-
1. 匿名 2017/03/18(土) 21:47:48
WBCたけなわですが、先日の試合で中日の岡田投手がなんとか抑えた時、魂が抜けたような顔でした。本人はその時のことを覚えてないらしいてす。
比べるのもなんですが、数年前の年度末、前任者がいなくなり後任は来なくて私が1人でしのいでました。その時の残業時間は100時間超えてて。
毎日終電。休みもほとんどなし。死にそうでしが、あの時のことを今、いくら頑張っても思い出せない。
当時のメールの送受信見て確認したりしてやっと思い出すします。
人間、テンパってると記憶が抜けてることあるんですよね。
そんなエピソード教えて下さい。
+203
-1
-
2. 匿名 2017/03/18(土) 21:48:49
マキタにすべてかかってるって言っても過言ではない+119
-3
-
3. 匿名 2017/03/18(土) 21:49:01
保育士一年目+65
-2
-
4. 匿名 2017/03/18(土) 21:49:05
うつの時の記憶がない+200
-4
-
5. 匿名 2017/03/18(土) 21:49:40
飲みすぎて記憶が抜けたことならあるけど…
+19
-10
-
6. 匿名 2017/03/18(土) 21:49:56
卒論やってた約1年間
理不尽な教授のせいで睡眠時間も生活リズムもめちゃくちゃだった+26
-8
-
7. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:07
インフルエンザで9度の高熱出てるのに娘の世話をしてた
あんまり覚えてないのに普段と変わりなかったみたいで
夫は私が高熱出てるのに気づかなかったそうです+116
-3
-
8. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:16
主みたいにすごくないけど、仕事が超絶忙しかった日は、午前中何してたか思い出せない事がよくある+105
-1
-
9. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:17
地獄だった結婚生活
あんまり記憶ないんだよね+128
-2
-
10. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:21
産後1ヶ月
記憶がない+159
-4
-
11. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:25
母が亡くなってからの1年。高1のとき。+180
-2
-
12. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:29
子供産んだとき。
+90
-6
-
13. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:44
陣痛痛すぎてあんまり覚えてません+86
-5
-
14. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:46
20歳の頃、課題が多くてろくに眠れず精神的におかしくなったのか一年ほど記憶がぽっかり抜けている
+43
-1
-
15. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:50
喪失の時のこと思い出せない
思い出すことを頭が拒否
10年ぐらい経ったと思う
時間の計算も無理+30
-3
-
16. 匿名 2017/03/18(土) 21:51:10
鬱で入院してた時の事
+70
-3
-
17. 匿名 2017/03/18(土) 21:51:22
仕事から帰ってきて翌朝起きるまでの記憶は毎日ほとんどありません。
眠すぎて寝ることしか考えてないから。+48
-1
-
18. 匿名 2017/03/18(土) 21:51:34
旦那の不倫+35
-1
-
19. 匿名 2017/03/18(土) 21:53:21
中学生の時の記憶。中2の新学期前に区画整理で学区が変わり仲良しの友達と離ればなれになり、中2~中3はイジメや無視の標的になりました。
でもあまりに壮絶すぎて所々記憶がありません。20代後半の時に部屋の整理をしていたら卒業アルバムを見つけフラッシュバックして苦しくなったので親に頼んで見えないところに隠してもらいました。
+89
-1
-
20. 匿名 2017/03/18(土) 21:53:32
母が亡くなったあとだなあ
お葬式と四九日を終えて少しほっとしたのか、その後の2〜3ヶ月は記憶がとぎれとぎれ、というかないに等しい
きっと鬱だったんだろうなあ…+113
-1
-
21. 匿名 2017/03/18(土) 21:53:40
上の子の1歳から3歳くらいまでの記憶。
下の子妊娠し、つわり、産後寝ない子で寝不足すぎて上の子をみていた記憶が全くありません泣
あの頃に戻って上の子の成長をちゃんとみたいです泣+72
-6
-
22. 匿名 2017/03/18(土) 21:53:43
両親が離婚した時。
えらく揉めてたのは覚えているけど具体的な記憶はない。
当時中学生ながら傷付いていたのかも。+61
-1
-
23. 匿名 2017/03/18(土) 21:53:47
2度目の結婚生活から離婚後しばらくの記憶が
ない+9
-2
-
24. 匿名 2017/03/18(土) 21:54:32
WBCトピが伸びてのは、がるちゃんじゃなくてネカマちゃんねるだからです+3
-15
-
25. 匿名 2017/03/18(土) 21:54:44
発達障害だった子供の頃の記憶というか自分の思考がまったく思い出せない。映像しかない。
心がなかったみたいな感じで。
療育で普通に近づいてからは、思い出らしい思い出を持てるようになった+49
-3
-
26. 匿名 2017/03/18(土) 21:55:08
第二子を出産した後1年でフルタイムの仕事をしながら家を建てる資金繰りや間取りや内装などを決定したり、引越し、資格試験3種類取得などで殆ど寝てない様な生活していたので子供がどんなだったか記憶がない+12
-17
-
27. 匿名 2017/03/18(土) 21:55:33
高校3年間の記憶
ほとんどありません。
全く馴染めず、居場所がなかったので。
+74
-2
-
28. 匿名 2017/03/18(土) 21:56:27
基本的に、辛いことばかりなので記憶というか思い出が少ない。
+21
-2
-
29. 匿名 2017/03/18(土) 21:57:34
大好きだった人の転勤
デートも何回もしてて盛り上がり頂点だったから辛すぎて記憶と言うか不思議とその方の顔と声だけ思い出せない
+4
-8
-
30. 匿名 2017/03/18(土) 21:58:22
きちゃないおっさんとやったこと+2
-31
-
31. 匿名 2017/03/18(土) 21:58:33
両親の修羅場の時に実はもう一人兄弟がいるはずだったとかという話を父が始めた。
とにかくびっくりしたけど、色々とありすぎてなぜか思い出せない。
流産か、実の父親に預けたのか、生まれてから二十数年一度も会ってないし、話も聞かなかった。
母親は医師や地方議員との浮名がある人だったので色々気になるが怖くて聞けない。+13
-2
-
32. 匿名 2017/03/18(土) 21:58:35
陣痛促進剤投与~子宮口全開になるまでの耐えた時間+41
-2
-
33. 匿名 2017/03/18(土) 22:00:14
毒親のせいで精神的に病んでて毎日包丁で腕がっつり切ってた
今考えると馬鹿なことしたなって思う
+24
-2
-
34. 匿名 2017/03/18(土) 22:00:47
初めての育児 一歳過ぎくらいまで
子供に持病があり入退院通院投薬と本当に疲れた+15
-0
-
35. 匿名 2017/03/18(土) 22:01:04
高校と時の記憶が無い
いじめられていたわけではないみたいなんだけど、卒業写真みてもクラスメートに覚えが無い。本当に私はこの高校に通っていたのかしら?と思うくらい。
なんでだろう?+80
-1
-
36. 匿名 2017/03/18(土) 22:02:22
子供が生後1〜3ヶ月の頃、必死過ぎて頭がおかしくなりそうだった...今思えば、なんて事のない判断能力まで落ちていた感じ(>_<)
そこまで必死に向き合っていたのに忘れるなんて、一応付けてた育児日記を見返しても、他人事の様に思える。+48
-1
-
37. 匿名 2017/03/18(土) 22:03:34 ID:OPaMCI5eLH
娘を出産した直後娘が先天性の病気で危篤に。
危なく搬送先で命を取り止めましたがそれから手術当日までの記憶がほとんどありません。
不幸自慢じゃないけど誰にもあの時は辛かったと言えてスッキリ!このトピありがとう。でもあの時どうやって自分が生活していたのか記憶がない。
+66
-1
-
38. 匿名 2017/03/18(土) 22:04:26
看護学生時代
看護助手しながら学校行ってて1年間の実習中は死ぬかと思った。週に10時間寝れたらよく寝れたってくらい。
膨大な実習計画と記録、指導という名のイビリ、同時進行の看護研究、、、
看護師として月6-7回の夜勤やって手取り20万弱。割に合わないし体力、精神力やばいけどこれだけ苦労してとった資格だから辞める決心がつかない。+50
-2
-
39. 匿名 2017/03/18(土) 22:06:37
>>4
私もです
一人で生活してましたが、家事なども含めてどうやって乗り切ったのか覚えてない・・・
あんなこと、こんなこと、と断片的に思い出す記憶自体も、時系列がメチャメチャです
その期間、自分が生きてなかったように感じます・・・+16
-0
-
40. 匿名 2017/03/18(土) 22:07:27
シンプルに車にふっ飛ばされて瞬間の記憶ないw
生きてて良かったし、覚えていたくない+17
-0
-
41. 匿名 2017/03/18(土) 22:07:59
発達障害の子供の育児。辛すぎて思い出せない、というか思い出したくないほど大変だった。今ようやく落ち着いてきたけど、やっぱり大変。+28
-0
-
42. 匿名 2017/03/18(土) 22:12:58
婚約破棄したショックから4年間の記憶が抜けてます。
何も思い出せない。+39
-0
-
43. 匿名 2017/03/18(土) 22:13:25
小学校低学年から所々記憶がない。最初ばカなのかと思ったら、心療内科で鬱による記憶障害と、言われて安心したよ。毒親の父とか元旦那の記憶がスッポリ覚えてない。病院では、今の自分の存在と子供の事や旦那の記憶があれば大丈夫と、言われてます。1日3回ぐらい同じ事聞いたりしますが、旦那は嫌な顔一つせず毎回優しく教えてもらえます。+19
-0
-
44. 匿名 2017/03/18(土) 22:15:41
母の声
亡くなるまで毎日聞いてたのに、亡くなった直後から全く思い出せない。
もう8年にもなるけど、未だに出てこない。+84
-0
-
45. 匿名 2017/03/18(土) 22:16:38
大好きだった彼にフラれた時。
出先で電話で言われて、その後どんな風に家に帰ったのか覚えてない。
気づいたら朝で夢なのか現実なのかわからなかった。
帰り道とお風呂入ったり着替えたりの一切記憶ない。こんな事ってあるんだって思った。+27
-0
-
46. 匿名 2017/03/18(土) 22:16:59
精神薬漬けだった時の記憶がない+14
-1
-
47. 匿名 2017/03/18(土) 22:20:02
職場でいじめを受けていたころの記憶が抜けていました。
十年以上過ぎてから、ふと思い出しました。
朝出勤したら自分のデスクにむきだしの未使用ナプキンが置かれていたことです。
男性社員はニヤニヤクスクス笑ってて、でもやったのは女性だろうなって気がします。
関わってるすべての人にこれ以上無いほどの地獄が訪れますように。+113
-0
-
48. 匿名 2017/03/18(土) 22:20:48
泥酔した父親に襲われかかった事。
抵抗して未遂で終わったけど、10数年間その事を綺麗サッパリ忘れていた。
ある日朝起きた時に記憶が蘇って発狂しそうになった。+67
-0
-
49. 匿名 2017/03/18(土) 22:21:56
義理の両親と同居していた1年半の記憶がない
肉体的にも精神的にも拒絶反応が起きていたんだろうなぁ+6
-0
-
50. 匿名 2017/03/18(土) 22:23:16
中三の時、母がアル中DV男と再婚してから二十歳くらいまで所々記憶がありません。+11
-0
-
51. 匿名 2017/03/18(土) 22:23:38
子供の頃のこと
酷すぎた+16
-0
-
52. 匿名 2017/03/18(土) 22:24:35
鬱だった時のことは思い出せない。覚えているものについても、その場面は覚えていても、その時の感情は覚えていない。+15
-1
-
53. 匿名 2017/03/18(土) 22:27:33
中学のとき1年半くらい不登校の時期があった。
そのとき、毎日何して過ごしてたのかとか、当時の心境とか、はっきり思い出せない。
無意識に抹消してしまったのかも。+13
-0
-
54. 匿名 2017/03/18(土) 22:27:34
妊娠中のつわり。3ヶ月近く酷いつわりで吐き続けてかなり痩せたみたいで母子手帳見るとびっくりする。辛かった記憶はあるのにあの時どうやって乗り越えたかわからないり廃人みたいにただ時間が経つのを待っていた感じ。つわり以外の時期は覚えてるんだけどなー。+17
-0
-
55. 匿名 2017/03/18(土) 22:28:29
鬱だった時とどん底だった時の記憶が全くない
学生時代の記憶も+9
-0
-
56. 匿名 2017/03/18(土) 22:30:01
息子のサッカー最後の大会。吐きそうだったのだけ覚えてる。+5
-0
-
57. 匿名 2017/03/18(土) 22:32:50
両親が協議離婚した時の記憶がない。+4
-0
-
58. 匿名 2017/03/18(土) 22:38:57
母親が宗教に狂った時
小学校の低学年〜中学校1年位まで記憶がほぼないです。
何となく覚えてるのは風邪ひいて熱が出た時にお前のせいで布教活動出来ないって言われたとかそんな事ばかり
嫌な記憶は自己防衛で忘れるように出来てるのかも+22
-0
-
59. 匿名 2017/03/18(土) 22:39:14
末期ガンの祖父を看取ったんだけど暴言を吐いてごめんねじいちゃんがって祖母が祖父が亡くなった後に謝ってくれたけどその記憶がない
よっぽどそのときショックだったんだろうけど少し怖い+4
-0
-
60. 匿名 2017/03/18(土) 22:46:50
小学生までの記憶。
とにかく不安で悲しかったとしか覚えてなくて、細かい事とか全然覚えてない。
妹からお姉ちゃんこうだったよねーと言われても、全く覚えがない。
余りにも辛い事が多くて、自分で記憶を抹殺してるのかもと思う。+6
-0
-
61. 匿名 2017/03/18(土) 22:53:51
看護学生時代の記憶、しんどかったと言うだけで具体的にはあまり思い出せません(笑)+10
-1
-
62. 匿名 2017/03/18(土) 22:54:15
中学でいじめられてた時のこと、記憶が所々とんでる
父親が亡くなったとき、ホントに直後のことは覚えてるけどそのあとのことをよく覚えてない+3
-0
-
63. 匿名 2017/03/18(土) 22:55:00
母が離婚して家を出て行ってから見るに見かねた祖父母が引き取ってくれるまでの2年間毎日どうやって何を食べて暮らしていたかとかすっぱり記憶がない。
小6~中1までで結構色々修学旅行だの卒業に向けたイベントとかあっただろうに、何にも覚えていない。
ただ、親が離婚して「母がいないことはもう卒業だし皆には内緒にしておこう」と女担任が言って来たくせに皆の前で「これだから離婚して子どもを置いて出て行くような女の子どもは・・・」と自分から広めたことだけは覚えている。元々他の子にもこんな感じの接し方する人としてクソな担任だったのでクラスメイトは気の毒がってくれたけど。+21
-1
-
64. 匿名 2017/03/18(土) 22:58:06
長男5歳、次男2歳の時に長女が産まれた。
転勤族で近くに頼れる人はおらず、主人も平日は夜中に帰る生活、土日も休日出勤がちで、出張もしょっちゅう。
長女が産まれてからの1年間の毎日がたいへん過ぎて記憶がない。
子供達も病みがちだったし、夜中の救急とか何回も1人でよく3人を連れて行ってたと思う。救急車も3回乗ったことがある。そのうち2回は主人は不在。
よくノイローゼにならなかったもんだ+12
-4
-
65. 匿名 2017/03/18(土) 23:00:34
パワハラ受けてた1年間は本当に思いだせない。
死ななくてよかった。+9
-0
-
66. 匿名 2017/03/18(土) 23:02:06
切迫流早産で半年間寝たきりだった時だな。
食事も寝たまま取っていた。+4
-0
-
67. 匿名 2017/03/18(土) 23:11:41
さっきまで忘れていたのに急に思い出してしまい、イライラしていた時にこのトピを発見しました。
今までの職場でのセクハラ糞爺や宗教狂い婆や虐めてきたストーカークソ達との悪縁がバッサリ切れますように。悪事を全部わたしのせいにして嘘の噂話をながし続けている奴等がいなくなりますように。
皆さんが遭遇してきた糞人間が抹殺されますように。+23
-0
-
68. 匿名 2017/03/18(土) 23:25:43
二人目妊娠中のつわりの時。
旦那は激務で両親は遠方。誰にも頼れない中で水分さえ受け付けず胃液を吐き続けてフラフラになってた。でも旦那には気付かれないレベルで家事育児はできていたらしい。
その頃の記憶は見事に一切ないです。長女3歳の可愛い時期の記憶がないのは残念すぎます。+3
-0
-
69. 匿名 2017/03/18(土) 23:31:39
七年付き合った元カレの誕生日………。
大恋愛で婚姻届けも描いて親公認でしたが円満破局。生涯を共にする人ではなく大恋愛させてくれた人でした。
思い出せないのが彼の誕生日。記憶から消されてて何月だったかさえもわからなくて、でも毎年誕生日会はやったんだけど記憶にない。
イベントは欠かさずやっていたので…少しだけ誕生日プレゼントが半袖だったような記憶があってでもブランドや店は覚えてる。ただ本当に誕生日プレゼントだったのか不明。もしそうなら彼は夏生まれなんだな……
あれから県外に嫁ぎ唯一彼をしる友人にいつかバッタリ出会ったら誕生日を聞いてほしいとお願いしています。+3
-4
-
70. 匿名 2017/03/18(土) 23:33:59
私も、鬱のときの記憶が途切れ途切れ
本当に脳がぶっ壊れてたんだなーって実感した
+16
-0
-
71. 匿名 2017/03/18(土) 23:39:12
役職についてから、上司の女にモラハラされてた8ヶ月の間。
2、3年くらいその時期あった気がするけど実際は8ヶ月。
多分鬱になってたかなりかけてたかで自殺考えて休みの日に県外にフラッと出掛けて親友に心配されて泣きながら電話して目が覚めた。辞めてよかった。+4
-0
-
72. 匿名 2017/03/18(土) 23:42:08
子供が2歳くらいまでの記憶があまりない
2人目生まれて、1人目の時どうだったっけ?っていつも思う。+5
-0
-
73. 匿名 2017/03/18(土) 23:43:26
ここ数年
忘れないように手帳は書いてるけど、友達に会ったり彼氏もいるけど日々記憶が抜けてく
今月も先月もその前もいつも何してたかあんまり覚えてない
頭の中はいつも考えでいっぱいで、忙しい
終わった事は片っ端から消えてく感じ+8
-0
-
74. 匿名 2017/03/18(土) 23:44:12
小さい頃に親が2回離婚したって言う人も、ある時からなぜか記憶がほとんどない
何かあっても勝手に抜けていくって言ってた
辛かったんだろうな+5
-0
-
75. 匿名 2017/03/18(土) 23:46:42
15〜24歳の引きこもりだった時+5
-0
-
76. 匿名 2017/03/18(土) 23:47:49
中学生の頃の記憶がほとんどありません。いじめもあったし、部活も辞めたし、仲の良い友達もいなかった。卒業式の日が、全て解放された日で最高に嬉しかった。+8
-0
-
77. 匿名 2017/03/18(土) 23:54:55
>>27
私も同じです!+2
-0
-
78. 匿名 2017/03/19(日) 00:06:58
なぜか24歳25歳の記憶がない。
仕事忙しかったからかな…+3
-0
-
79. 匿名 2017/03/19(日) 00:07:50
>>70
治りましたか?
今鬱中で、治るか不安です。+4
-0
-
80. 匿名 2017/03/19(日) 00:27:35
書いている人がいたけどわたしもつわり。
特に2人目の時は、吐きながら育児をしていたことはわかるんだけど、具体的には思い出せない。
というより思い出そうとすると未だに気持ち悪くなって、頭にストップがかかる。
携帯の画面をスクロールするだけでも酔っていたから、その時の上の子の写真も無い。+2
-0
-
81. 匿名 2017/03/19(日) 00:48:18
夫が入院して看病してた時のこと
あまり覚えてないな
+1
-0
-
82. 匿名 2017/03/19(日) 01:02:18
結婚してから離婚するまでの10年間の記憶がほぼないです。空白の10年間。現実だったのだろうかと思うほど。
ただ毎日憂鬱だったって事だけは覚えている。+5
-0
-
83. 匿名 2017/03/19(日) 02:03:15
父が突然の病死。
母はショックで動けなくなり、
20そこそこだった私が葬式を仕切った。
親戚に助けてもらいながら。
必死過ぎてその時前後の記憶がない。+4
-0
-
84. 匿名 2017/03/19(日) 02:16:50
ブラック企業に勤務してた時の事
朝早くから終電まで会社にいてパワハラ上司に罵詈雑言を浴びせられてたのはおぼえてるんだけど、それ以上詳しく思い出そうとしても思い出せない
脳が拒否してるのかも+4
-0
-
85. 匿名 2017/03/19(日) 02:34:45
中2のいじめられてたころ
修学旅行もほとんど覚えてない
1人でいるの見られたくなくて部屋の押入れに隠れて時間潰してたことだけしか覚えてない。
高2のころのことも、いじめられてないけどぼっちだったし
昼休みにトイレ行って帰ってくるといつも椅子が無くなってて毎日返してってドモりながら頼んでたことだけ覚えてる+4
-0
-
86. 匿名 2017/03/19(日) 02:48:54
離婚した前後半年
再婚した夫が逮捕され1ヶ月間拘留されてた時(子供2歳)
夫の浮気が発覚してからの1ヶ月間
全部比べられないくらいキツかったです。+2
-0
-
87. 匿名 2017/03/19(日) 03:08:04
2人目の産後1ヶ月くらい。
1人目の時は実家に帰ってよく覚えてるけど、2人目は実家に頼れず。
ほぼ1人でこなしてたんだけど、どうやって2人育児していたのか覚えていない。+2
-0
-
88. 匿名 2017/03/19(日) 03:09:27
>>4
同じです。
薬のせいですかね?
半年程、薬で眠らされてて記憶が有りません。
夢さえも見てないと思う。
食事も取れないので点滴のみ。
有る意味、苦しい時の記憶が少ないので今が有ると思ってます。+2
-0
-
89. 匿名 2017/03/19(日) 03:17:42
>>79
横からお邪魔します。
私も鬱経験者です。
必ず良くなります。
今は何も考える事が出来ないと思いますが、焦らず寝たい時は寝て。食べれる時は食べるって感じで日々を過ごされたら良いです。
私も入院を勧められたけど拒否して自宅療養してました。
薬で記憶も大半が抜けてます。
不安しかなく、どこかで焦りも感じてました。
でも、突然トンネルから抜けたような感じで視界が広くなりました。
本当に生きてるって思えたから。
だから、安心して下さい。必ず大丈夫だから。+3
-0
-
90. 匿名 2017/03/19(日) 03:21:07
小学生の頃。
小3の時に母親が亡くなったんだけど、それも関係してるのかな。
いじめられていたわけでもないし友達もいたはずなんだけど、思い出とかもそんなになくてスッポリ抜けている感じ。+4
-0
-
91. 匿名 2017/03/19(日) 04:01:32
精神疾患で入退院を繰り返してた父が、お前たちも道連れにと母と私を包丁で刺そうとしてきた時。
強制入院した父が家に帰って来て襲ってくるんじゃないかと毎晩脅えて眠れず、とうとう自分もPTSDを患い通院してた時。
毎日仕事にも行ってたけど、どうやって過ごしてたのか記憶がない。+1
-0
-
92. 匿名 2017/03/19(日) 05:15:24
いじめられてた中学生時代
親に心配かけたくなくて毎日行ってた
でも本当に記憶が無い
忘れたいと封印してたらいつの間にか全部無くなった
でも今でも苦しいときある+4
-0
-
93. 匿名 2017/03/19(日) 05:31:44
一昨日、誕生日もバレンタインも、
ホワイトデーも一緒に過ごした
彼と飲みにいって、
実は結婚してるんだって、
打ち明けられた時。
解散するあいだの記憶がない。+3
-0
-
94. 匿名 2017/03/19(日) 07:25:36
20歳ぐらいから2年間。
父親が大病要介護、母も違う病気で入院、祖母痴呆。自分が父親と祖母を看る時期もあってトータルで精神的にも肉体的にも辛くて、なにしてたか飛び飛びにしか覚えてない。何度か倒れて自分も病院送りにされてた。
不幸自慢みたいであれだけど、毎日壁に頭叩きつけて泣いたり歯食いしばったりして、死んだように生きるってこういうことかと学んだよ。
+2
-0
-
95. 匿名 2017/03/19(日) 07:39:18
>>3
本当これ。
1年目で0歳児担当。最終的に20人近くは見た。保育士足りないのにバカ園長は利益重視で子どもバンバン入れてくるし。結局大変な思いをするのは全部私。気が狂いそうだった毎日だけど、あんまり覚えてない。思い出したくもないのかも。+2
-1
-
96. 匿名 2017/03/19(日) 07:44:34
上の子が中学校の時いじめられた
しかも受験と重なった
教師からも面倒くさい子だと言われ、私まで面倒くさい親だと思われていたらしい
卒業式にも教師から「ガンバれよ」の一言もなく...
親子で無言で帰宅した
それが嫌で、下の子は別の中学校に入れようと、家を引っ越した+3
-0
-
97. 匿名 2017/03/19(日) 07:49:37
入社後、2年位の記憶
仕事を覚えるのに必死だったのもあるが、上司とお局のパワハラがひどすぎた
そもそも、人間として扱われていなかった
犬猫以下、牛馬以下だと言われた
バカ、アホも普通
死ね‼も普通
その他書き切れないくらいの、言葉の暴力
飲み会ではアルハラ(無理やりお酒を飲めと言われる、そこに延々と彼等の説教が2時間半、食べるのも禁止、ウーロン茶も禁止)
+4
-0
-
98. 匿名 2017/03/19(日) 07:51:39
兄が16で亡くなって
あまりのショックで
兄がいた記憶が無い
写真見ると、こんな顔だったっけ
私には本当に兄がいたのか不思議になる
酷くない?とかいう人もいるけど
声も顔も思い出せない+8
-0
-
99. 匿名 2017/03/19(日) 07:56:57
高校の時のいじめ
男子からも
ブスは学校に来るな、ブスは死ね‼
と言われた
社会人になり、少数でもいじめやパワハラをしない人たちがいたのには救われた+5
-0
-
100. 匿名 2017/03/19(日) 07:59:21
実家
両親、祖父母が全員猛毒
超厳格じゃなく、今思えばモラハラ野郎ばっかりだった
いかにクレイジーだったのか
あのままいたら、精神錯乱者になり、病院送りにされたんだろうな
+2
-0
-
101. 匿名 2017/03/19(日) 08:51:51
赤ちゃんが病気になって付き添いで長期入院していた時のこと。
今は子供も元気になったのに、当時のことを思い出すのが辛くて脳が思い出さないようにしているって感じる。+1
-0
-
102. 匿名 2017/03/19(日) 11:15:20
私、反対に、今まで辛いことたくさんあったんだけど、今までの人生での嫌なことも嬉しいことも覚えてるんだよね。
特に嫌なことなんて忘れたいのに、時々思い出す。
たぶん、私の中ではすごく辛いことだと思うんだけど、みんなと比べたら辛くないことなのかな?
本当に辛かったり苦しかったら記憶喪失になるよね。+2
-1
-
103. 匿名 2017/03/19(日) 13:02:08
うつのとき何も考えたくないって思いながら
1日中ごはんも食べずに起きては寝るを繰り返してた。
忘れたい気持ちが強すぎて25までの記憶ほとんどない。
思いだすのは一コマ並でしかも見たものだけ
私の記憶には会話とか音がなくて
最近その影響でかな
日頃から忘れっぽくて、仕事中はちょっとした言われたことでもいちいちメモとりぐらい+2
-0
-
104. 匿名 2017/03/19(日) 14:47:59
子ども時代の記憶がほとんどない(虐待されてた)
困るのは記憶が少なく断片的なせいで、カウンセラーや医師にも虐待の体験がなかなか伝わらないこと。+2
-0
-
105. 匿名 2017/03/19(日) 15:19:49
私はそんな感じで忘れられた方のようです。
でも、忘れて今が幸せならそれに越した事は無いと思ってます。
+1
-0
-
106. 匿名 2017/03/19(日) 21:16:30
薬物依存と鬱状態が酷くて20くらいから10年くらい記憶がほとんどない
思い出そうとすると、動機や頭痛がして出来ない
自己防衛という言葉に納得した+1
-1
-
107. 匿名 2017/03/19(日) 22:52:09
彼氏の隠し事がわかり、ショックのあまりその後3か月の記憶が全く思い出せない。+1
-0
-
108. 匿名 2017/03/19(日) 23:08:58
昔のことがあまり思い出せない
悩むけれど忘れてる場合がおそらく幸せな場合もあると割り切るしかない+1
-0
-
109. 匿名 2017/03/20(月) 00:03:23
やっぱり鬱の時の記憶なくなるんだね。私も8年前までの10年間鬱でその記憶は途切れ途切れ。薬のせいなのかなと思ったりしていたけど。+2
-0
-
110. 匿名 2017/03/20(月) 00:05:02
>>103 同じくです。私も忘れっぽくなって常にメモとってます。+1
-0
-
111. 匿名 2017/03/20(月) 00:36:33
55歳の父親を23歳の時に病室で看取った時。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する