-
1. 匿名 2017/03/13(月) 19:45:23
路上パフォーマンスについて色々話しましょう。都会では当たり前の風景ですか?+49
-5
-
2. 匿名 2017/03/13(月) 19:46:20
立ち止まって聞いたことはないなぁ+155
-1
-
3. 匿名 2017/03/13(月) 19:46:26
しらんがな+7
-13
-
4. 匿名 2017/03/13(月) 19:46:46
私の住んでる所ではショッピングセンター前でしょっちゅうやってるよ+38
-1
-
5. 匿名 2017/03/13(月) 19:46:47
ゆずが出始めた頃、ゆずの偽者みたいなのがあちこちにいたな。+151
-0
-
6. 匿名 2017/03/13(月) 19:47:06
田舎でもやってるよ!
みんな知らん顔で通り過ぎて行く+102
-0
-
7. 匿名 2017/03/13(月) 19:47:36
よく警察に追い払われてるよね+55
-3
-
8. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:05
難波駅の近くによくいるなぁ
聞きたいと思ったことないけど+58
-1
-
9. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:08
やはり路上パフォーマンスからスターになれる人なんてほぼいない+110
-9
-
10. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:23
結構邪魔なんだよね、路上ライブとかやってる奴ら+25
-46
-
11. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:27
最後に
出来れば紙がありがたいですって言うかパフォーマー苦手
+188
-5
-
12. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:32
上野公園とか、毎週のようにいるよ+16
-0
-
13. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:34
自宅の最寄りの駅で、よくナントカ一人って人がキーボードの弾き語りで路上ライブやってたけど、最近見ないな。+10
-3
-
14. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:52
いいと思ったことはないな+55
-2
-
15. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:55
たまぁに見るけど立ち止まるほどではないよね。
地方都市にもいるよ。+46
-1
-
16. 匿名 2017/03/13(月) 19:49:03
自己満の世界+123
-3
-
17. 匿名 2017/03/13(月) 19:49:30
>>10
通報+5
-5
-
18. 匿名 2017/03/13(月) 19:49:33
大宮駅にいつもいる。同じ時間帯で転々と3組くらいいて、皆仲間?なのか、先に終わったグループが聞いている5人くらいの輪に混じってガヤしてるの見たよ。サクラみたいな。
なんか可哀想に見えた。+95
-1
-
19. 匿名 2017/03/13(月) 19:49:42
下手くそな歌とかは笑いこらえながら歩くの結構大変だから切実にやめてもらいたい+134
-3
-
20. 匿名 2017/03/13(月) 19:49:49
ハモりはだいたい不協和音。+133
-3
-
21. 匿名 2017/03/13(月) 19:50:12
このまえ錦糸公園そばでパンク系の女性がライブしててお客さんが一人だけだった。中学生くらいのメガネかけた男の子。そしたら曲が終わった後にその女性が、これあげると言ってカントリーマアム渡してた。うれしかったんだろうね。+146
-1
-
22. 匿名 2017/03/13(月) 19:50:13
最寄り駅でやってるけど大して歌上手くもない
+73
-2
-
23. 匿名 2017/03/13(月) 19:50:19
路上カラオケマン+40
-1
-
24. 匿名 2017/03/13(月) 19:50:20
街にあったものならいいかも。新宿でトランペットとか。+10
-1
-
25. 匿名 2017/03/13(月) 19:50:34
やったことありますよ。
人気なかったんでひっそりとやってました。+44
-0
-
26. 匿名 2017/03/13(月) 19:50:37
そーだよねぇ
見てる方が何だか気恥ずかしくなるのは
自己満を晒してるからか+117
-2
-
27. 匿名 2017/03/13(月) 19:50:41
ドゥアズは路上から初めてすごい出世した
+11
-24
-
28. 匿名 2017/03/13(月) 19:51:20
お菓子の缶に、千円入れた。寒空の下でジャグリングしてるんだもの。雪が降ってて、宙に浮くボールも綺麗だったから。+127
-1
-
29. 匿名 2017/03/13(月) 19:51:39
>>10
この画像が邪魔+47
-0
-
30. 匿名 2017/03/13(月) 19:51:43
天王寺で1回うまいなぁ〜って思った人いたけどあれ誰なんだろ〜?
それ以外は下手くそで聞いてられない+10
-1
-
31. 匿名 2017/03/13(月) 19:52:02
ゆずとかいきものがかりみたいにメジャーデビューしてコンスタントに売れるアーティストになれるのは、ほんのほんのほんの一握りなんだろうね。
でもみんながみんなメジャーデビューが目標って訳でもないのかな?
歌いたい、弾きたい、見てもらいたいだけとか。+98
-0
-
32. 匿名 2017/03/13(月) 19:52:13
>>13だけど思い出した。
三浦一人だ。+2
-0
-
33. 匿名 2017/03/13(月) 19:52:37
あらびき団見てた
心を持ったロボットのパフォーマンスしてた人の路上パフォーマンスは上野まで見に行ったわ
ああいうのって確か許可がいるんじゃなかったっけ、無許可なのはダメだと思う+13
-0
-
34. 匿名 2017/03/13(月) 19:52:54
全身タイツシンガーソングライター?だったかな
なんかこの前見たけど、( ˙-˙ )で見ることしなかった。同じ年齢ぐらいだったので、すっごいなあ……と+5
-0
-
35. 匿名 2017/03/13(月) 19:52:58
たまに駅前で津軽三味線弾いてるおじちゃんがいる
上手だよ+86
-0
-
36. 匿名 2017/03/13(月) 19:53:07
歌声聴こえて来てこっちが恥ずかしくなるときある。
スタスタと下向いて素通り。+62
-4
-
37. 匿名 2017/03/13(月) 19:53:30
メジャーデビューしてる人のなら好きかな+2
-1
-
38. 匿名 2017/03/13(月) 19:53:52
アンプとマイク…聞きたくないときに聞かされるの本当に辛い…
観客がいても数人なんだからそういうの使わずやってほしい+88
-5
-
39. 匿名 2017/03/13(月) 19:54:06
苦手…。だだその道を通りたいだけなのに強制的に聞きたくもない歌を聞かされるの(´д`;)
なんて思う私は心が狭いんでしょうか…+63
-6
-
40. 匿名 2017/03/13(月) 19:54:24
ちょっと時代遅れだよね
ネット配信とか色々あるし
でも悪い感じはしない
一生懸命さが見ていて泣ける+13
-11
-
41. 匿名 2017/03/13(月) 19:55:29
自分に酔ってんな~ってしらけた目でみちゃう+73
-4
-
42. 匿名 2017/03/13(月) 19:55:39
路上ライブ禁止の所増えたよね。+32
-0
-
43. 匿名 2017/03/13(月) 19:55:48
>>38
駅近物件に住んで…地獄
ただ法律的にはアウトらしくて警察が巡回してると止めてくれる+27
-0
-
44. 匿名 2017/03/13(月) 19:55:53
有名な曲を歌ってる人は
路上カラオケだと思ってる
+84
-1
-
45. 匿名 2017/03/13(月) 19:56:27
10数年前、新宿南口の前で本格的なペルー音楽のバンドがよく「コンドルは飛んでゆく」とかを演奏してたね。
景色もすっかり様変わりしたなぁ。+58
-0
-
46. 匿名 2017/03/13(月) 19:56:32
この間、一番先生みたよ!+1
-0
-
47. 匿名 2017/03/13(月) 19:56:48
〉〉17
お前が通報されろ( ´థ౪థ)+0
-18
-
48. 匿名 2017/03/13(月) 19:57:33
大阪の茶屋町のロフト前で大道芸やってる人がいて、
終わってからいくらでもいいので入れてくださいって帽子を差し出されて
頑張ってたから五千円入れた。でも中には一万円札が入っていて驚いた。
入れる人いるんだね。+55
-2
-
49. 匿名 2017/03/13(月) 19:57:47
>>38
うちの前が広場なんだけど風邪ひいて睡眠取りたいとき最悪だった
頭ガンガン痛いのに「あーいしてーるーのひーびーきだけでー」って聴きたかないよ(泣)+64
-1
-
50. 匿名 2017/03/13(月) 19:58:07
路上ミュージシャンと常連ギャラリーの馴れ合いっていうか、リクエストの延長なんだろうけど
通行人をネタに即興ソングみたいなの歌ってて
勝手にネタにされて歌われた!
内輪ウケしてたけどサムい歌だったから自分まですべった気分(怒)+54
-0
-
51. 匿名 2017/03/13(月) 19:58:20
マイクとか使ってるのは本当に迷惑だと思う。そこまでするならちゃんとお金払って場所借りてやってほしい。聞きたいと思う人は一部なんだから。+50
-1
-
52. 匿名 2017/03/13(月) 19:58:36
太鼓、ポンポコ叩くおじいさんがいたなぁ。+1
-0
-
53. 匿名 2017/03/13(月) 19:58:58
なんかを夢見てるように立ち尽くすグルーピーごとどこかのスタジオ借りてやってくれないかな…+27
-0
-
54. 匿名 2017/03/13(月) 19:59:58
オーディエンスが少ないんだからマイクやめて
勉強にならん+19
-0
-
55. 匿名 2017/03/13(月) 20:00:09
マイクとか使ってない漫才とかは普通に凄いなって思う
ただの練習なんだろうけど+5
-0
-
56. 匿名 2017/03/13(月) 20:00:22
10年くらい前、大阪の千里中央の駅上がった所でメキシコからの4人組くらいの流しのプロの人がしょっちゅうストリートライブしてて、コンドルは飛んでいくとか演奏してて本当に素晴らしかった。
今みたいに色んなところから成金みたいなのが集まってる頃じゃなくて、
地元のお金持ちの人ばかりがのんびりしてた頃。
街で流れる音楽もこんな本物なんだ?って驚いた。
素人が がなってるだけのしか見たこと無かったから。
いま、あの辺りは住んでる人も変わったね。
下品な感じの派手な子連れが多い。
+22
-0
-
57. 匿名 2017/03/13(月) 20:00:27
10年くらい前に路上の二人組みのMD買ったわ+0
-2
-
58. 匿名 2017/03/13(月) 20:00:37
この間銀座で中学生の女の子がサックス吹いててびっくりした
上手かったけどね
家帰ってから調べたら京都や神戸でもストリートやってるらしい+26
-2
-
59. 匿名 2017/03/13(月) 20:01:35
ちっこいおっちゃんがノリノリで聴いてるときある。めちゃテンション高い。
+3
-0
-
60. 匿名 2017/03/13(月) 20:01:58
マリリンマンソンみたいなピエロが口から火を出して、警察官に囲まれてた…大道芸人だったのかな?+15
-1
-
61. 匿名 2017/03/13(月) 20:02:12
大阪駅で歌うたいのバラッド歌ってた男性が気になってます。急いでて名前見そびれました。知ってる人いませんか?+5
-2
-
62. 匿名 2017/03/13(月) 20:02:12
街中に住んでるんだけどやっと寝た子供が起きるくらい大音量でやられるときは怒りに震える
へっったくそだし
アンプ、マイクに頼って路上カラオケされても困る+41
-0
-
63. 匿名 2017/03/13(月) 20:02:43
大道芸でもマイク使うのは勘弁
めっちゃうるせー+12
-0
-
64. 匿名 2017/03/13(月) 20:03:21
>>60
火!そりゃつかまるわw+16
-0
-
65. 匿名 2017/03/13(月) 20:03:26
たまに外国人のおじさんが民族音楽みたいなのやってるけど、あれはすごく癒される。+60
-1
-
66. 匿名 2017/03/13(月) 20:03:41
パフォーマンスとは違うかもしれないけど、ハーモニカ吹いてるおじいさんを何回か見たことあります
。
花見に大きい公園に行った時にハーモニカ吹きながら歩いてました。
上手でした。また今年も会えるかな。
+13
-0
-
67. 匿名 2017/03/13(月) 20:03:47
立ち止まってる人が1人か2人しかいないのにマイクってさー 笑+19
-0
-
68. 匿名 2017/03/13(月) 20:04:44
私もなんば駅とか京橋駅(大阪)でコンドルは飛んでいくとか演奏してる人たちけっこう見るけど、上に出てる人たちとも同じなんだろうか...+25
-1
-
69. 匿名 2017/03/13(月) 20:05:30
CDみたいなのも売ってる人って何?
謎のプロモーターみたいなのも横で見張ってるし
セミプロ?
「路上で物を販売しないください」の看板のまん前で売ってるのがシュール+11
-1
-
70. 匿名 2017/03/13(月) 20:06:27
京都の四条河原町のマルイの前で、古くなたゴミ箱のふたやお盆など、いわゆるガラクタで演奏している男性を見たよ!思わずみいってしまった。+10
-1
-
71. 匿名 2017/03/13(月) 20:06:44
路上ミュージシャンとかもそうだけど友達は大手事務所と契約かけてライブハウスで歌ったけどその日に限って人が集まらず白紙に運も必ず関係すると思う今は会社員やっててユーチューブに歌は残ってます+5
-1
-
72. 匿名 2017/03/13(月) 20:06:54
やってた側です。アメリカ人相手になごり雪歌ったのが初めての1曲(笑)
+17
-2
-
73. 匿名 2017/03/13(月) 20:07:16
お昼くらいに見かけたソロの男性に追っ掛けみたいなファンが片手に収まるくらいの人数いてそこだけ嬌声上がってた。
夕方、用事をすませて同じ道を通ったらお昼のままの光景がそこに…
「えーみなさん本日も◯◯の路上ライブにお越し下さりありがとうございます。この後少し休憩を取りまして本日第3回目の公演をしますのでよろしければ…」が耳に入り、思わず吹き出してしまった。+30
-0
-
74. 匿名 2017/03/13(月) 20:07:34
通り過ぎる人ならまだいいけど家まで聞こえてくる人は辛いだろうね。
好きでもない音楽を不定期に逃れることもできず聴かされるなんて。
選挙カーみたいに期間限定でもないし。+51
-1
-
75. 匿名 2017/03/13(月) 20:08:42
フランス行った時にサックス吹いてる人がいた!
美味かったしカッコ良かったよ!!
路上っていうか確か駅の地下だったと思うけど。+8
-0
-
76. 匿名 2017/03/13(月) 20:08:43
めっちゃ迷惑
歌を聴いてほしいなら聴きたくない人にまで聴こえない方法を選んで(ネットとか)+22
-2
-
77. 匿名 2017/03/13(月) 20:08:45
>>56
千中はご指摘の通り成金ばかりでチップ入れる人が減ったからか、今は難波とか市内の方でその方達見かけるよ
アンプ繋げてないのに綺麗な音で大きな音で思わず聞いてしまうね
+6
-0
-
78. 匿名 2017/03/13(月) 20:08:49
頼む、マイク使うのだけは止めてくれ!
照れながらの曲紹介なんて興味ねぇよ!+38
-0
-
79. 匿名 2017/03/13(月) 20:09:52
下手な歌や演奏はまじで耳障り+16
-0
-
80. 匿名 2017/03/13(月) 20:11:23
>>78
うちなんかMCまで家の中に聴こえてくる(涙)
「ありがとうございます、これは思い出深い曲で…」
知るか!+58
-0
-
81. 匿名 2017/03/13(月) 20:11:29
勇気あるなとは思う。+7
-0
-
82. 匿名 2017/03/13(月) 20:11:49
神戸だとよくRinanaが三宮とかでストリートしてる。
しょっちゅう止めらてるの見るけど。
+3
-0
-
83. 匿名 2017/03/13(月) 20:12:09
原宿で有名な、集団ロックンローラーのパフォーマンス。
40~50代位のおじさん達がリーゼント頭でツイストしながら踊ってる。代々木公園でよく見掛けてたけど、まだ活動してるのかな+4
-0
-
84. 匿名 2017/03/13(月) 20:13:15
>>75
フランスは知らないけどイギリスはちゃんと許可された場所で許可証みたいなの置いてやっててそれなりに上手くていい印象だった+8
-0
-
85. 匿名 2017/03/13(月) 20:13:35
マイク使ってる人は右○の街宣車と同じだと思ってる。
自己満足な自己主張に他人を巻き込まないで。
+17
-0
-
86. 匿名 2017/03/13(月) 20:13:51
不特定多数の皆さまに聴いていただくレベルにない人だとただの迷惑だよね+9
-0
-
87. 匿名 2017/03/13(月) 20:14:53
見掛けても立ち止まる事はないのだけど、
通行人が撮影したストリートパフォーマンスの動画を観るのは結構面白い。
+3
-0
-
88. 匿名 2017/03/13(月) 20:15:18
本当に夕方~夜間ノイローゼみたいになったよ私
マイク使う人、本人と数人の自己満足でどれだけガマンしてる人がいるか鈍感すぎる+17
-0
-
89. 匿名 2017/03/13(月) 20:16:39
マイクに頼らなきゃいけないような声量ならやるな+25
-0
-
90. 匿名 2017/03/13(月) 20:17:57
たまに、上手い人がいたら1〜2曲聴くよ!
リクエストしたりもできるし。+1
-2
-
91. 匿名 2017/03/13(月) 20:20:16
>>70
同じ人見たことある。なべの蓋とかでしょ?
京阪の出町柳駅にいたよ+1
-0
-
92. 匿名 2017/03/13(月) 20:21:01
シャ乱Qは口伝えで大阪城公園にすごい人気のバンドがいると噂が回ってくるくらいだった
私は一回も見たことなかったけど、デビューした時ああこの人たちかとすぐ分かった
プロになって売れる人はストリートにいる時からやっぱり他とは少し違うよね+29
-0
-
93. 匿名 2017/03/13(月) 20:21:24
かなり迷惑
その路上はみんなのもの+16
-0
-
94. 匿名 2017/03/13(月) 20:21:35
そうそう、海外の地下鉄などは審査厳しいから、レベルもセミプロ以上じゃないと許可おりないんだよね。オーディションある。+12
-1
-
95. 匿名 2017/03/13(月) 20:21:43
京都はきっない赤ちゃんの人形抱っこした女装したおっさんしか見たことない
セーラー服着てる人
まだいる?あの人+7
-0
-
96. 匿名 2017/03/13(月) 20:23:27
嫌い。
ほとんどナルシシズムの下手くそだから。一時期柏駅に腐るほどいだけど、邪魔なだけ。+24
-0
-
97. 匿名 2017/03/13(月) 20:24:14
尾道の商店街で黒板にチョークで絵をかいて、わざと手で拭って
模様出すパフォーマンスたまにやってる
めっちゃうまいよ+5
-0
-
98. 匿名 2017/03/13(月) 20:24:51
>>53
あのグルーピーがスタジオや会場借りてやって欲しい+3
-0
-
99. 匿名 2017/03/13(月) 20:25:13
知り合いが10代のときから路上ライブやってるんだけど、一体いつまで続けるんだろうかと思う。
自分でCD作って売ったりしてるからプロ目指してるんだと思うんだけど、もう30歳。
本人には聞けないけど、いつまで夢見て続けるんだろう?+12
-0
-
100. 匿名 2017/03/13(月) 20:27:25
はっきり言って大嫌いです。
ライブハウス代浮かすな。
聴きたくもない人もたくさんいるんだから迷惑考えろって感じです。
真面目にやってる人たちはみんなライブハウス代稼いで、聴きたい人達の前でしかやりません。
自分のライブハウス代さえ稼がず、ただでやるって根性が嫌いです。
ついでに、路上でやってるとメジャーへとか◯◯さんと知り合いだからとかの詐欺にも遭遇するみたいです。騙されてお金取られたりギター盗まれたり。+31
-1
-
101. 匿名 2017/03/13(月) 20:31:24
カラオケ音源流してマイクで歌ってる男の人がいる。音痴だし自分に酔ってるし何より音が大きくて迷惑。+8
-1
-
102. 匿名 2017/03/13(月) 20:32:10
上手な方でも熱心な数人のファンがいても聴きたくない人にとってはただ迷惑なんだよね+17
-0
-
103. 匿名 2017/03/13(月) 20:38:19
玉乗りおじさんはすごかった。+0
-0
-
104. 匿名 2017/03/13(月) 20:40:14
コンドルは飛んでいく神奈川にもいた。
母がCD買っててビックリした。+6
-0
-
105. 匿名 2017/03/13(月) 20:40:16
>>100
ただでめっちゃ広い会場使ってるんだもんね+8
-0
-
106. 匿名 2017/03/13(月) 20:41:00
ラップ集団…あれ怖い(>_<)HEYヨーロピアンって意味不明。+5
-0
-
107. 匿名 2017/03/13(月) 20:46:11
路上でマジックをやってたから思わず立ち止まって見ていたんだけど、隣で見ていた元カレがカッコつけで耳元でネタバラシをしてきてうざかった
マジックスゲーで感動してお金渡したかったのに
元カレが「お金取られるから逃げよ」だってすぐその場を離れた
路上マジシャンより元カレの方がうざかった+35
-0
-
108. 匿名 2017/03/13(月) 20:46:54
>>70
私も見たことがある!すごく上手だった!
河原町には石膏像みたいな格好した白い人もいるよね?最初見たときは本当にオブジェかと思って油断してたけど、いきなり動き出してびっくりしたな〜+2
-1
-
109. 匿名 2017/03/13(月) 20:47:49
知り合いが路上ミュージシャンだけど警察に注意されてた。+3
-0
-
110. 匿名 2017/03/13(月) 20:52:16
自分の事を芸能人だと勘違いしてる人がある
「芸能人ってプライベートないし、プライベート売るのが仕事みたいな感じだよね」とSNSで言ってたら路上ミュージシャンだという男性から絡まれて「失礼だろ!そんな事ないぞ!芸能人は見た目や芸を売るのが仕事だ!」文句言われた事がある。
そりゃ貴方は無名だからプライベートあるでしょ。。+21
-0
-
111. 匿名 2017/03/13(月) 20:52:58
うるさいし、失礼だけど駅前だとどうしても耳に入ってきて気持ち悪くなるぐらいの歌声の人とかいる。+18
-0
-
112. 匿名 2017/03/13(月) 20:59:33
青空カラオケと呼んでる
路上やってても下手なヤツが多い+19
-0
-
113. 匿名 2017/03/13(月) 21:02:32
メインボーカルが風邪で休みなので録音で流します!って録音とハモッてたの衝撃的だったw+13
-0
-
114. 匿名 2017/03/13(月) 21:10:57
歌も演奏もヘタクソが多い。気分良く好きなメタル聴いてるヘッドフォンの外から聞こえてくる素人カラオケバリの歌声ガチでしばきたくなる+8
-0
-
115. 匿名 2017/03/13(月) 21:11:11
こいつヘタクソだな~、よくこんなところで歌えるな~ってガンつけながら通りすぎる+17
-0
-
116. 匿名 2017/03/13(月) 21:12:55
路上ライブしてる人達、凄い勇気だな~って思っちゃう。
絶対私にはできない!+17
-0
-
117. 匿名 2017/03/13(月) 21:20:30
歌ならまだしも、「あなたを見て、思い浮かんだ言葉を書きます」ってやつ今でもやってるんかな?
あれ、嫌い。
初めて見た私の何がわかる?+30
-0
-
118. 匿名 2017/03/13(月) 21:35:42
京都とか、大阪だと
公認パフォーマーってのがあって
市役所の職員から認められた人が歌を歌うなり
演奏するなりすればいいよってのがあるよ。
そういう人は、選ばれし人であって
演奏もとても上手いし、歌もうまい
ただ、大阪駅で延々とでかい音で演奏したり
歌ってるのは公害だし、下手くそが多い
+9
-0
-
119. 匿名 2017/03/13(月) 21:42:25
日本って「チップ」っていう文化ないよね。 目の前に箱があったら、そこにチップ入れるべきだと思う。+2
-8
-
120. 匿名 2017/03/13(月) 21:48:17
>>119
楽しませてもらえたらねー+10
-0
-
121. 匿名 2017/03/13(月) 21:56:28
>>119
あるにはあるけどね、大昔から。
今も飲み屋に流しが来たら渡すし、チップはあるんだけど、
若い人とかは、流しや路上ミュージシャンや大道芸がタダでやってると思ってるんだろうね?だから渡さないのかな?
一曲聴いたりリクエストに答えてもらったら500円とか千円渡すと知らない人が多い。
流しや路上ミュージシャンという『職業』じゃなくて、
趣味でただ歌ってると思ってるんだろう。
それが、演奏が上手くても払わない。
ボーッと見てるだけ。
猿回しや大道芸を最初から最後までガッツリ見ても100円すら入れないでサーっと帰って行く人とかね。
一円も払いたくないなら立ち止まって見るべきじゃないよね。
勝手に道路でやってるから、ちょっと目の端に見ちゃうのは仕方ないけどさ。
+3
-3
-
122. 匿名 2017/03/13(月) 21:57:45
>>119
何で無理矢理聞きたくもない雑音を聞かされてチップを強制されなきゃならないの?大道芸とか楽しませてもらったら入れるけど、紙がいいとか催促されたら入れる気にならないわ+18
-1
-
123. 匿名 2017/03/13(月) 21:58:58
疲れてる時、体調悪い時に前を通ると本当に辛くなる。+6
-0
-
124. 匿名 2017/03/13(月) 21:59:09
京都市営地下鉄の京都市役所前駅の改札口出たところでたまにやってるど下手音痴の兄ちゃんがいて、また下手くそなくせに絶叫するから、こちらは具合が悪くなるほど聴きたくないのに頭にガンガン響いてくる。もう我慢の限界なので、今度一言文句を言ってやろうと思ってます。+8
-0
-
125. 匿名 2017/03/13(月) 21:59:42
この前住道の駅で女の子が歌ってた。
+0
-0
-
126. 匿名 2017/03/13(月) 22:02:42
通り過ぎるとき、気まずい。+0
-0
-
127. 匿名 2017/03/13(月) 22:04:48
>>122
強制じゃなくて、立ち止まって聴いたり見た場合はということでしょ。
あなたも自分で大道芸とか見た場合は入れると書いてるじゃない。無駄に喧嘩売るのやめなよ。
+2
-4
-
128. 匿名 2017/03/13(月) 22:08:05
30年くらい前はホコ天ブーム凄かった、それからバンドブームが始まったけど、ホコ天出身バンドいっぱいいた+2
-0
-
129. 匿名 2017/03/13(月) 22:10:18
>>124
ツイッターとかに書くと良いよ
そういう人ってエゴサしてるから+3
-0
-
130. 匿名 2017/03/13(月) 22:15:50
夢見る若者を悪く言いたくないけど、やるならオリジナルを歌え。歌本見ながら井上陽水とかカラオケやめろ。+8
-1
-
131. 匿名 2017/03/13(月) 22:20:12
何年か前、沖縄で金髪のかっこいいお姉ちゃん(日本人)がバイオリンでクルクル回りながらジャズとか弾いてて面白かった
路上で見かけるのが珍しい種類の楽器やジャンルだと楽しいよね
ゆず風のギター青年は飽きた+12
-0
-
132. 匿名 2017/03/13(月) 22:32:24
有楽町駅の近くで電子ピアノ弾きながら歌ってた男の人めっちゃ良い声で歌上手かった。深くて落ち着いた歌声。立ち止まって聴いたりはしなかったけど、今でも心に残ってる。
そんな感じで弾き語り出来てなおかつ上手い人は純粋に凄いと思う。
でもそういう人って極稀で、路上で歌ってる人のほとんどは本当に目障り&耳障りって思う、、ラジカセでカラオケ流してマイク使って歌ってる人とか本当に嫌。カラオケボックス行けよって思う。。+8
-0
-
133. 匿名 2017/03/13(月) 23:05:03
歌は迷惑
ジャクリング?等のああいうのは見てしまう+6
-1
-
134. 匿名 2017/03/13(月) 23:13:25
カラオケ行けや!っていつも思う。
寒気します。
酔ってる感じがどうも受け付けない…+15
-0
-
135. 匿名 2017/03/13(月) 23:36:42
昔路上アーティスト見に行ってたけどね
凄い人気だった
見せしめも含めて警察にメンバー逮捕された
ライブハウスの客を増やす為に路上やってるのも多いけど
私は路上よりライブハウスで見てる方が楽しかった
+5
-0
-
136. 匿名 2017/03/13(月) 23:53:48
新宿南口も禁止の看板出てるのに歌ってる人いるよね
ただの騒音だから本当にやめてほしい+6
-0
-
137. 匿名 2017/03/14(火) 00:15:42
先日、子供と信号待ちしていたらハーモニカ吹いてお金稼いでるおじいさんが近くにいた。
こっちを見ながら「こんにちはー赤ちゃん」の唄を吹きはじめたので、お金あげないといけないのか悩んでしまった…+8
-0
-
138. 匿名 2017/03/14(火) 00:17:20
私もコンドル聞いた!
うまかった。
でも、場所違う。同じ人達?
もう一度聞きたい+6
-0
-
139. 匿名 2017/03/14(火) 01:19:40
みんな冷たいね。+2
-10
-
140. 匿名 2017/03/14(火) 01:26:23
>>139
そりゃあ生活圏でやられると迷惑以外の何者でもないでしょうよ。
私なら自律神経乱れそう。ひどければ騒音被害で警察呼ぶかも…+15
-0
-
141. 匿名 2017/03/14(火) 02:32:48
新宿の駅前の道路側の道なんだけど、近距離間隔でなん組も並んでやってて歌が混ざって本当にうるさい。+8
-1
-
142. 匿名 2017/03/14(火) 03:24:16
札幌のススキノの路上でギターの弾き語りしてる男の人がいて、まぁ、何というか、酷く音痴で・・・
酔っ払ったサラリーマンにメチャメチャ馬鹿にされてた。
あの人、まだ歌ってるのかな・・。+10
-0
-
143. 匿名 2017/03/14(火) 05:07:03
うるさい汚いダサい+5
-0
-
144. 匿名 2017/03/14(火) 05:54:15
>>10
画像と何の関係が有る?
+2
-0
-
145. 匿名 2017/03/14(火) 08:54:50
めちゃくちゃ上手かったらスカウトが来てデビュー出来るのかな?
たまに月曜から夜ふかしでパフォーマーみたいなのが出るよね+4
-0
-
146. 匿名 2017/03/14(火) 09:40:28
大阪のHEPの信号のとこで
歌ってる無許可の人たちは
見るに耐えないが、その
勇気と度胸はすごいなと感心
してしまう。+2
-0
-
147. 匿名 2017/03/14(火) 09:52:20
23時過ぎに毎日のように有楽町駅で酔っ払い相手にリクエストに応えて懐メロ歌ってチップで稼いでるやつがいた。
真面目に生きろや。+3
-0
-
148. 匿名 2017/03/14(火) 09:59:20
買い物行く時に駅の前の隅でタップダンスやってる人がいて、買い物から帰ってきたら今度はマイクを持って、日本の今はああ〜こんな世界じゃあ
あ〜って吠えてた。笑
世界相手に吠える前にお前をなんとかしろよ笑
何時間もそこにいないでその時間をアルバイトに費やしたらどうだろうか?+5
-0
-
149. 匿名 2017/03/14(火) 11:37:07
>>132
いっくら上手い人でも聴きたくもないときに聴かされるのは辛い
しっとり系路上シンガーが近所に現れるんだけど(うっとり聴いてるファンみたいなのも数人いる)曜日時間を問わず家の中まで聴こえ始めると忌々しい気持ちで一杯になる
せめてマイクやめてー+7
-0
-
150. 匿名 2017/03/14(火) 12:28:53
大きな公園とか広場で昼間やっているのなら散歩しながら見る。でも夜の駅前、駅ビルなシャッターの前とかで暗がりの中下手なギターや歌をがなられると不気味。
皆スルーしてるし、やっと帰ってきた地元駅でそんな姿見ると1日の疲れがどっと身にに染みる。+0
-0
-
151. 匿名 2017/03/14(火) 12:40:00
マイクとかアンプとか使ってる人は、ずいぶん離れても音がついてくるから、聞きたくない人にムリヤリ聞かせることになっちゃうよね+6
-0
-
152. 匿名 2017/03/14(火) 12:40:53
駅前にいる外人のおじさんたちは音楽は素晴らしかったけど、性格が…。
友達がマネージャーやってたけど、人使い荒いし、既婚者なのに若い子に手を出そうとするし、
もう見に行ってない…。
国籍とグループ名言いたいけど、黙っておきます(笑)
分かる人もいるかな?+2
-0
-
153. 匿名 2017/03/14(火) 13:22:38
梅田もしょっちゅう居るよね。
路上パフォーマンスってゆーか路上カラオケじゃん。
ほんと迷惑だからやめてほしい。+3
-0
-
154. 匿名 2017/03/14(火) 13:26:23
高校の時、私をいじめてた奴が路上ライブをしているのを見かけた。魂を込めた歌を歌います!とか言ってるのを聞いて笑いが込み上げてきた。
30過ぎていつまで夢見てんだよ。+10
-0
-
155. 匿名 2017/03/14(火) 14:44:11
今メジャーで活躍しているシンガーでも路上の経験ある人は多いと思う
まずはそこから+1
-2
-
156. 匿名 2017/03/14(火) 15:39:45
>>117
私もそれ気になってじっと見てたら
「言葉を大事にしています」「あなたから感じる言葉を選びます」
とか書いてあったけどその書き手さん
SNSで人にゴミとかグズとか暴言はいてたり、
一般人?と喧嘩売ってたり…
言葉大事にしているのに
ゴミやらグズやらと言う言葉が出るんだな…と引いた+4
-0
-
157. 匿名 2017/03/14(火) 16:02:40
駅前に住んでるからある程度の喧騒は仕方ないと思ってるんだけどマイク&アンプは腹立つ
何組かいるんだけど特に壊れかけのれでぃおーーーって声張り上げるいい歌系の人のマイクの音がデカすぎでこっちが精神壊れかけるわ+6
-0
-
158. 匿名 2017/03/14(火) 16:22:49
自分の歌声によほど自信があるのか迷惑だと分からないバカなのか
+2
-0
-
159. 匿名 2017/03/14(火) 16:53:47
ほんとこれ
ピエール瀧が「自分に酔いしれているストリートミュージシャン」をフルボッコwww - エキサイトニュース(1/2)a.excite.co.jp10月1日に放送されたTBS系列のラジオ番組『たまむすび』で、ピエール瀧が「ストリートミュージシャン」について自論を語り話題となっている。あるリスナーから「ストリートミュージシャンが嫌いです。なぜ無理...(1/2)
+3
-0
-
160. 匿名 2017/03/14(火) 17:51:51
福岡も西鉄天神周辺とか久留米駅のとこで路上ライブやってる!
上手い人と聴いてて恥ずかしくなる人に分かれるw
+3
-0
-
161. 匿名 2017/03/14(火) 18:09:42
せめてオリジナル曲やれよと思う。+3
-0
-
162. 匿名 2017/03/14(火) 18:36:31
新宿南口は本当にウザい。禁止の看板出てるのに無視してる下手くそな素人は警察に説教されて欲しい+2
-0
-
163. 匿名 2017/03/14(火) 20:13:07
>>119
箱に入れる価値があったのなら入れるべきだと思う+1
-1
-
164. 匿名 2017/03/14(火) 21:37:25
あれって日本においては「寄付」扱いにしないとだめみたいよ
パフォーマンスの対価として支払うのは元々許されてない場所(路上)での商売になっちゃうので+3
-0
-
165. 匿名 2017/03/14(火) 22:51:08
>>155
練習に付き合わされる身にもなってよ+1
-0
-
166. 匿名 2017/03/15(水) 20:10:41
仕事で疲れてヘロヘロになりながら駅に向かう途中、好きなジャンルでもないギターもボーカルもヘタクソな歌聴かされるの何の罰ゲーム?お前の歌声など1秒たりとも聴く価値もないわ‼+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する