ガールズちゃんねる

ゆる〜い会社にお勤めの方いますか?part3

649コメント2017/04/05(水) 22:25

  • 1. 匿名 2017/03/14(火) 13:55:45 

    パート1のトピ主です( ´ ▽ ` )
    またゆるりと語りませんか?

    トピ主は口にヘルペスが出来てしまい、午前中は病院に行かせてもらいました。

    +407

    -12

  • 2. 匿名 2017/03/14(火) 13:56:40 

    いいなぁ…



    いいなぁぁ…

    +615

    -2

  • 3. 匿名 2017/03/14(火) 13:56:40 

    羨ましい‼

    +307

    -0

  • 4. 匿名 2017/03/14(火) 13:56:51 

    きたこのトピ!!!
    絶賛就活中なのでまたみなさんのお話を聞きたいです笑

    お願いします!

    +350

    -6

  • 5. 匿名 2017/03/14(火) 13:57:27 

    ゆる〜い会社にお勤めの方いますか?part3

    +41

    -2

  • 6. 匿名 2017/03/14(火) 13:57:43 

    今、仕事中です。
    机に座ってますが、なにもしてません。

    +1031

    -9

  • 7. 匿名 2017/03/14(火) 13:57:47 

    どうしたらそんな会社が見つかるの??
    うち田舎の小さな会社だけどちっともゆるくない

    +666

    -12

  • 8. 匿名 2017/03/14(火) 13:57:55 

    社長が自由を尊重wする人なので
    有給も1時間単位で使えるし
    取っても何も言われない

    +732

    -5

  • 9. 匿名 2017/03/14(火) 13:57:56 

    ゆるい。
    やることない・・・。

    +425

    -7

  • 10. 匿名 2017/03/14(火) 13:58:09 

    >>6
    マジカヨ…カワッテクレ

    +315

    -0

  • 11. 匿名 2017/03/14(火) 13:58:10 

    ゆるーい仕事してます。笑
    休みたいときは基本休めますし、
    暖房冷房完備、椅子に座りながらまったりチョコレート食べながら働いています。人間関係も良好です。

    +1101

    -14

  • 12. 匿名 2017/03/14(火) 13:58:14 

    ゆるすぎてガルちゃんしてます

    +421

    -9

  • 13. 匿名 2017/03/14(火) 13:58:21 

    いいなー。
    今転職活動中なので是非聞きたい!

    +300

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/14(火) 13:58:26 

    今育休中だから参加しちゃダメ?w

    +20

    -45

  • 15. 匿名 2017/03/14(火) 13:58:28 

    ヘルペスができたぐらいで午前休とるのもどうかと思うのは私だけ?

    +63

    -223

  • 16. 匿名 2017/03/14(火) 13:58:49 

    前の会社がゆるかった
    学校みたいな感じ
    テストとかもあったしw
    本当に楽しくて7年働いたけど、閉鎖してしまった

    +522

    -10

  • 17. 匿名 2017/03/14(火) 13:58:57 

    おまたがゆる~い(笑)

    +17

    -122

  • 18. 匿名 2017/03/14(火) 13:59:03 

    ゆるーい会社で楽してたのに、
    統率力のある上司から丸投げ上司に代わったお陰で
    仕事量増えてめっちゃきつい。
    10年以上居る会社だけど初めて辞めたくなってる。
    上司って大事・・・

    +746

    -13

  • 19. 匿名 2017/03/14(火) 13:59:09 

    ゆるい会社を見抜くポイントはなんですか?
    たまたま入ったらゆるかったパターンですか?

    +684

    -4

  • 20. 匿名 2017/03/14(火) 13:59:09 

    私も基本暇なので今日もやることない
    電話番だけ〜後はコーヒー飲んでお菓子食べて終わる

    +557

    -6

  • 21. 匿名 2017/03/14(火) 13:59:15 

    羨ましい

    +230

    -6

  • 22. 匿名 2017/03/14(火) 13:59:55 

    出勤

    机に座る
    机周りの掃除する
    入金確認する
    がるちゃんする

    お昼食べる

    がるちゃんする

    帰る

    +1116

    -7

  • 23. 匿名 2017/03/14(火) 14:00:04 

    ゆとり世代じゃないけど、会社がゆとり教育みたいなもんだわ。もう、ちょっとでも厳しい会社は無理、

    +265

    -9

  • 24. 匿名 2017/03/14(火) 14:00:21 

    呼んだ?
    一日の仕事をギュッとつめたら20分もない。仕事中ほぼ毎日ガルチャンやってます。いつでも休めていつでも旅行に行ってもいい~6年勤めて残業したのたった一日(しかも20分だけのお留守番)

    +906

    -17

  • 25. 匿名 2017/03/14(火) 14:00:24 

    暇なときはガルちゃんしまくってます

    +114

    -7

  • 26. 匿名 2017/03/14(火) 14:00:32 

    ゆるゆる~暇だな~
    この会社四年目だけど
    お菓子食べながら座ってるだけだから
    かなり太ってつらい。
    そういう意味で今転職したいと思ってる

    +418

    -25

  • 27. 匿名 2017/03/14(火) 14:00:44 

    本当にゆるすぎて仕事なんてほぼない!
    電話かちょこっとした掃除、たまに銀行行ったり、簡単な書類作り
    月に一度経費をパソコンにまとめるくらいです。
    自分の病院、飼ってる鳥の病院もいかせてくれます。
    ボーナスなしですが、家賃手当が半分出ます。

    仕事中にがるちゃんしようがなにしようが誰もいないときのほうが多いし
    いたとしても何も言われません。
    男しかいない職場なので本当に楽です。

    +622

    -10

  • 28. 匿名 2017/03/14(火) 14:00:47 

    事務員が私だけで日中は誰もいないので忙しくないときはネットしながら漫画読んでます。でも給料はやっぱり安い。

    +404

    -2

  • 29. 匿名 2017/03/14(火) 14:00:48 

    ネットショップの事務やってたけど、
    好きな音楽かけて、好きな時に好きな物食べて、暇な時はゲームしたり動画見たりしてたなぁ。

    +246

    -4

  • 30. 匿名 2017/03/14(火) 14:00:56 



    ゆるいのかはわかりませんが
    忘年会などの飲み会が自由参加で
    欠席しても何も言われません。
    従業員30人くらいいますが
    出席するのは10人程度ですw

    +331

    -6

  • 31. 匿名 2017/03/14(火) 14:01:31 

    凄く羨ましい。。
    転職マジで考えます。

    +291

    -3

  • 32. 匿名 2017/03/14(火) 14:01:54 

    給料もそこそこいいから辞められない

    +247

    -6

  • 33. 匿名 2017/03/14(火) 14:02:40 

    ガルちゃんするか、ネットショッピングしてます

    +91

    -2

  • 34. 匿名 2017/03/14(火) 14:02:49 

    仕事内容はすごく楽
    でも暇な分、人いないから
    休みは基本2ヶ月前に申請
    申請しても休みが通るとは限らない
    休んでも変わりもいない
    基本休むな精神

    ゆるいのかゆるくないのか

    +257

    -14

  • 35. 匿名 2017/03/14(火) 14:02:56 

    それで皆さん、

    面接はどこに行けばいいですか?

    +505

    -6

  • 36. 匿名 2017/03/14(火) 14:03:08 

    一日いすに座って電話が鳴ったときだけ出てくれたらいい
    暇つぶしに本でも持っておいでと言われていまの仕事に就きました

    +577

    -2

  • 37. 匿名 2017/03/14(火) 14:03:16 

    >>7
    こればっかりは入ってみないとわからないよねー!

    +163

    -3

  • 38. 匿名 2017/03/14(火) 14:03:22 

    >>15
    口ヘルペスは、早く病院に行って
    抗生物質とかもらわないと大変なことになるんだよ。

    +265

    -7

  • 39. 匿名 2017/03/14(火) 14:03:54 

    純粋に気になるんですが
    ゆるくても手取り良いですか?

    +169

    -8

  • 40. 匿名 2017/03/14(火) 14:04:14 

    >>11
    わたしもそんな感じ
    がるちゃんやりながらベビースターぼりぼりしつつ、コーンスープ飲んでる。

    +88

    -1

  • 41. 匿名 2017/03/14(火) 14:04:15 

    給料もそこそこよくてゆるいとか最高じゃん…
    仕事変えたいよ〜

    +511

    -1

  • 42. 匿名 2017/03/14(火) 14:04:29 

    うちもゆるゆるです
    仕事中におやつ買いに行ったり‥
    やることさえちゃんとやってればいいって感じかな
    男の人なんて仕事中に散髪に行ってる

    +388

    -2

  • 43. 匿名 2017/03/14(火) 14:04:39 

    昨日娘から「なんで仕事いくのに漫画本かばんに入れてるの?」と聞かれたのはこのわたしです

    +733

    -6

  • 44. 匿名 2017/03/14(火) 14:04:42 

    物凄く厳しい会社に入れば、次入った職場は凄くゆるく感じるよね。

    +313

    -3

  • 45. 匿名 2017/03/14(火) 14:04:58 

    社員全員(といっても10人くらい)近所に住んでるから自転車通勤なんだけど通勤手当出てる、徒歩通勤の私にも出てる。

    +261

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/14(火) 14:05:30 

    >>22
    理想すぎて何も言えない……笑

    +219

    -4

  • 47. 匿名 2017/03/14(火) 14:05:41 

    見極めは…HPとかこっててバリバリ上場している感じの企業は激務ってことかな~
    うちがゆるい会社の理由は中小企業だけど創業100年で資産有り余ってるから儲けなくても、トントンだったらいいみたい!だから、ゆるゆるなのかも

    +440

    -6

  • 48. 匿名 2017/03/14(火) 14:05:42 

    ゆるーく仕事してます。大体4時ぴったりに終わります。
    タバコもすったり、動画みたり。何しに来てんだかw
    二週に一度はサボります!

    +263

    -11

  • 49. 匿名 2017/03/14(火) 14:05:50 

    ゆるさは伝わったから入り方教えて!!笑

    +488

    -4

  • 50. 匿名 2017/03/14(火) 14:05:51 

    >>19
    必死に売り上げなくて良い会社。
    例えばどこかの財団とか。

    +200

    -2

  • 51. 匿名 2017/03/14(火) 14:06:07 

    >>39
    うちは凄く悪いよ。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/14(火) 14:06:08 

    >>37
    まぁそうですよね…
    はぁ…羨ましい
    私今日1ヶ月ぶりの休みです(遠い目)
    安月給だし転職しようかなぁ…

    +151

    -5

  • 53. 匿名 2017/03/14(火) 14:06:31 

    >>39
    良い方だと思う

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/14(火) 14:06:41 

    みなさん都内の会社とかですか?

    +41

    -2

  • 55. 匿名 2017/03/14(火) 14:06:54 

    みんなー!
    小さい建設会社の事務はゆるいところ多いぞ!

    +402

    -8

  • 56. 匿名 2017/03/14(火) 14:07:00 

    都内の士業事務所です

    +30

    -4

  • 57. 匿名 2017/03/14(火) 14:07:06 

    うちは手取りやっすいよw
    10万ちょっと。けど、前職はほぼ同じ給料でキツかったから給料安くてもゆるいって訳じゃないと思う

    +187

    -1

  • 58. 匿名 2017/03/14(火) 14:07:26 

    早速プレミアムフライデー導入しました٩( ᐛ )و
    生理休暇もあるし精神的に楽です。
    あと、今年の夏は12連休です!

    +308

    -5

  • 59. 匿名 2017/03/14(火) 14:07:26 

    ゆるいとこっていいし、自分が具合悪い時とか助かるんだけど、辞めた時のこと考えると不安だよね。

    +235

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/14(火) 14:07:41 

    おかかえ運転手です。
    待機中は、スマホやったり買い物したり。
    居眠りしたり。
    暇だよ~。

    +112

    -2

  • 61. 匿名 2017/03/14(火) 14:07:52 

    会社というかバイトでもいいですか?
    人生初バイトで、自営業のケーキ屋さんで働いているのですが、シフト表なんて存在しません。来れる日だけを口頭で言ったら、そこに100パーセント入れてくれます。
    お客さんは常連さんが多いので接客もほとんどありません。なんと言ってもお店の方が優しいです。雑談しながらの仕事です。
    廃棄のお菓子をもらえます。
    もう他の場所ではバイトできません。

    +408

    -3

  • 62. 匿名 2017/03/14(火) 14:08:00 

    少人数でほぼ女性だけの職場なんだけどみんな良い人たちで、毎日のようにお菓子やら飲み物を買ってきてくれるので、ゴロゴロお喋りしながら食べて飲んで…あれ今日何してたっけ?という日もある。
    お給料は手取り20万くらい。特別高いわけじゃないけどこの環境でこのお給料なら大満足です。
    ちなみにこんな会社だとは思わず普通にタウンワークの求人から応募しました。

    +476

    -8

  • 63. 匿名 2017/03/14(火) 14:08:05 

    >>38
    人に移るよね
    免疫力低下してるとなりやすいやね
    ゆっくり休んでください
    お大事にね

    +57

    -3

  • 64. 匿名 2017/03/14(火) 14:08:22 

    ゆるトピなのに、
    暇人多くて伸びるのが早い 笑
    もちろん自分もそのひとり
    (`・ω・´)ゞ

    +178

    -3

  • 65. 匿名 2017/03/14(火) 14:08:26 

    役場の臨時採用枠もヒマすぎる場所あるよね?
    電話番のみで、その他ヒマすぎるからじぶんちの家計簿つけてても大丈夫だよとか言われてたよ。友達はヒマすぎて辞めた。弁当食べにいくようなもんらしい。羨ましい。

    +274

    -3

  • 66. 匿名 2017/03/14(火) 14:08:40 

    >>58
    12連休!?
    うち半分もないわ…

    +96

    -1

  • 67. 匿名 2017/03/14(火) 14:08:56 

    >>55
    ちょっと面接行ってくるわ

    +149

    -1

  • 68. 匿名 2017/03/14(火) 14:08:58 

    主です。また皆さんと話せて嬉しいです。

    >>14
    育休中とのことで、どうぞ参加してください!( ´ ▽ ` )

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/14(火) 14:09:09 

    暇過ぎて出勤前にコンビニで買ってきた分厚いぬ〜べ〜を上司と回し読みしてる。

    +201

    -5

  • 70. 匿名 2017/03/14(火) 14:09:28 

    あの、お願いだからそういう会社とはどう出会ったのか教えてほしい。ハロワ?情報紙?面接からしてゆるかった?女性の割合が少ないところ?
    本当にそういう職場に勤めたい!!!教えてください。切実。(笑)

    +484

    -4

  • 71. 匿名 2017/03/14(火) 14:09:37 

    >>22
    仕事:ガルちゃん

    +62

    -1

  • 72. 匿名 2017/03/14(火) 14:09:38 

    今日はひとり勤務ですが受付と電話対応以外やることなくて暇です。
    さっきお昼寝から目覚めました。

    +233

    -4

  • 73. 匿名 2017/03/14(火) 14:09:47 

    この冬太った。
    仕事でたくさん動いて痩せたいけれども、デスクワークでヒマで銀行とかに出掛ける用事もないから肥える一方。
    今からココアいただきまーす

    +121

    -8

  • 74. 匿名 2017/03/14(火) 14:09:51 

    偏見かもしれないけど、営業マンが靴ピカピカだったりするとこは営業しっかりしないと仕事が無い会社だからゆるくないと思う

    +131

    -3

  • 75. 匿名 2017/03/14(火) 14:10:16 

    基本自由に休みが取れる。
    有給100%消化 + 代休もしっかり取れる。
    忙しいときもあるけど基本のんびり。
    殺伐としてない。
    女は私一人で女性同士のトラブル皆無。
    家から近い。
    年数回海外出張有り。

    でも、給料が安い。ボーナス無し。
    大変でもいいからボーナスのある会社がいいと思ってきた。


    +135

    -7

  • 76. 匿名 2017/03/14(火) 14:10:34 

    >>62
    手取り20万って良いと思います!
    なんのお仕事ですか?

    +386

    -1

  • 77. 匿名 2017/03/14(火) 14:10:38 

    部署によったよ
    ゆるい部署はお偉いさんのコネで入社した子がいた
    ラッキー

    +103

    -3

  • 78. 匿名 2017/03/14(火) 14:10:44 

    ゆるい時と、とんでもなく忙しい時の差が激しい。

    地方の零細パートです。

    +69

    -3

  • 79. 匿名 2017/03/14(火) 14:10:47 

    手前味噌ですが、仕事が速いので、
    与えられてもすぐ終わって残りの時間はガルちゃんしてます
    それの繰り返し

    +176

    -5

  • 80. 匿名 2017/03/14(火) 14:11:55 

    >>62
    手取り20万なんて最高じゃん!

    +339

    -1

  • 81. 匿名 2017/03/14(火) 14:11:56 

    >>70
    求人情報誌です

    +52

    -3

  • 82. 匿名 2017/03/14(火) 14:12:22 

    夫婦でやってる法律事務所で働いてます。
    奥さんも家のことやりに途中何度か席外すし、先生も外出して仕事のことが多いので、ゆるーいです。
    基本的に日中は事務所に私1人。頼まれごとさえ終われば、のんびり。今もデスクからガルチャンしてます。笑

    +216

    -4

  • 83. 匿名 2017/03/14(火) 14:12:37 

    休みははラインでチーフに連絡。
    最初はなんだこの会社は⁉︎ってかなりの衝撃でした笑

    +134

    -2

  • 84. 匿名 2017/03/14(火) 14:13:28 

    >>68
    ありがとう♪
    初めて産休育休取ってます。前職は辞めろっていうプレッシャーかけられて辞めたからw

    +57

    -5

  • 85. 匿名 2017/03/14(火) 14:14:01 

    皆さん、正社員ですか?

    +133

    -1

  • 86. 匿名 2017/03/14(火) 14:14:02 

    イエーーーー私も仕事中〜〜〜
    忙しい時は忙しいけど暇だとこうやってガルちゃんできるほど暇〜〜〜

    +72

    -2

  • 87. 匿名 2017/03/14(火) 14:14:11 

    >>61
    初バイトでそれとは、今後チェーン店では働けないと思うよ(笑)

    +205

    -3

  • 88. 匿名 2017/03/14(火) 14:14:26 

    関東住みだけど、私の場合タウンワークで見つけた。
    今まで働いた会社で良かったところは全部タウンワークで見つけた。
    地元密着型の会社が多いからゆる率高い。

    +208

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/14(火) 14:14:53 

    >>70
    ハローワークだよ。面接もゆるかったw

    +118

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/14(火) 14:14:59 

    午前中にはやる事が終わってしまうので、

    オフィスに誰もいない時はネットの見逃し配信でドラマ見てます。
    誰かいる時はがるちゃん見ながら適当にタイピングの音鳴らして仕事してるふりしてます。

    +99

    -5

  • 91. 匿名 2017/03/14(火) 14:15:12 

    某企業の開発段階の商品の社内売店担当
    お客さん1時間に数人しか来ない
    その間ずっと何か食べてる
    タダで。

    +126

    -1

  • 92. 匿名 2017/03/14(火) 14:15:15 

    ゆるいけどお給料高めです
    ただ、外資だから暇過ぎるといつか部署ごとクビになるんじゃないかと心配で複雑

    +189

    -4

  • 93. 匿名 2017/03/14(火) 14:15:20 

    土日祝日は休み、盆正月もがっつり休み。プライベートの休みも取り放題。携帯オッケー、タバコ休憩も自由。子供の急な体調悪化の引き取りも行かせてくれる。人間関係良好。ただし最低賃金。

    +193

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/14(火) 14:15:38 

    手取り14万で少ないけど共働きだから緩くないと無理だ。

    お母さん今日もお仕事頑張って!とキラキラした目で子供に言われるけど複雑な気持ち笑

    +276

    -6

  • 95. 匿名 2017/03/14(火) 14:16:05 

    タウンワークもハロワも捨てたもんじゃないなwwww

    +285

    -1

  • 96. 匿名 2017/03/14(火) 14:16:28 

    手取り34万くらいです

    +83

    -27

  • 97. 匿名 2017/03/14(火) 14:17:02 

    毎日暇。
    がるちゃんがこの世に存在する幸せ。
    がるちゃん出来る前は2chやってたw

    +121

    -1

  • 98. 匿名 2017/03/14(火) 14:17:21 

    わぁ~このトピ大好きです!

    そんな私もゆる~い会社で事務してます。
    今日は2分遅刻、軽く掃除、朝からバレンタインのお返しでお菓子山盛り、チョコ山盛り♥
    簡単な入力作業しながらチョコ食べてます。
    やる事やれば文句言われない職場です。午後からは仕事ないのでガルちゃんします
    給料は事務員さんの平均的な給与で夏・冬に1回ずつボーナスついてます
    週3~4で社長にお昼ご馳走してもらいってます(*゚▽゚*)幸せ
    ゆるい会社すぎて転職活動なんて皆無。潰れるまで居座る気持ちですw

    +374

    -13

  • 99. 匿名 2017/03/14(火) 14:17:49 

    部長が斜め前のデスクで同窓会の招待状(もちろん私用)作ってます。こちらはガルちゃんやってます

    +197

    -3

  • 100. 匿名 2017/03/14(火) 14:18:02 

    ゆるゆる事務員です。
    今日は午前中で早退して遊びに行っちゃいました〜

    +100

    -4

  • 101. 匿名 2017/03/14(火) 14:18:35 

    正社員はいいなあ。羨ましい。

    私は事務パート です。

    座ってお菓子食べたり好きな時にトイレ行けるので良いかな。

    +122

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/14(火) 14:18:50 

    前日に有給届け出しても大抵OK.

    +55

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/14(火) 14:19:08 

    どうやってゆるい会社を見つけられたんですか!?
    求人にゆるーい会社ですとでも書いてあるんですか!?

    +160

    -3

  • 104. 匿名 2017/03/14(火) 14:19:20 

    私もハロワだけど緩い会社の人はなかなか辞めないから求人に載ることも少ないよね多分

    +189

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/14(火) 14:20:11 

    >>55

    それ思います!
    うちの会社も建設関係だけど少人数で細々やってる感じだからめっちゃ仕事楽。
    ただ給料も激安(笑)

    +145

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/14(火) 14:20:28 

    34万って書いたらマイナスされますね、何ででしょう…

    +14

    -30

  • 107. 匿名 2017/03/14(火) 14:20:53 

    忙しい時は忙しいんだけど、
    暇な時は日報に何書くか悩むレベル。

    +49

    -1

  • 108. 匿名 2017/03/14(火) 14:21:03 

    >>106
    嫉妬だろうね笑

    +74

    -5

  • 109. 匿名 2017/03/14(火) 14:21:11 

    個人経営のクリニック。
    天気が悪い日なんて特に暇だから
    ネットして漫画読んでスタッフと雑談だよ

    +114

    -4

  • 110. 匿名 2017/03/14(火) 14:21:45 

    旅館の仲居してます。
    平日の暇な日は、三時間近く携帯見てることがあります。
    ゆる~い会社のみなさん、平日に泊まりに来てください。

    +172

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/14(火) 14:21:55 

    >>99
    そして年賀状作りも会社のパソコンを使うよねw

    +116

    -1

  • 112. 匿名 2017/03/14(火) 14:22:25 

    みんな居座るから求人が出ない

    +142

    -1

  • 113. 匿名 2017/03/14(火) 14:22:41 

    >>55Excelできなくても大丈夫?

    +17

    -7

  • 114. 匿名 2017/03/14(火) 14:22:47 

    >>76
    ちょっと特殊なので参考にならないかもしれませんが、都内の神社で働いています。
    やることは基本的に受付・電話対応、掃除、お守りや備品の発注、お茶出しとかです。
    季節や天候によってその日の忙し度が変動します。

    +139

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/14(火) 14:23:43 

    ゆるいけど給料が安すぎるので(仕事量には見合ってるけどw)
    転職を考えてるんだけど、旦那に
    「給料の高い仕事は忙しいし、ゆるい会社で楽してるお前には務まらないと思う。
    毎日帰りも8時、9時なんてザラだぞ。安くても長く働ける方を選べ。」って言われて悩んでる。

    今の会社は正社員だけど、手取り14万でボーナス無し。
    勤務時間が10時―17時。
    主婦だからこんな働き方で良いのかな。。。
    でも老後のためにもっと稼ぎたい。

    +294

    -11

  • 116. 匿名 2017/03/14(火) 14:24:07 

    たぶん大学生のバイト代レベルの給料だけど、
    バイトやパートより楽な仕事をしてるので文句言えません。

    +75

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/14(火) 14:24:26 

    >>74
    わかる!
    靴のよぼよぼ感を気にする人がいる会社は奴隷のように働かされた
    しかもお給料少なかった

    +58

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/14(火) 14:24:35 

    いつ休んでも大丈夫、もちろん有給。

    疲れたら、数日休んでリフレッシュしています。

    仕事中スマホ大丈夫、外出も大丈夫。

    みんな仕事中に買い物行ったり銀行に行ったりしています、事務員です。

    仕事中にお菓子、お茶もちろん大丈夫です〜

    +130

    -1

  • 119. 匿名 2017/03/14(火) 14:25:10 

    出勤して、売り上げを入れに銀行に行くんですが本屋に行ったり薬局でフラフラしたり3時間くらいかけてゆっくりしてから帰ります。
    店長にも承諾済みで、たまに薬局寄って◯◯買ってきて〜っておつかいも頼まれます。
    帰ってからもずっとネットしていて好きな時間にお菓子食べてダラダラしてます。
    入社して10キロ太りました…。

    +141

    -3

  • 120. 匿名 2017/03/14(火) 14:25:16 

    事務所にいるのは私含め3人。とは言っても社長と部長なので部屋はみんな別々。仕事はパソコンでやるからとにかく眠気との戦い。一人だし。
    月1生理休暇
    金曜日は自分の仕事が終われば午前中でも帰れる
    お昼は外出もオッケー、特に時間は決めらやれてない
    飲み会には参加しなくていい(女性は私だけなので)
    それで給料20万超えなのでやめれません。

    +331

    -2

  • 121. 匿名 2017/03/14(火) 14:25:51 

    >>113
    エクセルとワードは出来たほうがいいと思うよ。

    +63

    -2

  • 122. 匿名 2017/03/14(火) 14:26:09 

    エクセルなんて入ってから学べるよ

    +106

    -6

  • 123. 匿名 2017/03/14(火) 14:27:03 

    わたしもいま仕事中!
    お菓子食べながらガルちゃん。
    給料はいい。
    こういうところはみんな辞めないから求人でないと思う。
    人が足りなくなったら社長のコネで見つけてくる。
    そんなわたしもコネで入りました。

    +125

    -4

  • 124. 匿名 2017/03/14(火) 14:27:16 

    いいとこは、みんな辞めないから見つからないでしょうね

    +160

    -4

  • 125. 匿名 2017/03/14(火) 14:28:00 

    人生は働くためにあるんじゃないぞ社畜ども

    と、ゆーるゆるの仕事をしている底辺の私が開き直ってみる

    +141

    -17

  • 126. 匿名 2017/03/14(火) 14:28:01 

    >>115
    私も悩んだけど吹っ切れたよ。
    パートやバイトも今は厳しいし。
    ゆるい会社に出会えた幸運を手放しちゃだめよ。

    +202

    -3

  • 127. 匿名 2017/03/14(火) 14:28:37 

    問題はゆるくて給料もそれなりにいいのか、ゆるい分給料少ないかによって、羨ましい羨ましくないが分かれるかなあ。

    +113

    -3

  • 128. 匿名 2017/03/14(火) 14:29:05 

    >>127
    私も。ゆるくて給料安かったら転職するかも。

    +43

    -5

  • 129. 匿名 2017/03/14(火) 14:29:08 

    夏休み12連休って書いた者です。うちグループ全体で15万人の企業の正社員だけどゆるいよ。昔は超ブラックでマスコミへの内部告発もあって社会問題になったから、今はホワイト目指してる頑張ってる途中。営業の会社だけど目標はあってもノルマはないし残業手当も満額出る。今も営業途中にスタバで書き込み。。

    +146

    -7

  • 130. 匿名 2017/03/14(火) 14:30:39 

    >>103
    私はハローワークで見つけた
    でも入ってみなきゃ分からない
    入ってからこんなにゆるいんだ‼︎って分かったよ
    運だね

    あ、でも面接の感じである程度分かるかも

    +163

    -1

  • 131. 匿名 2017/03/14(火) 14:31:23 

    そんなとこあるの?コンビニいたけど、売り上げ清算も全部してたよ。途中接客でレジにはいらなきゃいけないし。目が回るほど忙しい日があるし。ノルマはあるし。いいなあ〜

    +23

    -2

  • 132. 匿名 2017/03/14(火) 14:32:17 

    皮膚科にきている(`・ω・´)シャキーン

    +106

    -2

  • 133. 匿名 2017/03/14(火) 14:33:00 

    一つ言えるのは給料安くてきついとこはサッサと辞めて次いこー!ってことだねw

    +271

    -1

  • 134. 匿名 2017/03/14(火) 14:33:29 

    面接もゆるかった

    私が送った履歴書見つからないみたいで少し待たされたw社長が面接してくれたんだけど雑談で終わった。

    +237

    -3

  • 135. 匿名 2017/03/14(火) 14:33:41 

    保険会社だから、やることやっておけば、遊んでも何も言われない。

    ちなみにわたしは来月で辞めるのでまさにだれよりも自由。

    +78

    -3

  • 136. 匿名 2017/03/14(火) 14:34:08 

    >>115
    私は同じ位の給料で朝8時からよ。
    10時出勤うらやましい!

    +81

    -1

  • 137. 匿名 2017/03/14(火) 14:34:45 

    わたしも仕事中。ゆるいのはいいけど暇すぎて毎日つらい。はやく定時にならないかなー。

    +112

    -2

  • 138. 匿名 2017/03/14(火) 14:35:32 

    いま銀行の帰りに松坂屋の物産展寄って今日の晩御飯買ってきたよ〜

    +133

    -0

  • 139. 匿名 2017/03/14(火) 14:35:41 

    専門職なのですが、企業に必ず1名は置かなければならない職種なので、なかなか大事にされています

    やることやってれば厳しいことも言われません
    自分も仕事が遅い方ではないのでガガガ~と片付けてあとはダラダラしています
    有給も1時間単位で取れるのでかなりありがたい

    +119

    -1

  • 140. 匿名 2017/03/14(火) 14:36:19 

    緩いのはいいけど仕事終わりのビールは美味しくないw
    働いたー!!って気がしないからかな?

    +80

    -2

  • 141. 匿名 2017/03/14(火) 14:36:23 

    月末に報告書まとめるとき以外は基本することなくて暇です。

    時間がたたない、お尻や腰が痛い、給料が安いといった欠点はありますが
    体力的にも楽だし、人間関係も良好、インターネットも出来るのでとても楽です。

    +66

    -1

  • 142. 匿名 2017/03/14(火) 14:37:33 

    一部上場ですが、昔はオフィスが分散してこじんまりしてたから、昼はピザとって会議室でみんなつまんだり、暇な日は交代でマッサージとかいってました。
    今思うと、何故あんなにのどかだったのか。。

    +95

    -2

  • 143. 匿名 2017/03/14(火) 14:38:05 

    もう退職しましたが、魚の骨が喉に刺さってしまい、お昼休み挟んで二時間ほど抜けさせてもらいました

    +102

    -1

  • 144. 匿名 2017/03/14(火) 14:38:07 

    今日の一日
    9時出社→みんなのお茶→ガルチャン→お昼→ガルチャン←今ここ
    給料手取り22万ボーナス1カ月×年3回
    きっかけは派遣社員からの正社員です~
    今日はホワイトデーなのでお菓子やら社長からはお寿司もらった~
    楽すぎてやめられな~い

    +281

    -9

  • 145. 匿名 2017/03/14(火) 14:38:08 

    人間関係 可もなく不可もなく
    仕事内容 波がある、暇なときの方が多い、ネットし放題
    給料 高め

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2017/03/14(火) 14:38:09 

    採用の 電話忘れていました!って…あとから、
    電話きました!ゆるすぎ(笑)。

    +211

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/14(火) 14:38:23 

    ゆるゆる働いてる人の集まりだから、ここ平和だねーー(о´∀`о)
    妬み嫉みもないし〜。

    +153

    -2

  • 148. 匿名 2017/03/14(火) 14:38:50 

    >>114
    神社の仕事!羨ましいーーーーっ。
    正社員ですか?

    +59

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/14(火) 14:38:50 

    >>140
    確かに。仕事終わりのビールは工場で汗かいて働いてたときが一番おいしかった

    +65

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/14(火) 14:39:16 

    二連続でめちゃくちゃゆるい職場に就いたけど、本当に運だとおもう。求人からではわからない。あ、でも面接前にお店だったりに偵察行けるところであれば、働いてるひとの雰囲気みればある程度わかるかもね!

    +86

    -1

  • 151. 匿名 2017/03/14(火) 14:41:00 

    >>55
    >>105
    お、仲間がいる!
    小さな建設業爺さんばっかりじゃない?
    殆どの人年金貰ってるからこっちも簿給・・

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2017/03/14(火) 14:41:57 

    トピ画が本当に緩そうw

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2017/03/14(火) 14:42:43 

    自分のデスクからポケスポットが近いので座りながらモンスターボール集めてる・・

    +75

    -1

  • 154. 匿名 2017/03/14(火) 14:42:43 

    PCの前であたりめをライターで炙って食べてる。香ばしいわ。
    新卒で今までずっと働いてるから、他の会社で働ける気がしない。
    もし転職とかすることになったら怖い。

    +174

    -5

  • 155. 匿名 2017/03/14(火) 14:42:50 

    >>2羨ましくない
    ヘルペス感染したり、悪化したら大変
    肌に出来たら人によっては全身に広がるし激痛

    +12

    -10

  • 156. 匿名 2017/03/14(火) 14:43:22 

    出勤初日、壁にでかでかと『1時間に10分以上の休憩を取ること!』って貼られていてなんだこの会社wと思ったけど、予想以上にゆるかった。
    毎月の提出物さえちゃんとすればあとは本当になにも言われません。有給すら使わない、休みたかったら休む。普通に出勤したことになってる。

    +205

    -1

  • 157. 匿名 2017/03/14(火) 14:43:56 

    >>118

    >>110に遊びに行ってあげて~

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/14(火) 14:44:29 

    >>114
    正月休みなさそうだな・・

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/14(火) 14:45:02 

    うちも平日はゆるい。
    1時間くらいお客さんもこないし電話もかかってこないから座ってます。
    暇すぎて隣でパートさんあくびしてますwww
    日曜はまぁまぁ忙しいから今の内に力溜めてますw

    +53

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/14(火) 14:46:00 

    この前。うわ、洗濯出してるのに雨降ってきた〜!って言ったら上司が「帰って入れてきていいよ。時間も中途半端だからこのまま帰っちゃっても良いよ〜」って。
    そんな感じでゆるいです。

    +243

    -0

  • 161. 匿名 2017/03/14(火) 14:46:06 

    >>115
    1度チャレンジしてみたら?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/03/14(火) 14:46:17 

    >>15ヘルペスぐらい?
    ヘルペスは人に感染するし感染させられた人は、重症になる可能性あるし大変だよ
    うちの娘二人は移されて全身に発疹がなり熱も出た
    即日入院し隔離された

    +38

    -5

  • 163. 匿名 2017/03/14(火) 14:46:54 

    >>154
    匂いwww

    +77

    -2

  • 164. 匿名 2017/03/14(火) 14:47:36 

    >>154
    34万の者です。私も同じです。他では多分働けないかも。

    +29

    -9

  • 165. 匿名 2017/03/14(火) 14:48:37 

    質問なんですけど
    ゆるいパートでもお給料は他のところとあまり変わらないんですよね?

    ゆるいところって入ったら、わかった感じですか?

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2017/03/14(火) 14:49:00 

    私も今閑散期で、携帯いじりまくりの
    ガルちゃん見まくりです。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2017/03/14(火) 14:50:45 

    暇なときはネットでスーパーのチラシ見てる。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/14(火) 14:50:56 

    トピ主です( ´ ▽ ` )

    トピ主は毎年口にヘルペス出来るのでその度に病院行かせてもらってます。本当に有難いです。
    午前中まるまる休むのではなく、会社近くの皮膚科に一時間くらい行くだけです^_^
    私用で出掛けるのも有りですうちの会社は^ ^

    ヘルペスうつると本当に大変ですよね(o_o)

    +74

    -3

  • 169. 匿名 2017/03/14(火) 14:51:01 

    私は新聞に入ってる求人で見つけました。
    面接が本当にゆるくて、面接からの帰宅途中に電話がきて「いつから出れるかな?いつでもいいんだけど〜」って。
    初日も「急に新しいこと覚えるなんて難しいからね、休憩の時にご飯食べる近くのお店から覚えていく感じでいいよ〜」と、前の職場はサービ残業当たり前だったので、とても衝撃を受けました!

    +234

    -3

  • 170. 匿名 2017/03/14(火) 14:51:47 

    いつもウトウトしながらガルちゃんしてる(笑)
    時々来客あるとビックリする。
    4月からそんな会社に仕事復帰!

    +79

    -2

  • 171. 匿名 2017/03/14(火) 14:51:59 

    皆さん、良かったね~。
    銀行勤め。
    金庫まで歩いて行ったら、何ノロノロしてんだの罵声。
    皆さん、今の職場死守でね(涙)。

    +304

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/14(火) 14:52:20 

    無資格未経験で正社員で雇ってもらえて手取り20万、毎日たいした仕事もしてないのに当たり前のように産休育休取らせてくれて、もし戻ってきてくれるなら社員でもパートでも好きなように働いていいよって言ってもらえてほんっとうに恵まれてると思う。
    産休まであと2カ月がんばります。

    +247

    -3

  • 173. 匿名 2017/03/14(火) 14:52:50 

    >>148
    正社員です!

    >>158
    年末年始はこの日常の穏やかさを忘れるくらい忙しいです…

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2017/03/14(火) 14:54:10 

    >>1人に感染させないようにね
    抵抗力のない人に感染したら、重症になるし後遺症も辛い
    脳炎になったら死にいたる

    +5

    -7

  • 175. 匿名 2017/03/14(火) 14:54:46 

    ヘルペストピになってるw

    +50

    -3

  • 176. 匿名 2017/03/14(火) 14:54:53 

    優しい社長や上司ばかりでうらやましいです。


    ここ読んでると、うらやましい気持ちと、あとなんかすごく和むw

    +228

    -1

  • 177. 匿名 2017/03/14(火) 14:56:12 

    このトピって平日昼間が伸びるんだよねw

    +41

    -0

  • 178. 匿名 2017/03/14(火) 14:56:18 

    のんびり仕事させてくれる会社は上司や社長が心優しい。うちのところもそう

    +96

    -0

  • 179. 匿名 2017/03/14(火) 14:56:44 

    やっぱり事務系はゆるいとこ多いんじゃないかな~
    接客ない事務ね
    給料はそれなりに安いけど。

    +129

    -1

  • 180. 匿名 2017/03/14(火) 14:57:06 

    >>168そうだね
    移した人は、口周りだけだが移された人は、全身に時には高熱も出る
    最悪脳炎を引き起こし死ぬ場合もある
    私の知り合いは、重症になり大変だったよ

    +20

    -3

  • 181. 匿名 2017/03/14(火) 14:58:04 

    5分前に出勤。
    周りおばちゃんだらけだから、みんなお菓子とかくれる。
    コーヒー飲みながらそれを食べながらメールチェック、お客さんに返信、伝票作ったり紙にちょちょっと書いたり。

    私は12時までなんだけど、みんな12時になるとお昼になるから12時すぎてもまだパソコンの前にいると「もうお昼だから明日にしな〜」「お昼だからおしまいね」と言って残業0。
    青果会社だから、美味しい果物が原価で買える。

    たまに傷んでて出せないから〜と高級果物をもらえるから、それ食べながらパソコンいじってる。

    +114

    -2

  • 182. 匿名 2017/03/14(火) 14:58:19 

    はーい!
    お茶しながらがるちゃんです
    午前中銀行行ったら仕事終わりです
    後は電話番のみ(´∀`*)

    +66

    -1

  • 183. 匿名 2017/03/14(火) 14:59:09 

    みんなでコンビニお菓子の新作とか、これどう?って分け合ったりしてる。
    たまに何しに来てるのか分からなくなる。笑

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2017/03/14(火) 14:59:23 

    事務パート。
    女は私1人だけで後は男。
    何か頼まれたら忙しいけど
    何も言われないとほんと暇。
    電話番ぐらい。
    子供が小さいから融通効かしてくれるし
    社長の人柄もすごくいい。
    給料はそこまで高くはないけど
    辞められない( ´ ▽ ` )

    +116

    -1

  • 185. 匿名 2017/03/14(火) 14:59:56 

    >>61です。
    ここのバイト、今考えたら最初からおかしかったかもしれません。
    コピー用紙半分のマニュアル(内容は要約して『早く仕事を覚えよう!』)
    面接では30分くらい雑談(内容は血液型や食べ物の話)
    面接後はじめての電話が「明日早速来れますかー?」
    「この焼き菓子作りすぎちゃったからあげるよ。遠慮しないで。どうせ捨てるから」

    +77

    -3

  • 186. 匿名 2017/03/14(火) 14:59:57 

    9時〜18時までほとんどフリータイム。外出OK。上司がいる日はランチにしゃぶしゃぶ、お寿司などご馳走になってます。もちろん太りました。

    +94

    -2

  • 187. 匿名 2017/03/14(火) 15:00:13 

    夕方から仕事です
    ホワイトデーだから忙しい予感
    今日は人手不足だから忙しそう

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2017/03/14(火) 15:00:34 

    そもそもなんでゆるいんだろう。。。??

    1人事務パート
    ゆるいけど給料安い。
    スキルなしの子持ち。

    ずっといる→+
    スキルアップして転職→-

    +216

    -10

  • 189. 匿名 2017/03/14(火) 15:00:49 

    朝の掃除とお茶淹れ、電話番と、帰りの金庫のお金のチェックしか仕事ないです。社長が男の淹れたお茶を飲みたくないという理由で採用されましたw
    社長にすら「お茶をタイミング見て淹れてくれるだけでいいからー」と何も期待されてません。
    朝の掃除が終わってからずっとネットサーフィン、たまにガルちゃんしながらお菓子食べてます。これでボーナスまで貰えるから辞められない。
    バリキャリの友達には、うわーそんなやりがいない仕事考えられないと言われるけど、怠け者の私には天職です。

    +271

    -2

  • 190. 匿名 2017/03/14(火) 15:01:57 

    >>173
    年末年始は忙しいでしょうけど、羨ましいです!
    しつこくてすみません。
    どうやって見つけたのですか?

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2017/03/14(火) 15:02:23 

    いいなあ~。ほんとそういう会社入りたい。
    母の会社もゆるくて、編み物とかしてるらしい…。
    わたしは接客っていうのもあるけど、常に客の目にさらされるし、勤務中にお菓子なんてとんでもない…。ゆるい会社の事務したいな。

    +167

    -0

  • 192. 匿名 2017/03/14(火) 15:05:34 

    >>185
    コピー用紙半分のマニュアルはマニュアルじゃないよww

    +68

    -0

  • 193. 匿名 2017/03/14(火) 15:08:29 

    うちは福祉系の仕事で、8人しかいない部署。
    しかもうちの部署だけ本部と場所が離れてるので、所長の際限のおかげでかなりゆるゆる。
    音楽かけながらだけど、みんな仕事はしっかりやる。
    みんな食べるの大好きだから、お昼はお弁当屋さんやコンビニとかの時もあれば、ちょっと遠くのテイクアウト行ってみたり、キッチンがあるので給料日前はみんなでお昼ごはん作ったりする。
    15時になると誰かがコーヒーを作り直してくれて、持ち寄ったおやつで休憩。
    近所の喫茶店のおばちゃんが手作りケーキとか作って持ってきてくれたり。
    連休取る場合は有給申請がいるけど、他は申請なく、子どものお迎えや通院で早上がりしたり、家の事情とかでもその日の都合で半休取ったり、休み取ったりできる。
    みんな食べ物イベント好きなので、恵方巻、土用丑の日、物産展があるとわざわざお昼のお弁当やスイーツ買いにいったり、誰かが誕生日だとお昼は誕生日会、バレンタインも高級チョコ買ったり、クリスマスはネットでオードブルセットや丸鶏予約したり…
    それにこういうイベントをいつもお昼にやるので、家族がいると夜のお付き合いはあまり出来ないから助かるし、20代30代ばかりなので、友達みたいで楽。
    基本的によほどのことがないと部署の異動はないので、結婚しても辞められません。

    +33

    -3

  • 194. 匿名 2017/03/14(火) 15:09:09 

    建設会社の事務さん結構いるね仲間!笑
    女少ないからややこしい人間関係もないし
    社長は甘いし、自由にし放題だし最高〜

    +123

    -3

  • 195. 匿名 2017/03/14(火) 15:09:35 

    ひますぎてデスクの引き出しに漫画とお菓子いっぱい入ってる。仕事中のんびりできるから帰ってから食事の支度とかがんばれるし、旦那に優しくできると思ってる。

    +47

    -1

  • 196. 匿名 2017/03/14(火) 15:10:26 

    >>165
    うちのパートさんは時給830円で、この辺の最低賃金が765円くらいだから普通だと思う。
    でも子供が急に熱出したとか、病院に寄ってから出勤とかそのへんは自由。しかも子持ちの人は日祝休みだし、正月、GWも休み。9時半から16時まで休憩1時間+別で30分休憩は給料出る。
    ちょうど扶養内みたいだよ。
    全国に店舗がある会社だけど、子供いる人は特に働きやすいと思う。

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2017/03/14(火) 15:12:49 

    ネットやってて会社のIT部門にバレたりしないの?
    そんなのないのか。。支社支店には無くても本部の人間が調べればわかるのではないかと不安にならないのかな。メンタル強い!

    +66

    -9

  • 198. 匿名 2017/03/14(火) 15:13:55 

    すごい!こういう職場もあるんですね!

    前職が肉体労働&人手不足だったところなんで、
    ちょっとやそっとのことでは休ませてもらえず
    インフルエンザになった人も文句ばかり言われるような、ゆるーい、ゆの字もない場所でした(´-`)汗

    参考にさせていただきます〜!

    +34

    -0

  • 199. 匿名 2017/03/14(火) 15:15:49 

    上司が2週間有給取って海外旅行に行っています。
    有給自由に取れるよ~♪

    +13

    -3

  • 200. 匿名 2017/03/14(火) 15:16:14 

    >>197
    最初から読んだらわかると思うけど、
    IT部門があるような会社の人、ここは少ないと思うけどw

    +132

    -1

  • 201. 匿名 2017/03/14(火) 15:16:48 

    ゆるい=仕事が楽
    っていうわけでもないよね
    同僚の人間性で精神的に安心できるっていうのが1番の要因かも

    +91

    -2

  • 202. 匿名 2017/03/14(火) 15:17:07 

    ゆるくはない。でも暇…

    15時で終わるから、それからでも用事足せるだろって思われてるから、有給あっても使えない雰囲気。お局ババァは数時間単位で使ってる模様…

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2017/03/14(火) 15:17:42 

    >>165
    私は事務で時給850円です。
    派遣で、旦那の扶養内で働いているから税金も取られません。

    土日祝休み、水曜日も月2、3日休み。年末年始、GW、お盆もしっかり休み。
    9時〜12時までの3時間で、子供の託児所代(月28000円)払った残りは全額自由に使える。
    って言っても、月収5万円とかだけど。

    +54

    -0

  • 204. 匿名 2017/03/14(火) 15:19:21 

    昨日1日やることなかった。忙しい時は忙しいんだけどね。

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2017/03/14(火) 15:19:38 

    ゆるいゆるいと思ってたけど、社長から毎月全店に段ボールで大量のお菓子が送られてくるようになってこの会社いよいよだなと思った。
    最近は銀行が歩くにはちょっと遠いって言ったら自転車買ってくれた。

    +164

    -1

  • 206. 匿名 2017/03/14(火) 15:19:44 

    >>196
    情報ありがとうございます!

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2017/03/14(火) 15:20:22 

    エクセル、パソコン経験なしOKでゆるい事務に入れた人いますか?

    +28

    -12

  • 208. 匿名 2017/03/14(火) 15:20:28 

    私はゆるくない会社で、昨日も23時まで残業してたけど、羨ましすぎてこのトピにお邪魔してます・・・。
    今日は代休です。疲れが取れなくて、休みの日はいつも昼過ぎまで寝てしまいます。

    勤続10年以上になりますが、入社当初はゆるかったんだよ。ゆるい社長にゆるい上司にゆるい同僚、仕事中にネット自由。
    1ヶ月の残業時間は3時間ほど。ゼロのときもあった。繁忙期も10時間以上いくことはほとんどなくて。

    それが、数年前に社長が変わり、社長は“社員の数は増やさずに仕事の量も質も高めなければならない!”という意味の分からない方針なので
    今では驚くほどきつい会社に変わってしまいました。
    でも残業時間は1ヶ月に45時間を超えないように言われているので、最近では昼休憩を削って仕事してます。

    昔が懐かしいです。
    前の社長、戻ってきてくれないかな・・・。

    +178

    -2

  • 209. 匿名 2017/03/14(火) 15:21:58 

    ゆるゆるですー
    年に何日かだけ忙しいけど、あとは基本残業なし
    おかし食べてのんびり
    有休は時間とかでも取れて、皆100パーセント消化
    年収500万

    だけど、部署変わったら忙しいとこもあるので異動が恐怖

    +119

    -3

  • 210. 匿名 2017/03/14(火) 15:28:06 

    正社員じゃなくてパートの職場だけど…

    遅刻は当たり前。
    自分で希望出したシフトなのに何時間も寝坊や無断欠勤でも怒られない。なんなら笑って済まされる。
    勤務中全員スマホいじり
    学生は課題やってる
    オーナー、社員ですら遅刻常習犯
    バイトのことを怒れない
    面接に来た時はみんな真面目なのに、ここで働いてどんどんクズ化していく!(・・;)
    そしてそんな環境に新人が入ってきて染まってゆく。

    やばい職場!腐るわ〜!(・・;)

    +35

    -10

  • 211. 匿名 2017/03/14(火) 15:28:39 

    >>197
    私がその部門やってる、小さいところだからw

    +20

    -0

  • 212. 匿名 2017/03/14(火) 15:28:54 

    ゆる過ぎて上司も昼休み後から昼寝を始めます。ざらに1、2時間は寝てます。

    +31

    -2

  • 213. 匿名 2017/03/14(火) 15:29:02 

    >>190
    わたしは普通にタウンワークで見つけました!

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2017/03/14(火) 15:29:40 

    羨ましすぎて、もうこれ皆の妄想、架空の世界何じゃないかと想ってしまう。
    過労で転職繰り返しているので、本当に次は楽なところ探したいです。
    どうかアドバイス、体験談もっとトピ伸びますように!!!

    +154

    -3

  • 215. 匿名 2017/03/14(火) 15:30:35 

    >>210です。
    続き

    有給はバイトでも100パーセント消化できるし、時給も1分単位


    アホほどゆるいくせにその辺ホワイト

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2017/03/14(火) 15:32:49 

    実質私ひとりしか働いてないから基本自由。
    でも、24時間365日トラブルに備えて、いつも電話にびくびくしてる。

    着信があるたび動悸が。
    いつも胸がざわざわ。
    メンタルやられてます。

    全く仕事せず高額報酬もらってる名ばかり役員や社長がむかつく。

    +47

    -2

  • 217. 匿名 2017/03/14(火) 15:33:59 

    みなさん大卒ですか?

    +32

    -2

  • 218. 匿名 2017/03/14(火) 15:34:41 

    いい!羨ましい!私は受付事務で仕事の内容自体はユルいんだけど、後ろでは社員がいつも監視してる。
    とにかくこの社員どもが性格悪い!こいつらに変わる前は人間関係も最高だったんだとか…。ホントに人間関係は大事!

    +74

    -1

  • 219. 匿名 2017/03/14(火) 15:35:39 

    >>217
    大卒です

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2017/03/14(火) 15:37:03 

    ゆるいのもそうだけど入社してから怒られたことがない。ミスがあったら優しく注意してくれて嫌な顔せずフォローしてくれるし、そのあと引きずらないしまじで優しい人しかいない。
    みんなサボってるけど要領良く仕事するから売上もいいし、だからこそゆるくてもやっていけるのかなと思います。

    +126

    -0

  • 221. 匿名 2017/03/14(火) 15:38:08 

    事務パート。
    女は私1人だけで後は男。
    何か頼まれたら忙しいけど
    何も言われないとほんと暇。
    電話番ぐらい。
    子供が小さいから融通効かしてくれるし
    社長の人柄もすごくいい。
    給料はそこまで高くはないけど
    辞められない( ´ ▽ ` )

    +42

    -2

  • 222. 匿名 2017/03/14(火) 15:38:49 

    >>217
    高卒です

    +34

    -1

  • 223. 匿名 2017/03/14(火) 15:39:06 

    ゆるいのはいいけど、給料、福利厚生は?
    緩くて、給料安いて福利厚生ないなら当然って感じ。

    +21

    -1

  • 224. 匿名 2017/03/14(火) 15:41:12 

    >>223
    社会保険は加入してるけど、小さな会社なので退職金制度がないですね

    +27

    -3

  • 225. 匿名 2017/03/14(火) 15:41:12 

    >>217
    専門卒ですよ。仕事はクリエイティブ系です。
    イヤホンさして音楽聴きながらじゃがりこです。

    +32

    -1

  • 226. 匿名 2017/03/14(火) 15:42:51 

    >>223
    福利厚生はまあまあ。ただ国民健康保険。

    +7

    -8

  • 227. 匿名 2017/03/14(火) 15:44:59 

    忙しくない時は、仕事しながらガルちゃんできます♪
    融通もきいたりします。人数少ない職場なので、家族経営みたいで人間関係の悩み無し。
    職場にはラジオ流れてるので、退屈もそんなにない。

    でも、厚生年金ないし、残業手当もない。有休もほぼない。
    めちゃくちゃ忙しい時期は、12時間勤務。

    ええ…ゆるいようで、ブラックに片足は入ってます。

    +45

    -0

  • 228. 匿名 2017/03/14(火) 15:45:41 

    皆さんの業種を教えて頂けると転職にとても助かります( ;∀;)
    いま転職の身なのですが、前会社は不動産の事務でトイレにも行けないほど激務でした…
    パートなのに社員並みに叱られるし業務、残業も多くきつすぎて常に目まいがしていました。泣
    長く続けたいのでどのような業種がきつくないか知りたいです…

    +82

    -1

  • 229. 匿名 2017/03/14(火) 15:47:07 

    羨ましい~
    私、短時間派遣で働いてるんだけど超ハード(*_*)
    真面目に頑張ってるのに短時間ってだけでイヤミ言われるし、お局方はスピードばかり気にして仕事が汚いし。
    あぁ、ゆるい会社で働きたい。
    体が痛くならないとこで働きたい。

    +50

    -1

  • 230. 匿名 2017/03/14(火) 15:47:19 

    >>223
    手取りは安いけど20万は超えてて、ボーナスあり
    家賃半分が補助
    育休三年とれる
    都内ではないので、まあまあ良い待遇かなあと思ってる

    +60

    -5

  • 231. 匿名 2017/03/14(火) 15:50:46 

    日本全体がこんな会社だらけならいいのにな〜
    ちょうどさっき正社員の面接行って来たけどキビキビしてて自分にできそうにない雰囲気だったよ
    自分社会に向いてないな…って落ち込んでたらこのトピ
    もうちょっと頑張ろうかな

    +118

    -1

  • 232. 匿名 2017/03/14(火) 15:52:23 

    事務
    基本暇
    給料32万
    ボーナス年間5カ月分強
    有休制度なし(言えば休める)
    残業なし
    お昼は出前(会社支給)

    +201

    -2

  • 233. 匿名 2017/03/14(火) 15:52:54 

    休むって言えば休める
    暦通りに休みだし残業ゼロ仕事ほぼない
    私いるのか?笑

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2017/03/14(火) 15:53:36 

    待っていました!
    パート1からたまに覗いていたものです。
    最近は忙しかったり暇だったり波がありすぎて嫌になっています笑
    でも4月半ばからは暇になるんだろうな~

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2017/03/14(火) 15:55:00 

    人材派遣会社の正社員で一人事務です。未経験で入りました。女一人だし、営業さんはほとんど会社にいないしほんと楽。
    手取り22万、残業ほぼないけどあれば1分単位で支給されます。有給も好きな時に使える。
    主な仕事は電話番だけど営業さんに転送できるのでいつでも外出できる。
    ボーナスはないけどお給料に不満ないし、兼業主婦なのでゆるく働けてありがたいです。
    ハローワークで見つけました。

    +73

    -0

  • 236. 匿名 2017/03/14(火) 15:55:55 

    ゆるいのにお給料沢山もらっている方々羨ましい…
    私は8年間新卒から働いて手取り16万…
    転職すべきか、ゆるく留まるかみなさん迷いませんか?

    +100

    -1

  • 237. 匿名 2017/03/14(火) 15:59:35 

    仕事中にコメです。
    ちなみに目の前で社長はアマゾン見てます笑

    女子力高い社長なので、3時休憩に合わせて週の半分はケーキなどのおやつを与えてくれます

    お給料もいい方です。
    1年に何回か交流会みたいな食事・飲み会もあり、旅行は年に1回です。
    もうほかの会社では勤めれません!

    ps. Wデーのお返し貰ったけど、さすが!な物でした!ありがと社長~~~!

    +100

    -9

  • 238. 匿名 2017/03/14(火) 15:59:47 

    建設会社の正社員事務職です。
    手取り20万ボーナス無し。
    携帯と車の購入やガソリン代すべて会社が出してくれる。
    基本9時から17時勤務で、あまりに仕事ないから
    出かけてきま~すの一言で半日くらい遊び歩いてます。
    今日は映画モアナ観てからランチしてきた。
    さて17時まで後1時間。
    晩御飯のメニュー何にしようかな~。

    +120

    -5

  • 239. 匿名 2017/03/14(火) 16:00:56 

    >>62
    真剣にあなたの会社に入りたいです(笑)
    私も手取り同じぐらいですが(●●士事務所です)、上司や先輩から理不尽なこと言われてばっかりだし、休みも取りづらいので、転職考えてます。
    求人募集するときは声かけてください(笑)

    +67

    -1

  • 240. 匿名 2017/03/14(火) 16:02:26 

    フルタイムで仕事をしていますが、そこそこ忙しいのは月末月初で、7時間位は頑張って居るけど、
    それ以外は3時間位かなぁ?

    今の仕事に就く前はもっと緩い仕事でした。
    仕事内容は濃いけど(メンタル的に)実質1時間だった(@_@)

    春からは今の仕事の半分量の所へ転職します!

    現在、有給消化しています(о´∀`о)

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2017/03/14(火) 16:03:16 

    ゆるいよ~
    子供や地域の行事優先させてる社長だから、よっぽど大変な仕事じゃ無い限り帰りなさいって言われる。ただし、社員のお祝い事とかにもいちいち熱いですけどね。
    月給制なので、給料減る事はない。
    もちろん仕事の内容しっかりやってこその待遇だけど…

    前の会社がブラックで全然休めないし寝れなかったので、ちょっと物足りなくもあるけど

    ちなみに前がIT、今が建設業の事務

    +42

    -1

  • 242. 匿名 2017/03/14(火) 16:05:17 

    ネットサーフィンもがるちゃんもSNS系も漫画もゲームもやりつくしたので、最近はTVerで暇をつぶしています。

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2017/03/14(火) 16:06:41 

    >>242
    わかる。私もです
    まじ暇。
    会社の先輩が電話対応までしてくださる。
    もっとビシバシされないと私脳みそ腐っちゃう

    +29

    -0

  • 244. 匿名 2017/03/14(火) 16:11:12 

    食事会は年数回ありますが、全て上司持ちです。

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2017/03/14(火) 16:11:51 

    上だけがゆる~い。
    下はあくせく働いても給料低い。
    なんで週2回時短で来てるやつが何倍もの給料でてるんだ?

    +30

    -1

  • 246. 匿名 2017/03/14(火) 16:12:07 

    13人ぐらいの会社で事務員してます。
    電話番をしなくちゃいけないので外出はできないけど、基本的に緩いです。
    暇な時はネット、誰もいない時は読書か字の練習(下手なので(^-^;)
    お茶は各自やってくれるし、掃除は業者さんがやってくれます。
    好きな時にお菓子も食べられるし、みんな優しい(^^)

    ただ、派遣なので昇給やボーナスが無いのが辛いかな...

    +54

    -1

  • 247. 匿名 2017/03/14(火) 16:12:13 

    >>223
    社会保険加入、退職金制度、人間ドック(強制)受けられるぐらいかな。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2017/03/14(火) 16:14:15 

    給料20マンとか羨ましすぎです。
    ゆるゆるだけど常に会社にはいなきゃいけなくて、15マンちょい。
    暇すぎて、常にボーとする脳に変わってしまったなぁと思います。。。
    暇すぎるのもつらい。。。

    +71

    -3

  • 249. 匿名 2017/03/14(火) 16:14:17 

    事務職です。暇ゆえに仕事中スマホいじりすぎて頭痛と肩こりがひどい。いま妊娠中で座りっぱなしだときついのでお昼食べたら近所にお散歩しながらデパート寄って本屋行ったり、スーパーで買い物して帰ってくる。営業さんは出掛けて戻ってきたと思ったら髪が短くなってることが多い。

    +42

    -0

  • 250. 匿名 2017/03/14(火) 16:16:56 

    男性の中に女性は私1人。
    事務だと思って面接に来たら人が足りなくて現場仕事でした。
    毎日好きにさせてもらっていて、1番ラクな現場は待機。ただの待機です。
    何を言われるかと思ったら朝礼の後に「お菓子とか漫画とかゲーム持ってきた?無かったら現場行くときコンビニで雑誌買ってやるよ!」と言われて夢か?!と思いました。

    +107

    -2

  • 251. 匿名 2017/03/14(火) 16:20:42 

    建設業の事務です。
    10年前の初出勤、長女が熱を出し3日間休みましたが
    採用取り消しにはなりませんでした。
    事務所内ではみんな年賀状印刷したり、自宅用の買い物したり
    のんびりしています。

    +62

    -0

  • 252. 匿名 2017/03/14(火) 16:21:00 

    >>238
    私かと思ったwww

    暇すぎて早く帰りたい‥

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2017/03/14(火) 16:22:46 

    パート1から覗いてます!

    すごい疑問なんですが、
    電話番兼ねてる事務職とかでヒマなのはわかるんだけど、上司や社長までヒマそうにしてるって会社
    は、いったいどんな業種なんでしょうか??

    今後の参考に教えてください!

    +101

    -1

  • 254. 匿名 2017/03/14(火) 16:25:44 

    うちも書類作成の時期までオールフリータイム(笑)
    コピー頼まれたとしても5分で終わる
    人間腐りそうなほど暇

    +18

    -2

  • 255. 匿名 2017/03/14(火) 16:28:18 

    暇な方!クロスワードとかどうですか?
    出勤前にコンビニで買ってますが(もちろんおやつも)時間経つの早いから良いですよー!

    +22

    -1

  • 256. 匿名 2017/03/14(火) 16:29:54 

    >>253
    うちは下請けの小さい建設会社。

    仕事は営業がとってくるし、上司も社長も基本暇です。

    +37

    -0

  • 257. 匿名 2017/03/14(火) 16:30:20 

    皆さんうらやましい…
    差し支えなければどこで求人みつけたかとか業種を教えてほしいです
    今のところきつくて真面目に転職したいです

    +57

    -1

  • 258. 匿名 2017/03/14(火) 16:30:50 

    暦通りの休みの事務正社員です。スーパーの特売って平日が多くて土日は高いし、平日仕事終わってからじゃ何も残ってないって話をしたら、日中行ってくればいいじゃんて言ってもらえた。
    会社の冷蔵庫、肉や魚でいっぱいにしてすみません。おかげで食費安くなりましたわ。

    +85

    -0

  • 259. 匿名 2017/03/14(火) 16:35:37 

    激務で鬱になって今はニートしている私は羨ましくて泣いている(;ω;)
    ゆるゆる会社で雇って欲しいー!!

    +109

    -1

  • 260. 匿名 2017/03/14(火) 16:38:19  ID:ZIwDCp7LpR 

    >>253
    うちは工事やさん
    現場の人は工期までは大変だけど、終われば次の仕事まではある程度自由。
    事務は本当に難しい事は社長の奥さんがしてるので、振られるまでは手を出さない。笑

    社長は契約とってくるのが仕事みたいな感じだから、後はネットサーフィンしたり、しまいにはDIYしてる
    今の社長になってから会社バブリーだから、誰も責めない

    +46

    -1

  • 261. 匿名 2017/03/14(火) 16:43:01 

    子供2歳なんですが、再就職についてよく妄想します。
    子供が熱出しても休みやすいとか、朝10時からとかゆっくりめでも大丈夫とか、そういう職場があったらいいなぁと思うけど、なかなかないよね。。

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2017/03/14(火) 16:43:34 

    中小企業の経理事務を一人でやってる。
    決算の時とか給与計算とか忙しいときもあるけど残業するほどでもなし。
    基本自分のペースで出来るのでかなり楽。
    今日はしないといけない事は30分で出来るのであとはネットサーフィン。
    でも現場の人からは経理の人ってことで一目置かれるからラッキーみたいな。
    給与はそんなに良くないけど、一生勤めたいな~。
    月給24万・賞与1回50万弱

    +104

    -2

  • 263. 匿名 2017/03/14(火) 16:44:34 

    私のところもユルいかもー。
    電話番だけ。事務職は四人。
    あとは急ぎじゃないデータ入力くらいかな。
    お菓子食べながら雑談
    がるちゃん
    『眠くて限界!』の人はお昼寝タイムあり(笑)

    『今日の午後、有休とります♪』でもオッケー

    週4勤務、時短勤務、申請すればオッケー

    ボーナスあるし、この地域の事務職にしては給料高
    め!

    3月末で一人やめるから、来ない?(笑)

    +151

    -2

  • 264. 匿名 2017/03/14(火) 16:45:06 

    私はハロワでみつけたちっさな建設業。一人事務。

    資格とったりして5年前の入社時から6万給料UPした。ま、もともとが少ないんだけど。
    やることきちんとすればネット見まくり、常識の範囲内で飲み物・お菓子買いまくり。
    銀行行くついでに私用の買い物したり。

    40過ぎで正社員で雇ってもらえて社保も入れてもらえてる
    資金繰り厳しいから「潰れないで~」と心底願ってる




    +88

    -1

  • 265. 匿名 2017/03/14(火) 16:45:46 

    普通に週1や2週に1回出勤のバイトでも許されるしかも1日3時間
    急な休みも電話でオッケー
    デスクワークシフト自由
    子供いる主婦率高い
    夏休みなんかは半月に1回ぐらいしか行かない人もいる

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2017/03/14(火) 16:45:46 

    仕事内容自体は忙しいし大変だと感じることもあるけど、基本的にゆるい。
    結婚してから残業なしにしてもらい、休みたい時は休めて、用事があれば早退もすぐOKでる。
    有給もきちんと使わせてもらえるし、アットホームな雰囲気でとても働きやすい。
    お客さんにオヤツを貰うと3時頃にオヤツタイムを設けたり、
    好きな時間に自分のペースで小休憩を取れる。
    会社のお茶もコーヒーも無料。
    書いてみるとなんだこの会社。最高か。となる。

    +32

    -0

  • 267. 匿名 2017/03/14(火) 16:48:33 

    羨ましい!羨ましい!羨ましい!

    +85

    -0

  • 268. 匿名 2017/03/14(火) 16:53:55 

    セルフの一人勤務のガソリンスタンド
    Wi-Fi飛ばしてひたすらスマホ
    危険物乙4必須

    +27

    -1

  • 269. 匿名 2017/03/14(火) 16:54:23 

    好きにフレックス、好きな時にお菓子買いに外出、
    好きな時にタバコ、好きな時にお茶、
    残業も好きな時にやれる。
    ボ〜ナスも夏50万、冬50万。
    海外駐在もさせてくれた。らっくち〜ん。
    高卒のバカお局ばかりだから更に楽チンなの。

    +54

    -10

  • 270. 匿名 2017/03/14(火) 16:57:20 

    >>257
    知り合いの紹介でした。
    土木の事務なんだけど、ハローワークにも載せてるけど全然応募来なくて困ってると言ってた。
    男臭そうで、ぶっきらぼう?というか怖そうなイメージだし、私も知り合いの紹介じゃなかったら働いてなかった。

    実際はみんな優しかったです。

    +71

    -0

  • 271. 匿名 2017/03/14(火) 17:02:00 

    私冬休み半月でしたwww

    +27

    -1

  • 272. 匿名 2017/03/14(火) 17:02:35 

    やっぱ事務が多い?

    +35

    -1

  • 273. 匿名 2017/03/14(火) 17:07:00 

    おじいの社長と二人だけなので、お茶しながらてきとーに事務仕事しつつ、世間話で一日が終わる。
    たまに会話すら面倒だけど、お年寄りの話し相手でお給料もらってると思うと優しくなれる。
    もう10年くらいこんな感じだから、他の所じゃ勤まらないだろうな〜。

    +92

    -0

  • 274. 匿名 2017/03/14(火) 17:22:09 

    そろそろ仕事終わりの時間だから人が少なくなってきたな

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2017/03/14(火) 17:25:46 

    そんないい会社辞めるわけないんだから
    求人なんてめったに出てないでしょ笑

    +62

    -0

  • 276. 匿名 2017/03/14(火) 17:25:54 

    やっと参加できるー!ゆるいけど仕事中書き込みはなかなか出来ないのでずっと見てました。笑
    part1の最後までいました。あれからもう半年経つなんて…

    +29

    -0

  • 277. 匿名 2017/03/14(火) 17:27:27 

    >>253
    誰もが知ってる超有名会社の子会社だよ。
    だから社内もゆるゆる〜

    +29

    -0

  • 278. 匿名 2017/03/14(火) 17:27:39 

    私の会社もゆるいです^_^
    一番いいのは子供優先してくれるとこ。
    朝は子供がぐずったりしてるなどの理由で遅刻ok。
    仕事中の携帯もでてok。なので机に言わないでだしっぱなし。
    子供が具合悪くなった時も勝手に帰ってもok。
    家庭の用事で休んでも大丈夫。
    何日休もうが何も言われない。
    女性はみんな主婦なので仕事中は旦那のグチや晩御飯の話をしてます。
    人間関係も良好です。
    いろいろ融通きく会社なのでずっといるつもりです。


    +29

    -1

  • 279. 匿名 2017/03/14(火) 17:27:41 

    さ、18時定時だからぼちぼちコートでも着るか

    +63

    -1

  • 280. 匿名 2017/03/14(火) 17:28:54 

    安倍だけど総理やってます。
    うちの職場も緩いよ~
    何回政治資金問題あってもいつもうやむやで
    未だ改正されないんだもん。

    +2

    -28

  • 281. 匿名 2017/03/14(火) 17:46:38 

    今まで3社働き、うち2社がゆるゆるでした〜。
    電話と、頼まれた資料まとめるくらいで主な仕事はネットサーフィンだった…暇すぎて時計ばかり見てたなー
    今は立ち仕事の接客業で忙しいけど、時間が経つのは早い。

    +40

    -0

  • 282. 匿名 2017/03/14(火) 17:46:56 

    >>262
    お給料いいじゃないですか!!

    +24

    -1

  • 283. 匿名 2017/03/14(火) 17:47:49 

    趣味の用事で休み取った次の日は、気を使ってくれて連休でシフト作ってくれる


    ちなみにマラソン大会の次の日は疲れてるだろうからって。
    ありがたいありがたい

    +31

    -1

  • 284. 匿名 2017/03/14(火) 17:49:47 

    販売員だけど18時以降になれば売り場に1人になるから10分置き携帯チェックしたり、ガルちゃんしてる。

    閉店まで自由だよー

    +25

    -3

  • 285. 匿名 2017/03/14(火) 17:52:47 

    うちは仕事内容はラクな方だしケータイ触れるし女1人だから気楽なんだけど、休みがとにかく少ない…
    週休1日のときもあるし有給取るのも体調不良とかだけ…ボーナス無しの契約社員。
    転職考えてまーす

    +27

    -0

  • 286. 匿名 2017/03/14(火) 18:02:46 

    職場に行く事が仕事です…
    今日は疲れたので早上がりしました。

    +45

    -0

  • 287. 匿名 2017/03/14(火) 18:04:56 

    入社時の年齢制限ありますか?アラフォーからの転職ではキツイかしら…

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2017/03/14(火) 18:06:20 

    ゆる~い職場だよ。
    上司は何も怒らないし、作業は簡単だし
    こんなことも覚えられないの?っていう人がいるけど周りがフォローしてくれる
    でもやっぱゆるいところは欠点もあるよ
    みんながラクしようとして上司が何も言わないから、真面目にやってる人がバカバカしくなってくる
    どうせ頑張ったって給料同じだし、頑張っても評価もされないし。
    あとゆるいがゆえに女同士の争いが起きる
    上司が評価しないからパート同士で、あの人より私の方が上!とかマウンティングが始まる。
    ほどほどにちゃんと管理されてる方が絶対良いよ

    +57

    -0

  • 289. 匿名 2017/03/14(火) 18:07:45 

    うちもゆるいなー明日から月末まで暇だわw

    +14

    -1

  • 290. 匿名 2017/03/14(火) 18:11:11 

    >>287
    パートなのか正社員なのか大まかすぎてなんとも言えないよね

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2017/03/14(火) 18:12:18 

    ねぇねぇ、みんな事実をコメントしてるんだよね?
    嘘じゃないんだよね??
    信じられないくらいの職場だね!!




    私もそんな職場に巡り会いたい。給料安くてもいいから子供の行事や病気に理解のある職場に巡り会いたい…

    +108

    -1

  • 292. 匿名 2017/03/14(火) 18:12:41 

    工場勤務。上司は常におらず同僚と2、3人だったから製造依頼のない日は暇〜。使わない紙を切ってメモ帳にしたり、1日中話して時間が経つのを待っていました。あんなに緩い職場はないと思いますw

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2017/03/14(火) 18:20:30 

    もうさ、ゆるゆる生きていきましょーよ。24時間営業とか即日発送とかトラブル対応とかさ、もーやめよーよ。

    +147

    -0

  • 294. 匿名 2017/03/14(火) 18:23:05 

    若いうちは「バリバリ働く」「忙しい」ってのがモチベーションに繋がるかも。でも、ある程度年齢重ね、結婚したり子供産んだら体力も変わるし、緩くて金もらえるならそれに越した事はないと思ってしまう。
    緩さに慣れるとバリバリ働けないよー。努力ってなにー?
    同世代でバリバリ働いてる方、尊敬します。

    +37

    -1

  • 295. 匿名 2017/03/14(火) 18:25:17 

    >>284
    お疲れ様です!
    何時までかは分かりませんが、一人だけってトイレとか混んだら…とかプレッシャーかかりませんか?

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2017/03/14(火) 18:26:26 

    どうしよう、、、

    心から羨ましい!!!!!
    苦労するより楽して稼げるなら
    絶対楽なほう選ぶよ!!

    +81

    -2

  • 297. 匿名 2017/03/14(火) 18:27:51 

    ゆるい会社に勤めてました。
    仕事は電話番、掃除、少しパソコン業務、裏に図書館があったので図書館の常連でした。
    でもお給料低いのと仕事少ないので飽きてしまい別の会社に就職したらお給料は多くなりましたが休憩時間以外に休憩しないのにびっくりしました。
    前の会社のゆるさと恵まれた環境だったのを初めて知りました!

    +76

    -0

  • 298. 匿名 2017/03/14(火) 18:28:34 

    中小企業ですが、体調悪い時とか上司に相談すると、「早く帰って休んでね」といった感じですぐ帰らせてくれます。休みも取りやすいです。

    +36

    -1

  • 299. 匿名 2017/03/14(火) 18:35:23 

    うちは男(総合職)が忙しくて女(一般職)がゆるゆる。お菓子食べてお喋りして雑誌読んで携帯弄って。転職サイト?登録しなくても一部の人の口コミ見れるよね?そこに女性の働きやすさが多く書いてあって参考にしたよ。でもまさかここまでゆるいとは笑

    +30

    -1

  • 300. 匿名 2017/03/14(火) 18:46:40 

    私27歳。
    周りが60代〜70代のおばぁちゃんばかりで、自分の子供より下だからいじめ、マウンティングとは無縁の職場。可愛がってくれる。

    事務だからノルマ無し。
    時短勤務だけど、みんなが昼休憩の時間に帰るから「お腹すいたでしょ、もう帰りなさい」「こんなの明日でいいよ」「する事なくて暇な時にやればいいから」とか言って、ご飯食べに行って誰もいなくなるw

    2歳の娘がいるんだけど、みんな同じぐらいか少し上の孫がいるから、当欠してもいいよいいよ〜って感じ。
    子供からインフルエンザ、ノロウイルスと感染して休んだけど「保育園行くと貰ってくるからね」「子供からの感染力は強いからね」と理解ある人ばかり。

    市場だから、70代のおばあちゃんだと朝4時出勤、10時に退社してるw
    経理していて、70代だけどすごくしっかりしてる。

    前はマウンティング、がっつりノルマ、若い女だらけ、クレーム、残業当たり前、クソ忙しいと休憩取れず22時までとかのブラック会社だったから、今の会社が幸せすぎる!!

    +62

    -1

  • 301. 匿名 2017/03/14(火) 18:50:33 

    最近は年度末の有休消化で人がいない。
    ますますゆるくて楽♡
    私も休みたいけど休みすぎてるから自粛。笑
    給料もいいし幸せー。

    +30

    -1

  • 302. 匿名 2017/03/14(火) 18:53:30 

    >>295
    夜21時まで!従業員もお客様トイレ使えるので使ってます!
    トイレ近くの売り場なので笑

    我慢できないくらいの腹痛にはなった事はないので救いです。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2017/03/14(火) 18:55:48 

    会議中、来客中でなければラインもできるし電話も出れます
    たまにネットショッピングしてます
    今はもうあまりしてる子はいないですがエクステ、カラコン、ネイルOK
    夏はキティちゃんスリッパ、冬はムートンブーツでペタペタ歩いてる子もいます
    お菓子めっちゃ食べて夏はアイスも食べます

    +17

    -1

  • 304. 匿名 2017/03/14(火) 18:55:51 

    自宅勤務、事務作業で1日1~2時間労働、忙しいのは月初~10日くらいまでの請求書作成時期。

    4月から少し仕事量が増えてオフィス勤務になるけど、9時~12時くらいまで。

    時給制だけど、労働時間は自己申告で1時間に満たない作業も1時間にカウントOK。

    基本休みなしで毎日作業があるけど、ほぼ自由時間(´・ε・`)

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2017/03/14(火) 18:59:32 

    派遣で事務やってます。
    自分の仕事さえしっかりやっていれば休みも自由。
    おやつも自由。
    というか上司が「おやつ買ってきたよ〜」って言ってる。
    たまにランチ会ある時は午前中食べログ検索。

    +32

    -0

  • 306. 匿名 2017/03/14(火) 18:59:41 

    同じ同じ。机にいればいい。コーヒー何杯飲むんだろ。銀行業務がてら散歩でサボれるし。営業事務は忙しそうだけど経理は特にひまだよ!
    決算とかは本社がやるし。
    これで17万円。保険引かれて14~15万円。
    有給も会社指定の年間○日って指定ないし溜まってれば3日とか余裕で連休取れちゃう。

    +40

    -0

  • 307. 匿名 2017/03/14(火) 19:01:02 

    >>147妬んでる奴ここにおります!!笑

    思いきっていまのとこやめて転職しようかな(;;)

    +16

    -2

  • 308. 匿名 2017/03/14(火) 19:01:56 

    今の会社に経理事務に入って7キロ太りました。
    前任者はきついし、仕事量多いって言ってたけど、人によるのかもしれませんが、パラダイスです。
    お菓子途切れない、外出ある程度出来る。休み自分次第で取れる。残業多くて月3時間くらい。
    太りすぎて転職考え中です。

    +23

    -2

  • 309. 匿名 2017/03/14(火) 19:03:37 

    田舎の事務員ですが、本社は東京にある案外大きな企業です。ここはただの田舎の営業所なので4人しかいません。日中は営業が外回りに行くので事務所は私ひとり・・・。お菓子ボリボリ、お茶飲んだり、スマホで遊んだり・・・テレビもあるので、お昼はヒルナンデス・・・。
    所用で出かけたときはついでにツタヤに寄ったりコンビニでお菓子買ってきたり。自由きままです。
    人間関係もほのぼのしています。でも異動が多いので毎年人事のときはドキドキしています><。
    今のメンバーがずっとだったらいいのに。

    +47

    -1

  • 310. 匿名 2017/03/14(火) 19:04:45 

    年中様々なキャラの健康スリッパです!

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2017/03/14(火) 19:05:16 

    本当暇すぎたら逆にダルいよね。
    怠けちゃう。
    それで1個謝って営業の書類ほかしちゃった(´・ω・`)、、、

    +9

    -9

  • 312. 匿名 2017/03/14(火) 19:05:30 

    上司と環境によりますが、私がいる会社は緩いです。忙しい人ももちろんいますが、私は基本暇でーす。
    毎日仲良しの子と会社のチャットでおしゃべりしてたまにお茶しにいって、ネットして眠くなったら寝ています。もちろんがるちゃんもしてる。
    まぁ本当に環境次第なんだけどね、、
    忙しい人は同じ会社でも本当に忙しい。

    +21

    -2

  • 313. 匿名 2017/03/14(火) 19:09:13 

    まともに仕事してるのは二時間くらい。

    最近はネットも見飽きて、1、2時間くらい寝てる。
    今妊娠中だけど絶対やめないなぁ。

    +11

    -2

  • 314. 匿名 2017/03/14(火) 19:12:16 

    産休入る前の妊娠中なんて、引き継いだ後やることないから、図書館で借りた本をずーっとよんでたよ。
    課長も何も言ってこない。むしろやることないから申し訳なさそうにされたw
    基本仕事が午前中には終わっちゃう量だから本当暇。
    一般事務だから残業無し。残ると心配される。
    ボーナスは30歳時点で140万は貰ってた。
    ほぼ独占企業の大手なんだけど、いかんせん知名度が低すぎるから採用募集かけても来ないw

    +82

    -1

  • 315. 匿名 2017/03/14(火) 19:17:00 

    生理休暇??10代の子が生理痛とか言って会社休んでます。

    +1

    -8

  • 316. 匿名 2017/03/14(火) 19:17:40 

    仕事自体はゆるくなくて分刻み、むしろじかんが足りないくらい激務だけど他がゆる〜い所に勤務しています。
    歓送迎会、季節のイベントなし。有給もシフト制なので皆んなで協力し合ってほぼ消化。長期休暇も可で皆んな取っている。人間関係も良好でほぼ残業なし。残業代は5分刻み。
    オンオフのメリハリがあって給料も良いから長く働いてる人が多くて最高だったのに本社から変な上司が派遣されて来て危機が…
    数十年ぶりの危機にどうしたらいいかわからない〜今までゆるすぎて(笑)

    +18

    -1

  • 317. 匿名 2017/03/14(火) 19:21:49 

    みなさん給料いくらなんですか?

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2017/03/14(火) 19:23:01 

    小さいクリニックのパートで休みとりやすいし、時給高いし、ボーナスもでるし、仕事内容もそこまで難しくないから一見最高にみえる。ただ、院長が最悪。モラハラ。辞めるか悩み中。。

    + 辞めた方がいい
    - 続けた方がいい

    +77

    -5

  • 319. 匿名 2017/03/14(火) 19:25:14 

    パートですが、ゆるいです。
    15時のおやつが支給されます。
    仕事を片付けすぎてすることが無くなったら次の日お休みします。

    +23

    -0

  • 320. 匿名 2017/03/14(火) 19:38:03 

    >>317
    田舎で総支給15万だよ
    ボーナスなし

    保険入ってるし、有給は好きなように取れるからなんとか働いてるよ

    それなりの給料って事

    +23

    -0

  • 321. 匿名 2017/03/14(火) 19:38:13 

    緩いというかとにかく暇な新卒入社正社員二年目。酷い時はやる事1日20分もない…。ネットサーフィン自由だけどまだ慣れないし、同年代のバリバリ経験を積んでいってる人達を考えるたびに転職を考える…。

    +37

    -0

  • 322. 匿名 2017/03/14(火) 19:40:07 

    港区、事務、正社員、手取り20万くらい

    女子社員は私入れて3人だけ。あとは皆男性だからかとにかく優しくしてもらえる。

    仕事量がちょうど良い、遅刻しても怒られない、急な休みもOK、勤務中に歯医者等行ってOK.ほぼ定時帰宅、、、

    3社目にしてようやく居心地最高です^_^

    男性(おじさん)多い方が平和でゆるい気がします!女が多いときつい職場にな感じ。

    +69

    -1

  • 323. 匿名 2017/03/14(火) 19:40:42 

    フルタイム事務員しています。
    病院や役所やスーパーに買い物など勤務時間中でも空いていれば自由に行かせてもらえます。
    家の近くなので、雨が降りそうな時は取り込みに帰れます。
    仕事も忙しくないのでネットしながら時間つぶしています。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2017/03/14(火) 19:42:07 

    >>263
    沖縄なら、ぜひ!笑

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2017/03/14(火) 19:42:40 

    ゆるい会社にお勤めの皆さん!具体的な職種を書いていただけると嬉しいです!!すごく知りたいです!笑

    +34

    -2

  • 326. 匿名 2017/03/14(火) 19:49:00 

    コールセンターにいます。

    暇すぎて1日中ネットみるか、お菓子食べるかおしゃべりするか。余裕があるから全員優しい。
    部署によっては激務なので、会社だけの問題じゃないとは思います。

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2017/03/14(火) 19:52:34 

    緩い会社の特徴教えて下さい

    +19

    -1

  • 328. 匿名 2017/03/14(火) 19:57:24 

    仕事もそれなりに忙しく、達成感もあるけど

    お喋り自由
    お菓子をデスクに広げて食べていい
    LINEもスマホもいじり放題
    電話かかって来ても普通に出れる
    中抜けして歯医者や病院、コンビニOK
    半休は経営者のサービスで出勤扱い
    有給も好きな時に取れる

    こんな自由でも毎年、純利益プラス
    たまに大丈夫かと心配になるくらい自由で給料も男性はかなりいいし、女性も他の事務職より全然いい

    かなり厳しい会社で長く働いてたけど、これくらい自由だと逆にやる気出るって最近気付きました

    +57

    -1

  • 329. 匿名 2017/03/14(火) 20:08:30 

    好きな時にタバコ休憩行けるし、子供の熱とかでの早退も自由だし、暇な時はバックヤードでお菓子食べながら雑談。(●´ω`●)

    もちろんノルマとか売上とかもうるさくない。

    とっても、ゆるーい会社でありがたい+.(*'v`*)+
    ちなみにアパレル販売ですヽ(^^)ノ

    +17

    -1

  • 330. 匿名 2017/03/14(火) 20:13:16 

    有給も自由に取れるし、理由も私用と書いて届けを出せばそれ以上ツッコまれない!
    日によって暇なときとそうじゃないときの差はありますが、基本的に残業もないし楽!!
    残業するとしたら決算のときくらい。ちゃんと残業した分だけ残業代出ますし♪
    社長も話しやすいし、割とゆるいのかな?人間関係も良好。給料は手取り14万ほど(事務職)
    前の会社はいろいろと厳しかったので今の会社はゆるいと思います。というかこれが普通なのか?

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2017/03/14(火) 20:14:54 

    ついにこちらのトピに書き込む事が出来ます!
    少々長くなりますが参考にして頂ければありがたいです。

    当方一歳半の子持ちで保育園も決まっていない状態での就活でした。
    約半年かかりましたが内定を頂き現在働いています。

    職種は事務です。
    子どもが熱を出しても休んでOK。
    フレックス制の為、早く職場へ着いた場合、早く退社してOK。
    飲み物が飲み放題。
    社長がいるとき、お昼ごはん美味しい所へ連れてってくれる。
    お菓子を食べながら仕事OK。社長がお菓子を買ってきてくれる笑
    電話は一日に片手で数えられる程度しかかかってこない。

    そこまでゆるくないかもしれないですが、子持ちの私を雇ってくれた事が本当にありがたいと思いながら仕事をしています。

    求人はハロワで見つけました。
    ごく稀にキラリと光る求人があるので頻繁に通い続けて良い求人を見逃さない事です。
    良い求人はすぐに応募が殺到し募集が締め切られるのが早いので、すぐに応募出来る様に事前に履歴書と職務経歴書を作成しあとは志望理由を作成する状態にしていました。

    ちなみに一社目は、総務で日祝しか休みなし、手取り15万弱、新卒で入社半年で給料が遅配し後に倒産しました笑

    二社目は給料手取り20万ボーナス年に3回、社宅半分補助で良さそうにみえましたが、
    入社後電話は鳴り止まず、トイレにも行けない状態。
    上司も電話に出ており仕事を聞ける状態ではない為ミスを連発する。
    机を叩きながら怒鳴られる。
    残業すると怒られる為、始業は8時半でしたが、朝7時に出社し仕事をしていました。

    今まで仕事が辛く毎日憂鬱でしたが、今では仕事が行くのが楽しみになりました!

    転職活動中の方がゆるくて素敵な会社が見つかることを祈っております!

    拙い文章で失礼致しました。

    +69

    -2

  • 332. 匿名 2017/03/14(火) 20:15:23 

    派遣で勤めたイベントスタッフ超ゆるかった。
    暇なイベントだったから、休憩行きまくり。
    しかも拘束時間で給料出る上に、お昼のお弁当付き。
    スタッフルームに簡易キッチンがあって、一部の人がそこで料理するのが流行ってて、追加で一品とか、お菓子とかとにかく食べ物がいっぱいあった。
    楽しかったなー

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2017/03/14(火) 20:17:26 

    自慢はいいから職種を教えて

    +15

    -14

  • 334. 匿名 2017/03/14(火) 20:19:10 

    >>308さんのように、ここにいらっしゃる方は、能力が高かったり、周りから愛されるようなお人柄だったり、それに気づいていないような控えめで他人の悪口や不満言わなかったり、奥ゆかしくて素敵な方々だっていう前提があるんだと思う。もちろん、環境的に恵まれてるのはあるんだろうけど、楽したい=努力しないって図式にならないようにしなくちゃいけないよね。

    +48

    -1

  • 335. 匿名 2017/03/14(火) 20:19:27 

    ポイントは、面接官や所長が人が良さそうで
    (とても笑顔で親しみのある感じ)、
    こちらに対してはスキルより協調性や人が良さそうかを見られた。

    それと、残業はほぼない&仕事内容もざっくりとしか説明されないよ!

    圧迫面接とは対極な面接!

    +50

    -0

  • 336. 匿名 2017/03/14(火) 20:21:28 

    職種はビルメン&設備工事。
    営業事務。


    男ばかりでむさ苦しいけどね。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2017/03/14(火) 20:22:04 

    田舎の建設業(元請)の事務員です。
    専門職から未経験の事務職に就いて、2年目。
    給料は資格手当てが付いて、15万です。
    ボーナスは寸志ほど。

    事務員はパートさんと2人で、土曜と祝日は私だけなので、暇な時は資格の勉強したり漫画読んだりがるちゃんしたり。
    仕事はそれなりにあるけど、殆ど電話番と留守番みたいなもんだなぁ。

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2017/03/14(火) 20:28:36 

    歯医者ですが基本予約で、さらに先生の仕事が早いので時間が余りまくります!
    一人患者さん見たら次の予約までの20分ヒマとか(笑)
    歯医者は曲者多いですがうちの院長は自由人なので楽です!立て続けにキャンセルが出ようもんなら2時間ヒマ!とかザラにあります(笑)
    暇すぎて病む日もあります(笑)
    お菓子食べながらがるちゃんしてます。
    毎日がるちゃんありがとう!!!

    +21

    -0

  • 339. 匿名 2017/03/14(火) 20:30:29 

    皆さんの職場は従業員が少ない小さな事務所だったりするのでしょうか?

    夢みたいな職場で本当にうらやましいです・・・

    +29

    -0

  • 340. 匿名 2017/03/14(火) 20:37:31 

    正社員か、都内か、業種とか
    ちょっとヒントください

    そういう会社もあるんだなと思えたら転職頑張れそう(;ω;)

    +42

    -1

  • 341. 匿名 2017/03/14(火) 20:40:31 

    有給休暇が毎年足りませんw
    残業もないしほんとにゆるくて最高の職場です。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2017/03/14(火) 20:45:02 

    今日は子供が早帰りなので、とか都合のいい時間に帰ってもなにも言われない!
    学校休みのとき、職場に連れていったりする
    連れてくればいいじゃないって上司に言われる(笑)
    あたしだけじゃない、他の人も連れてくる
    本当働きやすい職場!

    +31

    -0

  • 343. 匿名 2017/03/14(火) 20:45:44 

    ゆるいのはわかったから職種書いて〜
    やっぱり事務職が多いのかな?

    +17

    -5

  • 344. 匿名 2017/03/14(火) 20:48:25 

    基本的には緩い
    ただ忙しい日 忙しい人の差が激しい
    責任はかなりあって
    給料は上から下まで20万も差ない

    暇な日は本当に暇!

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2017/03/14(火) 20:50:01 

    >>38
    滅多なことないかぎり大変なことにはならないですよ。治まるのに時間かかるだけです。私はですが。
    ヘルペス持ちってわかってるんなら、先に薬貰っとくこと。そうすればすぐ対応できる。なりそう…がわかるから、早めに薬飲み始めれば症状も軽く早く治まる。

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2017/03/14(火) 20:51:43 

    このトピには建設業の事務の人が多いのかな?

    +40

    -2

  • 347. 匿名 2017/03/14(火) 20:52:38 

    正社員、事務です
    忙しい時と暇な時の差がすごいです(笑)

    来客や電話対応しながら個別で自分の仕事(伝票整理など)してます(*・▽・)ノ
    社長の奥さんが時々、事務員の様子を見に来るんだけど、たまにオモチャのクモを手渡し「いいものあげるね♪」とドッキリを仕掛けてくるw

    +18

    -1

  • 348. 匿名 2017/03/14(火) 20:53:30 

    辛い職場でも3年は続けろとか言われるけど、
    辛くない職場見つけるのを頑張ることの方が正しいと思う
    そういう風潮になったら、企業側も良い職場作りをしなきゃ人が来ないてなって、日本が良くなる

    なんて、私の理想です笑

    +89

    -0

  • 349. 匿名 2017/03/14(火) 20:55:14 

    教えてしつこすぎー
    スルーしてるの気づいてwww

    +1

    -18

  • 350. 匿名 2017/03/14(火) 20:56:04 

    みんなは何歳から今の職場に務めてるの?
    未経験だった?

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2017/03/14(火) 20:56:25 

    ある大企業(名前いったらすぐわかる)とこに出向して働いてるけどめちゃゆるいよ
    有給いつでもOK
    みんな朝は自由な時間に出勤して(フレックスせいかな?)
    休憩1時間はあるけどざっくり1時間とってねって感じだから1時間半でご飯から戻ってくる人たくさんいるし

    お菓子はいつでもどうぞって感じ
    休憩はいつでもどの時間でも自由
    ガルちゃんもLINEもしてるよ
    仕事はまあまあ忙しいから遊んでたら仕事にならないけどね

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2017/03/14(火) 20:58:06 

    >>238
    事務員でも好きに長時間外出できるなんて羨ましい~
    うちも建設関連企業で暇だけど新卒でデスクにパコソンないからどうやって暇つぶせばいいのか困ってる
    ずっと資格の勉強(という名の空想タイムw)してるけど下向いてると首とか肩痛いし噛みしめで卒業時より顔がデカくなるし
    年間休日98日だから「この暇な時間に洗濯したり料理したり買い物行きたい」ってずっと思ってる

    暇でもボーナス出てるからマシなのかもしれないけど無駄に日々生きてる感じが・・・
    もともと広告希望だったから暇すぎるのも苦痛~

    +29

    -0

  • 353. 匿名 2017/03/14(火) 20:59:21 

    今時分なら、役所の臨時とかないですか?場合によっちゃ…ゆるゆるですよ。
    まぁ、現にわたしがそうですが、暇すぎていやです。好きな事してれる暇じゃないので。ボーッかフラフラ徘徊してます(笑)ボーナスもないし。

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2017/03/14(火) 21:01:20 

    このトピ見てたらなんか涙出てきた
    仕事が辛くて辛くて毎日泣いてて、自信もなくしてたまに死ぬこと考えちゃうけど
    仕事が辛くない人もいるんですね。
    私もそんな仕事に就けるかな…(´;ω;`)
    今の仕事、7年勤めてるけど本当に仕事ができなくて何しても怒られる。
    「もう無理です、辞めたいです」って言っても「辛いのはみんな一緒なのにな」って呆れられてる。
    明日も仕事行くのが怖いです。

    +126

    -1

  • 355. 匿名 2017/03/14(火) 21:04:14 

    139さん
    もしかして保健師さんですか??

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2017/03/14(火) 21:04:24 

    >>351

    職種は広いくくりでIT
    給料は手取り20万

    +8

    -0

  • 357. 匿名 2017/03/14(火) 21:06:34 

    東京都内
    事務
    正社員
    26歳
    手取り17万 ボーナス年2回

    営業から事務に部署異動になったので、
    最初はヒマすぎて気が狂うかと思った。
    1日1仕事って感じ、、
    あと座りすぎて尻がたるんできた。
    ゆるゆるな皆さんの会社は財団ですか?
    株式会社でもゆるいとこなんてあるのかな?

    +29

    -0

  • 358. 匿名 2017/03/14(火) 21:08:15 

    なんかこのトピ見てたら、医療専門職でわりと大変な仕事だし残業もあるのに手取り20万ないのがとても悲しくなった(;▽;)みなさん羨ましい

    +50

    -0

  • 359. 匿名 2017/03/14(火) 21:11:16 

    >>354 死ぬな〜
    転職しないの?

    +49

    -1

  • 360. 匿名 2017/03/14(火) 21:11:54 

    今日仕事しながら好きなアイドルのチケット申し込んでた笑

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2017/03/14(火) 21:14:05 

    前の会社が緩かった。
    緩すぎてだめ人間になる気がして転職したら、激務+人間関係最悪で鬱になった。
    緩い会社辞めなきゃ良かった…

    +81

    -0

  • 362. 匿名 2017/03/14(火) 21:14:57 

    ナースです。昔勤めてたクリニックは、閑散期になると午後は患者さんが数人ということがよくありました。忙しい時は残業1時間ありますけれど、それでも病院勤務時代に比べたらとっても楽!
    患者さんが少ない時は、お昼休憩の時に手作りおかずやお菓子の交換会をしたり、子供用に流しているDVDを観ていたり、読書したり、受付職員とお喋りしたり。
    そんな環境で、手取り32万から毎年増えて34万までいきました…。主人の転勤がなければずっと勤めていたかったです。

    +42

    -0

  • 363. 匿名 2017/03/14(火) 21:15:12 

    私です。特にすることない部署に配属。中小企業です。毎日お喋りしてるから早く感じます\(^-^)/笑 すみません。ほんとに運が良かった。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2017/03/14(火) 21:15:54 

    出勤する

    1時間くらい仕事
    ネットサーフィン
    お昼食べる
    昼寝する
    おやつ食べながらHulu見る
    ゲームする
    ガルちゃん入り浸る
    たまにネイルサロン行く

    これで手取り25
    昼食代全額支給
    完全なる給料泥棒だわー

    +90

    -2

  • 365. 匿名 2017/03/14(火) 21:16:25 

    >>96
    何のお仕事ですか?

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2017/03/14(火) 21:18:24 

    前職が恐ろしいほど暇だった。建設業の一人事務。電話番が主な仕事。請求書発行したり注文書作成してFAXしたり、入金確認して帳簿付けたり、やることはちらほらあるんだけど、全部やっても一時間くらいで終わってた。
    人間関係が良かったら続けてたかもしれないけど、人間関係悪かったので辞めた。

    +43

    -0

  • 367. 匿名 2017/03/14(火) 21:19:33 

    さすがに手取り14万とか15万じゃ羨ましくならない…時間はあるのにお金はなくなりそう…

    +13

    -5

  • 368. 匿名 2017/03/14(火) 21:19:39 

    わたしも手取り34万円。プラスボーナスも半年分くらい出ます。
    仕事は毎日2時間くらいで終わるし残業ないし、昼休みは1時間ちょっと取れるし有給も使い放題。
    何があっても辞めません!

    +54

    -6

  • 369. 匿名 2017/03/14(火) 21:22:10 

    県の最低賃金です。

    ズブズブにゆるいです。

    朝、職場でトイレ、歯磨きをすませ
    ホンの気持ち仕事して
    歯医者の予約入れたり
    爪切ったりして
    お昼休み。

    午後はスマホの充電をして
    3時のお茶。
    すこーし仕事して
    財布のレシート捨てたり
    バッグの中整理したり
    帰り支度して
    帰ります。

    +47

    -1

  • 370. 匿名 2017/03/14(火) 21:26:25 

    仕事は忙しくて常に何かしら作業してるけど、
    上司は無害
    同僚とは皆仲良し
    忙しい中でもおしゃべりや、自由にお菓子食べる
    服装も適当でいいし、シフト制だから基本好きな時に休める

    いつも仕事長続きしなかったけど、ここは続いてるわー

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2017/03/14(火) 21:27:49 

    仕事内容は営業事務。
    8:30~17:00 残業はほぼなし。
    あっても数ヵ月に1日でそれも2時間くらい。
    朝は渋滞で遅れても電話すればまず怒られない。
    寝坊しても上司は「気を付けて来なね~」って感じ。
    休みは会社のカレンダー通りで100日前後。
    有休は他の人とかぶらなければ取りやすいし
    体調悪かったり急用ができたら遅刻、早退、外出すぐさせてくれる。
    仕事内容もそんなに大変じゃないし精神的プレッシャーがない。
    男性社員(上司)が温厚で怖い人がいないので仕事しやすい。
    田舎などでお野菜や果物の頂き物が多い。
    暇な日はみんなでお菓子もちよってお茶会。

    のほほんとしてますが、8年目の私ですら
    給料は総支給17万で手取りにしたら14万程…。
    ボーナスなんて10万いけばいい方。
    大手みたいにいつまで会社が続くか分からないし。
    今はいいけど長くいるような会社ではないですねーf(^_^;
    でも転職する気になれずズルズルきてます…

    +15

    -1

  • 372. 匿名 2017/03/14(火) 21:28:04 

    >>364さん、>>362です。私も別途ボーナスあり、休憩も1時間しっかり取れました。しかも院長先生と副院長先生からのお年玉も(笑)和気藹々としていて精神的にもとても楽でした。
    無理せず働ける良い職場ですね。せっかくなので、是非辞めずにずっと続けてください!

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2017/03/14(火) 21:28:11 

    職種と手取りとどこで見つけか書いて欲しいです…(^_^;)

    +26

    -1

  • 374. 匿名 2017/03/14(火) 21:31:00 

    いいなあ、いいなあ

    +23

    -1

  • 375. 匿名 2017/03/14(火) 21:31:48 

    >>358
    いや、私は専門職がうらやましいです。もし急に職がなくなったとしても、次がみつけやすいじゃないですか。
    ゆるゆるだと、それが怖いですよ。次はすぐみつかるのか?今がゆるいから、次のところで使い物にならないんじゃないかとか。だから私は早く転職したい。でも、田舎なのでなかなか…

    +22

    -0

  • 376. 匿名 2017/03/14(火) 21:31:53 

    ホントに仕事がゆるいって場合と本人が自覚なしに有能でゆるく感じてるって場合とあるよね
    ほかの人からしたら全然ゆるくないって感じ

    +55

    -1

  • 377. 匿名 2017/03/14(火) 21:32:15 

    週3の事務パートだけど、社長と私一人しかいなくて、写真が現場に出てほとんど会社にいないから一人きり、ものすごく楽!
    する仕事も掃除と少しの経理、銀行業務しかなくて超ヒマだから、いつもがるちゃんかゲームしてるか寝てる。
    こんなんでお金もらってすみません…。

    +18

    -2

  • 378. 匿名 2017/03/14(火) 21:33:10 

    未経験だったし30過ぎてたから、謙虚に何でも教えて下さい!っていう姿勢で入りました。

    いくらゆるくても遅刻や欠勤はしない、笑顔で挨拶する、仕事があれば嫌な顔せず率先してやる、を心がけてます。

    未経験でも心がけ次第でなんとかなりますよ!
    頑張って!

    +51

    -2

  • 379. 匿名 2017/03/14(火) 21:33:26 

    事務職なのに給料田舎の割によくて仕事さえきちんとしていれば何もゆわれない
    暇なときでも上の人達に出すべき数字が出ていれば何をしてても何もゆわれない

    +2

    -8

  • 380. 匿名 2017/03/14(火) 21:37:40 

    8:30出社、18:00から遅くとも19:30退社。
    社宅ありの手取り23万。交渉ごとの多い仕事でストレスはあるけど、
    要領よくやればそんなに大変じゃないし、職場の人間関係も良好。
    ここの人たちほどじゃないけれど、恵まれてるかな〜と思う!

    +6

    -2

  • 381. 匿名 2017/03/14(火) 21:38:03 

    みなさんよりは緩くないかもしれませんが…
    うちは基本的に何時に来ても誰も何も突っ込みません。ただ仕事でちゃんと成果を出せば良いという認識のうえで皆やってます。基本昼休みも休憩も自由。音楽聴きながら仕事やってる人もいますー
    堅い仕事だと思ってたのに、入ってえっ!ってなった

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2017/03/14(火) 21:39:11 

    死ぬほど緩すぎる会社でイライラして死にそうです
    なぜなら、子持ちとそうでない人、社員と非正規などの不公平さ満載会社なんで!
    子持ちの社員は、週に2日や3日休もうが、時短であろうが在宅月に5日の権利、突発的半休や休み、早退遅刻ノープレブレム‼️

    政府の推し進める施策を率先してやらなきゃならない会社とはいえあまりにも不公平理不尽極まりない…。パワハラやセクハラ怖くて誰も何も言わないし。
    早く女性総活躍の斜め方向政策、修正してくれよ、バカ政府‼️

    +11

    -5

  • 383. 匿名 2017/03/14(火) 21:41:24 

    うちの会社も相当ゆるい。
    ってか、私がゆるく働いてるだけなのかも。
    朝はほぼ毎日立ち寄り。立ち寄りだから、当然のように毎日会社の車で帰るから自分の車のガソリンが全く減らない。
    会社ではパソコンでチャカチャカっとテキパキ仕事をこなせばマジで働くのは毎日1時間程度。
    会社では仕事以外の時はガルちゃんやってアマゾンでお買い物。
    暇な時は外に出てお買い物やバーゲン巡り。
    お昼はちょっと高いもの食べてもちろん領収書もらってお客様と食べたふり。
    ここの会社以外で働ける自信がない。

    +17

    -3

  • 384. 匿名 2017/03/14(火) 21:42:00 

    うちの会社も 昔はとてもゆるかったらしい 取引先が厳しくなって(ISO)とかで 今は少しまともになったよでも 休憩時間はあまり守られてません上司はタバコ吸いながら作業してます自由残業とかでも 給料は低いよだから自由残業するのかな 残業で補てんしてる残業内容は社内をブラブラする因みに工場です

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2017/03/14(火) 21:44:57 

    新卒で入社した会社は、バリバリノルマで、ドラマみたいに成績がグラフで貼り出された。
    忙しくないと定時で帰れるけど、繁忙期は0時超えることも。昼休憩取るヒマも無く、それでも22時帰宅とかだった。
    コールセンターだったから、毎月ノルマ達成のために死ぬ気で契約取るから(グレーゾーン)クレームも毎日あり精神病んだ。

    今の会社は楽天にお店出していて(果物屋さん)、私の仕事は注文があったお客さんにメール返信したり、伝票作って発送準備したりしているんだけど…。
    緩くて会社大好き&果物が美味しいから、お客さんにどうやってリピーターになってもらえるか考えて返信してる。それでお客さんが、美味しかった!とか対応良かった!とかでまた注文来るとすごく嬉しい。

    前の会社では会社のためというより、自分のために無理矢理契約取っていたけど、今は会社のために売り上げ上がってほしい!!って思って頑張れる。

    ノルマなんて無くせばいいのに。

    +51

    -1

  • 386. 匿名 2017/03/14(火) 21:46:23 

    30代半ば、転職回数は派遣や契約も入れて20回くらい。クビ半分、自主退社半分。どこの会社も一年で半年以上のメンバーが居なくなるようなブラックばかりだった。
    今までずっと「私にも悪いところがあった」「世の中にいい会社なんてないし、これが普通だから生活のために我慢しなきゃ」とか思ってたけど、34歳で失業保険受けるために適当に受けた会社が、零細だけどすごくいい会社だった!
    仕事は楽しいし、定時で帰れるし、残業代出るし、無茶な仕事はないし、病気の時は休めるし、誰も怒鳴ったりいじめたり殴ったり盗んだり陰口言ったりしないし、今までで一番給料もいい。研修3ヶ月終わって本採用の時に、「あなたはすごくいい働きをしてくれるし、みんなから評判がいいから」と月給1万アップしてくれたよ。仕事は常にあるから緩い会社とは少し違うけど、今まで他の会社でコツコツ積み重ねてきたことがやっと報われた気がする。これからも頑張って働いて恩返ししたい。

    +97

    -2

  • 387. 匿名 2017/03/14(火) 21:48:19 

    正社員、総務事務、都内、手取り17万です。

    転職エージェントに登録して、月給20万円以上、土日祝休み、残業代全額支給などと希望を出して、
    探してもらった会社に応募して内定いただきました。
    普通に転職サイトに求人出すと応募が殺到してしまう良求人が多い気がします。その分こちらもそれなりの経歴を求められるかな。
    職務経歴書を直してもらったり、企業に聞きにくいこと(平均残業時間や夏期休暇の日数など)を代わりにエージェントが聞いてくれたのでよかったです。

    私は月平均10時間残業と聞いてましたが、実際は年間10時間でしたw

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2017/03/14(火) 21:48:57 

    遅刻、早退が許される。それについて何も注意しない上司

    +7

    -2

  • 389. 匿名 2017/03/14(火) 21:49:59 

    定時に帰るは当たり前。年度末で有給休暇消化してます。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2017/03/14(火) 21:51:04 

    羨ましい!
    みんな妄想じゃないよね?
    ほんとにそんな会社どこかにあるんだよね?

    +27

    -1

  • 391. 匿名 2017/03/14(火) 21:55:05 

    ほんまそれ!
    職種も全然書いてくれへんし妄想なんじゃない?

    +3

    -10

  • 392. 匿名 2017/03/14(火) 21:59:23 

    はい、私もゆるゆるです。管理職なのに毎日ネット通販してます笑 まぁやることはきっちりやってるけど。
    ちなみにうちは大手なんで、給料も良い。
    人間関係もいいので、派遣の人がこんな天国な職場初めてといいます。

    +20

    -0

  • 393. 匿名 2017/03/14(火) 22:00:46 

    暇な職場って、給料やすくない?

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2017/03/14(火) 22:00:46 

    大丈夫ですか?7年も長い間ご苦労なさってるんですね。

    辞められない事情や理由があるのかもしれないので、無責任なことは言えませんが…

    心身の健康が一番です!人生1度きりです!

    私は前職、おばさんたちに嫌がらせを受け続けて辞めました。『何もできないのねー』と嫌味を言われ続けてた2年間で、トイレで泣くこともありました。

    ですが、転職し尊敬できる先輩から学び今ではストレスなくゆるい会社で、満足しながら働けています。

    体や心を壊してまで働くことに価値はないと思います。

    長文失礼しました。

    +38

    -1

  • 395. 匿名 2017/03/14(火) 22:02:27 

    >>394
    354さんへです。失礼しました。

    +9

    -1

  • 396. 匿名 2017/03/14(火) 22:04:25 

    緩いところ本当に羨ましい〜。

    緩いところってただただ暇なだけじゃないよね。
    その暇な時間を好きに使えるっていうのがポイントだわ。
    暇そうにしてるのをバレないように忙しいフリもしなくていいんでしょ?天国やん!!

    +10

    -2

  • 397. 匿名 2017/03/14(火) 22:07:40 

    簡易的なキッチンではなくちゃんとしたシステムキッチンがあって、昼食はちゃちゃっと作って出来たてほかほかを食べてます。
    基本ヒマなのでインターネットしてダラダラしてます。
    たまにきまぐれで社長夫人が「おやつの時間ですよ〜」って15時くらいに現れます。夏はアイスとか。

    +24

    -1

  • 398. 匿名 2017/03/14(火) 22:09:51 

    未経験だったし30過ぎてたから、謙虚に何でも教えて下さい!っていう姿勢で入りました。

    いくらゆるくても遅刻や欠勤はしない、笑顔で挨拶する、仕事があれば嫌な顔せず率先してやる、を心がけてます。

    未経験でも心がけ次第でなんとかなりますよ!
    頑張って!

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2017/03/14(火) 22:11:11 

    今の会社は残業8時までなのでそれ以降はサービス残業。週末に家で無賃労働することも多々ある。

    だけどゆる~い会社にいたこともあった。外資の専門職なので結果出せばあとは干渉しないという感じで、仕事中はiPodなどで音楽聞いてもよかった。有休も仕事に影響がなければ自由に取れた。結果主義なので結果を出すために休日出勤したり深夜まで働いたことはあるけど、プロジェクトが大詰めのときだけで常にそうではなかった。年俸制で残業手当がない代わり、残業した分振替休暇がもらえた。ちなみに年俸はほぼ大台だったので、待遇の割にだいぶゆるかったと思う。

    こんないい会社を辞めたのは、売上低迷で会社が日本市場から撤退することになってしまったから。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2017/03/14(火) 22:13:11 

    丸一日休む時は有休使うけど、子供の行事とか病院通いとかで遅刻、早退しても給料日変わらない。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2017/03/14(火) 22:15:41 

    みなさんほどゆるくないけど、朝20分くらいなら遅れてOK、急用で4時頃早退OK、有給25日以上ほぼ取り放題などなど優しい会社でお給料もそこそこ良い。

    +25

    -1

  • 402. 匿名 2017/03/14(火) 22:18:51 

    9時出社から17時退社まで、ネットサーフィンして終わることがたまにある。
    たまに忙しくなると、すごく充実した気分になる(笑)
    ちなみに都内中小メーカーの総合職です\(^o^)/
    営業は大変そうですが、私は総務なので楽チンです。

    +40

    -1

  • 403. 匿名 2017/03/14(火) 22:19:55 

    同じ業界で数回くらい転職してるんだけど、なぜか私だけすぐ暇になる。二人で夜中までやってた部署をなぜか一人で任され、定時に終わるみたいな。。
    内容精査したら超たいしたことやってなく、スリム化を勝手に進める笑
    今迄どんな会社でも皆がどれだけ残業してても定時に帰るのがポリシー^ - ^

    +18

    -1

  • 404. 匿名 2017/03/14(火) 22:20:03 

    うちの会社はここの皆さんほどゆるくはないけど、メンバーに恵まれていて、変な人は一人もいない。
    社長も人格者で、社内はいつも笑顔が絶えないから、ずっと続けたいと思う。

    +41

    -0

  • 405. 匿名 2017/03/14(火) 22:20:51 

    >>401
    皆さんほど緩くないって、めちゃくちゃ緩いじゃない笑

    +14

    -0

  • 406. 匿名 2017/03/14(火) 22:25:04 

    アパレルのパートだけどゆる〜くてびっくりした!
    朝礼も無ければ個人売りの目標とかもない
    休憩時間も時給出るし、毎日何かしら社長が差し入れくれる。暇な時はパートのおばちゃん達と雑談したり、お茶飲んだりお菓子食べてる。笑 さすがにお客さんいる時はしないけど!
    スタッフがみんなおばちゃんで、私が娘さんや息子さんと同じくらいの歳だから可愛がられてるというのもあるかな?
    今まで全然仕事続かなかったし毎日行きたくないって思ってたけど今の職場になってからはそんなこと思ったことない!

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2017/03/14(火) 22:33:02 

    給料は高くないし、基本土日も出勤だけど、有給も取りやすいし、美容院行きたいから(職場が月曜休みだから美容院も休み)1時間早退させてーって言うと皆がキレイになっておいでーって言う。お客さんもゆるい人ばかりだし、人間関係の問題が無さすぎて私はこの職場をぬるま湯と呼んでいます。
    男性は所長1人、あとの社員は30代と40代女性が4人。みんな優しい。だけど仕事はきっちりするし休んだ場合のカバーも完璧。チームワークが良すぎる。
    結婚して隣の市に引っ越す予定なのですが、ぬるま湯から出たくないので、40分かけて通うつもり。ちなみに旦那になる人もうちに出入りしている業者。もちろんゆるーい。

    +27

    -2

  • 408. 匿名 2017/03/14(火) 22:33:41 

    田舎の会社は大体ゆるいよ

    +5

    -14

  • 409. 匿名 2017/03/14(火) 22:38:34 

    定時が4時なんだけど、今日暇だったから3時に「帰っていいよ〜」って言われて帰ってきた(笑)
    土曜日なんかも「たまには早く帰りたいでしょ?」って言われて午前上がりさせてくれたり、朝も10分くらいなら遅刻にならない
    上司も孫の子守で帰ったりするよ

    タイムカードあるけど、有って無いようなもん(笑)

    +24

    -0

  • 410. 匿名 2017/03/14(火) 22:45:02 

    ネットサーフィンして漫画読んでおしゃべりして〜なゆるゆるな所です!
    人の出入りがあるからお菓子食べたりとかは出来ないけどデスクに座ってればOKって感じ!
    定時で帰れるし有給も全部消化。
    忙しくないから殺伐としなくて女ばかりだけどみんな仲良し(^^)
    正社員で少ないけどボーナスもあるしこの仕事量の割に給料は悪くないしずっと居座るつもりです。笑

    +20

    -1

  • 411. 匿名 2017/03/14(火) 22:49:18 

    ブラック企業が問題になってる今の時代でも、こんなにたくさんのゆるゆるな会社があるんですね!
    という私は20代初めの頃に、社団法人のゆるゆるーな会社にいましたが、暇すぎていやになり1年で辞めてしまいました。
    今思えばもったいない(笑)

    +43

    -0

  • 412. 匿名 2017/03/14(火) 22:49:49 

    私も去年転職していまはゆるーい会社です。
    都内にあるアメリカでは有名な会社の外資系の会社で秘書をしてますが、私のボスが日本にいるのは月5日ほど。。
    それ以外は手紙とメールチェックと電話対応のみです。
    5日間は忙しいですが、それ以外は出社、退社時間も自由!数ヶ月に一度は海外に出張という名の旅行にいけますし、昼間から同僚と銀座でランチしながらワイン飲んだりもしてます。笑
    秘書の技術いらないさは、めっちゃ楽だし、バケーション長いし、給料かなり良いし最高です\(^^)/
    ただ、社内用語は基本全部英語。
    今月末に先輩辞めるので今恐らく一名募集してます!社名は出せませんが求人もでてるかと思うので英語が得意でゆるい会社希望の方は本当におすすめですー!

    +42

    -0

  • 413. 匿名 2017/03/14(火) 22:51:09 

    暇すぎてこそこそネットサーフィンしてた私。
    こんなんで給料もらっていいのかと、罪悪感あったけどここ見たら吹っ飛んだw
    でも空いた時間はスキルアップの為に勉強もしてます。

    +22

    -1

  • 414. 匿名 2017/03/14(火) 22:51:24 

    スーパー内某部署で勤務
    忙しい日はがむしゃらに働きますが、暇な日はその日の晩御飯を仕事中にカゴに入れながら店内ウロウロ。
    当日急遽休む場合もメールでok。

    暇になったら帰りたい時早めに帰る。

    今の所厳しい部分無いからちゃんとしようと自ら思う。

    +10

    -1

  • 415. 匿名 2017/03/14(火) 22:54:14 

    ノルマクリアしてトップクラスの数字出しときゃ
    遅刻も許されデートで早退
    でもやるときゃやる!これが基本。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2017/03/14(火) 22:56:33 

    暇だからネットでいろいろ検索してるとどんどん欲しいものが出てきて困ってます。
    仕事中は物欲との戦いです。
    特に服やコスメなど。
    緩い会社あるあるだと思っています。

    +17

    -2

  • 417. 匿名 2017/03/14(火) 22:57:00 

    10時ギリギリに出社して、30分程パソコン作業して外回り。お昼またいだらそのまま自宅へ戻ってお昼食べて、昼過ぎ職場戻ってパソコン作業。14時には仕事終わって18時までネットサーフィン。定時ピッタリ退社。有給使い放題。人間関係良好でしたが、暇すぎて辞めました。後悔してます。

    +27

    -1

  • 418. 匿名 2017/03/14(火) 22:57:29 

    >>287
    私はアラフォーで、三年ブランクあり、子持ちで採用してもらったよ。
    給料も面接で提示した額より高く言われてびっくり。事務職でも専門知識のいる事務職とか今までの経験が問題ないならアラフォーでも転職は全然ありますよー。

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2017/03/14(火) 22:59:41 

    >>416
    わかるー!
    ZOZOやヨドバシドットコム見まくってカートに入れまくって誤魔化してる

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2017/03/14(火) 22:59:46 

    今の会社は高校の求人から入りました。
    そこからずーっとで、転職経験はないです。
    就職に力をいれてる高校だったので先生の薦めでそこにしました。
    職場体験、面接、入社式、約1時間会長と社長とお話しして、社内を案内・説明をうけて駅まで送ってもらえた。
    難しいことは何も聞かれず、「免許取れたら車で来れるよね?」とか「あなたならみんなと仲良くやっていけると思うよ。」とかそんな感じでした(笑)
    一度職場を見るとなんとなく雰囲気って分かるからそこで判断するといいかと思います!

    +16

    -1

  • 421. 匿名 2017/03/14(火) 23:01:01 

    出勤時間、休み自由
    ネイルも髪型も何でもOKなとこで働いてます。
    友達が働いてて紹介してもらいました!
    先に働いてる人に聞くのが1番かも\(^^)/

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2017/03/14(火) 23:01:26 

    どこで見つけたの!?
    やっぱ入社しないとゆるい感じってわからないかな?

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2017/03/14(火) 23:04:32 

    東京と地方に何店か支店あるが、東京は私だけ。引きこもりだけど手取り40万超え。

    +30

    -1

  • 424. 匿名 2017/03/14(火) 23:07:38 

    >>208
    私の会社もゆるかったけど、社長が亡くなり息子が継いだら
    やたら張り切って、窮屈になってきました。
    ゆるくても会社成立してたんだから、それで良かったのに…。

    +25

    -0

  • 425. 匿名 2017/03/14(火) 23:09:40 

    基本、一人での事務仕事なので自由。
    早く終えてしまうと後が暇すぎるから、わざとゆっくりやってる。
    たまに、5分くらい意識なくなるけど誰もいないので注意されない。

    銀行の総合職でバリバリ働いてる友達には、
    ラクそ〜。私だったら逆に不安で無理!その会社大丈夫〜⁉︎とか馬鹿にされるけど、
    ラクでお金もらえるに越したことねぇし!
    そりゃ、あんたの三分の一くらいしかもらってないけど、ストレス抱えるくらいなら平和な毎日で給料安い方が性に合ってるんで‼︎
    と内心毒づいてる。

    +56

    -2

  • 426. 匿名 2017/03/14(火) 23:12:31 

    皆さんのコメント見るたびに泣けてくる。
    私のところは人間関係はかなり良好で雰囲気は緩いのですが仕事量が半端ない…( ་ ⍸ ་ )
    どうしよう、また仕事増えたや…しかも明日は嬉しい休みですが木曜日が怖い。

    +10

    -1

  • 427. 匿名 2017/03/14(火) 23:14:18 

    緩くて良いんだけど、暇すぎて苦痛な時ない??
    ZOZOTOWNとか楽天見まくったり
    旅行サイト見て旅行計画立てたりするけど
    だんだん見るものも無くなり…

    +21

    -1

  • 428. 匿名 2017/03/14(火) 23:14:42 

    >>425
    私の友達もバリバリ働いてて残業代だけでも10万くらいもらってて 「すごいな~」と思う反面、忙しすぎてお昼もゆっくり食べれないとか、
    家につくのが日付けまたぐとか、聞くたびに
    手取り10数万でも精神的に楽な仕事でよかった…と思っちゃいます。
    本当にストレスないほうがいいです!平和一番!!

    +28

    -0

  • 429. 匿名 2017/03/14(火) 23:21:14 

    大企業の外回りだけどゆるいよ
    フレックスだから仕事さえこなせば昼過ぎに帰れることもあるし、有給は全て消化できる
    もちろんお昼は好きなときに好きなだけとる、仕事終わる範囲でね
    手取りは30万前後だから都内じゃ高い方ではないけどワークバランス考えると満足
    先日求人出たけど瞬殺だったみたい、楽しようと思って仕事を探してる人は絶対見つからないと思うよ~
    ここに書いてる多くの人はきちんと仕事をこなした上で楽してると思うし

    +26

    -0

  • 430. 匿名 2017/03/14(火) 23:31:54 

    大企業の外回り
    気分がのらない日はそもそも仕事行かない
    誰にも怒られない

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2017/03/14(火) 23:37:16 

    ゆるゆる会社に勤めています。
    大学の先輩の紹介で入社しました。

    仕事中に病院や銀行、コンビニに行ったり自由です。
    今は忙しいですが、ボーナスが年3回あるので満足してます。

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2017/03/14(火) 23:37:30 

    >>427
    わかります!
    エコノミー症候群にならないように気をつけてました。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2017/03/14(火) 23:42:13 

    >>430
    気をつけてね
    うちの会社それでクビになる人が多い

    +7

    -2

  • 434. 匿名 2017/03/14(火) 23:52:20 

    ゆるいのほんとに羨ましい、、。
    接客業には考えられないことばっかり。笑
    でも性格によるかもですね。わたしは暇なのが苦痛に思えてしまう体質になってしまってるので、いざそうなると無理かもです。笑
    同じ時間過ごすならスキルつけたいです。

    +13

    -0

  • 435. 匿名 2017/03/14(火) 23:53:16 

    ほとんど座って好きなお菓子食べて飲みながらほどよく仕事して、定時の10分前にシャットダウンして、定時までの数分間は雑誌読んでおわり。
    休みも好きな日にとれて誰も文句言わなくて、誕生日だし早く帰っていいよと言われる。人間関係もよく楽しいです。

    こんな毎日ですが、月に2日しか休みもなく心身ともに過酷だった保育士時代よりもお給料が高いので天国のようです。

    +43

    -0

  • 436. 匿名 2017/03/14(火) 23:54:57 

    ゆるい職場は建設会社の事務が多いと言うことで、早速転職候補で考えてたけど
    家の近くの川で工事中に2つの建設会社のおじさんたちが物凄い大喧嘩してたこと思い出して
    「果たしてあの建設会社とかでもゆるいんだろうか」
    と一抹の不安が。建設会社にもよるよね…。

    ゆるい職場に勤めている人たちに聞きたいのは、
    なぜ電通のように資金力もあって1人勝ちのような大会社でも
    あんなにブラック体質になるのだと思いますか?

    何が原因と考えるか、ゆるい職場に勤めている観点から聞きたい。

    +12

    -3

  • 437. 匿名 2017/03/14(火) 23:55:09 

    選ぶ会社は大体ゆるい。
    社会人初めての時にこんなゆるい会社ほかにないからね!と
    喝を入れられたが、全然あった( 笑 )

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2017/03/15(水) 00:00:41 

    建設関係の中小企業で正社員の事務してます!
    忙しい日はほとんどなく今日もがるちゃん開いてました。笑
    有休も1時間単位で取れるし、手取り16万ですがボーナス出るし長期休暇も大企業並みの日数の時あります!
    私は普通にマイナビみたいな就職サイトで見つけましたよ。

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2017/03/15(水) 00:06:32 

    ゆるゆる〜っと働ける環境ってどのくらいのお給料なんだろ??
    年収200〜300万円くらいがボリュームゾーンなのかな?

    +13

    -0

  • 440. 匿名 2017/03/15(水) 00:07:15 

    私は営業のお仕事。
    休みたい時には「体調不良」前日飲みすぎた時は「通院の為午前休」と連絡すれば間違いなく休めるし日中もお得意さんに電話したりもあるけどお菓子食べてもタバコ行ってもいいし仕事も直行直帰OKな会社だから「明日直行しまーす」と言えば大丈夫なのでベッドから出て連絡してまたベッドに直行します笑
    数字が悪くても怒られないので楽です!
    週に1日半位は忙しいけどそれ以外は遊びに行ってる感覚。

    +9

    -2

  • 441. 匿名 2017/03/15(水) 00:18:54 

    介護職とかお給料もっと上がればいいのに。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2017/03/15(水) 00:22:06 

    お客さんがこないと暇なので、
    みんなで雑誌読んでコーヒー飲んで
    お菓子食べたり…
    しゃべりながら掃除したり。
    年齢にすごいばらつきあるけど
    人間関係超良好。
    上司がゆる〜いので
    他のスタッフも自然とゆる〜くなった。
    最高すぎて辞めれない。

    +11

    -1

  • 443. 匿名 2017/03/15(水) 00:28:34 

    はいはーい!!!
    ゆるい会社にお勤めの方トピ見て憧れてゆるい会社に転職しました!
    小さな建設会社の事務です!
    覚えることはたくさんあるし職人さん達と上手くやっていけるか不安ですが社風はとてもゆるいのでがんばります。

    +32

    -0

  • 444. 匿名 2017/03/15(水) 00:31:35 

    妊娠中です。妊婦には優しい職場です。
    産休3年取れるし、1時間単位での有休ok。
    お客さんが来たら座って商品説明と営業するだけ。地方都市 29歳銀行一般職年収550万。本当にありがたい。

    +11

    -0

  • 445. 匿名 2017/03/15(水) 00:43:39 

    大手子会社だけど、仕事中にほぼ毎日お菓子が配られる、有給を突然とっても何も言われない
    疲れたから帰るとかザラ
    忙しいときもあるけど、残業は1ヶ月最大30時間までだから多分他の会社からみたらそれでも全然生ぬるいと思う

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2017/03/15(水) 00:44:11 

    私も土木関係の事務してます。
    仕事はそこまでのんびりしてないけど会社の雰囲気はとてもゆるいです。
    社長や役員がしょっちゅうおやつくれます(笑)
    職人さん達は見た目がこわい人が多いけど専門的なこととかは教えてくれるし根は優しい感じです。(女性に優しいのかも?)

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2017/03/15(水) 00:52:37 

    前職 3年契約の非常勤事務 ボーナス年2回 退職金あり ゆる過ぎて、ヒマ過ぎて…
    運転者さんとピザ温めて食べたり、前任が出産前で入院してる病院へお見舞いに行ったり
    ある日突然、朝になっても右足が立ちづらく、歩きにくく、原因不明で靱帯損傷してた
    多分イスに座り過ぎて、動かな過ぎて、エコノミークラス症候群っぽくなってたんだろう 
    他の事務所の同じ事務所職の女の子も、座り過ぎて痔になってた
    今はブラック企業だけど、本当前職程天国みたいな所中々ないと痛感…
    前職は11分の1名採用だったから、ダメ元で気楽に受けに行った ハロワで申込み、忙しい所と思っていて入るまでゆるいと分からなかった 運だと思う
    ただ、身なりはキチッと、面接の集合時間も1番に行った
    引継の時、女性事務員さんみんな凄いスピードでカタカタメール打ってて、正直自分はPC慣れてないから、帰ってよく考えてお断りしようかとも考えた
    でもせっかく採用いただいたし、急に辞める勇気もなくて初日頑張って行ってみたら…
    何のその、他部署の女の子同士で私用メールのやり取りしてるだけだった 最高の三年間
    ずっと行けて正規の所羨ましい 私もまた捜さなきゃ

    +10

    -2

  • 448. 匿名 2017/03/15(水) 00:58:43 

    首都圏ですが、メリハリのある会社です。
    仕事する時はする!ひまなときは女子でおやつタイム!個人的な買い物投稿の外出も出来ますし、人間関係も良好です。急なお休み(子供の体調不良等)も何一つ文句は言われませんし、みんなで補っています。
    たまたま面接を受けて受かった会社だったのでこんなにユルい会社で大丈夫か?と正直思いましたが、ストレスもなく毎日楽しくやれています(*^▽^*)

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2017/03/15(水) 01:00:11 

    暇なところでゆるーく行きたい人は楽しいだろうね
    暇人凡人!

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2017/03/15(水) 01:13:33 

    うちの会社もすごーーーくゆるいですよ!
    社長は月一くらいしか来ないし1番の上司も
    子供の行事でやたら休むし 他の皆は2.3時間
    よく会社抜けてどっか行くし、有給はまるまる
    買い取りしてくれるし、遅刻、早退もしても誰もなーんも言わないし。マジですごい会社ですよ
    しかも給料は地域の中では1番だと思うくらい高いし。
    誰も辞めないから皆長いですよ!男性も女性も半分くらいの比率だけど皆 子持ちなので
    行事ごとはお互い様なのです!
    こんな会社 あるんだなあーといつも感心します

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2017/03/15(水) 01:14:07 

    うちの会社もすごーーーくゆるいですよ!
    社長は月一くらいしか来ないし1番の上司も
    子供の行事でやたら休むし 他の皆は2.3時間
    よく会社抜けてどっか行くし、有給はまるまる
    買い取りしてくれるし、遅刻、早退もしても誰もなーんも言わないし。マジですごい会社ですよ
    しかも給料は地域の中では1番だと思うくらい高いし。
    誰も辞めないから皆長いですよ!男性も女性も半分くらいの比率だけど皆 子持ちなので
    行事ごとはお互い様なのです!
    こんな会社 あるんだなあーといつも感心します

    +23

    -2

  • 452. 匿名 2017/03/15(水) 01:14:37 

    前職SEで体調を崩し転職活動をしています。
    皆さんのお話を聞いてやはり働く環境が大事だなと痛感しました。。
    もう転職失敗したくない!

    +19

    -2

  • 453. 匿名 2017/03/15(水) 01:16:34 

    >>412
    すごく羨ましい!!!
    私も外資系で基本的には緩いけど、でも忙しい時は死にそうになるレベル。。
    秘書+兼任職務があるから時期にすごく左右される。お給料も悪くはないけど、すごく良くもない…
    本当412さんの会社に転職したーい!!
    これで、もし本当に求人に巡り会えたらすごいご縁♡

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2017/03/15(水) 01:17:18 

    一部上場とかだと、そんなにゆるい会社ないですよね…
    もう疲れすぎて…お給料高くなくていいんでストレスが少ない職場がいいです。

    +9

    -5

  • 455. 匿名 2017/03/15(水) 01:22:53 

    ど田舎なのに平均年収500 年休は140以上
    有給とり放題 皆 高卒
    出勤日 自分で選び放題
    残業代1分でもつく。 さぼってゲームしてても
    怒られない 昼休み終わっても皆 寝てる
    これ うちの会社です♪
    ほんまにええ会社 社長ありがとうやで!

    +48

    -1

  • 456. 匿名 2017/03/15(水) 01:23:23 

    ガツガツ働いてるけどここ見てゆるいの求めるっていう考え方もあるんだなぁと思った
    うちの会社男尊女卑ぎみだしガツガツ働くのもたまにばからしいなとも確かに思う
    いっそゆるいほうに流れたほうが幸せなのかもね

    +11

    -2

  • 457. 匿名 2017/03/15(水) 01:25:55 

    こんなトピがあったなんてー!
    ほんとゆるすぎて給料ドロボーだと思ってる。

    派遣で都内の大手事務。手取り22~24万くらいです。大手だから、忙しくて皆ピリピリしてるイメージだったのに入ってみてびっくり。
    月の半分くらいは、ネットサーフィンしてスマホいじっておやつ食べて1日が終わる。w

    +33

    -2

  • 458. 匿名 2017/03/15(水) 01:29:30 

    >>433
    フレックスだからトータルの労働時間がちゃんとしてれば問題無いゆるい会社です
    そもそもがそういう条件の会社
    心配してくれてありがとう

    +8

    -1

  • 459. 匿名 2017/03/15(水) 01:37:38 

    外資の大手薬品系営業なので、結果さえ出せば後は自由。結果出たら残りは会社行かない日も。
    他人に興味ない集団なので、私が会社に来てなくても誰も気にしないし、怒られない。
    これでかれこれ12年間クビにはなってないし、むしろ適正な評価をしてもらってる。勝てば官軍
    その代わり、いくら毎日頑張って出社してようと結果が出せないとすぐクビ

    +21

    -1

  • 460. 匿名 2017/03/15(水) 01:47:04 

    地方、営業事務、今パート(10万)で次の秋から正社員(18万・ボーナス退職金なし)予定
    ハロワで別の会社の紹介状もらいに行ったら、イラストレーターとフォトショと簡単なHP作成できるならってことで今の会社紹介。
    土日祝休み残業なし有給使い放題、飲食自由携帯自由、本人家族問わず体調不良での当日申し出休みアリ、中途採用しないため30代~60代の年齢層で変な派閥やお局不在のゆるい会社に採用してもらったんだけど、
    私シングルマザーなのにこんなんでいいのか!?もっとガツガツ働くべきじゃないか!?
    と転職悩み中。今の会社でもガツガツ働く気あるんだけど営業事務の採用自体が会社初だから何仕事与えたらいいか分からないんだって・・やりますよ!って言ってるのに謎の断り方されて結局がるちゃんみて1日終わる・・
    こんなんでいいのか?心配なんで皆さんの意見きかせてください

    34歳、3歳児1人、2年前に離婚、元夫は再婚を理由に養育費減額要請あり、←このため将来Wワークする覚悟あり
    ゆるい今の会社でいいじゃない!→+
    ボーナスと退職金ないと厳しいわよ、転職!→-
    (地域的に事務の平均月給13万ほどです)

    +8

    -10

  • 461. 匿名 2017/03/15(水) 01:48:28 

    アパレルです。繁忙期以外はかなり暇。
    結構高めの服なのでそんな頻繁にお客さん来ないから日中はネットサーフィン。
    店長はイケメンの男だし、ゆるいから店頭で化粧直したりフィッティングで髪巻いたりお菓子食べたりしても怒られない。
    たまにいちゃいちゃしたりして女として扱われるのも悪くないし、笑
    ノーストレス。
    むしろ楽しいw
    アパレル大変なイメージあるけど、この会社はすごい楽。

    +9

    -5

  • 462. 匿名 2017/03/15(水) 02:03:52 

    いいなー。明日会社に辞めると伝えるつもです。いろいろ考えて眠れません。次はゆったりした会社に行きたいなー

    +42

    -1

  • 463. 匿名 2017/03/15(水) 02:30:45 

    年休30日消化しました
    遅刻も早退も1時間以内ならつけ
    なくて良いです
    旅行とかで1週間まるまる休めるし、
    ペットの医者通いでも休めます

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2017/03/15(水) 02:43:30 

    ゆる〜い会社でした。
    上司がそもそもゆる〜〜〜〜い人でしたからね・・。

    どうも合わずに辞めました・・

    +9

    -2

  • 465. 匿名 2017/03/15(水) 02:45:14 

    ゆる〜い雰囲気が合わずに辞めました。
    ゆる〜い人の中にきびきびした人間がいると、迷惑がられるんですよね。
    なので辞めたよ・・。

    +23

    -2

  • 466. 匿名 2017/03/15(水) 03:45:46 

    今日仕事したくない気分だから帰るわ、と言って勝手に帰ったり、仕事中に飽きちゃった仕事したくないからおやつタイム!と言って皆んなを巻き込み仕事時間中に2時間ちかくダラダラお菓子食ってる。

    +8

    -4

  • 467. 匿名 2017/03/15(水) 03:51:40 

    仕事時間中に毎日、椅子からずり落ちそうになりつつ高いびきでいねむりしてるやつがいても注意されない。

    +7

    -1

  • 468. 匿名 2017/03/15(水) 06:24:23 

    最近ラジオ体操してると屋根の上でヒヨドリが待ってます。
    セキレイも職場を普通に歩き回ってます。
    田舎です。

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2017/03/15(水) 06:34:02 

    前働いてた役所関係の臨時職はゆるゆるやった。正社員の人らは私以上にゆるくって、お役所仕事がたたかれんのよーくわかった

    +24

    -0

  • 470. 匿名 2017/03/15(水) 06:35:28 

    前のとこ、ゆるすぎてなんのやりがいもなかった。今は忙しすぎてしんどいけど、やりがいをすごく感じる。
    今の自分のほうがすき。

    +6

    -4

  • 471. 匿名 2017/03/15(水) 06:38:57 

    >>85
    それ、私も思った!

    +1

    -2

  • 472. 匿名 2017/03/15(水) 06:39:56 

    皆んなキアリスみたいな会社なのね。
    私も4月から働くところそんな所だといいな。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2017/03/15(水) 07:08:15 

    私はコネで入りました。
    部署の人、みんな優しいし、月自分次第でいくらでも休めます。定時には必ず帰れます。
    居心地がいい会社なんで、みんな中々辞めないですね(*^_^*)笑
    ちなみに、まーまー有名な会社です。

    +10

    -2

  • 474. 匿名 2017/03/15(水) 07:08:39 

    小さめの建設会社は緩いところ多いと思いますよ。建設会社だから役所に提出する安全書類ってのを作らされると思うけど慣れれば大丈夫。

    転職考えてる方は参考にしてみてね!

    +23

    -1

  • 475. 匿名 2017/03/15(水) 07:14:35 

    緩いです。兎に角緩いです。
    仕事の量が少ないので朝、出勤したらまず掃除を念入りに1時間近くかけてする時もあります。仕事も基本的にはお客さんの締め日に請求書を上げるのがメイン。20日以降〜月末まではまぁまぁ仕事がありますがそれ以外はあまりない(笑)パソコン入力位。後は電話取る位かなー入力する数も少なすぎるからすぐ終わってしまうし・・・暇過ぎても辛いから上司に仕事の量増やしてって言った位ヽ(´o`;来月からは仕事の量が増えるけど、どうなる事やら・・・職場の環境も最高に良いし何より女一人だから28のBBAだけど女の子扱いして貰える(笑)給料も悪くないし絶対に辞めない〜!!!

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2017/03/15(水) 07:25:01 

    建設系はゆるいとこ多いよね
    男社会で男ばっか、ガラ悪いイメージ、華やかさがなく地味、街中より郊外にある
    ってイメージあるから人気もないらしく穴場だと思う
    入ってみると男社会だから女の人に優しい、多分ブスでもチヤホヤされる、
    金融みたいな高学歴エリートはいないけど素朴で男らしくて女の人に免疫ない感じの人多い
    どこも女性事務員は1人や2人だから暇
    取引先も新人採用したいけど全然人が集まらないって困ってた

    自分の会社は自分含めコネ採用ばっかなんだけど、そうでもしないと若い人は入ってこないらしい
    自分も就活失敗しなきゃこんな地味な業界目も向けてなかったわw

    +14

    -1

  • 477. 匿名 2017/03/15(水) 07:28:20 

    微妙に大きい会社だから、コンプライアンスには敏感で
    最近の若い子は精神病んでしまうやら、サボるやら…上司は手を焼いてる
    だから、普通に会社に出勤してる私はわがまま聞いてもらいやすい

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2017/03/15(水) 07:32:48 

    ゆるい会社って給料良いの?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2017/03/15(水) 07:40:41 

    >>476
    わかります
    私も派遣で色々見てからゼネコンへ行きました
    未経験の世界だったので少し不安でした
    男ばっかりだから女性の扱いが苦手な人が多いのに驚きです
    でも、素朴(ガサツもあるが…)で、しかも高学歴な人ばかり
    だからか、本当のブサイクに気を使う事も出来ないf^_^;
    結構露骨で…その辺がちょっとちがうかな?
    それさえ気にしなきゃ、女の面倒臭さがないのでかなり楽!

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2017/03/15(水) 07:46:56 

    紹介予定派遣から入って正社員になりました。
    すんなり正社員になれたし、正社員目指してる方は紹介予定派遣いいですよ。
    あ、ゆるくないな!と思ったら、派遣期間終了でつぎにいけばいいし。

    多少の繁忙期やストレスはありますが、ほどほどのやりがいもあり、仕事のコントロールさえちゃんとすれば気軽に休めます。
    暇すぎず、忙しすぎず、やりたい仕事ができてるので満足。
    正直給料は低いですが、結婚を機に長く働きやすいほうをとりました。

    ちなみに前職はITベンチャーでブラックでした。
    社員の平均年齢も、社長も若い。そういうところは残業とかノルマとか感覚が狂ってるとこがおおいと感じました。

    今の会社は創業古めで、利益は多くないけど、細く長く営業してるかんじです。子持ちの女性が多く長く働いてます。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2017/03/15(水) 07:48:51 

    ゆるすぎます。寝坊した!1時間有給でって言っても誰も何も言わない。天気がいいから帰るねって帰る方、、中抜けで携帯壊れたから携帯変えてくるとか。仕事は朝からモーニングコーヒー。いつでも休憩、茶菓子食べてます。やることはやってますが。

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2017/03/15(水) 07:52:06 

    おはようございます。
    今日は面倒な仕事があるから行きたくない。
    その代わり明日は休み取りまーす!
    有休捨てるなんて話とは無縁の会社。笑

    +4

    -1

  • 483. 匿名 2017/03/15(水) 08:12:23 

    緩すぎてなんのスキルもなく30迎える。
    ワードもエクセルももともとあったファイルに手を加えるだけだし毎日同じスキルの繰り返しでアタマも使わない。
    これから結婚もしなかったらスキルもないし転職の時詰むなっていま泣きそう…

    +16

    -1

  • 484. 匿名 2017/03/15(水) 08:23:54 

    勤務時間中です。
    もうちょっと暖まってから仕事します。

    30分で終わる仕事を半日かけてやるのも
    技術のうちだと思います。

    職場だと電気 ガス 水道料金がかからなくて
    助かります。

    これでお給料が頂けるなんて
    ありがたや、ありがたや~

    +23

    -2

  • 485. 匿名 2017/03/15(水) 08:24:24 

    おはようございます。
    今日は午前中内科と皮膚科に行くため11時くらいから抜けさせてもらいます。
    そのくらいなら特に申請とかいらないのでありがたいです。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2017/03/15(水) 08:28:40 

    これからユルい会社に勤めます!
    前会社は誰もが知ってる大手の会社で
    ホントに色々と厳しかったです
    前会社のお客さんだった今の会社に
    スカウト?されてこれから働きます。
    (^_^)主に電話番とパソコンの入力などなど

    いつからでも良いらしいので(笑)
    いつ行こうか考えてるところです

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2017/03/15(水) 08:32:30 

    そんなゆるい会社でも、採用するのは若い人ばっかりなんだろうな

    35歳すぎてたら、仕事楽だけどおばちゃんはなー… って採用されなそう

    +8

    -2

  • 488. 匿名 2017/03/15(水) 08:40:57 

    ゆるゆるなんですけど、
    ネットなどは隠れてしてます笑

    ブラウザなどでのオススメのゲームとか暇つぶしを知ってる!
    という方、教えてください><
    ちなみにこっそりなので音も出せないです;;

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2017/03/15(水) 08:42:24 

    トピ主です!皆さんおはようございます(^ ^)さっそくガルちゃんに来てます。まだ早いからか皆さんそんなに来ていないですね笑

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2017/03/15(水) 08:45:01 

    仕事自体は普通に忙しいけど
    休みとるのはとても簡単
    子供や自分が風邪ひいたからすぐ休めるし
    生理痛でも休めるし
    子供がお腹いたくてまだトイレからでてこないから遅刻しますってのも全然大丈夫だった
    朝出勤後に今日午後から病院行きたいので帰ります駄目と言われたことがない
    まぁパートですし

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2017/03/15(水) 08:45:58 

    >>487
    ゆるゆるの会社で働いてますが20歳で入社しました。今では34歳ですっかりおばさんですよw

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2017/03/15(水) 08:46:22 

    おはようございます。
    今日は午前中内科と皮膚科に行くため11時くらいから抜けさせてもらいます。
    そのくらいなら特に申請とかいらないのでありがたいです。

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2017/03/15(水) 08:55:17 

    朝4時から夜11時過ぎまで働いてた会社辞めたあとはどこいってもゆるく感じるw

    今は基本定時の会社に勤めてて「今日は19時まで残業できる?」って聞かれても電車全然あるやん!!みたいなw

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2017/03/15(水) 08:57:51 

    8時半始業で今9時前だけど、すでにタバコ休憩中

    忙しい時もあるけど、今日はヒマ

    早く帰りたいです

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2017/03/15(水) 08:58:45 

    ゆるい会社に勤めている身としてはガルちゃんで面白いトピが立つかどうかはとても重要w

    ネット、読書、ゲーム、やり尽くした感がある。ほんと何したらいいのやら...

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2017/03/15(水) 09:09:05 

    おはようございます。
    今日私が会社のPCですることはGW友達と行く旅行の宿泊先を吟味することです(#・∀・)

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2017/03/15(水) 09:16:00 

    最近なにかと話題になる運送会社のコールセンターで働いてるけど、元々体弱くて休みすぎなわたしに対して寛大すぎる。体調が悪い時は堂々と休んだり遅刻していいって言ってくれるwありがたい。。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2017/03/15(水) 09:16:33 

    おはようございます。
    今日もゆる~く頑張りましょう。
    仕事の前に、昨日貰ったホワイトデーのお菓子食べよ(´~`)

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2017/03/15(水) 09:19:18 

    私は小さな派遣会社を経営しているけど、
    仕事が少ない日は本当に暇だ。
    でも、今頃派遣の人はしんどい仕事をやらされているのかなと思うと、
    なんだか胸が痛む。
    だから遊ばず資格の勉強をしている(笑)
    でも週に4日はお昼にフィットネスクラブへ行っている。
    ちなみに年収は900万円。

    +11

    -3

  • 500. 匿名 2017/03/15(水) 09:21:49 

    無職歴4ヶ月めの私には羨ましすぎて泣きそう。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード