働きで祖父母に育てられたけど、幼稚園の頃の写真見ると遠足も運動会も祖母と一緒。祖母がお遊戯や親子競技に出てくれてる。祖母60歳くらいの頃だから、今日のすみれとほぼ同じ年齢。+17
-0
-
780. 匿名 2017/03/27(月) 10:57:09
>>705
あさイチどんな反応なの?
時間がなくてあさイチまでは見られないんだよね。
めっちゃ気になるー!
+18
-0
-
781. 匿名 2017/03/27(月) 11:01:32
>>780
オープニングに3人がいない
チベスナのようにいなくなったんです
+32
-0
-
782. 匿名 2017/03/27(月) 11:07:10
さくらはデザイナーなんだから、君枝の家の作業場に出勤してるんでしょ?
藍ちゃん、君枝おばあちゃんに預ければ朝一緒に出掛けて、帰り一緒に帰ってこられるのに、なんでわざわざすみれのところに泊りがけで預けるの?
さくらと君枝の嫁姑問題はなにも解決してないってことかな+25
-0
-
783. 匿名 2017/03/27(月) 11:12:40
>>757
脚本家が悪いだけ。
出演者が皆、ダメダメなキャラになってしまう。+12
-0
-
784. 匿名 2017/03/27(月) 11:14:39
>>761
いやいや、80年代の50代もあんなばあさんではないと思う。+23
-1
-
785. 匿名 2017/03/27(月) 11:18:08
>>773
うん、もうすでに見飽きた顔だね、、私も次には期待しないことにしてます。+5
-1
-
786. 匿名 2017/03/27(月) 11:24:39
>>548
アッコにおまかせに出てこいって思った。
ホリプロの先輩に理不尽な扱いを受ければいいのに。+7
-1
-
787. 匿名 2017/03/27(月) 11:25:22
藍ちゃんは素直で優しい子に育ったのかと思ったら
そうでもなかったのがとても残念だなと思ったけど
そりゃそうだよね祖母がすみれで母がさくらだった
とんでもない子になるに決まってたんだ+30
-1
-
788. 匿名 2017/03/27(月) 11:26:55
祖父母の家にお世話になってるのに、いただきますも言わず紀夫も無視して黙々とごはん食べる藍を見て、ゆり宅にいた頃のさくら思い出したわ
やっぱり親子だね+68
-1
-
789. 匿名 2017/03/27(月) 11:27:18
夫婦とも早くにリタイヤ。すみれはまだ50歳前。
残りの人生30年位あるのに今までの蓄えで生きていけるなんて、どれだけ給料あったんだ!
のりおは辞める必要ある?暇そうでカメラいじって、まだまだ男はバリバリ働くのが普通では?
ほーんと適当な話だったなぁ〜。+33
-1
-
790. 匿名 2017/03/27(月) 11:31:00
この時代に全員一人っ子ってすごく違和感。+49
-1
-
791. 匿名 2017/03/27(月) 11:34:16
>>780
そろそろ有働さんが帰ってくるかと思ったら
今週も総集編みたいな感じで、ドラマ受けがなかった。
あの人形劇の『出来過ぎだよ~~』が局内で
問題になったのかしら。+21
-0
-
792. 匿名 2017/03/27(月) 11:34:39
喫茶店のメニューに、ピロシキ800円(((o(*゚▽゚*)o)))
私が知ってる揚げパンは高くても200円だね〜+35
-1
-
793. 匿名 2017/03/27(月) 11:37:27
>>789
キアリスの株をたくさん持っていて、その配当金で
余裕の生活だったりして。
でも50代で引退って変ですよね。
健太郎を社長にしたいだけにしか見えない。+8
-0
-
794. 匿名 2017/03/27(月) 11:38:58
反抗期に差し掛かった孫を預かって自分の生き様を見せる、って展開はカーネーションのパクリかと思った。+9
-0
-
795. 匿名 2017/03/27(月) 11:41:42
健太郎の顔ってかっこいいですか?
私は上からつぶして横にびろーんと伸びた顔にしか
見えなくて。
つぶれ肉まんと言われたパタリロ殿下よりかわいくない。+48
-1
-
796. 匿名 2017/03/27(月) 11:44:10
勝二さん75才
第二の人生のために始めた喫茶店を、息子に奪われ女房に奪われ、居場所がなくなって猫と日向っぼっこ・・・可哀想すぎる・・・+74
-0
-
797. 匿名 2017/03/27(月) 11:45:26
キアリスの新しい重役が全員男って、、、
男社会になってる件
+29
-0
-
798. 匿名 2017/03/27(月) 11:45:29
>>616
すごい、感性が噛み合わない上に不安になるほど明るいなあ。
周辺の友人も、ただ単に
この人にたかっているだけと見抜けない、それだけのことを幸せのように語ってる。
暴露レベル。
不倫するくらいだし、やっぱり自業自得な孤独な世界で生きてるとわかったね(笑)
ああ、終わっちゃったー(笑)なんの感慨なのこれ。登場人物に大好きな人達が?たくさんいて?
そのわりに扱い粗くてキャラぶれるし
最終的にだんまりのままいきなり消してったりとても「大好きな人達」と思えない扱いなんだけど。
なんかこの人自慢多い、なにかを埋め合わせてるレベル……
俳優さんの状態に気づいてない。
(‐ω‐;)+13
-0
-
799. 匿名 2017/03/27(月) 11:48:47
80年代ドラマ おばあちゃん
でいろいろ検索して出てきたヤヌスの鏡のおばあちゃん。
背筋もピンとして、しっかりしているのに。+21
-2
-
800. 匿名 2017/03/27(月) 11:50:51
武ちゃんってまだ50代前半なのに、健ちゃんに社長譲っちゃって、その後はどうするの?
健ちゃん40歳で社長、阿部君37歳で取締役就任。
いや、若くてもいいんだけど、武ちゃん中西君から健ちゃん阿部君までの間の世代はキアリスにはいないのか?って話。+18
-0
-
801. 匿名 2017/03/27(月) 11:52:04
昨日地元の映画祭授賞式で三浦友和さんが、
『いい作品になるかならないかは脚本で8割決まるんです。どんなにいい役者、スタッフが揃ってもだめなんです』とおっしゃっていて、すぐべっぴんさんのことが頭をよぎりました。+105
-0
-
802. 匿名 2017/03/27(月) 11:55:03
健太郎がいいとこの坊ちゃんに見えない。
花アンの鈴木さんやあさが来たの工藤さんはいいとこの坊ちゃんに見えたのに。
しかも育ちの良さも感じられた。
健太郎は平成の普通のサラリーマンにしか見えない。+75
-1
-
803. 匿名 2017/03/27(月) 11:55:14
すみれ月一だけ出勤して何するの?刺繍特別サービスとか?
あと、すみれだけじゃなくて君枝や伝説の縫い子チーム()も非常勤みたいだけど、みんな出勤日一緒なの?
交代で出た方が効率良くない?+59
-0
-
804. 匿名 2017/03/27(月) 12:02:59
可哀想だよね、
リアル15歳に 不必要としか見えないキスシーンって+70
-0
-
805. 匿名 2017/03/27(月) 12:05:29
藍ちゃんの高台で居眠りのシーン、夢落ちかと思ったら、夢じゃなかった、、、意味が分からんかった。
のりおさんはもうギャグやん、面白い(笑)+60
-0
-
806. 匿名 2017/03/27(月) 12:11:31
古川さんが平成顔っぽい?なんか男前って顔ではないよね。
紀夫役や潔役と比べると特に。
大河とか時代劇でちょんまげとかやったら違和感出そう。+27
-0
-
807. 匿名 2017/03/27(月) 12:12:35
塾どうだったから藍ちゃんが黙ってるのか分からん。
藍ちゃんが寝過ごして遅刻して怒られた?
てか本当に行った?
塾で勉強についていけない?
塾の先生がこわい?
塾でいじめられてる?
これらの伏線で藍ちゃんに黙らせてる、なんて事は無いんだろな( ´Д`)全くもって無意味なんだろなぁ+58
-2
-
808. 匿名 2017/03/27(月) 12:15:59
今日の藍ちゃんの寝落ちシーン
今までの話はすべてすみれの夢のはなしでした…
で終わってもよかったと思った
+24
-1
-
809. 匿名 2017/03/27(月) 12:20:35
野原にねころがってたら注意されるで。
一応、藍ちゃんもお嬢様なのにな…+16
-0
-
810. 匿名 2017/03/27(月) 12:25:56
すみればあさんよぼよぼよでびっくりした
演技だけ急に老け込み過ぎだよね
でも時々演技が若返ってそれがまた滑稽
+47
-2
-
811. 匿名 2017/03/27(月) 12:32:47
ヤンキーの客w+25
-0
-
812. 匿名 2017/03/27(月) 12:35:57
>>654
だって、さくらの子供だもん。
性格悪いのは生まれつき。
ってか、こんなんじゃ史実に基づいたストーリーとしてほんとファミリア一族が気の毒すぎる。
+27
-1
-
813. 匿名 2017/03/27(月) 12:45:32
さくらの非行を見逃して、男と東京行くだの散々時間を使ったのに、藍が野原で寝てても、掴み所が無い子だと紀夫に指摘されても、エエ子よ〜あの子はっていつもの脳内お花畑発言に驚きました。
普通の脚本だったらあの時の教訓を生かしてすぐに孫を心配する設定にしないのですかね。はぁー。
最後の週まで面倒な孫のお相手を視聴者にさせるのですね。。
+40
-0
-
814. 匿名 2017/03/27(月) 12:45:42
>>665
さくら母さん おぜんざいなんて作ってくれなそう
すみればあちゃんのおぜんざいの味しか知らないんじゃない
+14
-1
-
815. 匿名 2017/03/27(月) 12:47:18
>>796
「置物かと思ったわ」なんて言われたりして気の毒。+51
-1
-
816. 匿名 2017/03/27(月) 12:48:46
>>809
うちの婆ちゃんに怒られるまでとはいかないけど、注意はされたなー
服が汚れるからって。+6
-0
-
817. 匿名 2017/03/27(月) 12:49:35
紀夫の老け演技がかわいい+35
-4
-
818. 匿名 2017/03/27(月) 12:50:39
龍ちゃんて、いつまであのファッションなの?w
髭まではやして、ドンタコスかよw+82
-0
-
819. 匿名 2017/03/27(月) 12:52:31
勝二さんを置物呼ばわり!!
お年寄りを馬鹿にするにも程がある!
セリフの1つ1つが不愉快だわ!+71
-2
-
820. 匿名 2017/03/27(月) 12:56:13
藍ちゃん、髪の毛結んだまま寝てる…
寝落ち?
でも風呂の後にまた髪の毛結んだってこと?
でも前にすみれが髪の毛結んだまま寝てたしな。+17
-2
-
821. 匿名 2017/03/27(月) 12:59:43
キアリスって定年が50なの?+16
-1
-
822. 匿名 2017/03/27(月) 13:02:24
今週から演技指導が志村けんにでもなったの?+54
-1
-
823. 匿名 2017/03/27(月) 13:03:37
>>761
むしろあの時代の人の方が足腰はしっかりしてそうだよ。
芳根さん、また涙色の色塗りの時みたいに演出されずに演技丸投げされてんだろうか。
それにしても自分の母親や祖母を考えれば、あんなに年老いた演技にはならないだろうし、不自然過ぎる。+28
-2
-
824. 匿名 2017/03/27(月) 13:04:07
今年入って初めてべっぴんさん見た。
キアリスの4人って今何歳の設定なの?孫が居るって事は50~60代?どう頑張ってみても20代の子が年寄り装ってるようにしか見えないよ…お肌ピチピチじゃん…。学芸会のようだ。+19
-0
-
825. 匿名 2017/03/27(月) 13:04:45
よしねさんの必死な婆さん演技にあれっ?すみれって大正初期生まれだっけ?70、80代になってるのかなって計算を私もついしてしまいました。
笑えますね。
+26
-1
-
826. 匿名 2017/03/27(月) 13:10:04
藍ちゃんが春休みはすみれ紀夫宅に泊まるのが恒例。
君ちゃんは、藍ちゃんとの待ち合わせが勝二の喫茶店。
藍ちゃんは君ちゃん夫婦と出かけたり、
お泊まりしちゃダメなの?
さくらの実家、義実家のバランス偏りすぎでしょ。+63
-0
-
827. 匿名 2017/03/27(月) 13:10:22
この10年で一気に老化が進んだね。
しかも、時間経過は10年でも、役者の演技が2~30年経ったかのような老け方。+17
-0
-
828. 匿名 2017/03/27(月) 13:12:52
古川君の事はこのドラマで認識したので、変な脚本で能面の役に選ばれてかわいそうにと思ってました。
でも、ファッションショーに古川君が出演したニュースを今日見ましたが、ほぼドラマと同じく能面で
した。そういう子なんですね。+35
-1
-
829. 匿名 2017/03/27(月) 13:14:50
旦那の実家に仕事に行くのに、わざわざ子供は自分の実家に預けるって。
さくら達が独立して住んでいるところも、すみれの家に近いところなんでしょうね。
ますますもって、なぜさくらがあんなに婿取り拒否したのかわからない。
昭一、あんまり藍に会えてないみたい。たった一人の孫(しかも内孫)なのに可哀想。
+52
-1
-
830. 匿名 2017/03/27(月) 13:18:14
とと姉のラストに常子が猛ダッシュしたのにはビックリしたけど、べっぴんの四人は走れないくらいヨボヨボだね。+36
-0
-
831. 匿名 2017/03/27(月) 13:20:50
メキシカンと神戸が結びつかない。
それにドンタコスのいる店だよ
あの店将来残るのかな…+17
-1
-
832. 匿名 2017/03/27(月) 13:31:19
>>811
爺さん婆さんのたまり場のようなお店に不良が来るのかなぁw+49
-1
-
833. 匿名 2017/03/27(月) 13:33:02
10年ぽっちであんなになる?+17
-1
-
834. 匿名 2017/03/27(月) 13:35:01
健太郎社長に阿部くんも10年で取締役。
簡単ですね。
そりゃ10年程度で取締役になるんだから諸岡くんも粘るはずだわ。+32
-0
-
835. 匿名 2017/03/27(月) 13:35:53
あの時代に産休も1年間の育休もしっかりとれて、双方のじじばばも健在(しかもまだ若くて家にいる)で、子ども育てるのに羨ましい条件なのに、さくらはせめてあと一人産んで、将来的に坂東の名前を継がせようとか思わなかったのかな?
思うわけないか(笑)さくら、実家と嫁ぎ先の両方の家をないがしろにしすぎ+48
-0
-
836. 匿名 2017/03/27(月) 13:38:14
中西さんの役職は何だっけ…?+8
-0
-
837. 匿名 2017/03/27(月) 13:40:19
>>836
10年前は人事部長、今は取締役になっているのでは?
+0
-0
-
838. 匿名 2017/03/27(月) 13:40:30
10年以上時が経ってもレリビーの内装はそのまま、メニューもそのままで値段だけ倍になってるw
二階は結局どうなったんだろうか?+15
-1
-
839. 匿名 2017/03/27(月) 13:42:53
>>761
ギリギリ明治生まれの曾祖母の60代あたりの写真見ても腰なんか曲がってない。
もっとシャキっというかハツラツとしてる。+10
-2
-
840. 匿名 2017/03/27(月) 13:46:01
明美はリスニングは出来るけど、ネイティヴが書いた英文は読めない設定なんですね(゚Д゚)+35
-0
-
841. 匿名 2017/03/27(月) 13:49:44
藍・・・ ごめん
性格わるいのもだけど、可愛くない+27
-5
-
842. 匿名 2017/03/27(月) 13:53:10
目上の人に「ご苦労様」と言うことが間違っているというのを置いといても、「お先にご苦労様です」という挨拶自体がわけわかんない。
先に帰る人が、まだ残って仕事している人に「ご苦労様」って言う?「お先に失礼します」じゃないの?
+60
-4
-
843. 匿名 2017/03/27(月) 13:54:39
>>830
常子、猛ダッシュしてたよね。70歳に近い設定だったのに。
でも今考えると、昭和の男社会で起業して会社を大きくした女性はものすごくパワフルだったと思う。生涯現役みたいな。
すみれのように50歳前で引退して、背中丸めてお茶をすすってるような人が何かを成し遂げてきたなんて全然思えないんだけど。+38
-1
-
844. 匿名 2017/03/27(月) 14:02:56
坂東の家、ちっさ。+20
-0
-
845. 匿名 2017/03/27(月) 14:05:21
>>842
「お先に」じゃなくて「ご出勤」って言ってたと思う。+22
-0
-
846. 匿名 2017/03/27(月) 14:36:04
クローバーたちが、
エイスケさんのことを明美さんに尋ねた時、
すみれが「淡々とよぉ〜」と言う場面、
心配してるようには見えず、
うれしそうだったので、
背筋が寒くなった。+70
-0
-
847. 匿名 2017/03/27(月) 14:36:25
>>844
社長までしてたのに車も無いもんね、+8
-0
-
848. 匿名 2017/03/27(月) 15:08:07
阿部くんも取締役?
かなりの大企業らしいけど、阿部くんとドンタコスの代以外、新人採用してないの?+16
-1
-
849. 匿名 2017/03/27(月) 15:09:41
脚本家に友人の反応を聞いた辺りは
別の含みも感じる。あんな内容で…どうなんだろう;的な。
放送で返ってきた反応はなんか栄輔のことばかり。。
これって嬉しいの?
優秀な脚本家なら、恐らくとても
ショックを受けなくてはいけないところだよ、自分の力量不足に。
半年あって、ベビー服づくりがテーマで、どうしてそこだけが気になるのか?
他にもあったんだけど……とか。
+11
-0
-
850. 匿名 2017/03/27(月) 15:18:26
ドラマ終了になってすみれの今後の70.80代を想像してみたとする。つまらない人生を過ごすと思ってしまった。
今でさえお茶ばっかり飲んでいるから。
紀夫と仲良くなんかするってのが浮かばないよ。二人ともアクティブな感じしない。
どちらか言えばインドアの趣味だし。+7
-0
-
851. 匿名 2017/03/27(月) 15:30:21
>>822
いい突っ込み!+9
-1
-
852. 匿名 2017/03/27(月) 15:32:08
社長変わるの早過ぎ。
すみれの秘蔵っ子、中西はずっと前から取締役ってことかな?
なんでさくらけんたろうと同期のアベまで特別扱いになったんだろう。
藍が赤ちゃんの時、全く成長しなかったのとかその他色々…変だって注意する人いないのかなぁ。+28
-2
-
853. 匿名 2017/03/27(月) 15:34:36
>>824
そうなんですよ。
学芸会は、小学生がやるからかわいい。
ハタチの子達がお婆さん役やっても、ちょっと厳しい…。+29
-1
-
854. 匿名 2017/03/27(月) 15:41:46
たけちゃん
社長の期間短かったなあ〜+39
-1
-
855. 匿名 2017/03/27(月) 15:59:22
塾はどうだった?
無言
なんか嫌な事でもあったか?
無言
言い難そうならまだわかるけど
表情ひとつ変えず無言はどうなの?+69
-1
-
856. 匿名 2017/03/27(月) 16:11:35
そういえば、芳根さんのべっぴんさんの撮影クランクアップの映像の時にも、コントのようなセットにいたからなあ
照明とか、あの暗さが生で見れるコントの雰囲気だった
今週から本当にコントになったんですね
+11
-1
-
857. 匿名 2017/03/27(月) 16:40:23
先週、タケちゃんが椿の花を持って歌ってるの見て、クビになるのかな?と勘繰ってしまったけど、とりあえず退任なのね。笑+8
-1
-
858. 匿名 2017/03/27(月) 16:41:10
龍ちゃん40歳だった事に驚き。て事はさくら達も同い年だよね…見た目変わらないからどのくらい時が経ったか分からないよ。調べたら龍ちゃん役は20歳だしさくら役は16歳じゃん!芳根さんも20歳だしそんな若い子に中年やらおばあちゃん役やらせるのは酷だわ…+52
-1
-
859. 匿名 2017/03/27(月) 16:44:58
ドンタコス龍ちゃんの後ろ髪どうなってんの?
+22
-0
-
860. 匿名 2017/03/27(月) 16:45:51
>>852
中西は、さくらと健太郎の就職のズルを手助けしてからは、出演はしてるもののよく分からん存在だよね。+31
-0
-
861. 匿名 2017/03/27(月) 17:08:36
人間のする行為の中で 「無視」 というのは
とても残酷だと思う
いじめを題材にしたドラマとかでそういう
表現が必要なこともあるかもしれないけど
これは朝ドラ
しかも無視の対象がおじいちゃん
しかもおじいちゃんはちょっとしつこく塾の話を
しただけ
「おじいちゃんしつこいからもうやめて」
とちょっと怒りながら言う孫だったら
みててほほえましくもあるかもしれないけど
朝から無視は気分が悪い
しかもおばあちゃんまで孫の味方みたいになってるし
+51
-0
-
862. 匿名 2017/03/27(月) 17:08:43
レリビィの狭さで更にアルバイト必要??
1、2人でも回せる狭さだよ...+56
-0
-
863. 匿名 2017/03/27(月) 17:08:58
+20
-0
-
864. 匿名 2017/03/27(月) 17:11:51
>>862
いつも同じお客さんしかきてないのに
アルバイトにお金を払うほどもうけがあるのかな
そういえば結構ぼったくりの店なんだっけ+37
-0
-
865. 匿名 2017/03/27(月) 17:12:00
みんなのツッコミが面白い!
志村けんとかドンタコスとか…(笑)
ここがあるから見てるってだけだ私。+33
-2
-
866. 匿名 2017/03/27(月) 17:12:16
あさださんの写真の額縁が黒い。+10
-0
-
867. 匿名 2017/03/27(月) 17:17:58
「知らない人はいや」と言って、売春婦のお客さんにも固まっていた
良子ちゃんが喫茶店ではきはき接客業をするなんて。
あるかな~?+37
-1
-
868. 匿名 2017/03/27(月) 17:18:58
孫に対して
つかみどころがないのがやや不満の紀夫じいさん
それ
あなた達夫婦もだよ......+27
-0
-
869. 匿名 2017/03/27(月) 17:19:22
>>867
確かに(笑)+4
-0
-
870. 匿名 2017/03/27(月) 17:22:35
朝食にぜんざいはツライ+51
-3
-
871. 匿名 2017/03/27(月) 17:24:18
すみれ「藍〜 おじいちゃんのことは気にしなくていいのよぉ〜」
君枝「ほんとよ〜 気にしなくていいわよ〜」
さくら「聞こえないフリして構わないからね」
なんて 教えてるんでしょうね
普通なら
「藍、おじいちゃんが聞いてるでしょ ちゃんとお返事しなさいね」とフォローするのにね
妻すみれから 蔑ろにされたとしても 孫には良いおじいちゃんとして教えなきゃダメでしょ そんなひどい人でもないのに…+40
-0
-
872. 匿名 2017/03/27(月) 17:26:56
こんな
やらされてる感満載の不良初めて見た+53
-1
-
873. 匿名 2017/03/27(月) 17:30:08
今でこんなヨボヨボなら
また更に10年経ったら立つ事さえも困難なんじゃないの?+29
-1
-
874. 匿名 2017/03/27(月) 17:32:33
>>857
椿の花は不吉とも言われている。
咲いた後に花がポロっと首から落ちるからといわれているから…
なぜ椿だったんだろう…+17
-0
-
875. 匿名 2017/03/27(月) 17:33:32
>>806
平成顔でも昭和生まれの、健太郎の中の人+10
-1
-
876. 匿名 2017/03/27(月) 17:36:35
キアリス引退組はこっちのカフェにも顔出したら+26
-1
-
877. 匿名 2017/03/27(月) 17:38:46
「朝食用におぜんざい作ったのに〜」
それ、昨日の残り物ですからw+45
-1
-
878. 匿名 2017/03/27(月) 17:39:31
エバーグリーンのクローバー
何のこっちゃ(~_~;)+11
-1
-
879. 匿名 2017/03/27(月) 17:55:52
孫には無視されるし、嫁は友達とレリビィに入り浸りだし、紀夫さんは社交ダンス始めちゃえばいいのに。+42
-0
-
880. 匿名 2017/03/27(月) 17:57:44
藍「このおぜんざい、おいしくない。いつものお母さんが作ってくれるおぜんざいの方がおいしい。おじいちゃん、新しいおぜんざい作って」+24
-3
-
881. 匿名 2017/03/27(月) 17:58:05
先週の予告で、潔が田舎町のおじいちゃんみたいになってたね。
潔はリタイアしたのかな。+19
-1
-
882. 匿名 2017/03/27(月) 17:59:16
>>880
えっ!紀夫に作り直させるの?ww+18
-0
-
883. 匿名 2017/03/27(月) 18:04:33
潔さんはさらに大袈裟なじいさん役になってるんだろうなぁ、、
老け演技が本当に下手だからなぁ+22
-1
-
884. 匿名 2017/03/27(月) 18:06:21
>>806
健ちゃん平成顔??
平安顔ならまだわかるけど平成はないわ…...+42
-0
-
885. 匿名 2017/03/27(月) 18:08:29
>>871
すみれ、さくらが育てたら
また性悪娘になってしまうね
今でさえ既におじいちゃんをシカト+23
-0
-
886. 匿名 2017/03/27(月) 18:14:10
たけちゃん社長から健太郎社長、阿部くん取締役。
本当社員少ないね。+22
-0
-
887. 匿名 2017/03/27(月) 18:15:04
明日はこのベビードレスが出てくるのか
回想ばかり。。
でもこの頃はまだ作るシーンあったよね。病弱君ちゃんちのミシンで。
毎回値段を決めてないとか少しづつイラついてきてはいたけど+42
-0
-
888. 匿名 2017/03/27(月) 18:24:26
>>886
さくらより先輩の明日香も昇格したのかな?今日、映ってた感じでは、さくらの方が上っぽかったけど。+21
-0
-
889. 匿名 2017/03/27(月) 18:31:51
健太郎、さくら、阿部くんが入った時点で
既に3桁の社員がいたんだよね?
その人達飛び越えすぎじゃない?
どんだけめちゃくちゃな会社なのか+52
-0
-
890. 匿名 2017/03/27(月) 18:36:53
四人組と伝説の縫い子チームは退職したけど、お直し部に再雇用ってことだよね。悦子様はどうしたんだろう?+31
-0
-
891. 匿名 2017/03/27(月) 18:49:54
のりお無視はかわいそうだった。言いたくなくても、「うん、まあまあだよ」とか言うことあるでしょ!何かの伏線なんだろうけど観てるこっちが傷つくわ。+42
-0
-
892. 匿名 2017/03/27(月) 18:59:24
伊武雅刀はあれでおわり??+15
-3
-
893. 匿名 2017/03/27(月) 19:05:29
>>892
会長も年齢的に消されてるかもね+21
-1
-
894. 匿名 2017/03/27(月) 19:41:58
>>893
消されてるw
なんだか物騒ねw+17
-2
-
895. 匿名 2017/03/27(月) 20:01:38
本当に本当につまらないよね...
+32
-0
-
896. 匿名 2017/03/27(月) 20:13:24
さいごのクライマックスで、入学式のワンピースとベビードレスって、確かにそのふたつは「べっぴん」だけど、どちらも初期の初期、キアリス立ち上げ前のエピソードだよね。
つまり、キアリスが誕生して以降は「べっぴん」を作ったエピソードが無い!って自ら暴露してるってことよね。
半年もやるドラマなのに、エピソードの組み立てめちゃくちゃだよ。
+51
-0
-
897. 匿名 2017/03/27(月) 20:24:52
>>890
悦子さんはこのドラマで一番華がある顔立ちだから、今週登場したら全部持ってかれちゃう。笑
しかし、やっと終わるねこのコント朝ドラ!
ホッとするよ。+24
-0
-
898. 匿名 2017/03/27(月) 20:49:06
絵の具を顔やエプロンにベタベタつける演出なんなの?
すみれもあの社員の男の人もしていたけど
仕事頑張っているアピールなんだろうけど、もっと他に表現ないのかしら
ポスターで集客も二度してるし本当に適当だよね+17
-0
-
899. 匿名 2017/03/27(月) 20:49:08
みんなのツッコミが面白い!
志村けんとかドンタコスとか…(笑)
ここがあるから見てるってだけだ私。+5
-2
-
900. 匿名 2017/03/27(月) 20:50:08
>>887
たしかにその頃から
次々やめるやめない
ええよええよで商売にならない
輪をかけてジトジト目つきで
どんどんイライラ
ベビードレスの週、確認してみたら
始まってからまだ第4週目だったよ・・・
+6
-0
-
901. 匿名 2017/03/27(月) 20:50:31
私は明美さんと栄輔が結婚してなかったことに驚きだった
10年も事実婚って…
現実には事実婚を否定も肯定もしないけど朝ドラ的にはどうなの?
普通に結婚じゃダメなの?+46
-2
-
902. 匿名 2017/03/27(月) 20:51:55
>>899
なんで何度も同じ事言うの?+6
-7
-
903. 匿名 2017/03/27(月) 20:53:48
>>901同意ですー
あれだけ家族はいらないって長年片想い武ちゃんフッたからあっさり結婚したら反感買うと思ったんだろうね
浅はかだわ〜+29
-2
-
904. 匿名 2017/03/27(月) 21:03:58
紀夫が6歳も年上なのにすみれは夫を尻敷くなんてね…
+15
-1
-
905. 匿名 2017/03/27(月) 21:04:30
明美さんの貯金で家まで建ててるのにねw
スッカラカンになったから明美さんに擦り寄ったのかと思ってしまうわw+45
-2
-
906. 匿名 2017/03/27(月) 21:12:01
レリビィの新しいアルバイトの子と龍ちゃんが結婚とか恋愛関係とかなったら引くわ
ポッと出過ぎるし、年齢差あり過ぎるし、負の感情しかわかない
自分の母ちゃんくらいの年齢差でしょう20歳差なら+33
-1
-
907. 匿名 2017/03/27(月) 21:26:51
アルバイトの子の名前と年齢をわざわざ字幕にする必要ある?そんな重要な役なの?
キャメラマンのきゃめだの嫁の時も思ったけど。+50
-1
-
908. 匿名 2017/03/27(月) 21:28:24
朝はぜんざい、昼は幼稚園児並みの量のお弁当
こんな家で春休みの間過ごしたら、藍はやせ細っちゃうんじゃないの?w+56
-2
-
909. 匿名 2017/03/27(月) 21:44:21
旦那さんから提案の社交ダンスは速攻で却下の癖に、旦那そっちのけでキアリスのお直しは旦那に相談もせず即決に引っかかって…+11
-1
-
910. 匿名 2017/03/27(月) 21:52:11
もし栄輔に先立たれて明美さんが孤独な余生を送ったら、今度こそマジで許せないわ…どうみてもキアリスメンバーの中で明美さんの人生ハードモードすぎでしょ。新聞に掲載される時も「新聞に載るなんて、お母ちゃん喜ぶわ」→明美だけ掲載されてない
「自慢の英語で輸入取引がんばるわ」→ビジネス英語わからずショボーン
明美さんを笑顔にした後すぐに落ち込ませるこのドS脚本なんなの。
他にも年取った人いるのによりにもよって栄輔病気て…ほんまひどいわ。+65
-1
-
911. 匿名 2017/03/27(月) 22:02:35
>>907
龍ちゃんの嫁になる子とか?+6
-1
-
912. 匿名 2017/03/27(月) 22:05:23
>>573
あまちゃんはあんなに評判良かったのにスピンオフしてないよね?潔くて好感もてる。+25
-3
-
913. 匿名 2017/03/27(月) 22:08:34
べっぴんさんから学んだこと
胸焼けしない愛情と、ずれてる思いやりをもってて、愛情がない登場人物が
繰り広げる苦痛な物語
イオン万博に志村にドンタコス
本当に朝御飯にぜんざいとか死ねるレベル
いらねえ
藍ちゃんは、朝起きて出掛けてまた
外で寝てたの?
病気かと思ったよ(汗)+32
-2
-
914. 匿名 2017/03/27(月) 22:15:39
胸焼けしない愛情じゃなかったわ
胸焼けしかない愛情○+6
-1
-
915. 匿名 2017/03/27(月) 22:48:13
藍ちゃんも一人っ子?+17
-1
-
916. 匿名 2017/03/27(月) 22:51:35
老人の日常…?なんだこれ。何のドラマ?+46
-2
-
917. 匿名 2017/03/27(月) 22:55:28
あい、みんな揃っていただきますしようよ+26
-3
-
918. 匿名 2017/03/27(月) 23:06:01
アンフェアの永山さんいいね
(トピ違くてごめん)
紀生役は適当に演技してる感が否めないわ+22
-3
-
919. 匿名 2017/03/27(月) 23:12:01
将棋する昭一か
ダジャレレベルだな+16
-2
-
920. 匿名 2017/03/27(月) 23:23:32
レリヴィのBGM、わらべの「もしも明日が…」。
懐かしいわ〜(笑)
+12
-1
-
921. 匿名 2017/03/27(月) 23:33:12
月1の出勤してきたすみれたち元役員に「ご苦労さま」と声をかける現役社員。
…年下から年上にご苦労さま?
すみれたちが現役社員に掛ける言葉じゃない?
ここらへん制作側って違和感ないのかな?
+50
-1
-
922. 匿名 2017/03/27(月) 23:44:57
史実では
さくら役の子供3人で
長男が跡継いで現ファミリア社長だよね
1人っ子以前の問題だけど、どうなってんの。+25
-1
-
923. 匿名 2017/03/27(月) 23:45:14
脚本家のインタビューの一文
『これからどんな役をやっていくのかなって、楽しみです』
貴方の酷い脚本のせいで役者人生に傷がついた人が多数いるんですけど...+59
-1
-
924. 匿名 2017/03/27(月) 23:54:06
この脚本家、絶対に介護はしないつもりなんだろうね
五十八さんは近江におまかせ
キヨさんは忠さんに押し付け
すみれ夫婦は、さくら独立という名の逃げ+39
-1
-
925. 匿名 2017/03/28(火) 00:00:32
健太郎が英語を読み、明美さんが通訳する意味ある?
健太郎が訳して日本語で伝えれば良い事では?
今さら明美さんも英語出来ますよ設定の回収?
+55
-1
-
926. 匿名 2017/03/28(火) 00:24:48
最終週になってしまったけど、結局きよさんと忠さんは冒険に行ったきりだね。
あんなにお世話になった人なのに、視聴者はその後がわからないのか。+29
-1
-
927. 匿名 2017/03/28(火) 01:12:31
>>910
ついでに栄輔もベリーハードモードだよね。。
女を見る目が無かったとか自己責任な部分もあるけど
戦地から還ってきたら家族全員亡くなってた(他の登場人物で亡くなってたのは名倉パパと、時子さんの旦那く)
幼子と生死不明の夫を持つ女性に惚れて、告白寸前に夫が帰還、失恋
失踪(再登場まで誰にも思い出されない)
会社を立ち上げるものの倒産
信頼していた部下にも裏切られる
明美さんと幸せに過ごせるかと思ったら、胃の精密検査とか、本当にやめてあげて…
事実婚とは言え明美さんの「もう家族を失うのが嫌」ってセリフが本当になってしまったら2人とも辛すぎるでしょ
この2人には穏やかに、長生きして欲しい+35
-1
-
928. 匿名 2017/03/28(火) 01:17:10
ドンタコス、志村けん…
こっちのコメント見てからさっき録画見て合点いった。
志村けんは何となく予想がついたけどドンタコスて?って思ったらなんと!
演技指導が志村けんなのか?ってコメントあってそんなバカなーと思ってたけどレリビィに集合してくるジジババの演技が、ほんとコントだった…+12
-3
-
929. 匿名 2017/03/28(火) 01:23:11
胃の検査まで皆の前で発表か…
栄輔死亡フラグ?
「淡々とよ」ってすみれが言うのもおかしい。
目上に「ご苦労様」もおかしい、
ご苦労様でてくる度に、なんか違和感で気持ち悪くなる。本当に知らないで使ってるの?
この、脚本家自信も目上にご苦労様言ってるんだろうか?
+41
-1
-
930. 匿名 2017/03/28(火) 01:31:31
さくらが保育園の時、仲良かった子いたよね?名前すら忘れたけど。結局キアリスに買いに来ることなかったね 。
あと、さくらは人の気持ちがわかる子ねぇって
あの発言はなんだったの?
+33
-1
-
931. 匿名 2017/03/28(火) 01:58:40
脚本家さ、栄輔の親の形見の傘の設定当たり前に忘れてそう。+39
-1
-
932. 匿名 2017/03/28(火) 02:36:15
この時代は知らないけど今は家族じゃないと
病院で緊急の時立ち会えないんでしょ?
だから同性愛の方たちは籍を入れられるようにするか
事実婚でも万が一の場合立ち会えるようにしてほしい
って主張してるらしいんだけどさ
まさか栄輔危篤→立ち会えないから籍入れるなんて
流れないよね?+18
-1
-
933. 匿名 2017/03/28(火) 02:37:10
メンバーの老人演技が酷過ぎて、志村けんのじいさんを思い出す。
こんな演技をさせられる役者達が、もう可哀相過ぎて切ないわ!
これを後一週間も見ろと?!
視聴者なめてんの??
+19
-1
-
934. 匿名 2017/03/28(火) 02:52:27
病弱で押し通してきた君枝より英輔が先に具合悪くなるなんてねー
今まで散々、その場しのぎのやっつけ設定してたから違和感ばかりになるんだよね。+29
-0
-
935. 匿名 2017/03/28(火) 03:32:36
ここまで徹底的にべっぴん作りをしないなら、ファミリアが題材だと謳ってほしくなかった。
話題作りに利用したかっただけのレベルの脚本。+22
-0
-
936. 匿名 2017/03/28(火) 03:48:00
ほんと15分が長く感じる。
ちなみに週末ファミリア行ったらファミリアバッグが出来るまでの工程映像が流れてて、すごく面白かったよ。
デザインは君枝みたいなただのお絵描きじゃなく ちゃんとデッサンしてたし、刺繍糸や縫い糸も沢山ある色番から慎重に選んだり手提げ部分もしっかり縫い目を合わせたり…
バックが出来上がるまでの拘りがよく分かった。
本来ドラマで知りたかったのはこういう内容だよね
半年ドラマよりたった2,3分の本家映像のが魅入る演出って、どんだけ無能なんだ脚本ww+56
-1
-
937. 匿名 2017/03/28(火) 03:50:35
>>906
ほんとミヨちゃんは何だったのかw+13
-0
-
938. 匿名 2017/03/28(火) 03:59:31
数年ワープするなら、結局カドショーの社長は何だったの何度も意味ありげに静止画までしてたのにw
時間稼ぎなだけで、そんなツッコミは数え切れないほどあるけどさ…
+33
-0
-
939. 匿名 2017/03/28(火) 04:00:54
この人のくだりも全く不要だったな
人となりね
昭和19年生まれのさくらのあの字は採用で+52
-0
-
940. 匿名 2017/03/28(火) 04:12:00
>>938
一つ一つのネタしっかり結末書かないし伏線回収しないから、どの演出もどの役者も何の為に登場したの?って感じになってるよね。
大御所の起用の闇市のセットも全くの無意味!!w
脚本家、確かに「爆死メーカー」だけでなく「女優俳優クラッシャー」だわ。+42
-0
-
941. 匿名 2017/03/28(火) 04:22:23
すてきにハンドメイドでコラボしたとき
このバッグが出てくるのでお楽しみにって
言ってたんだけどでてきた?+14
-0
-
942. 匿名 2017/03/28(火) 04:22:37
藍もさ、塾に行くって出掛けたのに、途中で本を読み出したのか、しかも眠くなってあんな所で大の字で居眠りなんて事ある?+54
-0
-
943. 匿名 2017/03/28(火) 04:24:25
>>930
そう言えば、空き缶にペイントしてキャンディ詰めたやつ配ってたね。
+14
-1
-
944. 匿名 2017/03/28(火) 06:10:42
脚本家と演出のせいじゃないの?「べっぴんさん」が終盤に視聴率急落した原因girlschannel.net「べっぴんさん」が終盤に視聴率急落した原因 3月に発売した一部週刊誌が、べっぴんさんの人気が出ない理由を分析していた。その主因は、主人公の坂東すみれ役の芳根だとしている。 「芳根は上品といえば聞こえもいいが、華がない。最近のテレビ小説の主演女優は...
+35
-0
-
945. 匿名 2017/03/28(火) 06:12:46
老眼鏡、ずらしすぎ。+18
-0
-
946. 匿名 2017/03/28(火) 06:36:27
>>918
アンフェアに出てるのは兄の瑛太じゃない?+8
-8
-
947. 匿名 2017/03/28(火) 07:21:38
>>944
芳根さんが苦手な私でも、この記事はヒドイと思うよ。
主犯は厚顔無恥な脚本家とプロデューサー。
あと演出家。
芳根さんは弱小事務所の所属なのかな?
大手だったら絶対にこんなこと書かれないはず。+43
-0
-
948. 匿名 2017/03/28(火) 07:23:49
うちの姑は70歳だけど、あんなにゆっくりな動作じゃないよ!
まだまだ孫とソリ滑りするくらい元気だし!
すみれのあの動作じゃ、90近いでしょ!
それと、さくらが藍ちゃんのお弁当やら何やら全て丸投げするのムカつく。
義妹思い出す!+30
-0
-
949. 匿名 2017/03/28(火) 07:27:44
脚本家は栄輔を殺すつもりなの?
やっと明美さんを年取ってから無理矢理幸せ〜にしてから、それはないでしょ?人が死ぬことでしか、視聴者の心を動かせないの?+17
-0
-
950. 匿名 2017/03/28(火) 07:37:14
このドラマ、回想シーン多すぎませんか?
最終話に向けての時間調整??+20
-0
-
951. 匿名 2017/03/28(火) 07:39:17
そこらじゅうつまみ食いされて汚く残された高級料理って感じドラマ+17
-1
-
952. 匿名 2017/03/28(火) 07:39:21
また長々と回想シーン
また早々に泣くすみれ
うんざり+47
-1
-
953. 匿名 2017/03/28(火) 07:43:51
え?あいって本が好きなんじゃないの?写真が好きとか唐突過ぎて…+44
-1
-
954. 匿名 2017/03/28(火) 07:46:58
弁当の会話いる?
無理矢理引き伸ばしてる感すごい+48
-2
-
955. 匿名 2017/03/28(火) 07:47:17
エイミーの孫?の写真みて おばあちゃんのドレスってわかるか?すみれが説明するならともかく アレでわかるわけないやん!+55
-1
-
956. 匿名 2017/03/28(火) 07:47:23
変な話…
以上+59
-1
-
957. 匿名 2017/03/28(火) 07:48:45
紀夫おじいちゃん金持ちかもしれないけど
カメラはあげるんじゃなくて
貸してあげる
でよかったと思う
なんで無視するような孫に
大事なカメラあげちゃうの
+67
-1
-
958. 匿名 2017/03/28(火) 07:49:42
写真見るために判を押したように三人揃って老眼鏡かけたのがわざとらしすぎて+74
-1
-
959. 匿名 2017/03/28(火) 07:50:28
カメラの価値がわかるわけない年頃に持たせるから そんなことになるのよ
紀夫さんも藍に好かれたくて必死だよね+30
-1
-
960. 匿名 2017/03/28(火) 07:51:42
っていうか 健太郎の英語がもう…+57
-2
-
961. 匿名 2017/03/28(火) 07:51:43
>>957
貸してあげても解体しそう
なぜならすみれも大事な靴を解体したから+49
-1
-
962. 匿名 2017/03/28(火) 07:54:19
回想と現在とを交互にみせてたけど
君枝や良子に比べて
すみれが全く老けてないから
すみれだけおかしなことになってる+28
-2
-
963. 匿名 2017/03/28(火) 07:54:32
健太郎の英語なんかちょっと癖あるよね
上手いのは上手いんだけどネイティヴ並ですドヤァってされると微妙っていうか+41
-6
-
964. 匿名 2017/03/28(火) 07:55:42
手紙のシーンは芳根さんが泣きすぎてるから
みてる方は本当にしらけるなぁ
ってもともと内容がつまらなくてしらけてるから
なんでこんなにここでズーズーいうほど泣いてんだろう…
全然感動しないのにと思ってしまう
+59
-1
-
965. 匿名 2017/03/28(火) 07:57:49
人の気持ちがわからない登場人物しかいない
貰ったカメラあんなことしたら、紀夫は傷つくだろうし、そもそもカメラが高級品って認識はなかったの?+36
-1
-
966. 匿名 2017/03/28(火) 07:59:26
手紙は健太郎が直に英訳すればいいのに、
って思ってたら、
みんなもそう思ってた(笑)
現場で誰も指摘しないのはプロとしてどうなの?
変だよ。+75
-1
-
967. 匿名 2017/03/28(火) 08:02:07
すみれ早く泣きすぎ
泣くのはエイミーの孫の写真を見てからで良いんじゃないのぉぉ?
+20
-1
-
968. 匿名 2017/03/28(火) 08:04:02
写真がやたらと映されてたけど
五十八さんの寝床で娘二人との写真
死期が間近の人が
写真撮ろうってなるかな?
写真撮りましょうと誘ったとしても
デリカシーない話
+43
-2
-
969. 匿名 2017/03/28(火) 08:04:52
昔の君枝の部屋でのシーン
掛け布団が汚くて生々しい+17
-2
-
970. 匿名 2017/03/28(火) 08:05:29
はいはい、この家には家族の大切なものを分解したくなる遺伝子が受け継がれてるんですね〜w+49
-1
-
971. 匿名 2017/03/28(火) 08:05:34
皆さんあと4日の我慢です!+39
-2
-
972. 匿名 2017/03/28(火) 08:06:33
どうしてもお礼が言いたかったのは
娘さんね
作ってもらったエイミーは
そうでもなかったんかい+25
-1
-
973. 匿名 2017/03/28(火) 08:06:35
今日は取って付けた様な話。
これがプロの脚本家の手掛けたものなんだろうか?
これで伏線回収とか言わないよね?
余計な母娘の確執ばっかり描いてたくせして、何を今更別品作り?って感じ。
白ける一方!
+52
-3
-
974. 匿名 2017/03/28(火) 08:07:17
>>970
ついでに家族も分解されてるしw+28
-1
-
975. 匿名 2017/03/28(火) 08:07:43
母から娘に受け継ぐべっぴん、ってエピソード自体はいいんだけど
ワンピースとドレスで同じネタかぶりな印象でくどい。+46
-1
-
976. 匿名 2017/03/28(火) 08:08:58
「藍もみるぅ~?」
って目の前に写真あるんだし
みるだろうよ
+27
-1
-
977. 匿名 2017/03/28(火) 08:09:43
藍「すごいな~写真て…」
視聴者 ( ゚Д゚)ハァ?+69
-1
-
978. 匿名 2017/03/28(火) 08:10:02
藍はすごいね〜
あんな写真でドレスだって判別できるなんて!
さすがやわぁ(呆+45
-1
-
979. 匿名 2017/03/28(火) 08:10:13
まだ5分しか経ってない…?まだ火曜……?
って二重で絶望したわ
ここまで内容薄いドラマ見たことないからいい経験と思うしかない+35
-1
-
980. 匿名 2017/03/28(火) 08:10:45
藍がすみれの幼少時代の子役でやる意味あるのか?+18
-2
-
981. 匿名 2017/03/28(火) 08:10:47
あいちゃん…ドレスはすごくないのね…
写真のほうがすごいんだ…そうか…
+47
-1
-
982. 匿名 2017/03/28(火) 08:11:03
藍すごいなー。ベビードレスとウエディングドレスが同じて気づくなんて(呆)+46
-1
-
983. 匿名 2017/03/28(火) 08:11:33
無駄な尺がたくさんある
回想シーンや泣くシーンも全く感動しない
なにも共感できないドラマ…
カメラの分解も靴の分解もキモい+52
-1
-
984. 匿名 2017/03/28(火) 08:11:34
明日は「私も藍くらいの頃、靴を分解した事あるのよぅ。どうやって出来てるのか気になってねぇ」ってセリフありそう。+64
-1
-
985. 匿名 2017/03/28(火) 08:11:44
まだフィルムも高かっただろうに
こんなガキに…+49
-1
-
986. 匿名 2017/03/28(火) 08:11:47
え?私もべっぴん作る!やなくて写真???+46
-1
-
987. 匿名 2017/03/28(火) 08:11:49
あれだけ写真あったら一枚ずつフォトフレーム用意しないでアルバムにしたほうがいいような。
そろそろ載せる場所なくなりそう。
+23
-1
-
988. 匿名 2017/03/28(火) 08:12:03
渡鬼大好きな高齢の母が
「このドラマ、なんかネチネチして見ておられん。いつも途中でチャンネル回す。」
と言っていました。
長年朝ドラは時計代わりに見ていたのに…+38
-1
-
989. 匿名 2017/03/28(火) 08:12:07
あと数年でバブルがやってくるんでしょ!?
あんな整備されてない山道があったの??+22
-1
-
990. 匿名 2017/03/28(火) 08:12:14
>>975
なんせ、作った別品はあのワンピースとベビードレスだけなもんで…(^^ゞ
作品全体的にはうっすーい仕上がりでござります!+35
-1
-
991. 匿名 2017/03/28(火) 08:12:48
べっぴんのベビードレスの話かと思ったら、なんで長々写真の話になってるの?
藍に渡すなら、紀夫の暇つぶしの趣味のカメラじゃなくて、はなの裁縫箱だろうが!+55
-1
-
992. 匿名 2017/03/28(火) 08:13:10
すみればあさんの「あいぃぃぃぃ~」「あいぃいぃぃ」って
伸ばしすぎてていやだ
+36
-1
-
993. 匿名 2017/03/28(火) 08:14:16
藍は襟に刺繍あしらったブラウス
なんとなくキアリス臭を漂わせてるんでしょうか?
いや ここのスタッフかしこくないから
たまたまだったんでしょう+11
-2
-
994. 匿名 2017/03/28(火) 08:14:21
則夫はなぜ弁当好き???
サクラのお弁当の時はそんな事言うてへんだやん+49
-1
-
995. 匿名 2017/03/28(火) 08:14:36
早速カメラ壊しよった
最悪やな+45
-1
-
996. 匿名 2017/03/28(火) 08:14:36
藍は赤ちゃんの頃だけクローズアップしてれば充分だった
本好きとか解体が大好きとか
そんな描写はもうやらなくていいじゃん
エイミーの孫のドレスがすみれのウェディングドレスと分かるほど目が良いとかいちいちイラネー+47
-1
-
997. 匿名 2017/03/28(火) 08:14:56
カメラ解体するのに専門の工具が必要だと思うんだけど
どうやってばらばらにしたの?+55
-1
-
998. 匿名 2017/03/28(火) 08:14:57
ゆりさん(写真)って。。
亡くなっちゃったの?+18
-5
-
999. 匿名 2017/03/28(火) 08:15:02
なんで藍が写真に興味持つ方向に話し持って行くんだろう?
そこは、物の無い時代にリメイクして代々受け継がれた祖母手作りのベビードレスに興味持たせる展開の方がドラマのテーマに合ってるんじゃない?
さくらに続いて藍の話しも要らない。+52
-2
-
1000. 匿名 2017/03/28(火) 08:15:25
カメラは壊すな!採れ!
藍の興味の方向がわからない。+26
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する