ガールズちゃんねる

子供の春休みの映画鑑賞

70コメント2017/04/07(金) 21:02

  • 1. 匿名 2017/03/09(木) 22:54:51 

    みなさん、春休み中お子さんを映画に連れて行きますか?
    うちは娘6歳、初めてプリパラの映画に連れて行く予定です♪ドキドキ。

    +22

    -3

  • 2. 匿名 2017/03/09(木) 22:55:49 

    子供の春休みの映画鑑賞

    +127

    -3

  • 3. 匿名 2017/03/09(木) 22:56:52 

    今ならしんちゃんかドラえもんじゃない?
    今回のドラえもん面白そうだから楽しみ

    +93

    -3

  • 4. 匿名 2017/03/09(木) 22:56:57 

    私もみせにいきたいのたくさんあります!
    けど、私がねちゃうからな…。
    もったいないんですよ…。

    +4

    -5

  • 5. 匿名 2017/03/09(木) 22:57:08 

    子供を騒がせないでほしい
    この間、子供にも人気の映画を見に行ったけど、子供たちが喋ったり泣き叫んだりすごく迷惑だった

    +15

    -51

  • 6. 匿名 2017/03/09(木) 22:57:22 

    子供の春休みの映画鑑賞

    +62

    -3

  • 7. 匿名 2017/03/09(木) 22:57:23 

    ポスターのフレーズに感動したわ
    子供の春休みの映画鑑賞

    +85

    -5

  • 8. 匿名 2017/03/09(木) 22:57:24 

    6歳なら静かに最後まで座っていられますね!楽しんで‼

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2017/03/09(木) 22:58:44 

    しまじろうー

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2017/03/09(木) 22:58:54 

    7歳長女とモアナ!

    +64

    -1

  • 11. 匿名 2017/03/09(木) 22:59:07 

    ディズニーのモアナとシング

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2017/03/09(木) 22:59:34 

    ひるね姫

    てのが気になってる

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2017/03/09(木) 22:59:53 

    冬休みに小2の息子を連れて初めて妖怪ウォッチの映画を観に行ったわ。
    意外と大人も楽しめて面白かった。息子もおとなしく見てたよ。

    +19

    -3

  • 14. 匿名 2017/03/09(木) 23:00:22 

    子供の春休みの映画鑑賞

    +77

    -1

  • 15. 匿名 2017/03/09(木) 23:00:28 

    キュウレンジャー&仮面ライダー

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2017/03/09(木) 23:01:18 

    うちはコレ。
    夫と2人で行ってもらおう!
    その間私は違うの観たいなぁ〜(笑)
    子供の春休みの映画鑑賞

    +46

    -3

  • 17. 匿名 2017/03/09(木) 23:01:29 

    .
    子供の春休みの映画鑑賞

    +59

    -4

  • 18. 匿名 2017/03/09(木) 23:02:22 

    今日午前授業なのでドラえもん観てきました。
    原作の漫画が無いからか、子どもに分かるかな?と言う内容もありました。

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2017/03/09(木) 23:04:24 

    ドラえもんの映画は何歳くらいなら理解できますか?

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2017/03/09(木) 23:05:17 

    うちの子、妙に冷めてて「DVDでいいよ~」です
    映画館で1回見るよりDVDで何度も見たいが理由らしい(笑)

    +25

    -3

  • 21. 匿名 2017/03/09(木) 23:06:14 

    息子が3月のライオン見たいらしく行くのですが、二部もあるのでお金がかかるな…。

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2017/03/09(木) 23:08:50 

    >>19
    幼稚園くらいには喜んで見てたよ。

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2017/03/09(木) 23:09:52 

    昔ですがカーズ初めて観に行ったら怖いって泣かれた思い出があります。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2017/03/09(木) 23:12:45 

    初日にドラえもん観てきました^ ^
    8歳は最後まで真剣、4歳は途中で飽きたりトイレ行ったりしてたけど終わったら「楽しかった〜」と言っていました。

    関係ないけどドラえもんのポップコーン入れが可愛いです。

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2017/03/09(木) 23:19:21 

    4月1日に公開されるレゴバットマンを見に行きます!

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2017/03/09(木) 23:19:37 

    春休みになったら、ドラえもん行きます

    イオンモールの映画館で子どもと友達だけ映画

    親はその間 モールをウロウロします

    小2女子2人です

    +9

    -15

  • 27. 匿名 2017/03/09(木) 23:21:10 

    幼児くらいの孫を連れてきていたおばあちゃんが、上映が始まってから、ずーっと孫に解説したり相槌を求めていて、ほんにうるさかった。
    お家でDVDで観られてはいかがですか?ここは映画館なので静かに観ていただけますか?とお願いした。

    +19

    -18

  • 28. 匿名 2017/03/09(木) 23:22:01 

    冬休みに行きましたが
    お姉ちゃんも弟ももう一度見たいというので
    君の名は。を一緒に見に行きます
    ただ田舎でたった一軒のシネコンですべての封切りを賄っているので
    もう上映回数も1日2回とかに減っています
    東京とかならまだまだたくさんのところで見られるんでしょうけど
    こっちでは今がラストチャンスですね
    子供の春休みの映画鑑賞

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/09(木) 23:25:32 

    >>19
    4歳息子だけどドラエもん大好きで毎日見てます(^ω^)どこまで理解できてるかはわからないけど、セリフとかオープニング曲もすごい覚えました

    そんな息子と南極カチコチ大作戦見に行く予定♪

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/09(木) 23:31:00 

    もうすぐ4歳の息子、しまじろうの映画に行きます。
    こどもちゃれんじやってるから、今日親子ペアの前売りチケット特別価格で買ってきました!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/09(木) 23:31:44 

    来月4歳の息子(幼稚園入園前)とドラえもん見に行きたいんですが、難しくて飽きちゃいますかね?(´`:)

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/09(木) 23:39:47 

    ドラえもんとか可愛いな〜

    うちの中学生女子から
    ララランドかモアナ見たいから
    一緒に行こーって言われてます。
    親子共々、友達いないの。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2017/03/09(木) 23:40:39 

    >>31
    普段のドラえもんのアニメは見てますか?
    ドラえもん好きな子だったら映画も結構集中して見ますよ。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/09(木) 23:49:47 

    プリキュア行きます!前売り券買うの出遅れて、特典もらえなかった。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/09(木) 23:54:51 

    クレヨンしんちゃんは毎年!

    どっちかと言うと子供づれとみせかけて
    私が見たい!

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/09(木) 23:55:48 

    2歳半ですがドラえもん大好きですよ。
    けど、映画となるとちょっと難しいかな~と思って
    来月、トーマスで映画デビューします☺

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2017/03/09(木) 23:58:16 

    >>3
    春休みにしんちゃんやってないと思うけど

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2017/03/10(金) 00:01:13 

    >>37
    やるよー!
    確か明日から

    +1

    -10

  • 39. 匿名 2017/03/10(金) 00:07:18 

    >>37え?何このコメント(笑)
    毎年行ってるっていってんじゃん

    +1

    -6

  • 40. 匿名 2017/03/10(金) 00:10:19 

    プリキュアに行きます。
    初めて試写会に当たりました!

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2017/03/10(金) 00:16:46 

    >>38
    37じゃないけど、しんちゃんって4/15じゃないの??

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/10(金) 00:22:34 

    >>41
    何か他の映画と勘違いしてました。
    すみません

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2017/03/10(金) 00:25:53 

    >>41それはコナンじゃない?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/10(金) 00:31:52 

    娘とプリキュア観に行く!
    前のキュアモフルンで私が泣いちゃったから、今回は気を引き締めて観るよ
    子供向けアニメの映画は多少騒がしくても仕方ない気がするなー
    小さい子供がいるの嫌ならちょっと遅めの時間にするとか
    平日の夕方〜夜なら幼稚園児はあんまりいないよ
    子供の春休みの映画鑑賞

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/10(金) 00:38:08 

    >>43
    >>6にめっちゃ4/15って書いてあるけど
    これは違うの?
    春休み中にフライング上映されるん?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/10(金) 00:39:27 

    >>39
    お前のコメントが何このコメントだよ(笑)
    しんちゃん4/15からだったら春休み中にやらないって間違いじゃねーし(笑)

    で、本当はいつやるの?(笑)

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2017/03/10(金) 00:40:24 

    クレヨンしんちゃんって毎年春休みに映画やらなくない?
    ゴールデンウィークとか、春休み後とかじゃないっけ?

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/10(金) 00:42:58 

    >>24
    ポップコーンかわいいんだ!買おうかな
    ドラえもんたぶん泣くかもしれないから、ひとりで行きたい
    ポスター素敵だし
    平日の夜の部狙いで

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/10(金) 00:43:37 

    >>39がアホ
    毎年春休みに行けるわけない
    それとも春休みそんなに長い地域あるの?
    子供の春休みの映画鑑賞

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/10(金) 00:49:49 

    今週、しまじろうで映画デビュー予定です。
    二歳男児です。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2017/03/10(金) 01:15:30 

    プリキュア行く予定

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/10(金) 02:04:58 

    春休み初日って誤差数日くらいで全国どこでも同じ日なのかな?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/10(金) 03:51:17 

    ララランドはやめたほうがいいよ
    めっちゃつまんない超〜駄作です。

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/10(金) 06:58:51 

    ドラえもん見たいそうで、兄妹で観れるかな。小4と小1。
    私はその間、映画館隣のカフェでまったりしていたい。
    映画、大人料金高いのよね〜悩むなぁ

    +1

    -12

  • 55. 匿名 2017/03/10(金) 07:20:31 

    ウルトランオーブ 絆の力おかりします
    息子が毎日毎日楽しみにしていてようやく明日公開だー!

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/10(金) 07:39:04 

    ズートピア観に行ったときに乳児と2歳くらいの子連れてきてる人たちがいたんだけど、さすがに乳児はママシアターとかで観た方がいいのではと思った。。

    うちはモアナを観に行きますー。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/10(金) 08:45:17 

    >>26
    こういう親いるけど子供だけでいる子達ほぼうるさいし、子供向け映画必ず怪しげな一人客数人いるから気をつけた方がいいよ

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/10(金) 09:19:55 

    >>26

    小2女子2人だけで映画とか有りなんだ〜
    プラスが多いから有りな人ほとんどなんだね
    変なおっさんとか心配じゃないですか??うちは怖いから無理かなT^T

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/10(金) 09:25:21 

    >>54

    一緒に行った方がいいですよ
    何かあってからでは遅い
    お兄ちゃんまだ小4なら尚更

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/10(金) 09:30:52 

    >>26
    正直こうゆう客迷惑。
    上映中にポップコーンやジュースぶちまけたら周りの大人がフォローしなきゃならないし、静かに観てなかったら誰が注意するの?
    せめて高学年になるまで子どもだけの映画鑑賞やめてほしい。

    会場が暗くなる前に親が「静かに観るんだよ?」と念押ししていく姿見ると嫌になるわ。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/10(金) 09:31:39 

    >>54
    一緒に行ってください。
    周りの大人が迷惑してるんですよ?

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/10(金) 09:39:14 

    プリキュアやプリパラには必ず大きなお友達が観に来てるね。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/10(金) 09:55:59 

    親なしで見に来てる子供達いるよね
    絶対に迷惑かけない保証なんてどこにもないよなあと思う。ポップコーンぶちまけたり座席蹴ったり、ほんと勘弁して

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/10(金) 10:22:01 

    気に入った映画なのか、見に来るのが2回目!みたいな話をしてる親子がたまにいるけど、上映中の小声でネタバレしてる時があるから、あれほんとやめて欲しい。お子さんは悪気なく言っちゃうと思うので。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/10(金) 10:59:15 

    くれよんしんちゃんって毎回下品だけど
    今回のはいつにもまして…
    しりり(お尻)とは言ってるものの
    あれにしか見えない…

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2017/03/10(金) 11:32:21 

    >>53
    私もラ・ラ・ランドつまらなかった…...なんであんなに賞取れたのか分からん.....。子ども絶対寝ると思う。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/10(金) 12:11:19 

    最近まだ小さい子供だけて見させる親ものすごく多いよね。
    ポップコーン落としたりおしっこさせないために、ただ映画見せるだけ、なんだってね。
    わたし的に、映画見るのってポップコーンとか食べながら一種のアトラクション感覚だから、みんなすごいなーって思うわ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/10(金) 15:17:27 

    今日しまじろう行ってきました!映画館が怖いのか泣いている子もいましたが、大きな声で応援したり、踊ったり途中で6分のトイレ休憩があったり、映画デビューにオススメでした!

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/25(土) 11:30:29 

    今の映画はロクな作品がないからな、アニメ以外は全部クソ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/04/07(金) 21:02:51 

    ここを読んでみて下さい
    近所の放置子について
    近所の放置子についてgirlschannel.net

    近所の放置子について近所の小1男子に、早朝からインターホン押しまくられたり、ドアガチャガチャされたりドンドン叩かれたりします。人の家を覗いたり、家の敷地内に入ったり、息子のおもちゃや飲み物が欲しいとごねられます。両親は共働きでいつもいません。こうい...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード