ガールズちゃんねる

子供の兄弟喧嘩にうんざりしてる人~

58コメント2017/03/06(月) 18:05

  • 1. 匿名 2017/03/05(日) 16:43:12 

    我が家は小学生男子二人の兄弟喧嘩が毎日毎日しつこく繰り返されています。雄叫びに取っ組み合いの喧嘩、最後は次男の号泣。怒られてしばらくは静かになるものの、すぐに喧嘩が始まります。離れてろと言っても徐々に近付きまた喧嘩。もう本当にうるさくイライラします。
    皆さんのお子さん達はどうですか?

    +155

    -1

  • 2. 匿名 2017/03/05(日) 16:44:35 

    うんざり
    子供の兄弟喧嘩にうんざりしてる人~

    +84

    -0

  • 3. 匿名 2017/03/05(日) 16:44:44 

    +1

    -55

  • 4. 匿名 2017/03/05(日) 16:44:57 

    わかる〜〜
    もう放っておいてる。
    呼ばれても告げ口してきても
    オールシカト
    喧嘩両成敗。

    +137

    -2

  • 5. 匿名 2017/03/05(日) 16:46:07 

    よほどのことがなければ
    放置がいちばん

    +60

    -2

  • 6. 匿名 2017/03/05(日) 16:46:12 

    姉妹同士もすごいよね…

    +111

    -5

  • 7. 匿名 2017/03/05(日) 16:46:24 

    ちゃんとレフェリー努めろよ
    喧嘩慣れしてないと後で他人に大怪我させたりボコされたりするぞ

    +8

    -23

  • 8. 匿名 2017/03/05(日) 16:46:48 

    そーゆーもんですよ
    喧嘩して成長してください
    ただ、うっっさいけどね笑

    +76

    -2

  • 9. 匿名 2017/03/05(日) 16:49:02 

    私と妹が小学生の時、怒った妹が包丁持って追いかけてきたときは殺されると思った
    いつも喧嘩の時に攻防戦で使われてた実家のドアはボロボロに

    +56

    -4

  • 10. 匿名 2017/03/05(日) 16:49:18 

    私も昔兄と取っくみあいの喧嘩してました。
    どうしても一回は兄に勝ちたかったので。
    でもやっぱり兄には勝てませんでした。それが分かったらもう喧嘩しなくなりました。

    +42

    -0

  • 11. 匿名 2017/03/05(日) 16:49:34 

    うるさいよねw
    でも相手を下に見てバカにするような喧嘩じゃなくて本気で喧嘩してるから普通に見てる

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2017/03/05(日) 16:50:11 

    でも喧嘩させてあげてるなら良いことだと思います!

    うんざりしててもいつか喧嘩しなくなるので、今のままで良いと思います

    +23

    -2

  • 13. 匿名 2017/03/05(日) 16:50:36 

    うちの双子男子も、仲良かったのに小5位から喧嘩が増えて、最近は罵り合い。側にいて聞くに耐えないんだけど極力スルーする様にしてる。悲しいし、しんどいし…疲れますよね(泣)。

    +79

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/05(日) 16:51:51 

    小学校卒業するまでは喧嘩してましたね

    男兄弟だったけど、歳が近いから普通に蹴ったり叩いたり。4人兄弟だし喧嘩しまくってた。
    お兄ちゃんが中学になって、もう負けると思ったので、諦めました。

    うち、顔と急所を攻撃することと、物を使う、噛むことは禁止でした。

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2017/03/05(日) 16:52:21 

    私も姉と取っ組み合いやってたけど長引くと止めてくれないかな~と思ってた。
    次男くんが号泣する前に止めてあげて。。

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2017/03/05(日) 16:53:49 

    私自身、上の兄弟と喧嘩すると助けてくれない母を恨みに思ってたので、話は聞くようにしてます。早めに止めないと家も破壊されそうだし。。

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2017/03/05(日) 16:54:16 

    そこでちゃんとお目付役しないと兄弟間に溝ができたり歪むよ
    喧嘩のルールを叩き込んできちんと見守ってやれよ

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2017/03/05(日) 16:57:08 

    うちは幼稚園の姉妹だけど
    毎日喧嘩してる。
    1歳の娘とも喧嘩してる。
    もうちょっと大きくなったら
    どうなることやら

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2017/03/05(日) 16:57:58 

    小さい頃は兄と毎日喧嘩してました!
    兄に勝ちたくてたたいたりけったり……苦笑
    祖母に警察つれていくぞって言われたときは
    本気でびびって静かになっていたので効果あるかも笑
    大人になった今は相談できてよき仲です!!

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/05(日) 17:01:10 

    1歳と3歳
    もうムチャクチャよ。たった1歳の弟を叩くしオモチャとるしで、喧嘩っていうよりいじめてるのかな

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2017/03/05(日) 17:01:40 

    主と全く同じ、小学生2人兄弟の喧嘩に毎日うんざりしてます。ウチも弟が一方的にやられてる感あるけど、今取っ組み合いの喧嘩してたと思ったら2人できゃっきゃ大爆笑してたり、本当に謎です。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2017/03/05(日) 17:04:56 

    なんで喧嘩するのか知らないけど親が兄弟で差別したりしてると喧嘩の原因にはなるよ。「おまえばっかりずるい!」って直接言わなくても根底にその考えがあると些細なことが気に障ったりはする。

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2017/03/05(日) 17:08:38 

    小3兄と年長妹のケンカが毎日。
    私自身はきょうだいとあまりケンカしなかったので何をそんなに争うのか単純に疑問で
    毎回何でケンカしているのかと最終的にどうなれば満足なのか順番に語らせるんだけど
    その間にヒートダウンすることが多い。
    でも毎日このくだりを繰り返す…
    仲裁も疲れてきました。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2017/03/05(日) 17:09:25 

    >>13
    うち、双子の小五男児です。
    罵りあいがだんだんひどくなってきました。
    ふたりとも内弁慶で、外でよその子とやり合うことはなく、外に出ればいい子で通してるみたい。
    悲しい…わかります。

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2017/03/05(日) 17:10:57 

    3歳男児と1歳女児だけど
    最近娘の自己主張が強くなり、息子のおもちゃを取ったりするのですぐに喧嘩になります。
    テレビでもアンパンマンを見るかトーマスを見るかで喧嘩だし、
    だいたいは息子が譲って終わるけどまだ1歳の娘の自己主張の強さに驚きます。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/05(日) 17:13:21 

    >>9
    そんな酷い喧嘩したことない
    プラスが多いってことは
    あるある、って人が多いってこと?

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2017/03/05(日) 17:15:11 

    同じく男女の年子、6歳5歳。
    毎日喧嘩して毎日下の子が泣いて助けを求めてくる
    !喧嘩してる声はききたくない!
    毎日怒鳴りたくない!
    眉間にシワが・・・

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/05(日) 17:16:49 

    >>26
    友だちが姉妹喧嘩で骨折しているから、まぁあるあるかなーって。その姉妹は今は仲良し。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/05(日) 17:20:48 

    2個下の弟とは周りが引くぐらい酷い喧嘩をしていました。高校生に入ってからお互い落ち着いて仲良しです。2人でカラオケ行ったり、映画を観に行ったり、服を買いに行ったり。
    母親は私ばかり叱っていたけれど、叱る以外喧嘩は放置でした。

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2017/03/05(日) 17:20:52 

    うちも小学生男児2人が毎日大騒ぎです…(^_^;)
    2歳差で、結構上の子が泣いてたりも。
    うるさい~!といつもキレてしまいます…

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/05(日) 17:22:44 

    兄弟喧嘩は介入しない方がいいって聞いたり本で読んだりするけれど…難しい。叩いたり酷い言葉で罵っていると止めに入ってしまう。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/05(日) 17:23:21 

    私も姉とほんとに些細なことで喧嘩ばかりだった
    引っ掻いたり髪引っ張ったり酷くなると殴ったり蹴ったり、ガラス割れたり、家具壊したり
    壊したものはお小遣いなしで弁償しました

    母はどちらの味方もせずただ呆れて見てた
    今はすごく仲良しです

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/05(日) 17:24:24 

    はぁ、またかって放置。
    二人で上が娘、下が息子。自分も同じ兄弟構成だから娘の気持ちは痛いくらいわかるんだけど、最近は放置。あーはいはいって感じ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/05(日) 17:32:56 

    主です。私は兄二人の末っ子長女で、お兄ちゃん大好きだったので、兄弟喧嘩はほとんどしたことありません。我が家の息子達は張り合いがすごいです。ゲームやテストの点数で張り合ったり。お兄ちゃんは最初は手加減するものの、次男は本気で向かっていきます。そのうち頭にきたお兄ちゃんがガツンとやり返して次男号泣…という流れが多い気がします。学校では二人とも友達とトラブルを起こすことはなかったです。気ぃ遣いなので、その分家ではお互いで発散している感じです。
    皆さんのコメ興味深く読ませてもらってます。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/05(日) 17:36:16 

    ウチもです!
    6歳双子男子、毎日毎日ケンカします。彼等、声も大きいし、イライラするし、聞いてるだけでもどっと疲れます(-_-)はぁ〜⤵︎

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/05(日) 17:43:56 

    19歳(大1)と18歳(高3)年子の姉妹。
    物心ついたときから、ずーっと喧嘩ばかり。
    現在はもっぱら、相手の洋服を勝手に着て出かけたのがバレて怒鳴りあいに発展する。
    ちなみに今朝は、妹専用のヘアアイロンを姉が勝手に使い自分の部屋に置きっぱなし。妹がヘアアイロンがない!と散々探し姉の部屋で発見。
    姉に抗議すると姉は「使ってないし」と逆ギレ。
    「ヘアアイロンまだあったかいじゃん。使った証拠だろうが!」と怒鳴り合い。
    こんなのばかり。
    犬猿の仲。
    2人とも根はいい子だし、1人でいたら穏やかなんだけと、2人顔合わせると喧嘩腰の会話が始まる。
    母親としては、この姉妹喧嘩を聞くのがとてもストレスで悲しくなる。
    この喧嘩すらなかったら母親業すごく楽しいんだけとね・・・
    年子の同性だから余計かも。

    +38

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/05(日) 17:59:55 

    姉妹でもけっこう激しいんですね(・・;)

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/05(日) 18:29:21 

    理由も聞かず長女だから、妹が泣いてるからで毎回私が怒られてた。ルールだけ決めて放っとくか、ケンカの仲裁入るなら子供の話を聞いて平等に叱らないと本当歪む。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/05(日) 18:30:25 

    >>36
    うちは年子で兄妹で、小6息子小5娘です。
    年が1つしかかわらないから、考え方や精神年齢もほぼ一緒ですよね。欲しいものや親に求めてくる事や発言も一緒(°∀°)
    小さい頃からケンカは激しいですが、
    年が近いので遊び相手にはお互いなり
    仲良く遊んだりはします(°∀°)

    仲良しはめちゃ仲良しなんだけど
    ただケンカは激しいので‥
    私の子育ての悩みはケンカだけです(°∀°)

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/05(日) 18:30:36 

    姉妹の方が手加減知らないからね

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2017/03/05(日) 18:34:17 

    お互いの主張があるから、順番になぜ喧嘩になったかを聞いて原因を探っていってあげるとお互い納得して仲直りすると最近わかった。

    放置とか喧嘩両成敗で両方に叱るより、ちょっと話聞いて紐解いてあげたほうが結局最終的には自分もラク。子供のストレスもたまらないのかも。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/05(日) 18:45:57 

    家で子供の喧嘩を放置するのは仕方ないとしても(近所のひとには迷惑だろうけど)、公共の場では怒鳴ってでも叩いてでもやめさせるべき。もしくは帰るとか車につれていくとか。
    かなり迷惑な喧嘩してる子供がけっこういる。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/05(日) 19:12:38 

    三人姉妹
    聞こえて来る罵りあい、泣き声、告げ口を聞きたくなくて耳栓使うときあります
    完全に遮断はされないけどギンギン響く感じはなくなります
    ヘッドフォン型のノイズキャンセラが欲しいです

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/05(日) 19:22:39 

    うちの話じゃないけど隣の家の三姉妹も子供の頃、昼も夜もしょっちゅう喧嘩の声とか泣き声やら物が投げられたり当たる音が聞こえてきたよ
    大きくなったらピタッとなくなって今は仲がいいみたいでよかった

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/05(日) 19:45:08 

    毎日口喧嘩から叩き合い、殴り合いに発展。注意しても注意してもやり出すから知らんぷり。
    聞いてるだけでイライラする…
    いつになったらおさまるかな

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/05(日) 19:57:03 

    私も子供の頃は妹と毎日のようにケンカしたな~
    ひどいときは「こんな家にいたくない!
    公園にいるから、ケンカが終わったら呼びに来て!」と母に言われて、ケンカどころじゃなくなって、妹と泣いて呼び止めてたわ
    私はまだ子供いないけど、世の中のお母さん頑張れ!

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/05(日) 20:33:34 

    年子姉妹で姉が温厚だから普段怒らない分、たまに姉妹でドンパチやり合うと野良犬の喧嘩状態。
    私の体力いつまでもつんだろぅ…

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/05(日) 20:34:16 

    >>9
    包丁w


    +0

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/05(日) 20:37:27 

    私自信2歳上の姉との喧嘩がすごかった。
    姉がちょっかい出してきて私は我慢するけどそれでも叩いたりしてきてブチギレてやり返す。それで殴り合いの喧嘩が毎日毎日
    なんでこいつが姉なんだと恨んだよ。
    みんなの家の優しそうなお姉ちゃんが羨ましかった。
    でも小学校高学年頃になりもう話さない!と自分で決めたら喧嘩もしなくなり会話も一切しなくなりました。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2017/03/05(日) 21:56:31 

    同性の兄弟姉妹はケンカ激しいよね…。

    張り合うからか。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/05(日) 22:40:45 

    現在20歳。私のとこも兄妹喧嘩がひどかった。5人兄妹で上の3人とは歳が離れてるから相手にされないけど、双子の姉とは散々やった。でも、喧嘩するたびに母が姉にたいして「あのこのことなんかほっときなさい」と喧嘩の原因に関わらず姉の味方して、私のことを、なんか扱いされるのに傷ついて喧嘩しなくなった。しなくなったというより、感情を見せない。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2017/03/05(日) 22:55:14 

    幼児姉弟は年中ケンカしてる。
    お姉ちゃんのほうから「○○が好きって言ってくれない。」弟から「お姉ちゃんが保育園で自分と遊んでくれなかった。だから好きって言わない。」だとか。
    好きすぎてケンカ。
    お姉ちゃんが「お姉ちゃんのほうが○○こと好きなんだから!」弟「お姉ちゃんよりもーっと好きだもん。」
    平和なケンカだな。うるさいけどイライラまではせずいろいろ心配。自分は三姉妹だけどこんなケンカじゃなかったもんな。
    異性兄弟のケンカの違いに衝撃うけた。


    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/05(日) 23:03:57 

    5年と3年の娘も毎日喧嘩する
    最近上の子が反抗期で口も悪いし
    その口調と怒り方見てすごいイライラするんですが
    私が子供に怒る時と同じ怒り方で
    ハッとさせられる
    私もいけないなと反省してます

    仲がいい時は可愛く思えるんですが
    喧嘩してる時は本当に嫌

    こんなに喧嘩するのうちだけだと思っていたので少し安心しました

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/05(日) 23:11:48 

    9歳6歳の兄弟。
    毎日、同じことでケンカ
    しかも、もしも○○が手に入ったらどっちが先に使うかとか、架空の話でだんだんヒートアップしてくる
    知らんがなと言いたい

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/05(日) 23:27:57 

    私が二個上の姉と小さい頃ケンカばっかたったな。髪の毛引っ張りあって勉強机の上ぐちゃぐちゃにしたり毎回母に泣きつく笑
    夜は2人で仲良く寝てたけど

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/05(日) 23:49:42 

    同性の兄弟ならいいんだろうけど。4歳差の兄に力いっぱい、背中叩かれて息が止まりそうになって失神しかけたり、おさえつけられて血が出るほど噛まれたりした。男と女で力の差が明らかにあるのに兄弟げんかがうるさいって親は放置してくれたおかげで兄のことは大嫌い。気をつけとかないと一生埋められない溝は兄弟だけでなく親子にも及ぶよ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2017/03/06(月) 08:08:17 

    子供の年齢差は関係なくケンカをしますわ。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/06(月) 18:05:20 

    入れ代わり立ち代わりママ~〇〇が〇〇したー!!って告げ口しに来る。
    だからどうした!!って心の中で毒づいてるけど(笑)
    決定的に片方が意地悪とか悪いことしてたら、口出しするけど、あとはもう本当にくだらない事でケンカしてるから無視してる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード