-
1. 匿名 2013/02/16(土) 17:45:48
さらなる犠牲者を出さないために、ここで情報交換しませんか?
ちなみに私は、大学生の時のヤマ○キパン工場のアルバイトが人生で一番キツかったです。
・蒸しパンに北海道の形のバターを延々と置き続けるだけ(6時間以上)
・パンの入ったラックを右から左に運んで積み上げるだけ(6時間以上)
といった超単純作業をずっと続けさせられ、頭がおかしくなるかと思いました。
しかもずっと立ちっぱなしで疲れる上に、監督している社員(?)さんはとても横柄ですぐ怒鳴る人ばかり。
あれ以来、「ヤマ○キパンのバイトだけはやめておけ!」と事あるごとに言っています。出典:www.junkudo.co.jp
+98
-66
-
2. 匿名 2013/02/16(土) 17:49:45
それ、きついか?+368
-79
-
3. 匿名 2013/02/16(土) 17:50:22
警備員のバイト。
下水道工事で道路の真ん中に穴があいてるんだけど、
道路の先は行き止まりだから車はほぼ入ってこない。
土砂降りの雨の中、穴のそばで12時間たちつくし。
休憩なし。
定期的に社長が車で巡回して監視してくる。
近所のおばちゃんだろう女性に
缶コーヒーのあったかいのもらったのが涙でそうになった。+242
-5
-
4. 匿名 2013/02/16(土) 17:51:00
>>1
ごめん。
共感できない。+318
-81
-
5. 匿名 2013/02/16(土) 17:51:29
小さな不動産会社で働いたときは、
ワンルームに、トイレ共有のときはきつかった。
男性もいるので音が気になるし
なるべくトイレに行かないように
水分控えたり、我慢していたら病気になりました。
仕事だけじゃなく、働く環境って大事だなと
つくづく思う。+237
-12
-
6. 匿名 2013/02/16(土) 17:51:31
クリーニング屋の工場のバイトがキツかった
時間給は安いくせに、鬼のようなノルマ
そして主婦の人が多くて、休憩時間は人の悪口三昧
もう絶対にしたくない+156
-6
-
7. 匿名 2013/02/16(土) 17:52:39
ガソリンスタンドのオープニングイベントで、朝から晩までずっと大き目の旗を振り続けたこと。
何日かやったんだけど、その仕事の後に足の裏の皮がべろんと剥けてしまいました・・・
歩くのも辛いけど、同じ場所に立ちっぱなしというのもなにげにキツイ。+146
-9
-
8. 匿名 2013/02/16(土) 17:52:43
1
そんなのでブラックとか、甘ったれるな+371
-65
-
9. 匿名 2013/02/16(土) 17:52:55
単純作業がブラック企業なら、あっちこっち潰れてるって+343
-34
-
10. 匿名 2013/02/16(土) 17:54:40
工事現場以外、どれも楽そうじゃねぇかw
+27
-75
-
11. 匿名 2013/02/16(土) 17:56:03
私は銀行。
扱ってるものが超シビアだし、不渡り出しそうな社長を逃がすなー!と裏では怒鳴り声が飛び交い…
ノルマに終われ、突然やってきて全書類のミスがないかを調べまくる本店の検査部に怯え…(T-T)
今思うと、当時の自分は完全に鬱状態だったな。
今でも続けてる同期を尊敬する。+129
-17
-
12. 匿名 2013/02/16(土) 17:56:41
>>1
私は共感できます。
単純作業は本当にツライ。
でも「簡単だし、これだけやって給料もらえるなら何時間でもできる」
っていう友達もいたので、合う・合わないは性格もあると思います。
単純作業が大嫌いな私的には、
肉体的な酷使や、精神的にプレッシャー(ノルマなど)の方がまだマシ。+198
-38
-
13. 匿名 2013/02/16(土) 17:57:29
楽な仕事はない。
むしろ何気に食べてるパンも一生懸命作られてるって勉強になったんじゃない?+288
-18
-
14. 匿名 2013/02/16(土) 17:58:23
店の名前は一応ふせるけど、キャバクラで一ヶ月分の給料払ってもらえなかった!
私が最初の約束より早くやめようとしたせいで、怒らせたからなんだけど、キャバクラだとこういうのよくあるみたいだから、みなさん、店選ぶときはネット上の噂とかよく調べてね。
マイナーな店とか、もうかってない店はいいかげんな店もあるみたい。+50
-84
-
15. 匿名 2013/02/16(土) 17:58:48
コンビニの夜勤。
22時~8時までのシフトなのに
何故か発注、シフト組み、通常業務、
毎月変わる棚変更の確認と用意など、
店長が何店舗か兼任だったからこっちにしわ寄せがきた。。
私、19才のただのバイトですけど。。
おかげで8時なんかに帰れず、昼過ぎまで毎日。
給料が店長と並んだ月もあったりして嬉しかったけど、人間、睡眠って超大事なんやなって思いました。
+132
-12
-
16. 匿名 2013/02/16(土) 17:59:40
単純作業って別の意味で疲れるので、主さんの気持ち分かりますよ。
私は紙の工場でバイトした時、ベルトコンベアーで流れてくる商品の上に紙を置くというのを延々何時間もやらされたけど、かなりきつかった。
そのあと銀行で働きましたが、銀行は覚えることたくさんあるし、いろんな仕事があって大変ですが、それでもある意味工場の時の方がきつかったです。+119
-17
-
17. 匿名 2013/02/16(土) 18:00:04
スーパーのお寿司のシャリ係
機械に酢飯をつめるとシャリの形になってでてくるんだけど、100個に1個くらい壊れたシャリが出てくる。
機械のシャリがでてくる入り口を見張り、壊れたシャリを取り除く係。
7時間くらい機械の入り口前で見張ってた。
頭がおかしくなりそうだったし、たまに幻覚が見えたw+141
-6
-
18. 匿名 2013/02/16(土) 18:00:18
1
"させられ"って仕事だろ。
嫌ならさっさと辞めたらいい。+190
-36
-
19. 匿名 2013/02/16(土) 18:00:19
美容院の受付
立場も身分も一番下でサービス残業は当たり前
アシスタントが足りなきゃアシスタントもしなきゃいけない
女の世界だから陰湿
美容師同士の足の引っ張り合いは日常茶飯事
精神的に病んで辞めた
+101
-9
-
20. 匿名 2013/02/16(土) 18:00:26
>>8
>>9
1さんは、単純作業がブラックとは一言も言ってないよ。
>>1
選んだ画像が悪かったね。+107
-9
-
21. 匿名 2013/02/16(土) 18:00:45
信金!!!
銀行と同じなのに
なんか、なめられてる気がする+51
-9
-
22. 匿名 2013/02/16(土) 18:00:51
某エステ
朝10時に施術入って気づいたら20時…
休憩ないし、片付けとか売上ないとかで無駄に終電までの毎日。
エステはやめた方がいい+64
-7
-
23. 匿名 2013/02/16(土) 18:01:15
なんの仕事もしてみないときついとかわからないし!本人にしかわからない!+81
-8
-
24. 匿名 2013/02/16(土) 18:01:44
ビラ配りとか、プラカード持ちとか、長時間外でやるバイトは、天候に左右されるのがつらい。
夏は日焼けするし、雨の日は濡れるから受け取ってもらえないし配れない。雪の日は風ひいて高熱が出たなぁ。
ティッシュだと、まとめてもらってくれるおばちゃんいるから楽なんだよね。+59
-2
-
25. 匿名 2013/02/16(土) 18:01:56
>1
今もその作業をしている人が見たら、嫌な気持ちになるんじゃない?
+64
-50
-
26. 匿名 2013/02/16(土) 18:04:17
工場で車の部品の金すりの仕事。
常に道具持ってる状態だからずっと手がしびれて痛くて、
毎朝手が固まって動く様になるまで時間がかかった(汗)
その上両腕傷まみれ。+21
-3
-
27. 匿名 2013/02/16(土) 18:05:01
犠牲者って…バイトだったんでしょ?+92
-12
-
28. 匿名 2013/02/16(土) 18:05:51
スーパーの試食販売。
バナナとかぶどうとかは、何もしなくても売れるから楽なんだけど、どう頑張ってもそんなに売れないだろって感じのものを、全部売り切れって怒られるのが辛かった。
干し柿とかさぁ、若者はめったに買わないでしょ...干し柿がバカ売れすることなんてあんまないでしょ...+120
-13
-
29. 匿名 2013/02/16(土) 18:06:54
原●●●電所の設計
月100時間残業とか普通にあった
お給料はまあまあいい
男尊女卑社会、おじさんばっかりでセクハラ・パワハラあたりまえ
もちろん、ミスは絶対に許されないのでものすごく神経をつかう
鬱病持ちの人がけっこう居た
自分も鬱になり休職中です
女性にはおすすめしない職業です+65
-3
-
30. 匿名 2013/02/16(土) 18:07:11
単純作業はともかく、上司にモノ以下の扱いはやっぱり辛いんじゃない?+67
-5
-
31. 匿名 2013/02/16(土) 18:09:55
私はソープで働いて時が精神的に一番
きつかった+35
-99
-
32. 匿名 2013/02/16(土) 18:12:52
ヤク○トレディ
託児所付きに惹かれて応募はおおいけど、女の職場ですっごい。やばい。タバコ率たかし。くさい。
うちの近所、入れ替わり激しくて常に募集してる。
ノルマじゃなく目標と言ってるが、ほぼノルマ。
場所によって売上の差もすごく、給料も6万の人もいれば20万超える人も。
さらに化粧品も売らされて、飛び込み、セット売りもノルマと同じ。売れなかったらバラして売り切るか、買い取るしかない。
不明金は自腹で、10年勤めてる人は計100万くらいになったとか、皆化粧品をローンくんでまで買ったりこわい。
物はいんだけどね...
+76
-9
-
33. 匿名 2013/02/16(土) 18:17:12
私もヤマ◯キ製パンです。
短期バイトでしたが、長期のバイトか社員が横柄で最悪な環境でした。
辞めたあとに評判が悪いことを知りました。
今はリョー◯ーパンにいますが、こちらは大丈夫です。+55
-9
-
34. 匿名 2013/02/16(土) 18:18:54
単純な流れ作業マジでヤバイらしいです。
自分でバーを経営したくて二年働いたオーナー2人知ってますが
単純過ぎて
作業途中に『魂が宇宙へいっちゃう感じ』らしいです。
何となくわかるなぁ。+91
-5
-
35. 匿名 2013/02/16(土) 18:20:47
クリーニング工場は本当にきついです。
きつい上に給料が安い。
れそ相応の給料なら我慢しますがわりに合わなさすぎ。+36
-4
-
36. 匿名 2013/02/16(土) 18:21:18
巫女バイト。
北海道在住ですがあの巫女の服は寒いってもんじゃなかったw+48
-11
-
37. 匿名 2013/02/16(土) 18:21:44
ライン作業は、そういう仕事だよ。
向き不向きはある。
どうしてもな時に割りきって、
頭の中で妄想して時間をやり過ごす。
機敏さが必要とされる時もあってそのほうが時間はたつよね。
あまりにもボーッとした人が近くにいると
しわ寄せがきてとても迷惑……
一度、2週間だけ弁当工場でバイトした時は
流れ作業& 熟練のパートのおばさまの意地悪さに、
胃がきりきりして、ダブルでつらかったけど。。+39
-2
-
38. 匿名 2013/02/16(土) 18:24:28
バイトだと居酒屋のホールがつらかった
酔ったお客さんはたちが悪いし
キッチンに入ってるおじさんは柄が悪い人ばっかりで
お局さまが、学歴コンプの人で大学生がくると虐めてた
飲食業が底辺扱いされている意味が分かった+39
-10
-
39. 匿名 2013/02/16(土) 18:27:24
>巫女バイト。
お正月の臨時巫女バイトやったことある~
参拝者がすごい数なので砂埃が半端なかった
家に帰って鼻をかむと黒い鼻水が出た。。。+35
-3
-
40. 匿名 2013/02/16(土) 18:29:17
トラックの運転手
大手は高速道路使えるけど、うちのとこは一般道
多いときは一日20時間運転、荷物の積み下ろしを含めたらほとんど寝る暇なし
寝たら死ぬから必死でした
長距離から近距離の会社に転職したけど
往復3時間の距離を一日9往復とか…
女はだめだと言われるのが悔しかったから必死でした+102
-5
-
41. 匿名 2013/02/16(土) 18:31:38
やっぱり私も単純作業。
あまり肉体的にはきつくないんだけど、時間が経つのが長い。
精神的にきつかった。+48
-3
-
42. 匿名 2013/02/16(土) 18:33:25
→28
試食販売バイトたまにしますが、
派遣会社によっては、ノルマ的なとこで、厳しいんだ。。
私は、売上と給料はまったく関係しないですよ。
ただあまりにも、売れないとやはり心苦しいですが販売数も機械でチェックされる訳ではないので。
辛いとこは、商品によっては、
ただ、寒い店内(冷蔵庫にかこまれる)でただ
1日中大声を出しつつげる~のが朝から分かりきっている様な日は長いですねー。
適度に売れると楽しいのですが、
アイスクリームとかの試販で
途切れる事なく子供にたかられたり、大人でもただ無言で当たり前の様に食べまくる人
おおいですよ。サンプル代金は立て替えなので
殺意沸くときありまぁす。+27
-4
-
43. 匿名 2013/02/16(土) 18:38:45
金融会社のティッシュ配るバイト。
ただ配るだけでなく、その場でスクラッチしてもらい、当たりがでたら(当たりしかない)金融会社まで連れていく。その後その人がどうなるのか知らない。
おじいさんとか騙すのが苦痛で派遣会社にぶちギレて途中で帰った。+81
-5
-
44. 匿名 2013/02/16(土) 18:39:30
ゲーム制作の仕事
納期近くになったら家に全く帰れずずっと泊まり込みで徹夜続きの作業だしホント厳しい+23
-4
-
45. 匿名 2013/02/16(土) 18:43:15
通信販売のコールセンター
慣れるまでクレーム怖いです
商品に対する怒りが私たちに向けられ、「死ね」などの暴言はあたりまえ
「お前、今すぐ殺しに行くから待っとれ」と言われました+95
-5
-
46. 匿名 2013/02/16(土) 18:43:45
エステサロン。
お客様の為、とか色々建前は言い事言っても
結局売り上げ。
お客様が痩せたり、綺麗になって喜んで
くれるのは確かにやりがいあったけど、
金づるとしかみてない裏面がイヤで、
最終的に心身共に壊れて辞めました。+50
-2
-
47. 匿名 2013/02/16(土) 18:46:57
エステサロンってやっぱそうなんだ~
行くたびに、高い器具・ダイエット食品・コースを勧められて
売り上げ目当てで勧めてるのが透けてみえて、コース分行ったらもう行かなくなった
ちなみにT○C+77
-1
-
48. 匿名 2013/02/16(土) 18:47:26
エステサロン。
お客様の為、とか色々建前は言い事言っても
結局売り上げ。
お客様が痩せたり、綺麗になって喜んで
くれるのは確かにやりがいあったけど、
金づるとしかみてない裏面がイヤで、
最終的に心身共に壊れて辞めました。+19
-4
-
49. 匿名 2013/02/16(土) 18:47:55
派遣でお弁当のライン作業してました。
安くで出荷してるお弁当だけあって、生産数をあげる為ものすごいスピードで流れてくるから、ついていけない。
初日からそのスピードの中で、いきなりエビフライ、からあげ、ウインナーの3個入れとかやらされた。
初めての事で流れについていけなくて、パート軍団から暴言、みんな忙しすぎてカリカリしてるのか、めちゃくちゃ怖い。
ボロクソに言われて毎日帰って家事しながら泣けてきました。
ベテランばかりの中、波に乗れないで怒鳴られる、毎日怖くて怖くて、辞めました。+55
-4
-
50. 匿名 2013/02/16(土) 18:55:07
既出だけど私もスーパーの試食販売です。
お店によってアットホームな雰囲気のところ
ピリピリした雰囲気のところがあって
前者ならいいんですが・・・+14
-3
-
51. 匿名 2013/02/16(土) 19:01:16
仕事が大変だという人に「甘えるな」「もっと辛い仕事がある」って返してるのは何というかすごく日本人的ですね(^_^;) 奴隷の辛さ自慢みたいというか…+174
-20
-
52. 匿名 2013/02/16(土) 19:02:54
病院内の売店だけど、朝の5時半から夜10時頃まで仕事(x_x)
その間座ってられるのは、お昼の30分休憩の間だけ。その時間だって発注作業しながらだから、もう家に着いた頃には死んだように寝てた…
若いからできてたけど、今なら絶対ムリ(-_-;)
あんな職場二度と御免だ+29
-3
-
53. 匿名 2013/02/16(土) 19:03:02
サポートセンターの電話対応のお仕事。
いうほどクレームは受けなかったんだけれど、
いろんな知識は問われるし、しんどかった。
やっぱりやめていく人も多かったな。+29
-5
-
54. 匿名 2013/02/16(土) 19:14:35
ホテルの配膳
周りと同じスピードで料理を出さなきゃなのに、お客様の食べるスピードがゆっくりだと料理を下げられないので料理が出せない。なぜかキッチンに怒られる
次の宴席の用意だったりバックスペースでも常に走りまわってる感じで人間関係も最悪だった+23
-4
-
55. 匿名 2013/02/16(土) 19:15:35
内容がきついのもかなり大変だけど一番きついのは人間関係+179
-6
-
56. 匿名 2013/02/16(土) 19:16:05
工場って単純だけど、人間関係がやっぱりキツイよね。某食品工場にいたけど、初日から何も教えてくれなくて分からないまま見よう見まねでやってるけど勝手にスピードあげられたりしてついていけなくてミスして上司にキレられて商品を投げつけられた事が何回かあった。死に物狂いで頑張ったら無くなりましたが。+56
-2
-
57. 匿名 2013/02/16(土) 19:35:13
24時間の交通量調査。来る予定だった人が休みで
2時間しか眠れなくて辛かった。+13
-3
-
58. 匿名 2013/02/16(土) 19:38:21
56さん
気持ちわかるなー。物を投げつけられるのはキツイなー。頑張ったのですね。
わたしはパティシエの職場が辛かったです。
華やかに見えますし、全ての職場とは言い切りませんが裏ではシェフの暴言や暴力当たり前。わたしの態度も良くはありませんでしが、器具で殴られて血が吹きました。謝罪はありましたが、すぐに退社しました。+66
-0
-
59. 匿名 2013/02/16(土) 19:42:36
別に全否定するつもりはないし、説教するつもりはないけど・・・。
一番キツかった仕事って、定年後に考えればいいと思うよ。
これから更にキツイの待ってるかもね。+9
-64
-
60. 匿名 2013/02/16(土) 19:44:19
マク○ナルド
忙しい時は29分や59分できらされ、店によってはスキルアップしても、上げなければならない時給も上がらない。なにより昼間の主婦こわすぎ。
あと、すぐカップルができる。
おばさんも年下にをだしたり、不倫したり気持ち悪い。かけもちのおっさんもきもい。
社員はイケメンとらず、可愛い子はとる。
暇な夜は後ろで食べたり好き放題。
+36
-8
-
61. 匿名 2013/02/16(土) 19:44:33
IT系のシステム開発です。
何十年も前に使われていたCOBOLって言う
コンピュータ言語が使われていたシステムのメンテを
押しつけられたのですが、地獄でした。
資料は残っていないし、学校で習っていたって言ったって
新人に何ができるのよ・・・・って感じでした。+32
-2
-
62. 匿名 2013/02/16(土) 19:57:01
私はファミレス
忙しいうえに客はわがままだし。
何十年のベテランバイト主婦がこわい。
誰かをいじめてないと気が済まないみたいだった。
精神的にやられた。( ̄Д ̄)ノ+38
-2
-
63. 匿名 2013/02/16(土) 20:01:40
向き不向きがありますよね
私は、対人恐怖症なので、出来ればトピ主さんのやってた
そういう単純業の仕事をしたいと思います
+65
-1
-
64. 匿名 2013/02/16(土) 20:06:02
スーパーなどでウィンナーの試食をする仕事です。
時給は良くていいのですが、誰も見向きもしないような食品の時なんかは辛かったですね。+7
-4
-
65. 匿名 2013/02/16(土) 20:12:14
私も工場の仕事はきつかった
上司は常に監視、遅いと休憩取るな!と言われ
ごはんも食べられない。ちなみに入って二日で、
ベテラン並を要求されました
残業も5時間、土曜日出勤残業当たり前さらには日曜日も仕事...あれをブラックというんだなと思った
友だちは、介護で
毎日サービス残業3時間してるみたいで、
楽な仕事は、ないんだろうなって感じます+23
-0
-
66. 匿名 2013/02/16(土) 20:13:20
湯灌。
やりがいはあった。嫌いな仕事ではなかった。でもきついのは確か。+9
-1
-
67. 匿名 2013/02/16(土) 20:14:19
鉄道関係の仕事をしてました。
いわゆる人身事故の処理をやっていく内に完全に壊れてしまいました。
+82
-1
-
68. 匿名 2013/02/16(土) 20:14:22
日本語教師。
もう10年くらい前に辞めたけど、今も環境が変わってるとは思えない。
薄給だから自立できない。
いわゆる発展途上国で教えた時。生徒は日本企業の工場で働きたいから、日本語を勉強しにきてるけど、結局英語が話せないと仕事には結びつかないという矛盾がある。
歴史が浅いのか、研究が体系的にできておないのか、教え方は基本的に自分で全部考えなくちゃいけない。
海外で仕事を!とか甘い言葉で養成講座の広告とかみると、やめた方がいいよと言いたくなる。
まあ、好きな人は生き生きとやってるんですが。。。
+23
-1
-
69. 匿名 2013/02/16(土) 20:17:16
ヒロ・ヤマガタとかラッセンの絵を売る某会社。
良質な版画だからとか言っても、要はコピーしただけの絵を300万とかで売りつける。
ちょっとでも気の弱そうな客を、テーブルに座らせ、社員三人くらいで囲んで帰れなくさせ、客は早く開放されたさに泣く泣くサインする。
そんな人間のクズみたいな仕事、すぐ辞めた。+112
-3
-
70. 匿名 2013/02/16(土) 20:23:19
69さん
ああいうのって、やっぱりそんな感じなんだ。
売ってるものが綺麗ないるかの絵とかだから、もうちょっと普通の感じかと思ってた!
知らないって怖い。
+42
-4
-
71. 匿名 2013/02/16(土) 20:37:01
私はエステ。T○C。
目標と言う名のノルマ。
売れなかったら自分で買ってと先輩にいわれ、
痩身、脱毛の人に高額美白クリーム売り付ける。
店長は私が辞めたいと言っている時には散々良い事言われるけど、いざ辞めるとなったらシカト。口を開けばあなたエステ向いてないだとかあなたが良いっていう人がいるのねーなんて妬み事を言われる毎日。
悔しくて毎日泣きながら帰ってましたw
もう二度と戻りたくない過去&1番嫌いな職業+71
-0
-
72. 匿名 2013/02/16(土) 20:51:25
バイトでツラいと感じたのはないなぁ
正社員経験があるとかわいいもんだなーと思うことがあります
単純作業、飲食店、サンプル配りなどいろいろしたけど
責任と体力、精神力をトリプルでくらった正社員時代を考えると。。こんな楽でいいんですかって思うw+27
-11
-
73. 匿名 2013/02/16(土) 20:53:55
某チェーン回転寿司の社員でした。
店長が定期的に転勤するシステムでしたが、一番ひどい店長はミスすると包丁を顔の前まで突きつけてきました。 休憩中に話をしただけでどなられたり、タイムカードを切るなと言われたり、セクハラもしてくるし地獄でした。転勤のシステムがあり、4か月で解放されました。他の社員さんからはよく持ったね…と言われます。おかげで他の辛い事は辛くなくなりました。
休憩中にちゃんと休憩できたり、働いたらちゃんとお給料を貰えることって本当にありがたいなと思いました。+41
-3
-
74. 匿名 2013/02/16(土) 20:55:11
>>19さん
情報ありがとうございます。受けようかと思ってました。+1
-2
-
75. 匿名 2013/02/16(土) 21:04:33
なんかガールズチャンネルなのに男がいそうな気が…+34
-9
-
76. 匿名 2013/02/16(土) 21:08:32
世の中に楽な仕事なんてない。
あれば教えて欲しい。+33
-0
-
77. 匿名 2013/02/16(土) 21:13:06
>1
横柄ですぐ怒鳴る人がいると最悪ですね。
嫌なり度が倍増します。+17
-3
-
78. 匿名 2013/02/16(土) 21:19:23
TBCは評判悪いですよねー。口コミでよく出てきます+49
-0
-
79. 匿名 2013/02/16(土) 21:24:19
1>>の仕事ってブラックって言わないんだけど。
それただの好き嫌いじゃん。
ブラックって無休とか、残業代出ないとか、そう言う事を言うんですよ。
+39
-37
-
80. 匿名 2013/02/16(土) 21:26:01
転職を繰り返して、わたしってカスなのか・ゴミ以下なのかって悩んだ。前の会社では遠まわしに「馴れ馴れしい。」って言われました。上司には「頭おかしい。精神病院いけ。」って。
そんな経験からか若干強くなって、たいしたことではヘコタレなくなってます。今の職場でももしかしたら、イジメにあってるのかもしれません。いつも残業です。先輩からは挨拶シカト、質問には「はぁ?」って返される、クスクスって笑われる、一瞬イラッとするけど少しでも教えて頂けることに感謝する気持ちを忘れなくなりました。今の会社に入って、入社してからすぐに誰とでもフレンドリーに話せるなんて期待をしなくなりました。
辛いことはきっとどこの会社にいってもあります。明日も出勤ですが石の上にも三年だと言い聞かせています。みんな頑張って!+95
-9
-
81. 匿名 2013/02/16(土) 21:27:20
某デパート内の中に入ってた「ファミレス」のバイトが今まででは一番苦痛だった。仕事内容も私には合わなかったのかもしれないけど、「丁寧とノロマはチゲーんだよ!」とか「給料出してる価値もねぇ!」とか「ろくでもねぇ高校に通ってる奴はしょうもねぇ!」とか中年男性の店長に罵られまくったので、辞めて他のバイトしました。今まで色んな仕事したけど、こんな言われ方した事はない。トラウマでそれ以来、ファミレスのバイトは避けちゃう。+30
-1
-
82. 匿名 2013/02/16(土) 21:31:00
>28.
そうですね。
売り物を全部試食にまわすわけにもいかないものね。+8
-2
-
83. 匿名 2013/02/16(土) 21:37:41
>69
そういう雰囲気の展示会に行って、嫌な雰囲気を味わっているんで、
同時に、展示している絵画の作者は嫌いになりました。
+29
-0
-
84. 匿名 2013/02/16(土) 21:40:57
炎天下のティッシュ配りが辛かった。汗だくで。+5
-2
-
85. 匿名 2013/02/16(土) 21:42:42
私が想像してたのは、写真撮っただけで100万円もらえるよって女子高生とかを勧誘して
売り飛ばすような企業のことだよww
そんなのが辛いんだww+4
-40
-
86. 匿名 2013/02/16(土) 21:43:49
何の仕事にしても、楽ちんばかりの仕事はないってこっちゃ。
陰で泣いて、ステージでは笑顔やな。
みんな大変なんや。
言うか、言わへんかの差なんや。+51
-8
-
87. 匿名 2013/02/16(土) 21:49:09
テレアポのバイト。
自給1700円って言われて行ったら、履歴書ろくに見ないですぐ働くことに。
「ラジオで1回だけCMした実績がある。
それでも「ラジオCMでおなじみの○○会社です!」って言ってね。
嘘じゃないから。
CMの実績あるから」
内心後悔しつつ、先輩を紹介された。
薄暗い事務所。
制服姿の女子高生がタバコ吸いながら両足を机の上に乗せて電話してた。
女子高生「おじさん、お金持ってる?ない?じゃあまたね!」
チン!
女子高生「ぺっ!えろじじい!あーつぎつぎ」
一日でやめた。
給料とりにきてっていわれたけど、いりません、っていった。+23
-1
-
88. 匿名 2013/02/16(土) 21:51:00
早朝新聞配達
昔、昼の仕事と掛け持ちしていたけれど、夜中1時にいって新聞の用意をしてバイクで出発
市営団地のみの500件で、階段を五階まで登ったり下がったり(´・_・`)
夜中の孤独が、また半端無くさみしくって(笑
女の子だから、続かないだろうと心配されて始めたけど、意地でお金貯まるまで働いてみたら痩せてた(´・ω・`)!+56
-1
-
89. 匿名 2013/02/16(土) 21:53:56
○ート引っ越しセンターの社員の態度は最悪だった
途中で逃げ出しました。+30
-5
-
90. 匿名 2013/02/16(土) 22:04:57
コールセンターのオペレーター。
モンスタークレーマーに、殺されそうになった。+26
-1
-
91. 匿名 2013/02/16(土) 22:06:36
某派遣会社の内勤。
事務所の中で登録してきた人に「○日なんですけど、ご都合は~・・・?」って仕事。
お金はそこそこ良かったけど、内勤者が精神的におかしくなるってこともあって。社員がある日突然、バックレる・・・もよくありました。
まだ翌日の仕事が決まってないと、終電ギリギリまで粘ったり。最悪、自分が現場に出されることも・・・。
先方から「この人でお願いします」と指名がくる場合もあれば「あの人は二度と来させないで!」とかもあったし。
当然のことながら「登録済」からと言って、必ずしも仕事があるわけでもないし。居酒屋系は、未成年を「成人」と偽って派遣したり。
他にもいろいろあったけど、今までで一番嫌な仕事だったな~・・・+14
-1
-
92. 匿名 2013/02/16(土) 22:21:45
ライン作業は自分のペースじゃないから、辛いのかな?と思います。
何社かライン作業しましたが、どの会社も、意地悪な人がとっても多いです。
作業が単純な分、人を虐めて、ストレス発散してるのかな?と思いました。
向き不向きが出ますよね。+10
-2
-
93. 匿名 2013/02/16(土) 22:23:08
>>1さん 私も高校時代 日払いで欲しくて
○マザキ パン工場でバイトしました。
私が担当したのは ”レーズンをほぐす作業”
ダンボールに入った大きさの半解凍ぐらいのレーズンのかたまりを
ひたすら 一粒ぶつにほぐす作業ww
一応ラジオがかかってたけど 午前中で帰ろうと思った.
なんとか1日働いたけど その日 1日でやめました。
むいてる人も中にはいるんだろうけど 私も頭おかしくなりそうでしたよ!
+16
-6
-
94. 匿名 2013/02/16(土) 22:24:38
業界としては「年齢問わず、それを持ってない人はいないであろう」もの。
支店内が最悪だった。
スタッフが20代~年齢が上めでも30代前半の人ばかりだから結束力も強いけど、性欲も強かったみたいで。誰もいない事務所内で(なんでそんな機会があったのかまでは知らないけど)”行為”をして、妊娠しちゃった!!とかいう子も。
(結局、その子は中絶したんですけど。お金はそれなりに良かったから、相手の男と同じ職場でしばらく働いてたし、本人もそれをネタにしてたりして、最終的には同じ職場の別の男とくっついた)
そいつらが”やった”ところで仕事したり、休憩したりするのが汚い!みたいに思えて辞めちゃったけど。+13
-4
-
95. 匿名 2013/02/16(土) 22:34:46
超単純作業って刑としてあるくらいだから頭おかしくなってくる人もいると思うよ。
私がつらかったのは漫画家アシスタントです。
デザインの学校行ってたんですが漫画家志望の友達に、アシ先の先生が人手が足りないからと
頼み込まれて行った…睡眠は二日に一回、机につっぷしての仮眠のみ
休憩なし食事はコンビニおにぎり食事時間もなくお腹が空いたら作業しながら。
5日間泊まり込みでしたが一度もお風呂に入れず。
極め付けが、今持ち合わせがないからと謝礼が図書カード!!
地獄でした。ファンだったり漫画家志望だったりしないと無理です…+25
-0
-
96. 匿名 2013/02/16(土) 22:36:34
ある製造会社の営業事務です。
数人の営業マンで一人の男性を追い込む様に苛めており、毎日、『お前の指切って責任果たせや!ゴラァ!!今から飛び降りろ!とーびおり!とーびおり!』と、飛び降りコールの言葉が、当たり前に飛び交う会社でした。
女子社員も意地悪で、気に入らない新人女子(と言っても若くて可愛い子)を、お局さんが、ゴキや、イモリ等の虫が沢山いる倉庫への仕事を指示し、何時間も閉じ込めたりしてました。新人女子は泣いて辞めていく人も多かったです。
私は、周りのお陰で、すんなり辞めれましたが、お局さんとトラブル起こした(上記の倉庫に行かされた子)人は、勝手に辞めた!と言われ、裁判起こされてました。
思い出すだけで、心が痛みます・・・。+36
-4
-
97. 匿名 2013/02/16(土) 22:43:07
大学生の時にやった交通量調査のバイト・・・
24時間だし、寒くて死にそうだし、みじめだし、ほんと辛かった。+9
-4
-
98. 匿名 2013/02/16(土) 22:58:23
テレクラ。
リクライニングに座りタバコ吸いながら携帯いじりながらヘッドホンでアンアンあえいでた。
はじめは戸惑ったが時給も高いし、あまりにも楽すぎてやめられなかった。
+6
-33
-
99. 匿名 2013/02/16(土) 23:07:56
女性ばかりの職場。
女性16人。
全員オープンスタッフでわきあいあい。
だったのに。
ある一人のおばさんが陰湿ないじめを開始した。
16人のメンバーをはちゃめちゃにひっかきまわして、
仕事を辞める辞めないで大騒ぎして、
結局、いじめのターゲットにされてた子が泣いて辞めた。
50過ぎのおばさん、本気で怖いと思った。+39
-0
-
100. 匿名 2013/02/16(土) 23:10:54
みんな大変だよね+13
-0
-
101. 匿名 2013/02/16(土) 23:12:26
私は引越しのアルバイトかな。
一件って聞いていたのに、行ったらなぜか二件になっていて。
一日二件なんて体持ちません。
しかも二件ともエレベーターなしの団地で5階と4階だったし・・・・+62
-1
-
102. 匿名 2013/02/16(土) 23:19:10
都市部でもないのに通勤1時間半の店舗へ配属
30分以内につく店舗がいくつもあるのに
8時~22時まで働かされていたけどタイムカードは全部補正されたり
監査が入る前後は8時間勤務に該当する時間に上長が勝手に押してた
暴力も当たり前で軍隊みたいだったし辞めたくても辞めさせてくれないのでブラックの企業の辞め方を情報収集していた時に裏付けるかのようにブラック企業のサイトにのってた
統計も出ていて2年目の離職率は7割を超えていたのでやっと
「あ、この状況が苦しいってのは私が異常じゃなかったんだ」って思えた
本当に自分が無能で何もできなくて役立たずって毎日言われて洗脳っていうか刷り込まれてたんだと思う
転職してから初めはこんなに自由でいいのかな?休憩時間に仕事しなくていいんだ・・・とまで思った+37
-0
-
103. 匿名 2013/02/16(土) 23:22:29
真冬にやったガソリンスタンドでのアンケート。
ずっと屋外で凍死するかと思った+7
-4
-
104. 匿名 2013/02/16(土) 23:27:48
矯正歯科医院のバイト
医者とバイト二人のたった二人だけで
わからないことがあっても医者は治療中で聞けず、それでミスをすると患者さんの前でも怒鳴られて最悪でした。
適当な理由つけてすぐ辞めてやりました。+21
-2
-
105. 匿名 2013/02/16(土) 23:30:48
72の嫌味、気分悪い。職場によっては使い捨てと思ってバイトに辛くあたったり酷い環境の所もあると思うよ。あなたが正社員になった職場こそブラックなんじゃないの?+13
-12
-
106. 匿名 2013/02/16(土) 23:34:22
サカイ引越しセンター+68
-0
-
107. 匿名 2013/02/16(土) 23:38:06
サカイはまじでヤバイ。
離職率が半端ない。
事務員の人が見た目がでかくて北斗晶みたいな人で。
毎年三人以上、嫌がらせを受けて音信不通になってやめてく。
+67
-0
-
108. 匿名 2013/02/16(土) 23:38:57
体力的にも精神的にもきたのは パチ屋の社員
出入り激しいからバイトで始めても半年もすれば社員にとお声がかかり
よっぽどでなければ主任ぐらいまでにはなる。
私も(女)そこそこ給料良かったので 主任で何年か働いていたけど
バイトが休めばホール廻り 主任としての事務所仕事は早番終了してから
業者と打ち合わせ イベントを考えたり POPを作成したり
設定を決めた日は 売りや粗利も気になるので帰れず
休みでも夜出勤して 新装入れ替え作業 台運び 配線 設定決め
朝家を出ても帰りは深夜1時とかしょっちゅうだった。
1番嫌だったのは 客の苦情トラブル
パチンコ玉投げつけられたり 散財したって3~4時間泣きつかれた事もあったなw
店長までなれば 主任に押しつられるから体力的には楽になれたんだろうけどね。
ほんと 楽して稼げる仕事なんかないよねw
+41
-1
-
109. 匿名 2013/02/16(土) 23:40:22
接客の仕事していました。
お客様の前ではすごく笑顔なのに、
バックヤードに入ると
「あの客ブスのくせして言うよなー」
「それよりあのおっさんもう来るなっつーの」
「○ねばいいのに!」
などなどは序の口で、
お客様の悪口が常時飛び交ってました。
耐えきれない、と言ったら、
そんなのじゃどこに行ってもやっていけねいと言われましたが、
3年我慢して辞めました。+38
-2
-
110. 匿名 2013/02/16(土) 23:40:57
引越し屋さんは、確かに。
やばそう。
でも事務員さんも、そんなだと…。
大手だからって、焦って就職しなくてよかった。+60
-2
-
111. 匿名 2013/02/16(土) 23:49:19
私も去年新卒でサカイ引越しセンターに事務で入りました。
でも、上司で背が大きくて強面の方だったんですが。
案の定、冷徹で。他の事務員の人を気に食わないかなんかで。あからさまな嫌がらせをしていて。
あんまりにもモラルにかける人だったので耐えられずに辞めました。
顔も思い出したくないです。
小雪さんが少し崩れてムスッとした感じのデカイ人。
世○○区の営業所の+65
-2
-
112. 匿名 2013/02/16(土) 23:52:34
このスレちょっと怖いな+45
-1
-
113. 匿名 2013/02/16(土) 23:58:09
111 北斗晶って
117 小雪のムスッとしたって (苦笑)
同じ人?+47
-1
-
114. 匿名 2013/02/17(日) 00:01:16
労働はどこも大変だけど。
確かに、ブラックはあるよね。
気を付けないと。+56
-0
-
115. 匿名 2013/02/17(日) 00:10:59
私も信金、銀行よりなめられてるからお客さんがわがまま放題、そして金融機関の日常業務の他に投信やら保険を取るノルマが大変でした。
職員が少ないために、一人が抱える事務量も多くなにか忘れてるんじゃないかとミスに怯える毎日でした。+25
-0
-
116. 匿名 2013/02/17(日) 00:15:16
サカイは辞めた今だからこそ言えるけど。
普通の女性じゃ事務員でも、男ばりじゃなきゃ無理だと思う。
なんか、営業サポート業務で。他の支社ではみんな仕事済ませて帰るのに。
夜遅くまでわざわざ残る上司がいた。
みんなピリピリしていて人間不信になるし。
その女性上司も男みたいで。
見た目も中身も。
こういう人じゃないとやっていけないんだ。
と思った。
お昼もほとんどとらず。残業しまくり。
とにかくレスラー並の体力がなきゃ務まらない、事務って。
ブラックだと私は思いました。+50
-0
-
117. 匿名 2013/02/17(日) 00:16:20
ブラック企業すぎて、その当時の名前では存在してないんですが。
(最近ネットで調べたら、完全にブラックリスト入りしていて、その後社名を複数回変えたとか?)
当時は今ほど「個人情報」も厳しくなく。支店も複数あって、余所の支店はどうだかわからないけど。うちは支店長の「始め!」という合図と同時に、一斉に「卒業名簿」等を片手に電話をかけまくる。当然のことながら私語は厳禁で、「やめ!!」って言うまで。思うと囚人みたいですね。。
男性には女性従業員が。女性には男性従業員が、言葉巧みに事務所に誘い出し「高額な”ある品物”を売りつける」のが目的。他にもパーティーの参加や、旅行の案内?とか。
事務所に呼び出したらこっちのもん!的な感じで、なかなか首を縦に振らない人に対しては、支店長クラスが追い込みをかけるんです。見事に落とせたら「おめでとうございます」って。
お給料も固定額+出来高?だったから、ハマる子は何年って続けてた。
当時は”社会”というものを全く知らなかったから「これが社会だ、仕事だ」って思ったら「そうなんだ」って受け入れるしかなくて。最終的には罪悪感に耐えかね、数か月でバックレてやめてしまったんですけど。
親はその内情を知らないから(正確には「言えなかった…」何だか申し訳なくて…)、すごく怒られたけど。このまま続けてても人格崩壊か、自分にとって悪影響しかなかっただろうし。当時の選択は間違えてないって思う。+33
-3
-
118. 匿名 2013/02/17(日) 00:31:51
大学生ですが、
もしかしたらかもしれないけど。
そのサ○イ引越しセンターのでっかい事務員の人知ってるかも…
この間面接に行ってお茶出してもらったけど
背が異様にでかくてってのは印象に残ってる。
確かにぱっと見、小雪と北斗晶の中間ぽかった。
+49
-3
-
119. 匿名 2013/02/17(日) 00:40:30
携帯会社のコールセンター。
パソコン出来なくても大丈夫、とか先輩が優しく指導しますと求人には記載してるけど、入社してからが最悪。パソコンの文字入力一分間に100文字打てるまで再テスト。
時間があくたびに、ペーパーテストもあり100点取るまで再テスト。毎日毎日テストで学生のときよりテストにうなされた。
+13
-1
-
120. 匿名 2013/02/17(日) 00:43:21
思い切って社名出した人。
色々あると思うけど、あえて出してくれたんだと勇気をたたえます。
ブラックか、どうかは実際働いてみないと、その内情は分からないと思います。
でも、これから就活を控えてる私にとっては情報を鵜呑みにするわけじゃないけど。
ある程度参考にして頑張りたいと思います。
コメントして下さったかた、ありがとうございます。頑張って下さい。+58
-0
-
121. 匿名 2013/02/17(日) 00:45:38
サカイって、現場じゃなくてもヤバイんだね。
なんかいつも求人出てる。
男は別として、女性は引越し系はきついと想像つきました。+33
-0
-
122. 匿名 2013/02/17(日) 00:47:17
派遣の内勤。
メインの仕事ではない「お小遣い稼ぎ」程度にしか思ってなくて、ドタキャンとか当日の逃亡とかいろいろあった。+7
-0
-
123. 匿名 2013/02/17(日) 00:49:52
派遣でやったパソコンの初期設定の仕事。
大型のプリンターなどをダンボールから出して、設定したらまたダンボールに戻して、台車に載せて、倉庫まで運んでを繰り返し毎日。一つ一つの機材がとにかく重い。ノルマもありました。
2ヶ月半の短期だったけど、ひどい腰痛と肩、背中の凝りがハンパなかったです。
毎日接骨院に通い、なんとか脱落することなくやり遂げました。
ここまでの肉体労働とは派遣会社から説明されていなかったし、騙された気分でした。
+9
-1
-
124. 匿名 2013/02/17(日) 00:51:00
バスガイド!!
女の職場だから、。、
と先輩たちが言い訳しながら、軍隊ばりの、体育系上下社会(^^;;
若い子を育てるハズのチーフが、若い子に嫉妬してる、。+20
-1
-
125. 匿名 2013/02/17(日) 01:00:17
ごめんなさい、途中で、きれました、
なので、チーフに教わった事を勉強して、出来るようになると、、牽制される、、
下の子は、ホテルの大浴場では、1番排水口に近い所、朝も1番に起きるが、先輩が起きるまで電気もつけられないので、ホテルの廊下で早朝メイク、、先輩が寝るまで、寝れない(^^;;
飲む先輩には、肩揉みやマッサージをしたり、お酌をしたり、。
ドライバーとガイド、。より、
ガイドと、ガイドの関係が異常(>_<)+10
-3
-
126. 匿名 2013/02/17(日) 01:01:00
≫96 信じられない…。すごい会社。そんなところあるんですね 頭おかしい奴らの集りだ。+5
-1
-
127. 匿名 2013/02/17(日) 01:13:34
皆さんの色々な体験談見れて私は楽しい
人の体験談否定してる人って自分は体験してないのになんなんだろ+16
-1
-
128. 匿名 2013/02/17(日) 01:14:53
ローカルコンビニで鏡の前で30分、笑顔の練習、いらっしゃいませの練習。
+4
-0
-
129. 匿名 2013/02/17(日) 01:19:19
ローカルコンビニで鏡の前で30分、笑顔の練習、いらっしゃいませの練習。
+0
-1
-
130. 匿名 2013/02/17(日) 01:25:21
有名ですがくら寿司!私は2年くらい働いていましたが、続かないひとは基本的1日で辞めて行く人ばかりでした+16
-0
-
131. 匿名 2013/02/17(日) 01:28:36
>>122
それは日雇い派遣かな?だったら私も経験あるけどw
穴が空いた日に電話したり、自分が出なくちゃいけないはめになったり大変ではあった+1
-0
-
132. 匿名 2013/02/17(日) 01:31:23
96の会社が何処か一番知りたいわ。辞めるのは労働者の権利のはずだけど・・。+9
-0
-
133. 匿名 2013/02/17(日) 01:39:27
ラブホの清掃。おかしげな客も多いし、場所が場所なだけにやたら従業員同士の恋愛イザコザや不倫、浮気とかばっか。男と女の欲望の塊みたいな職場だった。あと、スカトロ好きな客とかがウンコちゃんをベッドにぐちゃぐちゃに練りつけてたり…。+8
-37
-
134. 匿名 2013/02/17(日) 01:45:59
ファミリー経営の某会社。
都内の立地が良いところにあり、当時はそれなりに規模も。でもやり方が超〜ワンマン!!支配人(親)もバカなら、室長(息子)もこれまたバカで。その後、会社は相当傾いてしまい。会社自体はまだあるけど、だいぶ規模を縮小したみたいです。+14
-0
-
135. 匿名 2013/02/17(日) 01:54:24
仕事内容は楽しかったけど、ずっと辞められなかった。結局、希望退職日の半年後に辞めました…
ブラックとはまた違うかもだけど。+11
-1
-
136. 匿名 2013/02/17(日) 02:06:03
96です。126さん、続けてる社員は、性格が悪い人か、家族を養う為に、辞めれない人が多かったです。
132さん、ネジ関係の会社です。
辞めたい子(a子)の派遣会社の担当男性と、a子が肉体関係を持っており、派遣会社の男性が、うちの子は悪くない!とネジ会社を一方的にクレーム的な言い方で批判したみたいです。
会社は、言い方が気に入らなかったらしく、契約書には、一年以上で契約してるのに、すぐに辞めるのはオカシイ!と裁判沙汰になったらしいです。
私が辞めた後に、違う派遣会社から聞いた話なので、申し訳ないですが、最後まで見てはいないです・・a子とも連絡取ってないので。+7
-0
-
137. 匿名 2013/02/17(日) 02:09:11
風俗は最悪。短期間で借金返せたのはよかったけど…
リスクが高過ぎ!!!!
キモオタやハゲ親父まで接客しなきゃならない。風呂でて素っ裸になってのくりかえしで風邪は当たり前、性病もうつされたり悪化すると妊娠できない体になるらしいし…
もう二度と働きたくないから、今は昼の仕事だけどがっつり貯金してます!+1
-43
-
138. 匿名 2013/02/17(日) 02:33:48
とある企業に面接に行き、OKをもらえたのでバイトに行く事に。
始めてみたら出会い系のサクラのバイトだった。
面接の時には一言もそんな事言われず、メールの対応とだけ。
初日だけで辞めたのですが、怖い人が電話で「金払え」と怒鳴っていたり、
周りでは下品な会話が飛び交っていたりと凄かったです。
帰りに人を騙す仕事なんて心苦しすぎて泣きながら帰りました。
たった1日だったけど本当に辛かった。+10
-3
-
139. 匿名 2013/02/17(日) 02:51:42
販売です。契約違反の往復4時間半のところに配属。ずっと満員電車。5時間半に起きて支度して日が変わる頃帰宅。上司は何か聞くと面倒くさそう、無視。言葉の暴力。変な客対応は押し付ける。休憩時間ほぼなし。残業するなと言っといてタイムカード押したとたん仕事をさせる。
美容系なのに肌が荒れてマスクしててもどうしようもない状態になった。顔にステロイド塗ってた。そうしたらそのことを上司の上司にバカにされ、水商売の女かみたいなことを言われ辞めた。
今でも許せない。書いて少しスッキリした。
長文ごめんなさいm(_ _)m+45
-1
-
140. 匿名 2013/02/17(日) 02:59:33
引越しはもう二度とやりたくない+23
-0
-
141. 匿名 2013/02/17(日) 03:40:36
やはり、かわのどぶそうじかな。
ボランティアだったけど、給料が少し出た。もう2度とやりたくない+1
-17
-
142. 匿名 2013/02/17(日) 03:56:07
不動産。
転職した先で、『社長』が社長じゃなかった。
名義貸しかなんかで執行猶予中で、色んな業者に金の取立されてた。
ヤ○ザみたいな電話も毎日掛かってきて、怖くなってすぐ辞めた。
雇用保険を掛けてなかったのが幸いで職歴は無傷。+15
-0
-
143. 匿名 2013/02/17(日) 04:36:52
1日で辞めたとか言う人がここで偉そうに言ってるのが意味分かんない。
たった1日働いただけで何が分かるの?
ツラいとかこの仕事はないわとか言える立場じゃないでしょ。+8
-38
-
144. 匿名 2013/02/17(日) 04:42:03
父に聞いた話です
朝鮮戦争の時に
立川の米軍基地で、遺体のホルマリン浸けの作業
リーマン給料5万円の時代に週に10万の給料だったそうです
+2
-4
-
145. 匿名 2013/02/17(日) 06:15:45
なんかこういうの見ると、生きていけない気がする。
自分の職場はまだまだ甘いのに、こんなにつらい気持ちになるなんて。+41
-2
-
146. 匿名 2013/02/17(日) 06:58:17
平和なようでいて
なかなか…+16
-0
-
147. 匿名 2013/02/17(日) 07:04:16
というか、リアルブラック企業と。
今話題になってる様な、いわゆる大手とかでの
例えば東電とかNOVAとかワタミみたいな。
実際社会貢献、一部上場企業でのブラックをまぜこぜにしてる人は、ちょっと違う気がする。
風俗とかあまりにも特異な仕事は。
言わずともがなブラック以上でしょ。ブラックと訴える神経がわからない。
もともと分かりきっている底辺の仕事が辛いとかはブラックと意味が違うから。
+55
-1
-
148. 匿名 2013/02/17(日) 07:19:48
モン○ロー○系の居酒屋。白○屋が有名かな。
私がいた所は、アルバイトなのに、勝手に系列店に移籍させられたり、県外までヘルプに行かされたり。交通費は出ましたが…
学生アルバイトが、そこまでしなくてはならないものかと不思議でした。
時給がいいだけでは長続きしませんね。社員も荒っぽく、訳ありの人が多いように感じました。現在はどうかは分かりません。むかーしむかしのお話しです。+4
-0
-
149. 匿名 2013/02/17(日) 07:23:47
148です
私がいた店舗は、社員がタバコ吸いながら調理していた記憶があります+4
-1
-
150. 匿名 2013/02/17(日) 07:55:23
酒屋でのビールなどの試飲会をするバイトです。
田舎なので、みんな車で店に来るから試飲を断られてばかりでしかも店長に嫌み言われるし。
最悪でした。+1
-0
-
151. 匿名 2013/02/17(日) 08:08:12
デリバリー主体の飲食業です。
夜中からの仕込み作業で、食材が傷む為に冬場でも暖房無しです。
あれほど寒さが骨身にしみたのは初めてでした。+1
-0
-
152. 匿名 2013/02/17(日) 08:15:32
喫茶店のウェイトレスです。
この店がケーキ屋と喫茶店をしていたので、一人でいるとき喫茶とケーキの方に同時にお客が来たときは大変でした。+2
-8
-
153. 匿名 2013/02/17(日) 09:28:27
1を読んでそこで働きたくなりました。+13
-1
-
154. 匿名 2013/02/17(日) 09:41:06
松岡修造のCMでお馴染み(?)の富○薬品会社系列のドラックストア勤務です。
•残業手当て無し
•有給休暇使用禁止
•エリアマネージャーからのパワハラ
•上司の接待は女性従業員を利用してキャバクラ状態
•ノルマ未達成なら従業員が自腹購入
•『お客様のご満足が私達の使命です』とか言いながらも、怪しい自社製品の押し売り。
特にエリアマネージャーのパワハラは、
精神的にも肉体的にも追い詰められる。
店舗移動しても、仕事休みの日でも関係なく、
電話で執拗に責め立てられる。
働いてる店舗に放火しよぅとしてる自分の夢を見た時は、流石に精神的にャバぃな…と思った。
まぁ今の御時世、どこも似たようなもんなんでしょうね。+17
-0
-
155. 匿名 2013/02/17(日) 09:41:54
ある家電メーカーのコールセンターは地獄でしたよ。
時給の良さに釣られていったこっちも悪いんだけど、
バイトに押しつける気まんまんの正社員に腹が立ちました。+5
-0
-
156. 匿名 2013/02/17(日) 09:46:23
警備員の仕事をしていた時、喫煙率が男女ともほぼ100パーセントで、
私はタバコを吸わないけど、先輩だから勤務中は止めてくださいともいえず、しんどかった。+3
-2
-
157. 匿名 2013/02/17(日) 09:49:34
ある大手中古本買い取り店。
激務のあまり店長が行方不明になった。
人手不足で代わりの社員が来てくれなくて、
当時アルバイトリーダー(アルバイトだけどアルバイトの教育係)だった自分が、
睡眠時間3時間で代わりをするしかなかった。
みんなの協力があったから、乗り越えられた。+5
-0
-
158. 匿名 2013/02/17(日) 09:53:18
コージーコーナーのクリスマスケーキつくる短期のバイト。
ひたすら生クリーム塗る作業、、、、楽しいけど、さすがに8時間とかキツイ。
人間関係は外人さんが多いからか?優しそうだった。
でも、かなり山奥に連れてかれるから【専用バスで】自力でにげれない、、、
友達は一日でにげました。私はやり抜きました!!
+9
-1
-
159. 匿名 2013/02/17(日) 11:01:12
島田紳助がイメキャラやってた教材の販売の仕事。テレアポしてお母さん達から情報聞き出してそれを基に販売員が訪問してゴリ押しで何十万もの教材を売りつける。旦那さんがいると反対されるからいない昼間狙ってゴリ押ししてその場で契約させちゃう…
ノルマもきつかったし軍隊みたいな根性で仕事取ってこい!って社風もきつかった(ノД`)
電通のスローガンぱくったやつを毎日大声で読まされたりしたな~
何よりも子供の事を考えてるお母さん達を騙している事に絶えきれなくなって3ヶ月で辞めた。
今の職場もきついけど騙して売りつけるようなモノじゃないのでそれだけで続いてるよ。+7
-0
-
160. 匿名 2013/02/17(日) 11:36:16
某美容室の正社員で受付をしてました。
表向きには朝10時~夜7時、給料手取り17万、月9日休み。
実際は朝8時~夜9時、給料手取り15万、休みは月5日、受付で一番下の雑用なんでもちろん連休なんて一度もとれません。
朝10時~夜7時(お昼の1時間は除く)以外はサービス残業です。しかし休憩はお昼の30分のみ、それ以外の休憩はありません。
ミスをしたり、店長の気にくわないことがあると受付のカウンターのお客様の見えない所で店長に殴られたり、蹴られたり…。胸から上はカウンターから見えるので、腰から下をよく蹴られてました。それでもお客様がいるのでいつも笑顔。毎日アザだらけでしまいには腰を蹴られすぎてぎっくり腰になりました。それでも店長なので技術はあり、売上もだしているので本社の人間はそれを見て見ぬふり。
3ヶ月以上前に辞めたいと伝えても、ぎっくり腰になっても、辞表を書いてもそれでも仕事は辞めさせてもらえなかったです。
もう絶対あんな会社に入りたくない。+17
-1
-
161. 匿名 2013/02/17(日) 11:50:03
どこいっても人間関係に悩むこと多いですよね
よく要注意人物だってことで、「人は悪くないんだけどちょっとねぇ…」って言われてる人はたいがい人間性が腐ってんじゃない?ってこと多いです+11
-31
-
162. 匿名 2013/02/17(日) 11:59:17
>146
日本って戦争してないし治安もいいけど、ほんと平和なようでなかなか…だと思います
世界的にみてどうなんでしょうかね+20
-2
-
163. 匿名 2013/02/17(日) 12:01:08
東京都青○市にある整形外科がメインの病院。
患者さんのことを考えない上司に意見をした女性栄養士を「この人がシフトに入っていると財布がなくなる」とでっち上げ退職に追い込む。
内科病棟の看護師のメンツが月イチでがらっと変わる。
おまけに術後の投薬ミスでの医療ミスを隠蔽しようとしたが良心の呵責に耐え兼ねた看護師の告発でニュースにもなった。
病院って隠蔽体質のところが多いからある意味ブラック企業。
+20
-0
-
164. 匿名 2013/02/17(日) 12:14:50
>146
日本って戦争してないし治安もいいけど、ほんと平和なようでなかなか…だと思います
世界的にみてどうなんでしょうかね+15
-1
-
165. 匿名 2013/02/17(日) 12:15:02
どこいっても人間関係に悩むこと多いですよね
よく要注意人物だってことで、「人は悪くないんだけどちょっとねぇ…」って言われてる人はたいがい人間性が腐ってんじゃない?ってこと多いです+0
-23
-
166. 匿名 2013/02/17(日) 12:26:59
マック。
店にインしてる以外の、事務所での作業、時給つけてもらえなかった。
高校生の女子なのに、土日は毎週4時に起きて6時にインして、14時まで働いて、それから21時くらいまで事務所で仕事とかフツー。
残業手当なんて、くれないし。
時給つけられずに、ただのバイトの女子高生がそこまでやる意味。
しかも最低賃金。
マックは社員が少ないからバイトをこきつかう。
社長が、あれだからね。+13
-1
-
167. 匿名 2013/02/17(日) 12:33:16 ID:g4xFF8ktFL
建築のフローリング、木部補修。
楽しかったけど←、募集してたのは契約社員なのに、
実際忙しいのは冬だけで、雇用保険入ったとたんにしごとなくなって、アルバイトへ。
それまで、交通費は自費だし、
始発の仕事だし、女でも建築現場。
男ばかり、生理用品捨てる場もなし。
アルバイトにもどされ、月四回くらいのみ、他でバイトしろって突然いわれましたが…。
将来性感じず、辞めました。+16
-0
-
168. 匿名 2013/02/17(日) 13:09:41
参考になるなあ。
これから違った目でいろいろ見れる。+12
-1
-
169. 匿名 2013/02/17(日) 14:45:16
保険加入して下さいー!のコールセンター。
顔が見えないから、暴言吐かれまくり。
でも仕方ない、鬱陶しいのはわかるから。+8
-1
-
170. 匿名 2013/02/17(日) 14:49:34
保険加入して下さいー!のコールセンター。
顔が見えないから、暴言吐かれまくり。
でも仕方ない、鬱陶しいのはわかるから。+7
-0
-
171. 匿名 2013/02/17(日) 14:55:12
私が1番辛いと思ったバイトは試食販売なんですけど・・・・
ここのレスの書き込みの方が何倍も強烈すぎる・・・+5
-1
-
172. 匿名 2013/02/17(日) 14:57:29
怖いw
日本だからなの?+0
-0
-
173. まい 2013/02/17(日) 15:00:12
コールセンターで、プロバイダーの契約とるバイト。
ノルマあるので営業とか向いてる人と向いてない人がいると思います。。
+4
-0
-
174. 匿名 2013/02/17(日) 15:05:30
>148
>149
さすが朝鮮企業だけあるね最悪+3
-1
-
175. 匿名 2013/02/17(日) 15:14:42
とある個人経営のサービス業。半年以上、1年近く給料未払いでした。スタッフは社長と自分1人で、雑用全般を自分1人に押し付け、社長は昼過ぎ出勤、さっさと1人で帰り、自分は朝から深夜1時近くまで残業させられることも。もちろんサービス残業。精神的に麻痺して体がおかしくなるまで何も考えずに働いていた自分はバカだったとつくづく思います。今だに給料を返してもらえません…。+7
-0
-
176. 匿名 2013/02/17(日) 15:29:20
某インターネットカフェ。
時給に合わない。変態電話が掛かってくる。
休憩は事務所のモニター見ながら客が来たら出なきゃいけない。
従業員は社会で生きてくのは難しい人ばかり。
店長は、アルバイトの女を口説いて落としたらモテる自慢。
自分が正常でいられる内に辞めました。+7
-1
-
177. 匿名 2013/02/17(日) 15:42:54
今危ないと言われている有名企業のIT部門。
新卒で入れてラッキーだとおもったけど、とんでもなかった。
家に帰れないのは当たり前で一日に20時間ぐらい働いて、交代で仮眠を取る。
同期もはじめの一週間で3人やめた。
先輩たちは脱落者と呼んでいたが。
私は2年頑張ったけど、体を壊して両親に説得されて辞めた。
+13
-1
-
178. 匿名 2013/02/17(日) 15:56:41
八方尾根スキー場付近のリゾートホテル
求人では寮費ゼロ
実際は日割り3食まかない付きで500円
それは初日に言われたからまだいい
タイムカードなし
実際働いてる時間より少なく計上
シフトは前日の夜にしか分からない
休憩がほとんど取れない
取ってもいない休憩を引かれてる
食事は残飯
インフルエンザで休みをとったら出ろとパワハラ
客商売なのにありえん
それで辞めたらその子だけ勝手に寮費1000円に値上げ
セコ過ぎ
家族経営って最低
+13
-0
-
179. 匿名 2013/02/17(日) 16:00:31
八方尾根スキー場付近のリゾートホテル
求人では寮費ゼロ
実際は日割り3食まかない付きで500円
それは初日に言われたからまだいい
タイムカードなし
実際働いてる時間より少なく計上
シフトは前日の夜にしか分からない
休憩がほとんど取れない
取ってもいない休憩を引かれてる
食事は残飯
インフルエンザで休みをとったら出ろとパワハラ
客商売なのにありえん
それで辞めたらその子だけ勝手に寮費1000円に値上げ
セコ過ぎ
家族経営って最低
+2
-0
-
180. 匿名 2013/02/17(日) 16:12:12
ガソリンスタンド。
今はセルフとか多いけど
あたしが働いてた頃は違った。
何よりつらいのは
真冬の手洗い洗車( ̄▽ ̄;)
手の感覚がなくなる。+2
-0
-
181. 匿名 2013/02/17(日) 16:26:49
コンビニの夜勤はキツかったなあ。
足の裏が痛くなるし。
時々、激しい睡魔に襲われる。
辛かった~(T_T)+1
-4
-
182. 匿名 2013/02/17(日) 16:47:57
コンビニは客多いしやること覚えることも多いからキツい
クレームの対応もしなくちゃいけないしレジのお金合わなかった時なんかも大変+3
-3
-
183. 匿名 2013/02/17(日) 17:01:25
派遣の冷食工場
仕事内容は単純作業でそれほどでもないんですけど、
その単純作業を長年やって効率よく出いるお局馬場さんたちがすごくうざかった
判らないことは聞きなさいって言うけど、それをわからないっていうことさえ分からないっての
ゴム手袋はそれ以上使っちゃいけない期間があるとか、言われないとわからないっての
それなのに、なんでわからないのに聞かないのって…そんな規則があるって予想しろってのかとキレそうだった+0
-0
-
184. 匿名 2013/02/17(日) 17:38:50
暇な仕事は給料高い
忙しい仕事は給料安い
これ豆知識
+16
-1
-
185. 匿名 2013/02/17(日) 18:14:47
このトピ怖い。。。
と思ったけど私もあった。
個人経営の貧乏土建の事務。
かかって来る電話はほとんど督促電話。
ガラの悪い会社だったから付き合いある会社もガラが悪い。
雇われている作業員は前科がある人だったり。
指の無い人だったり、体中に綺麗なお絵描きされてる人だったり。
解雇された作業員が社長の車をひっくり返したり。
買掛金未払の会社の人が玄関前で居座ったり。
中国人と偽装結婚されそうな人が居たり。
行方不明届や裁判所など普段の生活からは聞かない言葉が飛び交っていた。
自分の履歴書持って逃げました。
10年以上経った今、話のネタに出来るようになりました。+17
-0
-
186. 匿名 2013/02/18(月) 09:17:36
ペットボトルの検品はきつかった+1
-0
-
187. 匿名 2013/02/18(月) 22:46:14
正直、日本の企業っておかしいと思う。
上司がイバり過ぎ!パワハラし過ぎ!
ということに外資系で働いて初めて気付いた。
+12
-0
-
188. 匿名 2013/02/19(火) 16:14:34
零細企業の社長はたいがい自分を神様か天皇みたく思っている。
10人くらいのパートがいる会社は陰湿ないじめが必ずあり、古株のメスボスが仕切っている。
経理の女は、たいてい社長か専務などの愛人であることが多い。
社長の奥さんも会社で働いている。奥さんに嫌われると会社にいられなくなることが多い。
‥こういう会社はご用心。職種に関係なく、ブラックです。
+14
-0
-
189. 匿名 2013/02/19(火) 18:38:55
サカイ引越しセンター…かな…
女性事務員とか経理でも幾度となく求人だしまくってますが
入れ替わりが激しく
社風が異様だというのは聞いた話です+21
-1
-
190. 匿名 2013/02/19(火) 18:55:57
189 さん
私は下請けでいつもそこから作業を頂くのはあり。仕事があって嬉しいですが。
指示が無茶苦茶過ぎて、ミスの根源を絶対に認めず。
無理な作業を命令口調で受け。子供や家庭が私にもあることなどお構いなしの非情冷徹極まりありませんでした。
かなりDQN な会社だとかんじるのは私だけでしょうか。
○カイ引越しセンター+16
-0
-
191. 匿名 2013/02/19(火) 18:59:48
サカイってあんまり良い噂は聞かないな。
だいたい検討付きそうだけど。
でも中には稀にモラルもある人もいるのでは?
でも、毎年事務員だけで三人以上コロコロ入れ替わるって。
ブラックの典型かもですね。苦笑+22
-0
-
192. 匿名 2013/02/19(火) 19:51:53
188
零細企業の社長はたいがい自分を神様か天皇みたく思っている。
10人くらいのパートがいる会社は陰湿ないじめが必ずあり、古株のメスボスが仕切っている。
ここまではドンピシャ…
確かにブラック
でも愛人は特に経理は関係ないかも (笑)
+14
-0
-
193. 匿名 2013/02/19(火) 19:55:36
サカイ引越しセンターの事務所内は
つっこみどころ満載だと思う。
何を定義にブラックとするかは下記参照。+12
-1
-
194. 匿名 2013/02/19(火) 20:05:07
就活生の最大の恐怖「ブラック企業」。大量採用した正社員をきわめて劣悪な条件で働かせ、うつ病から離職へ追いこみ、平然と「使い捨て」にする企業が続出しています。著者は一橋大学在学中からNPO法人POSSE代表として1000件を越える若者の労働相談に関わってきました。誰もが知る大手衣料量販店や最大手家電メーカーの新入社員集団離職など豊富な実例を元に、「ブラック企業の見分け方」「入ってしまった後の対処法」を指南。社会の側の解決策まで視野に入れた、決定的な1冊です。人事担当者も必読。(WA)+19
-0
-
195. 匿名 2013/02/19(火) 20:05:45
192さん、188です。
そうですね、経理に限らずかもです。
すいません。
+0
-0
-
196. 匿名 2013/02/19(火) 21:30:38
188さん、192です。ブラック企業ならではのあるあるですょね。(笑)
笑えればいいのだけど。理不尽だなって思います。でも企業が全ての人生ではないから、まっすぐ前向きに頑張っていって花咲かすことができるといいですよね(o˘◡˘o)
皆さん頑張りましょう+8
-0
-
197. 匿名 2013/02/19(火) 21:48:35
まずブラック企業には二種類あると思います。
●消費者やユーザーを悪徳商法でだますケース
と
●従業員を苛酷な目に遭わせるケース
です。
※もちろん両者入り交じっていることも多いです。
で、見破る方法は、
●常時採用広告を出している
●面接後に即採用
●社員のテンションが異様に高い
●説明会の段取りが悪い
●合否の連絡が深夜
など+16
-0
-
198. 匿名 2013/02/20(水) 00:02:18
96さん
営業事務ってなんか似てますね。
辞めた今だから言えるけども、893みたいにどなられたり。
ミスしたら、変な刑をさせられたり。
そういうとこのお局、といっても未だ二十代後半。だけど、絶対新人に意地悪する女いる。
最初はこういうものなんだ、と、言い聞かせて来たけれど。
冷静に考えたら、根本にあるモラルが完全に欠如していて。人間関係も破綻しきっている中で
わざわざ自分が極限まで使い果たされ。奴隷の様な働きをし、そんな社風の中で、仕事を続けて偉くなったところで。
何も得られない事に気づいた。
本当に本当に辞めて良かった。
今までは続けることや、自分を疑ったり、負けだと感じたり、責めたりしていたけど。
きちんと。
冷静に考えれば。
本当に本当に酷い会社でした。
もう二度と、客としても利用しませんし。
自分の受けた屈辱はまだ、今は払拭できません。
でも、必ずこれをプラスのステップに変えていきます。
良い意味でも悪い意味でも、二度と忘れません。
+15
-0
-
199. 匿名 2013/02/20(水) 00:09:20
サカイ引越しセンター
って沢山出ていてびっくりしました。
新卒さんですかね。
トピ際ですが。サカイ引越しセンターって、一応一部上場企業ですよね。
今、自分もそういった悪質企業などの衛生管理等を社会学で勉強してます。
よかったら、もっと具体的に内容聞きたいです。
できる範囲で結構です。
+14
-0
-
200. 匿名 2013/02/20(水) 00:17:42
サカイ引越しセンターって。(笑)
よくよく見たらサカイ引越しセンターになってぎりぎりのとこで文字ずらしてる感じが、捻りをきかせてる。
凄い。
てか、内容も凄いですね。
サカイ引越センター
ブラック企業殿堂入りかもですね……+13
-0
-
201. 匿名 2013/02/20(水) 00:29:09
【サカイ】サカイ引越センター【1141】kamome.2ch.net【サカイ】サカイ引越センター【1141】2ちゃんねる■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR] 【サカイ】サカイ引越センター【1141】1 :国道774号線:2011/08/02(火) 00:17:31.57 ID:x8vZ3Nke株式会社サカイ引越センター 創業...
見れるかな。
+0
-0
-
202. 匿名 2013/02/20(水) 00:46:45
111 117 のサカイ引越センターの背がでかくて北斗晶と小雪の中間の人って…
同一人物だとしたら軽く有名人じゃん。笑+14
-0
-
203. 匿名 2013/02/20(水) 00:50:46
↑例えが微妙だけど。
なんとなく言いたいことは分かるような気がする。とにかくデカイ、そして威圧感があるのだろうか…+16
-0
-
204. 匿名 2013/02/20(水) 01:11:11
サカイ引越センターぶっちぎって来ましたね。(笑)+17
-0
-
205. 匿名 2013/02/20(水) 02:41:40
142 さん
不動産も結構ありそうですね。
とにかく無事でなにより、雇用保険入ってなかったのは不幸中の幸い。よかった。+6
-1
-
206. 匿名 2013/02/20(水) 03:10:31
>167 さん
確かに建築など男手のいる、いわゆる現場作業系統は共通するものがありますね。
現場が本職のため、事務所の管理体制がずさんで荒々しい感覚が色濃く反映するのでしょうか。
私の務めていた引越し業事務も全く似てます。
人出が足りない時は現場に駆り出されますね。
私の女性上司が名札作らされて、スタンバイさせられてた記憶があります。
ちなんで契約社員登用のはずが。
アルバイトにされ。交通費も社保証もなく。お昼休憩もなく。飲まず食わずで。(社内が忙しく、ノルマやミスがあった時の刑罰などプレッシャーに飲まれて。周りの目を気にして休憩がとれずじまい。しかも、それを見ている上司も気にも留めない対応。)正社員に散々都合良い時だけ利用されている事務員さんがいました。
新卒の私は正社員の立場で。何も気の利くことができず。気付けば先に足抜けしてしまったこと。それが今も気がかりです。
私がそこを辞めた最大の理由は。
人間を人間とも思わない様な扱いをする、少数の居心地の良い正社員の傲慢さに。
仕事に対する不信。人間に対する不信。将来性のなさ。違法行為。
が決めてとなりました。
二度と関わりたくないです。
サカイ引越センターです。+21
-0
-
207. 匿名 2013/02/20(水) 16:37:08
サカイ引越センター祭りかよwww+10
-0
-
208. 匿名 2013/02/20(水) 17:31:12
東電+10
-0
-
209. 匿名 2013/02/20(水) 17:31:46
原発さえなければ+2
-0
-
210. 匿名 2013/02/20(水) 17:32:21
サカイさえなければ+14
-0
-
211. 匿名 2013/02/20(水) 20:34:01
206 さん
それ、結構な確率で黒ですね…
とにかく、元気ならば何よりですが。
読んで心配になりました。
サカイ引越センターか…
絶対に利用したくないわ。
ブラック企業恐るべし+10
-0
-
212. 匿名 2013/02/20(水) 20:36:51
+3
-1
-
213. 匿名 2013/02/20(水) 20:42:26
2013ブラック企業就職偏差値ランキング1 : 労働ちゃんねるroudouch.blog.fc2.com2013ブラック企業就職偏差値ランキング1 : 労働ちゃんねるこのブログ内ウェブ全体アクセスランキング労働ちゃんねる アナグロあんてな勝つるあんてな!もしもしアンテナEX(゚ω゚)おまとめだめぽアンテナつくるよあんてな 2013ブラック企業就職偏差値ランキング1ツイー...
+5
-0
-
214. 匿名 2013/02/22(金) 07:39:12
ググるとブラック企業も参考にしてみては?ググルトブラック!guguruto.island.acググルトブラック!はグーグルで検索すると、『○○ ブラック』と表示される。そんなググルトブラックな企業を調べるサイトです。ググルトブラックな企業一覧も発表中!
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する