-
1. 匿名 2017/03/05(日) 09:47:10
サブウェイ側は否定しているようですが真相はどうなんでしょうね…
CBC Newsが調査したファストフードの製品名と加工されたチキンにおける鶏肉の割合は以下の通りです。
サブウェイ:ローストチキン(53.6%)
サブウェイ:てり焼きチキン(42.8%)
マクドナルド:カントリーチキン(84.9%)
ウェンディーズ:グリルチキンサンド(88.5%)
A&W:チキングリルデラックス(89.4%)
ティムホートンズ:Chipotle Chicken Grilled Wrap(86.5%)+23
-7
-
2. 匿名 2017/03/05(日) 09:48:09
どういうこと?+122
-5
-
3. 匿名 2017/03/05(日) 09:48:17
ヘルシーだね+463
-9
-
4. 匿名 2017/03/05(日) 09:48:31
マックとかウェンディーズもそうなの?+3
-7
-
5. 匿名 2017/03/05(日) 09:48:34
大豆が鳥の餌だったんじゃなく?+197
-7
-
6. 匿名 2017/03/05(日) 09:48:36
美味しいから気にしないよ+210
-13
-
7. 匿名 2017/03/05(日) 09:48:41
本当なら、ひくわー。+23
-37
-
8. 匿名 2017/03/05(日) 09:48:45
混ぜ物が大豆ならむしろヘルシーで良さそうな気もするが。
+680
-3
-
9. 匿名 2017/03/05(日) 09:49:06
ヘルシーでいいじゃん。でもチキンって言ってるからダメなのか?+359
-6
-
10. 匿名 2017/03/05(日) 09:49:08
恐ろしい事に本当の事なんだよねー+23
-6
-
11. 匿名 2017/03/05(日) 09:50:15
正直にソイチキンって書いてあれば売れてた+434
-2
-
12. 匿名 2017/03/05(日) 09:50:20
サブウェイって形成肉なの?
あまり食べたことがないからわからない。
ハンバーグに豆腐入れるみたいでヘルシーでよさそうだけど。+297
-3
-
13. 匿名 2017/03/05(日) 09:50:22
知ってた
買ってる人バカだなと思ってたよ+13
-52
-
14. 匿名 2017/03/05(日) 09:50:36
ヘルシーでよさそうだけど
チキンですよ~って言って売ってるのに
大豆が半分も混じってたら偽装表示だよね
本当だったらやばいんじゃない?+318
-2
-
15. 匿名 2017/03/05(日) 09:50:48
むしろ、敢えて大豆100%のも開発して出して欲しい
きちんと大豆肉としてうたってね+246
-1
-
16. 匿名 2017/03/05(日) 09:50:53
大豆だったら体にもいいし、美味しいから別にいいや(o^^o)改名したらいいやん‼︎+82
-7
-
17. 匿名 2017/03/05(日) 09:51:05 ID:DBtIzHkPbd
大豆ならまだ良いよ。+86
-2
-
18. 匿名 2017/03/05(日) 09:51:16
>CBC Newsが調査した5社・6商品に使用されていたチキンの中には、鶏肉以外に約50種類の成分が存在していたそうです。サンプリングしたチキンは平均16種類の成分を有しており、「鶏肉以外の成分」には食塩やその他の調味料などの他に、防腐剤や増量剤が多く確認されたそうです。
大豆よりこっちが気になる
サブウェイに限らずファストフードの食材はやっぱり添加物多いんだね…+172
-2
-
19. 匿名 2017/03/05(日) 09:51:31
チキン売りしてるから否定するんだと思う。
大豆を繋ぎに使用しているチキンで売ってるならいいと思います。+30
-2
-
20. 匿名 2017/03/05(日) 09:51:51
ローストチキンのこと??
+81
-4
-
21. 匿名 2017/03/05(日) 09:52:25
マックナゲットは血管とか結合組織って言われてるから、大豆はまだ良心的ね+88
-5
-
22. 匿名 2017/03/05(日) 09:52:40
サブウェイ勝手にヘルシーなイメージ持ってたわ、所詮ファーストフードなのね+41
-3
-
23. 匿名 2017/03/05(日) 09:52:43
どうやって鶏肉と大豆を配合するの?
それでちゃんと鶏っぽくなるの?+95
-3
-
24. 匿名 2017/03/05(日) 09:54:03
普通に美味しいし、値上がりされるよりはいい+16
-5
-
25. 匿名 2017/03/05(日) 09:54:19
チーズローストチキンいつも食べる
全然気づかなかった〜+23
-3
-
26. 匿名 2017/03/05(日) 09:54:34
いいんじゃないの、サクッと認めてヘルシーっぽいやつに名前変えちゃいなよ+72
-2
-
27. 匿名 2017/03/05(日) 09:54:50
良かった、半分は食用イモムシとかじゃなくて!!!
って思ったけど、大豆アレルギーの人が間違えて食べちゃうことはないのかな?+156
-3
-
28. 匿名 2017/03/05(日) 09:55:47
大豆アレルギーの人やばいじゃん
5大アレルゲンの食材入れるなんてアホだな+122
-3
-
29. 匿名 2017/03/05(日) 09:55:52
ヘルシーで鶏肉100%って思える味なら、この加工肉流通して欲しい
鶏肉より安いはずだし、絶対売れると思う+27
-4
-
30. 匿名 2017/03/05(日) 09:56:25
え!これ成型肉だったの?
本物の鶏モモだと思って食べてた!+92
-1
-
31. 匿名 2017/03/05(日) 09:56:48
ヘルシーでいいかなとも思ったけど、大豆だったらアレルギーとか大丈夫かなとそっちが心配だわ+93
-2
-
32. 匿名 2017/03/05(日) 09:57:38
ターキーブレスト専の私は勝ち組と一瞬思ったが、あの肉もかなり成形っぽいんだよねw+33
-1
-
33. 匿名 2017/03/05(日) 09:58:34
サブウェイ好きだから潰れないでほしい+29
-2
-
34. 匿名 2017/03/05(日) 09:58:41
ソイミートと鶏肉で別メニューにすればいいのに
ベジタリアンはソイミート喜ぶし、大豆アレルギーの人は鶏肉100%のほうがよくね+77
-1
-
35. 匿名 2017/03/05(日) 09:59:43
逆に高くつくんじゃないの?嘘くさい+5
-4
-
36. 匿名 2017/03/05(日) 10:04:02
本当に大豆だったら今までに大豆アレルギーの人が食べて問題になってたはず+99
-3
-
37. 匿名 2017/03/05(日) 10:06:37
いやいや
わざわざそんな合成肉を作るほうがコストかかるでしょ
常識で考えようよ+23
-4
-
38. 匿名 2017/03/05(日) 10:06:48
アレルギーももちろんだけど、
その大豆が、遺伝子組み換えかどうかも気になる親御さんも居ると思う。
仮にも体内に取り入れるものなのだから、表示は正しく!!
その上で、消費者が食べるか食べないかを決定するべき。+13
-4
-
39. 匿名 2017/03/05(日) 10:07:21
どうせ大豆以外にも添加物混ぜて鶏肉っぽくしてるんでしょ。ヘルシーだから喜ばしいこと、だとは思わない。+26
-2
-
40. 匿名 2017/03/05(日) 10:07:26
鶏肉のすり身とお豆腐混ぜて作ったって言っても普通に売れると思うよ
+8
-1
-
41. 匿名 2017/03/05(日) 10:08:35
賢い消費者になろう。+5
-2
-
42. 匿名 2017/03/05(日) 10:09:22
>>15高野豆腐やん+1
-1
-
43. 匿名 2017/03/05(日) 10:10:32
ハンバーガーにミミズの肉が混ざってるっていうデマと同じよね
どう考えてもコストが合わない+29
-2
-
44. 匿名 2017/03/05(日) 10:14:45
全然気が付かなかった!
大豆ならヘルシーだしいいや
+5
-3
-
45. 匿名 2017/03/05(日) 10:15:18
>>39あぁなるほど
隠したい理由が必ずあるわけか…
昔、白米でも工業用(糊用)に卸してた劣悪品質のものを安く買い叩いて食品に使ってた事件あったよね
あれは一般企業じゃなくて政府がそうしてたみたいだから余計悪質さを感じたなぁ+19
-2
-
46. 匿名 2017/03/05(日) 10:15:50
むしろボリュームあるのにヘルシーでいいんじゃないか?+4
-3
-
47. 匿名 2017/03/05(日) 10:19:28
イヤ、チキンと大豆を混ぜて加工肉を作るということは繋ぎに薬品を大量にぶち込まないと肉の風味が出せないから、身体に良いわけないよ。
この記事でも加工肉を成型する為に保存料や増量剤を使ってきたよ塩分を7-8倍入れてると書いてるでしょ。+58
-1
-
48. 匿名 2017/03/05(日) 10:19:42
+24
-2
-
49. 匿名 2017/03/05(日) 10:20:00
サブウェイの照り焼きチキン、リニューアルされたよね。
とりあえず日本の店舗はどうなのか教えて欲しい。+22
-2
-
50. 匿名 2017/03/05(日) 10:21:22
嘘くさい+2
-2
-
51. 匿名 2017/03/05(日) 10:22:02
>>43マクドナルドの緑肉の実態を見てしまったらあながち嘘でも無さそうだと思ってしまった
床にベチャーッと落ちた大量の緑肉を普通に拾い上げて製造機に突っ込んでる従業員のカメラ映像とかもあったし
あんなの床にゴキブリの死骸やミミズ這っててもおかしくないし、何ならネズミまで混じってそうなくらい不衛生で気持ち悪い扱い方してたよ
マクドナルド相当ヤバイ
何で潰れないのか謎なくらいだよ+17
-1
-
52. 匿名 2017/03/05(日) 10:26:55
サブウェイ好きなんだけどなー
店舗が少ない+9
-2
-
53. 匿名 2017/03/05(日) 10:27:12
おそらく廃棄用の大豆+6
-1
-
54. 匿名 2017/03/05(日) 10:27:53
ハムみたいな加工肉ってこと?
アレルギーのひとは困るね+13
-1
-
55. 匿名 2017/03/05(日) 10:29:08
ヘルシーでいいんじゃない
素直に表示してくれたら問題ない+4
-3
-
56. 匿名 2017/03/05(日) 10:30:54
絶対にそんなことしないと思うな。
だって大豆アレルギーの人が食べたら大惨事じゃんか。
こんなことしてたらただのバカでしょ。+14
-5
-
57. 匿名 2017/03/05(日) 10:31:44
これってまだ真実分からないんですよね?
私、大豆アレルギーですが、サブウェイの鶏肉食べても別に反応なかったですけど…
アレルギー表示ちゃんと出してありますよ!+11
-3
-
58. 匿名 2017/03/05(日) 10:32:23
アレルギーのある人が食べてたらヤバかったね。+6
-1
-
59. 匿名 2017/03/05(日) 10:33:30
>>56
そうだ、大豆アレルギーの人が食べたら大変だよね
+8
-4
-
60. 匿名 2017/03/05(日) 10:33:57
いつもアボカドベジー食べてたけど、
ソイチキンだったら喜んで注文する!!!♡+3
-9
-
61. 匿名 2017/03/05(日) 10:36:34
鶏肉+大豆 = ヘルシー
っていう単純な話じゃないんだね。+22
-0
-
62. 匿名 2017/03/05(日) 10:58:12
日本の食品を調査する機関でもやってほしい
本当に大豆が含まれてるならアレルギーの人が危険だよ+6
-1
-
63. 匿名 2017/03/05(日) 11:12:07
>>13
うそつけ!+6
-1
-
64. 匿名 2017/03/05(日) 11:17:18
私、大豆アレルギーだから表示して欲しいな。
知らずに食べていたら怖いよ。
まだ食べた事なかったから良かったけど。+6
-0
-
65. 匿名 2017/03/05(日) 11:24:16
むしろ全部大豆にしてもいいのに+3
-6
-
66. 匿名 2017/03/05(日) 11:36:46
こんな可愛い子を食べるなんて...+4
-8
-
67. 匿名 2017/03/05(日) 13:09:45
そっちのけの方がいい!と思ったけど
アレルギーの人は死活問題だよね。
でも今まで問題になって無いから
違うのかな…?
それとも揉み消した…??+3
-0
-
68. 匿名 2017/03/05(日) 14:03:45
外国のだと遺伝子組換えとかありうる+3
-0
-
69. 匿名 2017/03/05(日) 15:24:51
アレルギーの方は大変だけど、私は良いよ+1
-0
-
70. 匿名 2017/03/05(日) 15:36:59
アレルギーある人いたら問題になるしリスク高過ぎない?+2
-0
-
71. 匿名 2017/03/05(日) 15:52:17
でも今まで大豆アレルギーの人が食べて被害が出たって話はないから違うんじゃないの?+2
-0
-
72. 匿名 2017/03/05(日) 15:55:50
サブウェイのベジーデライトには、つわりの時にかなりお世話になった。
野菜の増量がタダだし、色々カスタム出来るし良いね。いつもベジーデライトかエビアボカド
肉のメニューにはイマイチ惹かれないのは何故だろう…+2
-0
-
73. 匿名 2017/03/05(日) 16:16:29
ヘルシー
むしろ食べに行きたくなった+2
-0
-
74. 匿名 2017/03/05(日) 16:20:17
大豆だからヘルシーでいいじゃん!ってコメントが多くて驚いた。
アレルギーの問題や、そもそも遺伝子組み換え・家畜用の大豆かもしれないやん。
みんなが思ってるような大豆を混ぜてたら、逆に単価が上がるはずだよ。+5
-1
-
75. 匿名 2017/03/05(日) 17:26:19
見た目が鶏肉ハムの感じだから大豆使用でも驚かないけど…
+1
-0
-
76. 匿名 2017/03/05(日) 17:31:04
安いチキンなら、
こんな色々ブレンドすると、
かえってお金かかりそうだけど。+2
-0
-
77. 匿名 2017/03/05(日) 19:41:25
ヘルシーで寧ろいいと思ったけど、そういう問題じゃないって話?+1
-0
-
78. 匿名 2017/03/05(日) 22:38:50
ソイチキンだと、普通のチキンより満腹感も出るから
美味しければ大歓迎なんだけど。
寧ろ食べたい!!+1
-0
-
79. 匿名 2017/03/05(日) 23:33:13
えびアボカドと生ハムマスカルポーネチーズしか食べないから気にせず通います+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
カナダのCBC Newsが、野菜モリモリのサンドイッチが気軽に楽しめる「サブウェイ」で使用されているチキンのDNA検査を行ったところ、チキンの50%は鶏肉ではないことが明らかになりました。カナダのCBC Newsがマクドナルド、ウェンディーズ、ティムホートンズ、A&W、サブウェイという5つの人気ファストフードチェーンで使用されているチキン(調理・加工が済んだ顧客に提供される状態のもの)のDNA検査を行ったところ、他の4つのファストフードで使用されているチキンの成分は「ほとんど鶏肉」であったのに対し、サブウェイで使用されているチキンの成分は鶏肉が約半分ほどしかなかったそうです。