ガールズちゃんねる

若い子知ってるかな?って思うこと

393コメント2017/03/20(月) 19:37

  • 1. 匿名 2017/03/18(土) 11:50:26 

    昔CAはスチュワーデスと呼ばれてた
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +497

    -10

  • 2. 匿名 2017/03/18(土) 11:51:02 

    看護婦と看護師

    +382

    -7

  • 3. 匿名 2017/03/18(土) 11:51:43 

    コンクリ事件

    +165

    -36

  • 4. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:03 

    今の10代はブレーキランプ5回の意味知らないんだって…衝撃的

    +408

    -29

  • 5. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:03 

    魔法瓶

    +211

    -7

  • 6. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:16  ID:QyZzffaBvq 

    駅の伝言板
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +400

    -32

  • 7. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:18 

    消費税がなかったこと

    +372

    -20

  • 8. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:25 

    野球が延長すると録画セットが大変

    +338

    -12

  • 9. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:30 

    SMAPが6人。

    +354

    -9

  • 10. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:31 

    パラパラ

    +230

    -7

  • 11. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:33 

    電車でタバコ吸えたこと

    +276

    -37

  • 12. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:37 

    黒電話。
    取り次ぎに、受話器置く台にはオルゴール。

    +322

    -22

  • 13. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:38 

    ポケベル

    +225

    -8

  • 14. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:47 

    >>4
    ドリカム‼
    なっつーー

    +86

    -4

  • 15. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:50 

    SMAPは6人だった
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +269

    -5

  • 16. 匿名 2017/03/18(土) 11:52:52 

    昔は土曜も学校あったこと

    +441

    -10

  • 17. 匿名 2017/03/18(土) 11:53:00 

    >>11
    病院の待合室でもね。

    +113

    -10

  • 18. 匿名 2017/03/18(土) 11:53:06 

    篠原涼子はバラエティのお馬鹿タレントだった

    +280

    -8

  • 19. 匿名 2017/03/18(土) 11:53:19 

    たけちゃんマン
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +206

    -13

  • 20. 匿名 2017/03/18(土) 11:53:24 

    お尻だって洗ってほしい!

    +99

    -13

  • 21. 匿名 2017/03/18(土) 11:53:24 

    >>4
    それは衝撃

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2017/03/18(土) 11:53:27 

    ポルノグラフィティは元々3人いた。
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +355

    -19

  • 23. 匿名 2017/03/18(土) 11:53:44 

    豊田商事事件
    マスコミの前で社長刺殺

    +142

    -12

  • 24. 匿名 2017/03/18(土) 11:54:12 

    >>18
    ごっつおもしろかったな~

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2017/03/18(土) 11:54:16 

    3.4.6.7知らない
    22歳です

    ブレーキランプ5回の意味って何??

    +40

    -41

  • 26. 匿名 2017/03/18(土) 11:54:18 

    オウム真理教

    +148

    -3

  • 27. 匿名 2017/03/18(土) 11:54:36 

    >>17
    病室でも吸えたwww

    +102

    -6

  • 28. 匿名 2017/03/18(土) 11:54:37 

    円周率は3.14だったんだよ…

    +268

    -15

  • 29. 匿名 2017/03/18(土) 11:54:40 

    豊田しょうじ

    +21

    -5

  • 30. 匿名 2017/03/18(土) 11:54:41 

    安達祐実が子役だったこと。
    40歳のわたしには子役のイメージがあるけど二十歳くらいの子からしたら普通に中堅の女優さんだよね。

    +255

    -8

  • 31. 匿名 2017/03/18(土) 11:54:42 

    昔も昔で音楽番組は事務所の派閥争いだったこと。 

    +32

    -6

  • 32. 匿名 2017/03/18(土) 11:54:45 

    森くんが引退したのっていつ?

    +10

    -4

  • 33. 匿名 2017/03/18(土) 11:54:46 

    島田紳助

    +80

    -6

  • 34. 匿名 2017/03/18(土) 11:55:03 

    サザエさんは昔単独スポンサー(T芝)だった。
    現在は複数スポンサー。 そのT芝さえも今は
    危ないとか・・・( ゚Д゚)
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +214

    -8

  • 35. 匿名 2017/03/18(土) 11:55:05 

    アベック

    +143

    -6

  • 36. 匿名 2017/03/18(土) 11:55:32 

    コンビニがなくて
    夜の買い物は困難だったこと

    +192

    -10

  • 37. 匿名 2017/03/18(土) 11:55:47 

    ELTは3人だった
    ドリカムも3人だった

    +292

    -9

  • 38. 匿名 2017/03/18(土) 11:55:47 

    >>25
    アイシテルのサインだよ笑

    +159

    -4

  • 39. 匿名 2017/03/18(土) 11:55:48 

    ヤンキーがモテた

    +80

    -9

  • 40. 匿名 2017/03/18(土) 11:55:54 

    デジモン

    +54

    -5

  • 41. 匿名 2017/03/18(土) 11:56:01 

    >>25
    私、23だけどブレーキランプ5回は流石に知ってるよ...

    +122

    -20

  • 42. 匿名 2017/03/18(土) 11:56:09 

    知ってるプラス 知らないマイナスでいいのかな?

    +50

    -2

  • 43. 匿名 2017/03/18(土) 11:56:25 

    >>22
    若くないけど知らなかった!!
    ELTもドリカムも三人だったよね~

    +38

    -5

  • 44. 匿名 2017/03/18(土) 11:56:53 

    >>16
    今もありますよwww

    +18

    -8

  • 45. 匿名 2017/03/18(土) 11:57:02 

    山本太郎(自由党議員 )が 高校生ダンス甲子園で『めろりん・キゅ~!』だった過去(笑)

    +248

    -17

  • 46. 匿名 2017/03/18(土) 11:57:20 

    芸能人は歯が命だった

    +190

    -3

  • 47. 匿名 2017/03/18(土) 11:57:21 

    ムシキング

    +69

    -7

  • 48. 匿名 2017/03/18(土) 11:57:27 

    >>25
    アイシテルのサイン

    +28

    -3

  • 49. 匿名 2017/03/18(土) 11:57:28 

    毛糸のパンツ

    +70

    -1

  • 50. 匿名 2017/03/18(土) 11:57:31 

    セーラームーン

    +52

    -5

  • 51. 匿名 2017/03/18(土) 11:57:34 

    >>25
    ア、イ、シ、テ、ル、のサイン。歌詞です。

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2017/03/18(土) 11:57:39 

    >>39
    特にパンチパーマね(´-ω-`)

    +10

    -6

  • 53. 匿名 2017/03/18(土) 11:58:05 

    結局昔も昔で音楽番組がアイドルばっかりで面白くないこと 

    +29

    -2

  • 54. 匿名 2017/03/18(土) 11:58:10 

    アメリカと戦争したこと
    知らねーだろーな

    +5

    -25

  • 55. 匿名 2017/03/18(土) 11:58:17 

    >>11
    職場でも吸えたよね。
    アラフォーなので職場で吸ってるところにリアルに遭遇したことないけどドラマとかでは普通に仕事中に吸ってた。
    職員室で先生も吸ってた。

    +111

    -2

  • 56. 匿名 2017/03/18(土) 11:58:19 

    消費税なんてなかった

    +60

    -3

  • 57. 匿名 2017/03/18(土) 11:58:19 

    この人のお父さんものすごい野球選手だった
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +110

    -7

  • 58. 匿名 2017/03/18(土) 11:58:34 

    >>32
    20年前くらいだよね

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/18(土) 11:58:35 

    車の窓を開ける時手動だった
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +280

    -4

  • 60. 匿名 2017/03/18(土) 11:58:39 

    若い子知ってるかな?って思うこと

    +115

    -4

  • 61. 匿名 2017/03/18(土) 11:58:45 

    アムラー
    シノラー

    +90

    -1

  • 62. 匿名 2017/03/18(土) 11:58:57 

    か〜んち♡
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +146

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/18(土) 11:59:22 

    え?!まじでコンクリ事件知らないの?

    +15

    -6

  • 64. 匿名 2017/03/18(土) 11:59:33 

    浜崎あゆみ全盛期というのがあった

    +83

    -1

  • 65. 匿名 2017/03/18(土) 11:59:35 

    昔はサスペンスドラマでもフツーにおっぱいがボロンと出てるシーンがあった。
    親と見てると気まずかった・・・

    +169

    -1

  • 66. 匿名 2017/03/18(土) 11:59:57 

    >>1
    笑ってはいけない のやつでこれやってましたね!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/18(土) 12:00:03 

    イエモンをお茶だと思ってる

    +91

    -4

  • 68. 匿名 2017/03/18(土) 12:00:25 

    若い子って何歳くらい?

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/18(土) 12:00:26 

    ロンハーにくりぃむしちゅーが出てた

    +35

    -7

  • 70. 匿名 2017/03/18(土) 12:00:38 

    TOKIOは長瀬いない時代ある

    デビュー前

    +21

    -14

  • 71. 匿名 2017/03/18(土) 12:00:42 

    甥っ子に「ゲームボーイってなに?」と言われた。「今で言うと3DSみたいなやつかな?」と言ってみたけど、今私ゲームしないから自信ないや。

    +73

    -1

  • 72. 匿名 2017/03/18(土) 12:00:44 

    ビデオVHSかβベータどっちか論
    結局VHSでしたね

    +84

    -3

  • 73. 匿名 2017/03/18(土) 12:01:17 

    武富士のCM

    +211

    -2

  • 74. 匿名 2017/03/18(土) 12:01:28 

    >>4
    25だけれど知らない

    +8

    -3

  • 75. 匿名 2017/03/18(土) 12:01:38 

    V6の学校へ行こう

    +96

    -2

  • 76. 匿名 2017/03/18(土) 12:02:18 

    でも、これまず若い子があんまり見てないよね‥

    +51

    -3

  • 77. 匿名 2017/03/18(土) 12:02:20 

    DA PUMPとORANGE RANGE

    +72

    -1

  • 78. 匿名 2017/03/18(土) 12:02:44 

    昔の竹内力は こんな感じでした
    いつから 強面になってしまったんだか(・∀・)
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +99

    -3

  • 79. 匿名 2017/03/18(土) 12:02:46 

    セブンイレブンは本当に7時から11時までの営業だった。それでも当時は「開いてて良かった」っていうキャッチフレーズで長時間営業がウリだった。

    +116

    -4

  • 80. 匿名 2017/03/18(土) 12:03:04 

    モダンチョキチョキズって知ってる?

    +72

    -11

  • 81. 匿名 2017/03/18(土) 12:03:22 

    MD
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +172

    -2

  • 82. 匿名 2017/03/18(土) 12:03:48 

    マッハ25とかいたよね

    +28

    -7

  • 83. 匿名 2017/03/18(土) 12:03:55 

    浜崎あゆみのピークは西野カナやAKBよりも女子に支持されていた

    +102

    -1

  • 84. 匿名 2017/03/18(土) 12:04:01 

    >>79
    いつから24時間営業になったの?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/18(土) 12:04:26 

    電車の改札には駅員さんが立ってて切符を手動で切ってた。
    わたしは37歳で子供の頃は郊外に住んでたから、あんまり大きい駅は利用してなかったけど、新宿駅とかの駅員さんってラッシュの時間とか大変だったろうな。

    +108

    -2

  • 86. 匿名 2017/03/18(土) 12:05:53 

    >>81
    うち今もMDコンポで音楽聴いてるんだけど、MDディスクが売ってなくて上書き上書きです笑

    +62

    -1

  • 87. 匿名 2017/03/18(土) 12:06:17 

    長渕剛はこうだった
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +85

    -4

  • 88. 匿名 2017/03/18(土) 12:06:34 

    昔はお正月の三が日とかは絶対何処のスーパーも閉まってた。
    いつからかお正月らしくなくなった正月

    +137

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/18(土) 12:06:55 

    くり~むしちゅ~が海砂利水魚だった
    さま~ずがバカルディ(だっけ?)だった

    +94

    -2

  • 90. 匿名 2017/03/18(土) 12:07:30 

    若い子知ってるかな?って思うこと

    +72

    -3

  • 91. 匿名 2017/03/18(土) 12:07:32 

    +89

    -4

  • 92. 匿名 2017/03/18(土) 12:08:04 

    じょしじゅうにがくぼう
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +153

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/18(土) 12:08:22 

    ブラウン管テレビに近寄ってよく見るとチューリップの絵があった

    +15

    -11

  • 94. 匿名 2017/03/18(土) 12:08:40 

    BBAも昔は皆んな子供だったのよ

    可愛かったとは言わないけど

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/18(土) 12:09:02 

    あなたはもう忘れたかしら
    荒井注がドリフにいた頃

    志村けんはいなかった

    +71

    -4

  • 96. Peto-666 2017/03/18(土) 12:09:02 

    一昔前の車は時速100km/hを超えて走行するとアラームが鳴った。

    +104

    -4

  • 97. 匿名 2017/03/18(土) 12:09:02 

    イカ天。カブキロックス
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +68

    -1

  • 98. 匿名 2017/03/18(土) 12:09:11 

    公立高校、1学年で10クラス以上あった

    +36

    -6

  • 99. 匿名 2017/03/18(土) 12:09:36 

    ウォークマンはカセットテープを使っていた。

    +83

    -2

  • 100. 匿名 2017/03/18(土) 12:09:47 

    アニメのウルトラマンもいた
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +16

    -8

  • 101. 匿名 2017/03/18(土) 12:10:01 

    ボットン便所とか知らないんだろうな

    +69

    -1

  • 102. 匿名 2017/03/18(土) 12:10:33 

    >>76
    むしろオバさんが楽しめる

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/18(土) 12:10:33 

    昔は卒業アルバムに先生と生徒の住所、氏名、電話番号のってたよ。個人情報保護という言葉はなかった。

    +124

    -2

  • 104. 匿名 2017/03/18(土) 12:11:00 

    >>73
    ぼんちゅちまへ~♪

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/18(土) 12:11:18 

    初期のインターネットは電話回線使用。電話を使ってるとネットできないことがあった。

    +79

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/18(土) 12:11:24 

    ハガキ40円。
    手紙は60円切手で送ることができた。

    +59

    -4

  • 107. 匿名 2017/03/18(土) 12:11:32 

    電気グルーヴも3人だったね。
    後、ピエール瀧は俳優のイメージ強いけどミュージシャンだよ。

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2017/03/18(土) 12:11:34 

    学校の先生が口裂け女に注意しましょう
    1人で下校してはいけません と大真面目で注意していた事
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +50

    -7

  • 109. 匿名 2017/03/18(土) 12:12:05 

    少女隊なんてアイドルグループがあった
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +66

    -3

  • 110. 匿名 2017/03/18(土) 12:12:09 

    アラフォーだけど昔は2~3歳くらいの男の子が白タイツ穿いてたと思う。
    家の弟も穿いてた。
    最近全く見ないな。
    あれ可愛かったから自分の子供にも履かせたかった。

    +90

    -2

  • 111. 匿名 2017/03/18(土) 12:12:17 

    >>72
    ベータのが画質は良かったのに
    VHSはAV.アダルトビデオを認めたので
    一気に抜き返したと聞いた

    +28

    -2

  • 112. 匿名 2017/03/18(土) 12:12:55 

    昭和時代を語るようなトピになってるね。
    40才以上の人が投稿してんのか?と思う。

    +31

    -3

  • 113. 匿名 2017/03/18(土) 12:13:00 

    ドラクエの戦闘は、味方の誰かが先に敵を倒してしまうと、後に攻撃しようとした仲間の攻撃は空振りになってしまうこと。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/18(土) 12:13:00 

    物心付いたときはたばこ250円くらいだった

    +57

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/18(土) 12:13:05 

    +99

    -1

  • 116. 匿名 2017/03/18(土) 12:14:01 

    小学生男子の半ズボン

    +58

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/18(土) 12:14:35 

    37だけど知らないのちょこちょこあるなー

    +15

    -10

  • 118. 匿名 2017/03/18(土) 12:16:19 

    昔は野良犬が何匹もいた。学校で野良犬がウロついてたら生徒が噛まれたら大変なので先生が保健所に通報して、保健所の人が犬を捕まえに来てた。捕まった犬は殺処分と知って涙が出た。

    +64

    -3

  • 119. 匿名 2017/03/18(土) 12:17:07 

    テレビの砂嵐

    +88

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/18(土) 12:17:08 

    魔法使いサリーちゃん

    +37

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/18(土) 12:17:11 

    子供でも煙草やお酒をおつかいで買いに行ってた。
    お店でも自動販売機でも普通に買えた。

    +108

    -1

  • 122. 匿名 2017/03/18(土) 12:17:21 

    >>112
    昭和の時代が1番良かったね

    +52

    -5

  • 123. 匿名 2017/03/18(土) 12:18:04 

    昔って18歳未満でもパチンコ屋入れたよね?

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/18(土) 12:18:57 

    >>114
    20年くらい前、一時期タバコ吸ってました。マイルドセブン250円でした。
    今は430円くらいになってるのかな?

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2017/03/18(土) 12:20:42 

    バブルを知らない人達
    バブル全盛期は良かったよー笑笑

    +18

    -6

  • 126. 匿名 2017/03/18(土) 12:21:12 

    チャンポンメンに、何故か5円玉入ってた。30年位前の話。

    +10

    -8

  • 127. 匿名 2017/03/18(土) 12:21:38 

    しもしも〜って本当に言ってたの?

    +24

    -4

  • 128. 匿名 2017/03/18(土) 12:21:57 

    カラーヒヨコ

    +38

    -1

  • 129. 匿名 2017/03/18(土) 12:23:39 

    はんこ注射

    +55

    -1

  • 130. 匿名 2017/03/18(土) 12:24:47 

    >>123
    私 お母さんに小遣い貰うんにランドセル背負ったままパチンコ屋さんに出入りしてましたよw

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2017/03/18(土) 12:24:59 

    若い子知ってるかな?って思うこと

    +30

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/18(土) 12:25:28 

    マッチが人気あったこと
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +59

    -4

  • 133. 匿名 2017/03/18(土) 12:25:37 

    アラフォーなので高校生の時にポケベル流行ってたんだけど買ってもらえなかった。
    買ってもらえなかったので負け惜しみぽく思われちゃうけど、数字で0840=おはよう ってわざわざ送って何が楽しかったんだろう??
    ラインも20年後くらいには何が良かったの?とかなるのかな??

    +42

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/18(土) 12:26:27 

    初期のタラちゃんはサザエさんのことをババア呼ばわりする悪ガキだったこと

    +28

    -7

  • 135. 匿名 2017/03/18(土) 12:26:44 

    NEWSは、2003年に誕生した時メンバーの数は9人だった。

    +43

    -3

  • 136. 匿名 2017/03/18(土) 12:27:00 

    タノキントリオ知ってますか?
    マッチ!とし!よっちゃん!

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2017/03/18(土) 12:27:36 

    「私は、コレで、会社を、辞めました。」
    やめたいひ〜との禁煙パイポ〜♪
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +72

    -0

  • 138. 匿名 2017/03/18(土) 12:28:15 

    ふられてBANZAI ワロタ

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2017/03/18(土) 12:28:22 

    18歳だけどほぼ全部知ってる

    +15

    -3

  • 140. 匿名 2017/03/18(土) 12:28:57 

    上上下下左右左右BA

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2017/03/18(土) 12:29:59 

    >>54
    そんな事ぐらい知ってますよ?ま20代だけど

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2017/03/18(土) 12:30:06 

    >>70
    こじまひろむだったんだよね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/18(土) 12:31:08 

    >>133
    全く同じw
    ポケベル持ってる人がクラスに何人かいて、その人に学校の公衆電話からすごい速さで0840とか送ってたw
    学校で会うのに‥
    今思うと謎だよね
    ついでに、たまごっちも流行ってたけど手に入らなかった

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2017/03/18(土) 12:32:10 

    自動販売機ジュースは百円

    +54

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/18(土) 12:32:30 

    安室奈美恵がポンキッキーズにレギュラー出演してたこと。
    子供の頃安室奈美恵だと分かってなくて
    最近知ってびっくりした。

    +46

    -1

  • 146. 匿名 2017/03/18(土) 12:33:34 

    >>55
    アラフォーだけど、仕事しながら普通にみんな煙草吸ってたよ。

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/18(土) 12:33:48 

    >>127
    しもしも~言ってたかな?
    言ってなくない?笑

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/18(土) 12:34:05 

    固定の親子電話が嫌だった
    彼氏と喋ってたらバァちゃんが盗み聞きする

    +52

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/18(土) 12:34:50 

    すごいw
    ほとんど知らないwww

    +1

    -6

  • 150. 匿名 2017/03/18(土) 12:35:26 

    パチンコが手打ちだった

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2017/03/18(土) 12:35:45 

    >>139
    それはそれですごいね!

    +1

    -5

  • 152. 匿名 2017/03/18(土) 12:37:33 

    ビーバップの影響で鞄をぺったんこにして中に鉄板仕込んでる高校生のお兄ちゃんが多かった。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/18(土) 12:37:35 

    昔は1192(いい国)作ろう鎌倉幕府で覚えたこと。
    今は違うんだよね

    +67

    -0

  • 154. 匿名 2017/03/18(土) 12:37:54 

    三井銀行とか住友銀行とか
    三菱銀行とか東京銀行が
    それぞれ単独で存在してたこと。
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +41

    -2

  • 155. 匿名 2017/03/18(土) 12:38:38 

    昔は自動販売機に1000㎜lのペットボトルが売ってた
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +37

    -12

  • 156. 匿名 2017/03/18(土) 12:38:42 

    >>115
    t.A.T.u.の「Mステ」事件

    +36

    -3

  • 157. 匿名 2017/03/18(土) 12:38:50 

    伊武雅刀の子供批判の歌

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2017/03/18(土) 12:39:22 

    普通自動車の運転免許にAT限定なんて分類は無かった。

    +38

    -2

  • 159. 匿名 2017/03/18(土) 12:39:52 

    女子生徒は体操服 ブルマだった
    あれは本当に夏場の体操の時間は嫌だった

    +81

    -1

  • 160. 匿名 2017/03/18(土) 12:40:00 

    富嶽で太平洋を渡ってアメリカに原爆を落とそうとしたこと

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2017/03/18(土) 12:40:33 

    昨日の某トピで思い出した、ロッキード事件の田中角栄「記憶にございません」。
    小学校で流行語になってた(笑)

    +12

    -6

  • 162. 匿名 2017/03/18(土) 12:41:12 

    今はミッションの免許取る方が高い

    +8

    -6

  • 163. 匿名 2017/03/18(土) 12:41:12 

    コーラとかファンタの1ℓの瓶があった

    +12

    -4

  • 164. 匿名 2017/03/18(土) 12:42:30 

    しょーこーしょーこー
    しょこしょこしょーこー
    という気持ち悪いオウムソング。

    +72

    -5

  • 165. 匿名 2017/03/18(土) 12:42:59 

    >>164
    そんなの知らなくていいわ!
    変なこと書くなよ

    +14

    -8

  • 166. 匿名 2017/03/18(土) 12:43:02 

    JRになる前は国鉄だった
    ストライキされる度に電車が止まる笑

    +27

    -3

  • 167. 匿名 2017/03/18(土) 12:43:47 

    長渕剛が昔はガリヒョロでロンブー淳だったこと。

    なんということでしょう!匠のクスリと技であのロンブー淳が!
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +40

    -2

  • 168. 匿名 2017/03/18(土) 12:44:30 

    女子高生のスカートは長いほうがセンスがいいと思われた

    +47

    -2

  • 169. 匿名 2017/03/18(土) 12:44:42 

    ふうせんおじさん

    風船で太平洋横断しようとするも行方不明となる

    +29

    -1

  • 170. 匿名 2017/03/18(土) 12:44:47 

    小学生の男の子は半袖、半ズボン、好き球団の野球帽をかぶっていた。

    +34

    -2

  • 171. 匿名 2017/03/18(土) 12:44:54 

    王様のブランチの初代の司会は、相棒シリーズの亀山薫だった

    +32

    -3

  • 172. 匿名 2017/03/18(土) 12:45:33 

    会社でOK牧場ってなんですか?
    何で牧場にOKが付くんですか?
    と真顔で言われた

    +38

    -2

  • 173. 匿名 2017/03/18(土) 12:46:36 

    >>87
    この頃の長渕剛のファンだった。切ない歌で好きだった。石野真子が最初の奥さんで、今は志穂美悦子。間に国生さゆりと不倫したんだよね。

    +23

    -2

  • 174. 匿名 2017/03/18(土) 12:46:37 

    >>150
    いつの時代よワラ

    +1

    -5

  • 175. 匿名 2017/03/18(土) 12:46:45 

    キツネ目の男
    (未解決事件)
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +24

    -6

  • 176. 匿名 2017/03/18(土) 12:47:14 

    ブルマという最悪の体操着

    +46

    -4

  • 177. 匿名 2017/03/18(土) 12:48:21 

    >>172
    ww
    通じないのか~

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2017/03/18(土) 12:48:36 

    >>28
    今もだよ

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2017/03/18(土) 12:49:08 

    おい、小池!

    の指名手配のフレーズ

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2017/03/18(土) 12:51:12 

    ぶりっ子は死語なの?

    +17

    -3

  • 181. 匿名 2017/03/18(土) 12:51:25 

    昔は消費税がなかったこと

    +29

    -1

  • 182. 匿名 2017/03/18(土) 12:51:28 

    >>28
    では今の円周率はいくら?

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2017/03/18(土) 12:51:49 

    八代亜紀が八代ベッキーっぽかったこと
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +19

    -5

  • 184. 匿名 2017/03/18(土) 12:54:34 

    雑誌とかにペンフレンド募集のコーナーがあって住所や名前が普通に載ってた。
    同じ趣味やら好きな芸能人とかの共通点を持つ友達を増やす感じで利用してた。
    わたし38歳だけど高校生くらには普通に利用してたな。
    てゆーかペンフレンドって何?って感じかな?

    +52

    -1

  • 185. 匿名 2017/03/18(土) 12:54:42 

    昔のテレビは普通に生パイ出してた。

    +28

    -1

  • 186. 匿名 2017/03/18(土) 12:55:36 

    木村一八という横山やすしって漫才師のバカ息子のSMAPっぽい名前で
    関ジャニ∞っぽい暴れものが居て暴れて不祥事で消えたこと
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +29

    -3

  • 187. 匿名 2017/03/18(土) 12:55:42 

    マーフィーの法則を若い子が知らなくて焦った。

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2017/03/18(土) 12:56:08 

    パナウェーブを知らない。
    昨日存在を知りました19歳です…

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2017/03/18(土) 12:56:25 

    がんばれロボコン

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2017/03/18(土) 12:57:17 

    >>182
    3じゃなかった?

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2017/03/18(土) 12:58:09 

    がんばれゴエモン

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2017/03/18(土) 12:58:15 

    >>28
    円周率は今でも普通に3.14だよ。
    それに円周率3で教えられたっていうのはデマだと聞いたことがある。

    +16

    -3

  • 193. 匿名 2017/03/18(土) 12:58:27 

    Jリーグのリーグ戦は延長があって、決着がつかないとPK戦になった

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2017/03/18(土) 12:59:48 

    田代まさしのショップがあった。

    +26

    -1

  • 195. 匿名 2017/03/18(土) 13:00:17 

    あべ静江っていうひとが佐々木希からヤンキー成分抜いたような美人だったこと。
    佐々木希の老後はどうなるんだろ。
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +47

    -0

  • 196. 匿名 2017/03/18(土) 13:01:09 

    バレーボールにリベロなんてなかった。
    15点マッチだった。

    +37

    -1

  • 197. 匿名 2017/03/18(土) 13:01:24 

    >>186
    ウォン・ビンに似てたよね。
    韓国好きじゃないけど、ウォン・ビンは文句なくかっこいいわ。
    勿体なかった。

    +9

    -3

  • 198. 匿名 2017/03/18(土) 13:02:40 

    無意味なワンギリをお互いする

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2017/03/18(土) 13:02:49 

    安室奈美恵は人気絶頂だった時にデキ婚した。

    +29

    -1

  • 200. 匿名 2017/03/18(土) 13:03:03 

    >>194
    のりぴーショップや山田邦子ショップも。
    芸能人のキャラクターのお店が流行ってたよね。

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2017/03/18(土) 13:03:51 

    中谷美紀
    上戸彩
    CD出してる。

    +14

    -1

  • 202. 匿名 2017/03/18(土) 13:04:04 

    ビートルズ初来日の前座はドリフターズ

    +20

    -1

  • 203. 匿名 2017/03/18(土) 13:05:31 

    共通一次試験

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2017/03/18(土) 13:07:17 

    >>198

    ドリカムの歌でも
    真夜中に一度だけ鳴ってキレた電話を信じたい。なんて歌ってたよね。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2017/03/18(土) 13:07:46 

    先生が生徒をボコボコに殴るのはOK

    +26

    -1

  • 206. 匿名 2017/03/18(土) 13:08:52 

    1983年頃から柳沢慎吾があんまり変化なくあばよいい夢みろよ!
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +32

    -0

  • 207. 匿名 2017/03/18(土) 13:09:26 

    NTTは昔は電電公社という会社だった。公務員でした。

    JRは昔は国鉄と呼ばれていて これも公務員だった。

    郵便局も昔は公務員だった。それを民営化したのは小泉総理大臣。

    +42

    -0

  • 208. 匿名 2017/03/18(土) 13:09:59 

    >>195
    めっちゃ美人!佐々木希よりも好きな顔

    +19

    -1

  • 209. 匿名 2017/03/18(土) 13:12:27 

    スコッチがサボテンが好きだったこと

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2017/03/18(土) 13:13:11 

    >>164
    その歌を歌ったら「そんな歌やめな!気分が悪いわ!オウムのせいで何人も殺されたしサリンの後遺症で苦しんでる人も多くいるんだから」と母にこわい顔で怒られた。

    +13

    -1

  • 211. 匿名 2017/03/18(土) 13:14:26  ID:2pqZITov2K 

    ラグビーは人気スポーツ

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2017/03/18(土) 13:15:14 

    >>38
    そうなんですね!
    ちょっと笑っちゃいました。笑
    教えてくれてありがとうございますm(_ _)m

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2017/03/18(土) 13:15:22 

    ゴミ袋が真っ黒だったこと。
    いつから透明になったっけ?
    最初はゴミが丸見えなんて!!と信じられなかったな。

    +72

    -0

  • 214. 匿名 2017/03/18(土) 13:15:40 

    何気に昔の方が凶悪な事件多かったよね?
    今は陰湿な事件が多い。

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2017/03/18(土) 13:16:58 

    小学校では、父親参観があった。

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2017/03/18(土) 13:18:31 

    言うこと聞かないヤンチャな生徒は普通に先生から虐待みたいな感じのことをされてたけど、そんなことしても教育委員会で問題にならなかった。
    生活指導の体格のゴツいオッサン先生は柔道の有段者だった。竹刀で悪い生徒をぶっ叩いてた。

    +36

    -0

  • 217. 匿名 2017/03/18(土) 13:18:32 

    平成が始まった時の総理大臣はこの人のおじいちゃん
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +37

    -4

  • 218. 匿名 2017/03/18(土) 13:20:20 

    笑っていいともの前は笑ってる場合ですよって番組をお昼にやってましたよね

    +21

    -2

  • 219. 匿名 2017/03/18(土) 13:20:45 

    車を廃車にする時、お金いらなかった。
    今は車を買う時にリサイクル料とか言って廃車代金を先に取られている。

    +19

    -0

  • 220. 匿名 2017/03/18(土) 13:21:02 

    昭和の切符の販売機はボタン式だった
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +48

    -2

  • 221. 匿名 2017/03/18(土) 13:21:34 

    昔はバイクもノーヘルで運転が普通だった

    +18

    -3

  • 222. 匿名 2017/03/18(土) 13:21:37 

    ドラクエのデータセーブは数十文字のひらがな 一文字でも間違ってたらアウト

    +15

    -1

  • 223. 匿名 2017/03/18(土) 13:22:31 

    バスとか電車でのタバコ

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2017/03/18(土) 13:23:17 

    ドラえもんの声が大山のぶ代。
    アラフォーのわたしからしたら今のドラえもんの声は偽者な感じだけど新しくなったの2005年なんだから小学生とかのドラえもん見てる子供達からしたら旧ドラって何これ~ww!って感じだろうね。

    +34

    -2

  • 225. 匿名 2017/03/18(土) 13:24:28 

    確か昔、横浜銀蝿って言う変なグループが歌ってたね
    その弟分が嶋大輔と杉本哲太

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2017/03/18(土) 13:26:34 

    てことはバイクのメット5回ぶつける意味も知らないってことか…
    メットに笑えるw古いww

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2017/03/18(土) 13:26:41 

    消費税が5%だった時期もありましたね
    アラサーですが子供の頃は5%でした

    +9

    -3

  • 228. 匿名 2017/03/18(土) 13:27:33 

    あやや

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2017/03/18(土) 13:28:00 

    500円がお札だった事
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +48

    -1

  • 230. 匿名 2017/03/18(土) 13:28:23 

    ピンポンパンの木の中のおもちゃ

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2017/03/18(土) 13:28:24 

    ブルマ

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2017/03/18(土) 13:29:12 

    今となっては職場で煙草なん信じられないよね。
    女の人が仕事続けずに早く結婚して専業主婦になってたのって煙草の影響も大きかったのでは?と思うわ。
    吸わない立場からすると物凄く苦痛だよ。

    +14

    -1

  • 233. 匿名 2017/03/18(土) 13:30:15 

    昔は織田裕二と江口洋介は何かと比較されてた。

    +20

    -1

  • 234. 匿名 2017/03/18(土) 13:30:23 

    千円札は夏目漱石だった

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2017/03/18(土) 13:31:41 

    コギャルやガングロケバケバメイクが流行ってたこと
    ガルちゃんでは思い出補正でよく昔は良かったなんて言ってるけど今の若い子はメイクも行動も大分落ち着いてきてるよね

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2017/03/18(土) 13:34:48 

    >>232
    タバコも原因の一つではあったかもだけど一番は男尊女卑によるものだろ
    あの頃は女がクリスマスケーキに例えられてた時代で結婚せず働いてる女は男からいじめられ退職に追い込まれる時代でもあったんだから

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2017/03/18(土) 13:35:53 

    ヤマンバギャル

    +30

    -1

  • 238. 匿名 2017/03/18(土) 13:38:25 

    +35

    -1

  • 239. 匿名 2017/03/18(土) 13:39:37 

    鈴木あみ

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2017/03/18(土) 13:45:44 

    FF7のクラウドが記憶喪失、改竄された偽人格だという事実をプレイヤーには隠した状態でゲームが始まること


    本当のクラウドは暗くて弱くてヘタレで幼馴染に一途な残念系イケメン
    【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめ - NAVER まとめ
    【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめのまとめ


    若い子知ってるかな?って思うこと

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2017/03/18(土) 14:10:59 

    萩原聖人と和久井映見は元夫婦

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2017/03/18(土) 14:11:47 

    藤本美貴は昔モー娘にいた

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2017/03/18(土) 14:17:48  ID:XtV6e9Y1A1 

    太陽とシスコムーンwww

    +28

    -0

  • 244. 匿名 2017/03/18(土) 14:20:44 

    >>21 アラフィフだけどあの歌聴くまで知らなかったよ

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2017/03/18(土) 14:22:49 

    >>241 萩原聖人 和久井映見じたいがピンとこないんじゃないかな?若い世代だと

    +16

    -1

  • 246. 匿名 2017/03/18(土) 14:31:51  ID:yr9ThjtiTp 

    アメリカで1番有名な日本人が小野洋子(元ビートルズのジョンレノン夫人)だった事。

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2017/03/18(土) 14:32:31 

    >>202 シェケナベイベさんも出てるのよね(笑)

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2017/03/18(土) 14:32:41  ID:yr9ThjtiTp 

    キャンディーズ。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2017/03/18(土) 14:34:07  ID:yr9ThjtiTp 

    原付がノーヘルで乗れた事。

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2017/03/18(土) 14:36:02  ID:yr9ThjtiTp 

    競馬が単勝と複勝と枠連しかなかった事。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2017/03/18(土) 14:37:15 

    おしゃれな輸入雑貨屋やセレクト輸入洋服屋さんが集まってるようなビルの一角にもインベーダーゲームのコーナーがあったりしたインベーダーゲームのブーム全盛期(笑)

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2017/03/18(土) 14:37:56  ID:yr9ThjtiTp 

    249です。被りました。ごめんなさい。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2017/03/18(土) 14:42:16  ID:yr9ThjtiTp 

    さらばハイセイコー(実在した競争馬)と言う歌が流行った事。騎乗していたジョッキーが歌っていた。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2017/03/18(土) 14:43:03 

    >>152 逆だよ。そういうヤンキー文化があったからビーバップという作品が出来た。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2017/03/18(土) 14:44:53 

    >>236
    アッシーくんメッシーくんで女が一番男を尻に敷いてた時代なんだが
    車乗ってない奴はまずデートに誘えない
    プレゼントは5万以上みたいな
    たぶん一番女を謳歌してる時だったと思う

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2017/03/18(土) 14:45:54 

    >>161 記憶にございません、は小佐野けんじじゃなかったっけ?

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2017/03/18(土) 14:47:30 

    アメリカの会社を次々に買収して
    誰かが飛び降りたら「また株で失敗した日本人か?」と言われてたこと
    ちなみにダイハード1の舞台は日本人が所有するビルでの戦闘って話

    +3

    -2

  • 258. 匿名 2017/03/18(土) 14:48:51 

    指圧の心は母心~

    +16

    -0

  • 259. 匿名 2017/03/18(土) 14:51:13 

    >>182 ゆとり世代小学生は3になった。小数点以下がない。今はまた3.14に戻ってる

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2017/03/18(土) 14:51:14 

    お正月はお店が閉まってる

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2017/03/18(土) 14:52:24 

    >>258 浪越徳次郎(笑)

    +10

    -1

  • 262. 匿名 2017/03/18(土) 14:54:31 

    >>233
    デビュー作が二人とも湘南爆走族っていうヤンキー漫画原作の実写だったからだよね。江口洋介は主人公の名前を芸名にした。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2017/03/18(土) 14:55:01 

    >>122 想い出はいつも美しい

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2017/03/18(土) 15:16:53 

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2017/03/18(土) 15:20:52 

    >>28
    円周率って今何ですか!?
    3.14じゃないの?
    3?

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2017/03/18(土) 15:30:57 

    その昔、ダウンタウンの浜ちゃんと中山美穂が主演のラブストーリーがやっていた。

    +15

    -1

  • 267. 匿名 2017/03/18(土) 15:35:37 

    柳葉敏郎もその昔中山美穂とラブストーリーやってたね。

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2017/03/18(土) 15:36:45 

    ミステリーサークルとネッシーが話題だった。

    +16

    -0

  • 269. 匿名 2017/03/18(土) 15:40:47 

    >>28
    今も3.14じゃね?

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2017/03/18(土) 15:46:46 

    岡本真夜のAloneの歌詞

    「カードがもうないから」
    嘘ついて 電話を切った

    これ、若い子には理解出来ないだろうね。

    +37

    -0

  • 271. 匿名 2017/03/18(土) 15:55:31 

    >>270
    関係ないけど「Alone」好きだった。
    CD持ってる(笑)

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2017/03/18(土) 16:01:34 

    Mr.マリックは今でこそタネ明かししてるけど、昔は皆が本物だと信じていた。

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2017/03/18(土) 16:03:06 

    >>256
    そうだったんですか!?
    小学生だったので確実には覚えてません。
    間違ってるなら失礼しました。
    私の中ではロッキード事件=「記憶にございません」です。
    とにかく学校の休み時間にはみんな「記憶にございません」と連呼してて、先生に宿題出せと言われたら「記憶にございません」と言うのがお約束だった。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2017/03/18(土) 16:03:58 

    ほとんど知ってる。
    特にアーティストは元々何人いたとかは。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2017/03/18(土) 16:05:42 

    >>270
    公衆電話のテレフォンカードですよね?
    病院に入院してた時はもっぱらこれなのでわかります。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2017/03/18(土) 16:10:34 

    EXILEが6人だった
    脱退したひとりは清木場俊介

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2017/03/18(土) 16:12:45 

    「不良少女と呼ばれて」「ヤヌスの鏡」「スケバン刑事」「スクールウォーズ」不良系のドラマが多かった。

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2017/03/18(土) 16:24:27 

    意外と知ってるんだよね…

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2017/03/18(土) 16:37:36 

    円周率が3になった、というのはデマですよ。
    前に確認したことがありますが、メディアの印象操作だったようです。

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2017/03/18(土) 16:44:34 

    >>279
    昔は電卓を使って3.14で計算してたけど、今は3.14と教えるだけで、電卓を使わずに3で計算するっていうだけらしいね

    +3

    -3

  • 281. 匿名 2017/03/18(土) 16:46:43 

    大都会で裕次郎が医者役

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2017/03/18(土) 16:52:02 

    >>28

    円周率3.14で習ってないと思ってる人多いけど、23歳だけど、3.14で習った

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2017/03/18(土) 16:53:45 

    ブレーキランプ五回は、最近知った。
    23歳だけど、音楽に全く興味がないから。

    でも、周りは知ってる人の方が多い

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2017/03/18(土) 16:55:18 

    その昔、諸星和美の人気は本当に凄かった。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2017/03/18(土) 16:57:06 

    ZARD 負けないで

    ドラマ主題歌です。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2017/03/18(土) 16:57:41 

    安室とSAMのできちゃった結婚

    +25

    -2

  • 287. 匿名 2017/03/18(土) 16:58:06 

    缶ジュースの蓋って昔はプルタブ式で本体から取れた。
    サイズも細長かった。
    プルタブ式って今もあるのかな??

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2017/03/18(土) 16:58:57 

    広末涼子はポケベルのcmで有名になった。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2017/03/18(土) 17:00:44 

    >>266
    虎にぃだよね?
    あとFLYING KIDSとto beの人が出てたね
    タイトル何でしたっけ?

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2017/03/18(土) 17:00:49 

    >>286

    この頃カラオケで安室奈美恵の歌をいれると曲始めに「安室さん結婚おめでとうございます」と書かれていた。

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2017/03/18(土) 17:06:49 

    体育の授業で喉が渇いても水を飲ませてくれなかった

    +25

    -0

  • 292. 匿名 2017/03/18(土) 17:21:42 

    靴下の流行

    アディマウス、アジです、などのadidasのパクリの靴下→スミスのルーズソックス→紺色ラルフのハイソックス

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2017/03/18(土) 17:31:02 

    28歳ですが、篠原涼子がおバカタレントだったこと、SMAPが6人だったことを今知りました。
    演技派女優、カッコイイ女性のイメージしかもっていませんでした。
    アネゴ放送当時、戸田菜穂のほうが好きでしたけど。

    +4

    -3

  • 294. 匿名 2017/03/18(土) 17:37:09 

    >>293

    ダウンタウンのごっつええ感じっていうDVD借りてみて。今より全然ダウンタウン面白いし、篠原涼子は馬鹿キャラでYOUはなかなか楽しかった。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2017/03/18(土) 17:43:37 

    YOUはバンドボーカルだったね。
    フェアチャイルド?だったっけ。
    可愛くて好きだった。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2017/03/18(土) 17:56:02 

    郷ひろみさんの性依存症

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2017/03/18(土) 18:11:11 

    言いたい事も言えないこんな世の中

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2017/03/18(土) 18:17:33 

    岡田准一はビートたけしの番組から発掘されたサラブレッドだった。
    ジュニア経験がなかったから苦労も多かったと思う。

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2017/03/18(土) 18:19:03 

    私今年24なるけどブレーキランプ5回点滅は有名じゃない?
    カバーしてる人結構いるし。
    ちなみに円周率は3.14とπです。
    ただ、問題によっては3で出るかもしれないからとは言われましたけど笑

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2017/03/18(土) 18:20:27 

    >>297
    じゃ。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2017/03/18(土) 18:38:13 

    ポルノグラフィティ・ドリームズカムトゥルー・ELTは元々三人だった。

    ジュディマリYUKIとGLAYJIROが付き合っているという噂。
    でも、実はジュディマリTAKUYAが本命だとかなんとかで…結局よくわからんかったw

    GLAYとyukiは函館からの知り合い。yukiがまだ高校生のとき、制服姿のyukiがtakuroに手を振っていたエピソードあり。

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2017/03/18(土) 18:46:03 

    >>300
    ポイズン。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2017/03/18(土) 18:56:37 

    >>4
    私はアラフォーだから意味わかるけど、どういうこと?若い子は読解力がなくなったってこと?


    +1

    -3

  • 304. 匿名 2017/03/18(土) 19:21:58 

    >>258
    それ60年代のCMやから誰もわかるわけないやんかw
    分かるのは子供の頃リアタイで見てた私くらいなもんだよw

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2017/03/18(土) 19:24:30 

    28歳だけどブレーキランプ5回ってのは知らないよ
    車持ってないからかな?

    +4

    -13

  • 306. 匿名 2017/03/18(土) 19:26:37 

    ちびまる子ちゃんの映画
    「わたしの好きなうた」

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2017/03/18(土) 19:27:41 

    ここガルちゃんで嫌われまくっていて
    美人トピでも毎回マイナスが大量に付いてしまう中山美穂が
    アイドルの中では抜群に女ファンが多かったこと
    なりたい顔ランキングでも1位の常連
    (1992、1993、1994、1996年は1位だったことを確認)





    +16

    -1

  • 308. 匿名 2017/03/18(土) 19:29:09 

    >>164
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2017/03/18(土) 19:41:25 

    21だけどたまに彼氏がブレーキランプ5回点滅させてくれます(о´∀`о)

    歳上だからジェネレーションギャップが面白くて色々聞けてとても楽しいです。
    他の同年代の子よりは昔のこと色々知ってると思います…

    +4

    -2

  • 310. 匿名 2017/03/18(土) 19:53:18 

    日曜洋画劇場は 淀川さんが 解説していた。さよならさよなら
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2017/03/18(土) 19:54:50 

    聖子ちゃんが、ベストテンの中継で新横浜駅から赤いスイートピーを歌ったこと

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2017/03/18(土) 19:56:06 

    千葉県知事は 自称剣道二段。
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2017/03/18(土) 20:23:03 


    肉食から菜食へ|ひふみ塾 世回りブログ
    肉食から菜食へ|ひふみ塾 世回りブログameblo.jp

    肉食から菜食へ|ひふみ塾 世回りブログ本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)ひふみ塾世回りブログ夜回り、防犯パトロールを通じて地元の少年達の非行防止や立ち直り支援など幅広く少年問題に関...


    +0

    -0

  • 314. 匿名 2017/03/18(土) 20:28:53 

    26歳。ほぼほぼ知ってる。
    けど職場では年下だから何かにつけて若い子はね〜とか昔はね〜って言われますね…仕方ないけど。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2017/03/18(土) 20:33:28 

    >>245さん
    17ですが和久井映見さんは知ってますよ。ラストコップの京極の元妻役で出演してました。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2017/03/18(土) 20:41:41 

    工藤静香の人気ぶり

    +16

    -0

  • 317. 匿名 2017/03/18(土) 20:42:05 

    超人バロム1の変身は2人が腕をクロスさせてやっていた

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2017/03/18(土) 21:03:06 

    衣紋掛け えもんかけ
    昨日姑に言われて超絶懐かしかった!

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2017/03/18(土) 21:04:13 

    ドレミファドンに江藤が出ていた

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2017/03/18(土) 21:04:59 

    >>195
    こういうの色々見てみたいな!

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2017/03/18(土) 21:10:27 

    >>204
    ワンギリ!
    時代だね~
    携帯もピッチもなくて
    精一杯の意思表示だね。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2017/03/18(土) 21:19:47 

    >>221
    そうそう。
    シートベルトも取り締まりの対象じゃ
    なかったよね。

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2017/03/18(土) 21:21:22 

    昔の水筒は保温機能もなく飲み物を出す時も手動でいい感じの所までひねって注ぎ口からコップ(フタ)に注いでたよね。
    たまに注ぎ口が分からなくなっていちいち確認する(笑)
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +27

    -0

  • 324. 匿名 2017/03/18(土) 21:26:13 

    >>270
    受話器置くとカードが出てきて
    ピピーピピーピピーって鳴るんだよね。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2017/03/18(土) 21:33:26 

    ああ言えば上祐。

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2017/03/18(土) 21:37:51 

    >>227
    消費税5%はつい数年前までじゃない?
    3%の間違い??

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2017/03/18(土) 21:43:58 

    テレビは夜中1時くらいでどこのチャンネルも砂嵐かピーになってた事。

    +30

    -0

  • 328. 匿名 2017/03/18(土) 21:56:52 

    ノストラダムスw

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2017/03/18(土) 22:01:44 

    東幹久が出てたワンダフルとかギルガメッシュナイトとか
    ちょっとエッチな番組が昔は深夜によく放送されてて
    親に隠れてドキドキしながら見てる小中学生いっぱいいたけど知らないんだろうなあ

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2017/03/18(土) 22:08:10 

    >>298
    一応ジュニア時代あったそうですよ
    3ヶ月ほどですが

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2017/03/18(土) 22:16:27 

    >>240
    中二の時にめちゃくちゃハマってたアラサーだけど、初めて知りました。
    後半は雰囲気が変わると思ってたけど、そう言うことだったんですね。当時の私には結構難しい話でした。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2017/03/18(土) 22:20:13 

    サザエさんは
    火曜と日曜の二回放送されていた事。

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2017/03/18(土) 22:23:15 

    V6がトニセンとカミセンに分かれるように
    光ゲンジも光とゲンジに分かれる事

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2017/03/18(土) 22:25:57 

    アサヒソーラーじゃけん!

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2017/03/18(土) 22:29:16 

    >>312
    吉川くん!

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2017/03/18(土) 22:33:54 

    >>312
    俺は男だ、観てた。吉川くぅんって独特。
    中村雅俊のドラマも面白かった。

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2017/03/18(土) 22:37:30 

    ガールズ!ちゃんねるにおばさんがスレッド立てないで下さい

    +1

    -17

  • 338. 匿名 2017/03/18(土) 23:03:30 

    若い時の美女の代名詞だった、
    ブルック・シールズさんを30代の人は知らなくて世代の違いを感じたなぁ。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2017/03/18(土) 23:21:13 

    今は自動改札だけど、昔は駅員さんが一人一人、切符をきってた。
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2017/03/19(日) 00:02:37 

    ガラケーの使い方

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2017/03/19(日) 00:09:24 

    レーザーディスク

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2017/03/19(日) 00:11:38 

    清水ミチコとナイツのラジオ番組で、伊藤咲子の「ひまわり娘」が
    流れたんだけど、ナイツの二人は、「聞いたことあるような気がする。」
    と言って、曲も伊藤咲子も知らなかった。
    みっちゃんが物真似したら、びっくりしていた(← すごく似てた)。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2017/03/19(日) 00:16:06 

    テレビ朝日では平日の朝7時台に、新幹線や特急列車の指定席券の
    予約状況を知らせる「みどりの窓口」という15分番組を放送して
    いました。

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2017/03/19(日) 00:19:08 

    「ミュージックステーション」に、五木ひろしや細川たかし、
    小柳ルミ子など演歌系の歌手が毎週のように出演していたこと。

    あと、初代の司会者は、関口宏さんね。

    ホームページ見れば、わかることですげ・・・。

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2017/03/19(日) 00:35:14 

    ヤヌスの鏡

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2017/03/19(日) 00:42:33 

    186関ジャニ∞にも失礼

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2017/03/19(日) 00:51:59 

    >>337
    来ないでください

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2017/03/19(日) 01:11:00 

    2000年問題とか。。
    何であんなに騒いでたんだろう

    +12

    -0

  • 349. 匿名 2017/03/19(日) 01:27:19 

    世にも奇妙な物語は昔は毎週やっていたこと

    織田裕二がロッカーに閉じ込められる話が強烈に怖かった!

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2017/03/19(日) 01:46:33 

    >>349
    と同時に毎週昼頃再放送もやってたよね
    タモさんが手術受けてたシーングロかったわ

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2017/03/19(日) 01:46:52 

    現在30歳。
    小学生くらいの時の年末年始のテレビで野球拳とかやってておっぱいポロンとかしてた記憶あるけど気のせいじゃないよね?!

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2017/03/19(日) 01:52:51 

    ちびまる子ちゃん見てるとまる子が百恵ちゃんとか秀樹とか言ってると今の小中学生わかるのかな?って思う

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2017/03/19(日) 02:09:36 

    冬彦さん

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2017/03/19(日) 02:16:14 

    >>352
    ネットですぐ調べれるから知らなくてもこういう人なんだと認識位は出来るんじゃない

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2017/03/19(日) 02:22:28 

    >>327
    Eテレは今でも深夜に放送終了する昔ながらのスタイルとってるよね。教育チャンネルだからかな?
    民放でもたまに深夜に試験放送でカラーバー流すことあるけど今はほとんど24時間何らかの番組やってるもんね
    時代だね~

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2017/03/19(日) 02:26:27 

    あと深夜でも如何わしいの全く放送しなくなったよね
    女性としてはいい時代になったなぁと思います。
    私が子供の頃は平気で日中でも女性の上半身裸を写してたからね。あれ不快だった人かなり居たと思うよ

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2017/03/19(日) 02:50:59 

    >>16
    今も地域によっては土曜日学校あるよ

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2017/03/19(日) 03:11:24 

    若い子知ってるかな?って思うこと

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2017/03/19(日) 03:12:18 

    ガンジー
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2017/03/19(日) 03:13:04 

    ワンナイ
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2017/03/19(日) 03:45:08 



    宇多田ヒカルの母さん藤圭子はめちゃくちゃ可愛かった

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2017/03/19(日) 04:29:48 

    パソコンのデータはフロッピーに入れる

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2017/03/19(日) 05:25:43 

    プリントゴッコ。今の人は自分で絵の具をのせて印刷するなんて夢にも思わないだろうね。印刷って言うかスタンプみたいな感じだったけど。

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2017/03/19(日) 06:04:01 

    オードリー・ヘプバーン

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2017/03/19(日) 06:04:31 

    マイケル・ジャクソン

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2017/03/19(日) 08:21:43 

    山Pのアルジャーノンのとき若い子たちが話してたから、
    ユースケのアルジャーノンや原作の話をちょろっとしたら、
    え?最後元に戻るんですか?!って驚かれた。
    ユースケのときは原作ありきのドラマだったから、その感覚でさらっとネタバレしてしもうた。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2017/03/19(日) 08:26:30 

    昔は小学校で集団で予防接種受けてた。今は小児科だよね。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2017/03/19(日) 08:40:32 

    世にも奇妙な物語が木曜夜8:00に毎週レギュラー放送されてた。
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2017/03/19(日) 08:43:39 

    ノッポさんは最終回ではじめて喋った。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2017/03/19(日) 08:44:29 

    わてら陽気なオバタリアンなんて番組があったな。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2017/03/19(日) 08:46:06 

    SMAPは「オタックス」っていうFAXのcmに6人で出ていた。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2017/03/19(日) 09:24:19 

    今の大学入試センター試験は前は大学共通一次学力試験だった。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2017/03/19(日) 09:36:43 

    >>50
    セーラームーン知ってるんじゃないの?
    前、所さんの番組で広瀬すずが子どものころ大きくなったらセーラームーンなりたかったとか言ってるし

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2017/03/19(日) 10:02:09 

    >>72
    今はビデオですらデッキが生産停止になってる時代だよ

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2017/03/19(日) 10:27:37 

    ダウンタウンの浜ちゃんがファッションリーダーで、浜ちゃんのファッションを真似する男子は
    ハマダーと呼ばれていた事。小室ファミリーでCD出して大ヒットした事。
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2017/03/19(日) 11:34:14 

    ほとんど全部知ってる。
    泣けてくる。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2017/03/19(日) 11:36:18 

    アイドルはソロが圧倒的に多かった
    国民的番組のスター誕生では、可愛くても歌唱力がないと簡単に落とされた
    今とはアイドルの基準が全く違うよ

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2017/03/19(日) 11:36:19 

    イレブンピーエム

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2017/03/19(日) 11:48:26 

    1960年台後半から1980年初頭まで
    芸能界のトップに君臨していたのはジュリーだったこと

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2017/03/19(日) 11:51:51 

    俺達ひょうきん族か
    8時だよ!全員集合派に別れてた。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2017/03/19(日) 13:04:50 

    志村けんはドリフの付き人だった。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2017/03/19(日) 13:51:16 

    ロンブー淳の浮気調査番組があった。
    素人相手だったけど、面白かったなぁ。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2017/03/19(日) 14:10:53 

    光ゲンジって今思うと凄かったよね。
    ローラースケート履きながらバク転してたもんね。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2017/03/19(日) 14:47:15 

    こないだバイプレイヤーズのドラマに、ドリフターズの番組に出てた、すわ親治が出てたと思う。かなりマニアじゃないとおばちゃんでもわからないかな?

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2017/03/19(日) 18:30:57 

    石油ショックのあおりうけた、
    トイレットペーパーの買い占め。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2017/03/19(日) 19:38:36 

    バービーよりりかちゃん人形の方が人気があった。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2017/03/19(日) 22:54:59 

    >>351
    年末に紅白をぶっ飛ばせとかいう番組で野球拳やってたよ。下着くらいまでにはなった気がする。
    昔の番組は、オッパイくらいなら家族で観る時間帯でもバンバン見せた。
    時間ですよは、銭湯舞台だからいつもだったよ。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2017/03/20(月) 17:21:03 

    1993年、冷夏の影響で米が不作で急遽米を海外から輸入した事があった。
    しばらくタイ米を食べてたわ。
    ちなみに右側がタイ米。
    若い子知ってるかな?って思うこと

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2017/03/20(月) 19:31:48 

    風見しんごはブレイクダンスの先駆者だった。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2017/03/20(月) 19:32:54 

    やんぼーまーぼー天気予報があった。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2017/03/20(月) 19:34:03 

    TOKIOデビュー時、長瀬智也は短パンを履いて歌を歌っていた。

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2017/03/20(月) 19:34:42 

    人面魚が話題になった。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2017/03/20(月) 19:37:57 

    横山裕、村上信五、渋谷すばるの3人の
    「行け行けイケメン!」なんてドラマがあった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード