ガールズちゃんねる

特別な人生を生きたかった人

123コメント2017/03/20(月) 18:44

  • 1. 匿名 2017/03/18(土) 10:49:15 

    4月から大学3年です。テレビを見れば芸能人が楽しそうに出てたり、WBCに出てる選手が大活躍していたりすると、こういう人生送りたかったなぁといつも思っています。博士まで行って研究者になり教授になれる能力もないのでさっさと就職して社会人になろうと思うのですが、このまま社会人になって40年ちょっと働いて、定年したらダラダラ過ごしてあっさり死ぬのかと思うとなんだか虚しくなります。一般人ならではの幸せもあると思うのですが、やはり有名人みたいな人生を送りたかったなと思ってしまいます。皆さんはどうですか?

    +104

    -36

  • 2. 匿名 2017/03/18(土) 10:50:02 

    もともと特別なオンリーワン

    +115

    -13

  • 3. 匿名 2017/03/18(土) 10:50:19 

    社会人にさえなれない人もいますが

    +138

    -2

  • 4. 匿名 2017/03/18(土) 10:50:38 

    ないものねだり。
    私なんて普通の一般人レベルにもなれてないから羨ましいよ。

    +163

    -5

  • 5. 匿名 2017/03/18(土) 10:50:55 

    特別な人生を生きたかった人

    +16

    -6

  • 6. 匿名 2017/03/18(土) 10:51:18 

    +5

    -7

  • 7. 匿名 2017/03/18(土) 10:51:20 

    月並みですが、普通が一番いいのよ

    +131

    -8

  • 8. 匿名 2017/03/18(土) 10:51:20 

    思わないなあ…インターネットがない時代ならともかく、今の匿名での誹謗中傷には耐えられる気がしない

    +116

    -7

  • 9. 匿名 2017/03/18(土) 10:51:35 

    同じ人生は二つ無い

    +54

    -1

  • 10. 匿名 2017/03/18(土) 10:51:54 

    普段はストイックなアスリートの人達がプライベートで友達と楽しんでる番組や画像見ると、メリハリのある人生なんだろうなって羨ましくなる

    +69

    -2

  • 11. 匿名 2017/03/18(土) 10:51:54 

    わかったような事を言ってないで、まずは社会の荒波に揉まれてみなよ。

    +107

    -9

  • 12. 匿名 2017/03/18(土) 10:52:15 

    華やかな世界に幸せがあるとは限らない。

    けど苦労は確実にある。

    +112

    -6

  • 13. 匿名 2017/03/18(土) 10:52:23 

    受賞とかスターならいいけれど、
    事故や怪我、蹴落としばかりじゃ悲惨。

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/18(土) 10:52:24 

    周りからチヤホヤされるのはうらやましいけど、彼らはものすごく努力してるから
    自分にはできないので分相応の人生で十分

    +91

    -6

  • 15. 匿名 2017/03/18(土) 10:52:42 

    芸術のできる人に憧れて仕方ない
    芸術系の高校や大学の殺伐とした独特の雰囲気を味わいたかった。
    音楽家とか、オーケストラ演奏者とか、画家とか、漫画家とか、デザイナーとか、絵が上手いってだけでも憧れる
    才能なくて残念…

    +115

    -3

  • 16. 匿名 2017/03/18(土) 10:52:51 

    >>11
    ごもっとも笑

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2017/03/18(土) 10:53:13 

    もともと有名になりたい・テレビに出たいという思いが皆無。いつも人に見られるなんてしんどくないのかなぁ…くらいに思ってる。

    +44

    -2

  • 18. 匿名 2017/03/18(土) 10:53:23 

    芸能人て大変そう
    嫉妬とか嫌がらせとか足の引っ張りあいで胃に穴開くわ

    +47

    -2

  • 19. 匿名 2017/03/18(土) 10:53:30 

    フィンランドあたりに生まれて豊かに生きたかった。

    +55

    -6

  • 20. 匿名 2017/03/18(土) 10:53:52 

    思います。自分で会社をつくって、成功したら・・・、大金持ちになって、でも会社に縛られないから自由で。でも、会社から出る勇気も実力もありません。
    そのうち、会社に守られている、会社がなければ何もできないと感じる(感謝する)時が来ると思いますよ。

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2017/03/18(土) 10:53:53 

    自分と全く同じ人生を送る人っていないよ
    そう考えると誰もが唯一無二の特別な人生だよ

    +45

    -3

  • 22. 匿名 2017/03/18(土) 10:54:29 

    主の言いたいことものすごく分かる。

    +93

    -8

  • 23. 匿名 2017/03/18(土) 10:54:36 

    主はちょっと憧れてるだけでそんな話をしてみたいのに
    ただただ現実をたたきつけなくてもいいでしょうよ

    +76

    -7

  • 24. 匿名 2017/03/18(土) 10:55:11 

    すっごくわかります!
    何か漠然と、すごい人生だと思ってた…
    恥ずかしいけどドラマのような映画のような。
    自分は特別だと思ってた。

    +58

    -7

  • 25. 匿名 2017/03/18(土) 10:55:26 

    主は取り合えず斎藤佑樹に謝りなさい
    プロの世界ではあれでもまだマシな方なのよ

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2017/03/18(土) 10:55:36 

    芸能人ほど他人に媚びる職業ってないよ
    大多数の支持を得てなんぼだからね、しんどい人生だと思う

    +65

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/18(土) 10:55:37 

    今からでも遅くないんじゃない?
    タレント育成事務所って大人やシニア用もあるよ
    殆ど再現Vとか通行人とかだろうけど、何かがきっかけで脚光あびるかも

    +24

    -3

  • 28. 匿名 2017/03/18(土) 10:55:52 

    生まれた時から死にむかうのよ。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/18(土) 10:56:01 

    有名でも
    大金持ちでも
    美人でも
    スタイルが良くても
    孤独な場合沢山あるよ
    年を重ねたら名声や物質的な幸せじゃなくて
    無名であっても裕福じゃなくても心の充実、健康の大切さが分かる
    他人と比べない方がいいよ

    +66

    -1

  • 30. 匿名 2017/03/18(土) 10:56:19 

    私は普通のごく普通の家庭に生まれたかった
    多分人生変わってた
    プラス思考でもっと明るい性格だったと思う
    最近は生まれ育った環境のせいにしてはいけないと前向きになれるよう頑張ってます!

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2017/03/18(土) 10:56:54 

    小説書けそうなくらいの人生なので書きたいけど語彙力がない。

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/18(土) 10:57:11 

    薄っぺらな事言ってんじゃないよ

    +11

    -11

  • 33. 匿名 2017/03/18(土) 10:57:29 

    小学校~社会人に至るまでイジメを受けてきたある意味特別な人生を生きてきた
    イジメのない普通の人生を歩みたかったと日々泣いている

    +61

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/18(土) 10:57:35 

    まだ中二病なのかな

    +20

    -12

  • 35. 匿名 2017/03/18(土) 10:57:46 

    >>1
    大学3年ということは21歳ぐらい? 特別な人生を送りたいと本当に思うのなら
    まだまだチャレンジできる年齢じゃ? それでも実際にやろうとしないのなら
    それはそれであなたの人生だと思いますが。

    +77

    -1

  • 36. 匿名 2017/03/18(土) 10:58:10 

    見習うべきところはメンタルの強さだけ。

    実力に加え運や努力、ヒラメキが必要な世界だから。そしてそれを意識してる時点で凡人。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/18(土) 10:58:57 


    そういう時期って人生で何度でも来ると思うな
    やっぱり普通が一番かなと思う時と華やかさに憧れる時が繰り返しやって来る感じ

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2017/03/18(土) 10:59:48 

    まだ学生なんだったら何かチャレンジしてみては
    本当に教授になるのは無理なの?
    論文で賞を目指すとか…ジャンルが分からないけど死ぬ気でやったら後悔も少ないかも!

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/18(土) 10:59:51 

    毎日つまんないなぁとは思ってる
    つまんないつまんないと言いながらゴロゴロする人生

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2017/03/18(土) 11:00:52 

    ガルちゃんではあざとそう、性格悪そうとフルボッコだったけど、美人でスタイル良くてスポーツ万能頭も良い、結局御曹司と結婚した山岸舞彩さん。
    オリンピックに出て、引退後はサクッと結婚出産、美人だから今はタレントやってる潮田玲子さん。
    良家に産まれて容姿端麗で、ゆくゆくはお金持ちや一流スポーツ選手と結婚する女子アナの皆さん。

    ただ美人なだけの芸能人には憧れないけど、美人な上に頭が良かったりスポーツができて、良家生まれ…など、全て揃っててキラキラしてる人って羨ましいですよね…

    +61

    -4

  • 41. 匿名 2017/03/18(土) 11:00:56 

    私もそう思ってた時期あったよ!
    今でもいいなーってたまに思う。

    でもね、芸能人とかアスリートとか一見華やかな生き方してるように見えるけど、ものすごいキツイと思うよ、精神的にも体力的にも。

    特に芸能界なんて汚い金の動く世界だし、関わらないのが一番だと思うわよ。
    芸能界引退して普通の生活に戻る人たちがいることだって事実だよ。

    まだ大学3年なら、これからどんな生き方でも選択できるじゃないですか。羨ましいよ。
    特別な生き方したいなら今からでも遅くはないかもしれないけど、老後のことまで考えて決めてくださいね。

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2017/03/18(土) 11:01:16 

    主さんは自己顕示欲が高いんだね。特別何が出来なくても、持ってなくても自分に自信を持てたら変わってくると思うよ。普通の会社員だって、専業主婦だってすごい人は沢山いるし、大人数のひとに認知してもらえなくてもいいんだよ。

    +60

    -3

  • 43. 匿名 2017/03/18(土) 11:01:21 

    何歳でそんな事言ってるの?
    過去形なのが気になる
    死んだりしないでよ

    +7

    -2

  • 44. 匿名 2017/03/18(土) 11:04:55 

    主はまだ若いから今からでも頑張れ。
    アスリートとかはさすがに難しいけど何かに特化すれば有名人になれる可能性はあるよ。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/18(土) 11:04:56 

    21歳ならまだこれから!って言ってる人多いけど、芸能人になれるレベルの美貌の持ち主なら10代のうちにスカウトされてるだろうし、教授になれるレベルの頭脳を持ってる21歳ならもう大学から研究室や大学職員として大学に残るように声かけられてるよ。スポーツ選手にしても21歳からプロを目指すのは難しいし。

    21歳からのスタートはちょっともう無理でしょう。

    +15

    -17

  • 46. 匿名 2017/03/18(土) 11:06:35 

    私は高校生の時、宇宙か深海かどちらかを調べる学者になりたくて志しだけは高かったよ。
    結局はブラック企業に勤めて今は貧乏主婦。

    でも社会に出て働いて人並の生活するのがどれだけ大変か身の程を知ったし、その辺に埋もれた人間になったけど今は生きてくのだけで精一杯。
    たまに、別の人生だったらと妄想することもあるけど、全ては自分が選んだことだなと思うよ。

    +39

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/18(土) 11:07:04 

    わかったよ、主。
    世界一長生きしたら特別になれるよ。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/18(土) 11:07:31 

    私は売れっ子芸能人になりたかった。
    苦労もあるだろうけど、華やかな世界で暮らしたかった。20歳過ぎてそれは無理だとわかり、せめて、働いて食べる寝るのに困らない普通の人生がいいと思うようになったねだか、25歳で病気で倒れ入院中。
    もう普通の生活には戻れないと言われた。

    ある意味特別な人生なのかな。全く望んではいなかったけど。
    普通にすら生きれないって私なんなんだろ。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/18(土) 11:08:29 

    歴史に名を遺したいってか
    これからがんばれ

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/18(土) 11:08:34 

    >>41
    芸能界辞める人よりも、何が何でも芸能界に残ろうと必死にしがみついてる人の方が絶対多いと思う。
    それだけオイシイ世界なんでしょう。

    マツコも、最初は数年TVの仕事して売れなくなったら引退して〜って思ってたけど、TVの世界の旨みを知ってしまったらもう戻れない。今は何がなんでも死ぬまで芸能界にしがみついてやろうと思ってるって言ってたよ。

    +36

    -2

  • 51. 匿名 2017/03/18(土) 11:09:50 

    第二次大戦後なのにヨーロッパに行ったり亡命した日本の有名画家たち
    富裕層のパトロンもついてたし、実家も裕福だからあの当時でも東京芸大出てる人ばかり
    能や狂言も高学歴多いよ
    海老蔵はチンピラだから別だけど

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2017/03/18(土) 11:11:41 

    考古学者、研究者になりたかった。なりかたすらわからないけど

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/18(土) 11:12:11 

    超美人な上に一流大学卒で実家も金持ちなお嬢様が多い女子アナとか、最高の勝ち組だよね。
    タレントよりもイメージ良いから、結婚相手も一流の人が多い。

    妬みに妬まれて、女性から嫌われるのも分かるわ。

    +24

    -2

  • 54. 匿名 2017/03/18(土) 11:13:06 

    気持ちはわかる
    歌手のライブとか行ったり、youtubeの再生回数やコメント見ると、こんなに沢山の人が好きな曲を作れて影響を与えてるなんて凄いなと思う。自分には自分の幸せがあるのはわかってるけど、人生のスケールが違うなと思っちゃうよね。

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2017/03/18(土) 11:14:18 

    主の気持ちわかる。
    批判ばっかりされているAKBと同世代だけど、自分より彼女達はよっぽどすごい!

    60まで働いたとして老後の20年何したらいいの? 今が1番楽しい時って親世代に言われる度にこの先が不安になる…

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2017/03/18(土) 11:15:19 

    21才って数字だけて輝いて見えるけどな

    +32

    -2

  • 57. 匿名 2017/03/18(土) 11:15:19 

    >>1
    トピ主って隣の芝生は青く見える典型じゃないの?
    「テレビを見れば芸能人が楽しそうに出てたり」って、その裏で枕営業やらされたり整形を強制的にさせられたり、下着で写真撮られたり、何だったら全部脱いでと言われたり、ガルちゃんでアンチに変な写真貼りつけられたり、売れっ子になっても給料5万円だったり、そういう部分は見えないわけ?
    それ、世間知らずすぎじゃない?

    +29

    -7

  • 58. 匿名 2017/03/18(土) 11:17:22 

    プロ野球選手はアメリカの大統領にはならないし大統領は八百屋にはならないし八百屋は医者にならない
    みんなそれぞれ役目があって能力を与えられてるから主も早く自分が得意な事を見つけられるといいね

    けものフレンズのサーバルちゃんも得意な事はそれぞれ違うって言ってたよ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/18(土) 11:17:59 

    SNSってけっこう重要で、
    かわった職業とか
    ちょっと変な資格を持ってるとか
    オタク過ぎるひととか
    何かしら特徴がある人にSNSでテレビ出演興味ないですか?って聞かれる事あるよ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/18(土) 11:19:15 

    今回の人生で来世の貯金をするんだよ
    この世界で貢献した分が来世の貯金になる

    +4

    -8

  • 61. 匿名 2017/03/18(土) 11:19:56 

    今にわかるよ
    冠を被ってない無冠の人1人の人生だってすごいって
    スポットライトが当たらなくても誰も見てなくても人生に価値を生み出せるかどうかで変わる
    例えば田舎の山奥で家族のために生きる女性だって立派だし
    華やかな環境にいても死ぬ間際に近くにだれもいないこともある
    最期の最後まで分からないんだよ

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2017/03/18(土) 11:21:39 

    生まれ変わったらカトパンみたいになりたい。
    ガルちゃんでは馬面だの大して綺麗じゃないとか言われてるけど、男性から大人気だもん。
    高校時代はギャルでホストとチャラチャラ遊んでたのに、就活ではしっかりイメチェンして女子アナに。
    かわいい、スタイルいいとチヤホヤ特別待遇されて、今はフリーアナ。
    美人だから芸能界の色んな大物から可愛がられてて、一緒に仕事したいと指名も多いとか。

    美貌+要領良くて羨ましい。

    +12

    -5

  • 63. 匿名 2017/03/18(土) 11:22:54 

    アラフォー就職氷河期
    自分の努力不足もあるけどとにかく求人がなかった\(^o^)/
    主は今から何でもできる年齢だよ
    やりたい事やりなはれ

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/18(土) 11:23:01 

    逆に21でそれだけ達観してるなら、普通の人生じゃなくしちゃえば?結局は普通に企業に就職するのが1番楽な人生に繋がるからみんなそうしてるんだよね。つまんないなと思うなら普通に就職するのやめてみれば?保証はないけど

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/18(土) 11:23:52 

    別に大々的に取り上げられたりしなくてもいいけど
    なにかに人生レベルで没頭してる人は本当にかっこいいし心から憧れる。

    自分もそうなりたいと強く思って今の道に踏み出した。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/18(土) 11:24:02 

    >>5は「素晴らしき哉、人生」でしょ。
    主にも観てほしい映画。この映画の主人公も特別な人生を生きたかったけどできなかった。
    でもそれは決して不幸ではなかったよね。って映画。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2017/03/18(土) 11:24:06 

    何か特別なことを成し遂げられる、自分にしかできないことがあると、そんな人間でありたいと思ってたけどきっと違ってた。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/18(土) 11:24:19 

    WBCとか億万長者の社長とか。ノーベル賞取る人とかみたいな特別な人生もあるけど、逆にどん底って意味で特別な人生もあるよ。
    例えば私は携帯小説だったら売れそうなくらいいろんな最悪な経験して、特別よりも普通に憧れてた。
    結婚して子供を産むことだけが夢で、それくらいいいだろって思ってたところで、入籍当日に相手が既婚者と判明して破断。
    私は普通にすらなれなかった。
    普通で十分だよ。

    +18

    -1

  • 69. 匿名 2017/03/18(土) 11:25:23 

    自意識過剰なんだから、それならそれで
    意地で努力して負けじ魂でのし上がりなよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/18(土) 11:26:40 

    両親が毒だったのである意味特別だけど、そういう華やかな人生とは無縁だな
    でもいろんな人を見てきたけど、やっぱり人に好かれる人生が最高だよ
    栄誉があっても好かれない人は常に満たされない人生送ってるよ、ほんとに

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/18(土) 11:26:49 

    >>61
    そんなの綺麗事じゃない?

    芋臭い容姿で、冴えない旦那と田舎の山奥で死ぬまで暮らして。家族のためにだけ生きたから死ぬ時に家族が看取ってくれる人生よりも、死ぬ間際に誰もいなくても佐々木希みたいに美人に生まれて、綺麗だね、かわいいねと華やかな環境でチヤホヤされる人生の方が絶対幸福度高いよ。

    +15

    -11

  • 72. 匿名 2017/03/18(土) 11:27:29 

    >>57
    そういうことは踏まえた上でじゃない?
    きっとそれでも自分の人生より輝いてみえるのよ

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2017/03/18(土) 11:32:15 

    結局容姿だよね〜。
    ブスに生まれたら、そこで人生終了。

    オリンピックで金とったって、ブスなら一瞬だけおめでとう!すごいねー!で終わり。
    美人なら全然成果残さなくても、タレントやら解説者としてTVや雑誌に引っ張りだこ。体操の田中理恵やバドの潮田玲子が良い例。

    +35

    -1

  • 74. 匿名 2017/03/18(土) 11:36:43 

    >>71
    半分同意だけど半分微妙だなあ
    世界的に評価された人や、名前が良く知られてる人とかテレビに出る人が何人も知り合いにいるけど、その中でもかなり立派な経歴で有名な人でも、自分の人生や自分にどこか不安で常に攻撃する他人を探してる人もけっこういる。華やかな経歴って、お勉強だけでもたどり着けるものもあるからね。そういう人はいくら立派な経歴でも、人格が恥ずかしいから陰で笑われてるよ。もちろん、関わったら得だから取り巻きはいるけどね。何かあったらさーっと消えて行く人たち。
    社会的に成功してもしなくても、これじゃぜんぜん羨ましくないよ。
    私はどんな人生でも、歪まずに楽しめてる人が憧れ。出会った人の心に残る人って、社会的に成功したかどうかじゃないと思う。

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2017/03/18(土) 11:37:01 

    小さい頃は、大成功して教科書に載りたかった。
    お金持ちで人望もあって、後世まで語り継がれて…的な(笑)

    今は普通の幸せが欲しい。
    結婚して、子供ができて、マイホームとマイカー持ってて…

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2017/03/18(土) 11:39:30 

    >>71
    ええ…。
    ガルちゃんってこの方のような見た目至上主義の方がよくいるけど、お若い方なのかな?
    絶対に芋くさくても家族や友人に囲まれた人生で、孫たちに看取られて死ぬほうが幸せだと思うし、それが一般的な意見だと思う。

    +4

    -9

  • 77. 匿名 2017/03/18(土) 11:41:53 

    末路っていう残酷な言葉を知ってるかい?
    輝いていた人に使われる言葉だね

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/18(土) 11:44:45 

    >>76
    子供や孫がいたって、自分が死ぬ時に面倒見てくれるかどうかなんてわからんよ。

    近所のおばさん、散々家族に尽くした良いお母さんっぽかったけど、旦那さん亡くなって娘さん遠くにお嫁にいっちゃって、今は老人ホームに預けられてるもん。
    まだ自宅にいた時も、もう娘の顔なんて何年も見てない、電話しても出ないしと寂しそうだった。

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2017/03/18(土) 11:45:34 

    主さんの気持ちもよく分かるけどね。

    あくせく働いて、そのうち恋をして、結婚して、子供産んで、幸せを感じて、家族やお金の悩みが増えてきて、子供にも色々悩まされ、突然の家族や自分の病気などに悲しみ、親の老いにも悲しみ介護に疲れ……

    ↑ コレざっと私の人生(笑)
    考えるとなんかよくある絵に描いたような人生だな。
    これをポジティブに捉えるかネガティヴに捉えるかで、自分の人生の価値が変わるんだろうね。

    +7

    -7

  • 80. 匿名 2017/03/18(土) 11:45:59 

    でも主は若いから、野望を抱くのは当たり前だし良いことだよね
    だいたい女は大卒後3〜4年で疲れて結婚したくなる
    食べて行くだけでも大変だと気づいたら、輝かしい成功なんていらない!って気になるよ
    親が裕福なら別だけど

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2017/03/18(土) 11:49:12 

    ネガティブな方面での特別感というか
    波乱万丈感はすごくあると思う。人に話したら引かれるだろうから言わないけど、ベタな不幸が子供の頃からすごい。

    父親がパチンコ野郎で借金まみれとか、両親が離婚とか、母親が精神疾患患って暴れて倒れるとか、ネグレクト受けるとか、面倒を見に来てくれた親戚の方に殴られたり虐待受ける的なこととか
    幸い他人には恵まれてきたからなんとか生きてこれたけど、普通が一番だと思う。
    ただ人生の幸、不幸の量が同じであるとしたならこれからはもうとびっきりの幸せしか来ないってことじゃない?って勝手に思ってる。もう20代も半ばに差し掛かったからそろそろ幸せ来てもいいんだぞ〜っていう笑

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/03/18(土) 11:53:30 

    >>76
    あなたの考えは一般的ではないです。
    明らかにマイナスの方が多い。

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2017/03/18(土) 11:55:05 

    特別な人生を生きる人=持っているものを磨く+挑戦+運に恵まれる
    ごく少数な人だと思う。
    環境のせいにして努力も半端、リスク少な目な生き方を選んでおいて、他人の結果だけうらやむ大人にならないで!

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2017/03/18(土) 11:55:46 

    >>79
    どこが絵に描いたような人生なの?
    「絵に描いたような」の意味わかってる?

    ただの平々凡々なつまらない人生じゃん。

    +7

    -7

  • 85. 匿名 2017/03/18(土) 11:56:46 

    >>76
    華やかな世界に生きて最後が一人でも、本人が幸せと最後に思えるならそれは幸せでしょ。どっちが〜とか比べる必要ないと思う。
    それに何年経っても知らないたくさんの誰かに思い出してもらえるだろうしそれがその人にとっては幸せなんじゃない?華やかに生きるってそういうことだと思うし。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/18(土) 12:00:22 

    私は特別じゃないけど
    人の人生につまらない人生じゃん
    とかいう人にはなりたくないな

    というか、平凡が一番難しいよ
    普通の人生って思い浮かべた時の人生って普通じゃない。理想に近い。だから普通なのはとてもすごいことだよ。それに気づけないのは自分がとても恵まれた環境にいるからだよ。

    +9

    -2

  • 87. 匿名 2017/03/18(土) 12:00:23 

    主の気持ちは分かるよ
    21歳位でももう抜きん出る子は違うし、自分のレベルが分かってきちゃうもん
    そこで短絡的に目立とうとする人が安易に脱いだりネットでおかしな事をしたりしちゃうんだよね

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/18(土) 12:00:54 

    テレビ見るのをやめなさい

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/18(土) 12:00:57 

    人からどう見られるかを気にしすぎなのでは?

    それか、寂しがりやで、持て囃される人がどうしても気になってしまう、とか。

    主さんが努力して人気者になれるかどうか、みたいなこととは別の問題がある気がするけど。

    今時はみんなそれなりに事情抱えてるものだからさ。


    まずは他人のことを思いやれる人間になりましょう

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2017/03/18(土) 12:02:50 

    贅沢言うなよ!
    普通の人生だけでも羨ましいわ!
    地元で有名な元レディースメンバーで、父親は前科持ちで親の彼氏が変わるたびに引越しで放置され
    高校すら学費自分で賄うのにギリギリだった自分からしたら羨ましいわ!
    でもそんな自分だって日本人ってだけで御の字
    北朝鮮とかからしたら私の文句も贅沢言うなよ!
    コンビニのゴミ箱でも漁ってれば飯食えるだろ!
    って思われると思うし

    +4

    -9

  • 91. 匿名 2017/03/18(土) 12:04:16 

    >>72
    いや、とてもトピ主がわかっているとは思えない

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2017/03/18(土) 12:05:41 

    幸せって感じるレベルが低いと幸せだよね。

    毒親超貧乏育ちな友達は、フツーに働いてくれる旦那さん、特別裕福ではないけど孫の誕生日や節句にはプレゼントくれる義両親、パートしながら子育てで忙しそうだけど、子供の時辛いことしなかったから今すっごく幸せってよく言ってる。
    いつもニコニコしてて幸せそうだから、良かったねって見てるこっちまでうれしくなるよ。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/18(土) 12:06:19 

    主さんは有名人になって華やかな人生おくりたかったのかな?まぁ気持ちはわからなくもないけどね。なんか好きなことあれば今からでもやってみたら?それで脚光浴びるかもよ。スポーツ選手とかは無理だけども。とりあえず健康ならそれに感謝してやりたいことやってみればいいと思います。私は大病して健康で普通の生活ができるのがどれだけ幸せなことか思い知りました。
    最近なんかもうタダで空気吸わせてもらってありがたいわぁ~とか思うようになったわよ、私なんて。
    21なんて私からしたらめっちゃ若いよ。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/18(土) 12:09:49 

    主さんはむしろ順風満帆な人生を今まで送ってきている、というか送らせてもらってたんだなぁと思いました^_^贅沢‼︎
    これから社会に出て40年働いて、って自然に想像できるなんて幸せなことだよ〜
    特別な人生って良くない面も特別あるんだよ。

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2017/03/18(土) 12:12:08 

    春ってそんな気分になるよね。

    20歳位までに世に出て有名になれる人は容姿が良い人や特別な才能を持った人。一握りもいないよ。ひとつまみ。
    頭切り替えて自分なりの幸せ見つけられるといいね。

    切り替えられなくていつまでも夢を捨てられなくて人生詰んだオバサンより。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/18(土) 12:43:17 

    才能が、欲しい。
    必要とされたかったな。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/18(土) 13:21:03 

    羨ましがる人って楽しい面だけを見てかげの苦労は見てないんだよね。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2017/03/18(土) 13:28:03 

    ここでは叩かれてるけどAKBとか乃木坂に入ってアイドルになりたかった
    可愛い衣装着て応援されて羨ましい…
    自分なら握手会も良い対応できるのに!って思ったりもする笑

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2017/03/18(土) 13:38:59 

    それなりに行きついたり、トップになると
    それはそれで大変だよ
    大変というか孤独というか一旦登り詰めると
    等身大に戻るのが難しい
    色んなプレッシャーや責任や周りの評価に惑わされない強靭な精神力がないと務まらない
    私は中途半端で大したモノにはならなかったけど
    それが等身大だしその器だと思ってます
    これからも自分の出来るラインで生きて行けたら
    良いと思ってます
    チャレンジは大なり小なりやってもいいと思います

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/18(土) 13:39:47 

    一万時間の法則
    どんなことでも10000時間やればその道の天才になれるっていう説
    スポーツ選手で天才と言われる人なんかがそうだよね
    世界のトップに行けば10000時間どころじゃないくらい一つの道をやりこんでる
    まだ大学生なら時間はいっぱいあるはず
    これがやりたい!ってことを探してみよう

    +11

    -1

  • 101. 匿名 2017/03/18(土) 14:11:44 


    >>84
    良く知りもしない人様の人生をつまらない人生って言い切るあなたの人生のほうが多分よっぽどつまらない

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2017/03/18(土) 15:39:40 

    ないものねだりなだけな気がする

    主は華やかな部分だけを見て裏の苦労を知らないわけではなく、淡々とした人生よりもジェットコースターのような波の大きい人生が良かったのかな、という印象

    それだけ安定してた、ってことじゃないかな

    安定が手に入らない人からするとすごく羨ましい事だけど

    価値観は人それぞれだし結局本人が幸せだったと思えればそれが正解

    華やかな人生に憧れるんだったらなんか動き出せばいい

    地味な人生にも意味がある、なんて価値観主にはないんだし

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/18(土) 15:42:11 

    たぶん現状に満足してないからそう思うんだよ

    与えられた環境で必死にやってたらそこに価値を見いだせる、それが満足に繋がって他を羨ましく思うのはおさまるかと

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2017/03/18(土) 15:51:22 

    上の方のトピに主さんと同年代で棋士で芸能事務所入って早稲田の政経入る
    女の子が上がってたよ。なーんかモヤモヤしちゃうよね。だって遺伝子と環境
    でほぼ人生のステージが決められちゃう。自分の落ち度せはない事で自分が貶め
    られるのは辛い。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2017/03/18(土) 16:18:08 

    私は小さい頃芸能人に憧れて若くして芸能事務所に入りました
    人並みの恋愛も学校生活もできず薄給で働かされて辛かったですよ
    自分の娘には絶対すすめません
    今は事務所の反対を押し切り結婚して辞めました
    普通の幸せが一番ですよ

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/18(土) 16:21:15 

    いかにも凡人の思考
    特別って正の意味だけじゃなくて負の意味もあるけどね
    負の意味で特別になったら自分の幼稚さを自覚できるかも

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2017/03/18(土) 16:24:42 

    >>51
    そうそう
    純粋に才能だけで輝いてると思って尊敬も憧れもしてたのに
    色々カラクリがあったりしてガッカリした

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/18(土) 16:25:35 

    私も>>40さんと同じ。
    やっぱり実家がお金持ちで、美人だったら最高だよね。。
    お金があれば、学費にもお金かけてもらえるから教養はきちんと身につけさせてもらえるし。
    子は親を選べない

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/18(土) 16:53:52 

    >>82
    ガルちゃんではそうだと思うけど(笑)
    私の周りの人は違うよ。特に男性は。
    ガルちゃん脳になるのは危険だよ。

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2017/03/18(土) 16:56:12 

    芸術関係の仕事はしてるけど普段の生活は地味ですよ。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/18(土) 17:54:02 

    特別な人生って何?自分の人生は地味だとかこの人はこういう人生を歩んでるのねって勝手に決めつけてしまうけど、ひとつとして同じ生き方なんてないよ。華やかさには欠けて見えてもそれって自分だけの特別な人生だと思うけど。平凡に感じる毎日のなかにもたまには素敵なことが起こったりするし。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/18(土) 18:57:04 

    主、それだけ幸せなんだと思うよ。
    主ほどの幸せに達してない人は「特別」なんて望まない。
    まず「普通」を望む。
    学生という同じ立場の人しか周りにいない環境だから気付きにくいと思うけど、世の中色んな人生の人がいるよ。
    社会に出て老若男女色んな人を見たり接したりしていく中で、きっと自分の人生は普通かもしれないけど幸せなんだなって気付く時が来ると思う。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/18(土) 19:03:36 

    どんな人生送っても、“他人と比べる”ことをやめない限り満たされることはないよ。

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2017/03/18(土) 21:07:15 

    顔面 、スタイルがよければこんな人生歩んでなかった

    私が居なくなったとしても、淡々と毎日仕事も日常も過ぎていくもの

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/18(土) 21:45:46 

    誰かと比べてしまえばつまらないような気がするかもしれないけど、それぞれ特別だから
    幸福はあるのに気がつかずに通りすぎることが一番つまらないよ
    自分の人生は自分だけのものですよ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/18(土) 21:52:25 

    特別な人生を生きたかった人

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/18(土) 23:57:58 

    勉強一筋の家庭に育たなければ、そしてもう少し背が高かったら、宝塚に入りたかった
    特別な人生を生きたかった人

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/19(日) 00:09:41 

    テレビ出たいとかじゃないけど、結婚して引っ越すからやめた会社が今凄い成長して有名になってきて私と同期で同じポジションだった子がすごい出世してる。
    今は今でそこそこ幸せなんだけど、やめてなかったらどうなってたかなーと思うことはある。

    +1

    -0

  • 119. 名無しの権兵衛 2017/03/19(日) 00:33:35 

    >>1 たとえ今は輝いている人でも、人生どこでつまづくかわかりません。
    小林麻央さんのように、普通よりずっと恵まれた環境で生きてきたのに、突然病気になるということもあります。
    主さんは今まで大きな試練がなかったから、平穏な人生はつまらないように思ってしまうのでしょうが、普通に生きられるというのは、それだけで幸せなことなんです。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/19(日) 01:06:57 

    >>83
    でも環境でモチベーションてすげえ左右されるんだよ
    分かんないだろうね・・・

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/19(日) 03:07:18 

    特別な人生って何だろうな・・・
    芸能人のように煌びやかで
    華やかな人生を送るのも特別な人生ともいえるけど、
    一概にそれが幸せかはわからないな。
    自由もそれほどなさそうだし。

    私は大好きな人から「特別で大切な存在」と想って
    もらえるような人生を送りたかったかな・・・。
    残念だが私にそんな日は一生来ることはなさそうだ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/19(日) 10:29:25 

    >>82

    (笑)横からだけど(笑)
    ここは一般じゃなくてガル民です
    一般とズレてるのはあなた方
    そうやって芸能人に憧れて指くわえて
    虚栄に騙され理想だけ高い割に現実ではボッチで
    これからの人生楽しみですね!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/20(月) 18:44:29 

    私も特別な人になりたかった
    仕事も人間関係もうまくいかず、いまは専業主婦だけど、旦那にも申し訳ないし、苦しい
    器用にこなせる人間になりたかった
    なにも残せなかった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード