ガールズちゃんねる

話していると疲れる人の特徴

230コメント2014/03/18(火) 14:10

  • 1. 匿名 2014/03/16(日) 19:39:36 

    Q.話していると疲れる人の特徴を教えてください(複数回答)
    1位 自分の話ばかりする 44.5%
    2位 愚痴ばかり 34.2%
    3位 こちらの話をさえぎる 32.2%
    4位 ネガティブ発言が多い 29.6%
    5位 話を否定する 27.8%

    こんな人は嫌われる!話していると疲れる人の特徴1位「自分の話ばかりする」 - Peachy - ライブドアニュース
    こんな人は嫌われる!話していると疲れる人の特徴1位「自分の話ばかりする」 - Peachy - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    気の合う仲間同士なら、おしゃべりはとても楽しいもの。あっという間に時間が過ぎてしまいますよね。しかし相手によっては、話のあとでドッと疲労を感じてしまうことも。そこで今回は、話していると疲れる人の特徴に

    +217

    -2

  • 2. 匿名 2014/03/16(日) 19:40:14 

    あ、なんか全部分かる…。

    +494

    -3

  • 3. 匿名 2014/03/16(日) 19:40:22 

    夢の話を1からする人

    +271

    -4

  • 4. 匿名 2014/03/16(日) 19:40:32 

    ネガティブも分かる。こっちが慰めるのを前提で話されても…

    +232

    -5

  • 5. 匿名 2014/03/16(日) 19:40:46 

    恋愛相談

    +51

    -15

  • 6. 匿名 2014/03/16(日) 19:40:57 

    すっごいわかるんですけど!!

    +130

    -4

  • 7. 匿名 2014/03/16(日) 19:40:58 

    +292

    -4

  • 8. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:01 

    全部ある人が職場にいるわ

    +186

    -7

  • 9. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:09 

    何度も聞き返してくる!

    +137

    -17

  • 10. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:13 

    人の夢の話は疲れるね。しらね〜よとしか言えない

    +226

    -6

  • 11. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:26 

    話を否定する人って絶対いるよね

    +264

    -1

  • 12. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:27 

    でも
    だって
    言われたら話す気無くなって、聞き手に回る

    +228

    -1

  • 13. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:39 

    やっぱり上司とか上の人。

    +33

    -1

  • 14. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:41 

    オーバーリアクションな人
    話していると疲れる人の特徴

    +288

    -36

  • 15. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:42 

    何話しても、でもさー、
    と、否定してくるやつ。話す気なくすわ!

    +327

    -6

  • 16. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:44 

    弾丸トーク。

    +144

    -3

  • 17. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:50 

    テンションが異様に高い、もしくは低い。

    +249

    -4

  • 18. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:51 

    話してると疲れる人って、友達に1人はいるよね…(-_-#)

    +166

    -6

  • 19. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:51 

    全てのトークがその人への前ふり
    会話にならない

    +95

    -3

  • 20. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:57 

    相槌をうつのが早い人。

    +125

    -3

  • 21. 匿名 2014/03/16(日) 19:41:59 

    頭悪い人。キャッチボールが出来ないもん

    +210

    -34

  • 22. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:08 

    人の悪口ばかり言ってる人

    +208

    -3

  • 23. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:11 

    昨日何してたの?って聞いたら。昨日は~朝起きて~とりあえず歯を磨いて~出掛けたんだけど、あっ!違う違うその前に朝ごはん食べて~!。みたいな人。

    +393

    -5

  • 24. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:11 

    逆に無口な人も疲れるよ

    +229

    -8

  • 26. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:21 

    酔っぱらってスカイプしてくる人、すごく迷惑w

    +37

    -10

  • 27. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:22 

    気を使うという意味では先輩

    +63

    -3

  • 28. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:34 

    ネガティブ発言って、何言えばいいの?と思う

    +60

    -5

  • 29. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:45 

    同じテーマの発言しかしない。さすがに同じあいずちも尽きる

    +51

    -1

  • 30. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:53 

    自慢話は疲れる。。。

    +152

    -4

  • 31. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:55 

    悪口ってこっちが気持ち荒むしね…

    +96

    -2

  • 32. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:56 

    かぶせ気味に相槌うってくる。
    そんなヤツの大半はだいたいしか話聞いてない!

    +110

    -1

  • 33. 匿名 2014/03/16(日) 19:42:59 

    いちばんしんどいのは、話しかけても相槌が微妙な人かな。
    あんまり仲良くない子に誘われて買い物いったら、終始無言でびっくりした。
    わたしが話しかけても「うん」で終わる。笑

    ストレスで頭痛がとまらなくなって、早々に切り上げた。
    二人きりなのに話さない人もある意味自己中だとおもう。
    分かりあってて、仲良い子なら無言でも平気。

    +265

    -4

  • 34. 匿名 2014/03/16(日) 19:43:06 

    25
    西野カナってなんか色々と惜しい顔。
    あんま可愛くない。

    +23

    -35

  • 35. 匿名 2014/03/16(日) 19:43:30 

    アムウ○イ信者になった学生時代の人からの勧誘話


    マルチなんかのるかよ!

    +130

    -1

  • 36. 匿名 2014/03/16(日) 19:43:47 

    そんなのまだマシだよ!私なんかね~!

    全否定と自分語りをダブルでぶつけてくる人

    +316

    -2

  • 37. 匿名 2014/03/16(日) 19:44:32 

    自分と自分の嗜好の話ばかりする友人
    オタクなので、今夢中になってるアニメや漫画を語る語る
    あらすじとかもういいから…

    徐々に距離置いて縁切りました

    +44

    -3

  • 38. 匿名 2014/03/16(日) 19:45:08 

    早口で自分の言いたいことだけまくし立ててくる人。自己中すぎ!!

    +80

    -3

  • 39. 匿名 2014/03/16(日) 19:45:20 

    34
    微妙な顔≧西野カナ≧ブス


    こんな感じだな(笑)

    +9

    -24

  • 40. 匿名 2014/03/16(日) 19:45:39 

    自分が1番正しい、自分が基準、という人。

    自分が「あたりまえ」だから、こちらと意見が合わないと全て否定される。

    疲れると同時にストレスが溜まる!!!(笑)

    +190

    -7

  • 41. 匿名 2014/03/16(日) 19:46:15 

    あなたは、こうでしょ?って
    分かってる風に話されなぜか見下してくる話し方する人
    いや、あなたの前で素をみせてませんが
    全然わかってない

    +112

    -4

  • 42. 匿名 2014/03/16(日) 19:47:00 

    悪口でしょ
    他人への悪口や粗探しが多い人の対処法
    他人への悪口や粗探しが多い人の対処法girlschannel.net

    他人への悪口や粗探しが多い人の対処法社内に1人はいる! 他人への悪口や粗探しが多い人の心の中と対処法 - Peachy - ライブドアニュース他人の悪口や批判が多い人、周囲にいませんか?たとえば自分と違う価値観は「ありえない」と否定し、自分の正しさをアピールす...


    +45

    -4

  • 43. 匿名 2014/03/16(日) 19:48:46 

    理屈っぽい人もやだな

    +93

    -4

  • 44. 匿名 2014/03/16(日) 19:49:20 

    テンション高すぎる人、、、

    +77

    -5

  • 45. 匿名 2014/03/16(日) 19:50:09 

    話をかぶせてくる人

    +80

    -0

  • 46. 匿名 2014/03/16(日) 19:51:04 

    自分の恋愛サクセスストーリーを語る。
    スゴイねと言われたいだろうけど、何遍も聞いるー^_^;

    +22

    -4

  • 47. 匿名 2014/03/16(日) 19:51:14 

    人が話してても途中から自分の話にもっていく。
    前置きが長い。
    愚痴ばかり。

    そんな女友達がいます。
    たまに会うとドッと疲れます…

    +138

    -4

  • 48. 匿名 2014/03/16(日) 19:51:26 

    自分が言っていることに同意してくれないと
    機嫌が悪くなる人

    +56

    -2

  • 49. 匿名 2014/03/16(日) 19:51:34 

    単純にテンションが高い人は疲れますね。

    +41

    -1

  • 50. 匿名 2014/03/16(日) 19:52:01 

    私が正義、私が世界基準、って人。

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2014/03/16(日) 19:52:11 

    会話しながらどんどん近づいて来る人、いません⁇

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2014/03/16(日) 19:52:32 

    単純に話すテンポが違う人。
    つい無意識に相手のテンポに合わそうとして、会話終わった後 ハァ疲れた〜ってなることがある。

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2014/03/16(日) 19:52:58 


    友達が友達が~
    子供が子供が~
    旦那が旦那が~

    って視野が狭くて
    旦那と子供が趣味みたいな
    専業主婦上がりの人の話が
    苦手でした(´・_・`)

    +87

    -15

  • 54. 匿名 2014/03/16(日) 19:54:07 


    メンヘラ

    +25

    -3

  • 55. 匿名 2014/03/16(日) 19:58:06 

    女同士の長話はだいたい話を聞いてほしいだけだから
    そうだよねとか同調してるのに
    私が話にはそれは〇〇がいけないよ!とか軽い説教が始まること(^^;

    こっちは気をつかってるのにって思う(^_^;)

    +32

    -1

  • 56. 匿名 2014/03/16(日) 19:58:50 

    関西弁を使う人と話すと正直疲れる・・
    言葉が理解できないから、どういう意味なのか考えながら話してるとドッと疲れる

    +19

    -26

  • 57. 匿名 2014/03/16(日) 19:59:39 

    メンヘラもう出てたけど、特に躁鬱は無理

    +30

    -5

  • 58. 匿名 2014/03/16(日) 19:59:51 

    自分から話を振っといて、こっちが同調すれば「でもさ…」
    何回も繰り返されると「死ねや!(怒)」と思ってしまう。

    +42

    -3

  • 59. 匿名 2014/03/16(日) 20:01:15 

    テンションが高い人ならまあ諦めがつくけどテンション高いキャラを演じてる子は扱いにくい。。。だってふとした時すっごいどんよりした顔してるもん。。。

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2014/03/16(日) 20:03:27 

    相談に乗っても
    「でもさ~」
    「結局はさぁ~」の繰り返し。
    早く決断しろと言いたい。

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2014/03/16(日) 20:08:08 

    悪口は本音と言えば本音だし、好みと言えば好み。ほどよくきて、適度にながせ

    +10

    -4

  • 62. 匿名 2014/03/16(日) 20:10:52 

    私の話がまだ終わってないのに途中で
    「あ~それね!なんちゃら~」って自分の話にすり替える人
    まじでイラっとする

    +67

    -1

  • 63. 匿名 2014/03/16(日) 20:11:42 

    どうでもいい話をし続ける友達。
    「私の職場の先輩の弟の奥さんが~」と本人も会ったことないような人の噂を延々としてる。

    +76

    -0

  • 64. 匿名 2014/03/16(日) 20:13:33 

    話のネタが全部こっち任せな人
    そんで振られたネタが話したいネタの時だけ乗ってる人

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2014/03/16(日) 20:14:22 

    人の話を遮って来る人。話の腰を折る人。
    最後まで聞かないで決め付けで話をしてくるから
    「だからそれはそうじゃなくて!」
    と訂正訂正で手間と労力つかわされるし
    面倒臭いしでイライラする

    いつもそうだから訂正するのも疲れてきて
    「じゃあそれでいいよ」的な感じで流してたら
    後々間違いに気付いた時に「先に言ってよ!」と言われる

    だって決めつけて話を聞いてくれないでしょ!
    言って欲しいなら途中で人の話の腰を折るな!

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2014/03/16(日) 20:15:02 

    自分の話を散々したあげく、こちらが話始めても
    また自分の話に引き戻す友人がいる

    話す気失せて聞き役にまわるけど、
    やっぱりちょっと疲れるから
    本当に大事で話聞いてほしい時は頼りにしてない(笑)

    +50

    -0

  • 67. 匿名 2014/03/16(日) 20:15:22 

    ネガティブは本当に無理だ
    自分の鼻が低いとか、目が細いとか、顔が丸いとかつらつら並べ立てるだけで1時間近く話してた友達にはイライラした。
    毎回毎回会う度に言うのね。しかも言うだけだから特にこちらが口出せない。
    目が小さいから嫌なんだーっていうから、アイメイクやれば?って言ったら奥二重だからアイライン引けないしーとかなんか言ってもでもだってばっかり(♯`∧´)
    大学卒業したら会わなくなるんだろうな

    +29

    -1

  • 68. 里沙 2014/03/16(日) 20:16:03 

    注意するとふてくされる、または聞いているのか聞いてないのか分からない感じの人。

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2014/03/16(日) 20:16:51 

    否定からはいる人はほんと疲れる。ちがくて・・・とか、そうじゃなくて・・・とか。
    しかも結局私が言ってたことと内容一緒だし!あまりにも毎度否定から入るから、うんだから○○って私言ったよね?と言ったら「ああそうかもー」だって笑
    意見の相違じゃなくて、単に私の話を聞いてないだけでしたわ。地味にダメージ食らうからあんまり話さなくなった。

    +28

    -1

  • 70. 匿名 2014/03/16(日) 20:19:52 

    53さん

    わかるわかる!
    会社に毎回毎回嫁と子どもの話しかしない男がいるんだけど、もっと他に話題ないのかなぁ...って思うし
    仲良くもない同僚の会ったこともない嫁の話とか、興味ないから正直流しながら聞いてる

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2014/03/16(日) 20:21:25 

    彼氏がこんな感じです…。
    私は消耗するばかり。
    とても疲れますよね…。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2014/03/16(日) 20:21:39 

    すぐ説教するひと
    切れやすい人
    「私○○する(される)の好きじゃないんだよねー」と
    人の言動に制限つけてくる人

    地雷踏まないようにめちゃくちゃ神経使わされる!

    +28

    -4

  • 73. 匿名 2014/03/16(日) 20:25:52 

    51います!
    こちらも一定の距離をとるために一歩下がるんだけど
    また一歩近付いてきてめちゃくちゃ気持ち悪い
    だから寄ってこれないように大股開いて足でガードしてる

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2014/03/16(日) 20:26:29 

    話してる内容で疲れる事もあるけど、声がやたらデカくてねちっこい話し方する知り合いが苦手。
    早く帰りたくなる。

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2014/03/16(日) 20:26:52 

    勘が悪いのか話が通じないひと。
    1から10まで説明しないと理解できないタイプは話すのがめんどくさくなる!

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2014/03/16(日) 20:28:18 


    子供自慢
    旦那自慢

    幸せ幸せ言って
    人にしゃべって
    確認しなきゃいけないほど
    何か抱えてんの?
    ってめんどくさくなる。

    +51

    -4

  • 77. 匿名 2014/03/16(日) 20:31:03 

    武勇伝と不幸自慢好きな人。口数少ないからって相手が何も考えてないわかってないと決めつけて頼んでもいない、アドバイスを【してくれる】人

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2014/03/16(日) 20:31:12 

    いるよねぇ。
    自分をわかって!って。必死。
    仕方ないから聞くか!って感じになります。

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2014/03/16(日) 20:32:53 

    違うと思うけど自分はそうじゃないと願いたい

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2014/03/16(日) 20:35:23 

    ちょいちょい話の途中で「聞いてる?」て聞いてくる人。それ聞かれた瞬間聞く気失せるんですけど!

    +25

    -7

  • 81. 匿名 2014/03/16(日) 20:36:54 

    姑がほぼすべて当てはまる…
    生後半年くらいの我が子に2時間くらいひたすら話しかけた時は、ビビった( ̄O ̄;)
    うるさくてうるさくてキレそうでした。

    +13

    -1

  • 82. 匿名 2014/03/16(日) 20:43:00 

    後輩。
    気を使われているようで疲れます。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2014/03/16(日) 20:45:33 

    自分とは好みが違うと思ったら、こちらの好みを全否定をしてくる人。

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2014/03/16(日) 20:48:14 

    怒りっぽい上に、どこで切れるのか全くわからない人

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2014/03/16(日) 20:48:40 

    怒りの沸点が低い人
    いちいち言葉を考えてから言わないと
    「その言葉で私が今イラっとしたのわかる?」
    って言われたりするんで
    その人と話終えた後はどっと疲れます^_^;

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2014/03/16(日) 20:50:54 

    ずーっと目を見て話してくる人
    話の内容も全然入ってこないし、
    疲れちゃう

    +38

    -2

  • 87. 匿名 2014/03/16(日) 20:51:07 

    いちいち揚げ足とってくる人

    +29

    -1

  • 88. 匿名 2014/03/16(日) 20:51:52 

    いちいち笑いを取りに来る人。
    面白いっしょ?という感じで話されて、大して面白くない話が続くと疲れる。

    +30

    -1

  • 89. 匿名 2014/03/16(日) 20:52:55 

    声がデカイ人

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2014/03/16(日) 20:57:12 

    全部有り。あと、しょーもない嘘をちょいちょい入れ込む人。こちらも大人なのでスルーしますが疲れます。それこそ呼吸するように嘘つくタイプ。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2014/03/16(日) 20:59:50 

    人の悪口や噂話しかしない人。

    過去に毎日インターホン鳴らされて、体調おかしくなった。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2014/03/16(日) 21:08:18 

    私はなんとも思ってないのに、わざと、私の目の前に置かれた状況を大変やね、と、マイナス思考に持っていこうとする人。

    いやいや、別に大変じゃないから!そういう風に大事みたいな言い方してきて、そして、ちょっと同意しただけなのに、さも私が大変そうだと言ってた と周りにペラペラいうんでしょ?私を言い出しっぺにしたてて。

    悪口と噂話しか、話題はないんですか?
    周りは気づいていますよ。

    私もそれに気づいて距離おいてます。
    次のターゲットとなった人とも、そう長くないでしょう。

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2014/03/16(日) 21:09:03 

    創価学会の話( p_q)

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2014/03/16(日) 21:09:07 

    欲しい返しをしてこない人
    盛り上がるとこそこじゃねーよ!みたいな

    +5

    -11

  • 95. 匿名 2014/03/16(日) 21:09:19 

    とにかく凄いお喋りで
    いつの間にか、話の主導権が奪われている
    こちらの近況には全く興味がなく
    何か話すことがあっても聞いてくれないし、話す隙が無い

    一応気を遣ってか、話を聞くフリはするが
    相槌が上の空で、いつ自分が話をしようかとタイミングを狙っている
    そんな人をカタラーと言うそうですが

    身近にいるので本当に疲れます。

    +43

    -0

  • 96. 匿名 2014/03/16(日) 21:11:32 

    執着する人。

    毎日電話してきて、出ないなら家まで来てインターホン鳴らし、それでも出ないと子供使って最近お母さんどう?って探ってきて、しつこいら無視ると、最近私さんと連絡使ってへんねんと心配ぶって周りに言う人。

    あの、わかってます?貴方の行為はストーカーですよ?って周りにも言いたくなるわ。

    +17

    -0

  • 97. みぃな 2014/03/16(日) 21:14:37 

    言い方が回りくどい‥

    +25

    -0

  • 98. 匿名 2014/03/16(日) 21:15:45 

    創価学会の話( p_q)

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2014/03/16(日) 21:31:17 

    「自分はスゴイ」。マルチ関係の人。
    百万回言う!
    絶対!凄くなんかならないから!!

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2014/03/16(日) 21:38:55 

    語尾が「〜でさ〜あ」みたいにやたら長く多用する知り合い。途中で飽きてくる。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2014/03/16(日) 21:40:21 

    人の話を途中で遮るくせに話のオチがない人。じゃあ遮るな!って思う。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2014/03/16(日) 21:40:25 

    どうリアクションとっていいかわからない話する人
    妹の彼氏がかっこよくて金持ちで、とかだからどうした的なやつね
    うらやましい!わーすごい!とか言わなきゃいけないのかよ
    会ったことないしどうでもいい笑

    あと女同士でいるのに彼氏役求めてくる人
    荷物おもい~!とかしらねーw

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2014/03/16(日) 21:44:50 

    とにかく早口で自分の話ばかりの人がいる。
    何喋っているのかわからないし、返事が出来ない内容ばかり。とにかくキャッチボールが出来ないので会話にならない。
    元教師だというからビックリした。
    教え子や保護者は大変だったんだろうと思う。

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2014/03/16(日) 21:49:07 

    つい1カ月まえ某宗教の人が勧誘しにきたんだが、
    20分くらい話を聞いてあげた。
    「聖書に興味がありませんか?」という内容をまわりくどく20分かけて聞いた。
    非常にめんどくさかったな。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2014/03/16(日) 21:50:15 

    反応のない人かな。
    何を話しても表情が変わらないみたいな。。

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2014/03/16(日) 21:51:48 

    話すテンポが余りにも違う人は疲れる。極端に遅い、早い人は会話に集中出来ません。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2014/03/16(日) 21:58:39 

    旦那

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2014/03/16(日) 22:00:28 

    ウチのダンナが全部当てはまる…。

    1位自分の事ばかり

    あ〜体調悪い
    あ〜眠い
    あ〜疲れた

    人の時は知らんぷり

    2位愚痴ばかり

    仕事のグチ
    上司のグチ
    同僚のグチ

    3位話をさえぎる

    アドバイスしてるのに話を遮ってかぶせてくる。何で遮るのって聞いたら早く話さないと忘れるだと。
    結局自分が言いたいばかり。

    4位ネガティブ発言

    自分は幸せじゃない
    お金がない
    時間がない

    5位話を全否定

    あ〜言えばこう言うばかりで話してて全然面白くない。

    よって会話したくないです。

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2014/03/16(日) 22:01:18 

    「えっ?」と何度も聞き返すのがクセになってる人いる。
    本当は聞こえてて理解もしてるのに癖になってる。

    何度も同じこと言わされるのがすごく苦痛だから次第にその人とは
    話ししたくなくなる。

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2014/03/16(日) 22:01:58 

    どんな話題も「いかに自分が一番不幸か自慢」に差し替える人

    いくらスルーしても、自分が満足するまで終わらない

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2014/03/16(日) 22:04:14 

    軽い冗談や軽い毒舌をジャブ程度にふってみて
    ちょっとでもキレ気味、怒ってる風になる人はもうその手の冗談は通じないと判断して
    もうその人とは最低限の話ししかしないようにする。

    +7

    -5

  • 112. 匿名 2014/03/16(日) 22:10:00 

    基本男の話しかしない
    あと自慢話

    聞き役とか自分で言ってるけど結局最後は自分の話に変える奴

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2014/03/16(日) 22:20:33 

    何故か、私の事を全部知ってるていでいらんアドバスしてくる人。

    あー、◯◯ちゃんは〜だから、こうこうこうで…

    あなた私の何を知ってるの?
    常に上から目線だね。

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2014/03/16(日) 22:21:47 

    家庭差の嫉妬をむき出しにする人。

    人それぞれ事情はありますから。

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2014/03/16(日) 22:22:05 

    キャッチボールが続かない人、会話を膨らませず終わりにしてしまう人が苦手です。

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2014/03/16(日) 22:38:17 

    1
    全部私だよ〜。。
    自覚してるわい。

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2014/03/16(日) 22:39:23 

    fat cat成金のオッサン

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2014/03/16(日) 22:39:50 

    気が短くて頭の回転早いから答えに詰まったり、聞き返すとすぐイラっとしてくる人

    でも、向こうからみたら私みたいなトロトロ答えて耳が悪い人が疲れるタイプなんだろうなと思う。

    +14

    -4

  • 119. 匿名 2014/03/16(日) 22:41:38 

    人の言葉じりをとらえて、勝手に勘違いして不機嫌になるひと。

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2014/03/16(日) 22:45:09 

    自分がそう思われている側だと思うけど

    相手と話の興味が極端に合わないと疲れると思う。

    例えば、政治とか教養みたいな話が好きな人と

    ファッションや恋愛の話が好きな人がいて

    どちらもお互いの好きな話にすこしは興味あったら楽しいと思うけど、『つまんない』『くだらない』だったら話していて合わないと思う

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2014/03/16(日) 22:48:32 

    悪気は無いんだけど、ある1人の知り合いの人の話が聞き取りづらくて、何度も聞いてしまう。
    早口で、小さい声で訛りが強くて「〜〜ウフフッ」って最後笑うから何の話か分からないと何で笑ってるのか分からない。聞いても…な感じ。こちらも訛ってるけど、はっきり抑揚をつけて。あと、頭悪いって事で人を嫌いになるのは心が狭いでしょうか。
    やっとの事聞き出せた話も周知だったり、間違ってたり、お門違いだったり。
    もう会いたくないです。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2014/03/16(日) 22:49:54 


    無理して私と話していることが
    伝わってくる人。
    無理して笑顔を作っている人。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2014/03/16(日) 23:14:31 

    何か質問しても答えがポンッと返ってこなくて、ことの背景から当時の心理描写から一から十まで説明を始める人がいる。
    返答が一旦突飛なところに飛ぶので何を質問したか忘れるし、一つ聞く度100返されると本当にしんどい。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2014/03/16(日) 23:18:42 

    話し上手は聞き上手って言うけど、余りにも聞くだけで自分が話したいことが全然ない人も疲れる。こちらが話終わると会話終了でキャッチボールがままならない。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2014/03/16(日) 23:28:52 

    声がもともと大きいのに
    話してるうちに勝手にヒートアップして
    さらに声が大きくなる人(>人<;)

    電話だとかなりキツイ……
    申し訳ないけど、適当な理由つけて切らせてもらいます(/ω\*)

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2014/03/16(日) 23:30:15 

    自分が基準、って人
    自分が知らなかったことは「それ嘘情報だよね」って言って
    他人が知らなかったら「非常識」呼ばわり
    友人にいたけど鬱陶しくなったのでCOした

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2014/03/16(日) 23:36:22 

    肯定しかしない人。

    +2

    -9

  • 128. 匿名 2014/03/16(日) 23:45:04 

    でもでも
    ばっかり言うやつ

    悪口ばっかり言うやつ
    人の噂話ばっかりするやつ
    遠回しに自慢オンパレード
    構ってちゃん

    +10

    -2

  • 129. 匿名 2014/03/16(日) 23:46:24 

    1。実母です。我慢して一緒に生活できるレベルじゃない。

    +11

    -1

  • 130. 匿名 2014/03/16(日) 23:52:24 

    わかってもないのに話しの途中で、
    おっしゃるとおりです。
    って
    言う人

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2014/03/16(日) 23:53:45 

    そんなことないよって言ってほしいようなことばかり言う人。疲れる。

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2014/03/16(日) 23:57:10 

    理解力の無い人。

    その人の経験の浅い物指しでしか物事を考えたり、見ることしかできないから疲れる。

    +9

    -3

  • 133. 匿名 2014/03/16(日) 23:58:46 

    35歳以上の未婚者。
    いちいち話す内容に気をつかう(ネガティブになっている人の場合)

    +7

    -17

  • 134. 匿名 2014/03/17(月) 00:06:36 

    フラダンス?習いだした同期が
    全然興味ない私や別の同期に 読みなよ~と言って
    無理矢理フラダンス雑誌貸し付けてきたり
    衣装見せてきたり、本当にウザい同期がいた。
    自分の趣味や好みを押し付けてきたりで
    疲労感ハンパなく、そんな彼女は未だに独身。。
    可愛い子なんだけど、たぶんこの先も結婚できない
    と周りから囁かれてます。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2014/03/17(月) 00:17:33 

    うわーーー( ̄▽ ̄;)
    私の友達Yさん、ほぼ全部当てはまってるww

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2014/03/17(月) 00:19:28 

    同じ話を繰り返す人。
    ついさっき聞いたって。
    次の話題に行こうよ~

    +12

    -3

  • 137. 匿名 2014/03/17(月) 00:42:14 

    人見知りすぎのは、まぁ仕方ないとして それを皆でいてもだんま不機嫌決め込んで“ワタシ人見知りだし…”ってアピールする子。
    いい歳してそんな子供みたいなことしててもかまってられないから、仲間はずれとかじゃなく周りと雑談で盛り上がっていたらそれはそれで面白くないらしく
    ドッとその場が爆笑で盛り上がったネタ話とかに
    『どういう意味?』
    『ちょっとなにが面白いのかわからないんですケドw』
    などとわざわざこそっと言ってくる(;´д`) だったら人見知りだからって開き直らないで話に入ってくる努力したらいいのに。
    すごいめんどくさい。

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2014/03/17(月) 00:44:17 

    言葉尻の揚げ足をとってくるヒト
    理系に多い
    「ちょっと待った、今の言葉はどういう意味?」
    「ちょっと待った、つまり~ことを言いたいの?」

    あと、なんでも一問一答になってしまうヒト
    話が広がらない
    親しいヒトなら沈黙も気にならないけど
    そうじゃない場合はキッツい

    +17

    -3

  • 139. 匿名 2014/03/17(月) 00:51:32 

    小さいことでも張り合ってくる子。
    自分の自慢話ばっかりかぶせてきて全て話をつぶされる。

    +14

    -2

  • 140. 匿名 2014/03/17(月) 00:57:32 

    会話の弾まない人
    何を話そうか考えると疲れる

    +13

    -3

  • 141. 匿名 2014/03/17(月) 01:11:59 

    36さん

    すげぇ〜わかる‼
    同感‼

    一気に会話する気、失せますねぇ。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2014/03/17(月) 01:19:45 

    白黒つけたがる人。
    私が優柔不断でのんびりしてるから
    ○○かも、多分とかあいまいなこと言うとどっち❔!とかハッキリさせないと嫌な人。
    まぁ、お互い合わないだけかな。

    +8

    -3

  • 143. 匿名 2014/03/17(月) 01:28:47 

    自己紹介ばっかりする子はホント疲れる。
    それ何回も聞いたよ?っていう自分の学生時代の話や、今の性格が形成された経緯、関わってきた人の話しなどなど。
    どーーーーーでも良いことを初めて話す時のテンションで毎回話す子がいる。
    どっかおかしいんじゃないかな?って思って聞いてる。

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2014/03/17(月) 01:29:25 

    理解力の無い人。
    すぐ済む話体験談なのに、状況やら感情やら一から順々に長々と説明する人。
    ひたすら聞き役の人。

    二つ目は考え事しながら、首だけ動かして、ひたすらオチを待ちます。面白い話も長すぎると、つまらないことに気付いて欲しいです。
    三つ目はたまになら良いけど、いつもだと、こちらもネタが尽きます(-_-;)

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2014/03/17(月) 01:45:47 

    どう?私って面白いでしょ?ってのがぷんぷん伝わって来る人
    (普段の言動で自分は面白いと思ってるのは確認済み)
    自然体な面白さじゃない。元々面白くない上に
    私って面白いでしょ?っていうどや顔をするので
    笑おうか迷う。笑わなかったらキレられた(笑)
    プライドが高かったからやっぱりなーって感じ

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2014/03/17(月) 01:49:10 

    考えすぎて話す『間』が長い、話すテンポが遅い人
    待ってる間イライラしてくる

    +12

    -3

  • 147. 匿名 2014/03/17(月) 01:49:42 

    昨日なに食べたとかどこかに遊びにいった~のあとに絶対いくらかかったって言ってくる(笑)
    すごいたかーい!!っていう反応が欲しいんだろうけど。
    お土産くれても、これいくらしたんだよーと自然にぶっこんでくる(^^;

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2014/03/17(月) 02:05:18 

    話が脈絡なくコロコロ変わる人。
    A「映画見にいったよ」→B「その俳優あのドラマにも出てたね」→A「あのドラマと言えばヒロイン役の××って○○と付き合ってるって!」
    と、自然な話の流れで話題が変わっていくんじゃなくて
    A「映画見たよ」→B「あのドラマにも出てたね!」→A「服も買ったの」→B「セールのうちに買わないとね、私もこないだ」→A「てか最近ガソリン高くね?」みたいな。え?今は何について話したらいいの?ってなる。

    +17

    -5

  • 149. 匿名 2014/03/17(月) 02:06:57 

    頭の回転が遅すぎる人。
    友達で頭悪い子がいるんだけど会話にもあらわれてる。えーと、何だったっけなー、うーん、えーと、、みたいな。
    会話のテンポにつかれて話す気なくす。

    +14

    -3

  • 150. 匿名 2014/03/17(月) 02:21:25 

    早とちりがすぎる人。「昨日ニュースで…」といった時点で「あーはいはい!飛行機!あれ不思議だよねー!」と自分の言いたい話にしてしまう。
    相手のペースで話が進み、こっちの言いたかったことが言えないまま会話が終わってしまいストレスがたまる。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2014/03/17(月) 02:42:22 

    他人の話を遮って、でもさ〜これはこうでこうだからこうでしょ!って決めつけてくる人がクラスにいる。どんな話をしてても結局は自分の話でウンザリ。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2014/03/17(月) 02:56:12 

    「自分の話ばかりする」と「こちらの話を遮る」は常にワンセットだと思う。
    マシンガントークで自分の話ばかりされ、
    やっとこちらが喋れる状況になってもすぐに話しを持って行かれるのは、
    だんだんこちらもストレスが溜まります。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2014/03/17(月) 03:01:51 

    何でもかんでも「話を否定する」人、昔付き合っていた人にいました。
    こちらが何か話しても、「えー?そうか~?」と毎回否定する。
    少しは同調してもらえないと、自分の存在が認められていない様で悲しくなります。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2014/03/17(月) 03:05:54 

    私が会ったこともないような、相手の職場の人の話を延々とする人も疲れます。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2014/03/17(月) 03:54:40 

    被害妄想すごい友人。
    あの人いま自分のこと笑ったよね…とか。なんか一緒にいて怖い!

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2014/03/17(月) 04:58:45 

    武勇伝語りだす奴(o^^o)
    だからなに?ってなるw

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2014/03/17(月) 05:44:02 

    前ふりが長い人
    なんとなく結論が見える話なのに、まずそこから話始めるのかぁ、とか思いながら聞き流す

    やたら批評する人
    まさにマツコ・デラックスみたいな人います!
    あれはだめ、あれは良いわよ~、絶対こうよ!とか、とにかく批評したくて仕方ないみたい
    話自体は面白いんですが、なぜか体力消耗というか帰ったらどっと疲れます

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2014/03/17(月) 06:01:47 

    157
    前ふりがダラダラと長い人、疲れますね。
    まず結論から話してくれと思うw

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2014/03/17(月) 06:37:52 

    自慢話を延々とする人。そんなに大きく見せたいのかと思ってしまう。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2014/03/17(月) 06:53:35 

    まさに私のことだわ

    長話が嫌いだから
    こちらから話題を出さない。
    何かいわれたら「へ~」で終わらせる。

    話が長引くのが嫌だから会話に花が咲く前に芽を摘んでおく。

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2014/03/17(月) 06:53:39 

    主語のない話をする人

    うちの子、大きくてぇ〜
    旦那も大きくてぇ、だから探しても見つからななくてぇ
    (足が大きいから靴が見つからないと言いたいらしい)

    どんな話をするのでもこの調子
    だから何の話をしているのか、こちらが聞き返さないとわからない
    こういう人にかぎって話し好きで、他の話題を遮って自分の話をしたがるのが厄介
    たった1分話すだけでもどっと疲れるw

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2014/03/17(月) 07:04:55 

    姑に全部あてはまる!
    会えば息子(旦那)自慢がすごい。
    私の話は聞かない。
    いつも説教。
    正直、話したくない。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2014/03/17(月) 07:24:51 

    質問することと異様にほめちぎることでしかコミニケーションが取れない人がいます。正直凄くうざいです。

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2014/03/17(月) 07:46:27 

    ある!ある!人の話しを全部とっていく人!
    デブ。ぶすのくせして、自分大好きナルシーの人!
    いつか、豚饅頭だまれー言ってやりたい(´д`)

    +8

    -4

  • 165. 匿名 2014/03/17(月) 07:54:16 



    夢の話。
    あんたの寝てたときの話なんて興味ないし、夢だから現実と関係ないうえに自分となんの接点もないので全く面白くない。

    夢の話する人って得意げに話すけど皆夢みてるしあんただけ特別じゃないですからw

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2014/03/17(月) 07:56:06 


    あー。
    すべてうちの上司だ。
    話してると疲れるっていうよりもイライラする。
    ほんとに毎日労災使いたいぐらいストレス。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2014/03/17(月) 08:17:41 

    ぶりっ子な喋り方で話されると、なぜ普通に話せないのか?不思議に思い話すのが嫌になる。

    過去の武勇伝とか、自慢話ばかりの人。

    話に熱が入る人。うるさいし、時折私にまで怒ってくるので。

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2014/03/17(月) 08:37:23 

    表情が乏しい人、リアクションが薄すぎる人。
    話してて楽しくないし、イライラする。

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2014/03/17(月) 08:42:53 

    接点のない人の話を延々ときかされるとき。
    しかもやたら登場人物が多くてオチもないし、自分が普段呼んでるあだ名とかで『○○タンが温泉行って~その時チビちゃんたちが〜etc 本っっ当にどうでもいい話だし ○○タンとかいきなり言われても 誰だよ!ってかんじ。。
    自分の姉、妹、いとこ、その子供、元カレの弟のおくさん?と今でも遊んでて その子供?の話なんかを不意に始めるし、いまだに色々聞かされるけど相関図がよくわからん。
    内心 “いま誰の話をしてるんだろ?” と思ってるなんて言えない。。
    だって本当にどうでもいいんだもん(ノД`)
    そしてその子供たちの写メとか見せられても どーも思わない。
    あ~…可愛いねー(*∀*;) 以外になんて言えばいいんだ?

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2014/03/17(月) 08:50:34 

    みなさんのコメ見て 当てはまる事が多いので 気をつけようと 思いました

    私の周りのお友達 今まで ごめんね⤵︎

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2014/03/17(月) 08:53:55 

    おい164!
    デブは関係ねーだろー
    痩せてたら 偉いんか
    自分の顔を鏡で見てみろ

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2014/03/17(月) 08:56:42 

    菅野美穂疲れそう。稲垣メンバーも発狂したし。堺も自殺しそう。こういう変な女って不思議と女子にもてるから世の中キチガイが多いのかも。

    +2

    -14

  • 173. 匿名 2014/03/17(月) 09:01:50 

    相槌しない人。
    じーっと真剣に聞いて話し終わってもしばらく無言。
    そして、おもむろに話の感想等を話し始める。
    尋問を受けてるようで嫌な時間でした。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2014/03/17(月) 09:06:39 

    いちいち「ってゆうかぁ~」って話を切り返す奴

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2014/03/17(月) 09:09:55 

    トピずれ失礼しますm(__)m
    私、聞き上手なのか話に夢中になって仕事を疎かにされちゃうことが多々あってあまり話さないようにしてる。
    例えば、美容室、ネイル、マッサージ等。
    マッサージの人は話に夢中になって1時間オーバーも気づかずにいたり。
    皆、話を聞いて欲しいんだなあ。と思う。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2014/03/17(月) 09:53:07 

    やっぱり自分の話ばかりする人はダントツだね。
    私も真っ先に浮かんだ。

    自分の話ばかりする人は、自分の事はめちゃくちゃ喋るのに、人の話はつまらなさそうで話を聞いてない感じで酷いときは人の話を中断させて自分の話をするから大嫌い。

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2014/03/17(月) 10:30:32 

    マシンガントーク。
    表情筋がやばくなってくる。つ、疲れたぁって。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2014/03/17(月) 10:54:58 

    始めのうちはいい…
    聞いてて最後は愚痴に
    なってる…

    私の実母…
    疲れます…

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2014/03/17(月) 10:56:42 

    主語がないというか、何の事?とか誰が?とかって質問をしてほしいのかわざとらしくずっとなかなかそれを言わない話し方をする人がいて、いつもうんざり。

    例えば、

    ★「5日に行くから貸してほしい、当日じゃ間に合わないから。遅くても前の日までにはお願い。」

    私「どこへ行くの?」「何を貸してほしいの?」

    ★「あれ、言ってなかったっけ?グアムに行くんだぁ、前に買おうと思ったんだけどやっぱりやめて借りようと思って」

    私「だから何を?」

    ★「あ、キャリーケース」

    この無駄なやり取りめっちゃ疲れる。
    最近じゃ向こうから言ってくるまでわざと聞いてやらない。

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2014/03/17(月) 11:37:19 

    菅野美穂だね。うざそう

    +1

    -7

  • 181. 匿名 2014/03/17(月) 11:39:08 

    知ったかぶり。たいした知識も経験も無いのに。

    猫2年飼ってる私に、猫飼ったことないやつが
    [猫っていうのは○○な生き物だから]とか。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2014/03/17(月) 11:52:10 

    久しぶりに声が聞きたくなってwとか電話掛けてき自分の話ししかしない…
    最近どう?とかこっちの話し初めてもすぐ、そういえばこうでああでと自分の話が
    素直に話し聞いて欲しくてって電話してこい!

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2014/03/17(月) 12:03:47 

    わたしデブだから〜
    ほんと肉がやばい〜
    あの子細くてうらやまし〜
    と延々と言ってる女。
    そんなに羨ましいんならさっさと痩せれば?
    ダイエットするって言ってしばらく経ちますけど変わってませんねw

    ダーリンがどーたらこーたら
    1度聞いた話を何度もしてくる。
    ダーリンとわたしの休みがかぶったから
    今度出かけてくるの♡
    うっとおしい、この前聞いたよ?
    30越えでキツいったらありゃしない。
    いい歳してやばいですよー

    仕事の先輩です。
    愚痴になっちゃってすみません。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2014/03/17(月) 12:19:15 

    昔ヤンキーだった話を事細かに永遠と…
    武勇伝。

    木下優樹菜みたいなヤンキーやってたから~話は恥ずかしくなる…
    ダサイ

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2014/03/17(月) 12:21:24 

    私の事です。すみません。
    もともと人見知りな自分を変えたくて何か話さなきゃって思うと被せちゃったり自分の話になりがちです。
    楽しく会話したいのに空回りばかりしてしまいます(/ _ ; )

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2014/03/17(月) 12:31:23 

    男は恋愛に対してのネガティブな話
    女は自慢話

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2014/03/17(月) 12:55:45 

    @Samuraiwasakijp: 【拡散希望】「移民反対」ツイッターデモを行います。
    「移民の大量受け入れ、政府として決定してない」=菅官房長官
    しかし実際は党内では移民推進派の力が強いです。
    決定してから抗議しても手遅れです。本当に危機感持って。
    日時は3月29日(土)21時〜より
    タグは #移民受け入れ反対

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2014/03/17(月) 13:01:17 

    同じ事を何度も、繰り返す人

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2014/03/17(月) 13:15:00 

    姑のヒステリーな話し方が苦手。キンキン甲高く機嫌が悪い声で早口。70過ぎの老婆なのに落ち着きが無い話し方。話す内容より声が受け付けない。話す言葉は言霊と言うことに納得。
    年齢とわず偉そうな話し方をする人も嫌かな。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2014/03/17(月) 13:16:41 

    私って可愛いから。と自分で言う人。あっそーって感じ。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2014/03/17(月) 13:19:01 

    女性なのに男言葉使う人。やべーとかマジかよとか。芸能人にも多いけど聞くに耐え難い。

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2014/03/17(月) 13:21:33 

    意見が分かれたときとかに絶対譲らない人

    価値観なんてみんなそれぞれなのに自分と違う意見は認めない
    もうめんどくさい

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2014/03/17(月) 13:25:02 

    分かります。でも自分もそう思われているかもしれない…

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2014/03/17(月) 13:33:28 

    見栄なのか、嘘と分かる作り話をする
    話していると疲れる人の特徴

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2014/03/17(月) 13:39:51 

    194
    居ますよね!
    虚言癖な人
    いつかはボロが出るんだから止めて欲しいです>_<
    話していると疲れる人の特徴

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2014/03/17(月) 13:53:27 

    リアル2ちゃんねらーネトウヨ

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2014/03/17(月) 13:58:05 

    ◯日空いてる?って聞いたら、事細かに○○ちゃんと、○○にいく予定があるから、ごめんやけど無理。みたいな言い方する人。
    普通に用事あるから無理でよくない?

    +12

    -2

  • 198. 匿名 2014/03/17(月) 14:04:22 

    例えるなら、白がいいねーと言う話なのに黒の良さを理解させようと必死な人

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2014/03/17(月) 14:14:25 

    やっぱり自慢かな。一応最初は「ヘェ~」とか相槌打ってあげるけど、本人帰った後にドッと疲れる…
    (  ̄▽ ̄)
    結局、何の話しを聞いてたっけ??と途中からもう聞くのを止めてたし(笑)

    あと凄いネガティブさん(・∀・*)

    悩みを聞いてあげて本人スッキリするなら良いとは思うんだけど、本人的にはもう答えが出てる事を延々と聞かされて、自分の悩みは話してくるが こちらの悩みは一切流して聞いてくれない(笑)

    こっちは(  ̄▽ ̄)専用の悩み吸収型クッションでもないんだけど。

    旦那の愚痴言って普段毒づいてくるくせに、ラブラブなのは何故?
    と、いう人もいる。。

    巻き込まないでくれ(* ̄ー ̄)w疲れる

    +4

    -0

  • 200. ぱるる 2014/03/17(月) 14:20:14 

    本題にいくまで長い人!その人の言いたいこと分かってるのにその話に行くまで付き合うのが面倒くさい!

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2014/03/17(月) 14:20:24 

    自分の話ばっかりしてくる人もそうだけど、頭が妙にかたいしニュアンスが分からない人も疲れる。けど、そうゆう人は自分は常に冷静だと思ってるって言う。また疲れる。あと、ちょっとした話題を振っただけでやたら自分の中で分析し出す分析魔。分析し出し結果までの流れを伝えてくるが、これじゃあ軽い話題もおちおち振れない。

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2014/03/17(月) 14:22:15 


    早口のマシンガントークで不幸自慢をまくし立て、こっちの意見には聞く耳持たず、自分が納得したら「観たいテレビが始まったから~」と突然ブチ切り。

    ウチの姑です(T-T)

    10年経っても精神的疲労がハンパない!!!

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2014/03/17(月) 14:24:56 

    ここのコメを全部意識し始めたら
    なーんも話せないわ
    大切なのは相性だなって感想

    +20

    -4

  • 204. 匿名 2014/03/17(月) 15:07:36 

    こういうの全部当てはまる人ってなんかおかしいのかな?普通に理解出来ないんだもん、なんで自分の話ばかりするのか。
    うちの姑さんがコレ全部当てはまるから毎日疲れる。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2014/03/17(月) 15:17:22 

    A「私はこうだと思う。」
    B「いや、でも、それは違うよ」
    A「でも、Bちゃんはそう言うけどやっぱ、それってー、違うと思う」
    B「でもさー。........」
    とある血液型の人同士の会話。
    否定のし合いで疲れないのかと思う。

    +2

    -3

  • 206. 匿名 2014/03/17(月) 15:40:08 

    どちらが悪い良いではないけど腹立つポイントが違う人同士は話していて疲れると思う。

    例えば愚痴を言っても『それぐらいいいじゃん』『神経質すぎじゃない』みたいな反応されたら話は盛り上がらないと思う。

    言ったほうは、同意してくれないから面白くないしスッキリしない

    言われたほうは何をそんなにキレてんの状態

    他に話題があるなら盛り上がると思うけどないなら厳しいかも

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2014/03/17(月) 15:49:30 

    職場にいる
    事務的な連絡してるだけなのに
    でも~だって~とうだうだうるさい…

    注意、指導とかすると涙目で反論したあげくキレる…
    そのあとしばらく挨拶しても膨れっ面で無視…
    あーやだ

    互いに40代の家庭持ちというおばさん同士なんだこら
    クールにいきたいよ…

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2014/03/17(月) 15:54:17 

    ここにもすでに出てるけど、人の話を横取りしちゃう人は
    話す気が失せる。

    だよね~、私もさ~と、まだこっちの話が終わってないのに
    途中で話持っていかれちゃうと
    滅多にない事ならともかく、かなりの頻度だと何だかな、、、って感じ。 

    あと、いきなり話中断させちゃうとか。
    話してる途中に「あ~、あれあれ」と全く違う話で
    話中断されちゃうとこっちの話に興味無いのねと思ってしまう。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2014/03/17(月) 15:56:22 

    職場のおばさん。悪い人じゃないんだけど、しゃへるなって思う。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2014/03/17(月) 16:00:03 

    なぜか小馬鹿にして話してくる人。

    私の方があなたより大変なの!!
    って遠回しに言ってくる人。

    最初は相談にのってたけど馬鹿らしくなってフェイドアウト。
    疲れる。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2014/03/17(月) 16:03:10 

    中学時代、アニメおたくのグループいて
    興味無いアニメのあらすじを延々と話してくれる人、苦手だったなー!!!
    ほーんとその話オンリーで一緒にいるのしんどすぎた!!

    お勉強の方はできた頭のイイ人達だったけど、人の気持ちを察するって事を
    知らないのかなって思ったわ。

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2014/03/17(月) 16:18:40 

    話題が、自分か子供の話しかない人

    職場に、ニュースの話とか世間話をしてても、最終的に自分にからめてくるおばさんがいる。
    興味ないし、他に関心ごとはないのかな?視野が狭いなー、と感じる。
    娘、もう大人なのに、子供の頃の話とか。どうでもいいし苦痛。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2014/03/17(月) 16:24:14 

    こっちの話す隙を与えない人。やっと話せるかな?て五回くらい頑張ったけど全て自分の話しにすり替えてた。しかも声がでかい。
    もう此方も話す気が失せてずっと聞き役。同じ話しを延々とするから気苦労はんぱない。
    メンヘラ女だから余計に疲れるんだこれが。

    この人と接すると女の長い話が嫌いな男の気持ちが分かった。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2014/03/17(月) 16:36:40 

    頭のいい人の自分語りなら、こっちのためになることがあるからまだ許せるが、
    馬鹿女のブログ的語りは聞きたくない。

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2014/03/17(月) 16:50:22 

    話を持って行く人。
    その人がどんなに学歴がある人でも
    「コイツ、バカだな」って蔑む自分がいる。
    そしてそれを隠しながらニコニコ「へーそうなんだー」って話を聞く自分に
    自分は学は無いが頭は悪くないな…と思う。
    そして、もう自分のことを話すことは二度とナイ。

    +7

    -3

  • 216. 匿名 2014/03/17(月) 16:51:26 

    うわ~
    結構当てはまってるorz
    だから友達いないんだ…私。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2014/03/17(月) 16:53:48 

    行間を全く読めない人。ついてこれない人。
    話しにはテンポってものがある。


    普通の人が1、5、10と言えば分かることを、
    12345678・・・と細かく説明しないと分からない人がいる。

    そこまで説明してオチも話しているのに、
    …それってこういうこと?と聞いてくる。

    もうね、いいよ。いいよ、理解しなくても。
    あなたに話したい気持ちはとっくに無くなってる。

    +9

    -4

  • 218. 匿名 2014/03/17(月) 17:20:20 

    いるいる。自分の話しかしない子。
    強引にこっちの話に切り替えると物凄くつまんなそう&不機嫌になる。
    若くて可愛いうちは許されることもあるかも知れないけど、少しずつ周りに友達いなくなってくるよ。
    友達利用してストレスのはけ口にするような子は結婚も上手くいかないよ。
    はやく自分自身で気づきましょう。

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2014/03/17(月) 17:25:44 

    私が前向き発言をすると、でもこうじゃない?もっときちんと考えなよみたいに言うから、合わせて話していくと、でもこうじゃない?もっと前向きに考えた方がいいよ。○○(私)と話すとホント暗くなっちゃうよね笑って言う人がいた。付き合いきれなくなって縁切りしました(*^_^*)

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2014/03/17(月) 17:37:37 

    人が話してる時に突然「あっっ!」っていうから「どうした!?」って聞くと
    「あーごめん何でもない。忘れてたこと思い出した」と言って自分が話しだす。
    話をきるためなのも凄いけど、人の話を聞きながら頭では何を考えていたんですか?って思った。
    もちろん相槌はウンしか言わないやつだから聞いてないんだなと思ったわ。
    自己中すぎて疲れるから、さりげなく距離おくことにした(笑)

    +6

    -1

  • 221. 匿名 2014/03/17(月) 17:47:01 

    これを全て兼ね備えた人がバイト先にいる。
    私より歳上だし、私が後から入ったから何にも言えない。
    バイト終わってからご飯食べてる時もひたすら話しかけてくる。
    話してるんじゃなくて、話しかけてくる。
    つまり反応しないといけない。

    レジ点検してる時も話しかけてくるし、本当に空気読めない人疲れる。

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2014/03/17(月) 19:02:44 

    ぬわー私、
    「わかるわかる、私もね」、って結構言ってるわ
    自分では頑張って会話繋げてるつもりだったんだけど
    うざいのね、気を付ける!

    私は、リアクションが薄い人が苦手。
    ちょっとは自分からしゃべってよと思う。
    相手に盛り上げ役を丸投げする人本当につかれる。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2014/03/17(月) 19:13:02 

    自分の話しすぎちゃう人って
    相手の態度が原因のこともあるよね?
    自分から話そうとしない相手だったり。
    そういう人の方がどうかと思う。

    +1

    -5

  • 224. 匿名 2014/03/17(月) 19:17:22 

    声がムダに大きく、早口でまくし立てて喋る人

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2014/03/17(月) 19:34:51 

    早口すぎる人。
    早口の女性は大抵カツゼツもわるいので、
    レロレロ!ってなっていて
    本当にナニ言ってるか分からない。
    「え?」と何度も聞くのも悪いし、
    こっちが頭悪いみたいじゃん。
    結局自己中ってことですよね…。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2014/03/17(月) 19:38:18 

    >222
    同感過ぎる!

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2014/03/17(月) 19:46:10 

    こういう人、職場(派遣社員)にいるわー。
    打ち合わせで話している人遮って話奪って話したり、被せて話し出して最初に話している人の声聞こえないんだよね。しかもそういう人に限って話下手という。
    40歳過ぎてそれヤバすぎって思うけど、そんな風にしかコミュニケーション取れないから派遣社員止まりなのかなって思います。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2014/03/17(月) 19:55:54 

    227さんの私が書いたのかと思いました。。
    採用側なんだけど、事情あっての派遣さん(主婦の方とか、若い子とか)ではないのに、派遣、正社員ではない人は、やはりそれなりの理由があるんですよね。うちは欠員が出ても社員を採るなら別枠で募集をかけて探しています。滅多と派遣から社員に格上げしたくなる人には出逢えないので。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2014/03/18(火) 00:48:27 

    ママヅラして、大嫌い
    うざい良子

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2014/03/18(火) 14:10:10 

    数人で話している時に自分の話しかしない人困る。
    だまーって話に入れない人とかいると、その人に話ふりたいのに、って思うけど
    無口な人曰く、自分の話が好きな人がいると
    確かるらしいw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード