ガールズちゃんねる

「育児しんどくストレス爆発」乳児投げ落とし、殺害容疑で30歳母親逮捕 大阪府警

2097コメント2017/04/04(火) 01:50

  • 501. 匿名 2017/03/13(月) 19:27:07 

    擁護派 多いね。日本の未来はどうなるんだろ…。

    +18

    -6

  • 502. 匿名 2017/03/13(月) 19:28:10 

    赤ちゃん投げたいなんて思ったことないな。肩の高さから落とすなんて考えられない。絶対むり!どうしようもなくストレスたまったら数分でも違う部屋にこもるとかしたらいいのに。赤ちゃん投げてなんか変わるわけでもない。

    +23

    -1

  • 503. 匿名 2017/03/13(月) 19:28:55 

    この前子供産んで、新生児の世話していて、本当に大変だけど、可愛くて可愛くて自分がどうなっても、子供が死んだら生きていけないとすら思う毎日だよ。
    でも、3人も居ると精神的に病むくらい辛いのかもしれない。国の機関でもいいし、どこか相談出来る人は居なかったのかな?
    子供3人に恵まれたのに、残念すぎる。

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2017/03/13(月) 19:29:24 

    うちは3人目なんて孫のように可愛くて泣いても可愛いとしか思えなかったけどな。
    1人目の方が不安でイライラしたり、少しノイローゼ気味になった。
    虐待は精神的におかしくなって突発的にするって人が多いみたいだし、やっぱりそこまで追い詰められるのは旦那にもよると思う。

    +41

    -3

  • 505. 匿名 2017/03/13(月) 19:29:34 

    >>499
    プラスした人みんなが子供に暴行したわけじゃない、っていうか暴行した人なんていないでしょ。
    発想の方向の差なのかな。
    自分が死にたいって思う人もいれば、あんまり感情が揺れ動かない人もいるとは思うけど。

    +8

    -1

  • 506. 匿名 2017/03/13(月) 19:30:24 

    じゃあなんで作って産んだんだよって真っ先にいつも思う。
    私も小さい子がいるから育児が辛いのはよく分かるし爆発しそうになるのも分かるよ。
    私は余裕をもって育てたいから一人って決めてる。
    お金や心に余裕ないのに、次々産んじゃ駄目だと思うよ。
    勝手と言われたらそうなんだけど、まともな教育を親の力で受けさせてあげることが親の役目だと思うし、産んだらなんとかなるわみたいな考え大嫌い。
    どうにもならないことはならない。
    この加害者には同情の余地もない。

    +23

    -3

  • 507. 匿名 2017/03/13(月) 19:32:22 

    >>453
    同意!
    あまりに優遇されすぎてて、甘えてんじゃないの?って思う。
    子供産めば産んだだけ優遇されて当たり前の世の中もおかしいなぁって

    +13

    -3

  • 508. 匿名 2017/03/13(月) 19:34:04 

    母親が悪いのは大前提で。

    父親は何してたの?父親は責められないの?2人の子供じゃないの?
    子供の責任は全部母親なの?

    +36

    -7

  • 509. 匿名 2017/03/13(月) 19:36:13 

    私は3人いるけど全然楽だから気持ちが分からないからこそ。一番上の子が5歳、真ん中の子が3歳、歳が少し違うだけでもこんなに違うのかな?
    下の子なんて可愛くて仕方ないよ。

    +10

    -8

  • 510. 匿名 2017/03/13(月) 19:36:18 

    育児はストレスたまるけど、我が子を投げるなんて絶対にできない。そや三人もいれば毎日毎日、大変で自分の時間もないし 心が折れそうになる時もあるけど、産んだのはあんただろ。

    +8

    -1

  • 511. 匿名 2017/03/13(月) 19:36:31 

    3人も産むなよ!!!!どんなに痛かったか。どんなに悲しかったか。

    +11

    -2

  • 512. 匿名 2017/03/13(月) 19:36:45 

    コントロールとかの前に、3歳2歳0歳ではどんな親でも気が狂うと思う
    下手したら、まだ一番上の子でもおむつ取れてないかもしれない
    せめて、一番下をもう少し先にしたら楽だったんじゃないかな

    +63

    -0

  • 513. 匿名 2017/03/13(月) 19:37:27 

    >>508
    逆に、なんでどうしてたかもわからない父親が責められるのかわからん

    +4

    -9

  • 514. 匿名 2017/03/13(月) 19:39:34 

    お金にも余裕があって、育てる環境もそろってる私のとこには産まれないのに、こういう頭おかしい人達にはポンポン子供ができるんだな。

    ノイローゼなんか理由にならん!

    +5

    -11

  • 515. 匿名 2017/03/13(月) 19:40:41 

    分かるけど、避妊しなきゃね。
    年子なだけでも、大変じゃない。
    恐らくは、先々の事を見越して行動出来ないタイプなんだろうね。子作りもそう。今回もそう。想像力が足りないのかな。

    +14

    -0

  • 516. 匿名 2017/03/13(月) 19:40:51 

    今回が始めてなのかな?
    過去に上の子供も不審な死に方したとかないのかな?
    前に虐待事件でそういうのがあった。

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2017/03/13(月) 19:41:18 

    ここでこの母親の気持ちに寄り添う人がいるけどさ
    そういう人だって3歳、2歳、0歳の年齢差でこどもは産んでないと思うんだよ
    この年齢差だったら、どうしたって大変
    上二人だけでもキツイだろうに

    きちんと計画した上で辛い人と、この人は違うと私は思ってる
    別に考えなさいっていうのはそういうこと

    +18

    -2

  • 518. 匿名 2017/03/13(月) 19:42:53 

    育児でしんどくてストレス溜まってるのお前だけじゃないから。このクソ女投げ飛ばして顔面踏んづけてやりたい。

    +8

    -4

  • 519. 匿名 2017/03/13(月) 19:44:02 

    また大阪。。。

    +5

    -3

  • 520. 匿名 2017/03/13(月) 19:44:04 

    なんだかんだ、ここのトピの人は殺してない
    全然違う
    この母親がせめられてるからって、自分もせめられたみたいに思わなくていい

    +17

    -2

  • 521. 匿名 2017/03/13(月) 19:47:19 

    3人も立て続けに生んどいて育児ストレスってバカでしょ
    育児は一人目だって大変なんだからせめて二人目生んだ時点でもう一人育てられるか考えてから子作りして

    +12

    -4

  • 522. 匿名 2017/03/13(月) 19:47:28 

    >>380
    亡くなった赤ちゃんが可哀想なのは大前提だよ
    子育てが大変だからこそ 3歳2歳がいて(当時は2歳1歳ぐらいかな?)三人目作ることに違和感を覚えるってこと

    どんなに手がかからない子どもでも 3歳ぐらいまでは物理的に手がかかるでしょ?
    オムツもとれてない、ご飯も一人で食べられない、食べられたとしても溢す年齢、一人でお風呂も入れない、寝かしつけが必要…何するにしても親が付いとかないとダメなのに 三人も立て続けに産むなんて 浅はかだよ

    亡くなった子どもがどうでもいいわけじゃない
    大変な乳幼児期を知ってるだけに 予定外にしろ計画的にしろ、この年齢差で三人産むことがそもそもハードルが高すぎるって言いたいだけ

    +23

    -0

  • 523. 匿名 2017/03/13(月) 19:47:57 

    避妊とか言うけど、上2人が手がかからなかったから、3人目も慣れてて余裕でしょとか思って産んだって事ないかな?
    でも実際には想像以上に大変で、目が回らなくなったとか。

    自分も子持ちだけど、2人でもいっぱいいっぱい。
    上の子が幼稚園だから救われてるけど、3人もいて、四六時中一緒なら発狂してるかも。

    +10

    -3

  • 524. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:13 

    3人年子とか無茶すぎる…
    産む前に想像つかないものだろうか?

    +14

    -2

  • 525. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:47 

    2~3回って事はもっと落としてるな。一回でも恐ろしいのに異常殺人鬼だな。

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2017/03/13(月) 19:49:08 

    この手の話でがるちゃんでは母親が擁護されがちだけど、ほんと胸くそ悪いし理解に苦しむわ
    親の都合で産まれ、親の都合で殺され、とことん自分がかわいいだけじゃんよ
    身勝手な親のもとに産まれちゃった赤ちゃんがただただひたすら可哀想な話であって、親は少しも可哀想じゃないしきっちり厳罰に処して欲しいわ

    +7

    -3

  • 527. 匿名 2017/03/13(月) 19:49:14 

    こういう事件見るたびに、ちょっとの時間でも助けてあげられてたら何か違ったのかなと考えてしまう。実際は私には何もできないんだけどね…。

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2017/03/13(月) 19:49:21 

    3歳の子だと幼稚園に通う前かな
    せめてもう少しまって幼稚園に入ってれば少しは楽だったかも

    +6

    -1

  • 529. 匿名 2017/03/13(月) 19:49:24 

    確かに母親が悪いけど、こういうことあるとすぐに母親失格!最低!で終わることがどうなのかなと思う。
    育児は1人ではできない。
    父親は協力できていたのか。祖父祖母は手助けとか行けなかったのか。
    母親は周りに相談できる環境がなかったのか。

    ただこの母親が悪かった、DQNでしたで終わったら、虐待はなくならないと思う。

    +24

    -5

  • 530. 匿名 2017/03/13(月) 19:51:28 

    >>499
    私も思ったことないから安心して!

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2017/03/13(月) 19:51:45 

    >>529
    これは周囲の協力以前の話しだと思う
    3歳2歳0歳の子供がいたら、1人では育児できないよ
    夫婦の計画性が問われるべき
    はっきりいって、上二人だけでもキツい
    DQNとかじゃなく、計画性が問題

    +36

    -0

  • 532. 匿名 2017/03/13(月) 19:52:51 

    1番疲れる夕方のお風呂〜食事、寝る前までの遊びを週3日くらいで保健士さんや相談員の人やってくれないかな?
    寝かしつけは頑張るから(^^)

    +22

    -0

  • 533. 匿名 2017/03/13(月) 19:53:30 

    >>305
    ていうか、子殺し、特に乳幼児殺しは死刑でいいでしょ
    絶対に自分に逆らえない、抵抗出来ない相手を好き勝手して殺してるんだから卑怯極まりないよ

    +4

    -3

  • 534. 匿名 2017/03/13(月) 19:53:38 

    痛かっただろうな
    お腹にいる時から愛おしいと思ってたはずなのに
    かわいそうすぎて辛い

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2017/03/13(月) 19:54:20 

    1人目は神経質、2人目は少しいい加減さを覚え、うちはそこまでだけど3人目いる人はなんか余裕すら感じてたけれど…

    そりゃみんながみんなそうじゃないよね。こうなる前に親なり相談機関に相談することは思いつかなかったのか…

    +5

    -0

  • 536. 匿名 2017/03/13(月) 19:55:31 

    >>64
    あなた様が書いたこの文に涙がでました。
    本当に、たったひとことでいいから「大丈夫か?」って言ってもらって背中をさすってもらうだけで全然違いますよね。

    +7

    -4

  • 537. 匿名 2017/03/13(月) 19:57:33 

    うちの子は十ヶ月でいまのところあまり泣かないし夜泣きもないけど、2日違いで生まれた友達の子は、10ヶ月になった今でも毎日2時間はギャン泣きするらしい。夜中もひどいらしいし、本当に子によって違うよね。

    その友達は、生後3ヶ月のときに、子供が泣き出したらうるさいから顔にタオルかけてるって言ってて、危ないよ!って注意したけど、大丈夫だよって言ってた。。。血の気が引いたけど今でも元気に育ってるからよかったよ。。

    +10

    -2

  • 538. 匿名 2017/03/13(月) 19:59:05 

    本当にこーいう奴ほど、子沢山になるよね。
    Σ( ̄ロ ̄lll)

    +6

    -2

  • 539. 匿名 2017/03/13(月) 19:59:47 

    今子育て3人してるアラサーです。子供は、4歳、2歳、8ヶ月。
    3人目は育児慣れしているからラクだと思われるそうで(この点だけは納得いきません)、両親や夫からの協力がほとんど得られません。
    私の場合、子育てで行き詰まった時は地域の担当の方に話を聞いてもらっています。子育て中イライラして手をあげたくなるときもありますが、子供は弱い立場、絶対にダメ。叩くなら自分を叩けばいいのにって思います。

    +14

    -1

  • 540. 匿名 2017/03/13(月) 20:00:41 

    乳児の時たしかにしんどかったけど、
    投げたいとかは思ったことない

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2017/03/13(月) 20:01:30 

    若い人って年子で子供欲しがるよね?
    私の周りがそうなんだけど。
    私は今息子が二歳で二人目妊娠中。
    ちょうどいいと思ってるけど
    1人目が凄い手がかかってるから不安もある。
    大人しいお子さんもちの人はなんか余裕があって
    羨ましい

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2017/03/13(月) 20:04:16 

    亡くなった父親が食事中に見つめてきた理由 親の気持ちに気づき感動


    http://girlschannel.net/topics/1095217

    +0

    -4

  • 543. 匿名 2017/03/13(月) 20:04:19 

    年子ママって大変アピールすごいけど、自分たちのさじ加減でどうにでもなるのにね。自分たちで望んで年子作って、大変です〜ノイローゼになりました〜って元も子もないわ。

    +22

    -1

  • 544. 匿名 2017/03/13(月) 20:05:52 

    年子で産んで後で楽するって考え方もあるようだけど
    わが子の乳幼児期をふりかえると
    その3時期が同時にくるなんてあまりにもハードすぎる。
    でも3人目妊娠中はまだ余裕もあったのかな。
    3才ってけっこう手強くなるよね。4才で落ち着くけど。

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2017/03/13(月) 20:06:04 

    私も育児一番しんどいとき、子供を自分が殺意がなくても、突き飛ばしてしまったり、何かのはずみで殺してしまったらどしようと悩んだことがあった。
    幸いしんどい時期は乗り越えたけれど。
    ストレスがたまりすぎたら、子供にあたらず、自分をなぐったり、自分の太股を思い切り叩いて、真っ赤に腫れあがっていました。
    実家に頼れない 旦那も激務
    ストレスたまりすぎて、行き場がなかった。
    どうしたらいいのか分からなかった
    今思えばノイローゼ寸前だったのかな

    +30

    -0

  • 546. 匿名 2017/03/13(月) 20:06:17 

    ノイローゼで片付けられるの納得いかんなー
    元々虐待の素質があったんだと思う

    +7

    -1

  • 547. 匿名 2017/03/13(月) 20:06:45 

    >>17
    そんな考え怖くてできない
    心の中でめちゃ口悪くなることはよくあるけど
    心の中で
    いい加減泣き止めよ。
    乳首噛むなっつってんのに
    っては思ってる

    けどやっぱり可愛さには勝てない

    +7

    -4

  • 548. 匿名 2017/03/13(月) 20:07:08 

    大阪住みなんだけど雪が降る日もベランダに出されてる子が近所にいるんだけどこれは虐待になる?

    毎日朝から夕方までベランダにいるんだよね

    +31

    -1

  • 549. 匿名 2017/03/13(月) 20:07:33 

    あまりのストレスでとうとう発狂しちゃったんだね。
    こんな母親の元に生まれた子供が可哀想でしかたない。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2017/03/13(月) 20:08:24 

    3歳くらいになると、子供に体力がついてくる
    それに2歳もいるでしょ?
    公園連れてけ!になるよね
    でも、乳児がいたら公園に連れて行くのもキツイ

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2017/03/13(月) 20:10:05 

    >>548
    ど、どこΣ(゚Д゚;)
    毎日迷惑じゃない?

    +1

    -10

  • 552. 匿名 2017/03/13(月) 20:12:49 

    >>545
    私も激高したときはトイレに駆け込んで自分を殴ってた。
    自分相手だとなんだかんだで無意識に手加減してるしね。
    壁だとたぶん穴あけちゃう・・・ましてや子供なんて絶対死なせてしまうわ。
    激高しないのが一番だけど自分を叩くのは最終手段としてはかなり有効。

    +8

    -1

  • 553. 匿名 2017/03/13(月) 20:13:17 

    >>548

    え?通報しなよ。
    電話にでた人間の名前しっかりメモして。

    でも、訪問にきたら今度は見えない場所でそういう扱いかもね、
    ジソウがお役所仕事するだけか。

    +25

    -1

  • 554. 匿名 2017/03/13(月) 20:13:42 

    >>545
    わかるなー私もそうだった
    夜泣きで眠れない、実家は遠くて頼れない旦那は激務で誰にも頼れず、欲しくて欲しくて産んだ子なのに辛くてたまらなかった

    何かやってしまうんじゃないかという自分が怖かった。夜泣きが終わって睡眠が取れるようになったらそんな考えする事もなくなったけどね

    +13

    -3

  • 555. 匿名 2017/03/13(月) 20:13:46 

    子宮に沈めるを思い出して病みそう

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2017/03/13(月) 20:16:50 

    >>553
    児童相談所の人が何度か来てるの見かけたけど、何も変わらないところを見ると…。

    叩いたりはしてないと思うけど、怒鳴り散らす声は聞こえてくる。放置されてるのかも…

    +6

    -1

  • 557. 匿名 2017/03/13(月) 20:16:56 

    産むなよ

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2017/03/13(月) 20:17:34 

    しんどさは分かるけど
    投げる理由にしてはだめ。

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2017/03/13(月) 20:17:40 

    >>507
    甘えてるよね
    全ての人に満足いくキメ細やかな対応なんて税金で出来るわけないんだから、今あるものを活用しつつ足りない部分は自腹で民間サービス使うなり家庭内で協力しなよと思うのに、すぐに
    「国が!制度が!周りが!地域が!」
    って周りのせいにしてばっかり
    子ども作って産めるような大人のくせに自分の世間体ばっかり気にして相談出来ないとか、じゃあもうこちらからはどうしようもありませんとしか言いようがないよ

    +26

    -1

  • 560. 匿名 2017/03/13(月) 20:19:43 

    私も3人の育児してるから本当に大変なのはすごく分かるよ。
    胸が苦しくなるね…お母さんも赤ちゃんも辛かったね。

    お母さんも頑張ってるね。って言ってもらえるだけでも救われたかもしれない。

    +25

    -6

  • 561. 匿名 2017/03/13(月) 20:20:41 

    >>151

    あんたのところに来た子供も不幸だね。
    あんたの腹からは出てきたくないだろうよ

    +3

    -4

  • 562. 匿名 2017/03/13(月) 20:21:04 

    私も本当に余裕なくてどうにかなりそうだった時あった
    そういう時は壁とか殴って自分の手とかを痛めつけて冷静になってた

    +13

    -0

  • 563. 匿名 2017/03/13(月) 20:21:56 

    昔は人間殺しあってたんだし、別にいいんじゃないの?いつからかな?殺しちゃいけませんよ。となったのは。

    +4

    -9

  • 564. 匿名 2017/03/13(月) 20:22:54 

    >>559
    自分もずっとそう思ってる

    国がどう!社会がどう!周りが!地域が!
    でも、国ができることなんて限界がある

    限られたサービスの中で頑張るしかないのに
    自分があわせる努力もせずに文句ばかり言ってるかんじ

    児相がいや、施設が嫌、そんなの世間体と見栄だよね
    あんたの見栄まで考えていられませんて思う

    +9

    -2

  • 565. 匿名 2017/03/13(月) 20:23:07 

    >>17
    投げたいなんて、思うことすら1回も無い。
    これに大量のプラスって信じられない。

    +15

    -7

  • 566. 匿名 2017/03/13(月) 20:23:18 

    子供産みたいだけ産む親はバカだよ。キャパ越えたら中絶しなよ。産みたいだけ産んでるのは理性のない動物だよ。

    +9

    -6

  • 567. 匿名 2017/03/13(月) 20:25:25 

    >>565
    わかったでしょ?女の多くが子供を産んではいけないの。なのに性欲に負けて、赤ちゃんほしさに負けて子供を産む。ポンポンと

    +3

    -8

  • 568. 匿名 2017/03/13(月) 20:25:33 

    社会制度がおかしい!っていうから、じゃあどうしたらいいんですか?と聞いても
    だれも答えないんだよね

    +1

    -3

  • 569. 匿名 2017/03/13(月) 20:25:58 

    「ベビーベッドで寝ていた次女の服をつかみ
     肩くらいの高さから2、3回床に落とした」

    子供が言う事聞かず泣きわめいたりしてるときに
    たまりに溜まったストレスが爆発して...ってわけじゃなく
    明確に次女を亡きものにするつもりでやったのね。
    例え育児ノイローゼだったとしても、普通の人間より理性のタガが低いと思う。
    たぶん、子供が幼児期を越えても、事あるごとに危害を加えただろうね。

    +7

    -6

  • 570. 匿名 2017/03/13(月) 20:26:29 

    >>556
    ああいうところって本当仕事してないんだね…
    事件があって晒されたときだけ謝罪とか…
    制裁加えてやりたい

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2017/03/13(月) 20:27:16 

    この件は子供が三人もいるから違うけど
    たまに何ヵ月の赤ちゃんを殺害みたいなので
    育児に疲れたってあるけど育児の半分も
    してないじゃんって思っちゃう。
    歩くようになってから何倍も大変なのにって
    話ずれたごめん

    +8

    -12

  • 572. 匿名 2017/03/13(月) 20:27:58 

    ジャップらしい事件

    +0

    -11

  • 573. 匿名 2017/03/13(月) 20:27:58 

    凄く気持ちはわかる!育児投げ出したい!1人になりたい!わたしだけ!なんでこんなにしんどいのー!って気分になってたと思う。産むなら計画立てなきゃね。自分と子供のためにも。

    +11

    -1

  • 574. 匿名 2017/03/13(月) 20:28:47 

    寝てる姿なんて一番可愛いのに
    やっぱり三人もお子様いると違うのかな

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2017/03/13(月) 20:29:24 

    わかるけどもう少し年を離したらよかったのに。3人年が近すぎだよ。ストレスたまるし寝る暇もないだろうに。

    +24

    -0

  • 576. 匿名 2017/03/13(月) 20:29:31 

    >>559
    子供産んで後で困ったとなる人よりも、産む前に自分の現実知って産まない選択した人の方が何倍も偉いと思う。中絶悪みたいに言われるけど産んでしっかり育てられない方が酷いわ。

    +5

    -1

  • 577. 匿名 2017/03/13(月) 20:29:44 

    >>551
    え?迷惑ってどうゆうこと?ちがくない?

    >>548さん、それは一刻も早く通報してあげて。虐待じゃん。可哀想だ。。

    +13

    -0

  • 578. 匿名 2017/03/13(月) 20:30:46 

    >ああいうところって本当仕事してないんだね…
    事件があって晒されたときだけ謝罪とか…
    制裁加えてやりたい

    頭が悪いのかなと思う
    児相は児相で法律で決められた決まりがあって、その範囲で動いてる

    だったらさ、自分が虐待疑われて、勝手に部屋に乗り込んでこられたらどうよ?
    それでもいいって言える?
    文句言う親いっぱいいると思うよ、私は虐待してないのに!って

    児相は人員増やしても増やしても足りない
    救われてる親もいるんだけどね

    +6

    -1

  • 579. 匿名 2017/03/13(月) 20:31:49 

    年子3人は地獄だよ
    もっと間あけて余裕ができてから考えたらよかったのに

    2、3回床に落としたって…1回落とした時に何も感じなかったのかな?

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2017/03/13(月) 20:32:47 

    年子3人ってすごいね…
    年子2人とか、2歳差3人はよく聞くけども。
    上の子2人の時も必死で頑張ってただろうに。

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2017/03/13(月) 20:32:56 

    >>566
    中絶ってことば出ただけで、すぐマイナス押す人いるよね。辛い思いしてこなかった人なんだね。とんとん拍子に結婚したり、子供産んだりした人は自分が正解だと思って他の人生を否定する。

    +10

    -6

  • 582. 匿名 2017/03/13(月) 20:33:04 

    >>578
    言いたいことはわかるけど頭が悪いは言い過ぎ

    +0

    -1

  • 583. 匿名 2017/03/13(月) 20:35:14 

    うわぁ、わたしと似たような兄弟構成。
    兄2人年子、一年経って私が生まれ。
    カァチャン大変だったのかなぁ、
    変わり者の人見知り母さんだけど
    頑張ったんだなぁ…

    +28

    -0

  • 584. 匿名 2017/03/13(月) 20:37:41 

    3人育児したことないけど、年子と乳児とか想像しただけでしんどいの分かるよ。
    無計画にポンポン産むからキャパ越えしちゃうんだよ。

    +7

    -2

  • 585. 匿名 2017/03/13(月) 20:38:40 

    >>577
    ありがとう
    相談してみようかな。出されてる子は話しかけるとすごく嬉しそうに喜ぶんだよね。だから放り出されて泣いたりしてるわけじゃないから通報するか悩んでた

    迷惑というよりも、心配。風邪引かないか、ベランダから転落しないか。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2017/03/13(月) 20:39:02 

    育児ストレス、一人でも感じるのに
    3人もいたら、、考えるだけで大変。
    虐待した事実はだめなことだけど
    こういう問題は、旦那も同じくらい
    責任を負って欲しい。

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2017/03/13(月) 20:41:11 

    >>580
    年子は一番産みやすいんだよ。産むのが簡単になったから連続で産んだだけ。我慢もしないで中だし三昧だったんでしょう。せめて、妊娠が発覚した後に、母子優生保護法で中絶手術をすることが良かったように思うよ。母子ともに健康に暮らせる状況じゃないなら、いくらこの場で「中絶は人殺しだ~」と言われても中絶手術をおすすめする。人殺しだと言う割には、産んだ後は「一人で頑張ってね~母親でしょ~?私たち他人だし知らないよ。笑」みたいな感じなんだよね。産む状況にない人に、中絶は人殺しだから無理矢理でも産みましょう。と言ってる女が一定数いるの怖いよ。

    +9

    -7

  • 588. 匿名 2017/03/13(月) 20:41:24 

    …本当に切ない。
    子どもを産む前は、私もこの類のニュースを見て
    「酷いしあり得ない!」「こんな奴は親になる資格が無いから産むな!」って思ってた。

    この母親への批判の嵐は当然だし、決して許されないけど。
    子どもを育てている今思うのは「この人には助けを求められる人や場所がなかったのだろうか」という事。

    夜中だろうがなんだろうが「今ツライ!」「このままだと頭がどうにかなりそう」っていう、どうしようもない時に駆け込める場所が
    行政でもっと増えたら良いのに。

    亡くなられた赤ちゃんが、どうか安らかに眠れますように。次に生まれてくる時は、どうか幸せでありますように。

    +32

    -1

  • 589. 匿名 2017/03/13(月) 20:41:49 

    育児が死ぬほど辛いのはよーく分かるけど、同情できない。産んだ母親が悪いとしか言いようがないと。フォローできなかった旦那も同罪。

    どんなに辛くても自分の責任、自分が望んで作った状況なんだから責任持って乗り越えるしかないよ。

    +19

    -1

  • 590. 匿名 2017/03/13(月) 20:41:58 

    >>581レイプ以外だったら、中絶したってだけでどんな事情があろうと同情できない。私はね。

    +14

    -4

  • 591. 匿名 2017/03/13(月) 20:43:43 

    けぱい化粧する余裕あるなら投げるな!

    +8

    -4

  • 592. 匿名 2017/03/13(月) 20:48:25 

    マトモに育てられないなら避妊しろだの、産むなだの言ってる人、よく聞くセリフだけど、それ言ったら正論を振りかざして相手を黙らせてやったぜみたいな優越感かなんか感じてニヤけてんの?

    生まれてくる子が大人しい健常児か、24時間発狂レベルのハンデ持ちの子かなんて分からないし、先に何人産んでても、大変な子は育ててみないとその壮絶さは分からない。

    何日も寝ずに奇声レベルの泣き声と、幼児のイヤイヤ聞いてたら、思考が停止してしまうのもわかる。
    今頃、死ぬほど後悔してるよ。
    だけど、2人の子どもはまだきっとお母さんを待ってる。
    もし私の友人なら、責めるよりも、一緒に泣いて支えたい。

    +37

    -7

  • 593. 匿名 2017/03/13(月) 20:48:48 

    気持ちわかるけど、落としちゃいかんわ。

    +21

    -0

  • 594. 匿名 2017/03/13(月) 20:49:41 

    >>590
    ダウン症は堕胎してほしいな
    世の中に増やされたら迷惑

    +12

    -15

  • 595. 匿名 2017/03/13(月) 20:49:59 

    >>34
    まーた、女擁護ね。男が同じことしても言わないのにね

    +2

    -3

  • 596. 匿名 2017/03/13(月) 20:51:54 

    母親だってかわいそうだよ
    産んだからといって子育ての犠牲になるのは当たり前じゃない
    避妊も母親だけじゃできない
    子供がかわいそう、というマジックワードに惑わされて、母親ばかりが責められる世の中なんて変わって欲しい

    +23

    -4

  • 597. 匿名 2017/03/13(月) 20:53:10 

    性欲我慢しないで子供産む人ってさ、痛い思いしたことないからそうなるんだよ。どうせでき婚したんでしょ?でき婚するから、悪いの。そういう男との子供は中絶して、真面目な家族計画立てられる男としっかり結婚した方が幸せになれるんだから、そうしな。子育てって甘くないからね。私も大昔に中絶したことあるけど、あのときの彼とでき婚してたら、毎日性行為三昧で子供は8人くらいできて、⭕⭕さん家の大家族ってドキュメンタリーに出演してたと思うよ。でも、本当にあのときに中絶して良かった。(こんなこというと怒る人がいるのは知ってる)でも、あのとき中絶してなかったら今の旦那とは会えなかったし、心もこんなに穏やかでは無かったろうし、何と言っても精神的に大人になれた。あのまま産んでたら子供が子供を育てている状態で自分の事しか考えない母親になってた。

    +4

    -12

  • 598. 匿名 2017/03/13(月) 20:53:14 

    >>17
    赤ちゃん放り投げたくなるってあるあるなの?!
    私も子育て中でよくイライラするし育児投げ出したくなることはあっても赤ちゃん本体を投げたくなったことはさすがにないよ??
    これに大量のプラスついてんの怖すぎんだけど

    +6

    -7

  • 599. 匿名 2017/03/13(月) 20:53:27 

    28歳妊活中だけど思いつめやすい性格でマリッジブルーにもなったので育児ノイローゼになる自信があります。旦那にも言われた

    だから旦那は仕事が忙しいので妊娠したらしばらく実家にお世話になろうと思う
    最低でも子供は2人
    それでもこの人みたいになってしまいそう…

    +8

    -5

  • 600. 匿名 2017/03/13(月) 20:55:46 

    >>590
    心の狭い女だね。それかカトリック教?女は狭い視野でしか考えられないから仕方ないか。

    +5

    -3

  • 601. 匿名 2017/03/13(月) 20:57:18 

    いっつも思うけど、旦那は?そりゃ、直接手をくだしたのは母親だけど、育児って母親だけが全部背負うの?

    +43

    -1

  • 602. 匿名 2017/03/13(月) 20:57:27 

    >>44
    赤ちゃんを投げたいって書いて無くない?
    育児を投げ出したくなるって事だと思うけど。

    +4

    -0

  • 603. 匿名 2017/03/13(月) 20:57:47 

    >>17
    自分がしにたいって思う瞬間はあったけど赤ちゃんを投げ出したい瞬間なんてなかったよ

    自分がしんでも赤ちゃんは旦那や親がみてくれるから・・・

    +5

    -2

  • 604. 匿名 2017/03/13(月) 20:58:15 

    私は逆だったな。
    上が双子、下にも2つ違いでいたけど悩む余裕すらなかったわ。
    1日無事に生きていればいい!って思って過ごしてたけどなぁ…

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2017/03/13(月) 20:58:39 

    私は6歳5歳の年子と4ヶ月の子、3人を育児してる
    両親も離れて暮らしてるし休み以外は夜10時まで1人で面倒見てるよ
    体壊すしストレス溜まるし、言う事を聞かない上の子達を怒ってばっかりの自分に嫌気がさすことが沢山ある
    そんな自分が嫌になるけど、子供は本当にかわいいし手をあげようなんて思わない
    赤ちゃん落とすなんて考えもつかない
    この人の気持ちになんて少しも寄り添えないよ

    +11

    -5

  • 606. 匿名 2017/03/13(月) 20:58:46 

    >>600
    中絶って要は人殺しじゃね?

    +9

    -3

  • 607. 匿名 2017/03/13(月) 20:59:25 

    >>602
    窓から放り投げたいって書いてるよ

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2017/03/13(月) 20:59:35 

    >>577
    泣き声とかしないのかなぁって思って

    +0

    -1

  • 609. 匿名 2017/03/13(月) 21:00:12 

    2歳児3つ子 全員男 育て中。
    なんだか気持ちだけは、わからなくもない

    +46

    -2

  • 610. 匿名 2017/03/13(月) 21:00:17 

    >>590貴女のような女がいるから、中絶した女は心病むんだろうね。一番悲しくて辛いのは中絶した方。本当は産みたいけど無理だから産まない選択をやむ無くする人が多いのに、貴女みたいに「レイプ以外の中絶は理解できない」と言う女性が傷口をえぐるような事言うんだよね。

    +8

    -7

  • 611. 匿名 2017/03/13(月) 21:02:01 

    確かにイライラすることある。
    今イヤイヤ期だから言うこと聞かなくて
    怒ったりすることあるけど
    殺そうとは思わないな、
    だってイライラするけど可愛いし、
    殺しちゃったらもう会えないし
    自分捕まるのも嫌だし、考えたら悪いことしか
    ない。

    +4

    -2

  • 612. 匿名 2017/03/13(月) 21:02:24 

    >>610
    病気とかで中絶なら分かるけど、避妊すりゃ防げた妊娠で中絶するやつは同情なんてしないでしょ

    +10

    -4

  • 613. 匿名 2017/03/13(月) 21:02:48 

    >>601
    それ私も思う
    赤ちゃん投げた事は悪い事だけど、そこまで母親を追い詰めたものは何か、支えてあげられる人はいなかったのか、そう考えると母親も辛かったんだと思う

    父親が少しフォローしてくれてたら、感謝の意を伝えてくれていたら、ここまで行くことはないと思うな

    +10

    -2

  • 614. 匿名 2017/03/13(月) 21:02:58 

    >>610だから避妊すればいい話じゃん
    赤ちゃんを自らの判断で殺すんだから病んで当たり前でしょ

    +8

    -2

  • 615. 匿名 2017/03/13(月) 21:03:02 

    もしも、もしもイライラ爆発して
    あかちゃんを落としたとしても、1回やってしまった時点で我にかえるもんじゃない?2、3回って…赤ちゃん可哀想に

    +16

    -1

  • 616. 匿名 2017/03/13(月) 21:03:08 

    これ父親も死刑にしてほしい。
    母親に全部押し付けて見て見ぬフリして同罪じゃん。

    +31

    -4

  • 617. 匿名 2017/03/13(月) 21:03:58 

    >>606うわぁ。。。サイテーなこと言うね。中絶した人がどんな気持ちで中絶したか考えたことある?人殺しとか、サイテーなこと平気でよく言えるね。ただでさえ、子供産んであげられなくて酷く自分を責めて精神病になる人もいるくらいなのに、よくそんなこと言えるよね?

    +8

    -13

  • 618. 匿名 2017/03/13(月) 21:04:36 

    >>6101番悲しくて辛いのは殺された赤ちゃんでしょ?

    +5

    -3

  • 619. 匿名 2017/03/13(月) 21:04:55 

    子ども1歳7ヶ月、1人しか育ててないから育児の大変さやストレスは計り知れないけど、でも、1人でもこんなに大変だって、産んで育ててる今初めてわかる。寝たい時にねれない、自分の時間はない、母親は子どもから離れられない(´Д` )

    仕事夜遅くまでやって、こどもが寝た頃帰って来る旦那の方が絶対楽だろうなって、何度も何度も思った事もある。 だから、この母親の気持ち、全くわからないわけではない。

    欲しくてたまらなかったはずの子どもなのになんでこんなふうに考えちゃうんだろうって思うけど、人間だもの。しょうがない。

    さて、今宵も熱の看病!皿洗いは明日の朝にして子どもと一緒に寝よ。
    ただの愚痴になってごめんなさい。

    +30

    -2

  • 620. 匿名 2017/03/13(月) 21:05:32 

    年子産んだ人ってわざと?
    わざとじゃないならなんでピル飲まないの?

    大変に決まってるじゃん

    +7

    -7

  • 621. 匿名 2017/03/13(月) 21:05:43 

    >>127
    分かります!!
    うちは今は4歳2歳で上の子が幼稚園行ってくれて楽になりましたが、3歳1歳の時が1番しんどかった気がします。
    可愛い時期なのに。おもちゃ全部ひっくり返され、お部屋はぐっちゃぐちゃ、イライラするし、現実逃避に公園へよく行っていましたー!
    帰ったら家はぐっちゃぐちゃですけどね。
    ずっと子供と過ごすのって思ってるより大変ですよね〜。

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2017/03/13(月) 21:06:17 

    中絶はトピ違いだからいいよ
    この夫婦は産んだんだもの

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2017/03/13(月) 21:06:17 

    ママイナスだろうけど

    見る限り残念な両親のようだから子どもも同じ末路だと思ってしまう。
    この子生きてたとしても親と同じような大人になる可能性があるから正直もうしょうがないのかな?と思う。
    だって子は親の分身でしょ?
    酷い言い方だけどある意味幸せだよ。

    +2

    -7

  • 624. 匿名 2017/03/13(月) 21:06:20 

    この母親は批判されても当然だとは思うけど、なら産むなとか、母親ばかり責められるんだよね。追い詰めた旦那にだって責任はあると思う。

    私も3人育児してるけど、辛くて死にたいと何度も思った。3人性格違うし、育て方だって違う。
    SOS出しても旦那はグチグチうるせー、ばかりだし、保育園はいっぱい、一時預かりはコンサート予約並み、実家は津波でドボンで帰れない、周りは冷たいよ。勝手に産んだくせにって。

    +45

    -1

  • 625. 匿名 2017/03/13(月) 21:06:32 

    3人も年子ってよく次々作る暇あったね
    ゴソゴソしてたら赤ちゃんすぐ起きちゃうだろうしうち1人0歳児がいるけど夫婦生活する暇さえないよ
    妊娠期間含めてもうすぐ2年近くレスw

    +10

    -10

  • 626. 匿名 2017/03/13(月) 21:07:19 

    年子でも二人ならなんとかなる
    三人になると厳しい

    一番上が3歳、一番下が0歳はキツイ
    2歳と3歳は一緒に遊べるけど、0歳はちがうもの

    +14

    -0

  • 627. 匿名 2017/03/13(月) 21:07:51 

    年子育ててます。1歳4ヶ月と1ヶ月。そりゃイライラするよ。殴ってしまいそうになったりするよ。ストレスもたまるよ。投げ出したくなるよ。でも望んで運良く出来た年子。不妊治療してやっと出来た上の子。このイライラもストレスも子供がいるからこそのものなんだよね・・

    気持ちは分からなくもないけど、それはしたら駄目だよ。殺したら終わりだよ・・

    +9

    -3

  • 628. 匿名 2017/03/13(月) 21:08:33 

    長男が5歳で以下弟さんが3人いる家の親御さんが近所にいるけど、さすがに同情する。
    わかってて産んだとしても大変な事には変わりないからさ。

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2017/03/13(月) 21:08:36 

    >>563
    昔は間引きが公然と行われていたもんね。
    7歳までは子供は神様のものだったっけ?

    +2

    -1

  • 630. 匿名 2017/03/13(月) 21:09:06 

    >>614事後の策では中絶しかないでしょ?避妊避妊って言うけど、女は男の性処理機なの?ゴムなんかつけて動かされると擦れて痛いだけだよ?あなたは男のためにゴムでこすり付けられて幸せ感じてるんでしょ?おかしいよ?ゴムつけてくれる彼氏は旦那は私のこと大切にしてくれてるの~♥そんなことないから、ただ、子供欲しくないけど性処理機はほしい。だけだから。

    +2

    -10

  • 631. 匿名 2017/03/13(月) 21:09:36 

    「それなら3人産むな」のコメントがあったので…
    3人産んでみてひとつ言えるのは、二人目までは何とかなってた。でも二人から三人は思った以上にしんどかった。常に子供たちから目を離せないし家事も常にやっていないとどんどん貯まってく。
    私は元幼稚園教諭で子供好きだったので望んで三人産んだけどそれでも3人育児の大変さは想像以上だったよ。もちろん叩いたり投げ落としたりなんて発想はないけど。

    3人産んだことが計画的なのか無計画なのかは他人から分からないよね。

    +27

    -3

  • 632. 匿名 2017/03/13(月) 21:10:18 

    母親が乳児を虐待しても育児ノイローゼなんだろうって勝手な憶測で母親を擁護するよね。
    ずっと泣き声聞いてストレスが〜、睡眠時間がなかったんだろうって自己投影して決めつけて母親を庇う。
    そして何で支えないんだ!って知りもしない父親を叩く。

    +2

    -3

  • 633. 匿名 2017/03/13(月) 21:10:25 

    お母さんはストレス溜め込んでいたのかな。
    発散すること、休むことが出来なかったんだろうね。
    私も今3歳と9ヶ月育ててるから人ごととは思えない。2人でさえキャパオーバーな事が多いし。
    ある意味孤独なんだから誰かが気付いてあげなくちゃいけなかったんだ。
    手を差し伸べないと。

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2017/03/13(月) 21:10:42 

    >>597
    ちゃんと避妊せずに中絶した分際で偉そうに語るなよwww
    ピル飲んだか?
    ゴムはちゃんと付けさせたか?
    クソ女が

    +9

    -2

  • 635. 匿名 2017/03/13(月) 21:10:43 

    無職で育児ノイローゼって
    兼業主婦ならともかく専業主婦じゃないの?

    +3

    -11

  • 636. 匿名 2017/03/13(月) 21:11:06 

    3歳2歳、9カ月か。。。
    わかる、すっごくわかる。
    けど、やっちゃいけないってどこかでブレーキがかかるところだろうけど
    3歳2歳、9カ月は本当きついと思うよ。
    幼稚園とかもいってないだろうから常に24時間一緒でしょ?
    絶対大変だよ!
    でも、一言、もうちょっと計画的に子ども作らないと…

    +16

    -3

  • 637. 匿名 2017/03/13(月) 21:11:12 

    7月に3人目産まれ、その頃上の子たちは3歳半と2歳ちょうど。3人育てた母から2人と3人は全然違う、本当に本当に大変と聞いています。他人事ではないと考えさせられます‥
    でもうちの場合は旦那がすごく協力的だし、実家も近くなのでヘルプ頼みながらなんとか楽しく育児したいなとは思ってます。

    +8

    -0

  • 638. 匿名 2017/03/13(月) 21:11:39 

    3歳児も未就園児かな
    家に小さい子が三人もいたらそりゃしんどいだろうけど
    避妊したり、いくらでも出来ないように出来るよね ?
    あちゃー出来ちゃったー、まぁ何とかなるか?みたいな感じで産むのかな?理解できない

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2017/03/13(月) 21:12:01 

    >>622
    この世に産まれてこなかったことが幸せだよ。また、大人にならないで逝けたことが幸せだよ。大人って汚い事しか考えない。

    +1

    -4

  • 640. 匿名 2017/03/13(月) 21:12:16 

    >>625
    あなた浮気されますよ

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2017/03/13(月) 21:12:50 

    気持ちは分かるけど、、、
    多分とっさにやってしまったんだろうな。

    私もたまに感じるけど理性で止まってる。

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2017/03/13(月) 21:12:50 

    594

    身内にダウン症の成人がいます!
    迷惑だから堕胎しろってあなたにどんな迷惑をかけたのですか?
    あなたは人に迷惑をかけたことないんですか?

    堕胎しろ!って平気で言えるあなたこそが見た目では分からない心の障害者だと思います!



    +4

    -8

  • 643. 匿名 2017/03/13(月) 21:13:03 

    4歳の我が子ですらたまに泣けばどうにかなる!って思ってただひたすらギャーギャー泣き喚いてる時ベランダに出したくなる時あるよ。
    実際窓際まで連れてくと今度は人のご機嫌取ろうと変顔とかふざけたりするしね。ギャーギャー喚いてる時に涙なんか1滴も出てない。
    初産で旦那は出張の新生児をワンオペ育児してたけど、安全面や軽くノイローゼ気味だったから心配した実母に呼び戻されて実家に戻るまで虐待とかせずによく耐えてたと今になって思う。
    投げたり叩いたり蹴ったり落としたりは流石にやり過ぎだと思うけど、このお母さんだって後悔してるんじゃない?

    +6

    -1

  • 644. 匿名 2017/03/13(月) 21:13:23 

    自分でそのしんどい環境を作っておきながらストレスがって。理解できません。
    避妊できたのにしなかった、無計画な夫婦が悪い。赤ちゃんが可哀想で仕方ない。

    +3

    -3

  • 645. 匿名 2017/03/13(月) 21:13:24 

    私なら年子なんて産んでしまったらゴム+ピルで次ができてしまわないように徹底的に阻止するけどなー

    +8

    -3

  • 646. 匿名 2017/03/13(月) 21:14:38 

    >>628
    男の子4人!!?
    うへぇ想像するだけでしんどいわ

    +14

    -0

  • 647. 匿名 2017/03/13(月) 21:14:39 

    こういうのは死刑でいい

    +1

    -2

  • 648. 匿名 2017/03/13(月) 21:15:05 

    なんで子供なんか産んだの?
    産まなければ自由で楽なのにー

    +1

    -4

  • 649. 匿名 2017/03/13(月) 21:15:36 

    >>634
    性行為してる時点で女は皆おんなじだと思うよ。くそ女とか言うなよくそ女。お前も性行為したことあるんだろ?あるやつも偉そうに言うなよ。処女なら許すがしたことあるやつが中絶のことや幼い子供に暴力振るったことを偉そうにそれはいけません!とか言うなよ。気持ち悪い。ゴムが開発されてなかったら、ピルが開発されてなかったらあんたも同じ結末になってたかも知れないんだぞ?

    +6

    -4

  • 650. 匿名 2017/03/13(月) 21:16:05 

    私、3歳と0歳8ヶ月いるけど、二人でもそうとう大変だよ。この母親はもっと大変だっただろうね。
    今リアルに夜もまともに寝てないから辛いよ。
    こういうニュースは他人事には思えない。
    育児は仕事してるより大変だから。

    うちの8ヶ月の赤ちゃんは、男並みに体力があり、とにかく大変なので、私の母親とかに少しでもみてもらってティータイムするだけで自律神経が整う。
    ほんと、一人だと息する間もないくらい。

    +6

    -2

  • 651. 匿名 2017/03/13(月) 21:16:13 

    動物も育てれない子は殺すし、人間も動物なんだなって思わされる

    +10

    -2

  • 652. 匿名 2017/03/13(月) 21:16:30 

    >>17のような、子どもを投げたくなる気持ち、私は分かる
    この苦痛から解放されたいって思っちゃう
    でもそんな考えが浮かぶと、なんでダメな母親だと後悔する

    投げる気持ちが分からないって人も結構いるみたいで羨ましい
    私だって子どもを傷つけることを考えるような親になんてなりたくなかった

    +35

    -4

  • 653. 匿名 2017/03/13(月) 21:16:47 

    だったらその子を私に下さい、虐待ってニュースを見る度に産めない私は心をえぐられて泣いてしまう

    +13

    -9

  • 654. 匿名 2017/03/13(月) 21:17:07 

    >>617
    人殺しの気持ちなんてわかろうと思わないしわかりたくもない。

    +8

    -2

  • 655. 匿名 2017/03/13(月) 21:17:17 

    >>634
    執拗に避妊したの?避妊したの?言う人って夫や彼氏から毎回ゴムつけられてやってるから生の経験無さそうだよね。笑笑笑

    +6

    -11

  • 656. 匿名 2017/03/13(月) 21:17:37 

    >>653
    不妊様のオナニー

    +3

    -15

  • 657. 匿名 2017/03/13(月) 21:17:50 

    赤ちゃん産まれてすぐに保健師さんの訪問あるけど、あれって産まれた直後だけじゃなく8ヶ月くらいにも来てほしいな。
    離乳食が始まっての悩み。赤ちゃんの発達での悩み。日中の過ごし方での悩み。復職への悩み。パパへの悩み。上の子のフォローの悩み…
    慣れてきたからこそ出てくる悩みって沢山あるしでも子育て広場とかには行きたくない。いけない人もいるんだし。家でゆっくり話しを聞いてもらうのって本当に大切。

    +41

    -2

  • 658. 匿名 2017/03/13(月) 21:18:23 

    >>655
    男乙

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2017/03/13(月) 21:18:43 

    市からもらった母親教室のテキストに「産後は避妊しろ、年子は避けろ」と書いてあって大きなお世話だなーと思ってた。
    産んでみたら1人でも大変すぎて、年子なんてとんでもない、そりゃ市も警告するわと思った。

    +55

    -1

  • 660. 匿名 2017/03/13(月) 21:18:52 

    >>609
    お疲れ様。想像以上に大変なんだろうな。

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2017/03/13(月) 21:19:19 

    避妊しろよ、なぜ作ったというコメント多いけど、私は出産後まだ生理が戻らない状態で一度ヤッたら、そのまま第二子妊娠してビックリしました。
    なので年子になってます。

    なぜ産んだ?という産んだ批判は結果論で、産む前は誰だって頑張る!って力あったはず。
    犯罪だけど、同情はします

    +2

    -29

  • 662. 匿名 2017/03/13(月) 21:20:16 

    >>623
    赤ちゃんの時でなく5歳位に知識がついて話しだす頃から、生意気だ!と日常的に暴力受けてたよ。
    親と同じ目に合わせたくなんかない。
    そして、子供の立場としては痛い目にあってるのに自分もそんな人になるとは言われるのは辛いなあ

    +1

    -1

  • 663. 匿名 2017/03/13(月) 21:20:47 

    3歳2歳0歳ってさぁ、大変だよ、そりゃあ
    でも、2〜3回も落とさないでしょ、普通
    完全に殺意有りだよね
    3歳と2歳の年子をそこまで育ててきたなら3人目作る前に大変だろうなと思わなかったか?
    出来てしまっても、大変だろうから対処法を考えておくだろ、サポートセンターみたいな頼る所とか
    保健センターに相談するとか
    結局、こいつバカなんだよね
    なーんも考えずにやることやって、出来たから産んで殺すって
    頭悪いんだよ
    こんな母親でかわいそう

    +18

    -4

  • 664. 匿名 2017/03/13(月) 21:21:23 

    育児しんどくて殺す?おめーが、しねよ
    分かるとか言うがるちゃん、こわすぎ

    +10

    -10

  • 665. 匿名 2017/03/13(月) 21:22:39 

    >>596
    殺された子どもと殺した母親じゃあどう考えたって子どもが可哀想に決まってる
    母親をそこまで甘やかして可哀想がる意味が分からない

    +2

    -1

  • 666. 匿名 2017/03/13(月) 21:22:48 

    >>661
    そんなにセックス好きなんだね〜

    +11

    -2

  • 667. 匿名 2017/03/13(月) 21:23:03 

    母親から引き離され、社会から母親を非難され、残された子供たちはどう思ってるだろう…。つらいね。

    +24

    -0

  • 668. 匿名 2017/03/13(月) 21:23:06 

    >>630
    だったらやらせなきゃいい話

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2017/03/13(月) 21:25:07 

    半端な覚悟で子供を何人も産んではいけないなと思う。

    +9

    -0

  • 670. 匿名 2017/03/13(月) 21:25:32 

    残された子たち、大きくなったら母親が妹を殺したことを知らんだろうなぁ…
    きっついわ

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2017/03/13(月) 21:26:09 

    >>655
    それわかるわ。私の友達も避妊の大切さ語る。なのも、付き合って3年なっても彼氏がゴムつけたままで不満たまってるかららしいwww彼氏は結婚願望なくゴムつけてしてれば、子供も産まれないし、性病にもならないから良いように私の友達使って出して発散してるみたい。私の友達はいい加減ゴムに嫌気が差してきたみたい。可哀想。ネットに浸ってでき婚の人や中絶した人を罵っては「なんでゴムつけなかったの?なんでピル飲まなかったの?避妊なんでしてないの?人殺し!!」と書いてはストレス発散してるんだって。まあ、友達の彼氏は私の友達でもあるんだけど、コンドームつける人ほど浮気してんだね。ゴムつけると避妊してくれて優しい彼!!と思う人多いかもだけど、実際は色んな女とやりたいからゴムつけてるらしいwww子供が出来たら終わりだからね。

    +0

    -10

  • 672. 匿名 2017/03/13(月) 21:26:31 

    >>661
    常識的に考えると、万が一を考えてゴムをすると思う

    +17

    -0

  • 673. 匿名 2017/03/13(月) 21:27:01 

    保育園を増やせ。
    保育士の給料をあげろ。

    +7

    -7

  • 674. 匿名 2017/03/13(月) 21:27:38 

    1人でも大変なのはよく分かっててソレでもどうしても腕に抱き締めたくて産みたくて産んだけど、ホント育児ってストレスが1番溜まるよね。衝動的に叩きたくなる気持ちは凄い分かる。手を振り上げた事もある。でも、ココで叩いたら子供の記憶には残る!痛いのは子供より自分でいい!!って理性で捩じ込んでそのまま自分の太もも叩いて紛らわしたよ。

    +17

    -0

  • 675. 匿名 2017/03/13(月) 21:27:41 

    どんな理由があれ母親には同情なんて微塵も感じないし、自分で勝手に産んどいて、殺めるなんてなんて身勝手で傲慢な奴なんだろう
    畜生以下の生き物だわ
    二度と子供は作らないで欲しいし、残された子供達は母親が兄弟を殺したなんて知ったら…残酷過ぎるわ

    +17

    -1

  • 676. 匿名 2017/03/13(月) 21:27:41 

    >>666
    そういや、私産後2年生理なかったけどしたくなかったなあ。
    生理ないってことは周期的な性欲もあんまりないものだと思う。
    言い方悪いが、生理ないから避妊しなくて済むみたいな発想ないな

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2017/03/13(月) 21:28:25 

    ならせめて各3歳くらい離せばいいのに。
    年子と2歳差で3人も産むって自分のキャパわかんないのかな。魔の2歳、悪魔の3歳と赤ちゃんとか無理に決まってるでしょ。よっぽど大らかでイライラ耐性ある人じゃないと絶対に無理。
    こういう自分のキャパオーバーしてる人に限って立て続けに産もうとするのか理解できない。

    +27

    -0

  • 678. 匿名 2017/03/13(月) 21:28:27 

    >>657
    お役所仕事だからね。本当に力になりたくて回る保健師も居るけど半々だよ。

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2017/03/13(月) 21:29:03 

    >>661
    出来やすいんだよ。特に中絶した後や出産した後はとても子宮が綺麗になって、出来やすい状況になってるの。性教育の乏しい日本はここまで教えてくれないけどね。

    +29

    -2

  • 680. 匿名 2017/03/13(月) 21:31:58 

    >>672
    ゴムしてまでセックスしたい女いると思う?男が出したいからセックスはするんだよ?大体女がゴムつけて入れてください!何て志願するほど性欲あるのはAV 女優ぐらいだと思うよ。笑

    ゴムゴム皆うるさいよ。
    ゴムつけてまでしたくない。

    +1

    -15

  • 681. 匿名 2017/03/13(月) 21:32:27 

    年子か、知り合いにも年子の子いるけど
    私、産後子供を作る意欲が0だったから
    考えられない

    +10

    -2

  • 682. 匿名 2017/03/13(月) 21:32:31 

    1人息子が3才半でやっと自分の時間の使い方や育児のペースを徐々につかめてきたのに、ここにさらに2才と9ヶ月とか…産んで初めて年子とか絶対無理だと思ったよ。

    産まれ月によっては3人年子だよね。
    育児さしんどいのもわかるけど、親は大人なんだからなんとかコントロールできないものだったのか…。
    亡くなった子も、上の子達もかわいそうでかわいそうで。

    +18

    -0

  • 683. 匿名 2017/03/13(月) 21:32:47 

    寝てた赤ちゃんを持ち上げて床に叩きつけるなんて信じられない。赤ちゃんの寝顔ってすごく可愛いよね。
    派手で頭悪そうな母親だから、なんか同情できない。
    性欲強すぎてまたすぐ妊娠しちゃいそう。

    +11

    -3

  • 684. 匿名 2017/03/13(月) 21:33:17 

    2歳の娘が可愛すぎて手さえあげたことないけど明日は我が身だわ
    育児ノイローゼってその瞬間の記憶なくなるとか言うからね、限界来る前に周りに頼ろっと

    +34

    -0

  • 685. 匿名 2017/03/13(月) 21:33:39 

    昔は間引きは普通だったんだよ

    +1

    -2

  • 686. 匿名 2017/03/13(月) 21:34:10 

    ポコポコ子供産みすぎ
    母親に同情の余地なし

    +17

    -2

  • 687. 匿名 2017/03/13(月) 21:35:16 

    ストレス爆発したからって赤ちゃん落とすとか、許されないけど、妻がここまでストレス抱えてるのに旦那は手を貸さなかったのか?妻一人に子育て押し付けてた旦那も同罪!!

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2017/03/13(月) 21:35:26 

    大阪かぁ、、、
    日本人じゃないんじゃない?
    生活保護とか育児手当て目当てでそんなにハイペースで何人も産んだのかな

    +8

    -3

  • 689. 匿名 2017/03/13(月) 21:35:58 

    >>671
    ここにマイナス押す女は
    私は絶対遊ばれてない!何て事言うのこの女!って思ってる人だね。でも現実なんだよ。コンドームすれば子供できないし、生身の女に出せるし、男にとっては一人でシコるより数倍気持ちいいんだよ。その為に男は女のくだらない話をはいはい言って聞いてくれるんだよ。最後に出せるから、それまで頑張るんだよ男は。

    +1

    -5

  • 690. 匿名 2017/03/13(月) 21:36:36 

    子供なんて産みたいと思ったことないし、1人でも育てる大変さは想像つくから、
    なんでこうなったのか理解できない。

    +6

    -2

  • 691. 匿名 2017/03/13(月) 21:36:51 

    >>661
    産婦人科の出産前の母親教室でもさんざん言われたけどなぁ
    産後に生理が戻ってなくても妊娠することあるから
    家族計画には気を付けてねって

    +25

    -0

  • 692. 匿名 2017/03/13(月) 21:38:04 

    >>685
    間引きって言葉わかんない人沢山いると思うよ。そんな知識ない人ががるちゃんに募ってわあわあ言ってるから。

    +5

    -1

  • 693. 匿名 2017/03/13(月) 21:38:31 

    正直いつ自分の身に起きるか
    わからない

    +4

    -1

  • 694. 匿名 2017/03/13(月) 21:38:36 

    いらないと思ったり殺してしまうなら最初から産むなと言いたい。子供は親の自己満に付き合うために生まれてきたんじゃない。

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2017/03/13(月) 21:39:00 

    どんな理由でも、赤ちゃんが痛くて悲しくて恐い思いしたのは変わらないからね。
    赤ちゃんの気持ち考えたら、「じゃあ産むな」って意見になる。勝手に産んどいて疲れたから、大変だから殺すなんて、被害者からしたら切なすぎるよ。

    +7

    -0

  • 696. 匿名 2017/03/13(月) 21:39:02 

    こんな事件が起きるといつも思う
    男(父親)は何やってんだ?
    子供は父親と母親の二人の子供だろう
    決して母親に同情は出来ない
    けれど父親はもっと手助けしなよ
    育メンまではいかなくても、自分の子供なんだから妻にばかり負担を押し付けるな!
    子育てが出来ないなら、せめて家事ぐらい手伝いなよ
    父親も協力的で母親の心に余裕が出来ればこんな事件も少しは減るのに…

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2017/03/13(月) 21:39:20 

    >>685
    そうだよね。なんで現代では人殺しになるんだろう?いいじゃないの。間引きは他を育てるためには必要な事なんだから。

    +2

    -4

  • 698. 匿名 2017/03/13(月) 21:39:28 

    >>630アフピルもあるよ

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2017/03/13(月) 21:39:34 

    爆発したならお前が死ねよ。
    子供はお前が死んでも生きてはいけるんだよ。
    親に殺されなきゃ。

    +9

    -0

  • 700. 匿名 2017/03/13(月) 21:40:12 

    勝手に作られて、痛い目に合わせられて殺されて、迷惑な話だよ。

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2017/03/13(月) 21:40:46 

    イヤイヤ期もなくて聞き分けの良い3歳女児育ててる
    自分は仕事しながらだけど、1人で手一杯だよ
    どれだけ周りの人がサポートしてくれていたんだろうか
    自分の子どもを殺して楽しい母親はいないどれだけ信じたい

    +8

    -1

  • 702. 匿名 2017/03/13(月) 21:41:03 

    >>691
    野良妊婦なんじゃないの??

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2017/03/13(月) 21:42:22 

    育児なんて何人でも大変やわ
    甘えんな

    +10

    -2

  • 704. 匿名 2017/03/13(月) 21:43:00 

    >>17
    育児が大変なのは分かるけど、
    窓から放り出したい、は全く分からない。
    思うこともない。
    「育児経験者なら必ず分かる」は違うと思う。

    +11

    -11

  • 705. 匿名 2017/03/13(月) 21:43:10 

    私は、どうしようもなくなったら、一人で別の部屋でもトイレでも籠れって言われたよ。
    赤ちゃんは安全な場所で泣かせておいて、少しの間でも一人になって落ち着いた方がいいと言われた。
    たしかに手をあげたり怒鳴るよりいいと思った。

    +41

    -0

  • 706. 匿名 2017/03/13(月) 21:43:56 

    >>695
    でも、がるちゃんにいる女のほとんどが、中絶は人殺しだ。とか言うんだよ?ほんと迷惑だよ。産んで育てられなかったのは殺人だけど、中絶は違うから、いくらがるちゃんで中絶は人殺しだとか言われても、育てられないことがわかってる人は中絶した方が良いよ。ここの人たちに騙されないでね。産んだ後のことはここの人たち責任とらないんだから。自分で無理だと思ったら無理だから手術しよう。大丈夫だよ。一回中絶するともう産めないって言うのもここの人たちみたいな意地悪な人間が言ってることだから。でも、中絶選択したら、今度こそはいい男の人とまともな人生歩むんだよ。

    +6

    -2

  • 707. 匿名 2017/03/13(月) 21:45:11 

    >>704
    私もそんなこと思ったことない。
    大変だし、しんどくても我が子を怪我させたり殺すだなんて、絶対にできない。
    でもプラスがこんなに多くてかなり驚いてる...。

    +14

    -2

  • 708. 匿名 2017/03/13(月) 21:45:19 

    おまえがしね
    怒りしかない
    考えられない

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2017/03/13(月) 21:45:30 

    限界に達して育児ノイローゼだったのは間違いない

    +25

    -0

  • 710. 匿名 2017/03/13(月) 21:46:02 

    2人と3人じゃ全く育児の大変さ違うよ。
    避妊すれだの産むなだの言う人いるけど今さら
    言ったって遅いわ。

    +5

    -3

  • 711. 匿名 2017/03/13(月) 21:46:32 

    >>668
    結婚してやらせないと離婚の事由になるね。あと、結婚してない状態でやらせないと、じゃあ他のやれる女と付き合うわ。となるのが現代です。昔とは違うんです。大変なんです。

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2017/03/13(月) 21:46:57 

    イヤイヤ期マックスの年子2人の上に赤ちゃんとかすごいね。
    私1人でも割と育児ノイローゼぎみだったから、欲しかったけど上の子が5歳になって落ち着いた今やっと2人目作ったよ。
    相当大変だったんだろうな〜って想像できるけど自分のキャパを把握できなかったのかな?

    +26

    -0

  • 713. 匿名 2017/03/13(月) 21:47:04 


    自分には子供できなかったから
    こういうニュース見るたびに
    やり場のない怒りがこみ上げる!!
    そんな家庭に生まれないで
    うちに来てほしかったよ




    +11

    -1

  • 714. 匿名 2017/03/13(月) 21:47:07 

    3歳2歳0歳とか想像を絶する大変さだな。
    でも寝ていた0歳に手をかけるあたり完全にノイローゼだよね。
    普通なら寝ていたらしばらく起きないでーって思うもん。

    風呂上がり2歳児に羽布団におしっこされて激怒したけど今0歳児とグースカ寝ている姿見て何かしてやろうとは思えないわ。

    +26

    -0

  • 715. 匿名 2017/03/13(月) 21:47:36 

    分かるよ。窓から放りなげたいと思ったことあるし、どこかに逃げてしまいたいと思った事もある。まだ子供小さいからまだこれからもそう思うことってあると思う。けど、理性があるんだよね。
    実際にやったお母さんは理性すら制御出来なくなったんだろうな。

    +18

    -4

  • 716. 匿名 2017/03/13(月) 21:47:52 

    もちろん1番可哀想なのは子供たちだけど、このお母さんも可哀想。
    自分の子供殺めちゃうなんて。
    この先にあったはずの幸せが全てなくなっちゃったんだもんね。
    自分の1番大切なものを自分で壊してしまうなんて。
    可哀想だわ。

    +15

    -3

  • 717. 匿名 2017/03/13(月) 21:48:03 

    >>706
    こんな言葉をあのときかけてもらいたかった。

    +0

    -6

  • 718. 匿名 2017/03/13(月) 21:48:20 

    産んでからの大変さも考えず、避妊しないで3人もポンポン産んで…育てられないならつくるなよ。
    写真でてたけどDQNだったよ、やっぱりねー

    +8

    -2

  • 719. 匿名 2017/03/13(月) 21:49:15 

    間引きとか、昔の慣習持ち出してる人がいるけど、現代の倫理観には合わないし、反対。

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2017/03/13(月) 21:49:26 

    このお母さんを擁護するつもりはないけど、育児経験のある人なら100%責めることできないんじゃないかな。
    皆ギリギリの所で頑張ってるんだよね。

    +36

    -5

  • 721. 匿名 2017/03/13(月) 21:49:46 

    うちは私が子供に対してイライラして
    怒ってたら旦那が子供のフォローに回る。
    それプラス甘やかすから、
    旦那が子供に怒ったときは子供が旦那に
    反撃する。完全に下に見てるわ。
    それでも旦那は子供に手を上げないし、
    私も押さえられてるから、いいと思ってる。

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2017/03/13(月) 21:49:50 

    こういう事件って何だかんだ専業主婦だよね。

    +7

    -5

  • 723. 匿名 2017/03/13(月) 21:49:56 

    家だったら何やっても泣きやまない時だけ多少は放っておいても大丈夫だと思いますけどね。ある程度たったら泣き疲れて勝手に寝てくれるから。

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2017/03/13(月) 21:50:01 

    >>606なんか、中絶を人殺しとかいってる人が女の中にこんなにいるんだなと思うと怖くなる。

    +1

    -3

  • 725. 匿名 2017/03/13(月) 21:50:23 

    親にいろいろ助けてもらってた
    でまた妊娠した!また甘えちゃえばいいやと思ったけど自分の両親に孫疲れで預かり拒否されて
    もう自分でやりなさいあなた3人の子の母親でしょ?って言われて手伝ってもらえなくなってパーンしちゃったなんて…

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2017/03/13(月) 21:50:55 

    >>719
    専業主婦も現代の倫理観にあっていないんじゃないですか?

    +2

    -3

  • 727. 匿名 2017/03/13(月) 21:51:00 

    >>632
    私もそれすごく思う
    父親が手伝ってなかったんだろ!というなら、母親が頑張ってたかもわからないじゃん
    結局、ここの人たちって「母親が悪いんじゃない!周りが全部悪い」なんだよね

    +8

    -2

  • 728. 匿名 2017/03/13(月) 21:51:05 

    うちも子供3人で下2人は年子。
    ほんと毎日記憶がなくなるくらい大変で、
    育児も家事も逃げ出したくなるときあるよ。
    でも自分が望んで産んだんだよ。
    育児が大変なのは、わかる。すごくわかるけどさ...
    このお母さんは、誰かに助けを求めることはできなかったのかな?

    +18

    -0

  • 729. 匿名 2017/03/13(月) 21:51:19 

    間引きってなに

    +1

    -2

  • 730. 匿名 2017/03/13(月) 21:52:05 

    育児経験があったら、子殺しの親を責められないでしょって言ってる人はやめてほしい
    私は、自分が死にたいと思ったことはあっても殺したいと思ったことはない
    一緒にしないで
    子供を殺すくらいなら自分が死ぬ

    +5

    -2

  • 731. 匿名 2017/03/13(月) 21:52:40 

    >>720
    ギリギリで頑張ってたら、子供殺しても責められなくて
    同情してもらえるんだね
    信じられない

    +4

    -5

  • 732. 匿名 2017/03/13(月) 21:52:46 

    >>719
    間引きって昔の倫理観でなくて今も普通に医療現場で行われてるよ。人間も動物だし完璧じゃないから仕方ないんだよ。

    +1

    -1

  • 733. 匿名 2017/03/13(月) 21:52:48 

    大変な気持ちには同情できるけど殺したい気持ちは同情できない。だからこそ3人年子で産むなんて最初から考えない。
    どんなに手のかからない子にしてもまだオムツ変えてご飯作って食べさせて風呂いれて寝かせてを三人分やるってハードだよ。加えて自分のご飯に風呂にってさ。
    子供いるならハードだって事は最初から容易に想像できること。頼るとこあったとしても大変だわ。
    ただただ赤ちゃんが可哀想すぎるよ。そしてこんな事件は永遠になくならないんだろう、馬鹿な大人がいる限り。

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2017/03/13(月) 21:53:46 

    >>730
    逃げた方がマシって事?

    +2

    -0

  • 735. 匿名 2017/03/13(月) 21:54:01 

    >>722
    専業の人は子供と毎日一緒だし、
    ツラいと思うよ。
    兼業の人も家事、仕事、育児大変だけど
    少しでも子供と離れられるからそれだけで
    気分転換になるんだ~って
    言ってた知り合いいたな!

    +36

    -1

  • 736. 匿名 2017/03/13(月) 21:54:11 

    >>730えっ?自分が死にたいってことは、あんたは子育て放棄するってことだから、子供も普通に死ぬんじゃないの?笑笑
    同じことだから。

    +3

    -2

  • 737. 匿名 2017/03/13(月) 21:54:36 

    ストレスたまらない母親なんてまずいないと思う。ほとんどが育児ストレスになると思う。ただ、行動に移すか移さないかだけ。

    なら、3人産まなきゃいいのにとか言ってる方がいるけど、それは結果論であって、
    産む前なんてそんなことわかるわけないし。
    3人産んだから、この母親はひどいことしたんであって。2人育児の時はまだ大丈夫だったかもしれないし。

    私も6歳と2歳の育児中ですが、自分がこの先どうなるかは正直わからない。ただ、楽しく行こうとは常に思う。でも、人間、そんな綺麗事で済まされるなら、育児なんて簡単にできるよ。
    明日は我が身かもしれない。けど、手は絶対出さない。
    旦那や身内にうまく協力してもらうしかないと思う。それすら無理な人は一時預かり可能な保育所とかを利用した方がいいよ。

    +9

    -1

  • 738. 匿名 2017/03/13(月) 21:55:40 

    専業主婦叩く流れにもっていきたいの見え見え。

    +11

    -2

  • 739. 匿名 2017/03/13(月) 21:55:44 

    自分が死んでも、父親なり施設で子どは育つでしょう。
    でも、殺したら子供は生きることができないよね。

    >自分が死にたいってことは、あんたは子育て放棄するってことだから、

    殺すくらいなら、放棄した方がいいんじゃないの?

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2017/03/13(月) 21:56:11 

    私16で妊娠して17で出産
    それから年子で3人産んで
    大変な時もあったけど
    いま私31歳で上が中二になる
    がまんしろよばばあ!
    ばばあの方が我慢できないじゃん

    +3

    -16

  • 741. 匿名 2017/03/13(月) 21:56:12 

    大変だったんだろうな。

    リフレッシュ保育とか市のサポートとか利用してたのかな?
    赤ちゃん手にかけちゃダメだけど、あー‼︎ってなる気持ちわかるから、他人事だとは思えない。
    踏ん張ってトイレに篭ればよかったね。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2017/03/13(月) 21:56:17 

    >>734
    子供を殺すくらいなら、子供施設に入れてでも逃げた方がいい。
    命を絶つよりは。

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2017/03/13(月) 21:56:20 

    >>730自分が死んでも誰かがこの子を育ててくれる。と思ってるから死にたいと思うんでしょ?そんな他力本願な気持ちで産まれた子供はうんでほしくなかったやろな~

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2017/03/13(月) 21:56:44 

    こんなクソの元に子供が3人も産まれ、欲しい人の元には授かりもしない現実に苛立つ

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2017/03/13(月) 21:57:10 

    >>720
    だったら子供の命はどこにいくの?
    母親が辛かったんだから、殺されてもしょうがないって?

    +5

    -2

  • 746. 匿名 2017/03/13(月) 21:57:23 

    消えて欲しいという思いを心の中で留めておけずに一線を超えるから叩かれる。可哀想だと同情したら子供が救われない。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2017/03/13(月) 21:57:48 

    今8ヶ月の子いるけど、ママじゃなきゃダメな時期でホント大変。
    姿が見えなくなるとギャン泣きされるし。
    でも上2人いるなら大変なの分かってただろ。
    ストレスとか分かるけどなら産むなよって。

    +4

    -2

  • 748. 匿名 2017/03/13(月) 21:57:55 

    変に責任感持って、自分がやらなくちゃと思いすぎて殺すなら
    放棄して逃げる方がいいよね

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2017/03/13(月) 21:58:02 

    >>742いや、そんなことないだろ。
    子供はただ生きていれば幸せになると思ってんの?これだからポンポン産む親はバカにされるんだよ。施設に入れるくらいなら中絶した方が立派な母親だよ。

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2017/03/13(月) 21:58:13 

    無計画で子供作るからじゃないの

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2017/03/13(月) 21:59:17 

    >>742
    正論だと思う。
    その正論もノイローゼで出せなくなってたのかも。

    +3

    -1

  • 752. 匿名 2017/03/13(月) 21:59:25 

    >>742子供からしたら、施設入れるくらいなら産むなって気持ちが強いと思う。それなら、母親が逃げないで痛い思いして中絶した方が良かったんじゃない?

    +1

    -6

  • 753. 匿名 2017/03/13(月) 21:59:29 

    私、初産で双子1歳なりたてずっとほぼ1人で育児してる。
    自分のキャパ的に一人っ子で予定してたけど予想外の双子。
    追い詰められるね本当に。
    双子育児ですら、これ1人でやるやつじゃねーよ!!4人メンバーのシフト制のやつだろって思ってる。
    実際旦那がいても大変。じいさん、ばあさん、旦那が揃ってやっと皆に余裕ができる。
    3歳未満の3人年子育児を1人でみるなんて精神崩壊して当然よ

    +64

    -2

  • 754. 匿名 2017/03/13(月) 21:59:41 

    ガルちゃんの子殺しへの擁護は異常だと思う
    経験者だったら解るならさ、精神障碍者が事件起こす気持ちも、同じ障害もちなら理解できるの?

    追い詰められて事件を起こすなら、それこそ殺人だってそういうことがある
    なのに、子殺しだと「気持ちわかる」って言える人がいるのが理解できない

    子供いるけど、計画性のない馬鹿だからこうなったんでしょとしか思わない

    +8

    -13

  • 755. 匿名 2017/03/13(月) 21:59:45 

    このお母さんの気持ち分かんなくない。
    けど本当育ててみないとわかんないだよ。
    魔の3才の大変さなんて、3才にならないと分からないしそんで小さい赤ちゃんいて、キャパオーバーになっちゃって自分でもワケわからなくて。
    このお母さんだって、ここに書かれてる内容分かってるけどその時その瞬間あっという間のことだったんだろーな。時間が戻せるならって思うってる。赤ちゃんに常に虐待とかしてたわけじゃなく衝動的なんだろーな。
    だからといって許せることじゃない。それも分かってると思うな。

    +18

    -4

  • 756. 匿名 2017/03/13(月) 22:00:33 

    >>752
    そんなの子供になってみなけりゃわからないわ
    そうやって考えることすらできないんでしょ、子供は

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2017/03/13(月) 22:01:08 

    >>742子育ては他に任せるってか?子供我慢して働いてる人の税金とって自分の子供は他人に育ててもらうってか?

    +0

    -5

  • 758. 匿名 2017/03/13(月) 22:01:24 

    無理のない家族計画を

    +12

    -0

  • 759. 匿名 2017/03/13(月) 22:01:32 

    さすがに年子で3人は地獄のような大変さって産む前から分かりきってるでしょ
    産後すぐのボロボロの体で子作りしてすぐ妊娠出産育児なんてしかも3人
    自分の体と精神をそこまで痛めつけてまで年子で生む価値は無いと思うがな

    +41

    -0

  • 760. 匿名 2017/03/13(月) 22:01:33 

    殺された子供が可哀想だよね
    まるで生まれてきたことが悪いみたいな言われ様
    母親が育児ノイローゼになって殺すのは当たり前みたいな流れ

    +7

    -3

  • 761. 匿名 2017/03/13(月) 22:01:43 

    >>563
    え?何言ってるの?

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2017/03/13(月) 22:02:03 

    育児ノイローゼ、産後鬱経験した私からすると、こういう事件で悪いのはもちろん殺してしまった母親ですが、もっと悪いのは父親だと思う。
    女が家事育児するのは当たり前かもしれないけど、たった一言「いつもお疲れ様」
    その一言で変わるのに…
    寝る・食べるをはじめ全ての欲求が満たされない、何もかもが自分の思い通りにいかない。
    わかってて産んだかもしれないけど産後はホルモンバランスで自分でもおかしいと思うくらい感情がコントロールできないことだってある

    ほんの少しだけでもご主人の協力があれば救える母親と子供がたくさん居ると思う

    +13

    -4

  • 763. 匿名 2017/03/13(月) 22:02:18  ID:iBkNJCtAcY 

    旦那が自己中だったんか? 殺さずとも、相談する窓口はあったろうにな。

    +7

    -1

  • 764. 匿名 2017/03/13(月) 22:02:24 

    二人産んだ時点で、三人産んだらきついってのは解らないとダメ
    解ってなかったのなら、それは「しょうがない」とか「解らなかった」で済ませられることじゃない

    +21

    -1

  • 765. 匿名 2017/03/13(月) 22:02:30 

    窓から投げたくなる時だの、父親も悪いから母親に同情だのより、
    まず赤ちゃんの気持ち考えたら全く同情できないよ。
    勝手に作っといて勝手に産んどいて、痛い怖い思いして殺された赤ちゃんの気持ちは?そこ考えたら、ふざけんな!としか言えない。頼るとこなかったのかな云々の前に、3人年子なんて大変なの当たり前だよ。頼っても大変だよ。

    +20

    -2

  • 766. 匿名 2017/03/13(月) 22:03:08 

    >>751正論ではないだろ。産むだけ産んで育てないでまた産ませるってこと?

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2017/03/13(月) 22:03:16 

    施設に入れなくても、父親と祖父母がいるならそっちで育つかもだしね

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2017/03/13(月) 22:03:40 

    二人育てて大変だと思ったらできても
    産むの躊躇うよね。
    やっぱり二人が育てやすくて
    次も行けるべ的な軽い感じだったのかな?
    私の子は1人でもわりと大変な方の子だけど
    家族欲しいから今二人目妊娠中。
    このトピ読んでためにもなるし不安にもなる。
    自分は大丈夫かな?って

    +2

    -1

  • 769. 匿名 2017/03/13(月) 22:03:57 

    この母親は最低だけど、保育園に預けてる母親には言われたくない。
    密室で24時間365日の子育ては経験者にしか分からないよ。

    +56

    -13

  • 770. 匿名 2017/03/13(月) 22:04:41 

    男なんて、子育てなんて余裕だろしか所詮思ってないんだよ

    +7

    -2

  • 771. 匿名 2017/03/13(月) 22:05:14 

    >>762みたいなのって、なんなんだろうね

    この親子のことなんて何もわからないのに、父親出して来て「父親が悪い!」っていうの
    じゃあ、あなたはこの人の旦那さんのこと知ってるのかと
    育児に協力的で、話も聞いてた旦那さんだったらどうする?

    はっきりいって、三人年子で産んだ時点で父親が協力したってキツイよ
    二人の責任でしょう、三人産んだのは

    +6

    -1

  • 772. 匿名 2017/03/13(月) 22:05:25 

    >>751施設入れるのが正論なら皆ポンポンと産んで赤ちゃんポストに入れていけばいいね。その方が子供幸せってことなんでしょ?

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2017/03/13(月) 22:05:38 

    >>769
    預けない自分が悪いじゃん
    何言ってるの?

    +11

    -8

  • 774. 匿名 2017/03/13(月) 22:06:28 

    >>766
    殺すぐらいなら、比べてってことで。

    +0

    -0

  • 775. 匿名 2017/03/13(月) 22:07:14 

    >>635
    うーん、このパターンの年齢の兄弟構成だと3人いたら逆に保育園預けて働いていたほうが息抜きになるかも。
    これ一人で四六時中見るのはかなり過酷だよ。想像するだけでそう思うのだから実際は相当だと思うよ。
    もちろんこの母親を擁護する訳じゃなくてね。

    +29

    -1

  • 776. 匿名 2017/03/13(月) 22:07:58 

    >>773
    今は保育所の空きがないから
    預けたくても預けられないのよ。

    +7

    -3

  • 777. 匿名 2017/03/13(月) 22:08:08 

    >>756私施設育ちだからわかるよ。産まないでほしかった。育てられないなら産まないで。

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2017/03/13(月) 22:09:08 

    母親が悪いのは大前提で。

    父親は何してたの?父親は責められないの?2人の子供じゃないの?
    子供の責任は全部母親なの?

    +11

    -3

  • 779. 匿名 2017/03/13(月) 22:09:11 

    なんか、母親庇って周りのせいにしたいってのが見え見えだよね
    それも、自分と立場重ねて

    この母親はあなたじゃないし、旦那さんもあなたの旦那じゃないよって書き込みいっぱいある

    +7

    -2

  • 780. 匿名 2017/03/13(月) 22:09:14 

    うちも10ヶ月の子どもいるから、一人だけでも毎日大変でヘトヘト…… それに加えて年子が2人…
    お母さんいっぱいっぱいだったんだろうな…誰も頼れる人はいなかったのかな…

    ありえない!3人も産むな!とはいう意見多いけど少しは母親の気持ちもわかるなぁと思ってしまった。ただ虐待はダメ。

    +9

    -5

  • 781. 匿名 2017/03/13(月) 22:09:27 

    うちも同じ月齢の双子を育ててるから気持ちは分かるよ。上が年子なら本当に大変だと思う。でも投げるなんて本当にやっちゃダメだよ!!!!
    この頃って可愛い仕草や少しずつコミュニケーション取れてくるじゃないの。
    旦那や行政とか親、親戚とか色々相談したり出来なかったのかな?
    リフレッシュ出来る時間作れなかったのかな?
    赤ちゃんが本当にかわいそうだよ。

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2017/03/13(月) 22:09:29 

    >>772
    殺すぐらいなら、赤ちゃんポスト利用すべき。
    ポンポン産むなんて言ってないよ
    怖いな…

    +6

    -0

  • 783. 匿名 2017/03/13(月) 22:09:30 

    >>774施設は生き地獄だから、それなら母親に殺された方がまだまし。

    +3

    -5

  • 784. 匿名 2017/03/13(月) 22:09:35 

    >>777
    あなたの意見がすべてじゃないので

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2017/03/13(月) 22:10:13 

    >>783
    人それぞれですね

    +0

    -1

  • 786. 匿名 2017/03/13(月) 22:10:35 

    殺すくらいなら施設の方がいい、これの何が批判されるのか解らない

    結局、追い詰められてるけど預けたくもない
    でもでもだって~な親がグダグダ言ってるんだと思う
    人の命を絶つ権利なんて誰にもない

    +15

    -0

  • 787. 匿名 2017/03/13(月) 22:11:22 

    いくらこの母親に共感する人がいようが、赤ちゃんが殺されていい理由にはならないから。
    仕方ないとはならない。

    何も言えないし何も分からないまま赤ちゃんは殺されて、もう大きくはなれない。

    +9

    -0

  • 788. 匿名 2017/03/13(月) 22:11:24 

    もっと日本人はピルをつかうべきだよ。
    コンドームなんかより確実でジェネリックとかなら一ヶ月1600円だよ。

    母親は今いる子供のためにも「旦那がゴム嫌いなんだよね」とか「ゴム買ってないときにー」とか言ってないで自己防衛するべき。

    +21

    -0

  • 789. 匿名 2017/03/13(月) 22:11:56 

    >この母親は最低だけど、保育園に預けてる母親には言われたくない。
    密室で24時間365日の子育ては経験者にしか分からないよ

    これに+つくのおかしくない?
    密室で24時間365日の子育てを選んだのは自分でしょうに
    わざわざ辛いみち選んで殺して、責められたくないって?

    +10

    -10

  • 790. 匿名 2017/03/13(月) 22:12:56 

    二人はなんだかんだいける!三人は結構しんどい!
    でもあと少し頑張れば…もう少し大きくなれば…きっと楽になる日が来るんだけどなぁ。

    上の子がまだ3歳か…3歳もまだまだ大変な時期だよね…一番上の子だけでももう少し大きければ少し違っただろうな。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2017/03/13(月) 22:13:03 

    >>777施設育ちでないけど、施設って聞くと嫌な感じがする。厄介者を追いやるところが施設。

    +0

    -5

  • 792. 匿名 2017/03/13(月) 22:13:08 

    なんかものすごく心がギューッと痛くなる。
    私も9ヶ月と2歳の姉妹育ててるけど、イライラする気持ち分かる。
    でも、子供に当たろうとは思わないな!
    周りの人に頼れなかったのかな…

    +3

    -1

  • 793. 匿名 2017/03/13(月) 22:13:10 

    全然気持ちが分からないとも言えない。
    気持ちが分かるなんて言いたくないないけど。

    正常なら絶対しないしこの母親は最低だし赤ちゃんが可哀想だと思うよ。
    ただ正常じゃないとき、人生で一度はある人多いんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 794. 匿名 2017/03/13(月) 22:13:12 

    ガルちゃん怖いよね

    保育園に預けてる母親は文句言うな!
    父親が悪いんだろ!

    私がいちばん辛いんです、大変です!苦労してるんです!
    本当に変

    +17

    -1

  • 795. 匿名 2017/03/13(月) 22:14:02 

    >>773
    ん?子供は産んだら預けるものなの?

    +4

    -1

  • 796. 匿名 2017/03/13(月) 22:14:05 

    専業主婦だけど、保育園に預けてる親に言われたくないって人の気持ちはわからない

    +9

    -1

  • 797. 匿名 2017/03/13(月) 22:14:34 

    >>788
    ピル飲んでたけど、血は必ず出るんだね。排卵を止めるだけで普通に血が毎月必ずでる。

    +4

    -0

  • 798. 匿名 2017/03/13(月) 22:14:35 

    >>795
    そこまでグダグダいうなら預けたらいいじゃん
    自分で選んでるくせに、文句言って馬鹿なの?

    +5

    -1

  • 799. 匿名 2017/03/13(月) 22:15:22 

    35
    逆に子育て世帯への支援厚くなきゃ少子化対策にならなくない?

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2017/03/13(月) 22:15:46 

    30だし3人全員年子で産まなくても良かったのにね
    年子で3人一気に子育て済ませよう!って計画ではなくて旦那さんが無責任なのかなぁって思ってしまう

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2017/03/13(月) 22:15:46 

    がるちゃんの方に質問
    トピずれになるんだけど
    二人目が女の子だとやんちゃなのですか?
    家の家系がそうらしいので、
    他もそうなのか気になります。

    +0

    -4

  • 802. 匿名 2017/03/13(月) 22:16:17 

    保育園に預けたくない!っていって、自分で頑張り過ぎて追い込まれるなら
    それは「預けないでやっていけるだけのキャパがない」ってことだと思う

    それを認めずに、キツいキツい言いながら「保育園に通わせてる親がいうな」っていうより
    潔く預けてるお母さんの方がいいと思う

    +17

    -5

  • 803. 匿名 2017/03/13(月) 22:16:53 

    >>788ピルってさ、生理周期を安定させちゃうから途中で辞めちゃうと逆に出来やすいからだになりそう。

    +3

    -3

  • 804. 匿名 2017/03/13(月) 22:17:15 

    この様な事件が有ると時代も影響有るんだと思うよ。
    育児のみのストレスだけはなかったと思う。
    我が子を衝動的に叩きつけて殺してしまった事は許される事じゃない。
    確かに、直接手を下したのは母親だけど、そこまでなった日頃からの生活にも問題はあったはず。
    全ての経緯はニュースのみでは分からない。
    このご家族からしたら、加害者と被害者を同時に味わってる訳だから想像絶する心境だと思う。

    +9

    -0

  • 805. 匿名 2017/03/13(月) 22:17:25 

    >>796
    解らないよね

    専業だろうが兼業だろうが、育児に悩みはあるだろうに
    おかしいよ、ここの母親

    +6

    -1

  • 806. 匿名 2017/03/13(月) 22:17:40 

    >>797
    毎月生理は来ますよ!
    けど、血液の量は多くないらしいです。

    +1

    -0

  • 807. 匿名 2017/03/13(月) 22:17:47 

    3人目なんてテキトーよ★みたいに言われがちだけど
    年子に近い産み方で専業だとさすがにどんなに手を抜いても
    少しも楽にはなれないと思うわ・・・

    +34

    -0

  • 808. 匿名 2017/03/13(月) 22:17:51 

    >>769
    虐待するくらいなら、保育園に預ける親のほうが100倍マシだわ。
    まあ、個人的な意見です。

    +20

    -3

  • 809. 匿名 2017/03/13(月) 22:18:20 

    年子でぽこぽこ生んで勝手な事言うな!
    上の子二人も可哀想だわ!
    一生悔やんで果てろ

    +10

    -2

  • 810. 匿名 2017/03/13(月) 22:19:07 

    そりゃ独身叩きたくもなると思った
    だって、自分たちが一番つらくて苦労してますって言いたげなんだもの
    保育園ママだって、独身だって、人生にはいろんなことがある
    なのに、子育てしてる親がいちばんしんどくて辛いみたいな顔

    たんに、育児に向いてなかったんじゃない?と言いたくなる

    +4

    -2

  • 811. 匿名 2017/03/13(月) 22:19:51 

    >>808
    同意
    虐待とか殺人より、預けてる方がずっといいわ

    +5

    -2

  • 812. 匿名 2017/03/13(月) 22:19:58 

    なんか、保育園とか専業とか兼業とか
    争いが始まってる気が、、、

    +10

    -1

  • 813. 匿名 2017/03/13(月) 22:20:01 

    よく旦那の「協力」とか「気付き」という言葉があるけど、どれも旦那はあくまでちょっと手伝う感覚の言葉なのが悲しい。本当はもっと主体的に「父親」をすべきとおもう。仕事が忙しくて激務でなかなか帰れなくても、メールや電話で妻を気遣う言葉をかけられたはずなのに。旦那がすべき役割を放棄したからこうなったとおもう。仕事だけがしたいなら結婚するな、子供作るな。最低な旦那。妻も子供も守れず。

    +12

    -5

  • 814. 匿名 2017/03/13(月) 22:20:04 

    日本の伝統の一つ、間引き。

    他にもあるよ。
    夜這い、娘の身売り、村八分…
    おお恐ろしや

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2017/03/13(月) 22:20:41 

    2た子とか3つ子生まれたおばちゃんなんてもっと大変だと思う

    +3

    -1

  • 816. 匿名 2017/03/13(月) 22:21:24 

    >>798
    預けないとキツいなら産まなければ

    +3

    -4

  • 817. 匿名 2017/03/13(月) 22:22:31 

    また始まったよ

    男が悪い
    旦那が悪い

    +3

    -2

  • 818. 匿名 2017/03/13(月) 22:22:42 

    タラレバ話好きだね~

    +1

    -5

  • 819. 匿名 2017/03/13(月) 22:22:42 

    こういう子供に手をあげる寸前の子持ちががるちゃんで独身や不妊を叩いてストレス発散してるのかもね〜
    子なしが勝ちw

    +1

    -8

  • 820. 匿名 2017/03/13(月) 22:23:02 

    私も毎日イライラして(今3ヶ月)
    すべて放りだして消えたくなる時がある。
    どうして泣き止まないんだろ
    家事も出来ないご飯も食べれないしって。
    でもちゃんと踏み止まって
    寝顔見て反省してまた頑張るのが
    ほとんどのお母さんだよね。

    殺しちゃうなんて絶対にダメだけど
    誰でもなりうる事なのかなとも思う。

    +16

    -3

  • 821. 匿名 2017/03/13(月) 22:24:17 

    上の子は二人共自分で3歳までみて、下の子は経済的理由から保育園だけど、保育園に預けてても朝5時に起きて働いてきて疲れて帰ってから甘えたい盛りの子供の世話するのもしんどいよ。色んな事情があるんだから言われたくないとか言っちゃ駄目だよ。

    +10

    -1

  • 822. 匿名 2017/03/13(月) 22:25:30 

    ピルって結局なんなの?

    +0

    -5

  • 823. 匿名 2017/03/13(月) 22:25:34 

    私も、今考えると周りの協力なかったら起こってたかもしれない…

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2017/03/13(月) 22:25:49 

    好きで勝手に産んだくせにストレスって何?
    働かず遊んで暮らしてる奴がストレス溜まるわ~って言うってくらい理解できないレベル。
    産んだ以上責任持てよ。

    +6

    -8

  • 825. 匿名 2017/03/13(月) 22:25:56 

    私の病院でも、子宮を休ませるためにも、一年はあけてくださいって助産師さんに言われた。

    +20

    -0

  • 826. 匿名 2017/03/13(月) 22:26:00 

    >>789
    自分で選んだ自分で選んだって言うよねー。じゃあアナタは何ひとつ愚痴を零さないのかね?
    全ては自分で選んだ事よと受け入れるのかね。凄いっすねー

    +0

    -2

  • 827. 匿名 2017/03/13(月) 22:26:18 

    >>814間引きしよ!

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2017/03/13(月) 22:26:37 

    こういうトピで、母親はすごく一生懸命なのに、旦那が非協力的だった!って流れになるのはなぜだろう

    というのも、過去に娘二人を殺した母親は、夫がちゃんと育児に協力して相談受けてたことが裁判で明らかになってる
    この長女は、母親が怖くて失禁する状態だったと

    +6

    -1

  • 829. 匿名 2017/03/13(月) 22:27:09 

    育てるキャパがないなら、年子で3人も産むな!

    +19

    -0

  • 830. 匿名 2017/03/13(月) 22:27:28 

    逆に、この母親の気持ちを分かった気になってる人が怖い

    この人のことなんて、誰も知らないのにね

    +8

    -1

  • 831. 匿名 2017/03/13(月) 22:27:32 

    >>825
    それ嘘だよ。年子が一番楽なんだよ。また肉が固く引っ付いて産みにくくなるよ。1年も開けると

    +2

    -11

  • 832. 匿名 2017/03/13(月) 22:27:43 

    セックスなんかするからだよ

    +3

    -2

  • 833. 匿名 2017/03/13(月) 22:28:22 

    育児ストレスすら否定する人はさすがにもうどっかいってほしい。

    +9

    -2

  • 834. 匿名 2017/03/13(月) 22:28:34 

    なんで中絶はOKなのに間引きはダメなの?

    +3

    -6

  • 835. 匿名 2017/03/13(月) 22:29:13 

    これで、旦那さんが育児に協力的だったらここの人たちどうするの?
    責めてた人たちはなんていうの?
    母親庇いたいばかりに、父親出して来て責めるのもお門違いだと思うけど

    +4

    -3

  • 836. 匿名 2017/03/13(月) 22:29:51 

    みんなもピルのもー!
    お肌綺麗になるよ☆

    +3

    -8

  • 837. 匿名 2017/03/13(月) 22:30:03 

    育児ストレスは誰にでもある
    でも、その誰もが子供を殺すわけじゃない
    子供を殺す親とそうじゃない親は全然違う
    なのに、私も解るなんて言うのはおかしい

    +3

    -2

  • 838. 匿名 2017/03/13(月) 22:30:17 

    上が年子、、、そりゃ大変だわ。周りの助けがいない環境だったのかな。一人目の時、母は病気で他界するまでずっと入院してたから私は一人で手探りの育児だった。その時は旦那は非協力で最初は育児ストレスで八つ当たりでよく喧嘩してた。いき詰まった時自分もそんな気持ちになった時、一瞬不思議な現象で自分の姿が目に移りハッと我に返り気持ちがスーッとおさまった。育児って言い表せないほど大変なんだと親・母のありがたみがわかったよ。

    +9

    -2

  • 839. 匿名 2017/03/13(月) 22:30:20 

    間引きとは?

    +0

    -4

  • 840. 匿名 2017/03/13(月) 22:31:12 

    ピルは副作用がなんたらかんたらって
    言われてからどうしようか悩んでる

    +2

    -6

  • 841. 匿名 2017/03/13(月) 22:31:30 

    なんで人間の赤ってあんなにイライラする泣き声なの?
    見た目もかわいくないし。
    子犬や子猫は大人しいし愛らしいし、ずーっと眺めていたいぐらい可愛いのに。

    +7

    -9

  • 842. 匿名 2017/03/13(月) 22:31:48 

    >>828
    その事件知らないけど、非協力的というか、母親が精神的な病気なのに、父親が止めれなかったのが無念だと思う。

    +2

    -2

  • 843. 匿名 2017/03/13(月) 22:32:58 

    5歳3歳4カ月を育ててるけどやっぱりあんまり年の差開いてないと無計画にポンポン産んだと思われてるのかな。ほんとに毎日しんどいけど頑張ってる。一人っ子なら可哀想。年子産んだら無計画。男だけなら女の子は?女だけなら男の子は?ほんと子ども産むのにも気遣う世の中だ。

    赤ちゃん落とすなんて論外だけど、母親ひとりを責めるのもなんだかな。

    +7

    -4

  • 844. 匿名 2017/03/13(月) 22:34:08 

    >>842
    精神的な病気なんてどこにも書いてないじゃん。

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2017/03/13(月) 22:35:00 

    >>842
    なんでも夫のせいなの?
    妻のほうが悪いでしょ

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2017/03/13(月) 22:35:29 

    >>60
    なんか、子供を産むって博打だね。
    我が子ながら可愛いと思えないレベルの子が産まれるとかさ。
    それでも子供に責任はないのだから、愛情注いで育てなきゃいけないわけで。
    怖いな。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2017/03/13(月) 22:35:30 

    いつも思うけどこういう事件起こした人ってその後どう過ごしてるの?
    幸せにはなれなさそうだけど

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2017/03/13(月) 22:36:01 

    >>844
    マトモな状態じゃないってこと。

    +0

    -2

  • 849. 匿名 2017/03/13(月) 22:36:08 

    事情もわからなくせに、遺族叩くような真似するのもどうよ
    これで夫がいい夫だったら、さらに追い詰めることになるよね

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2017/03/13(月) 22:36:49 

    日本は母親育児が当たり前だからなぁ。昔の日本は親世代と同居で育児も家事も女の手が一杯あったから男は仕事女は家事育児って出来たけど、今は核家族で女は仕事も家事も育児も1人で状態だから。
    海外みたいに産んだらベビーシッター雇うの当たり前みたいになれば良いんだけど。日本じゃ共働きの裕福な家庭のみ利用って感じだもんね。それも下手すると批判食らうし。

    +4

    -1

  • 851. 匿名 2017/03/13(月) 22:37:01 

    旦那激務の転勤族で周りに知り合いすら居ない、土地勘ゼロの場所で産んだけど、1人目で常に爆発するギリギリを綱渡りしていたから、もう産めない。
    一人だから虐待も自殺もせず、どうにか耐えれたけど、次も耐えれる確信が持てない。

    欲しいけど、怖い方が勝ってしまう。

    +30

    -2

  • 852. 匿名 2017/03/13(月) 22:37:07 

    >>829
    妊娠は一人じゃできないからねぇ。
    旦那が迫ったんじゃないの?
    まぁ、母親がOK出したなら仕方ないけどね。

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2017/03/13(月) 22:37:22 

    現実、福祉も児相も親身どころか薄っぺらい。

    +7

    -2

  • 854. 匿名 2017/03/13(月) 22:37:38 

    >>845
    もちろん、母親が悪い。
    なんでも夫のせいって言ってないけど?
    怖いよ

    +2

    -3

  • 855. 匿名 2017/03/13(月) 22:38:47 

    スウェーデンだっけノルウェーだっけ
    そこらへんは育児しやすいみたいだよね、
    旦那も育休とって共働きもしやすいみたい。

    +2

    -1

  • 856. 匿名 2017/03/13(月) 22:39:21 

    >>847
    千葉で子供二人を殺害した母親は、その後が出てるよ
    懲役五年

    裁判では、夫と離婚
    だけど、夫も「もっと自分が力になっていれば」「出所したら支えていく」と申し出
    祖母も、「自分も支えていく」と応えた

    この事件では、夫が協力的ではないということではなく
    「周りの母親に比べて、自分は劣っている」と思い込んでいたことが引き金だった

    朝に結んだ髪がほどけていると「いじめられてるんじゃないか」と思い込んだり
    それで、夫が「幼稚園に相談しよう」って、自分が聴きに行くって言ってたんだって

    +7

    -1

  • 857. 匿名 2017/03/13(月) 22:39:49 

    >>855
    スウェーデンはそろそろ微妙だと思う
    税金が高すぎて子供産めないらしい

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2017/03/13(月) 22:40:11 

    >>841
    じゃあ、子供産まないでね。
    虐待されそうだわ。

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2017/03/13(月) 22:40:22 

    理屈は分かる。何も分からない幼子にそんな事は絶対にしてはいけない。
    でも育児は理屈だけで片付けられない事や時が、想像以上に沢山ある。
    この人、考え無しにこうしたのではないと信じたい。
    こうなる前にどこか相談出来れば、結果は違ってたかもしれないですね…

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2017/03/13(月) 22:40:21 

    >>849
    遺族は叩いてないし、そもそも子供って夫婦の責任だと思う

    +1

    -1

  • 861. 匿名 2017/03/13(月) 22:41:06 

    >>759
    女性側は欲しくないのに旦那の方が早く2人目3人目って無計画に欲しがる話よく聞くよ。

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2017/03/13(月) 22:41:27 

    なぜうんだのって質問低レベルでむかつく

    +22

    -5

  • 863. 匿名 2017/03/13(月) 22:42:01 

    トピちがいですが
    昨日のトピで見た動画だけど赤ちゃんの子育ては大変なんだなーて思った。
    Children interrupt BBC News interview - BBC News - YouTube
    Children interrupt BBC News interview - BBC News - YouTubeyoutu.be

    There was an unexpected distraction for Professor Robert Kelly when he was being interviewed live on BBC News about South Korea. But he managed to keep his c...


    +4

    -1

  • 864. 匿名 2017/03/13(月) 22:42:22 

    育児が大変なのはすごくわかる。
    ストレスも溜まるだろうし。しかも歳が近い3人…。
    立て続けに子供作りすぎだろ。もっとこの母親は計画して子作りしなきゃ。

    +16

    -2

  • 865. 匿名 2017/03/13(月) 22:42:56 

    >>838
    これにマイナスしてる人恐ろしい人間だわ。読解力なさ過ぎ

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2017/03/13(月) 22:44:36 

    2歳8ヶ月男の子、2ヶ月半女の子を育ててるけど、
    3人目は考えていません。
    年が近いと本当に大変ですよね。
    亡くなった赤ちゃんがただただ可哀想、、、

    +18

    -0

  • 867. 匿名 2017/03/13(月) 22:46:10 

    >>861
    うちの旦那も旦那の父母が二人目とか言うから
    影響されて、二人目ほしいみたいな。
    ろくに育児もできない癖によう言うわと
    思う。

    +15

    -0

  • 868. 匿名 2017/03/13(月) 22:46:28 

    なんで3人年子なんだろ…。
    旦那はどんな人?

    我が家のDV夫は避妊してくれなくて、結果年子。なんとか虐待せずに大きく成長させられたけど、発達障害のDV夫には本当に追い詰められた。

    ここのうちも、我が家と同じだったりして。

    なんでマスコミは父親がどんな奴か書かないのか?お母さんばかりが責められて。

    子供の虐待の背景に、問題のある夫あり、と言うのは多いと思うよ。

    +28

    -2

  • 869. 匿名 2017/03/13(月) 22:47:05 

    煽り必死で下手な奴がいるな

    +0

    -2

  • 870. 匿名 2017/03/13(月) 22:47:20 

    >>137
    昔って養子が多かったらしいけど、
    建前は後継のためってなってても、実際は育てにくくて持て余してた子を…とかあったかもね。
    親の愛情が平等とか綺麗な嘘だもん。
    いちばん可愛い子は自分の手元に置いてたはず。

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2017/03/13(月) 22:47:23 

    施設って、連れて行ってもずっと預けっぱなしになるわけじゃない
    それこそ、どうしても辛いときに「じゃあ一日だけ預けてみませんか」って言われることもある

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2017/03/13(月) 22:47:27 

    この親がもし相談所に行ったとして
    速やかに子と引き離して親を休ませないとダメだったと思う。

    でも実際相談所ってなんやかんやで励まされ説得されて
    自分で育てる方向に持っていかれるとも聞くし
    実際どんなところなんだろう?

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2017/03/13(月) 22:47:43 

    気持ちは理解出来るがやろうと思った事ない
    その前に3人も作らない
    私は1人産んで手一杯になっちゃった時はどっちかの親に一度預けて息抜きしてたよ
    1人で大変だから2人目は作らないと約束したし
    快楽に身を任せて出来ちゃった知り合い結構いるけど面倒見れないから堕したって聞いた
    それでまた避妊しないで今度はデキ婚したって聴いたりSNSで報告してたりするの見ると
    学習能力ないんだなとしか言えない
    独身の頃みたく好きにやりたいとかSNSに書いてるけどならやらなきゃいいのにね
    本当に欲しくて作ったならいいけど欲しくないなら産むな

    +3

    -1

  • 874. 匿名 2017/03/13(月) 22:47:55 

    つくるなとか生むなとか言ってる人たちって、論点違うよね。
    この母親はクズだと思うけど、じゃあこうなる前にどうすれば良かったと思うの?
    ストレス解消できない、助けを求められない環境にいたのかもしれないじゃん。
    だからって普通は殺さないから擁護はできないけど、追い詰められてはいたんだと思うよ。
    子育てしたことない人にはわからないと思うけど。
    自分は三人の幼児がいて全員2歳差。
    どんなにしんどくても母親として毎日必死でやってる。
    子供達のこと大好きだからね。

    +8

    -6

  • 875. 匿名 2017/03/13(月) 22:48:50 

    ほんっとに、旦那ってやつは使えないよな

    +3

    -3

  • 876. 匿名 2017/03/13(月) 22:49:05 

    年子が駄目みたいな事いってる奴いるけど違うだろ

    +6

    -1

  • 877. 匿名 2017/03/13(月) 22:49:10 

    >>832
    突き詰めたらそういう事。
    しなきゃ絶対出来ないのに、したという事は子供という物に対して責任を負うという事だからね。

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2017/03/13(月) 22:49:55 

    上二人はちゃんと育ててたんでしょ?
    三人目ってなると違うのかー。しかも
    もれなく年子だと。

    +1

    -3

  • 879. 匿名 2017/03/13(月) 22:49:56 

    そもそも作るなとか言うなよ。殺された子の存在全否定かよ。

    +7

    -2

  • 880. 匿名 2017/03/13(月) 22:51:35 

    >>874
    貴方のようなママなら、子供達も幸せでしょうね(*^_^*)
    肩の力を抜いて、頑張ってね!

    +0

    -1

  • 881. 匿名 2017/03/13(月) 22:52:05 

    子供なんてもんは初めから可愛いもんじゃない。寝返りうってハイハイしだしてタッチができて話し出してって段階があるように親も段々と可愛く思えてくる。二歳の子いるけど生まれたての頃の気持ちと今の気持ちはぜんっぜんちがう。終わりがないくらい日に日に可愛くなってくる。

    +1

    -1

  • 882. 匿名 2017/03/13(月) 22:52:20 

    こういうニュースを聞くと、乙武さんの奥さんて本当にすごいと改めて思う。
    3人の幼児+ゲス武の世話を1人でしてたんだもの。

    +25

    -0

  • 883. 匿名 2017/03/13(月) 22:52:43 

    男乱入と子供のいない人が荒らしてるの?気に入らないトピにそんな人わざわざしないでほしいね。

    +2

    -2

  • 884. 匿名 2017/03/13(月) 22:52:46 

    >>878
    そうだよね。3人目って適当でいいようなイメージすらあるけど・・・
    2人目育ててたママ友も「1人目は大変だったけど2人目はかわいさしかない」
    って言ってたし、3人目作るかどうかって経済力の問題くらいに正直考えてたわ。

    でも9ヶ月2才3才っていうとそれぞれ手強い時期でもあるね。
    上が4才になってたらそれだけでもかなり変わってたかも。

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2017/03/13(月) 22:53:05 

    昔が今みたいに情報が入ってきやすい環境じゃなかったから「最近虐待が増えた」と感じるだけで
    昔も今も虐待の件数で言えば変わらないのかもしれない。

    +6

    -1

  • 886. 匿名 2017/03/13(月) 22:53:15 

    >>872
    子供が障害児なので、その流れでいったこともある
    悩み相談をしたこともある

    例えば、目の前で泣き出すような母親なら手助けしやすいと
    でも、職員の前だと元気にふるまう親もいる
    そういう人がいちばん難しいって言われたことがある

    相談する方も、本音をいってるわけなないこともあるって
    あと、施設をすすめることで「二度と相談しない」になってしまうこともあって
    すすめるのは本当に難しいみたい

    +13

    -0

  • 887. 匿名 2017/03/13(月) 22:53:45 

    >>874
    身の丈に合わない事をしたからだよ。
    子供を育てられるだけの資質が無いのに、性欲に負けてポコポコ産んで殺して。
    どうしたら良かったか?
    作る行為をしなければ良かった。
    必死でやってるってドヤってるけど、産んだなら責任取るのは当たり前だから。
    大変なのは全て理解した上で作ったんでしょう?
    違うの?

    +6

    -3

  • 888. 匿名 2017/03/13(月) 22:54:01 

    無計画
    そうゆう人の方が授かりすいのなんで(悲)

    二人育ててるんじゃん、先輩ママがんばってよ〜。

    +3

    -3

  • 889. 匿名 2017/03/13(月) 22:54:20 

    乙武さんは問題あったけど、お金はたくさん持ってたと思う
    だから、それを使って子供の世話を軽減することはできたかもしれない

    っていっても、すごいと思うけどね

    +3

    -3

  • 890. 匿名 2017/03/13(月) 22:54:21 

    年子って自分の意思だよね。育児のキャパオーバーしているのに何で三人目を作ったのか本当に意味が分からない。
    自然妊娠で初産がの双子育児の人もかなり大変って聞く。多胎育児をしている母親は育児ノイローゼになりやすい。でもそれは自然妊娠だから避けられない事。
    この人は選択肢があったのに…自分のキャパをこえる育児は子供も母親も不幸にするだけですね。

    +6

    -1

  • 891. 匿名 2017/03/13(月) 22:54:22 

    叩かれるだろうけど3人年子の子育てしています
    2歳1歳0歳がいます
    正直このお母さんの気持ちが凄くわかる
    私も家で1人で見てますが横になる暇なんて勿論ないし携帯触るのでもみんなが寝てる時しかない
    自分のご飯もろくに食べれないし寝るのだって毎日寝不足どこに行ってもママ抱っこって言われて3人同時には流石に出来ない
    でも自分が望んで産んだんだし子供達には絶対当たらないしストレス感じてもそんな事はしない
    このお母さんはもう切羽詰まってたんだと思う
    同情じゃないけど気持ちはわかる

    +17

    -6

  • 892. 匿名 2017/03/13(月) 22:54:22 

    >>858
    うん、産まないよ
    煩わしい思いしたくないもの

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2017/03/13(月) 22:54:24 

    子供を殺すのは絶対だめだけど周りに助けてくれる人いなかったら育児って本当に大変だよ。3人いれば睡眠もしっかり取れないだろうし正常な判断できなくなるかもしれないよね。
    もっと社会全体でどうにかならないのかな?2、3時間ぐらい気軽に子供を預けれる所があればいいのに。たまには母親休んでもいいと思う。

    +6

    -3

  • 894. 匿名 2017/03/13(月) 22:54:28 

    >>31
    子宮を休めないといけないから、なるべく年子じゃない方がいいって言われたよ

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2017/03/13(月) 22:55:18 

    「じゃあ作るな」ではなくて核家族が増えてる中で「そうならない環境」「させない環境」ができる世の中になれはまいいのに

    +4

    -7

  • 896. 匿名 2017/03/13(月) 22:55:29 

    >>893
    同居すれば?
    同居できる環境でも同居は嫌とか言うんでしょ?
    わがまま言うなよ

    +6

    -5

  • 897. 匿名 2017/03/13(月) 22:56:00 

    >>828
    そういうケースも多いんだよ、実際。
    もちろん協力的な夫もいるけれど、すべてがそうではない。一番身近にいる夫が子どもや自分に見向きもせず非協力的で、尚且つ手のかかる子どもだとしたら本当におかしくなってしまうものだよ。
    すみません、私がそうです…
    でも私は陰で泣きながら必死に一人で子育てしてます。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2017/03/13(月) 22:56:04 

    旦那さんはどうした?

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2017/03/13(月) 22:56:09 

    そんな母親で、なんで年子で産んだんだろ?とか
    育てられないなら、おろせばよかったのに…
    ってコメあるけど、それにマイナスがついてるのはどうして??
    正論だと思うんだけど

    +6

    -4

  • 900. 匿名 2017/03/13(月) 22:56:27 

    >>886
    そっか。相談所の人も手さぐり状態なんだね・・・

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2017/03/13(月) 22:56:53 

    >もっと社会全体でどうにかならないのかな?2、3時間ぐらい気軽に子供を預けれる所があればいいのに。

    だから、あるじゃん。
    託児所いっぱいある。その日預けられるようなとこもある。
    なのに、使わないで文句言ってる。

    +9

    -13

  • 902. 匿名 2017/03/13(月) 22:57:52 

    >>896
    自分が同居してもらえないおばあちゃんだからって、軽々しく言わないで

    +5

    -5

  • 903. 匿名 2017/03/13(月) 22:57:54 

    >>895
    社会に求めすぎなんじゃないの

    +7

    -2

  • 904. 匿名 2017/03/13(月) 22:58:13 

    >>885
    昔の方が身売りや神隠し色々あったんじゃない?

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2017/03/13(月) 22:58:21 

    >>899
    誰でも言える正論なんかいらないし
    正論が通じてない現実が起こってるからだよね。

    +2

    -5

  • 906. 匿名 2017/03/13(月) 22:58:38 

    ぶっさ
    「育児しんどくストレス爆発」乳児投げ落とし、殺害容疑で30歳母親逮捕 大阪府警

    +10

    -6

  • 907. 匿名 2017/03/13(月) 22:59:12 

    >>900
    よく児相が責められるけど、現状の法律ではやることに限界がある
    例えば、母親が拒否したら部屋に入るわけにもいかない

    あと、虐待された子供を親に返す→殺されたってケースでは
    子供が親のところに帰りたいって気持ちが強かった可能性もあるって
    子供がそれだけなついてるってことは、悪いぶぶんばかりでもないって判断することもあるって

    大変だと思う

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2017/03/13(月) 22:59:16 

    >>901
    地域によって違うかもしれないけど
    うちの所はないよ

    +7

    -2

  • 909. 匿名 2017/03/13(月) 22:59:26 

    容姿とかどうでもいいよ。美人なら許されるわけでもないし。

    +18

    -2

  • 910. 匿名 2017/03/13(月) 22:59:38 

    >>902
    ほら、ああ言えばこう言うw
    昔の人が何人も育てれたのは同居が多かったからだもん。
    正論じゃん。

    +9

    -2

  • 911. 匿名 2017/03/13(月) 22:59:56 

    ごめんなさい。
    年子で出産された方は、計画でしたか?

    +2

    -1

  • 912. 匿名 2017/03/13(月) 23:00:18 

    だから、具体的にどうすりゃいいの?と思うんだけど。

    社会が悪いと言ったって、結局は一人一人してほしいことが違うよね
    それ全部に対応なんかできないよ

    どこまで社会にがんばれと?

    +4

    -3

  • 913. 匿名 2017/03/13(月) 23:00:49 

    >>895
    好きで勝手に産んでるだけなのに、何でもかんでも社会に求め過ぎ。
    わがままも度が過ぎてる。

    +7

    -4

  • 914. 匿名 2017/03/13(月) 23:01:10 

    わざとらしい煽りはマイナスだけでよろし

    +6

    -1

  • 915. 匿名 2017/03/13(月) 23:01:59 

    >>889
    「産まなきゃよかった」は、結果論であって
    ほとんどの親が「虐待してやる」って思って産むわけじゃないと思う

    +5

    -5

  • 916. 匿名 2017/03/13(月) 23:02:04 

    私は息子が居るけど1人っこでもう満足です。
    2人、3人子供が居る人は偉いね。
    でもそういう家庭は祖父や祖母が近くに住んでる人か元気で若い親が多いよね。
    育児は周りの協力がないと絶対にできないもん。
    もしかしたらこの母親も1人で育児を抱え混んでいて辛かったのかもね。

    +19

    -3

  • 917. 匿名 2017/03/13(月) 23:02:06 

    どう考えても、キャパオーバーの三人目を生んだことが間違いなのに
    社会がなんとかしろ!はおかしいと思う

    +19

    -4

  • 918. 匿名 2017/03/13(月) 23:02:27 

    核家族 関係なくない?
    私は祖父母と同居で育ったけど、毒祖父母だったから悪影響で同居しないほうが良かった。
    核家族育ちの人のほうがノビノビしてる。
    それに今は核家族と言ってもどちらかの実家が近くにあるパターンが多い。

    +5

    -7

  • 919. 匿名 2017/03/13(月) 23:02:36 

    >>913
    この人の場合、ちゃんと避妊して年を離せばよかったんだよね
    この組み合わせは計画性なさすぎだよ
    だから不思議がられるんだよ

    +9

    -1

  • 920. 匿名 2017/03/13(月) 23:02:47 

    >>850
    今の母親って、逃げ道がないんだよね。
    いや、あるのかもしれない。
    でも毎日、育児に仕事に家事にフル回転してるとその逃げ道を見つける暇すらないんだよね。
    それでどんどん疲弊して追い詰められる。

    +8

    -3

  • 921. 匿名 2017/03/13(月) 23:03:11 

    全員年子ってそりゃしんどいやろ…もうちょっと自制できなかったのか

    +12

    -0

  • 922. 匿名 2017/03/13(月) 23:03:48 

    >>918
    毒の例外まで言ってたらキリないんだけど

    +4

    -1

  • 923. 匿名 2017/03/13(月) 23:04:02 

    覚悟も忍耐力も責任感も足らない、加えて根本的に母性愛が足りない人間が何となく母親になればこんなこともある。

    +7

    -1

  • 924. 匿名 2017/03/13(月) 23:04:03 

    >>907
    そうだね。殺すといっても
    感情高ぶってやりすぎてそうなったケースがほとんどだろうね。

    ママ友もすごく子供のことよく考えてるんだけど
    子供を叱る時がもうめちゃくちゃ冷たいんだよ。
    ほんとに周囲がギョっとするレベル。
    すごくストレス溜まってるって言ってた。
    私はあえて何もアドバイスすることもなくただただ聞き役に回ってる。
    お互いグチった後はちょっと子供にも明るくなれてるしね。

    年子に近い子が3人もいたらゆっくりママ友と話す機会すらあったのかな・・・
    これ書いててふと思った。

    +9

    -0

  • 925. 匿名 2017/03/13(月) 23:04:32 

    なんでも社会のせいにするなよって思う

    年齢をはなして産んだらいい話だったんじゃないの?
    それか、二人でやめておくか。
    三人も年子で産んで、それで殺したら社会が助けるべきって変だよ
    その前に計画性でしょ

    +12

    -3

  • 926. 匿名 2017/03/13(月) 23:04:40 

    うちも年子で、今年3歳と2歳になる。ただでさえ大変なのに、プラス新生児って考えただけで辛いです。上の子に我慢させるのが辛くて辛くて‥あたしにはできない。

    子供が好きで間隔あけずに産んだのか、考えずに産んだのか。分からない。育児ノイローゼだったんだね。でも殺すなよ。子供は親の思い通りには動かないんだよ。身勝手。

    +16

    -0

  • 927. 匿名 2017/03/13(月) 23:04:47 

    何で年子だからとか3人目だからとか、そこが悪いみたいな感じになってるの?
    ウチは3人年子。
    3人とも勿論可愛い。
    問題はそこじゃないでしょ。
    子ども叩きつけるなんて精神的に壊れてないと出来こっこないし、1人目だろうが年子じゃなかろうが、関係ない。

    +10

    -12

  • 928. 匿名 2017/03/13(月) 23:06:01 

    >>927
    本人が、育児が辛くてこうなったって言ってるんだから、三人年子が難しかったんだと思う

    +21

    -1

  • 929. 匿名 2017/03/13(月) 23:06:27 

    投げ落として殺すくらいなら私が育ててあげたかった。
    そう思う子供の持てない人はたくさんいると思う。
    いくらストレスたまったからって酷すぎるよ。

    +4

    -3

  • 930. 匿名 2017/03/13(月) 23:06:47 

    子供を殺した母親の美化がひどすぎる
    頑張ってたのに辛くてこうなったんだろう、とか

    +11

    -6

  • 931. 匿名 2017/03/13(月) 23:06:53 

    >>906
    私は不細工だとは思わないけど、こんな風にキレイにお化粧して自分にも手をかけてる風の人が、こんな事件起こすなんて驚いた。
    もっとボサボサボロボロな感じのお母さん想像しちゃってた…

    +25

    -1

  • 932. 匿名 2017/03/13(月) 23:06:58 

    >>920
    望んで産んだのに逃げ道がとか甘い事言ってるのに驚く。
    好きでしてる事で追い詰められてる~とか、世の中本当になめてるよね。
    介護なんてもっと地獄だよ。
    子育てみたいに行政のバックアップも無いし、明るい未来も待ってないし。
    それを思えば、子持ちは十分甘やかされてるのに、まだ何か望むの?

    +11

    -6

  • 933. 匿名 2017/03/13(月) 23:07:13 

    産む前は何とかなるって思う人もいるんだよね。
    ところが実際はめちゃくちゃ大変。
    子育てを周りにサポートしてもらえない環境の人は子作りは慎重になって欲しい。

    育児は24時間休み無しなのに仕事は拘束9時間で休憩ありでしょ?
    夜泣きにもノータッチの男が多すぎる。仕事してるからっていうのは言い訳。
    母親だって夜泣き対応した日も朝からまた育児。頭狂う気持ちは分かる。母親のセーブがきかなくなるまでほっておいた旦那も同罪。

    +22

    -3

  • 934. 匿名 2017/03/13(月) 23:07:24 

    亡くなった赤ちゃんを出産する為に入院した時は 、年子二人は誰かがお世話をしてたはずだよね?
    旦那?祖父母?

    祖父母に頼ったり、実家に帰ったり出来なかったのかな?

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2017/03/13(月) 23:07:49 

    私も、ここの母親がいってることってすごく甘いと思う

    +6

    -3

  • 936. 匿名 2017/03/13(月) 23:07:50 

    自分の能力や許容範囲を理解した上で物事に取りかかるのが
    自分の為でも周りの為でもあるんだな
    仕事も子育ても

    +4

    -0

  • 937. 匿名 2017/03/13(月) 23:08:48 

    3人年子いても立派に育ててる人もいるし
    結局は親の精神力、責任感の強さとかによる気がする
    「3人いるから」「父親がいないから」っていうのを理由にしちゃいけない

    +8

    -4

  • 938. 匿名 2017/03/13(月) 23:09:15 

    この人を庇ってる人、生保受給者が妊娠したら「はぁ?計画性なさすぎ、避妊しろよ」と思わない?
    それと一緒
    まあ、何言ってももう遅いけどね
    せめてこれから先こんなことが起こらないように、年子は死ぬほどしんどいことや、生理が来てなくても妊娠することを口酸っぱく言って防止するしかないな。

    +11

    -2

  • 939. 匿名 2017/03/13(月) 23:09:30 

    >>933みたいな、育児が一番大変で、働く父親はそうでもないって考えどうかと思う

    うちは一人っ子だけど、子供が乳児の時は旦那がいちばん忙しい時期だった
    帰って寝ないと体がもたない状態だったよ

    この母親の旦那に「三人目を待つべきだった」は解るけど
    「夫の方が楽なくせに」ってのはおかしいと思う
    わかんないでしょ、そんなこと

    +2

    -7

  • 940. 匿名 2017/03/13(月) 23:10:21 

    >>922
    は?別に例外じゃなくない??
    じゃあなんで核家族が多いの?それは姑と同居が嫌な人が多いからでは?
    嫁姑問題からの離婚も多いんだろうし。
    貴方みたいなバカが姑になってもウザがられそうだ。

    +3

    -4

  • 941. 匿名 2017/03/13(月) 23:10:39 

    この、何が何でも育児が一番つらくて大変なのよ!って言い分はなんなのかね
    私たちはもっと優遇されるべき!みたいな
    大変なのは育児だけじゃないでしょうに

    +7

    -5

  • 942. 匿名 2017/03/13(月) 23:10:46 

    祖父母の飼い犬に噛まれて亡くなってしまった子がいれば、
    実親の手で床に叩きつけられて亡くなってしまう子がいる。
    どっちもいたたまれないけど、不妊の自分には後者のほうがつらい。

    +2

    -1

  • 943. 匿名 2017/03/13(月) 23:10:50 

    見た目関係なくね?
    確かに派手な人だと偏見とか
    あるかもだけど、ちゃんと育ててる人は
    育ててるし、子供からしたら
    身なりしっかりしてる母の方がいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 944. 匿名 2017/03/13(月) 23:11:00 

    >>931
    子供より自分に手をかけたかったんだろうね。。

    +4

    -3

  • 945. 匿名 2017/03/13(月) 23:11:16 

    こうゆー奴に限って子供がポンポンできる。世の中不妊の人沢山いるのに…
    うちにも赤ちゃんいるけど本当に考えられん。可哀想すぎる。

    +6

    -1

  • 946. 匿名 2017/03/13(月) 23:11:31 

    はい、、どんどんズレてきましたね

    +2

    -1

  • 947. 匿名 2017/03/13(月) 23:12:10 

    >>944
    子供より自分自分だった事は明白。
    人の親になる資格無し。

    +3

    -2

  • 948. 匿名 2017/03/13(月) 23:12:20 

    何事も自己分析して限度を見極める事が大事
    理想はこうありたい、夢みるのは悪くないが自分の器を見誤ると
    器から大切な物がじゃんじゃん溢れて結果泣く羽目になる
    自分がまず健康に暮らせるが前提条件

    +5

    -1

  • 949. 匿名 2017/03/13(月) 23:12:23 

    殺された子供と、施設にいった子供がいちばんの被害者
    なのに、母親可哀想ばっかりなのが解せない

    +3

    -2

  • 950. 匿名 2017/03/13(月) 23:12:25 

    >>905
    ?????薬飲め

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2017/03/13(月) 23:12:34 

    >>946
    いつものことでしょ。
    長い目で見ましょ。

    +1

    -2

  • 952. 匿名 2017/03/13(月) 23:13:33 

    なぜ、分かる分かるのコメントばかり?なんの抵抗もできない乳児殺す神経にみんななるの?あり得ない。少なくとも私はなかった。
    この手の虐待は、自分が子供にしたのと同じやり方で良いと思う。

    +10

    -7

  • 953. 匿名 2017/03/13(月) 23:14:13 

    自分が母親だったら、だけでなく
    自分が子供だったら、という視点も必要だと思う

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2017/03/13(月) 23:14:47 

    余裕がないときずっとなく子供を暗い部屋に閉じ込めた、一歳。
    私が精神的におかしくなりヒステリーなので、子どもはストレスでおかしい
    どうしたらいいのもう

    +5

    -1

  • 955. 匿名 2017/03/13(月) 23:15:08 

    児童相談所に電話しろという意見があるけど、こういうのって、一瞬の衝動でそうなってしまったり、あるときプツッて糸が切れたり、完全思考停止になったりするときにやってしまうんだから、その瞬間に児童相談所に電話なんか無理だと思う。児童相談所に電話するくらい落ち着いてる時にはこんなことしないから。

    その瞬間の衝動をどうするかというのが重要。
    例えば家中にクッション置いておけば、万が一衝動的に投げたくなっても、母親の本能でクッションの方に投げるかもしれない。
    そしたら死なずに住むかもしれない。
    そういう具体的に衝動を緩衝したり抑制する方法を取らないと、こういう悲劇の抑止にはならないと思う。
    それで我に帰ってから児童相談所に電話、だと思う。

    私も息子が自閉症で殴り倒したい衝動がおこることはよくあるんだけど、そんな時は無言で冷蔵庫に言ってビール飲む。
    そしてMTVで音楽を大音量で聴く。夜中ならヘッドホン。
    だから常に冷蔵庫にビールは数本冷やしてる。
    これが私の虐待防止の対策。
    みんな自分に合った対策法を見つけておいた方がいいと思います。

    +35

    -4

  • 956. 匿名 2017/03/13(月) 23:16:03 

    この記事読むと、最初は「ベビーベッドから落ちた」って嘘ついてたよね…
    その後出頭したけれども
    うーん…

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2017/03/13(月) 23:16:59 

    産まなきゃいいのに。

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2017/03/13(月) 23:16:59 

    あれナニここ?シングルマザーが多いの?

    +2

    -6

  • 959. 匿名 2017/03/13(月) 23:17:01 

    >>927
    え?どう考えてもこの人は三人年子だから殺したんじゃん。
    だって殺されたの3人目の赤ちゃんだし、上の二人は3歳と2歳まで生きてるよ。この件に年子や人数は関係ないって無理がある。

    +8

    -1

  • 960. 匿名 2017/03/13(月) 23:17:34 

    一人目を産んだ時、「もう絶対に二人目なんかいらない!!」って思っていたのに、自分の無知のせいで予想外の妊娠をしてしまった。
    自分が悪いのは充分理解しているけれど、発達障害だったりしたらと思うとすごく怖い。
    中絶したいけれど、旦那も義両親も楽しみにしていて言えない。

    +0

    -11

  • 961. 匿名 2017/03/13(月) 23:17:51 

    私はこの母親の気持ちがわかってしまう。
    こういう事件がある度、猛烈に責められる母親。
    私は決して責められない。
    だって育児ってほんとにツライ。
    可愛くてたまらないはずの我が子が憎しみの塊になる瞬間がある。
    勿論、大前提で殺しはいけないよ。
    でもさ、子育てしてて限界まで追い詰められるくらい余裕なくなることほんとに皆さん1度もありませんでしたか?
    うちは1児だけだし旦那も協力的だけど、それでも度々発狂しそうになる時あるよ。
    ギリギリの所で耐えて1日が終わった時、あー今日もなんとか無事に終われたってホッとする事もある。
    殺すくらいなら最初から産むなってこれほど的外れな意見は無い。
    誰だって最初から殺してやろうと思って産んでないよ。
    この人だって不安もあったろうけど、家族が増える喜びの中産んだんじゃないの?
    結果としてみんなが不幸になってしまったけど…
    闇雲にこういった母親を責めることは出来ないなと思って書かせていただきました。
    亡くなられた娘さんの御冥福をお祈りします。

    +39

    -8

  • 962. 匿名 2017/03/13(月) 23:18:14 

    >>896
    この人凄く捻くれてるね。こいう人の方がこいうとんでもないことを起こしそう

    +4

    -2

  • 963. 匿名 2017/03/13(月) 23:18:18 

    認可園だと一時保育は予約こそ難しいけど、うちの周りでは多くの園がやってるよ。
    なにかと問題になってるけど無認可24時間保育だって、ファミサポだってある。

    なにもしないで育児ストレス溜まって虐待するよりは頼れるところ頼った方がいい

    +3

    -1

  • 964. 匿名 2017/03/13(月) 23:19:10 

    何となく連続で子供をポンポン作るのって旦那が鬼畜な感じがする。奥さんの体の事何も考えてないと言うか…

    +17

    -1

  • 965. 匿名 2017/03/13(月) 23:19:18 

    >>955
    クッションのほうに投げるって、子供を?
    それはダメでしょ。

    +3

    -5

  • 966. 匿名 2017/03/13(月) 23:19:20 

    >>932
    不妊様はだまって介護してなよ~
    子どもできない事を世の中のママに当たらないで!

    +3

    -12

  • 967. 匿名 2017/03/13(月) 23:19:30 

    >>964
    それは夫婦の責任だよ

    +1

    -3

  • 968. 匿名 2017/03/13(月) 23:19:57 

    勝手に作られたのに子供がかわいそう

    +6

    -1

  • 969. 匿名 2017/03/13(月) 23:20:06 

    >>966
    横だけど、こういう人おかしいよ
    確かに介護だって大変じゃん

    +8

    -3

  • 970. 匿名 2017/03/13(月) 23:20:27 

    作るなとか言うけど子供なんて育てて見ないとわからないでしょ。私だって赤ちゃんの頃は育てやすくて余裕だと思ってたけど2歳くらいから精神的に頭おかしくなった。イヤイヤ期で。この人だって1人目2人目育てやすかったんじゃないの?ポンポン産んでるから余裕ある感じ。疲れてたら●も出来ないし。3人目が育てにくかったのかもよ。だからって殺すなんて最低だけど

    +8

    -2

  • 971. 匿名 2017/03/13(月) 23:20:37 

    育児が何より大変で
    あなたがいちばん頑張ってる!って言われないと気が済まない母親が多すぎる

    +10

    -12

  • 972. 匿名 2017/03/13(月) 23:21:23 

    この人にとってはその状況が限界だったんだよ
    可哀想にね

    +5

    -4

  • 973. 匿名 2017/03/13(月) 23:21:42 

    虐待にしても殺人にしても
    ほんと、法律がもっと厳しくなればいいのに。
    突発的であっても一度人を殺した人間が
    ふらふらしてる社会とか恐ろしい。
    こういうところは北朝鮮を見習えばいいのよ。

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2017/03/13(月) 23:21:42 

    >>965
    もちろんダメだよ。
    ダメなこと大前提。
    それでも投げ飛ばしたい衝動を押さえられないなら、赤ちゃんが死ぬよりいいじゃない。

    +6

    -1

  • 975. 匿名 2017/03/13(月) 23:21:54 

    この母親の気持ちわかってはいけないんだろうけど…すごくわかるから自分がこわいよ…

    わからないって人がうらやましいよ。自分が大らかな性格。要領がいい人。実家が協力的。優しい旦那さん。聞き分けのいい子。全部うらやましい。

    でも全部選んだ自分のせいだから義務感だけで頑張ってる。
    2歳イヤイヤ期、8ヶ月後追いマックス、物忘れと抜け毛が激しいです

    +23

    -3

  • 976. 匿名 2017/03/13(月) 23:22:34 

    自分の子供と同じ9ヶ月です。
    こんな小さな赤ちゃんを落下させるなんて涙が出ます。
    育児は大変だけど、子供が笑ってくれたり成長する姿が生き甲斐だよ。

    +4

    -2

  • 977. 匿名 2017/03/13(月) 23:22:34 

    親になった事がないので、無神経な言葉かもしれないけど…。何でそんな事するの?しか出てこない。
    私は子供が欲しくてたまらない。去年 繋留流産したところです。それなら1人でも私にください

    +4

    -4

  • 978. 匿名 2017/03/13(月) 23:23:25 

    >>966
    ひどい

    +3

    -1

  • 979. 匿名 2017/03/13(月) 23:23:48 

    >>963
    うちの近所はやってても予約とれないんだよね。。
    枠が一日一人までとかなの

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2017/03/13(月) 23:23:56 

    >>952
    わかる人が多いからだよ!
    だからってその人達が子どもに手をかけていいと思っている訳じゃない!
    きっとあなたのお子さんは育てやすい、もしくは助けてくれる環境があるんじゃないかな?


    +5

    -1

  • 981. 匿名 2017/03/13(月) 23:23:59 

    うちは毎回避妊具用意するのはこっち。
    わたしが用意してないと生でやろうとするからね
    女性は自分で自分の身を守らないと。流されていたら体ボロボロになるよ

    +5

    -1

  • 982. 匿名 2017/03/13(月) 23:24:06 

    子供を作るのは夫婦の責任だよ
    どっちがが悪いという事じゃない
    夫も妻にも責任がある
    なのに、全部夫のせいって言う人はどうなんだろう

    もし、この妻の方が三人目を望んでたらどうする?
    事実でもないことで、父親は苦しむことになるじゃん

    +9

    -1

  • 983. 匿名 2017/03/13(月) 23:24:12 

    父親が殺した場合の報道→泣き声がうるさくて殺した
    最低!クズ男!一生刑務所に入っとけ

    母親が殺した場合の報道→ストレスが溜まって殺した
    こういう事件無くなってほしい!切ない……旦那は?

    何故なのか

    +4

    -5

  • 984. 匿名 2017/03/13(月) 23:24:14 

    >>971
    自分も頑張ってるから?

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2017/03/13(月) 23:24:29 

    信じられない

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2017/03/13(月) 23:24:29 

    助けがなかったんだろうとか、母親がいっぱいいっぱいってコメント多いけど、疲れたから、年子だから、ヒステリーだからって虐待してもしょうがないみたいなのふざけんなって思う。
    大変だろうが、なんだろうが、言い訳するな

    +3

    -2

  • 987. 匿名 2017/03/13(月) 23:24:50 

    なんか、ここにいる人の旦那が酷いんだろうね
    想像してるの酷い夫ばっかり

    +5

    -4

  • 988. 匿名 2017/03/13(月) 23:25:05 

    核家族だから~の人、
    義母さんに、同居して私の産んだ子供(孫)の面倒観てくれって義母さんにお願いすれば?

    +5

    -2

  • 989. 匿名 2017/03/13(月) 23:25:10 

    父親父親言うけど、男の人の仕事ってものすごくハードなのに

    +5

    -6

  • 990. 匿名 2017/03/13(月) 23:25:30 

    >>983
    私もそう思う
    なんで母親だとこんなに庇われるのか意味不明

    +6

    -2

  • 991. 匿名 2017/03/13(月) 23:26:14 

    >>989
    だから子育ては母親だけしろと?

    +4

    -2

  • 992. 匿名 2017/03/13(月) 23:26:17 

    >>954
    私も、泣き止まない子供を隣の部屋に置いて、自分は違う部屋でボーッとしてたよ。
    明るい部屋に、おもちゃとか置いてみたらいいかも。
    ヒステリー起こして手をあげるよりは、何もしないでボーッとする方が断然いい。
    自分が落ち着いたら子供の相手をし直せばいい。

    私もヒステリックなので、気持ちわかります。
    あまり思い詰めないで。

    +14

    -0

  • 993. 匿名 2017/03/13(月) 23:27:27 

    極端なんだよ
    育児そこそこやる、家事もまあまあ手伝う旦那は山ほどいる
    でも、ここの人の旦那はそうじゃないんでしょ
    不幸な女が集まって、殺した母親に同情してる
    で、さも自分の旦那かのように父親叩いてる

    +2

    -3

  • 994. 匿名 2017/03/13(月) 23:27:29 

    >>974投げ飛ばしたい衝動って…
    赤ちゃんでしょ?クッション置いたからって外傷はなくても危ないよ
    投げるなら別なものにしな!

    +5

    -1

  • 995. 匿名 2017/03/13(月) 23:27:38 

    >>983
    接する時間の違いだろう
    父親はちょっと接してカッとなるイメージ

    確かにあんなにイライラする声を四六時中聞かされたらストレスたまるわ

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2017/03/13(月) 23:27:58 

    憶測で父親叩くのはよくないと思う

    +2

    -3

  • 997. 匿名 2017/03/13(月) 23:28:07 

    >>988
    それができる人、できない人ってあるからね。
    ひとそれぞれ環境って違うじゃん。
    上2人は預けてたみたいだけど
    「下の子は手がかかるし、泣いたら戸惑うから
    上の子だけなら預かるよ」って場合もあるし
    「出産だから仕方なく預かるけど、基本的には預からない」って親もたくさんいるでしょ

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2017/03/13(月) 23:28:18 

    >>993
    あ、ガルちゃん民批判

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2017/03/13(月) 23:28:32 

    >>995
    そんなのあなたの勝手なイメージだよね
    うちは旦那のが育児うまいわ

    +1

    -2

  • 1000. 匿名 2017/03/13(月) 23:28:50 

    育児は本当に大変。女性なら気持ちは分かるはず。これは突発的な事故。

    +3

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。