-
1. 匿名 2017/03/24(金) 22:46:47
社会人3年目ですが今現在職場のアラフォーお局様と闘っています。
最初は優しい先輩だと思っていましたが最近になってターゲットにされています。お菓子外し、舌打ちなどちまちま攻撃をしてきます…
こういうネチネチしたお局様とはどのように関わっていくのがベストですか?
仕事は好きなので辞めたくありませんが精神的につらいです。
+370
-9
-
2. 匿名 2017/03/24(金) 22:47:06
無視+283
-5
-
3. 匿名 2017/03/24(金) 22:48:16
出典:livedoor.4.blogimg.jp
+15
-276
-
4. 匿名 2017/03/24(金) 22:48:30
尻をぺんぺん叩く+12
-22
-
5. 匿名 2017/03/24(金) 22:48:40
極力絶対服従。+145
-24
-
6. 匿名 2017/03/24(金) 22:48:41
大根足を冷やかす+4
-21
-
7. 匿名 2017/03/24(金) 22:48:46
ヘラヘラニコニコ+72
-14
-
8. 匿名 2017/03/24(金) 22:48:47
そういう考えしんどくならない?
嫌われないように人の顔色ばっかり伺って
別に嫌われても仕事続ければよくない?+394
-37
-
9. 匿名 2017/03/24(金) 22:48:57
めげずにすり寄る
多分これが一番効果的だよ。
ごますりじゃなくて頼る振りとか。
+288
-30
-
10. 匿名 2017/03/24(金) 22:48:59
マジレスするけど、上司に報告する。+274
-9
-
11. 匿名 2017/03/24(金) 22:48:59
イエスマンになる。ぜったいにNOは言わない。+16
-39
-
12. 匿名 2017/03/24(金) 22:49:02
お菓子を差し入れする+15
-28
-
13. 匿名 2017/03/24(金) 22:49:28
悪事を上司に逐一報告♡+207
-13
-
14. 匿名 2017/03/24(金) 22:49:28
反応しない
最低限の挨拶業務連絡のみ
ムカついても愚痴をこぼさない
まわりは局がどんな人かわかっているので、大丈夫です。+441
-3
-
15. 匿名 2017/03/24(金) 22:49:36
不機嫌にさせないように気をつける
意味不明に怒られるより我慢して機嫌良くいてもらった方がマシ+32
-20
-
16. 匿名 2017/03/24(金) 22:49:36
お局大っ嫌いだから奴のマグカップは雑巾で拭いてるよ♪( ´▽`)+416
-31
-
17. 匿名 2017/03/24(金) 22:49:50
そこに存在しないものと考えておく。
+147
-3
-
18. 匿名 2017/03/24(金) 22:49:54
独身お局なら男の話はしない+38
-13
-
19. 匿名 2017/03/24(金) 22:50:07
>>3
突き飛ばされた女の子が一瞬呆気にとられてるけど‥この子ら誰?+483
-3
-
20. 匿名 2017/03/24(金) 22:50:33
やりかえせ
相手は「自分が偉い」「自分に楯突く奴はいない」と思い込んでいるから、放っておくとつけ上がる
「あの人は私が何をしても抵抗してこない」と勘違いする原因になるから同じようにお菓子外し、舌打ちなどしてもいい
本当は同レベルに立つのは見苦しいと思うけど、世の中にはそれを逆手にとって調子にのる人もいるんだよ+305
-12
-
21. 匿名 2017/03/24(金) 22:50:45
+4
-8
-
22. 匿名 2017/03/24(金) 22:50:58
+307
-7
-
23. 匿名 2017/03/24(金) 22:51:04
そんな性格の悪い奴とうまくやる必要ないよ。淡々と仕事をこなしてりゃいいよ。+280
-5
-
24. 匿名 2017/03/24(金) 22:51:07
>>8
よくそう言う人いるけど
もし休憩一緒・外で食べるの禁止・一緒に仕事という環境であれば気にしないでいる方が変わり者。+307
-6
-
25. 匿名 2017/03/24(金) 22:51:13
いるよね、そういう人
お局って事は辞める可能性低いし
何の解決にもならないけど、とにかく仕事で認められるしかないと+193
-4
-
26. 匿名 2017/03/24(金) 22:51:15
闘わない。
何を言われようと、違う人種だと思ってやり過ごすしかないよ。+255
-2
-
27. 匿名 2017/03/24(金) 22:51:18
派遣でお局候補がいる。他人の仕事を引き継ぐとチマチマ細かく文句を言って仕事が捗らない。言いたい事言うタイプらしく先輩の仕事にも口を挟み社長にもあれこれ言ってるらしい。
文句の前に手を動かしてほしいわ+96
-1
-
28. 匿名 2017/03/24(金) 22:51:19
積極的に仲良くなる
過去の職場の同僚で仕事出来ないぼーっとした人がいたけどお局と仲良かったからいじめられてなかった。私はそのお局大嫌いだったからいじめられて辞めたけど。
仲良くなれば全て解決なんだけどなかなか難しいですよね…
+23
-31
-
29. 匿名 2017/03/24(金) 22:51:22
警察に通報する。お局様がいますと。+39
-21
-
30. 匿名 2017/03/24(金) 22:51:30
嫌ってる人から好かれるようになるのって相当なことない限りありえないから
嫌われてるってわかったら離れるよ
嫌ってる人ってすべてマイナスに見るからね+235
-2
-
31. 匿名 2017/03/24(金) 22:51:53
そこまでしてお菓子いらない。
足ぶつけたふりして机とか蹴って大きな音で威嚇してみればいいんじゃない?+181
-9
-
32. 匿名 2017/03/24(金) 22:52:01
デブスになる
不思議と気に入られるぞ+13
-18
-
33. 匿名 2017/03/24(金) 22:52:34
ほんっとにお局ってのは見苦しい生き物+262
-10
-
34. 匿名 2017/03/24(金) 22:52:36
私のことは嫌いでもぉお!
仕事に対してはイジワルしないで下さぁあい!!
by m.a+18
-14
-
35. 匿名 2017/03/24(金) 22:52:42
おいしくなあれおいしくなあれって
みんなのお茶を入れて、
お局のお茶だけ
不味くなれ不味くなれって
呪文を唱えながら入れてる
おんなじお茶なのに、
同僚に、
あいつが入れたお茶マズイ
って言ってるんだって( ✌︎'ω')✌︎呪文が効いてるなw
+247
-11
-
36. 匿名 2017/03/24(金) 22:52:55
さり気なくヨイショする。
仕事内容じゃなくて人間関係でストレス抱えるのは嫌だから、自分がやりやすい環境を作ってるよ。
要は自分のため。+177
-8
-
37. 匿名 2017/03/24(金) 22:52:55
>>3
頭悪い女だね(*^-^*)こんなことしたって自分の立場が危うくなるだけなのに笑笑+110
-1
-
38. 匿名 2017/03/24(金) 22:52:58
他の人と仲良くする。+62
-4
-
39. 匿名 2017/03/24(金) 22:53:03
上司に報告して記録つけてもらわないとダメ
いざガチバトルになったときに古株のほうが有利だよ
周りは気づいてないかもしれないから注意深く客観的な判断が必要になる+97
-2
-
40. 匿名 2017/03/24(金) 22:53:04
主さん、私も10年くらい前同じような目にあいました。
だんだんエスカレートしていき、仕事に支障をきたしたし、でもそのお局は上司に気に入られてて、八方ふさがり。
かなり病んで、結局私が異動になりました。
今振り返ると、人事やもっと上の部署に働きかければよかったです。
そのお局、ターゲット変えてまたやりますよ。早く逃げてください、今は個人が強い時代です。+214
-2
-
41. 匿名 2017/03/24(金) 22:53:22
>>8
言いたいことわかるけど無視できない立場だから辛いんじゃないの?
プライベートじゃないんだし下っ端でお伺いたてないといけないから機嫌は察しておかないといけない+134
-4
-
42. 匿名 2017/03/24(金) 22:53:38
女同士だからやっぱ嫉妬される
+53
-4
-
43. 匿名 2017/03/24(金) 22:53:40
なんでその先輩の態度が急変したのかが気になる。優しい先輩だったんでしょ。何か思い当たることはないの?
社会人3年目なのに10才以上年上の先輩と「闘う」って表現するあたり、気が強いなと感じたんだけど+230
-40
-
44. 匿名 2017/03/24(金) 22:53:51
どんなにダメージくらっても平気な顔をして仕事に集中してるって態度でいる
自分からは同じレペルに堕ちないよう、挨拶と仕事でのコミュニケーションはしっかりする
普通にしてるのが一番だと思うよ
仕事が好きなのはいい事だよね
笑顔で乗りきれるよう、祈ってます+110
-1
-
45. 匿名 2017/03/24(金) 22:54:35
お局より偉い人に報告する+18
-1
-
46. 匿名 2017/03/24(金) 22:55:12
美貌+8
-2
-
47. 匿名 2017/03/24(金) 22:55:15
>>43
思った。なにか主はやってしまったんだろうね。+132
-19
-
48. 匿名 2017/03/24(金) 22:55:17
皆見てる
あなたとお局の関係性を見てないふりしてちゃんと見てるから。
黙って文句言わず黙々と自分の仕事に集中すればいい
お局があなたをどんなに悪く言っても、あなたはお局の悪口を言わない
笑顔でハキハキ受け答えして仕事をミスなくこなせばいい
あなたが周囲に認められれば認められるほど、お局の立場は危うくなっていく+223
-3
-
49. 匿名 2017/03/24(金) 22:56:08
>>1
男をあてがう+6
-10
-
50. 匿名 2017/03/24(金) 22:56:11
そんなお局なら、主さんみたいに不満持ってる人いるよね
不満持ってる人と愚痴り合うだけでかなり心が軽くなるよ
その仲間の見つけ方だけど、自分と同じ目にあっている人がいるなら「さっきやられていたけど大丈夫ですか?」て聞いて反応見る、それかすごい信頼できる人がいるなら「お局さんに不快感を与えることをしてしまった、どうしよう?」みたいにお局を悪く言わない言い回しで相談してみる。
お局と仲良くやるよりは、仕事をしに来ているんだ、こんな奴こちらから願い下げだぐらいに割り切ったほうが良さそう。+27
-4
-
51. 匿名 2017/03/24(金) 22:56:24
私の職場は女だけ。
お局様には積極的に相談をもちかけてきた。
恋愛はダメ。仕事の相談。
腹黒くてけっこう。それが生きていく知恵。
一番は同じ敵を作ること。
それが同じ職場だと居づらくなるけど、例えば「私の友達が~なんですけど、○○さんならどうしますか?」
「また友達が~でー」
みたいな。友達は架空です。ガルちゃんで嫌われる女のトピ見てつくりあげた人物。
名前は間違えない、忘れない、すぐ反応できるよう母親の旧姓。+9
-25
-
52. 匿名 2017/03/24(金) 22:56:29
堂々とする。
理不尽に怒られ一応謝っても、堂々とした態度でいれば相手から一歩引かれます。
決して俯いて弱気な態度をあまり見せない事!
恐らくいずれやり返されるかもという恐怖心が相手にも出てくるんでしょうね。
私はこれで乗り切り、嫌なお局を大人しくさせました+62
-2
-
53. 匿名 2017/03/24(金) 22:57:28
お局のロッカーに日々屁を貯めていく+38
-2
-
54. 匿名 2017/03/24(金) 22:57:45
私は直接、聞きました。
何でそんなに意地悪なんですか?と。
これこれで意地悪している、と喋り出したので録音して上司に報告したよ。+148
-1
-
55. 匿名 2017/03/24(金) 22:58:03
無心でなるべく関わらない
嫌なことされたら、かわいそうな人だな~って思うようにする。あんな大人にはなりたくないな~と思ってると、自然と大人の対応ができるようになってくるw+23
-1
-
56. 匿名 2017/03/24(金) 22:58:10
転職+3
-4
-
57. 匿名 2017/03/24(金) 22:58:29
私はお局に媚び売るのも仲良くなるのも面倒くさいし、関わりたくないから、あえてお局から距離を取って、話しかけるなオーラ出しまくって、会話にも参加せずに仕事に集中して、とにかく一心不乱にしっかりやる事やってたら、気づいたらいつの間にか一番気にいられてたよ。
+94
-3
-
58. 匿名 2017/03/24(金) 22:58:32
男上司に相談して行き遅れに目を付けられた可哀想な後輩を演じて味方につける+9
-5
-
59. 匿名 2017/03/24(金) 22:59:04
私も主さんがなんかしたような気がします。+23
-8
-
60. 匿名 2017/03/24(金) 22:59:22
お局もそうだけどら20代の若い奴らにも、性格悪いのいるからね。
特に最近の若い子って自分のこと過大評価して、何か言われたりしたらカッとなる人が多い気がする+136
-8
-
61. 匿名 2017/03/24(金) 22:59:24
相手にしない+18
-1
-
62. 匿名 2017/03/24(金) 22:59:31
仕事で負けるのならある程度は仕方ないよ。
普通にしてたら嫌われないと思うけどな?
別に仲良くする必要はないけど、闘うってすごいな。社会人になれば負けるが勝ちだよ。
主さんが正しいやり方してたらみんなが主さんの味方になるだろうからそれで勝ちだよ。
+34
-7
-
63. 匿名 2017/03/24(金) 22:59:52
報告
連絡
相談を怠ると
そうされるかも+35
-2
-
64. 匿名 2017/03/24(金) 23:00:23
うまくやらなくてもいいと思う
調子に乗って嫌がらせが悪化するだけだもん
私は変なおばちゃんから嫌味言われた時に「この人、顔がねずみ男に似てる 折角なら服装もあんな感じにすればいいのに」って心の中で毒づいてた+31
-1
-
65. 匿名 2017/03/24(金) 23:00:38
やり返せ的なレスが多いけど、実際皆さん自分がそういう立場ならやらないですよね?
黙って見過ごしますよね?
仮に自分ではない誰かがターゲットにされてて現場を見ても見ぬふりする人多いと思います。
仕事以外の事で波風立てたくないし、私がもしそうなら仕事に支障がでなければ黙ってます。+91
-3
-
66. 匿名 2017/03/24(金) 23:00:45
お局の上に誰かいるでしょ
そのお局のことをよく知る上司が
その人に悩み相談するといいよ
その上司がお局に事情を聞くだけで効果ある
お局が塩らしくなるよ
+27
-2
-
67. 匿名 2017/03/24(金) 23:00:54
媚びて味方につける+4
-7
-
68. 匿名 2017/03/24(金) 23:01:13
お局のカップに、大量の屁を噴射する
これを週に2回くらいやれば、かなりストレスを解消できる
経験済み+12
-7
-
69. 匿名 2017/03/24(金) 23:01:23
逆らわない
だからって卑屈にならない
これが出来れば何とかなる
私は出来ずに逆らいましたけど…+24
-0
-
70. 匿名 2017/03/24(金) 23:01:38
>>16
ワロタw+7
-1
-
71. 匿名 2017/03/24(金) 23:02:15
褒める。
けど、媚を売り過ぎない。
甘える。
けど、調子に乗り過ぎない。
+28
-0
-
72. 匿名 2017/03/24(金) 23:02:52
>>3
これって、こういう演出じゃなくて?じゃなかったら酷いね+15
-2
-
73. 匿名 2017/03/24(金) 23:03:02
そんな解りやすいイジメみたいな事する奴は周りも
イヤなお局って解ってるよ。上司も正直切りたいと思ってるんじゃ?
淡々と、かつ熱心に仕事して実力をつければいいよ。
私のときは我慢してて、もう限界と思って退職願出したら
「(お局)さんのせい?あなたが長く働いてくれるなら向こうをクビに
するけど。」って言われたけど、お局が退職者相手でも粘着質な人で
もう関わりたくないから結局辞めたけどね。
会社にはたくさん勉強させてもらって感謝している。+58
-0
-
74. 匿名 2017/03/24(金) 23:03:15
他人に意地悪な人は、裏を返せば劣等感のかたまり
とても不安で不満ばかりある人
仲良くする必要なんで無いよ+99
-0
-
75. 匿名 2017/03/24(金) 23:03:51
お局だけだったらまだマシ
お局予備軍のBBAは非常に邪魔くさい奴なので扱いに困るw+25
-0
-
76. 匿名 2017/03/24(金) 23:04:09
>>68
オナラって大腸菌を撒き散らしてんじゃないの?
だからどうした…って話だけど+7
-0
-
77. 匿名 2017/03/24(金) 23:04:55
お局より仕事ができるようになる
仕事のできる人は一目置かれるし、みんなから頼りにされて、お局といえどもあなたに対して雑な扱いはできなくなると思う+73
-1
-
78. 匿名 2017/03/24(金) 23:06:17
>>60
いた。自分が仕事できなくて辞めていったのに、周りには「あの会社はクソ」って言ってる若い子。
そーゆうの認めたくないんだろうなーって思ってる。+17
-4
-
79. 匿名 2017/03/24(金) 23:06:38
主はまだ若いから気に病むと思うけど、仕事と割り切るしかないよね。
お菓子は別にいらないし。
そんなお局なら周りも嫌ってる人いるだろうし、まともな感覚の人はいるはずですよ。
辛くなるかもだけど淡々と仕事をこなして周りとうまくやって行けばそのうちお局も話しかけて来るようになるかもね。+12
-1
-
80. 匿名 2017/03/24(金) 23:06:51
なんて品のない職場なのぅ+15
-1
-
81. 匿名 2017/03/24(金) 23:07:15 ID:l6xfWlpEAW
>>1
されたことをメモる
日付と時刻も忘れずに+6
-1
-
82. 匿名 2017/03/24(金) 23:07:39
>>63
報告連絡相談すると
そんなことわざわざ私に言わないで
自分で考えてやると、
こんなやり方普通じゃない、おかしい
タイプのお局が
いる(TT)
+69
-0
-
83. 匿名 2017/03/24(金) 23:07:44
お局ってさ、年齢や在籍年数じゃないよね
若くても、入社1年でもなる人はなる
弱いものいじめしないと自尊心保てない人+108
-2
-
84. 匿名 2017/03/24(金) 23:08:22
そのお局が、仕事に関しては超プロフェッショナルで職場への貢献度ナンバーワンだったら、降伏か転職しかないけど、実際そんな人は滅多にいません。後輩を陰でイビるような暇がある人はろくな実績積んでないし、ちゃんと育てた部下もいないでしょう。運よく腫れ物扱いで在籍してるだけで、敵も多いはず。敵の敵は味方ですよ。お局の言動に一喜一憂せず、冷静に外堀から埋めてやりましょう。+82
-4
-
85. 匿名 2017/03/24(金) 23:08:45
スーパーマーケットのお局って、大体60から65歳のトコが多いと思いますがホンマに捻くれたババーが多くて参る
あんな孫持ちバーさんとかガチで考えられんw
真性老害の姑+59
-1
-
86. 匿名 2017/03/24(金) 23:09:12
嫌味っぽいお局に素直に笑顔で受け答えて相手の気持ちや立場に同調したらすごく可愛がられて差し入れもらうようになったよ
相手が目上だし敬っていれば目をつけられない+21
-5
-
87. 匿名 2017/03/24(金) 23:09:56
嫌な人だからといって、こちらが態度を変えては逆効果だと思います。
なにかひどい仕打ちをされる覚えがないのなら、堂々と礼儀正しく、ニコニコ対応してればいいと思う。
そうすれば間違ったことをしてくる人は自然と離れてくと思ってます。
気にしすぎないでくださいね!主さん!+27
-1
-
88. 匿名 2017/03/24(金) 23:09:57
お局にインフルエンザウイルスでもつけてやればいいんだわ
少なくとも1週間は出て来れないし
お局からインフル広まったらそのお局は少しの間は静かにしてるんじゃない?+2
-7
-
89. 匿名 2017/03/24(金) 23:10:05
去年の11月からバイトに入りました。25年のベテランのおばさまいます。
癖が強いらしく大変だったみたいですが私はとてもよくしてもらってます。
それは店長いわく「あの人は癖があって今までの人は合わなくて辞めたけど(私)さんは完全に(私)ペースにおばさんを巻き込んだからよかった」と言われ(笑)
私、どんな嫌いな人とでもオートで笑顔で話し、人と仲良くできるのが得意な人間です。
でも本音は違う。ただ、みんなが仲良く穏やかに仕事できたらいいじゃない?元キャバ嬢なので人の扱いは得意です。+44
-13
-
90. 匿名 2017/03/24(金) 23:10:05
主さん、Iさん?(笑)ってくらい私の職場の子と状況が似てるわ。ということで周りの人間からすると…
多分あたなとお局の関係は周知の事実で誰がどうみても「あーお局さん、あの子ターゲットにしてるな」というのはわかっているはず。どんなに隠してても雰囲気は察知できるよ。なのであなたはやり返すなんてしちゃだめ、威嚇し返したらしちゃだめ。「あーこの人こんなかわいそうなことするひとなんだ。25歳の私に嫉妬して恥ずかしくないのかな」とか哀れんであげて。周りから「大丈夫?あの人ひどいよね」とか言われても「でもちゃんと仕事は教えてくれるんですよ」とか嘘でも言った方がいいよ。
ムカつくけどね!死ねと心の中で思うけどね!(笑)大丈夫、周りは気づいてるよ。+77
-3
-
91. 匿名 2017/03/24(金) 23:11:42
1言うと10返すような老害bba
えー歳してて何をそんなにイキがってるのか分からん+10
-1
-
92. 匿名 2017/03/24(金) 23:12:11
ずる賢いお局は、一人にだけ冷たく当たって意地悪するけど、他のみんなにはこれでもかってくらい優しく接するよね。
みんな同じ対応受けてたら「あの人なんとかしてもらおうよ!」って一致団結出来るけど、
他のみんなは優しくされてるから、誰にもお局の愚痴を言ったり、相談することもできない。
私のことを完全に他人事だと思って、私が耐え忍んでる中、楽しそうにやってる。
それでもう限界なので辞めますって言ったら、上の人から注意がいって少しマシにはなったけど、、やっぱり人間って嫌い。+119
-1
-
93. 匿名 2017/03/24(金) 23:13:01
>>3
地下アイドル?
分からないけど胸糞悪いわ+32
-0
-
94. 匿名 2017/03/24(金) 23:13:39
>>65
>>20を書いたものだけど、私はやり返している
もともとは「波風立てないように」「こっちが敵意を見せずに、おだやかにしていれば分かってくれるかな」と4年くらいは思っていたけどダメだった
どんどん調子に乗っていったから、ある時から完全無視・こっちの悪口を聞こえるように言われたら、すぐそのあとで同じように聞こえるように悪口を言いかえした
お互いに完全敵同士になったけど、かえってそれで向こうは静かになった
自分が攻撃されると弱いんだな、こういうタイプはって思ったよ
こういうのはマジで見苦しいし、向こうと同レベルでみっともないとは承知だけど、やっぱり世の中に敵っているんだよ
+17
-0
-
95. 匿名 2017/03/24(金) 23:13:41
お局とは・・
おつぼねとは職場を仕切る古参の女性社員を意味し、お局と書く。おつぼねは「意地悪」「口うるさい」といった意を含み、そういったOLを嘲ったり、侮蔑する際に使われることが多く、尊敬する先輩OLに使われることはほとんどない。また「おつぼね=行き後れ(婚期を過ぎても結婚出来ずにいる女性)」というイメージも強く、多くは独身の古参OLに使われる。+42
-0
-
96. 匿名 2017/03/24(金) 23:13:57
無視+7
-0
-
97. 匿名 2017/03/24(金) 23:15:09
お局は精神病だから仕方がないと考える。病気だ。+44
-0
-
98. 匿名 2017/03/24(金) 23:15:34
>>60
カラコン、メイク、ヘアカラーばっちりの若者どもを見るとよっぽど元の自分に自信の無い子が増えてるんだなと思うわ…
理想の作り上げた自分を能力も無いくせに過大評価して、妄想してる奴も多いよねマジで+2
-14
-
99. 匿名 2017/03/24(金) 23:16:05
逆にお菓子もらっていい顔しなきゃいけないのもストレスだから、関わらない方が楽だよ+14
-2
-
100. 匿名 2017/03/24(金) 23:16:18
挨拶はきちんとしてあとは俄然に…
これが一番きくとおもう+6
-1
-
101. 匿名 2017/03/24(金) 23:16:42
そうやってお局ばかりに気を取られてると>>40
みたいになる。
仕事で結果出して、お局以外には全員に気に入られる勢いで笑顔振りまいてハキハキして気を利かせろ。+9
-2
-
102. 匿名 2017/03/24(金) 23:16:46
お局は、見下す対象がいないと生きていけない惨めな人なんだね+39
-0
-
103. 匿名 2017/03/24(金) 23:17:12
>>92 そうそう やり方が狡猾なの 私も似たような経験があるから、あなたのコメントかなり共感した。人目につかないよう、豹変して嫌がらせしてくる人居た。少女漫画の脇役にしかなれない嫌な人。いちいち突っかかってきてマジめんどくさかった。周りの人も何で違和感に気付かないのかって思うね。+37
-0
-
104. 匿名 2017/03/24(金) 23:17:22
お菓子外しなんてするような人はまともな人じゃないでしょう。元々意地悪で幼稚な人だと思う。+77
-0
-
105. 匿名 2017/03/24(金) 23:18:46
プライベートか不幸なふりしてる。
本当はそんなことないのに。
だから嫌われない。+6
-1
-
106. 匿名 2017/03/24(金) 23:19:18
気が強くなるしかない。
うちにいるお局は気が弱い人を見つけて攻撃してる。
いビルのが生き甲斐らしい。+21
-0
-
107. 匿名 2017/03/24(金) 23:19:24
私はお局から嫌がらせをされたけど、ひたすら無視した。
そしたらお局の嫌がらせで一人で残業してる時に、お局が片思いしてる他部署の男性社員が声かけてくれて残業手伝ってくれて飲みに連れて行ってくれた。
そこから付き合って結婚。
因果応報ってある。+102
-2
-
108. 匿名 2017/03/24(金) 23:19:49
3の動画、なんのグループ?+33
-0
-
109. 匿名 2017/03/24(金) 23:20:58
お局さん他の人には注意しないで影で悪口言うだけなのに、私にはミスを見つけては鬼の様に責めてくる。
もうやだ。+77
-0
-
110. 匿名 2017/03/24(金) 23:22:49
実際お菓子なんていらなくない?舌打ちもラクダの咀嚼音だと思って聞き流せば?
私はむかしいた会社で、お局に資料捨てられるとか企画盗まれるとか、仕事に実害あることされたけど、若くて尖ってた時期だから、怯まず歯向かってた。
結局嫌われて立場悪いまま、極個人の一身上の都合で辞める事になったら、送別会も開かれなかった。
けど、あの時媚びたりしたら自尊心を失っていたと思う。+63
-1
-
111. 匿名 2017/03/24(金) 23:22:55
お局キャラの人って取り敢えず褒めとくと機嫌がいい単純が多い+42
-0
-
112. 匿名 2017/03/24(金) 23:24:05
無理に合わせる必要はないが、職場は円満な方がいい
向こうがその職場の先輩ならたててやれ
ムリから敵にならんでもよいのでは
テキトーに合わせておけばこちらも気がラク
所詮その程度なんやし+28
-2
-
113. 匿名 2017/03/24(金) 23:24:41
お局の飲み物に、怪しい汁を・・+6
-4
-
114. 匿名 2017/03/24(金) 23:25:26
触らぬ神に祟りなし。そして要所要所では、はっきり明確に強く出る。相手に主導権をとらせない。人間って所詮、生き物だから、動物王ライオンのように威風堂々としましょう。
+6
-2
-
115. 匿名 2017/03/24(金) 23:25:41
男性パートに助けてもらいました。
お局さんに理不尽な事で文句を言われたので、男性パートが怒ってくれました。
男性はパートだから立場としては弱いし怒り返せるのかと思ったけど、ビビッてた。
私が気が弱いからいびられてるだけだった。+39
-1
-
116. 匿名 2017/03/24(金) 23:28:02
職場のお局さん婚活してる。
結婚できたら悔しいなあ。
40歳でブスで性格悪くて都内で年収280万円ですが結婚できますかね?+7
-10
-
117. 匿名 2017/03/24(金) 23:29:51
うちの職場にもお局いる。
偉そうに仕事の指示、機嫌によって言動がコロコロ変わる、挨拶も無視、自分の仕事のやり方押し付けてくる、その他ムカつく事いっぱい!
こっちは我慢して普通に接してるけどね。
心の中で早く辞めろや、○ね!と思ってる。+59
-0
-
118. 匿名 2017/03/24(金) 23:30:42
>>112
適当に合わせたり、立ててたりしたら
こいつは私より下だと思われて
どんどん調子に乗ってワガママし放題になってしまいました。+24
-0
-
119. 匿名 2017/03/24(金) 23:31:41
大卒で若い女性というだけで敵対心もたれた。
+31
-4
-
120. 匿名 2017/03/24(金) 23:31:47
お局と上手くやる必要なんてない
適当に屁でも噴きかけとけばいいよ+28
-0
-
121. 匿名 2017/03/24(金) 23:34:00
>>118
そうなんだよね。あいつら下に見ると調子乗り出して面倒な仕事押し付けたりするから。
主がこの職場に長くいたいなら舐められないようにした方が良い。+37
-0
-
122. 匿名 2017/03/24(金) 23:35:57
基本的に新人はイビるお局が、お局の直属の上司に目をかけられてる新人だけは贔屓していた。
お局の上司に気に入られろ。+23
-0
-
123. 匿名 2017/03/24(金) 23:36:20
絶対にお局の悪口は言っちゃダメだよ。どこにコウモリがいるか分からないから。
ひどい対応されても、笑顔でテキパキ仕事をすれば周りは見てくれてるし評価してくれる。
私は元販売員です。それこそ女の嫌な部分が凝縮された現場だけど、嫌みも受け流して笑顔で仕事をしてたらデパートの上司やお客様や、メーカーの人たちから認めて貰えるようになったよ。
今は引き抜きされて、とても大事な仕事を任せてもらっています。その仕事でも嫌な人はいるけどね。
100%の人間関係なんてないから、その中で出来ることをすればいいと思います。+60
-2
-
124. 匿名 2017/03/24(金) 23:38:13
無視してたら反撃しないと思って更に調子づくか収まるかの二択だけど前者なら粘着質だから一度ガツンと言うのもいいと思うよ。
感情的になれというわけでなく舌打ちしたら
「舌打ちしたら口内炎できやすいって知ってました?」とかこそこそ話してたら
「何の話ですか~交ぜて下さい」とか変化球で責める。
無闇やたらに怒ればネタにされるからクセものと思わせるのもいいよ。+19
-0
-
125. 匿名 2017/03/24(金) 23:38:50
私はそういう人に当たったら、自分は卵の殻に守られてるイメージを作っている。意外と奴らの嫌がらせが気にならなくなるし、必要ないとき以外は不思議と奴らの存在すら感じない。
無理に仲良くなろうとせず、堂々と仕事してればいいよ。必ず誰かは見てるから。+24
-1
-
126. 匿名 2017/03/24(金) 23:39:25
タダでさえ仕事場でゴタゴタウルサイのに、その嫁や孫が気の毒で仕方ない
+14
-1
-
127. 匿名 2017/03/24(金) 23:40:22
上司に報告しても、お局の方が力が強い場合は意味がない。
うちの会社のお局なんて、誰がどう見てもパワハラしてるのに、その上の上司は何もしてないし、何年も変わらない。
何故誰も問題視しないのか。+44
-0
-
128. 匿名 2017/03/24(金) 23:40:54
>>123 偉いなー。販売は本当にドロドロしてるもね。
何が何でもベストに仕事してたらみてる人は見てるとからね。+5
-0
-
129. 匿名 2017/03/24(金) 23:41:13
お局って頑なに
新しいモノや、やり方を拒む生き物
だから、若い人はいじめる
だから、頑なに時代遅れのメイクをしてる
だから、新しいソフト使えない。
お局しか
使えない古〜い化石みたいな経理ソフト使ってて
自分以外に仕事回さないように仕事独占してるつもりでいる。私が居ないと、この会社は成り立たない
って思ってる、
不思議なのはお局休むと、いつもより仕事が
円滑に進む
休み明け、私が居なくて仕事大変だったでしょ
って必ず言う。+60
-1
-
130. 匿名 2017/03/24(金) 23:41:13
ウルサイババーは老害とみなす+8
-0
-
131. 匿名 2017/03/24(金) 23:41:35
人間だと思うから気になるんだ
ゴリラだと思え+11
-0
-
132. 匿名 2017/03/24(金) 23:43:22
>>121
112さんの言ってる事はお局には逆効果になるか気にいられるかのどっちかだよ。
うちのお局の場合は合わせる方が逆効果だった。
他人に合わせない様な反抗する人の方がお局に嫌がらせされてないよ。
お局があるパートに仕事頼もうと何回か電話したら「休日に何回もかけて来ないでください!迷惑です!!」て言われたのがトラウマになったらしい。
文句を言わない人ばかりに面倒な仕事押し付けてるよ。
+19
-0
-
133. 匿名 2017/03/24(金) 23:45:56
>>13
お局は上司のゴマスリうまいから、悪事をちくっても私が大袈裟に言ってると思われてまともに聞いてくれなかった。
上司の前では別人みたいにブリっこなんだもん。
気持ち悪い。+23
-0
-
134. 匿名 2017/03/24(金) 23:46:08
お局って、意外とお菓子の差し入れに弱い‼️
美味しい焼き菓子一個でもプレゼントするところっと態度が変わったりする‼️+9
-2
-
135. 匿名 2017/03/24(金) 23:47:09
ゴマすっとけよ。
なんで戦おうとするの?
不思議だわーw
太鼓持ちしつつ、実権握るのが通だぞw+21
-6
-
136. 匿名 2017/03/24(金) 23:48:29
そのお局さんは仕事ができる方ですか?できない方ですか?
仕事ができるけど、性格に難のあるお局さんであれば、私は仕事上で味方につけるようにしていました。
例えば、これはどうしたら効率がいい仕事か?とか○○さんはどうやって処理されてますか?とか積極的に意見を聞きに行っていました。
根回しとも言うかもしれません。後でお局さんに反対されたりしないように、事前にお局さんの意見を聞いて決めておくんです。
そうすると向こうも悪い気はしないので、ある程度はこちらを認めてくれますから、理不尽な仕打ちの対象にはしなくなります。
これが通用しない、仕事がそもそもできないお局さんなら、関わらないようにするのが無難だと思います。仕事ができない人なら、上司や周りからの評価も良くないはずなので、主さん側についてくれる人もきっとでてくるはず。+11
-3
-
137. 匿名 2017/03/24(金) 23:48:47
>>134
バレンタインにお局に友チョコ渡してる人いたけど、「あーいいよいいよ!」て拒否られて終わってた。+7
-0
-
138. 匿名 2017/03/24(金) 23:48:56
>>135だけど
プラス仕事は人の倍する!!
先読みして仕事こなしてると
お局に気に入られるぞw
いっつもそんな感じだわ。+5
-2
-
139. 匿名 2017/03/24(金) 23:49:31
がるちゃんにもお局いそう。
てかいるだろうな~+60
-0
-
140. 匿名 2017/03/24(金) 23:52:05
ハッキリ言って仕事以外では関わりたくない。+33
-0
-
141. 匿名 2017/03/24(金) 23:52:07
仕事できるお局なら尊敬できるけど、
できないお局は最悪。
他人のミスは鬼の様に責めるのに、
自分のミスを少しでも言われたら逆ギレしたり言い訳したり他人のせいにしたりする。
普段責任者ぶって仕切るくせに「私は責任者じゃないのよ!下っぱなのよ!」と責任は取らない。+33
-0
-
142. 匿名 2017/03/24(金) 23:53:01
>>65
私は、反論した。勿論、教わることがあるうちは、大人しくしてたけど、ああ、このままだとこの人私に何を言っても大丈夫とひどくなるなと思って、一回反論したら、お互い関わりませんスタンスになって、楽になった。
どうしたら、自分が楽になるか考えて、行動するのも大事。勿論、そのままがましならそのままにする。
あと、他の人がその立場なら、私は、正直、その人が自分でどうにかすべきだと思う。他人を気遣う余裕は自分にはない。なにか相談されたら、いっしょに上司に相談にいくのに証言したりはする。+6
-0
-
143. 匿名 2017/03/24(金) 23:53:05
私、既婚者なのにお局から相席屋1人だと入れないから付きあってくれとか言われた。
どうしよう+17
-1
-
144. 匿名 2017/03/24(金) 23:56:00
アタマが固い、自分が一番正しいと勘違いしてて我が強く意見を押し通す、仁王みたいな阿修羅顔してる+17
-0
-
145. 匿名 2017/03/24(金) 23:56:51
ウチの会社の局は若い時は斜に構えツッパリイメージだったが…同期が色んな理由で辞め 同僚も寿退社が増えていき とうとう同僚に知人が居なくなったあたりから 突然 若作りになり 白いハイソックスまではくようになった!
もう彼女には行く手を阻むものは誰もおらずやりたい放題
が 上司をも転がす手法も手馴れたモンで
あと数年後には定年
神様って 居ないのかな…アッキー…+4
-0
-
146. 匿名 2017/03/24(金) 23:57:16
>>92
私がまさにそう。
他の人には優しいのに私だけに冷たい。
しかも誰もいない時にだけ冷たい。
誰かいると私にも優しいんだよ。
だから誰にも相談できない。。+31
-0
-
147. 匿名 2017/03/24(金) 23:59:18
気にしないにしても、無視されり、舌打ちされたり、お菓子外れされたらキツイよね。
私は前の会社で歩み寄ろうとしたり、ヨイショしたり頑張ったけど、あいさつ無視されたりされ続けたら体が拒否反応おこして、壊れたよ。
辞めたらすごく元気になりました。+42
-0
-
148. 匿名 2017/03/24(金) 23:59:46
あんなウルサイオバハンが孫いるとかホンマに考えられんw
意見の押し付けがイライラする
こちとらアンタとは考えが違うんや+8
-0
-
149. 匿名 2017/03/25(土) 00:02:27
一番古い訳でもなんでも無いオババいつも一言多い
その一言が癪に触りイラっ❗️とすら。+3
-0
-
150. 匿名 2017/03/25(土) 00:07:59
お局って、意外とお菓子の差し入れに弱い‼️
美味しい焼き菓子一個でもプレゼントするところっと態度が変わったりする‼️+7
-1
-
151. 匿名 2017/03/25(土) 00:09:19
つ ICレコーダー
何か文句つけられたら、お守りですけどなにか?っていっとけ+9
-0
-
152. 匿名 2017/03/25(土) 00:10:28
>>110
お菓子なんていらないけど、気分は悪いよね。
私は逆に資料捨てられる位してほしいな。
それなら証拠とって報告できるから。
お菓子くれないだと犯罪にもならないから中途半端な嫌がらせは逆に困る。+38
-0
-
153. 匿名 2017/03/25(土) 00:13:13
ひとりにだけお菓子配らないって、立派なモラハラだよ
周囲に見えるようにするでしょ、お菓子はずしって
それは充分に嫌がらせになってる、個人の尊厳を傷付けているので
犯罪とはいわないけど、いじめだ+43
-0
-
154. 匿名 2017/03/25(土) 00:18:43
>>3
AKBだよ
+0
-0
-
155. 匿名 2017/03/25(土) 00:25:56
お菓子はもらえなくても、逆にこちらが配る。
キツく当たられても笑顔で対応し、仕事に没頭。
イライラして失敗すると揚げ足とられるので注意。
ストレスたまるけどね。+19
-0
-
156. 匿名 2017/03/25(土) 00:32:08
そこまで卑屈にならなくていい
そこまでやるとまじで体壊すからたまにやり返すくらいの気持ちでいてほしい
たとえば道ですれ違うとき、こちらから体を避けない、ぶつかったら謝ればいいって気持ち
こっちが先に体を避けたら、そのあとずっと負け続けることになるよ+9
-0
-
157. 匿名 2017/03/25(土) 00:39:12
忘れ物取りに行ったらお局ゲームやってた。
「退勤した人が職場に戻るな。」て非常識だと文句を言われたけど、自分が遊んでるの見られたくないからだよね?w+37
-1
-
158. 匿名 2017/03/25(土) 00:45:05
>>157
お局さんが、ゲームをやってたのか
びっくりした
お局ゲームを皆でやってたのかと思った
カツカツ音立てて肩で風切って歩くお局ゲームとか想像したじゃんw+52
-0
-
159. 匿名 2017/03/25(土) 00:48:06
そんなお局に若気の至で「そんなにイライラして疲れませんか?命の母飲んだ方がいいですよ」と言って更に酷くなったの思い出したw
トピズレ失礼しました。+71
-1
-
160. 匿名 2017/03/25(土) 00:59:46
とにかく下手にでる&相手に合わせる&お局のことをを好きなふりをする(その間も退職に持ち込むための証拠を準備しておく)
仲良くなってきて、お局が私に心を開いた頃に外堀から攻めて周りを味方につけて退職に持ち込みました。
お局がミスを周りに責任転嫁して、会社で信頼がなくなっていた時。今なら崩せそうだと思ったので上司に今までの証拠と実害を報告しました。
心開いてたからショックがデカかったみたい。私は初めの数ヶ月虐められたこと忘れてないし、ずっと大嫌いだったけどね。今でも死ねばいいのにと思ってる。+32
-0
-
161. 匿名 2017/03/25(土) 01:00:19
>>159
頻尿大変ですね!とかねw
いや、言ってないよ、思ってるだけ+6
-0
-
162. 匿名 2017/03/25(土) 01:03:12
ぶれない強い心をもって、仕事に集中する!
お局とうまくやるために会社に行っているわけではない。
性悪更年期ババアとは一切私語は無いです。
おかげで営業さんたちとの連携はばっちりです。
いざというとき相談できる同性の先輩がいるのも心強いです。
お局に気を使うのも仕事のうち?
そんな仕事はしたくないでしょ!!+26
-0
-
163. 匿名 2017/03/25(土) 01:04:15
お局と更年期には勝てないからね、無視だよシカトスルー+24
-0
-
164. 匿名 2017/03/25(土) 01:08:42
>>110
実害があるなら上司に報告しなよ。
それで聞かない上司なら会社自体ろくでもないから辞めた方がいい。
うちのお局は違法ではないギリギリの線を狙って嫌がらせしてくるから困るのよ。
+14
-0
-
165. 匿名 2017/03/25(土) 01:10:53
>>129
>私が居ないと、この会社は成り立たない
これこれwこのセリフww
私が昔いた職場のお局も似たような事言ってた。「皆私に頼りすぎ!私だってこの会社にずっといるわけじゃないんだからさぁ〜」ってw
そのお局は薬指に指輪付けてる時期によく言ってた気がする、そのセリフ。寿退社するつもりだったのかも。そのうち段々言わなくなってあれ?っと思ったら指輪もしなくなってて心の中で笑ったわ。
結局私の方が先に寿退社したけど、こういう意地悪なお局って性格に難アリなせいか、なかなか結婚して辞めてくれないからキツいんだよね。
で、どんどん古株になってますます増長していくという…+34
-1
-
166. 匿名 2017/03/25(土) 01:12:23
>>43
ターゲットにされた人に原因がある場合もあるけど、理由なんて特にない場合もあるんだよ。お局ってやつは。
自分の自信の無さを隠すために人をいじめて優位に立って自己を確立してるだけ。
ターゲットにされた人は、たまったもんじゃないよね。+47
-0
-
167. 匿名 2017/03/25(土) 01:17:06
私の職場にもいる。持ち場が決まっていて私とそのおばさん二人で指示は主語なしでアレとって来て、ソコに置いて、アソコにあるやつ、、、わかるわけないでしょ
私に対して腹立たしいことあれば嫌味ったらしく言ってくる
クソババア
そんな性格だから未だ結婚出来ないんだよ
心の中はいつもこんな感じです+19
-0
-
168. 匿名 2017/03/25(土) 01:19:59
ここ参考になるかも。
「いじめ」や「嫌がらせ」が消えた!?【お局様への対処法】5つ。woman.bp-labo.com本記事では、『お局様への対処法』を5つご紹介いたします。 こんにちは、一般社団法人 全国行動認知脳心理学会 理事長の大森篤志です。 お局様って、一体何者? 政治の世界には、志を同じにする
+5
-0
-
169. 匿名 2017/03/25(土) 01:36:01
>>3さすがAKB
こういうの別のヤツでもあったよね
+8
-0
-
170. 匿名 2017/03/25(土) 01:47:28
うざがられても絡みまくる
嫌われてんの気付かないフリして頼ったり話振ったり褒めたり
最初は疲れるけど向こうもあからさまに懐かれると悪い気はしないらしく、今まで経験した職場のお局達はこれで攻略しました
最初はちょっと疲れるけどお局味方につけたあとの職場は天国+4
-5
-
171. 匿名 2017/03/25(土) 01:50:48
今の私は主さんと全く一緒。
上司に報告するしろという意見がチラホラありますが、だいたい最低なお局は上司や仲間にはいい顔をしているものです。私にだけ、挨拶さえ目も合わさないみたいな人にどう接するべきか分からない。+16
-0
-
172. 匿名 2017/03/25(土) 02:06:58 ID:b9UimLHPpB
うちもお局いますよ。
男ですけど、お局っていいますかね?
兎に角、根性の曲がった人たちで若手に対して
無視や、必要以上にミスを責め立てたり、
冷たい目をしてきたり…いい歳した複数の
オッサンがしてましたよ。
わたしもターゲットにされたけど、
仕事頑張ってたら何もされなくなった。
くだらないことするのは、男も女も同じだなと
実感しました。
あとは典型的な行き遅れた気の強い、仕事できると勘違いしたババアが新婚の若手に嫌味いってた(笑)
あまりにドラマにでてくるような人だったので
本人の前で笑いが止まらなかった(笑)
職場は穏便にしたいけど、
嫌な奴っていますよね…+12
-1
-
173. 匿名 2017/03/25(土) 02:28:10
やりかえせとか、嫌みを言ってやれだのはサイテー。上司への報告も、頃合いを見ないと失敗する。実際に職場にとってあなたよりお局の方が貢献している場合もあるから、そしたら軽く見られるのは若手の方。
ひとまずはどんなに嫌な顔されても、ひたむきで仕事をこなしたいアピール(フリだけでなく実際に効率化目指す)はすること。お局以外に仕事のことで相談できる相手を複数探しておく(真剣&工夫&役に立つアピール)。
職場であなたが一定の評価を受けてから、満を持して、最初は信頼できて間に入ってくれそうな誰かに、お局との関係について「私はうまくやりたいのに」とアピール。それで駄目なら上司だな。
急いては自分の首を締める。仕事を辞めたくなかったら、少しは耐えて自分の味方を作っておくべき。どこの職場にも癖の強い人はいるからさ。+16
-5
-
174. 匿名 2017/03/25(土) 02:51:42
どんだけ嫌われてるってわかってても気づかないふりして慕ってますアピールし続ける。相手もまんざらじゃなくなる。仕事しやすくなる。みんなハッピー。+6
-0
-
175. 匿名 2017/03/25(土) 03:07:36
お局の機嫌取って仲良くなろうとしないと仕事しにくいってのは分かるけど、
あんな性格のやつにゴマすりたくないし、そもそも親しくもなりたくないって思っちゃうから
一生馴染めないだろうな(笑)
もう結婚でもして消えてくんないかなー。+19
-0
-
176. 匿名 2017/03/25(土) 04:47:01
人を人とも思わない扱いをする相手は人間だと思わない様にしてる。
そんな人からのお菓子欲しい?舌打ちは向こうが気に入らないだけ、悔しがってるのと同じ。
人付き合いをする上で最低限のルールを踏みにじる人間に、私は一切の親切はしない。相手も自覚があるから強く出てこない、出てきても周りの人は見てないようで意外と見てる。
気にするなは性格的な問題もあるから言って効果があるかはわからないけど、あえて言うならババァは自分より先に消える。+7
-0
-
177. 匿名 2017/03/25(土) 05:05:23
ラッコやイソギンチャクになる
または、反応しない
必要な事務事項だけにして
普段通りに過ごす+3
-0
-
178. 匿名 2017/03/25(土) 05:46:38
間違った事には「すみません」と謝るけど、正しいことをしているのであれば「ご指摘ありがとうございます」と言うだけで絶対に謝らない。何でもかんでも「すみません」で済ませたら相手の思うツボだもんね!+19
-0
-
179. 匿名 2017/03/25(土) 06:50:09
のし上がる
経歴は及ばなくても
信頼と実績で人脈を勝ち取り
功績で勝つ
+3
-0
-
180. 匿名 2017/03/25(土) 06:57:54
アラフォーお局ってバカにしてるのが態度や言葉に出てたんじゃないの?
最初は優しい先輩だったんでしょう?+9
-7
-
181. 匿名 2017/03/25(土) 07:19:19
お局の湯飲みを雑巾で拭くか、それいいな。内側からジワジワと病ませていけば良いのねw+6
-1
-
182. 匿名 2017/03/25(土) 08:08:17
私は中途採用で27で今の会社に入って今29歳なんだけど、39歳の先輩と新卒で入った子たちとは微妙な感じだわ。
39歳の先輩は仕事に情熱があるから厳しく言うだけなのに、新卒の子たちにはその情熱が伝わらない。
理不尽なことあんまり言ってないのに、新卒の子たちがひねくれた捉え方する。
先輩は独身なんだけど、新卒の子たちが独身なのを陰でディスってるのが態度に出ちゃってるし。
先輩だからって上を持ち上げたいとか媚びておいた方が楽とか思ってる訳じゃないんだけど、アラフォーの先輩を「お局様」と表現しちゃうあたりあなたにも問題があると思うよ。
あと、ギスギスされると周りが気を使うから、頑張ってくれと思うよ。お互いに。
+27
-9
-
183. 匿名 2017/03/25(土) 08:13:44
こういうお局タイプの人ってたまにいます
私が見てきた中で3人いたけど
3人とも何故かアラフォーで
バツイチシングルマザー2人に独身1人でした
アラフォー独身の方でも良い方も多いのに、誰かを苛めるって事は
私生活に相当ストレスがある人って事です
もしかしたら表面上は優しい人を気取ってるけど
よく悪口や被害妄想を言ってるのでは?
話を合わせて、適当に気持ちがわかるふりをするのが一番ですが嫌われてしまったら
何やられても気にしないふりをするのが一番
気にしないで他の人とはニコニコ仲良くしていれば
お局は自分の立場が悪くなるのを怖れて、そんなに苛めて来なくなると思います
(こういう人はまた別のターゲットを探します)
他の人も多分、お局の本性はわかっているはずなので
主さんが真面目に仕事をしていれば他の人は主さんを庇うようになってくれるはず
主さんがんばれー!+4
-1
-
184. 匿名 2017/03/25(土) 08:19:58
>>3はAKBだけど
突き飛ばした方も突き飛ばされた方も仲良く今月卒業でいなくなる~+1
-1
-
185. 匿名 2017/03/25(土) 08:33:10
お局ってどうしていじめをしたがるんだろう?
評価が下がるだけなのにね。
私も今ロックオンされてるから仕事行くのしんどい。
でも負けたくないなぁ。+20
-0
-
186. 匿名 2017/03/25(土) 08:36:59
目を付けられるってことは
・何かをしてもらった時の、「ありがとうございます」の感謝の言葉
・迷惑を掛けたとき、「ゴメンなさい」の一言がない
・誰かの悪い噂を口に出したことで、あなたの印象悪くなったとか
経験上、そんな感じだった。
それか、お局って、心寂しい人が多いように思う
だから何かの出来事で怒鳴られるようなことがあれば、
大抵は時間が解決するけれど、それがムリなら
何かしらで頼りにしてみるとか、
当たり前に業務に徹して、いざ局が仕事で困ったことがあったら
さりげなく助け舟出してあげるとかね
それすら拒絶するようだったら本当に関わらないようにしている。+0
-11
-
187. 匿名 2017/03/25(土) 08:43:33
挨拶、業務連絡等の最低限だけはしておく。
主さんは今まで通り仕事を頑張って、お局様より、ぐんぐん能力を上げて遥か上を目指して下さい。
お局さんって自分が仕事出来ないから、抜かされたくなくて他人の足を引っ張ろとするよね。どこのお局様も面倒くさいですね+6
-0
-
188. 匿名 2017/03/25(土) 08:48:04
餌付けする笑
大体の人は食べ物あげたら機嫌良くなった
でも食べ物に興味ない人もいるから
そういう人には媚び売らないで、むしろちょっと冷たいくらいのサバサバした感じの態度で接していたら優しくなった
見てる人は見てるから、黙々と仕事しとけばいいと思うよ+7
-1
-
189. 匿名 2017/03/25(土) 08:49:35
>>166 本当そう 原因なんてお局側の勝手な都合だよ 自分が気に入らないから、自分が邪魔だと思ったから、自分のやり方と違うから ただそれだけでイビる ただの自己中 やられる方に原因があるって言う人は本物の性悪お局を見たことがないか、そっち側の人間の自己弁護だと思う+12
-1
-
190. 匿名 2017/03/25(土) 09:09:54
お菓子外しはせず寧ろ私の分をしっかりキープしてくれるような方なのですが…
雑務丸投げ・いちいち自分がした事を報告する・プライバシーに関わる事を聞く、濁しても突っ込んで聞こうとするのが嫌で関わりを避けていたら余計に関わりを持とうとされて疲れました…+4
-0
-
191. 匿名 2017/03/25(土) 09:12:46
男性社員と親しげにしない。お局の前だけに限らず。+5
-0
-
192. 匿名 2017/03/25(土) 09:28:55
嫌がらせされても反応しない。
どうせすぐターゲットかわる。
ニコニコ通常通り仕事してればいい。+0
-0
-
193. 匿名 2017/03/25(土) 09:56:09
意地悪なお局にご機嫌とり、仲良くしようなんて時代遅れだよ。やる事やっとけば良いと思いますよ。
相手が勝手にこちらを嫌うのだからなかよくする必要はないよ。
これからは個人主義な時代だよ。立場立場って行ってたら仕事で不利になるからね。
後、個人主義と言うのは自分の事やったら帰るとかではなく相手が困ってたら助けるけど、グループ作ったりしてベタベタしない事。向こうでは合わない人とは無理してお昼食べたりしないし、気の合う人で気軽にとるのが当たり前らしいですよ。海外での個人主義ってそうらしいですよ。職業コンサルティングの先生の授業を受けた事がありますが日本は独特だと言ってました、考え方について勉強になった。日本ではまだ意識は低いし難しいですけどね、と言われてましたが。+16
-1
-
194. 匿名 2017/03/25(土) 10:09:33
周りを味方につける。周囲の評判をよくする
誰に対しても挨拶、礼儀、愛想はものすごく大事!
お局さま相手にも挨拶しっかりと(周囲の目のため)
そうするとあの子いい子なのに一方的にお局がいびってる~って思われる+19
-1
-
195. 匿名 2017/03/25(土) 10:15:29
ターゲットされる理由があったのでは?3年目だと調子にのりはじめるよね?
主も悪口言ったり、上司に報告してるよね?それが耳に入ってるんでしようね!
意味もなくいじめたりしないと思うよ。+3
-9
-
196. 匿名 2017/03/25(土) 10:16:15
デブスで仕事がまあまあ出来る、これがお局に気に入られる一番の条件。むなしいけど、経験上これは現実ですね。意地悪お局ほど、中味が女なんですよ。華奢で儚げで頼りなげな女なんて、格好のいじめターゲット。マイナスから入ってるから、同じミスしても百倍恨まれるよ。頑張っても報われない。誉められるのはデブスばかり。淡々と真面目に仕事するのが一番。うっかり本音を言うのも、逆効果だと思う。+23
-0
-
197. 匿名 2017/03/25(土) 10:20:41
私がまさにターゲット。
お局様の典型みたいな人で、もうすぐ定年という社歴だけは部長超えの超ベテランだけど、仕事ができないのは勿論、上司からやりたくない業務を振られると「そんなのできるわけないじゃん」とみんなの前で怒鳴り散らし、激ギレして結局やらない。人事査定が低くなるのは当然なのに、「私は課長にいじめられている。」といいふらす始末。
私は派遣なんで、派遣先に来たばかりの時は、とにかくコミュニケーションだけは粗相がないようにと丁寧に接するように気をつけていたら「いい子ぶっちゃって何よ。」と目をつけられた。
その後はパワハラまがいの発言や行為が酷いので、やられたことを派遣先と派遣元に全部伝えたら、上司に相当怒られたみたいで、それ以来無視してくれるようになった。たまに「あなたに何か言うと全部言い付けられちゃうから、気をつけないと!」とかちょっかいを出してきますが、こっちもガン無視。
こんな人、何故くびにならないかと思ったら、労働組合でしっかり守られている典型みたいな人だそうで。
とにかく、こういうわかりやすいお局は一人で抱えないことが一番だと思った。+11
-0
-
198. 匿名 2017/03/25(土) 10:22:17
さっきもお局に私のミスを鬼の様に責められた!謝ってもしつこくガミガミガミガミ
お局だって過私が今日したミス何回もしたくせに、自分の時は言い訳したり逆ギレしてた。
手に負えない+10
-0
-
199. 匿名 2017/03/25(土) 10:22:42
お局にも誰に対しても平等に感じよく、仕事は一生懸命ね。
やり返そうなんて考えないで。余計こじれるしね。
変な人って世の中たくさんいるから。でもそういう変な人に引っ張られて闘ってると、気付いたら自分も変な人になってるから。+8
-0
-
200. 匿名 2017/03/25(土) 10:25:00
>>195
いじめなんて意味のない事が殆どだよ。
気が弱い人をいじめてウップンをはらしたいだけ。+19
-1
-
201. 匿名 2017/03/25(土) 10:28:05
ゴマスリしようとしたら逆効果になった。
こいつは私の家来♪て感じになって面倒な仕事押し付けてきて、自分は仕事中に携帯いじりまくり。+4
-0
-
202. 匿名 2017/03/25(土) 10:29:41
30以上のお局相手だったら若い女性というだけで、仲良くするのは無理です。
諦めましょう。+16
-1
-
203. 匿名 2017/03/25(土) 10:36:35
>>200 正にそれ。体調が悪いとか、男性にちやほやされないとか、何かストレスや不満があると、大人しい人をターゲットにして、発散してる。強い人には理不尽なこと言われても、決して言い返さない。そこがたちが悪いよね。強い人と議論する位なら、まだ尊敬出来るのに。+27
-0
-
204. 匿名 2017/03/25(土) 10:37:41
視野から存在を消す。
でもね。自分も気がついたら数年後同じ様なお局にならないようにする事も大切だから、その人からされた事を後輩にはしない事!+15
-0
-
205. 匿名 2017/03/25(土) 11:09:45
>>203
そうそう。
気が強い人には決して刃向わない。
その代わり影で悪口言ってるけど直接は言わない。
反撃しなそうな人にだけ直接言っていじめる。+16
-1
-
206. 匿名 2017/03/25(土) 11:11:15
>>180
最初は優しいというか、気が強いのか気が弱いのかを様子見てたんじゃない?
+13
-0
-
207. 匿名 2017/03/25(土) 11:24:01
うちのおバカなお局は、終業時間になると仕事を始め出して日中はほとんどボーッとしてる。で、残業代稼ぎまくり。
日中頑張って定時に帰る人を見ると、あの子が帰るせいで私が仕事をしなきゃいけなくなるーって被害者ヅラしてるよ。
あんたが仕事してないのみんな知ってますからw
とりあえず、定期的にターゲット変えて誰かを虐めるのやめてくださいwいい大人がみっともないよー+15
-0
-
208. 匿名 2017/03/25(土) 11:58:45
周りや上司に相談しても、お局ってベテランにはいい顔してるから「あの人が?」って信じてもらえなかったりするんだよね。+20
-0
-
209. 匿名 2017/03/25(土) 12:16:45
心で無視する。
心では何とでも思ってもいいから、挨拶や仕事上必要なことは最低限ちゃんとしておく。
「お局が〜だから、自分の心がつらい」だと、相手の反応でストレスたまり放題になっちゃうから、
仕事でもいいし趣味でもいいから
「仕事の〜の部分がもっとできるようになりたいな。そのためにはどうすればいいんだろう。ん?なんかゴリラが言ってるぞ?」って、
仕事の目先の目標に集中して、お局の反応は一歩引いて見て、ストレス中和する。
わたしも似たような悩みあるんだけど、何とかやり過ごそうとしてるよ。+14
-0
-
210. 匿名 2017/03/25(土) 12:34:17
若くて男性社員たちに気に入られてるだけでいびられるよね。
どうしろと?+15
-0
-
211. 匿名 2017/03/25(土) 12:36:40
お局って男好き多い。だからか自分のお気に入りの男に気に入られてる子はいじめられてる。+20
-0
-
212. 匿名 2017/03/25(土) 12:53:27
彼氏や旦那の話は間違ってもしない
男に縁のないお局のターゲットにされる+8
-0
-
213. 匿名 2017/03/25(土) 12:54:00
無駄に声でかい、大根足のお局が嫌い過ぎる
皆に嫌われているのに、なぜ気づかないのだろう?+4
-0
-
214. 匿名 2017/03/25(土) 13:08:53
いつも思うんだけど、お菓子外し?とか別に良くない!?お前からの菓子なんて食えるかよ!って感じだし、自分で好きなお菓子食べてた方がラクなような気がするんだけど…。+10
-4
-
215. 匿名 2017/03/25(土) 13:16:37
>>211ある程度かっこいい若い男性やかっこいい上司と仕事や掃除させないようにしてくる。かっこよくない男性社員と仲良くしとけば?みたいに仕向けてくるよ。
50代のババァだけど、自分より若い男やイケメンが好きみたいです。クズみたいな性格の奴。+5
-0
-
216. 匿名 2017/03/25(土) 13:26:43
上司に言うのがいいと思う。
因みに私が一番古株の年上になった時に、意地悪なお局様にはなってはいけないと思ってたけど、考え方の違いから、ちょっとずつ崩れはじめちゃったので、その会社を辞めました。
お局様的な側から言うと、下手にへりくだってご機嫌取りやられても、それが透けて見えるので嫌だし、ジリジリ対抗されても面倒くさい。
会社なら仕事を円滑にすすめることだけを思って、ほぼ関わらないか、逆に思い切ってケンカしてみるくらいのがいいかも知れない。+11
-2
-
217. 匿名 2017/03/25(土) 13:49:51
仕事での関係しかないなら、自分のやるべき仕事を黙々とする。あとはこちらから逆撫でするようなことは言わない。大人な対応をとる。
周りの人たちは絶対見てますよ!!
私も入職して数年はアラフォーのお局に散々な目にあわされてきたけど、とにかく黙々とやってたら数年後から、他の職員に声をかけられるようになりました。
主さん、精神的に参るようならさっさとそこから離れた方がいいと思うけど、気持ち切り替えられるならそんなのにめげずに頑張って‼︎+6
-0
-
218. 匿名 2017/03/25(土) 14:09:07
嫌いオーラでてるんだよね…
いつまでも救われない。あなたみたいな人+1
-9
-
219. 匿名 2017/03/25(土) 14:36:58
法に触れること以外で何か仕返しできる方法ないですかね??
仕事で見返すっていうのも、お局が直属の上司で、嫌がらせで書類を通さないから本当に進みません。他の人の書類は出来が悪くても甘々で通すのに。
どんどん仕事がつんでいってさらにひどいことを言われます。
とにかく課内、他の課にも私の悪口、いかに出来ないかを楽しそうにしゃべりまくります。とにかく評価を下げて貶めたい一心みたいです。
上との人事面接では、あなたは仕事ができる人なんだから、頑張れって言われたけど、サイコパスといっしょに仕事なんてできないよ。
あーーー顔面に拳を決めてやりたい!!!+13
-0
-
220. 匿名 2017/03/25(土) 14:39:09
とりあえず、いつどういうことをされたか日記なり録音なりで記録しとく
我慢の限界となったらそれ持って上司に報告
+3
-0
-
221. 匿名 2017/03/25(土) 14:40:55
私もアラフォーお局にお菓子外しされてます。最初は優しい人だと思ってたのに。
ムカつくのは「私もお局にみられてるのかな〜やだな〜気をつけよ!」とかいうところ。最初は「そんなことありませんよ〜」って返してあげてたけど、最近は「あはは…」としか返してません。
そんなお局ですが、退職が決まりました。私が他の部署の人に相談してたのが効いたみたい。もともと辞めたいと言っていて、1年間辞める辞める詐欺をされてたのでようやくスッキリ!!仕事は大変になると思いますが、お局がいるストレスに比べたらマシです。さようなら+17
-0
-
222. 匿名 2017/03/25(土) 14:51:32
お局さま、辞めたい辞めたい言いつつ上に引き止められ辞めさせてもらえないって話しつこい。
ほんとは嬉しいんだろうなぁ。
+10
-0
-
223. 匿名 2017/03/25(土) 15:18:06
虐められる前に、目を付けられないよう気を付けたほうがいいけど、虐められたらみんなに見せてアピールする。泣きそうな声で大げさに謝って虐められてる感を出す。
周囲の人に相談すると見せかけてやってきたことを言いふらすとか。主は若いから泣くふりもいいかもしれないよ。+8
-0
-
224. 匿名 2017/03/25(土) 15:31:26
この前派遣の先輩が26歳くらいにして局化してたわw たぶん新しい人が入ると仕事回って残業できないからだろうな。
やってる仕事の割に忙しそうにして、教える時もモノをバンバン投げて不快だったーw
人が定着しないっぽくて、人事も不思議がってたけど、そいつのせいだろうなぁ。+12
-1
-
225. 匿名 2017/03/25(土) 15:51:46
お局は、何とも言えない近寄り難いオーラがあって歩き方がガサツ
常に足を擦って歩いてるし、近くに来たらすぐ分かるw+13
-0
-
226. 匿名 2017/03/25(土) 16:00:50
晩婚で子なしのお局に
子どもがいるって知られた途端に
時々イビられてる
お局は姑と初めから同居で
いわゆる家事介護要員として
嫁に行ったんだろうなと想像出来るし
不幸なお局を考えると
普段幸せな分
時々イビられるくらい何ともないと思えてきたし
しっかり上司の耳にも入れてるから
イビられてる度に
また上司へのネタが増えたくらいに思って
開き直ってるよ
+5
-1
-
227. 匿名 2017/03/25(土) 16:04:24
多分だけど、第一印象決まる最初の頃に気の強そうな感じ、ハキハキとしていて礼儀をわきまえ、仕事ができればターゲットにはされないと思う。
声を結構張って出すとか。
仕事わからないときに口うるさく言われても教えてくれて感謝くらいの気持ちでいたら最初は気にならない。+2
-0
-
228. 匿名 2017/03/25(土) 16:09:10 ID:X3sXOqWWku
お局イコール偉いって考え方はやめなよ。
舌打ちしたりお菓子外しは立派なイジメだよ。
貴女は貴女らしく堂々としてね!+17
-0
-
229. 匿名 2017/03/25(土) 16:11:02
こちらが上手くやろうと努力しなきゃ
付き合えないような人…
特に意地悪してくる人は
100%不幸な境遇にいるので
意地悪されると哀れんでるよ
誰かに意地悪でもしないと
フラストレーションの行き場がないんだなって
不幸な上に人間性も悪いなんて
幸せになりようがない人なんだから
可哀想〜って思ってる+10
-0
-
230. 匿名 2017/03/25(土) 16:14:00
お局にイジメられても助けてくれる人なんて誰もいないよ。自分の身は自分で守らんと。+12
-0
-
231. 匿名 2017/03/25(土) 16:18:42
今派遣で働いてる会社はお局というか独身の40代以上の女性ばかりで、30の私が若者扱いで不思議でした。3年働いて分かったけど、残ってる女性はみんな意地が悪くて若者は特にいじめられやすく、みんな結婚などでやめていったみたいです。
全員とは言わないけど、いい年で独身女性ってやっぱり何かある人が多いんだなと思いました。
あまり関わらないようにするのが、一番だと思います。+10
-1
-
232. 匿名 2017/03/25(土) 17:14:37
心を無にする
相手に期待しない
なるべく関わらない
話しかけられたら笑顔
で、どうにかやってるよ
+7
-0
-
233. 匿名 2017/03/25(土) 17:20:25
そんな性格になってしまった女性は同情してあげよう。
政治関連見ててもわかるけど、悪は正しい人や優しい人に憎しみを感じるんだよ。
そんな性格じゃ、そりゃ素敵な男性には選ばれない。現実を受け入れられないから、羨ましい人をいじめて勝ってると思わないと、生きていけないんだよ。
お菓子外されたら、ダイエットになるから、ますます綺麗になっちゃえばいいですよ。+16
-0
-
234. 匿名 2017/03/25(土) 17:34:49
ニコニコしててハキハキしても聞こえないふりされるしお局ババアはうざい+7
-0
-
235. 匿名 2017/03/25(土) 18:35:03
関わらなくて済むならその方がいいんだけどね。
私だけお土産もらわなかったこと何度もあるけど、どうでもいいからスルーしてたなぁ。
多分眼中になかったのかもw
同じ人間だと思ってなかったっていうかw
そしたらなぜか勝手にやめていったよ。
ざまぁって思ったw
そんな人間にはお局様、なんて言い方しなくていいので
可哀想なババアだなぁwくらいに思って相手にしない方がいいですよ。
あなたとは生きてる世界が違うんですよ。
お菓子とかどうでもよくないですか?舌打ちしたいなら勝手にさせておけばいいんです。
そう思ってれば、そいつが何かしてても、どうでもよくなります。+2
-0
-
236. 匿名 2017/03/25(土) 18:56:13
私どこの会社に行っても必ず最初はお局に嫌われるんだ。
無視とかあの子は○○そう。みたいな嘘の噂流されたりよく分からない段階で悪口言われたり。
でも本当に顔色ひとつ変えないで接してるし話しかけられたら笑顔で普通に答えてるそうすると段々向こうも飽きてきて優しくしてくるんだ。
時間が経つと最初の態度なんだったの?ってくらい普通にしてくる。
腹の中では今さらなんだよって思うけど仕事上波風立てるのめんどくさいから優しくしてくれるならそれに甘えてる。
難しいかもしれないけど何度折られても折れない心って絶対大切だと思うな。+14
-1
-
237. 匿名 2017/03/25(土) 19:01:03
歯科衛生士の30後半の独身のお局の性格がやばかった。しかも休憩時間にガルちゃんやってるの見えた。笑+10
-0
-
238. 匿名 2017/03/25(土) 19:09:18
気が強い人ならミスしても怒らないというか、私のせいにされる。
「○○さん電気つけっぱなしじゃない!?これは貴方の指導不足のせいよ!!」て。+4
-1
-
239. 匿名 2017/03/25(土) 19:17:19
>>214
いるとかいらないじゃないよ。
皆に配ってるのに自分だけ渡されないのは気分が悪いものですよ。
+8
-0
-
240. 匿名 2017/03/25(土) 19:23:53
うちの会社はお局VS美人ちゃんで凄まじい戦いを繰り広げてる。
もとはお局が悪いと言えども側から見たら、どっちもどっちな雰囲気になってしまった。
最初は他の社員も美人ちゃんに同情的だったんだけど、やり返し方があまりにもエグくて、逆にお局が可哀想になるレベル…美人ちゃんも日に日に顔が鬼みたいになって、世間では行き遅れと言われる年齢に…。
なんで、理不尽だけども、同じ土俵に乗らないほうが身のためと思います…変な人のために、自分の評判を落とすなんてもったいないもの。+13
-2
-
241. 匿名 2017/03/25(土) 19:51:19
お菓子差し入れしときゃごきげんだから簡単+3
-0
-
242. 匿名 2017/03/25(土) 20:25:37
何されても流す。
相手にせずにひたすら流す。
同じような状況だからよく分かります。
あとは機嫌悪い時は寄らない。+7
-0
-
243. 匿名 2017/03/25(土) 20:26:37
お茶の中に頭のフケを入れてあげる♪+2
-0
-
244. 匿名 2017/03/25(土) 20:59:14
お局と上手くやろうとしても結局上手くいかないから放置する。「こういう人間も居るんだな。性格悪い大人だな」って思えばある程度楽になると思う。+6
-0
-
245. 匿名 2017/03/25(土) 21:02:20
やられっぱなしの何がいけないのかわからない。
闘うとかやり返すとかつけあがらせないとか
そんなのやるほうが無駄な労力だわよ
気にしないなんてアドバイスになってないわ
私は全て身に任せているよ
なにかやる時や、物がどこにあるかわからないときなど、事あるごとに局に確認する
○○さん、これここでいいですか?
とか、さりげなく頼る
そんなことわざわざ聞かないで自分で考えなさいよ!みたいに言われる場合もあるけど、そこは、一言、すみません(>_<)で
私職歴多いけど、こんなかんじだからか?局にはまぁまぁ気に入られてたよ+1
-2
-
246. 匿名 2017/03/25(土) 22:04:48
何か新しいことをする時は、めんどくさいけどお伺いたてとけば機嫌いいよ
何でも把握しときたい人種らしい
あとは、挨拶とお願いしまーす!すいません!の多様で乗り切れるw
+2
-1
-
247. 匿名 2017/03/25(土) 22:17:02
上司に言っても意味なくない?
「そんなこと言わずに、うまくやってくれよ〜」「君にも悪いところがあるんじゃないか?」「あの人も、本当は悪い人じゃないんだよ」「あの人しか知らないこともあるし、辞められたら困るしなぁ」とか、のらりくらりと躱されるだけじゃないかな。お局の蛮行を知ってても長年無視して、新しい人が入っても半年で辞めてしまうことが何年も続いているのに何の対策もしない会社、山ほどありますよ。
例えそんな会社で頑張って働いても、「今度の子は頑張って耐えてくれてるなぁ、良かった」くらいにしか思われていないよ。+11
-0
-
248. 匿名 2017/03/25(土) 22:18:51
お局って長くいるだけあって偉い人と仲良いよね
それを知った男連中が急に態度変えてお局に媚売りまくってんの見ると吐き気がするわ
+7
-0
-
249. 匿名 2017/03/25(土) 22:22:40
>>240その美人さんにはその美人さんの考えがあるんだろう。負けず嫌いで筋が通ってない事が嫌いなんだよ。私もそういうとこあるから。上司に相談したら暴力とかは絶対やめてねって言われた笑。負けて悔しい思いしてきたかもだから、もう負けるかって思ってんだよ。大丈夫だよ、鼻っ柱強い女性を理解してくれる男性もいるから。+6
-0
-
250. 匿名 2017/03/25(土) 22:23:41
私もアラフォーの
気の強い人に、同じ課全員に出すメールに一人だけ外されてました。
でも屁とも思ってません(笑)+3
-0
-
251. 匿名 2017/03/25(土) 22:26:24
お局って高齢未婚の平社員のことでいいのかな?
+0
-3
-
252. 匿名 2017/03/25(土) 22:30:31
>>249
その美人ちゃんは、味方を増やすために馬鹿な妻子持ち男性にしなだれかかったり、手を繋いだり、すごいのよ。
そんでその男を手下にしてお局を攻撃するわけ。
だからもう同情の余地ない。
+1
-1
-
253. 匿名 2017/03/25(土) 22:52:35
すごく腹が立ったらトイレにいって脳内でお局を〇します
スッキリします\(^^)/+4
-0
-
254. 匿名 2017/03/25(土) 23:17:35
大人しくて、男性からモテる女性は、
格好の餌食だな。+4
-0
-
255. 匿名 2017/03/26(日) 00:10:25
お局様も、だんだん年老いて来て
男性からちやほやされなくなってくるから
若い子が妬ましいんだろうね。
+6
-1
-
256. 匿名 2017/03/26(日) 01:13:19
お局ババアはこっちがどうしたってダメだよ
若くて綺麗で好かれてる女性って存在そのものを憎んでるんだからさ
その存在がへーこらしてみたり逆らってみたりしてもどっちもカンに触るんだよ、きっと
だから、ババアはやく成仏しろ〜☆って思いつつ爽やかにスルーするしかない
ほんとキモい生き物+10
-0
-
257. 匿名 2017/03/26(日) 17:16:12
椅子に縛りつけ鼻フックをかけひもでざるを繋いで
謝らなかったら500MLのペットボトルをざるに叩きつけ往復ビンタ
謝って服従を約束するまでひたすら繰り返す
+1
-0
-
258. 匿名 2017/03/27(月) 05:36:25
御局様側だけど(いじめたり嫌がらせしてないよ、ただ勤めて長いだけ)
やっぱり自分から気さくに話しかけて来る明るい子が好きだな(うるさい子は嫌いよ)
御局様ってだけでビクビクおどおどしたりされるとこっちもやりにくいわ+2
-5
-
259. 匿名 2017/03/29(水) 18:22:29
>>86
何かのきっかけで手のひら返すよ
人間だから、同じ職場で距離が近いほど、気を付けていても落ち度や多少の失礼があることもある
それを流したり許したりできない人っているからね+4
-0
-
260. 匿名 2017/03/31(金) 01:45:29
私も新しい職場ですごく無視されてる。
それまで同じ立場だったらしい先輩が、新人の私をネタにしてお局に取り入り、今じゃ一緒になっていじめてくる。
それを見抜けず、つい先輩に本音を話してしまったのが運の尽き…
コウモリのような手の平返しにあいました。
お局と上手くやっていくには誰かを生け贄にするしかなさそう。
私はそんなことしたくないので、せっかく正社員で入った職場だけど辞めようと思っています。
+5
-0
-
261. 匿名 2017/03/31(金) 01:58:21
>>247
報告してなんとかしてくれる上司がいたら、
お局で悩まないよね。
耐えて~、頑張って~とか言われるのがせいぜい。
+0
-0
-
262. 匿名 2017/03/31(金) 13:27:30
お局はなにやっても波風立てたいからどーしようもない。業務上のこと以外は一切話さないに限る。+2
-0
-
263. 匿名 2017/04/17(月) 08:42:37
挨拶はしようと思ってたけど、
毎回無視されるので心が折れた。
最近無言で帰ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する