-
1. 匿名 2017/03/04(土) 08:43:34
キアリスの仮店舗、短時間で上手く行きすぎ!
万博のショー、ショボすぎ!
会社でのさくらの身内びいき、酷すぎ!
副題の【母の背中】っていつ見せたのかな?
今週も語りましょう!+491
-9
-
2. 匿名 2017/03/04(土) 08:45:18
龍ちゃんに「あるよ!」言わせるあざとさよ。+586
-4
-
3. 匿名 2017/03/04(土) 08:46:00
演出が嫌い
つまらん+566
-4
-
4. 匿名 2017/03/04(土) 08:46:17
紀夫さんがかわいくなってきた
アドリブ多いのかな+498
-8
-
5. 匿名 2017/03/04(土) 08:46:50
スナギツネさん、まだちゃんと観てるだけ凄いね。+391
-3
-
6. 匿名 2017/03/04(土) 08:47:57
ガルちゃんでこの場面につっこむコメントをしよう!って思ってたところがいくつかあったけど、内容が薄くて全部忘れてしまった。+392
-2
-
7. 匿名 2017/03/04(土) 08:48:13
結婚も親同士が相談しあって許すというなあなあな展開。あそこはケンちゃんが頑張って紀夫を納得させればよかったのに+405
-3
-
8. 匿名 2017/03/04(土) 08:48:14
必死でこんな作業してる母の背中…
絵じゃなくて、ひたすら色作り+509
-11
-
9. 匿名 2017/03/04(土) 08:48:34
イオン万博!!
観客少な過ぎ 笑+532
-2
-
10. 匿名 2017/03/04(土) 08:48:48
さくらと健太朗が結婚、すみれちゃんと親戚になるとは思わなかったわ、私も。さくらの成長物語になってる。+387
-3
-
11. 匿名 2017/03/04(土) 08:48:50
さくらさくらさくらさくら
って感じのドラマ+611
-4
-
12. 匿名 2017/03/04(土) 08:48:53
ここまでくると私だけでなくここのみんなも耐久レースをしている気持ちで観ている気がする
鈴鹿より長い耐久レース+625
-4
-
13. 匿名 2017/03/04(土) 08:49:04
ストーリー運びがほんっと下手すぎる。
龍ちゃんのレリビィ…このタイミングで要るか?おかげで、「娘の婚約」というすみれ夫婦(特に紀夫さん?)にとって重大な事件が、またまたあっさり片付いてしまった。親としての心の葛藤とかもっと見たかったのに。+492
-2
-
14. 匿名 2017/03/04(土) 08:49:21
あと少しで終わる!やっとだわ+405
-4
-
15. 匿名 2017/03/04(土) 08:49:39
あれ?今日琴子さんの写真出てた?
オープニング、キャストに入ってたけど。
私が見逃しただけ?+176
-4
-
16. 匿名 2017/03/04(土) 08:49:43
やたらイラつくさくらがメインになってるキアリスの話よりはまだ栄輔の行く末の方が気になる+496
-7
-
17. 匿名 2017/03/04(土) 08:50:02
君枝夫婦、結局ずっとあの使用人の家なんだ。本宅はどうなったんだろう。+515
-2
-
18. 匿名 2017/03/04(土) 08:50:12
見逃しちゃったよ。。。。
でもまあいいか、って思えるドラマ。+320
-3
-
19. 匿名 2017/03/04(土) 08:50:22
万博の資料映像使いすぎ。
尺稼ぎだよね。+709
-3
-
20. 匿名 2017/03/04(土) 08:50:28
帰宅してすぐふてくされて部屋に入ろうとするさくら。
わかってもらいたかったら自分からリビング誘って説得しろよ。+529
-3
-
21. 匿名 2017/03/04(土) 08:50:30
年明けてからずーっと、さくらさくらさくら…!
あーーーーーっっ!!もうイラネー!+692
-1
-
22. 匿名 2017/03/04(土) 08:50:50
朝ドラでのヒロインの子供エピソードは別に良いんだけど、主人公のすみれではなく、さくら主導のストーリーになっているから違和感がある。+634
-7
-
23. 匿名 2017/03/04(土) 08:51:07
洋服のこと何もやってないよね
人間ドラマだとしても薄すぎる
お嬢さまから生まれたお嬢さまの
トンチンカンな話。ってサブタイがいる+672
-2
-
24. 匿名 2017/03/04(土) 08:51:13
万博のフィナーレとして閑散としたショッピングモールでの撮影を見せられる方が恥ずかしいよ。
子供たちの服も世界の民族衣装じゃなくてキアリスの宣伝。+503
-3
-
25. 匿名 2017/03/04(土) 08:51:22
昔の資料映像を見る方が楽しい
さすがNHKいっぱい持ってるね+321
-3
-
26. 匿名 2017/03/04(土) 08:51:34
>>17
三人が金持ちに返り咲く描写無いよね
全員一般家庭に見える+249
-3
-
27. 匿名 2017/03/04(土) 08:52:13
今週は体調崩したのもあってとうとう見なかった…
BSでまとめて見るかどうしようか迷う。+40
-2
-
28. 匿名 2017/03/04(土) 08:52:13
あとひと月、エピソードが無いのかな?
過去の万博の資料映像で埋めるという…
+310
-4
-
29. 匿名 2017/03/04(土) 08:52:51
もしかして脚本ペラペラなのかな?
柿を食べて笑うとか
謎の全員クローズアップとか
エースケのらCM挟むとか
時間稼ぎな演出ばかり+567
-5
-
30. 匿名 2017/03/04(土) 08:53:02
子供3人みんな我が強すぎない?+382
-4
-
31. 匿名 2017/03/04(土) 08:53:35
>>27
完全に治してからの方がいいよ
生気吸い取られる
お大事に+193
-3
-
32. 匿名 2017/03/04(土) 08:53:42
すみれの顔の絵の具。
やっぱりこれは小学生向けの劇にしか見えないわ( ´△`)アァ-+474
-4
-
33. 匿名 2017/03/04(土) 08:53:59
当時の一人娘なら、婿養子も選択肢に…とか一応親は色々考えると思う。さくらを溺愛していた紀夫さんなんて、もっと葛藤があるはず。その辺がレリビィエピソードに乗っ取られ、全てすっ飛ばされた。+333
-3
-
34. 匿名 2017/03/04(土) 08:54:42
さくら以外、子供たちは母親より年上。
今度出る昔の少女役の星野真里が35歳で、すみれの実年齢は19歳で、孫も出来るんでしょ。変なの。+305
-7
-
35. 匿名 2017/03/04(土) 08:55:00
柿食べながら笑うシーンなんてホラーでしかなかったよ+443
-1
-
36. 匿名 2017/03/04(土) 08:55:36
健太郎がさくらと結婚したいと言って、君枝ちゃん失神しちゃってる(笑)+399
-1
-
37. 匿名 2017/03/04(土) 08:55:39
>>32
これが「母の背中」??
週題がわからない。+241
-3
-
38. 匿名 2017/03/04(土) 08:56:11
誰かキヨさん達に触れた?
気づかなかったのか
亡くなったの??
訳分からん闇市のおっさんとか
坂東で働く人の退職取り上げるとか…
大事な人の最後はうやむやなのに+494
-3
-
39. 匿名 2017/03/04(土) 08:56:19
母の背中…
すみれが、背中丸めてお茶飲んでるのなら観たw+274
-1
-
40. 匿名 2017/03/04(土) 08:57:12
田中さんに、あるよって言わせたいから喫茶店開いたの?
それだけHEROのマスター役が合っているんだろうね、脚本家さん。+280
-4
-
41. 匿名 2017/03/04(土) 08:57:24
「母の背中」ってのがもう
すみれ目線じゃなくてさくら目線じゃん
+332
-4
-
42. 匿名 2017/03/04(土) 08:57:28
なんか一周まわって龍ちゃんが好きになってきた気がする
あ、気がするだけね+277
-17
-
43. 匿名 2017/03/04(土) 08:57:58
羽鳥嫁は、
この脚本を気分次第で書いているの?
行き当たりばったり的な、
やっつけ仕事な様な。
フジの月9もヒドイが、それ以下に感じる。+428
-3
-
44. 匿名 2017/03/04(土) 08:58:44
万博のショーの最中もポケットに手をつっ込んでる栄輔さん…勘違い臭が酷くて見てるこっちが恥ずかしくなるからやめて欲しい。
しかも子供がいっぱい出て賑やかな感じになるのかと思ったら少人数でパラパラと…はぁぁぁ。+525
-4
-
45. 匿名 2017/03/04(土) 08:58:58
万博の会場は廃墟みたいと言われて有名になったモールですか?+242
-2
-
46. 匿名 2017/03/04(土) 08:59:33
さくらブスだよね。
龍ちゃん、幼少期は問題児だったけど、今は一番マトモだね。+431
-22
-
47. 匿名 2017/03/04(土) 08:59:35
君枝の気の失いはオーバーだよ~って一瞬思ったけど
相手がさくらなら私も同じになるわと思った
さくらは親にも
「祝福してよぉぉ」
「先にお風呂に入るから」ってホントーにふてぶてしいわ
だいたいさ、いい歳して自分でお風呂の用意もしないなんてバカ娘だよ+546
-4
-
48. 匿名 2017/03/04(土) 08:59:45
脚本と演出のせいで、
役者が、クズに見えてくる。
ファミリアが不憫でならない。+445
-6
-
49. 匿名 2017/03/04(土) 08:59:51
>>31
27です。
ありがとうございます。
生気吸いとられたくないから、BS見るのやめることにする!
寝ながらみんなのコメント見ることにします。
さくらと健太郎が結婚するのか…+127
-2
-
50. 匿名 2017/03/04(土) 09:00:18
さくらってアメリカ留学してたんだよね?
でも、発想も行動も何だかなぁ。。
経歴詐称じゃないのって思うほどの仕事ぶりなんだけど。+269
-3
-
51. 匿名 2017/03/04(土) 09:00:18
芳根ちゃん、頑張っていると思うよ。すぐ泣いちゃうところとか、演技はまだこれからだろうけど、ここ最近は中年らしさが徐々に出てきている。演技経験の浅い19歳(こないだ20歳になった)にしては、私は合格点だと思ってる。問題は脚本と演出…+539
-17
-
52. 匿名 2017/03/04(土) 09:00:28
想いを込めて作る「べっぴん」が出てこない+337
-2
-
53. 匿名 2017/03/04(土) 09:00:29
健ちゃん、なんかいつもさくらの後ろに影のように付いているだけで残念な感じ
海外留学でもっと学んで来た聡明な人に書いて欲しかった
琴子おばあちゃんの希望通り進学していたらさくらと離れられたのに+355
-2
-
54. 匿名 2017/03/04(土) 09:00:40
お父ちゃんもお母ちゃんもおるで〜で入ったら
明美さん すみれ 通路挟んで紀夫さん
そこに明美さんいりますか?
+123
-2
-
55. 匿名 2017/03/04(土) 09:00:42
あの良くわかんないポスターでお店大繁盛!売り切れ売り切れ~!っておかしくない?+397
-1
-
56. 匿名 2017/03/04(土) 09:01:16
万博のえいすけさんのショー?オープニング?あれどうにかならなかったのかな。
昔の映像多用してたけど、現代のとのギャップに差がありすぎて。
どっかのショッピングモールなのかで撮影してのかもしれないけど、時代にあってなかった。雰囲気が+251
-2
-
57. 匿名 2017/03/04(土) 09:01:43
写真立てを眺めながら柿を立ち食いするすみれ。お行儀悪い!しかもムフフ...と笑いながら。気味悪いし意味不明。
かと思えば娘のプレゼンで涙を拭ったり。情緒が不安定感すぎるだろ!私情挟みすぎて他の参加者もやる気なくすよ。+374
-4
-
58. 匿名 2017/03/04(土) 09:02:44
万博ショボ…
冬のイオンバーゲンの方がまだ人いるわ+309
-2
-
59. 匿名 2017/03/04(土) 09:02:52
演者さん達はどう感じてるんだろう
年月は進むのに いつまでも
「ええねぇ」体質の幹部達を+205
-1
-
60. 匿名 2017/03/04(土) 09:03:06
玉井、改心したのかと思ったら、恩人の根本さんに対してあの悪態。クズだ!+420
-2
-
61. 匿名 2017/03/04(土) 09:04:15
あのやっつけショッピングモール、最初の方の闇市セットに予算かけ過ぎじゃない。+308
-2
-
62. 匿名 2017/03/04(土) 09:04:30
万博のショー、丸いステージの真ん中、スタンドマイクでドヤ顔する栄輔。
見てる方が恥ずかしいわ。+309
-1
-
63. 匿名 2017/03/04(土) 09:04:33
さくら
『皆が祝福してくれたら、すごく幸せになれるのにぃ!』
さくらに聞きたいんだけど、
祝福って強制的にさせるものなのか?
+407
-1
-
64. 匿名 2017/03/04(土) 09:04:39
レリビィの件、何もこのタイミングでなくても…+121
-4
-
65. 匿名 2017/03/04(土) 09:05:05
段階を踏まず、ゴリ押し要求で何とかなるっていうシーンが多かった。脚本家の人間性がモロに出たっていう印象。+211
-2
-
66. 匿名 2017/03/04(土) 09:05:42
バカップルが努力して結婚を認めて貰うのではなく
親同士が仲良しこよしの話し合いで認めるとかアホらしい
さくら…
自分の結婚の時くらい努力しなよ
今まで何一つ努力しないで棚ぼただったんだから
何が「けんちゃんのどこがイヤ?」
「祝福してよぉ~」だよ+366
-2
-
67. 匿名 2017/03/04(土) 09:06:44
>>12
はははは!上手いこと言う~!+19
-5
-
68. 匿名 2017/03/04(土) 09:08:11
さくらも健太郎も不正面接した割に、キアリスで働きたい熱意が伝わらない。
母親たちもお茶飲んでばかりで働かなくても生活出来る人たち。
お金持ちの趣味とみられてもしかたない。+263
-1
-
69. 匿名 2017/03/04(土) 09:08:11
もう少しの我慢我慢+261
-4
-
70. 匿名 2017/03/04(土) 09:08:30
とうとう今日の回から見なかった。
朝ドラ如きでこんなにイライラすると思わなかった。
+159
-3
-
71. 匿名 2017/03/04(土) 09:08:33
さくらの自己中と健太郎の暗さ、正直言って、演じている人の性格も若干表れているんじゃないかと思う。さくら役なんて、演じる人でもう少し変わるんじゃ?+259
-8
-
72. 匿名 2017/03/04(土) 09:09:23
コネリスでは働きたくない+208
-2
-
73. 匿名 2017/03/04(土) 09:09:57
>>58
うちの方も田舎だけどJA祭りは凄い人だったよ!+131
-4
-
74. 匿名 2017/03/04(土) 09:10:07
毎日見ているのに特に思い入れもないよ+108
-2
-
75. 匿名 2017/03/04(土) 09:10:10
菅野美穂の最後のナレーションも要らないわ。
「〇〇だと思うサクラなのでしたー。。。」
ウルルン滞在記かよ+408
-2
-
76. 匿名 2017/03/04(土) 09:10:26
日に日にさくらのシャツの襟が巨大化してどうなるかと思った。
休日も同じ服だし!+307
-3
-
77. 匿名 2017/03/04(土) 09:10:33
あれだけ二郎さん二郎さん言ってたのに(もちろん数年経ってるんだけど)突然「私との将来のこと考えてるの!?」ってワーワー健ちゃんに詰め寄って、尻に敷かれるのが目に見えてて可哀想だわ。
さくらをなだめないとうるさいからね。
て言うかヨーソローも二郎もサツキもパッタリ出ないのね。+453
-1
-
78. 匿名 2017/03/04(土) 09:10:45
予告がどれだけ月日が過ぎてるかわからないけど、健ちゃんは新入社員からずっとずっと仕切り屋だな。+115
-3
-
79. 匿名 2017/03/04(土) 09:10:56
ナレーションで「人生において〜」とか大層なことを神様みたいに語るのやめてほしい。
やりがいのある仕事を持つことがどうのこうのとか言ったあとにゆりを映すとか、専業主婦へのディスりがすごいね。毎朝8時からのドラマを熱心に観てくれるのって、専業主婦の人がかなり多いと思うけどね。
+351
-1
-
80. 匿名 2017/03/04(土) 09:11:18
闇市のオッサンと玉井の再会も脚本によっては
良いものになったと思うけど
玉井がチンピラのままで改心してなくて
軽くショックだった
玉井はフェアリーではなかったね
ホント捻くれた脚本だよ
+415
-3
-
81. 匿名 2017/03/04(土) 09:11:38
ロッキード事件の予感+22
-4
-
82. 匿名 2017/03/04(土) 09:12:47
闇市のボスと玉井の再会、悪態つきつつももう少し温かいものにして欲しかった。カーネーションの脚本家なら、きっと上手くやってくれただろうに。+352
-3
-
83. 匿名 2017/03/04(土) 09:13:04
世界の多国籍料理を用意したり色々と気になるところはあるけど、バカップルに比べて龍ちゃんのシーンはホッとする+149
-21
-
84. 匿名 2017/03/04(土) 09:13:25
さくらの先輩達上手く健ちゃんに丸め込まれたね+141
-5
-
85. 匿名 2017/03/04(土) 09:13:27
チベットさんもう吹雪いてるよ。最終回までもつ?凍死しちゃうよ。+170
-4
-
86. 匿名 2017/03/04(土) 09:14:08
万博最後のポイ捨てシーン。
不愉快以外の何物でもなかった!(♯`∧´)+325
-2
-
87. 匿名 2017/03/04(土) 09:14:19
仮店舗が発足して二週間
新作のパジャマ完成、チラシを万博で配る、外国人客殺到、日本人も行列、完売
なんかなー、なんかなー、せめて一ヶ月はほしいよなー+253
-3
-
88. 匿名 2017/03/04(土) 09:14:37
玉井は根本に「あのころはあんたのこと恨んだけど、今は今で出席しましたよ」とでも言えばよかったのに。+172
-5
-
89. 匿名 2017/03/04(土) 09:15:51
今日なんか特に紀夫の目が開いてなくて、本気の演技に見えなかった
紀夫さんが戦争から帰って来て泣いた涙を返して。+136
-3
-
90. 匿名 2017/03/04(土) 09:15:56
一週目だけの出オチドラマ
次のドラマもこの調子だったら私は・・・私は・・・もう死んでしまうかもわからへん・・・ととねぇからずっと耐えてるよ・・・もう限界や・・・+165
-6
-
91. 匿名 2017/03/04(土) 09:16:33
ファッションショーの衣装合わせの時
「好きな色はなにぃ〜?」との問いに
「白」と答えてるのに、ピンクと黄色のワンピースを差し出したのは何?
人の話聞いてた?
+448
-2
-
92. 匿名 2017/03/04(土) 09:17:07
忠さんいくらかしたんじゃ。
大金だったな。一歩まちがえたら龍ちゃん海外でお金ぼったくられてたんじゃないか?+131
-2
-
93. 匿名 2017/03/04(土) 09:17:09
さくらってデザイン課?に配属だったよね。なのに課の上司にデザイン確認しないで直ぐ社長室来るのは何なの?
変な会社だわ+398
-4
-
94. 匿名 2017/03/04(土) 09:17:25
最近じゃ明美さんは空気だよね…
谷村美月さんも良い女優さんだから、もう諦めているのかな。+321
-2
-
95. 匿名 2017/03/04(土) 09:18:02
>>88
っていうか、玉井ってそもそも根元にそんなに恨むような事何もされてないよね。ただ闇市の方向性を変えただけなのに、あんなに皮肉言う程引きずる内容でもなかったよね。
だいたい、玉井みたいなチンピラを従えてる英輔の胡散臭さ(笑)+417
-1
-
96. 匿名 2017/03/04(土) 09:18:17
魅力的な登場人物がひとりもいないのってすごいと思う
すみれもさくらも自己中で普通だったら嫌われてるよ
+246
-3
-
97. 匿名 2017/03/04(土) 09:18:23
>>88ですが出世の間違いです+65
-3
-
98. 匿名 2017/03/04(土) 09:18:36
キアリスの社員は3桁になりましたとか言ってたような気がするけど、あのビル出てこないしいつも同じ場所で同じメンバー。
新入社員なのに態度でかい。
阿部くん仲間ハズレ。
+338
-2
-
99. 匿名 2017/03/04(土) 09:18:38
あさが来たがすっごいよかったからととねぇからの落差が辛すぎる・・・もう死んじゃう・・・+237
-6
-
100. 匿名 2017/03/04(土) 09:19:00
>>88
玉井さん、ヤサグレてたままでしたね
人間的にも成長してないと言うことは、今後の展開の伏線なのかな?
ってそこまで考えてないか、あの脚本家は+160
-3
-
101. 匿名 2017/03/04(土) 09:19:08
>>95
逆恨みだよ+10
-1
-
102. 匿名 2017/03/04(土) 09:19:14
とりあえず、羽鳥の嫁にはもう仕事させないでほしい+340
-2
-
103. 匿名 2017/03/04(土) 09:19:44
婚約の話にしろ店の名前の話にしろ、家庭内でやってくれ。
なぜ、突然、皆の前で発表しなきゃならないの?
このパターン飽きた。+250
-3
-
104. 匿名 2017/03/04(土) 09:20:04
>>102
無知で申し訳ないのですが、羽鳥ってアナウンサーの羽鳥?+173
-2
-
105. 匿名 2017/03/04(土) 09:20:27
玉井も西条も、社長(しかも大会社)のお付きにするには人間性に問題がありすぎる。+250
-2
-
106. 匿名 2017/03/04(土) 09:21:37
さくらが不快!さくら役の子むりだわ。
なんでいつもえりブワ〜ってなっているの?+256
-4
-
107. 匿名 2017/03/04(土) 09:22:05
>>105来週は玉井も西条も危機じゃない?+26
-1
-
108. 匿名 2017/03/04(土) 09:22:06
カドショウの社長はなんか今後の重要人物っぽく出てたけど、今後出てくるの?+99
-3
-
109. 匿名 2017/03/04(土) 09:22:28
万博後…
昔闇市にいた根本が杖をついて歩く前にゴミをポイ捨てとか
古い人間古い物はもう不要だよいらないよって言われてるみたいで
とても不愉快な気持ちになった
根本と玉井の再会もあれなら
再会させない方がマシだった
今更だけど本物に温かみが全くない脚本だよ+371
-2
-
110. 匿名 2017/03/04(土) 09:23:07
>>108
逮捕じゃないの?+7
-2
-
111. 匿名 2017/03/04(土) 09:23:47
途中で脱落して久しぶりにみると、よけいひどくなってたわ…。芳根ちゃん応援してるけど、あんなにさくらばっかりならさくら主役やればいいやん。腹立つ!+151
-2
-
112. 匿名 2017/03/04(土) 09:23:55
>>110
逮捕?!
+2
-3
-
113. 匿名 2017/03/04(土) 09:24:14
応援してくれ。
祝福してくれ。
私達中心に世界は回っているの♡。
さくらと健太郎、出てくる度に気分が悪い‼️
芳根京子さんには同情の念を禁じ得ない。次回の作品で頑張ってと思えるけれど、さくら役の子は、しばらく観たくない。
この子、段々とブスになっていってる。
今日なんて、海老名美どりそっくりだった。
もしかして、事務所のゴリ押しに反発しているメイクさんの必死のレジスタンスなのかもと思ったりして。+277
-7
-
114. 匿名 2017/03/04(土) 09:24:25
ファミリアのストーリー、渡辺あやさんに書いて欲しかった…。カーネーション同様とっておきの朝ドラになったはず!+218
-5
-
115. 匿名 2017/03/04(土) 09:25:39
板東営業部社員の定年社員も覚えてなかった。
終盤に向けてこれまで忘れられていた人物がチョクチョク出てくるらしいが+120
-1
-
116. 匿名 2017/03/04(土) 09:26:21
さくらを出世させたいがためのドラマに思える。
芳根ちゃんの今後が心配だよ…。+146
-5
-
117. 匿名 2017/03/04(土) 09:27:47
小学校の学習発表会の劇より酷い演出+156
-3
-
118. 匿名 2017/03/04(土) 09:27:51
主役より娘をクローズさせるなんて最低+184
-1
-
119. 匿名 2017/03/04(土) 09:27:57
喫茶店の物件所有者は誰?キアリス?明美さん?あの状態で営業許可でるの?全てが雑+188
-2
-
120. 匿名 2017/03/04(土) 09:28:46
「あるよ」ネタ、他の脚本家のアイデア勝手に盗んで誰も失礼だとか思わないのかな?
私ならこんなつまらない駄作に勝手に利用されてオイシイとか思われてるなら腹ただしいわ+169
-1
-
121. 匿名 2017/03/04(土) 09:29:55
ドラマ自体がべっぴんじゃない。
今日のドラマのエキストラの演出何あれ?
名前のない喫茶店にこめられた想いは?
せめて今までいっぱい出してきた複線、登場人物回収してこうぜ!!全部散らかしっぱなし。+169
-2
-
122. 匿名 2017/03/04(土) 09:30:30
>>115
印象に残ってないから過去の映像みても思い出せなかったよ。
何かどうでもいいエピソードだったわ。
あ、全てどうでも良くなってるけどね。+55
-2
-
123. 匿名 2017/03/04(土) 09:31:31
羽鳥嫁の脚本の酷さがクローズアップされているけど、演出も相当アレだよね。。+232
-3
-
124. 匿名 2017/03/04(土) 09:32:11
さくら全く成長してない…
小さい頃は体調の悪い麻田さんに「靴を作ってよ!」
近江では「おぜんざい作りなおして!」
ジローに「東京に連れて行って!」
親には「東京に行きたい!」
「キアリス入りたい!」「祝福してよぉ」
こんなに好感度が低い準ヒロインは今までいないのでは?+478
-2
-
125. 匿名 2017/03/04(土) 09:32:12
第二の人生の生き甲斐として作った勝二さんのお店に勝手に名前書くとかあり得ない。
真面目に答えると登記簿の問題もあるのに。
脚本家、人の気持ち考えられなすぎ+214
-1
-
126. 匿名 2017/03/04(土) 09:33:58
龍ちゃんの髪型どうにかしてほしい。
何なのあのフワフワは。+156
-3
-
127. 匿名 2017/03/04(土) 09:34:28
万博のフィナーレをキアリスに依頼するのが
開幕してから。
えーっと、東京オリンピック決まってリオの閉会式でのwelcomeトーキョー。たった数分の事だけど一年かかったらしいですよ。それでも時間無くて大変だったと。
本番見て納得。何百人の会社の役員が手縫いで出来る程度枚数で、ふうせん持ってランラン。
これなら一ヶ月前で間に合うわ。
もう、ツッコミ入れるためだけに見てる。
+212
-5
-
128. 匿名 2017/03/04(土) 09:34:45
最近は
べっぴんさん見て受けたウヘエ(;´Д`)な気分を
あさがきたトピを見て回復させています…+80
-1
-
129. 匿名 2017/03/04(土) 09:35:16
朝ドラも打ちきりって出来たらいいのにね。
こんなんであと1ヵ月持つかな。
+178
-1
-
130. 匿名 2017/03/04(土) 09:36:17
借金返してないどころか6年分の旅費を他人に出してもらってたなんて…+181
-2
-
131. 匿名 2017/03/04(土) 09:36:47
龍ちゃんに彼女いる必要あった?すぐいなくなったし
喫茶店でみんなを驚かせるために普通のお客さんとして入るためとはいえ、もっと別の方々あったんじゃ?
そもそも良子ちゃんがどこにいるかわからないと話をしてたのに、いつ勝二さんがあの場所で喫茶店始めたって情報得たの?+214
-4
-
132. 匿名 2017/03/04(土) 09:36:56
さくらが目立ちすぎてすみれは年をとりすぎて
芳根さんはやる気を失ったかのような演技
柿食べて笑いすぎるし
語尾伸ばしすぎるし
表情がかたいし
やる気ないよね+184
-6
-
133. 匿名 2017/03/04(土) 09:37:51
店の名前勝手に書き換えるのと一緒に店やりたいのは別の話でしょ
この脚本家やっぱり論点ずれてる+182
-2
-
134. 匿名 2017/03/04(土) 09:38:18
ネタ切れ感ハンパない。+131
-3
-
135. 匿名 2017/03/04(土) 09:38:26
万博の時はショボかったのに
今朝の店舗前にはエキストラさん
この作品って いつもズレてる
必要な時にはなくて
どーでもいいときにはしっかりしてる+147
-1
-
136. 匿名 2017/03/04(土) 09:40:40
>>90
ぷっ( ̄◇ ̄;)+7
-1
-
137. 匿名 2017/03/04(土) 09:40:55
弥生3月というのに、
見ている人達は……+249
-2
-
138. 匿名 2017/03/04(土) 09:42:18
さくら、これを機会に他のテレビ沢山出るようになるのかな…。嫌だな…。+291
-5
-
139. 匿名 2017/03/04(土) 09:42:19
トピ画、正直チベスナ見飽きた。次は益々チベスナ化してる健ちゃんの顔でお願いします。+44
-15
-
140. 匿名 2017/03/04(土) 09:42:26
健はなぜノーネクタイなの?ノーネクタイでもよくなったのはクールビズが浸透した最近になってからだよ。しかも夏季だけ。
+210
-1
-
141. 匿名 2017/03/04(土) 09:43:32
すみれのしゃべり方が本当にイライラする。女優の芳根さんよりアイドルの百田さんの方がよっぽどいい演技してると思う。+285
-17
-
142. 匿名 2017/03/04(土) 09:45:26
さくら役の子の顔、態度演技、全部嫌い。
このべっぴんに出てる俳優みんな嫌いになった。きよさんとか以外は。
ファミリアのイメージも悪くなって、羽鳥嫁最悪。
出てる俳優達しばらく他でも見たくないようになった。今日で終われば良いのに。+249
-6
-
143. 匿名 2017/03/04(土) 09:45:40
>>137
チベスナさんが見えない…+65
-3
-
144. 匿名 2017/03/04(土) 09:46:30
万博って大阪の吹田でしょ。
梅田のデパートならまだしも、神戸の元町の店にピンポイントでお客が来るなんて出来すぎ。
まるで隣町かのような距離感。+230
-3
-
145. 匿名 2017/03/04(土) 09:46:35
今日もあきれ果てる15分だった
しかも内容がなさ過ぎて、文句書こうにも思い出すのに必死
こんなに早く結婚認めるなら、最初から反対でも何でもないじゃん
単に付き合いを隠していて、いきなり結婚するとかいうから一瞬ゴタゴタしただけで
しかも、いつから付き合っているとかそういう話も一切なし
親同士4人で話し合う予定が、他のみんなも揃いやすい勝次さんの店で待ち合わせで、案の定都合よくみんなお揃いでw
さーて、一人っ子同士の結婚でどう決着付けるのか?とちょっと興味抱いたのに、龍ちゃんの無理やりなお店乗っ取り宣言で尺を使い、結婚話はどーでもよくなった
まるっと結婚を認めるお花畑展開後にすぐにさくら達も合流
大事なことを何も話し合わないまま、結婚が認められてフワフワ状態に
マジでどんな心境でこんなアホ脚本書いているのか、あのアホ脚本家を追い詰めて問いただしたい+226
-4
-
146. 匿名 2017/03/04(土) 09:47:57
>>137
最終回の4月に向かって気温と反比例してますます雪深くなる一方だね。
+76
-1
-
147. 匿名 2017/03/04(土) 09:47:58
>>141
確かにイライラするよね。。あれは演技指導と演出の問題だと思うよ。実際の芳根さんもそうだけど、表参道高校合唱部の時は、ハキハキした明るいキャラクターだったし。+137
-4
-
148. 匿名 2017/03/04(土) 09:50:34
>>138
暗い顔ε=( ̄。 ̄ )+16
-1
-
149. 匿名 2017/03/04(土) 09:52:18
今日の放送で
オープニング前
坂東家で結婚についてノリオとさくらが言い合いになってたシーンで
ノリオ『お風呂お父さん先入るわ』
すみれ『お風呂いれるね〜』
なにこれ?
このシーンいる?
さむいわ。
ほんと変な脚本。+212
-2
-
150. 匿名 2017/03/04(土) 09:52:33
で?
いつべっぴんつくる?+62
-3
-
151. 匿名 2017/03/04(土) 09:52:41
>>124
そのときのすみれの対応が全部ダメな感じだったもんね
すみれまで靴作ってと頼んだときは正気か?と思った
似たもの親子
+130
-2
-
152. 匿名 2017/03/04(土) 09:52:49
玉井、クズのままだったね。俳優さんかわいそう。
あさが来たでは炭鉱の親方とも理解し合えたのに。+222
-3
-
153. 匿名 2017/03/04(土) 09:53:18
もうヨーソローの人たちは出てこないの?
キヨさん達ってまだご健在なの?
借りたお金ってどうなるんだろう…。+183
-2
-
154. 匿名 2017/03/04(土) 09:53:21
>>144
吹田の万博記念公園から神戸の元町へは乗り換えが少々面倒で、モノレール→地下鉄→JR(又は阪急・阪神)と2回乗り換えて、現在でも1時間以上かかります。+107
-2
-
155. 匿名 2017/03/04(土) 09:55:50
脚本家パトリ嫁。+19
-122
-
156. 匿名 2017/03/04(土) 09:57:42
演出家調べたら、
純と愛
を演出した人だった。
NHKは視聴者をバカにしている。+278
-5
-
157. 匿名 2017/03/04(土) 09:58:28
全てにおいて全員に筒抜け、
何でもかんでも
全員の前で発表。いつも一緒。
ママ友グループじゃあるまいし。
ゴネれば何でもさくらの思い通り。
けんちゃんよ…
さくらの婿だけは
やめて欲しかった。
こんなに腹が立つ
つまらないドラマあるんだな。
受信料の無駄。
+214
-2
-
158. 匿名 2017/03/04(土) 10:00:23
来週の予告でカドショーの社長に影響されて好き勝手やってそうな健ちゃんがいたけど、健ちゃんってさくらを好きってこと以外はもっとマトモなキャラだったと思うけどなあ
学生時代の真面目で誠実な健ちゃんはどこへいったのやら+163
-4
-
159. 匿名 2017/03/04(土) 10:00:33
どこかのシーンでさくらが会社で母親のことをすみれさんって言ってて違和感…
変な会社。
家で仕事の話は禁止だけどどうしても話したいことがあるっていうから聞いたらただプレゼンに出たいってだけだった…それこそ会社で伝えることだよね。+170
-2
-
160. 匿名 2017/03/04(土) 10:00:37
吹田市民です
皆さんわかってると思いますが、べっぴんさんでは吹田と神戸元町を何度も瞬間移動してるけど隣町じゃないです(笑)
そもそも県が違うし…
阪急電鉄やバスに乗ってるシーンが1つぐらいあってもよかったのでは(´;ω;`)
今と走ってる路線がちょっと違うけど、モノレールも自慢だったんだよ…+170
-5
-
161. 匿名 2017/03/04(土) 10:01:58
>>158
脳がさくらにやられたのかもしれない
そもそもさくらのどこが好きになったのか…+79
-3
-
162. 匿名 2017/03/04(土) 10:02:13
健ちゃん、さくらと結婚したいようには見えないしキアリス愛も見えない。
帰国後、もっと良い就職先が山ほどありそう。もちろんもっと素敵な結婚相手も。+192
-2
-
163. 匿名 2017/03/04(土) 10:02:32
連続テレビ小説「さくら中心」+159
-2
-
164. 匿名 2017/03/04(土) 10:03:18
みんなどうしても家族一緒にお仕事したいのね。不思議だわ。
狭い世界で生きてるね。+114
-2
-
165. 匿名 2017/03/04(土) 10:04:25
深夜まで会社に残って健ちゃんとポスター描いてた時の"私、デザインしてる"感にイラっとした。
えんぴつ頰に当てて、ちょっと首傾げて小声で「もう一回」って言うシーン。
その後、ポスターだけで外国人が殺到する安易な展開。
たった二週間のオープンで商品が売り切れるチープなお花畑設定。
君ちゃんは事あるごとに手で顔を覆って、世界の終わりかの如く悲観する情緒不安定さ。
ワンピースのコンセプトが思いついた途端「出てって」と母親を急に追い出す桜。
その後いつまでもウフウフと笑いながら柿を食べるすみれ。
結局ワンピースのプレゼンで発せられる言葉はすみれが言ってたセリフの繰り返しで、別に目新しさも見当たらないいつものキアリスって感じのデザイン。
お手玉のエピソードも桜自身覚えてなくて、すみれが言ってた言葉をそのまま繰り返してただけなのに大げさに涙するすみれ。
なんかもう、なんなんでしょうねこのドラマ。+314
-0
-
166. 匿名 2017/03/04(土) 10:04:27
これから最終回までさくらの結婚、出産…と描かれていくのかな…心底興味ないわ…もうナレーションでさらっと流してほしい。さくら、ふてぶてしくて可愛いげがなさすぎですよね。二郎の時みたいな恋心を健太郎に持っているようにも見えないし。健ちゃん逃げてとしか思えない…何の苦労もない人生だし。いけすかないわぁ…そんなことより、すみれとキアリスのお仕事の話が見たい。+196
-1
-
167. 匿名 2017/03/04(土) 10:04:53
>>8
役員なのに色ぬりって
決定権ある人は出来上がったポスターを
どれにするかとか、まがいなりにも洋服屋なら
生地の色や質感確認するとか。
店舗ね売上は確認とか。
エプロンして絵の具の色確認は
絵の具屋さんに任せてください+133
-5
-
168. 匿名 2017/03/04(土) 10:05:09
婚約者のミヨちゃん消えたね
別れたの?捨てられたの?
+87
-6
-
169. 匿名 2017/03/04(土) 10:05:43
けんちゃんのあの服装で
センスありますねって褒められてもツライわ+76
-6
-
170. 匿名 2017/03/04(土) 10:06:36
高校生のさくらも、大阪のゆりの家にしょっちゅう出入りしていたね。闇市と違って梅田のすぐそばにあるわけじゃないだろうから、まあまあ時間かかるだろうに…と思いながら観てた。+136
-3
-
171. 匿名 2017/03/04(土) 10:07:29
さくらにもあっさり子供ができるんだろうな。で、また間違いなく一人っ子。+116
-6
-
172. 匿名 2017/03/04(土) 10:08:02
>>168
ミヨちゃんは逃げたんだよ~
正解だよ~
良子もうれしそうだったよ~+91
-1
-
173. 匿名 2017/03/04(土) 10:08:33
そういえば一度も乗り物シーンないよね?
どっかにあったっけ?
ここまで印象に残らないドラマも珍しい+51
-1
-
174. 匿名 2017/03/04(土) 10:08:36
大企業のご子息たちも、意外と初めは他に就職して学んでから戻るんだけどね。
いきなりこれじゃ…+137
-2
-
175. 匿名 2017/03/04(土) 10:08:58
>>156
ほんと??
あの朝ドラ始まって以来の駄作と
この駄作が同じ人って(笑)
なぜその人に依頼したんだろ
NHKのコネかな+160
-5
-
176. 匿名 2017/03/04(土) 10:10:18
こんなにやる気がないドラマはじめてみたかも
出演者、大道具、小道具、セット作ってる人
撮ってる人、監修、どんな人がかかわってるのか
詳しく知らないけどここ最近
あ~ぁはやくおわらないかなぁ~と
思いながら作ってる感がすごい
+115
-2
-
177. 匿名 2017/03/04(土) 10:10:21
ほんと健ちゃん高校生から私服変わって無いね。
むしろAISで揃えたらカッコよくなるんじゃない?+111
-2
-
178. 匿名 2017/03/04(土) 10:10:33
レリビィの前にあるポスト、あれはあの時代にはなかったと思う。
郵便局勤務より+163
-3
-
179. 匿名 2017/03/04(土) 10:10:43
万博記念公園は大阪空港からモノレール一本で、外国人にもすごく交通の便が良かったけど、元町はまた違う方面だからね。この脚本家には、きっと大阪も神戸も京都も同じ場所に見えているのだろう。+77
-5
-
180. 匿名 2017/03/04(土) 10:10:52
演じている方も本当に大変だろうね
みんなそれぞれ何とかしたいと思っても、この脚本じゃどうにもならないよ
自分たちのキャラがどんどん屑化されていくのは辛いだろうな
オマケに演出のマズさも相当なもんだし、役者がいくら疑問に思って気持ちを伝えても、その気持ちを汲んでもらえているとは思えない
蓮佛さんみたいな中堅実力派女優でも、高良さんと一緒に直談判するくらいだから、他のキャストがスタッフに意見するなんて有り得ないような現場なんだろう
役者さんたちは矢面に立ってネット上で文句言われまくって嫌われて、その中でも懸命に演じなきゃならないんだから悲惨だよ
私は今後べっぴんさんキャストが他のドラマに出たら、応援していきたいと思っている+161
-1
-
181. 匿名 2017/03/04(土) 10:11:23
すみれって泣きすぎだよね?
プレゼンの時に泣くのは引いた。
自分も子供いるから親の気持ちとしては理解出来るけど、仕事中だし泣いちゃダメでしょ。
たしか、勝手に泣いちゃうんだよね?芳根さん。
感受性豊かな人とはまた違うな。ただの泣き虫に思える。演技経験少なくても女優なら求められた場面以外でメソメソするもんじゃない。+161
-1
-
182. 匿名 2017/03/04(土) 10:12:20
さくらのショボいプレゼンに涙ぐむすみれ、親バカにしか見えない+175
-4
-
183. 匿名 2017/03/04(土) 10:12:37
君ちゃん倒れるほど驚いててワロタ
そんなにサクラ嫌いwww+210
-3
-
184. 匿名 2017/03/04(土) 10:13:11
ベビー服、子供服の話だよね?
軸がブレブレ
+96
-1
-
185. 匿名 2017/03/04(土) 10:13:19
プロデューサーは花燃ゆの人。
演出、純と愛
脚本家 爆死メーカー
+181
-1
-
186. 匿名 2017/03/04(土) 10:13:22
龍ちゃんは調理師の資格とるべきだと思うし、やりたいこと見つけたのならもっと勉強するべき。
世の中そんなに甘くないよぉ。
私レリビィの料理あんまり食べたくない。+170
-4
-
187. 匿名 2017/03/04(土) 10:13:26
確かに乗り物のシーンないですね。
あさが来たではもっと昔の時代なのに機関車、船、人力車、新次郎さんのお籠なんかもありましたね。+78
-3
-
188. 匿名 2017/03/04(土) 10:13:33
英語のセリフ少しだけならエヴァちゃんじゃなくて普通の外国人の子供使って欲しかった。
関西弁とか長ゼリフ喋るならまだしも。+107
-1
-
189. 匿名 2017/03/04(土) 10:13:47
さくらと健ちゃんの結婚へのカミングアウト、あんなに驚くもん?!
一緒に大学で上京、一緒にアメリカ留学、一緒にキリアス入社、一緒に残業…て、なんかデキてるて感じるだろうが!!
母の背中は偏に放任主義、無関心。
人の気持ちがわからない人間を娘に見せ続けてきたんだもんね?+155
-1
-
190. 匿名 2017/03/04(土) 10:14:37
ロケシーン少な過ぎ!ってか、紀夫さんの帰還以降ほぼ無いのでは??+102
-2
-
191. 匿名 2017/03/04(土) 10:14:45
さくら、自分のデザインを上司に見せる前に社長室に持って来るなんてナメきってるよー!+149
-1
-
192. 匿名 2017/03/04(土) 10:15:17
健太郎とさくらが高学歴の留学経験ありな人に
全然みえないんですが
ぼんくらとあばずれ
無能と勝気な女
そんな感じにみえる
+221
-6
-
193. 匿名 2017/03/04(土) 10:15:37
>>186
え?まだ取ってなかったの?
お客さんに提供するんだから
「取った」設定にしてほしいね+66
-2
-
194. 匿名 2017/03/04(土) 10:15:41
なんかもういろいろしょぼ過ぎる。
阪野家といえば「華麗なる一族」につながる系譜だよ。
立ったまま柿食べるとか、夫に自分の食べかけのもの与えるとかどこの庶民?
社長室でかっぽう着で色作るとか、どこの田舎の町工場?
デザインとかアパレルとかよく知らないけど、色見本あるでしょ?
それに大人物なら毎年流行色って決められるけど、そもそも子供の服の色ってそんなに変わる?
脚本家は子育てで忙しくてセリフ書く時間がないならできる方にかわってもらえば良かったのに。
そのほうがよっぽど潔いわ。
あんまりファミリアを汚すようなことしてもらいたくなかった。+149
-3
-
195. 匿名 2017/03/04(土) 10:17:38
>>177
いつまで高校生の時と同じセーター着てるんだろってw
私服がいつも同じでダサくて、しかも似合ってなくて笑える
せっかくスタイルいいんだからエイスの服でも着させてあげればいいのにw+75
-4
-
196. 匿名 2017/03/04(土) 10:18:13
健ちゃん、さんま東大方程式に出た方がいいよ
合コン企画でさくらよりも可愛い子みつけられるって+85
-4
-
197. 匿名 2017/03/04(土) 10:19:57
確か昔も、大急店に客が来なくて、ポスター貼ったらお客さんわんさか!大盛況!!ってのあったね。+102
-3
-
198. 匿名 2017/03/04(土) 10:21:21
主人公の溜まり場がコロコロ変わる
ヨーソローではお見合い、送別会までしたのに+115
-1
-
199. 匿名 2017/03/04(土) 10:22:04
健太郎はサクラと結婚したらキアリスごと貰えてウハウハ。
でもスミレ達は村田一家に乗っ取られる。
+73
-2
-
200. 匿名 2017/03/04(土) 10:22:19
エイスケは、あの万博のショーの何を演出したのかなぁ?
ただ子供がいて紙吹雪出るだけで、私でも考えられそう。
しかも、なぜかエイスケまでポケットに手を突っ込んで立っているという…かなり浮いていた。+116
-1
-
201. 匿名 2017/03/04(土) 10:22:36
ふた家族の話し合いが道端ってどうよ+105
-1
-
202. 匿名 2017/03/04(土) 10:23:33
まだ終わらないのこれw
次のドラマに期待+74
-2
-
203. 匿名 2017/03/04(土) 10:24:56
すみれ、子供のプレゼンで泣くなんてあり得ない。+122
-1
-
204. 匿名 2017/03/04(土) 10:25:22
キアリス村一族はやたら会合がお好き。+83
-1
-
205. 匿名 2017/03/04(土) 10:26:17
つまらなすぎて突っ込む気にもなれんw
この脚本家のだけは絶対に見ないようにする+122
-2
-
206. 匿名 2017/03/04(土) 10:27:05
>>200
>エイスケは、あの万博のショーの何を演出したのかなぁ?
>ただ子供がいて紙吹雪出るだけで、私でも考えられそう。
いやいや、あんなの他の誰にも考えられないってw
素人でももっとちゃんとした演出思いつくもん
まさかこんなバカ演出なんて想像すらつかないよ
だからみんな呆れ果てているんだと思う+71
-2
-
207. 匿名 2017/03/04(土) 10:27:16
すみれ、ギスギスヒステリックおばさんからねちょねちょキモいおばさんになった。+75
-2
-
208. 匿名 2017/03/04(土) 10:29:21
NHK朝ドラしか見ないのにこれじゃ受信料払いたくないわ+64
-3
-
209. 匿名 2017/03/04(土) 10:31:23
娘をキヤリスに入れるのを反対してたのに、いざ入ったら「さくら、さくら」てか、姓で呼べよ+149
-3
-
210. 匿名 2017/03/04(土) 10:36:08
>>209
ちょ…キヤリスて…
あけみさんがやけみさんになってしまう+142
-1
-
211. 匿名 2017/03/04(土) 10:36:47
旅のお金本当に忠さんから巻き上げたんだ。親が出せよ。+135
-1
-
212. 匿名 2017/03/04(土) 10:38:26
さくら、健太郎、龍一、みーんな親の会社と喫茶店で就職ね。
親離れしなよ、気持ち悪いわ。+181
-1
-
213. 匿名 2017/03/04(土) 10:39:26
さくら、女友達ひとりもいないのだけドラマに共感できる。+156
-1
-
214. 匿名 2017/03/04(土) 10:40:09
あまりに内容がひど過ぎて、ここのコメの口調が怖くなってきてる。笑
〜しろよ。とか笑
本当に最低な脚本。+130
-4
-
215. 匿名 2017/03/04(土) 10:40:13
すみれってさくらが小さいころはすごく忙しそうだったのに
最近はヒマそうにお茶飲んだり家でごはん食べておいしい~
柿を立ち食いしておいしい~(ФωФ)フフフ・・・
社長室で割烹着みたいなの着て色塗りしたりしてるけど
なんで?
+173
-2
-
216. 匿名 2017/03/04(土) 10:40:48
>206
200です。
ほんとですね!!
あれはエイスケ様だからこその演出ですね(笑)+22
-2
-
217. 匿名 2017/03/04(土) 10:41:37
>>210
キアだ。間違った+18
-3
-
218. 匿名 2017/03/04(土) 10:41:42
純愛、まれも楽しく見てたうちの母親でさえ、「今回の朝ドラはダメだね。万博の映像ばっか流して時間稼ぎして、これは脚本がダメだわ。」ってダメ出ししてた。今までドラマに文句言ったことないのに。+189
-5
-
219. 匿名 2017/03/04(土) 10:43:05
3家族プラス明美さんだけで成り立つ人間関係って 狭すぎる世界…ストレスフリーなのかな?
みているこっちはストレスだらけだけど+117
-3
-
220. 匿名 2017/03/04(土) 10:43:35
①つまんないって言いながら見てる人。
②面白いと思いながら見てる人。
①見なくていいのに。
②楽しく語りたい。
+7
-46
-
221. 匿名 2017/03/04(土) 10:45:33
べっぴんをリアルタイムでは見なくなった+24
-3
-
222. 匿名 2017/03/04(土) 10:46:37
こんな身内贔屓の会社絶対嫌だ。
こんなドラマ作られてイメージ低下もいいとこ+92
-2
-
223. 匿名 2017/03/04(土) 10:48:05
スピンオフはヨーソローが舞台になるみたいだけどもう充分。
あんな薄暗くて空気の悪そうなところ番組のイメージからかけ離れていたもの。
「本当のファミリア物語」とかにして、神戸の街並とかちゃんと映してイメージ回復の番組をつくったらいいと思う。+140
-1
-
224. 匿名 2017/03/04(土) 10:48:45
内容がスッカスカ。脚本家さんの人生も同じくスッカスカなんだろうと思いながら観てる(呆れてる)。+120
-1
-
225. 匿名 2017/03/04(土) 10:49:22
>>220楽しく語ってみて+28
-1
-
226. 匿名 2017/03/04(土) 10:50:36
>>123
脚本が酷いからですよ。
家に例えたら、脚本は土台、基礎の部分。
そこがぐらぐらだと、中身のインテリアに凝りようもないでしょう。+49
-2
-
227. 匿名 2017/03/04(土) 10:51:15
親に交際していることすら隠しておいていきなりの結婚宣言
そりゃ親だって、賛成反対の前に動揺するでしょ
なのに、認めてもらえるように説得もせず(もしかしたら喫茶店で少しは話したのかもしれないが)
「何で反対なの?何が不満なの?なぜ祝福してくれないのよ!」と相変わらずふてくされるさくら
母親が体調悪くなるほど驚いているのに、ほったらかしの息子
てか、結婚の話なのにみんな暗い顔し過ぎで、気が滅入るわ+156
-2
-
228. 匿名 2017/03/04(土) 10:52:51
>>217
今は、あけみさんではなく、ヤケミさんになってると思う。
マジで。+118
-1
-
229. 匿名 2017/03/04(土) 10:52:58
>>223 スピンオフとか視聴者にどんだけ嫌がらせするのかね。+54
-3
-
230. 匿名 2017/03/04(土) 10:53:59
紀夫に比べて昭一はいつまでも若いなあと思って見てたけど
休日はあんなジジ臭い格好してたんだね、突然(服装だけ)老けてビックリ!+85
-2
-
231. 匿名 2017/03/04(土) 10:54:30
ドラマの制作にかかわったことのあるガルちゃん民いないの?
脚本家がいるのはもちろんなんだけどその脚本をもとに
作るわけでしょ?ここは辻褄があっていないとか
ここのセリフはおかしいとか指摘する人っていないの?
あとは映像撮った後に放送する前にチェック作業ってするよね?
すみれが柿食べて笑ってるシーンとか放送事故みたいなのに
そのまま放送してるし…
万博のシーンも人少なすぎてるのそのままだし
こどもの服のサイズはあってないのもそのままだし
プロが作ってるのにど素人がちょっとみてアレ?って思うのに
誰も気が付かないのか面倒くさいからそのままなのか…
+119
-3
-
232. 匿名 2017/03/04(土) 10:54:46
オスカー得意のゴリ押しか!
さくら消えろ!+83
-4
-
233. 匿名 2017/03/04(土) 10:54:55
>>79
確かに、菅野美穂演じる「お母様」があまりに神格化されすぎているよね。菅ちゃんには悪いけど関西弁もイマイチだし…+117
-4
-
234. 匿名 2017/03/04(土) 10:56:56
明美さんが両家ご両親と同じテーブルについていて笑ってしまいました。
なんで縁談の席に関係のない明美さんがいるの?の疑問はたけちゃん以来2度目w
+107
-3
-
235. 匿名 2017/03/04(土) 11:00:29
もう来週からやらなくていいよ、このドラマ、マジで。
来週もさくら祭りがあると思うとゲンナリ。
井頭愛海さんだっけ?
15歳の女の子にこんなこと言いたくないし、可哀想だと思うけど、この子の顔はしばらく観たくない。
剛力さんもそうだけど、事務所は完全に売り方を間違ってるね。
全国的に総スカン食っても、次は月9あたりで出てくるんだろうね。
ウンザリ。+163
-2
-
236. 匿名 2017/03/04(土) 11:01:05
この2人が結婚なんかしたらますます周りの人はやりにくくなるよ。結婚するならさくらは辞めろ
+68
-1
-
237. 匿名 2017/03/04(土) 11:01:14
目上の人へのお辞儀が頭コクンだけと批判されていたさくらだけど
自分の結婚を認めてもらうためなら、最敬礼のお辞儀ができるんだね
悦子さまの指導の結果が見られた←今日の良かった+45
-3
-
238. 匿名 2017/03/04(土) 11:05:15
親の七光りで入社してきたお坊ちゃんお嬢ちゃんが、入社半年で婚約とか
先輩・同期社員やってられないでしょ。
あすかさんたちは、どう思うのかな?今までの経緯を考えたら、また反発するよね。+146
-2
-
239. 匿名 2017/03/04(土) 11:05:26
いつも聞き耳たててるすみれが
さくらと健太郎の交際にきがついていないのは
どう考えてもおかしいし都合がよすぎる
+100
-1
-
240. 匿名 2017/03/04(土) 11:12:16
ガルちゃんでどうしようもないところを語り合えるのが楽しみなドラマ。+63
-2
-
241. 匿名 2017/03/04(土) 11:15:59
>>231
好きなドラマのメイキング映像とか役者さんのインタビュー見てると
役者さん自身も自分が納得いかないセリフに対して、演出とディスカッション重ねたり、
自分の出てないシーンもしっかりチェックして、意見していたりするんだよね。
「いい作品にしよう!」という意気込みが伝わってきて感動したよ。
この朝ドラは意見を言えそうなベテラン俳優も少ないし、時間的にもそんな余裕もないかもしれないけど
蓮佛さんが演出に掛け合った例もあるものね。
それを受け入れる製作陣の度量や才能がなければどうしたってダメだろうけどね。+38
-2
-
242. 匿名 2017/03/04(土) 11:16:06
今週も突っ込みどころしか無い、くだらん展開と演出だったね…。
健太郎とさくらの結婚を反対する理由を具体的に書かれないから、全然分からない。
聞いてないから腹が立っただけ?
あの時代の女性で25歳なら、嫁に行ってないとおかしいぐらいだよね。
社長令嬢なんだから、お見合いの話ぐらいあって当たり前だと思う。
それもなくて、あの子達も25歳かぁって気付いて、たった1日で許すなんて能天気な大人達…。
さくらも「祝福して」って、なんて押し付けがましい子なのか。
入社試験の「私達個人を見てよ」とか、自分はいつでも正しいんだね。呆れるわ。+166
-2
-
243. 匿名 2017/03/04(土) 11:16:47
君ちゃんって息子がいじめられて泣き崩れるとか結婚報告でフラっとするとか、ただメンタル弱いだけだから体弱いのとは別でしょ。
最初の体が弱いとかの設定はいらないよ。
こういう奴が職場にいたら都合よくやりたくないことは体調不良のふりするんだよなと見てて思った+130
-3
-
244. 匿名 2017/03/04(土) 11:20:45
昨日さ、剛力さんの番組「オスカル!はなきんリサーチ」見てたら、さくら役の子が出てて思わず「げっ」って言っちゃったわ!
ちなみに、X21の歌コーナーね!
もうさくらのイメージしかない!嫌いやわー+50
-2
-
245. 匿名 2017/03/04(土) 11:21:23
クソ脚本家のせいで
とうとうパードまで嫌いになってしもた+33
-3
-
246. 匿名 2017/03/04(土) 11:22:23
かつじさんが「忠さんの金で…」って言ってたのがすごく嫌だった
親なら裏で忠さんに全額返して!!
忠さん自ら発案したとは言え、あの場で意気投合しただけの関係の人に世界旅行の費用出させるってこわい+165
-1
-
247. 匿名 2017/03/04(土) 11:22:35
君ちゃんの病弱設定ってどうなったの?+102
-1
-
248. 匿名 2017/03/04(土) 11:23:55
俳優さんたちが可哀想でならない。+58
-3
-
249. 匿名 2017/03/04(土) 11:24:20
しれっとさくらが主役みたいになってる件
すみれが大嫌いだったから普通なら代替わりして喜ばしい事なんだけど、成長してからのさくらがクズ過ぎてすみれ以上に嫌いだから不快でしかない
歴代のドラマでここまで嫌いだった人物いないかもって位に気持ち悪い+141
-2
-
250. 匿名 2017/03/04(土) 11:25:02
ねぇ見て〜!玉井がいい奴だよ〜
べっぴんさんの公式インスタとか出演者のインスタオフショット満載で面白かったよ!
さくらもほとんど出てこないし(笑)+88
-5
-
251. 匿名 2017/03/04(土) 11:25:27
>>238
あすかさんたちももう諦めてるんじゃない〜
+23
-1
-
252. 匿名 2017/03/04(土) 11:27:53
健ちゃんとさくらが愚痴ってたときアベ君がそんなん言うんやめませんか?って言ったときのさくらのムスっとした態度が本当にムカついた!
私がアベ君なら先輩同様に同期のお坊っちゃんお嬢ちゃんカップルのこと嫌がるわ+179
-2
-
253. 匿名 2017/03/04(土) 11:28:10
散らかった紙吹雪にゴミを捨てる演出いる?気分が悪くなった。
万博もバカにしているよ。
EXPO70の風船が切ないわ。+167
-2
-
254. 匿名 2017/03/04(土) 11:28:50
行方不明者が続出してるね。サスペンスドラマだったんだね。+121
-1
-
255. 匿名 2017/03/04(土) 11:29:50
龍ちゃんがまともに見えるのはもう末期かしら…+88
-2
-
256. 匿名 2017/03/04(土) 11:30:10
本当に、チュウさんのお金で旅をしていたんだ…
貧乏なら借りるのは分かるが
両親かガッツリ働いているのに…
身寄りない老人から返すあてのない金を借りるなんて
帰国したなら親から仮払いで返せばいいのにね+177
-2
-
257. 匿名 2017/03/04(土) 11:30:46
あんなに大切に育てた、健ちゃんが、さくらなんかと結婚って、お婆ちゃんがかわいそうだわ(涙)+162
-2
-
258. 匿名 2017/03/04(土) 11:32:51
どっちの性を名乗るのかな?+17
-2
-
259. 匿名 2017/03/04(土) 11:33:34
>>250 載せていただいたかたありがとうございますm(__)m
でもこういうのってそれなりに盛り上がってるドラマだと見てるこっちも楽しくなるけど、くっそつまらないドラマのだと申し訳ないけど寒い感じする。
+17
-1
-
260. 匿名 2017/03/04(土) 11:34:54
※ファミリアとは一切関係のない話になりました※とテロップみたいなの入れてほしい
ファミリアがこんなちんけな人の集まりでできたと思いたくない
+157
-2
-
261. 匿名 2017/03/04(土) 11:35:44
万博の映像に尺とりすぎ。
フィナーレのショー寒すぎ。
君枝は顔を覆う演技ばかり。
+119
-2
-
262. 匿名 2017/03/04(土) 11:37:11
>>73
同じく田舎だけど、蟹の即売会の方が盛り上がってたよ!
+29
-1
-
263. 匿名 2017/03/04(土) 11:37:30
>>215
うんうん
顔に緑の絵具がついていてビックリした
子供か❓(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾+116
-1
-
264. 匿名 2017/03/04(土) 11:38:32
べっぴんさんて母親が一生懸命仕事をしていると
夫は寄生
こどもは常識知らずに育ちますよということを
視聴者に伝えてるんだよね?
+126
-3
-
265. 匿名 2017/03/04(土) 11:43:06
今はべっぴんさんファンと思われるのが嫌なのでファミリア着せるのを躊躇っちゃってる。ファミリアはなにも悪くないんだけどなんとなく着せてない。+20
-15
-
266. 匿名 2017/03/04(土) 11:45:03
会社の開発宣伝部にある椅子が今時のデザインチェアーなんですよね。その時代にあんな椅子ないですから!
+63
-2
-
267. 匿名 2017/03/04(土) 11:45:19
クランクアップのニュースを見て、
よしねさん、演技していない自然な表情の時は可愛いじゃん!!!!!とびっくりした。
こんな顔をするんだなって。
まだ若い、めげずに頑張って欲しい!
+123
-1
-
268. 匿名 2017/03/04(土) 11:45:39
>>265
いや、むしろ積極的に購入してこどもに着せて、ファミリアを応援しようよ。
ほんものはステキなんですよ〜って。
+52
-5
-
269. 匿名 2017/03/04(土) 11:46:45
毎週毎週、批判コメしか出ない朝ドラって、、
それ読んで納得するガルチャ民なのでした。
+59
-1
-
270. 匿名 2017/03/04(土) 11:52:35
今更だけどべっぴんさんってなんで桜の花にこだわるんだろ…。
ポスターにも桜。出征シーンも桜。再会シーンも桜。お父様別れのシーンも桜。入学式も桜。キリがないくらい桜ばっかり…。
娘のさくらにもこだわるし…
もう、さくら物語り。
今年の春は桜を遠慮したくなるレベルだわ+97
-1
-
271. 匿名 2017/03/04(土) 11:53:27
君ちゃん、健太郎が結婚することはいいけど、相手のさくらが嫌なんだとはっきりと言おうよ。+126
-1
-
272. 匿名 2017/03/04(土) 11:55:00
玉井が闇市の元締めだった親分にああいった態度を取るのかわからない。
エイスが優良企業で日本も変わったんだから、闇市を健全化した親分の事を認めるのが普通では?
闇市やってたのが悪かったのか、闇市辞めたのが悪いのかどっち?+128
-3
-
273. 匿名 2017/03/04(土) 11:55:11
さくらと健太郎のキアリス入社のときも、親たちがなんで反対してるのか分からず、なんで許すことにしたのかも分からなかった。そもそも二人がそこまでキアリスに思い入れがあるように見えなかったし。
今週の結婚話もまったく同じ。
あさが来たの千代ちゃんの結婚が決まってよのさんに報告するシーンは、「よかったねえ涙」って心から祝福できたのに。
+118
-3
-
274. 匿名 2017/03/04(土) 11:56:03
さくらが口を尖らせて鉛筆挟んでるのきもかった。+137
-2
-
275. 匿名 2017/03/04(土) 11:56:16
スピンオフの番宣、べっぴんさんHPでやってるね。
blog/beppinsan/264117.html
ここに書いてある応援メッセージ、これ、皆んなホンモノの視聴者なの❓絶対に番組関係者でしょう。
掲載されることはないと思っているけれど、番組への批判を書きました( *`ω´)。
+53
-5
-
276. 匿名 2017/03/04(土) 11:57:41
孫役ですみれの子役時代の子がでるということは
さくら役の子は10歳くらいの子のお母さんの役もやるの?
今でさえ25歳に全然みえないのに35歳以上ってことでしょ?
すみれは55歳以上?まだ二十歳だよね?
なんかいろいろ無理があると思うのですが…
+99
-2
-
277. 匿名 2017/03/04(土) 11:59:14
国民の金でこんなクズドラマ作ってるんですねー+111
-3
-
278. 匿名 2017/03/04(土) 11:59:56
勝二、「わしの店や!」とか言ってドヤするんなら、
忠さんから龍に金を出してもらうのやめたら良かったのに。
一人っ子共稼ぎで金持ってるやろ。
しかも、元々は麻田さんの店だった所で。
+142
-2
-
279. 匿名 2017/03/04(土) 12:08:30
>>278
すみれ、君枝、良子の子どもは、結局親のところから離れず、社会の中で揉まれることなく、イージーモードで生きていくのね。
まぁ、その親も麻田さんの店を乗っ取ったり、息子が借りた旅費を返さなかったり。
寄生虫体質は遺伝なのね。+68
-2
-
280. 匿名 2017/03/04(土) 12:10:19
どうせ サクサクと結婚も済ませて
子供も産まれて
祖母2人が「可愛いねえ」「ええねぇ」で
ニコニコ デレデレして終わるんでしょ?
中身がなさすぎる朝ドラ+158
-3
-
281. 匿名 2017/03/04(土) 12:11:27
脚本や演出家は作品ごとに変わるんだろうけど、大道具や小道具、照明や音声さんは同じ大阪局で変わらないよね?
一年前のあさが来たは画面見ただけで季節や日時の流れがすぐ分かったし、道具にも心情や意味が込められてて感心したものだけど、制作チームによって一年でこんなにも違ってしまうとは…
でも制作のメンバー見て納得したわ+52
-2
-
282. 匿名 2017/03/04(土) 12:12:13
スピンオフでは栄輔が失踪してからのことや忠さんや喜代さんが旅に出た後のことを描いて欲しい。
もうさくらはいらんよー!!!+91
-1
-
283. 匿名 2017/03/04(土) 12:13:21
>>276
うわぁ、さくらの出産シーン想像してしまった。
まさか、また四葉のメンバーが全員集合しての公開出産か?!……ゲンナリ+102
-1
-
284. 匿名 2017/03/04(土) 12:15:03
>9か月の撮影は苦しいことも多かったので、よくやったなという思いです
芳根京子さんも、内心は辛かったんでしょうね。
彼女には、これから他のドラマで頑張って欲しい。
同じHPには、事務所のゴリ押しでヒロインをゲットしたさくらと健太郎のドヤ顔2ショットが…。
こっちの方は、見る気がしなかった(怒)。+58
-4
-
285. 匿名 2017/03/04(土) 12:15:18
ポスターとチラシ、カラーで素敵でしたね。
平成になってもカラーコピーがある会社はまれで、
あっても馬鹿高い1枚になったような。
ポスターに至っては普通の会社ではまず印刷は無理。印刷屋に出すのが普通でした。納品書まで急いでも数日。
夜中にデザインあげて朝に印刷出来てるなんてありえん!+108
-0
-
286. 匿名 2017/03/04(土) 12:16:18
>>220
この朝ドラ見て、楽しく語るなんて至難のワザ。
出来るならやってみてください。
ちなみに私は、ここで皆さんとツッコミを共有したいから体にムチ打って見ている。
受信料払っているんだから、どんな見方をしようと自由だよね。+65
-2
-
287. 匿名 2017/03/04(土) 12:17:04
龍ちゃん『1秒も忘れてない』って覚えてればいいってもんじゃないと思うんだけど、結局調子いいだけ…。たぶん麻田さんとこの家賃の謎と同じでちゃんとやらずに終わるんだろうな。
+78
-1
-
288. 匿名 2017/03/04(土) 12:17:41
あまりドラマは見ないけど、久しぶりに見たらあまりにひどいドラマでびっくりしてます・・・
とりあえず、さくらが生理的に嫌!
ちょっと色黒でゲジゲジ眉にほっぺのほくろ・・・
大嫌いですし二度と見たくない・・・
役のせいだと分かっているけど、それでも大人げなくても嫌いになる・・・
+117
-4
-
289. 匿名 2017/03/04(土) 12:18:22
食事の時に箸持ったままで茶碗持つのが気になります。
両手で茶碗持ってから箸持ち上げるんでしょ?
菜箸は使わないし、持ち方も変だし、良家のお嬢様じゃないんかい!+48
-13
-
290. 匿名 2017/03/04(土) 12:19:15
もう、さくらの話はいらんわ!!!と思う視聴者なのでした。+122
-2
-
291. 匿名 2017/03/04(土) 12:23:06
坂東家の今後についてはどうでもいいのかしら?
紀夫も婿養子に入ったくらいなのにね
さくらも健太郎も一人っ子+55
-1
-
292. 匿名 2017/03/04(土) 12:23:29
さくら、さっさと結婚して、妊娠していなくなって欲しい。先週みたいに時間すっとばしてすぐ職場復帰ないよね?+30
-3
-
293. 匿名 2017/03/04(土) 12:24:58
>>283
さくらと健太郎のあわやキスシーン(それも2回も‼️)だけでも辟易してるのに、これ以上朝から気持悪いシーン流さないでください。+117
-4
-
294. 匿名 2017/03/04(土) 12:25:37
このドラマってヒロインが輝く場なのに、脇役の若手役者に出番とられてるよね?
あと、永山さんと高良さんはもう売れているから子世代を売り出したいだろうけど
間違っているよね?さくらと健太郎役は売り方を失敗してるし。
史実は紀夫のモデル、潔のモデルになった人がすみれのモデルになった方を支えていく人たちなのに扱い雑だね。
キアリス4人組も創業者なのに空気すぎる
+74
-3
-
295. 匿名 2017/03/04(土) 12:28:08
ファミリア関係無いしいったい何がかしたいかさっぱりわからんドラマ!
物づくりなら「カーネーション」や「マッサン」は今さらながら良かったと思うし
人間関係、当時の時代を感じさせてくれた。さくらも表情の演技?してるてるつもり
なんだろうが、常にブーたれてる顔にしか思えない。俳優や脚本のチョイス悪過ぎ!
ファミリアがドラマになるんだ!ってめちゃくちゃ期待しててのに、何なん?この体たらくは!実際娘さんいたんですよね、あんなにクズな娘なの?違うよね?疲れはてました…+95
-2
-
296. 匿名 2017/03/04(土) 12:28:47
結婚決まった娘に
「ずーっと幸せでいるのよぉ〜」って
なんか変じゃない?
なんじゃこのセリフ、ってのが多すぎる+140
-1
-
297. 匿名 2017/03/04(土) 12:29:31
今日のさくらがお風呂入るからって自室に戻るシーン
すみれがその後お風呂いれるからって言っていたけど
さくらは自分でお風呂にお湯をはることもできないのか+99
-1
-
298. 匿名 2017/03/04(土) 12:30:16
あんなどうでもよいやり取りを
きちんと演じてる龍ちゃん役の子
上手だね。
百田かなこちゃんも
ちゃんと中年感、お母さん感出してるし
あそこの家族だけは家族に見えるな。+138
-4
-
299. 匿名 2017/03/04(土) 12:30:30
>>15
遠目にしかわからない程度。
私ももっとアップになるかと思っていたら
あの位置。
せめて、健太郎の結婚する姿をおばあさまにも
見せたかったわ
とかからの、写真アップにしてほしかった。+19
-1
-
300. 匿名 2017/03/04(土) 12:30:47
てか姉妹くらいの年齢差の子達を親子役にする計画性の無さ。
25歳くらいの子に中年役させるなら分かるけど芳根ちゃんとか19歳でしょ??黒歴史ドラマに出されて気の毒だわ…+103
-3
-
301. 匿名 2017/03/04(土) 12:31:40
あんまり言いたくないけど『朝がきた』の脚本家ならもっと上手く描いてただろうね。戦時中の栄輔の好意に対しても『いつも有難う、栄輔さん』の一言で流さなかっただろうし、紀夫に働くことを反対された時の葛藤、起業してからの苦労、大切な人の死ももっと丁寧に描かれたと思う。
『朝がきた』でも娘は出てきたけど、話の中心はあくまでもあさ。『べっぴんさん』は話の中心がさくらに移行したから誰の人生を見てるのか分からなくなってブレブレ。このままじゃ、ラストも期待ゼロ。+160
-4
-
302. 匿名 2017/03/04(土) 12:32:34
万博で外国人いっぱい来るなら、お母様のウェディングドレスから作ったベビードレスを贈ったマクレガー夫妻を登場させたら良かったのに。
さくらたちのベビーショップあさやにマクレガー夫妻とその娘が訪ねてくるとか、もしくは龍ちゃんが世界を旅した時にマクレガー夫妻の娘と出逢って日本に嫁として連れて帰るとか…マッサンと被る展開だけどマクレガーさんの奥さん演じたシャーロットがマッサンのエリーだったし、他局のドラマの「あるよ」を入れ込むよりずっといいよ。+141
-1
-
303. 匿名 2017/03/04(土) 12:32:37
さくらの口周りの黒ずみ加減も気になるしキャラがクソすぎてこの子の顔さえもイラつく!
脚本家の罪は重い。
それともオスカーだから主役より前に出してるの?主役変わってるじゃん!+158
-6
-
304. 匿名 2017/03/04(土) 12:33:36
このドラマって何を伝えたいの?
話がブレブレ過ぎて心に何も響かない。+101
-2
-
305. 匿名 2017/03/04(土) 12:34:57
>>288
私もさくらが大嫌い。
容姿よりもTPOをわきまえない、デザイナー気取りの
服装にイライラしています。
結婚の許しを請うシーンは少なくともお嬢様なら正装して
来いって思うし。
接客も襟たてて、シャツの裾ダラーンのパンツルック。
見るたびにイライラがつのる私なのでした。+161
-3
-
306. 匿名 2017/03/04(土) 12:35:42
みなさん書いてますが、
私の今週の胸くそ悪いワースト①は、
玉井が再会した親分の根本に、まだくってかかった事。
自分が落ちぶれてホームレスにでもなっていたら恨むのも分かるが、英輔の腰巾着で良い思いをしているのにあの言いぐさ。人間性が最悪って事だよね。
「親分、その節はえらいお世話になってたのに、後ろ足で砂をかけた様に出て行ってすみません」
ぐらいの挨拶をさせて、少しは成長した玉井の姿を描いて欲しかった。
っていうか、なぜ英輔がチンピラの玉井を秘書みたいに連れ回っているのかも今だに謎のまま…。+221
-3
-
307. 匿名 2017/03/04(土) 12:37:19
>>302
エリーから断られたのかもしれない。
こんなに酷くなったドラマにもう関わりたくなかったでしょう。+81
-1
-
308. 匿名 2017/03/04(土) 12:37:25
龍ちゃん、勝手に名前書くのは、あかんって。
先ずは勝ニさんに相談せんと。
冒険する時は頭下げてお願いしたやない。
それをみんなで龍ちゃんの味方して。
乗っ取る側の味方するとはさすが 羽鳥の嫁
+142
-3
-
309. 匿名 2017/03/04(土) 12:38:23
こんなにイヤな人間ばかりを登場させるのは、脚本家自身が性格の悪い人なんだと思う。+134
-3
-
310. 匿名 2017/03/04(土) 12:38:36
一番の問題児として扱われているけど
海外に行った成果を一番仕事に生かしているのは
龍ちゃんだけ。
世界を回って食べてきた料理を作れるようになるって
意外と大変だと思う。材料とか知らないものが
多いと思うし。
健太郎とさくらは、お金の無駄遣いとしか思えない
海外留学。+70
-10
-
311. 匿名 2017/03/04(土) 12:38:51
さくらがデザイン勉強してきたの?と思えることばかり説得力無いことに閉口したわ
洋服のパターンとか全く?
キアリスで仕事したくて入社したはずなのに
留学先で現地の子供服を見たりした知識も全くないことに驚いた
少なくとも参考に買って帰国してすみれたちに
見せて新しい商品提案の参考にしないのかな?
+67
-1
-
312. 匿名 2017/03/04(土) 12:39:43
>>299
ごめんなさい!指がマイナスに当たってしまいました!マイナスじゃないです!+3
-2
-
313. 匿名 2017/03/04(土) 12:40:24
>>303
私も口回りが気になっていた
もしかしてヒゲが生えている?って
あと、目の周りも黒ずんでいるよね
メイクで補正してあげればいいのに+103
-2
-
314. 匿名 2017/03/04(土) 12:41:27
日を追うごとに酷くなってる。
今週はアホらしくって、何もいう気になれない。
まだ『なにこれ?!』って思えてた時は、心が動いていたんだね。
もう、ホントなーーんにも感じない。
あ、べっぴんの分だけ受信料割引しろー!くらいは思うかな…(^_^;)+76
-1
-
315. 匿名 2017/03/04(土) 12:41:35
>>8
信号かよ!ってドツキたくなった+9
-2
-
316. 匿名 2017/03/04(土) 12:42:43
脚本家で見るのを決めた方が良いね!ドラマって。
こうやって見ると良作、普通、駄作の差が激しい。駄作の脚本家には期待しない…
それにしてもあさが来たなんかガルちゃんでも後半ボロカス言われたことなかったのにね。
視聴率より視聴者の言葉の方が分かりやすい+15
-4
-
317. 匿名 2017/03/04(土) 12:44:14
>>297
マッサンもそうだったけど、ここのところの朝ドラって
親の手伝いをしない子が多いですよね。
あさが来たは、お手伝いさんがいたからまだわかるけど
あの時代の世代って、率先して自分が動くと思う。
親にやらせるって、世代じゃないと思う。+79
-2
-
318. 匿名 2017/03/04(土) 12:49:21
君枝って親バカ?+42
-2
-
319. 匿名 2017/03/04(土) 12:49:25
あすかたちが敵意を健ちゃんに向けてたけど、さくらも上手くやったよねー。健ちゃんを矢面に立たせて裏でほくそえんでた顔が安定のさくらだったわ。
それに、仮店舗が成功したのって万博効果だよね。実際は万博にチラシ置いただけで客が来るわけないわ。+53
-2
-
320. 匿名 2017/03/04(土) 12:49:26
「フロ先入るわ」
「フロ入れるね〜」
当時捻るとお湯出てくるお風呂なんてなかったと思うけど。
+89
-3
-
321. 匿名 2017/03/04(土) 12:49:47
紀夫の
「さくら、本当に健太郎君に決めていいのか?」のセリフに笑ってしまった。
どんだけ親バカなんだよ。
健太郎こそ、さくらなんかでいいのか?だよね。+160
-1
-
322. 匿名 2017/03/04(土) 12:51:31
>>246
そもそも、龍一は忠さんからお金借りられる(貰う)関係性は全くないよね。
母親の友人の父親の年老いた使用人から金むしり取るって…
これから先、収入がない忠さんが援助するって申し出て、シメシメ顔の大企業の幹部一家。
+109
-1
-
323. 匿名 2017/03/04(土) 12:53:22
さくらと健太郎に子供が生まれてもさくらは仕事を辞めなさそうだけど、育児は誰に押し付けるの?
まさかキアリスに連れてきて暇な役員連中と逆らえない社員に子守させるんじゃないだろうか。
すみれが「子供はみんなで育てるものよってキヨさんも言ってたのよぉ〜」って抜かして。+55
-1
-
324. 匿名 2017/03/04(土) 12:54:43
龍一、遠い遠いそこまでいかんでも+8
-1
-
325. 匿名 2017/03/04(土) 12:56:22
脚本家、演出家、キャストの年齢を考えずに選んだ三鬼一希さんに責任があると思われます。
正直、最高責任者が制作統括さんだからね
さくら役を選んだのもたぶんこの人だと思う。
残念ながら、見る目がない、力量がないとしかいえませんね…
+71
-2
-
326. 匿名 2017/03/04(土) 12:56:30
>レリビィ
私ならまた塗りつぶしますけどね
+96
-1
-
327. 匿名 2017/03/04(土) 13:00:43
久々に見ても内容ない(涙)龍一は、調理師の資格を取得したの?
喫茶店は被災地の炊き出しではないでしょ?
お金を取るんでしょ?
名前のない喫茶店ならぬ
内容のないべっぴんさん
+64
-1
-
328. 匿名 2017/03/04(土) 13:02:41
13時のニュースのアナウンサーがまさにチベットスナギツネの表情してるよね+68
-2
-
329. 匿名 2017/03/04(土) 13:02:50
さくらは村田家の嫁になるなんて気はさらさら無いと思うよ。
紀夫が無反応なのも、健太郎が自分と同じようにムコ養子に入ってくれると思ってるからだわ。
結局、村田家だけ大悲劇だ。
君ちゃん同居して、さくらにバンバン家事をやらせて嫁としてシゴいて欲しい。
はじめて姑の気持ちになったわ。+47
-3
-
330. 匿名 2017/03/04(土) 13:03:39
25の息子の結婚で気を失いかける君ちゃん…子離れできてないのか?よっぽどさくらが嫌なのかwさくらの立場だと傷つかないかなw+69
-1
-
331. 匿名 2017/03/04(土) 13:04:36
>>323
ゆりに押し付けたりして(笑)+54
-1
-
332. 匿名 2017/03/04(土) 13:06:21
龍ちゃんが世界の料理を作ってたけど、食材どうしたんだろ?あの頃にビーツやとろけるチーズとかあったのかな?+86
-2
-
333. 匿名 2017/03/04(土) 13:06:42
仮店舗初日、全員店で固まってないで呼び込みくらいしたら?慌ててチラシ作って万博に置く?あげく、店名はベビーショップあさや?大人物もあるのに。仕事なめてる。お店屋さんごっこ以下だね。
おまけに社員がスパイみたいに偵察来てたけど後から報告聞けばいい話じゃん。+72
-1
-
334. 匿名 2017/03/04(土) 13:07:50
普通さー、親が結婚に難色示してたらそれぞれの子が親を個別に説得するよ
両家で話し合うなら当然当事者の若い二人を入れるでしょ
この家の子は何の努力したの?
自分で風呂の準備さえせず部屋にふくれて閉じこもっただけ、本当に幼稚
人生の重大事なんだから自分で解決しろよ+80
-1
-
335. 匿名 2017/03/04(土) 13:08:06
つまんないなーと思いながら毎朝の習慣で惰性で見てるけどあと少しで解放される!次の朝ドラはパスしようかな疲れちゃった+58
-2
-
336. 匿名 2017/03/04(土) 13:08:41
一貫して言えるのは すみれ達が親バカ過ぎること
何不自由なく育てるのと 社会で苦労しないように最低限しつけを厳しくするのは違う。
琴子さんに大切に育てられた健太郎は 女で人生狂わされたと思う+79
-1
-
337. 匿名 2017/03/04(土) 13:10:05
ちょっと仮店舗が成功したくらいで「あのこたちに継いでもらうのね」ってお花畑もいいとこ。
あれは万博に広告置いたからでしょ。
+74
-2
-
338. 匿名 2017/03/04(土) 13:10:49
>>178
ホントだ!今、使われてる四角形のポストだった。あの時代なら円柱型のやつかな?+57
-1
-
339. 匿名 2017/03/04(土) 13:11:09
朝ドラって、暗い内容でも、今日も一日頑張ろうって、思えるイメージだけに、内容がまとまっていない、関係者に焦りがないのかしら?+36
-3
-
340. 匿名 2017/03/04(土) 13:12:41
家では仕事の話はしないけど、売り込みはするさくら。
だから嫌われるんだよ。それをたしなめず受け入れるすみれも何なの?+53
-1
-
341. 匿名 2017/03/04(土) 13:12:59
早く終わらないかなぁ+118
-1
-
342. 匿名 2017/03/04(土) 13:13:47
さくらの親を小バカにした態度に嫌悪感
けんちゃんのどこがイヤ?
祝福してよって言う前に結婚を認めて貰えるように努力したら?
そんな描写はいっさい無いもんね
脚本次第でもう少し温かみがある物語になったと思う。
今更遅いけど…+94
-1
-
343. 匿名 2017/03/04(土) 13:16:06
龍ちゃんがパクチー使ってたけど、あの時代にパクチーは売ってないだろ。あとハンバーガー用のバンズと近所でひょいと調達できないと思うんだけど。+136
-1
-
344. 匿名 2017/03/04(土) 13:19:19
龍が世界旅行で味わった料理でもてなす
視聴者も世界各国の料理が並んで楽しそう
って想定したんだと思ったら
なんて浅はかな感覚なんだろう
+58
-1
-
345. 匿名 2017/03/04(土) 13:19:56
なんで万博始まってから、閉会式の準備してんの?半年くらいあるんかもしれんが、そんなん初めに決めてるやろ+65
-1
-
346. 匿名 2017/03/04(土) 13:21:40
>>325
力量というより・・・。
裏金が動いていそうな気がしてしまう。
昨今の日本の土壌問題なのでした。+21
-1
-
347. 匿名 2017/03/04(土) 13:22:48
今週モヤモヤした事は玉井がドチンピラのまんまだったと言うこと
そんなヤツを引き連れてた
エイスケの株も下がったし
あと坂東営業部の定年退職する人の回想シーンとかいるー?
アンタ誰よ?ってレベルのモブキャラよ?
その人が回想シーンで、はしゃいでた様子とか流れてたけどモブキャラ目線の回想シーンとか心から不要だと思うわ+141
-2
-
348. 匿名 2017/03/04(土) 13:22:50
何故、玉井に暴言を吐かせたのか謎。それなりの立場になっての再会の挨拶と礼儀ってあるよね。
この脚本家に何かが欠如していることだけは良く分かった。+120
-1
-
349. 匿名 2017/03/04(土) 13:24:34
素人が見ても おかしな展開
こんなん演じてる人たちも
どうなの?ってなってるよね?
スタッフ達はこれでいいと思ってるのが
本当に理解できない+48
-1
-
350. 匿名 2017/03/04(土) 13:25:01
勝二さんがコーヒーに拘ってコーヒー一本でやってく方がべっぴんぽさが出ると思うんだけど…。
まぁ龍ちゃんのなんでもありで薄っぺらな感じは朝ドラべっぴんさんぽいけどね+55
-1
-
351. 匿名 2017/03/04(土) 13:27:03
>>342
そうそう、親子の会話でさくらが
健ちゃんがああした
こうしたとか、
外国にいて心細いときに力になってくれたとか
そんな会話シーンがあれば、そこで
さくらは、健ちゃんが好きなんやね
って、すみれが思うシーンを差し込んで
紀夫が普通の男親の心境として反対しても
取りなすことができたと思う。
4人の親がうろたえるとか・・・
なんという脚本でしょう・・・。
無駄なシーンが多いわりに、必要なシーンが欠落している。+129
-1
-
352. 匿名 2017/03/04(土) 13:27:31
さくらと健太郎。仕事中に発情してる暇あったらもっとましな企画やデザイン考えたら?+128
-1
-
353. 匿名 2017/03/04(土) 13:27:32
イライラする、なんかイライラする!+114
-1
-
354. 匿名 2017/03/04(土) 13:30:33
>>347
紀夫の悪口を言っていた人ってこの人だっけ?
3人ぐらいスタート時にいた人だと言うのは
わかるんだけど・・・。
もしも紀夫の悪口言っていた人だったら
わだかまりを、溶いてから退社してほしいわ。+45
-2
-
355. 匿名 2017/03/04(土) 13:30:33
君ちゃんからしたら、高校生の時に男を略奪したり、家出して水商売のバイトするようなさくらは嫌だわ。
しかも、そのきっかけを健ちゃんのせいにされたしね。+178
-1
-
356. 匿名 2017/03/04(土) 13:38:29
>>354
紀夫のことをチクチク言ってたのは笹井じゃなかったっけ+20
-2
-
357. 匿名 2017/03/04(土) 13:42:31
とと姉ちゃんを放送中に嫌いだわ~~
って思っていたけれど。
小橋家には、家族の会話があって好きになる流れも作って
家族が見守りながら、結婚へと進んでいった。
まともに、朝ドラを見始めたのは、ゲゲゲの女房からだけど。
その中で一番の駄作だわ。
昨日のアカデミー賞で、杉咲花さんが最優秀主演女優賞を取って
高畑充希さんが泣いていたけど、この親子の間でそういう
感情って出てくるのかしら。+71
-5
-
358. 匿名 2017/03/04(土) 13:42:31
レリビィのおかげで昔民放で放送されていた「ハングリー」っていうドラマを思い出した。
主人公が、努力の末に末端の料理店から
海外で本格的に料理の勉強をさせてもらえるありがたい話を蹴って自分に生きるという不思議なラストだった。
ごちそうさんの桜子なら、「こんな料理に
お金は出せない」と一蹴されるだろうな。
朝ドラなのに…
この朝ドラの軸はあくまで子供服で、料理にはない。けど、なんか気になるんだよな。
+27
-2
-
359. 匿名 2017/03/04(土) 13:43:16
龍ちゃん秘境までどうやっていったんだろう…
言葉通じないのにどうやって料理教えてもらったんだろう
下働きとか苦労したという割に人間的に全然
成長してないのはなんでなんだろう
+118
-3
-
360. 匿名 2017/03/04(土) 13:44:18
>>356
3人のうちの誰かとしか覚えてなくて。
そっか、この人じゃないのね。もしかして紀夫がぶっ倒れた時に
代わってくれた人だったら、そういうときの思い出話とか
してほしかったです。+12
-1
-
361. 匿名 2017/03/04(土) 13:45:22
さくらも健ちゃんも視聴者からみたら全然おとなにみえません~
2人とも世間知らずのじょうちゃんぼっちゃんのまま
+84
-2
-
362. 匿名 2017/03/04(土) 13:45:27
総集編の枠で 別の脚本で作った「べっぴんさん」をみたい
familiar始めレナウンもVANも ちゃんとしたお話で見てみたい
「想いを伝えられるようなべっぴんを」を感じてみたい+113
-1
-
363. 匿名 2017/03/04(土) 13:46:12
学芸会みたいなドラマだね。
+76
-2
-
364. 匿名 2017/03/04(土) 13:46:44
ほっぺに絵の具をつけて何やっとるの?
服飾関係なら色見本くらいあるでしょうが
?いくら70年代でも!!+94
-1
-
365. 匿名 2017/03/04(土) 13:46:48
すみれ「わたしは 今 とっても幸せ 」
みてるほうは結構不幸です…そこんとこよろしく
+132
-1
-
366. 匿名 2017/03/04(土) 13:47:06
学芸会のが ちゃんとものがたりが出来てるよ+25
-1
-
367. 匿名 2017/03/04(土) 13:48:41
さくらお願い!ブラウスのボタンをきちんと止めて仕事して。
そればっかりが気になった。
ブラウスの襟を立ててボタンを少し外して着るのが流行っていた時代があったかもしれないけど、さくらのキャラだとビッチぽくみえる。
胸元開けて、健ちゃんをそそのかす作戦にみえるんだけど。+113
-1
-
368. 匿名 2017/03/04(土) 13:48:55
さくら主軸のストーリー展開なんて要らない。
皇室への献上品のあたりをすっ飛ばしたのは何故だろう?
一番観たかったのに。
+132
-1
-
369. 匿名 2017/03/04(土) 13:49:06
さくら役、結婚後はせめて役者を変えてくれ!
15歳のガキンチョに母親役なんて絶対無理!
五月役の子でもギリギリだったのに。。+92
-1
-
370. 匿名 2017/03/04(土) 13:53:01
この話の流れだったら
むしろ 皇室御用達は 外して正解だと思う
万博だってショボく描いて
最後にゴミを落とす始末…
これが皇室御用達なら
宮家に失礼なことは出来ない
大炎上どころじゃ済まないし
上手く描けないんだから
無理してやらなくて正解だったと思う+107
-1
-
371. 匿名 2017/03/04(土) 13:53:30
結局、龍ちゃんは忠さんのお金で世界を旅してたんだね。そんな大金を、いくら本人が貸すって言っても借りるなんてあり得ない。
何もかもが非常識で、見ている方が恥ずかしくなる最悪な脚本。+89
-2
-
372. 匿名 2017/03/04(土) 13:54:34
ナレーション:すみれよかったね… すみれの顔がよかったという顔じゃないような…+46
-4
-
373. 匿名 2017/03/04(土) 13:55:48
ファミリアに関してもう諦めた。
レナウンとVANは倒産を経験してから立ち直るんだよね?
そっちの方が興味ある。
エイスケさんと明美ちゃんも結局何にも無かったんだよね?
思わせぶりな目配せとか、ヨーソロでのシーンとか一体何だったんだろうか?
ファミリア同様VANの石津さんもモデルにされて良い迷惑だね。+99
-2
-
374. 匿名 2017/03/04(土) 13:56:21
自分も、君枝は健太郎の結婚を嘆いているのかととらえ違いをしてしまった。
いざというときに、凹みの演技と、喜びを視聴者が履き違える印象を
与えてしまう土村さんの演技もよくわからない。+53
-1
-
375. 匿名 2017/03/04(土) 13:56:33
子供達3人共揃いも揃って勝手な奴ばかり
龍ちゃん、まず「親父、一緒に店やらせてくれないか?」でしょう!
その後で「店の名前をレリビィにしたいんだ」だよ!
本当にこいつら嫌になる
そういえば3人共外国に行ってるね
自由とか独立性とか積極性の悪い面ばかりを身につけて帰って来たんだね
日本人の相手の気持ちを思いやるとかは外国に置いてきたか+87
-2
-
376. 匿名 2017/03/04(土) 13:57:08
龍ちゃんが(相対的にだろうけど)まともって言ってる人もいるけど、私は今日の話で龍ちゃんもダメになった。
お父さんが始めた喫茶店にのっかって自分の料理店をやろうとするなんて、甘いというか図々しいというか。
しかもお父さんが断るのは当然なのに「仲良くやろうや」とか、まるでお父さんが悪いような言い方して、結局言いくるめて。
何より、自分が乗っかる立場なのに「俺の料理の後にコーヒー出せばいいだろ、それで気もすむだろ」と言わんばかりの物言いと表情、最悪。+158
-3
-
377. 匿名 2017/03/04(土) 13:57:56
>>58
最近は、ボランティアエキストラとか、タダで参加したい人を
集めることもできるのにね。そんな努力もしないダメダメ演出。+48
-2
-
378. 匿名 2017/03/04(土) 13:59:45
>>372
目がうつろにみえる。+8
-3
-
379. 匿名 2017/03/04(土) 14:01:12
ガールズちゃんねるのべっぴんさんのトピを見るのが楽しみになりました。
今までの朝ドラは昔の話のときはその時代にあったセットや小物を使っていたと思います。このべっぴんさんのスタッフは昔の映画やドラマは見てないんでしょうか?
あと、登場人物が生かされてないので韓国ドラマみたいにドラマに出てくるひとが少なくてもよかったと思います。しばらく朝ドラを見たいと思わなくなってしまいました。+32
-3
-
380. 匿名 2017/03/04(土) 14:01:22
>>376
さらにはでしゃばる良子もいやだなと思いました
カツジの気持ちを第一に考えてよ!
+68
-1
-
381. 匿名 2017/03/04(土) 14:01:34
あ!いつの間にかトピ新しくなってた!
気づかなかった〜
一見先週と同じチベスナだからわからなかったけど、微妙に吹雪いてたのね(笑)+33
-1
-
382. 匿名 2017/03/04(土) 14:05:06
琴子さんは亡くなったの?
大事な健ちゃんの結婚話しなのに居なかったね
+58
-3
-
383. 匿名 2017/03/04(土) 14:07:13
……何のための15分なんだろう……+64
-3
-
384. 匿名 2017/03/04(土) 14:10:16
私が今日の回で一番イラッとしたのが、龍が勝二に一緒に店をやりたいと言って良子が「とりあえずやってみれば」と取りなした直後に、すみれが「そうね、ここが食堂だったらみんな喜ぶし」と口を挟んだこと。
今は家族同士での話で、肝心の勝二が龍と良子の提案に何も答えてないのに、どんだけ親しい友人だろうと赤の他人が横から口出しするなよ。
このドラマ、こういうのが本当に多い。当事者同士の話に首を突っ込み口を挟む人ばっかり。
そもそもは、当事者だけがじっくりと話し合うという場面を作らず、いつも、大事な話を関係ない人も周りにいる時にするという脚本書いてる人が悪いんだけど。+110
-1
-
385. 匿名 2017/03/04(土) 14:10:55
すみれが嫌いだーーーー!!!+81
-5
-
386. 匿名 2017/03/04(土) 14:11:18
さくらも嫌いだーーー!!!+119
-3
-
387. 匿名 2017/03/04(土) 14:12:32
キアリスお嬢様3人組の子供達って親をバカにしまくっている。不快です。
どんな子育てしたんだろって思う。
友達親子よりビシッとした関係の親子の方が好感もてるのに。
成人しても親の方に権限があって本当に親が年老いて弱ったら立場が逆転する方がいいと思うけど。
健ちゃん、さくら、龍ちゃん、親をナメすぎだと思うよ。
+67
-1
-
388. 匿名 2017/03/04(土) 14:14:51
ゲゲゲ以前の朝ドラに別に戻ってもいいんだよ
最近は視聴率にとらわれすぎだよ。
特に最近は史実もの、売れっ子女優で視聴率とろうとしてるけど。確かに人気は出る
けど朝ドラって新人女優の登竜門じゃなかったの⁉︎
脚本も面白くしてオリジナルで勝負してよ
NHKさん。
+81
-1
-
389. 匿名 2017/03/04(土) 14:19:02
>>376
自分、見る目がなかったわ!
結局本気のちゃらんぽらん、魅力皆無…
だらしがなくて不潔だし、
言いくるめることがうまいふりをしている
ただの龍馬ヘアーのすねかじりだった。
言いくるまれてやる勝二も嫌。
勝二こだわりの喫茶店なんだけど、それも別に息子の為なら折れるか、みたいな。
あそこまでいくと親バカすぎる。
+37
-1
-
390. 匿名 2017/03/04(土) 14:19:07
>>370 この脚本書いてる人純粋な日本人じゃないんじゃないの?+20
-3
-
391. 匿名 2017/03/04(土) 14:19:39
さくらと健太郎は「なぜ反対されたのかわからない」うえに「なぜ賛成に変わったのかわからない」だろうね。だってさくらも健太郎も、何も言ってない、何もしてないものね。
何もアクションしてないのに、夕べはあんな悲痛な顔していた両親が、一晩寝て起きたら「これからは親戚ね~よろしくね~」と盛り上がってる。ぽかーんだよね。
もちろん視聴者もぽかーん。+109
-1
-
392. 匿名 2017/03/04(土) 14:24:31
>>387
仕事にかまけて自分で子育てしてないんだよ
だからまともに育たなかったの
+27
-2
-
393. 匿名 2017/03/04(土) 14:27:22
キアリスのエピソードがドン詰まりになっているのならそれこそもっとオライオンの方に話を振って流行に左右される服飾メーカーの営業の難しさとかそれを成功させた喜びとかを付け加えればもっと厚みが出て視聴者も飽きなくて良かったんじゃないかなーと思うんだけど。高良くんとか蓮佛さんがもったいない。+87
-1
-
394. 匿名 2017/03/04(土) 14:28:21
こどもたちが成長するシーンがゼロでしたね
大学中、留学中、冒険中の映像がゼロ
徹底しててすごいと思う
大学でデザイン勉強してる姿とか外国で英語を
学ぶ姿とか、冒険中に秘境で料理学んでる姿とか
セリフだけじゃなくて映像でみたかったな…
+73
-3
-
395. 匿名 2017/03/04(土) 14:28:59
潔の部下は
秋山→紀夫の代わりにスピーチした人
笹井→紀夫の悪口言ってた人、一番の若手
しか覚えてないから、定年になった長谷川さんは全然印象に残ってない。
今回初めて名前も潔より年上だったのも知った。+62
-1
-
396. 匿名 2017/03/04(土) 14:34:06
今までもご都合主義や、あり得ない展開の朝ドラはあったけど、共通するのは明るくて前向きだったと思う。(純と愛は、、主人公が頑張り屋という事にさせてもらって…)
今回のような、努力が何ひとつ伝わらずトントン拍子に成功。だけならまだしも、人間関係もドロドロ。主要人物が幼くて自己中心的。演技も学芸会。
脚本が上手い下手のレベルじゃない。底意地が悪い勉強不足の人としか思えない…。
1時過ぎの深夜ドラマからやり直して下さい。私はもちろん観ないけど(笑)+47
-1
-
397. 匿名 2017/03/04(土) 14:34:37
>>334 さくらは結局高校生の時から精神年齢変わってないよね。むしろどんどん酷くなってる。子供の時の方が優しいし気遣いできたし。ていうか突然性格悪い子供になったの何で?+53
-2
-
398. 匿名 2017/03/04(土) 14:35:01
>>197
たーっくさん、いたよ!
って何度も連呼してたやつ。
あれも酷かった。+64
-1
-
399. 匿名 2017/03/04(土) 14:49:48
べっぴんさんじゃないよね
べつものさん?
別だと考えないとファミリアがお気の毒だわ+40
-1
-
400. 匿名 2017/03/04(土) 14:49:57
あーファミリアの実在の人物に史実を聞きたいわ〜+33
-1
-
401. 匿名 2017/03/04(土) 14:51:28
ホッと一息つけれるコーヒー店を定年後の生き甲斐してた勝ニさんが可哀想。
龍ちゃんも店やりたかったらよそでやれ‼︎
+134
-4
-
402. 匿名 2017/03/04(土) 14:55:08
魅力的な人物が一人も見当たらないドラマ。
+73
-2
-
403. 匿名 2017/03/04(土) 14:59:06
龍が図々しくきてたから
この展開には もうやっぱりというか
残念としかいえない
他所で働くでいいじゃん
どいつもこいつも親元から離れず
言いたい放題やりたい放題
こんな馴れ合いドラマひど過ぎる+114
-2
-
404. 匿名 2017/03/04(土) 15:00:22
キアリスメンバーが勝二さんの店で龍ちゃんのお手製の料理を食べてたシーンなんだけど、すごいセリフあったよ…
気付いた人いるかな?
すみれ夫婦が店の一角で「これからは子供たちに会社を引き継いでいくのね」的な事を話しながら食事してるの。
そしてそのシーン最後のすみれセリフ!
「私は…きゅうりを…食べる…」
ねぇ、このセリフ何!?
台本にあったのか芳根ちゃんのアドリブなのか知らないけど、このセリフ変だよね!!?笑+148
-3
-
405. 匿名 2017/03/04(土) 15:10:44
あまりにもさくらの評判が悪いから、急遽龍ちゃんのキャラ変えました〜。
+28
-1
-
406. 匿名 2017/03/04(土) 15:13:22
人のフンドシで相撲をとる
べっぴんさんのブレないテーマだよこれが。
あさや乗っ取りを皮切りに他人のものを利用したり便乗したりとすみれの周辺はみんなこのスタンスでやってきたよね。
潔&ゆりはかろうじて外れるかな、記憶が定かでないが。
苦労、努力、根性、情熱とか、そういうの無かったよね。暑苦しいけど必要だよ。あと爽やかさも!+77
-3
-
407. 匿名 2017/03/04(土) 15:14:17
キミちゃん
「(社長と専務に)そんなん言われたら(雇われの私は)祝福してあげなきゃね(と言うしかないやん!はぁぁぁぁ…)」
+51
-2
-
408. 匿名 2017/03/04(土) 15:16:54
何か、なんかな。視聴者がワクワクしないのよねぇ~こんなお話じゃ。+55
-1
-
409. 匿名 2017/03/04(土) 15:18:19
別品さんじゃなく粗品さん+73
-1
-
410. 匿名 2017/03/04(土) 15:18:48
がる子ぉ、ドラマのあら探しばかりしてたら眉間に皺がよるわよぉ。
のびのび見てたらのびのびした人間になれるのよぉ。
ストライーック!+18
-18
-
411. 匿名 2017/03/04(土) 15:18:58
海外を旅して回ったから各国の料理か。
素人の思いつきだよ。+59
-1
-
412. 匿名 2017/03/04(土) 15:24:38
商品会議中に娘の成長にウルウルしてどうすんだよ…それこそコネで企画通りましたって感じに見えると思うのですが+101
-1
-
413. 匿名 2017/03/04(土) 15:24:48
あと4週間もあるのか…
+48
-1
-
414. 匿名 2017/03/04(土) 15:30:00
キミちゃんの困り顔も苦手だ…+79
-1
-
415. 匿名 2017/03/04(土) 15:31:42
10代後半の子が孫のいるおばあちゃん役…
カーネの尾野真千子さえ最後まで演じられなかったのに…
無茶あるね…+77
-1
-
416. 匿名 2017/03/04(土) 15:32:27
この程度の脚本でいいなら私にも書けそうな気がする。+46
-2
-
417. 匿名 2017/03/04(土) 15:34:56
ノリオやタケちゃん、上司はネクタイしているのに健ちゃんだけノーネクタイなのはなぜなのか+74
-1
-
418. 匿名 2017/03/04(土) 15:36:28
ケンちゃんが結婚の許しをもらうのは、紀夫の家にまず行くべきでしょう。
一度に撮影ができて、時間の短縮のためなのか知らないけど、
あり得ない場所で、挨拶してる。+88
-1
-
419. 匿名 2017/03/04(土) 15:37:52
社長室?ですみれと則夫が仲よさそうに飴食べてたシーンがあって、「何このシーン?夫婦でさぼってないで仕事しろや」と思ってたら、あれ思い出のシナモンティーでお茶しながら第二の青春時代を過ごしてる描写だったらしい。笑
わかりづらっ!!
全く伝わってこなかったわ。+79
-3
-
420. 匿名 2017/03/04(土) 15:39:59
>>386
でも一番は
こんな脚本を書いた羽鳥の嫁が大嫌いだーー+88
-5
-
421. 匿名 2017/03/04(土) 15:41:04
3人の子供たちの自己中心の話なの?
親に文句言いながら、自分たちの道はレールに乗っかって
好き放題自由に自我を通すドラマなのかな、+43
-1
-
422. 匿名 2017/03/04(土) 15:42:02
英輔はイオン万博でキングホットパンツァーになったと脳内補完+52
-0
-
423. 匿名 2017/03/04(土) 15:42:57
(´‐ω‐`)いつか本当のファミリアの
物語をNHKで見れるさ、特集やらで
この朝ドラはよくわからないものだけど
+61
-0
-
424. 匿名 2017/03/04(土) 15:42:57
>>395
教えてくれてありがとう。+0
-1
-
425. 匿名 2017/03/04(土) 15:43:08
もう過去の良作朝ドラを再放送して。+46
-3
-
426. 匿名 2017/03/04(土) 15:44:16
さくらなんて健ちゃんの事「裏切り者!」って言ってたくせに。+74
-1
-
427. 匿名 2017/03/04(土) 15:49:49
>>404
前トピックでも突っ込まれてたよ
何なんだろうね…+10
-1
-
428. 匿名 2017/03/04(土) 15:50:30
闇市の頭の人には気づいたのに栄輔と一緒にいる玉井に最初触れなかったのは何故?西条もあり得ない辞め方したのにまた出させる意味よ!話的に玉井も西条も再登場させる意味がなかったよね+98
-1
-
429. 匿名 2017/03/04(土) 15:50:48
まさかとは思うけど、来週のタイトル『あいを継ぐもの』のあいが平仮名なのは、さくらが出産して、その子の名前が『あい』だからじゃないよね?
予告では栄輔がピンチっぽかったけど、きっとキアリスは上手く切り抜けるんだろうね。何でも上手くいくもんね、キアリスだけは+67
-1
-
430. 匿名 2017/03/04(土) 15:52:40
>>415
尾野真千子が晩年まで演じなかったのは本人の力量ではなく大人の事情だよ。
尾野真千子なら最後まで演じきることができたと思うのになぁ…今でも残念。+94
-2
-
431. 匿名 2017/03/04(土) 15:52:45
さくら役の子の笑い顔が、剛力あやめに見える事があるのですが、私だけ?+21
-1
-
432. 匿名 2017/03/04(土) 15:53:49
今日の龍ちゃんは最高にイラっとしたー!
そんなに言うなら自分で店出せよぉー!勝二さんが可哀想(;ω;)+67
-1
-
433. 匿名 2017/03/04(土) 15:56:16
これ以上、芳根京子のキャリアを汚さないで欲しい。
合唱部のドラマで見た時、あんなに可愛かったのに……
もっと年相応の爽やかな話に出来なかったものですかね。
+72
-6
-
434. 匿名 2017/03/04(土) 15:56:46
>>425
べっぴんさんはちょうど今日で切れ目が良さそうだから打ち切りにして、
残りは過去名作の週まとめ20分バージョンを放送してほしい。
あと24回だからあさイチ深読み繰り下げで1日1〜2本放送すればちょうど良さそう。+47
-1
-
435. 匿名 2017/03/04(土) 16:03:18
>>422
ワイがですかー?+15
-1
-
436. 匿名 2017/03/04(土) 16:11:46
>>124さん
すっげーワガママな準主役ですね。
今、杏主役の朝ドラごちそうさんを再放送してて、主役の義理姉がかなり、いけずな性格してます。
でも、さくらと大きく違うところは、なんだかんだ言っても、いい人。
主役親子の為に縁起いい料理をつくったりして…
さくらは、なんだかんだがあってもワガママな子としか言えませんからね。
+72
-1
-
437. 匿名 2017/03/04(土) 16:12:47
入社以来ずっと変わらないえこひいき体質。
商品企画に作品出させてって、他の社員が新入社員の時も許可してたの?他の社員は何年かしてからのはず。それも家で言うなんて卑怯だよ。
他の社員のコネコンビへの反感を解消させる別店舗エピを入たから、もう二人は文句言われることはなし。サクラよかったね。って、先輩言ってたけど、親の思い入れのある話を作品意図にして、結果合格。私が先輩なら悪口言っちゃう絶対。
+26
-2
-
438. 匿名 2017/03/04(土) 16:16:53
>>433
芳根京子は既に私の中では、鼻でかニヤニヤ、時に鬼瓦、猫背でシナモンスティックをかき回し、立ったままで柿を食べ不気味に笑う、のよぉ~ですぅ~と語尾を伸ばしてばかりの演技しかしない下手くそ認定だ。+48
-14
-
439. 匿名 2017/03/04(土) 16:17:30
あのさ、ここまで話進んでて今更突っ込みますけど、キミちゃんてめちゃくちゃ体弱かったんじゃなかったっけ?体弱い設定は何だったん???
脚本家ー
テキトー過ぎだぞー
仕事なめるなよー
+84
-1
-
440. 匿名 2017/03/04(土) 16:21:50
こんなにヒロインの存在感が薄い朝ドラ、初めて見た。+50
-1
-
441. 匿名 2017/03/04(土) 16:22:47 ID:SfjqwvZmRm
yahoo!でべっぴんさん さくら て検索しようとしたら べっぴんさん さくら むかつく て最初に出るねw 羽鳥嫁のせいで中の人が気の毒。+52
-1
-
442. 匿名 2017/03/04(土) 16:28:18
さくら役の子、アメリカ留学から急に眉毛太くなったように見えるんだけど、何故だ?
眉毛が気になって仕方ない。+55
-1
-
443. 匿名 2017/03/04(土) 16:32:33
すみれって自分さえよければいい人なのかな?
夫とかさくらのことあまり考えてなさそう
+34
-2
-
444. 匿名 2017/03/04(土) 16:34:38
結局はさくらと結婚してキリアスを継ぐ、次期社長に成り上がった健ちゃんのためのドラマだったわけ??(笑)+32
-2
-
445. 匿名 2017/03/04(土) 16:36:33
女学生時代やキアリス設立から大きくなるまで丁寧に描いて、ゴールは皇室御用達で充分見応えがあったと思う。
物作りが見たかった。+68
-1
-
446. 匿名 2017/03/04(土) 16:37:31
>>443
キャリアというほど今まで仕事してる子なのかな?
自分は朝ドラではじめてみたけどオープニングの
芳根さんはかわいらくしてとても好きですし
若いころはよかったと思う
でも晩年は演技がイマイチだと思ってますが
次に自分の好きなタイプのドラマにでていたら
普通にみますよ
たとえさくら役の子がでていたとしても
ひとつのドラマで役柄と演技がひどいからといって
次は絶対にみないなんて人は少ないのでは…?
+11
-3
-
447. 匿名 2017/03/04(土) 16:39:15
は~あ。
さくらは、どこまでも嫌な女。
あれは、脚本家の女の部分を煮詰めた理想なのかな。何の才能もなく、わがままで他力本願で最終的に得する女。
思い立った日から2週間しかないのに、それから工場に交渉しに行って、いろんな色のストッキングなんて間に合うわけがない。
一晩でポスターカラーの手書きで、いったい何枚のポスターが描けるというのか。
カラーコピーのない時代に、フルカラーのチラシはどこから湧いて出てきたのか!
魔法か!
リスの刺繍が付いてるだけのつまんないワンピースに涙するバカ母会議。あんなのとっくにうんざりするほど売ってきたんじゃないのか?
先輩社員が優しくなったのは、あぁもうこの会社はこいつら2世の物なんだ。うまくおだてて操りやすくしておく作戦に切りかえたとゲスパー。
日を追うごとに、雑で乱暴な展開の完全なるやっつけ仕事。
スタッフも終わるまでの辛抱と思って、どうでもいいと思ってんだろうな。+84
-1
-
448. 匿名 2017/03/04(土) 16:39:58
>>439
君ちゃんは体が弱かったんだけど
仕事するようになったら鍛えられて
丈夫になったんだよ…(遠い目)
でも最近年をとってきたら
体力が衰え始めちゃってショックなことが
あると机につっぷしたり
横に倒れちゃうこともあるの…
やっぱりまだからが弱いのかもしれないね(投げやり)
+78
-1
-
449. 匿名 2017/03/04(土) 16:43:36
>>440
ゲゲゲの女房だってヒロインは大人しいって設定で夫が水木しげる先生という大物だったけどヒロインは影薄くなかったよね。
この差は一体なんなのか…。+42
-1
-
450. 匿名 2017/03/04(土) 16:45:35
>>124
もう一つ、世話になった伯母に
子育て終わって日中何やってるの?
って言ってたわ+21
-1
-
451. 匿名 2017/03/04(土) 16:45:36
年が明けて、さくらの不気味さに気持ち悪くなり、ドラマーのスティックさばきに気持ち悪くなり、最近のすみれ夫婦は奇怪な言動が多くて気持ち悪くなり、仕事中にさくらとの結婚を妄想してワクワクした健ちゃんに気持ち悪くなり…ネタバレ読むとまだまだ続きそう。
それなのになんで見てるのか自分が分からない。+123
-2
-
452. 匿名 2017/03/04(土) 16:45:50
制作発表の時 お腹大きくて、去年の1月に出産したんだから、0歳時抱えて脚本執筆したんでしょ?赤ちゃんのお世話で、脚本どころじゃなくなっちゃって、適当に書き上げたか、途中からアシスタントにでも書かせたのかって思われても仕方がないレベルだよ。+141
-1
-
453. 匿名 2017/03/04(土) 16:47:18
すみれ、柿?食べながら笑ってた。芳根京子ちゃん、好きだけどあれはないわ…。+97
-2
-
454. 匿名 2017/03/04(土) 16:49:18
「すみれなのでした。」(菅野美穂のおなじみのナレーション)+101
-2
-
455. 匿名 2017/03/04(土) 16:51:49
最初のほうから思ったけど、すみれ英語話せなくても周りにたくさん英語話せる人いるんだからありがとうとか挨拶くらい英語で話せないの…?さくら生まれたときに外国の人からミルクもらった時も言えてなかったし。それくらい分かるもんじゃないの?+46
-1
-
456. 匿名 2017/03/04(土) 16:52:53
娘さくらの結婚が決まり涙をうかべるすみれなのでした…END
今日で終わってもいいと最後の場面で思いました
だってもうキアリスの話が全然ないんだもん
今度はさくらと健太の結婚の話をやるんでしょ?
+108
-2
-
457. 匿名 2017/03/04(土) 16:54:08
>>453あのシーンひどかったけどアレでよしとした監督がもっとひどいと思う
+14
-2
-
458. 匿名 2017/03/04(土) 16:54:28
>>453
イヤ、最近、あまりの評判の悪さからか、自棄になってるのか?って感じで、終了間際の数秒、微妙な小芝居を入れている。ほんと、ん?って芝居なんだけど、もうその数秒だけ、今日はなにするのかってちょっと楽しみにしてる。もう、それしか、ない。+40
-2
-
459. 匿名 2017/03/04(土) 17:00:05
交際宣言をすっ飛ばして、皆の前で結婚宣言。
そりゃ反対されるわ!
いやでも、何に対して反対してたの?急だったから??
あの時代で、さくらの見合い相手も探さずに無責任極まりないわ。すみれ夫婦にとっては願ってもない話じゃん。君ちゃん夫婦は、略奪未遂さくらが嫁なんてガックリだろうけど(笑)
でも一晩明けて、年齢を考えたら即OKなのね…。
さくらと健太郎が説得のために、今までどんな風に愛を築いてきたのか話でもすればいいのに。
でもあの二人に愛を語られても、気持ち悪さしかないか…(-_-;)+74
-4
-
460. 匿名 2017/03/04(土) 17:01:01
べっぴんさんにろくな人間がいないんだけど
リアル社会でこんなにヒドイ人間ばかりの
集合体ってそうそうないですよね
優しい人がひとりもいない
みんな自分さえよければそれでいいと
思っていて自分の考えを押し付けて
生きてるからみていて嫌な気持ちになる
+67
-1
-
461. 匿名 2017/03/04(土) 17:04:47
>>404
これって、龍ちゃんの料理じゃなく私はキュウリ食べますって事だったのかな?+24
-1
-
462. 匿名 2017/03/04(土) 17:06:25
誰の心の動きを描かず、時系列を追っているだけのドラマだから、つまらないんだよ。ただ出来事だけ流してるなんて、テレビで流すドラマじゃないよ。+69
-3
-
463. 匿名 2017/03/04(土) 17:07:19
表参道合唱部?の芳根ちゃん可愛かったって言われても見てないし、べっぴんさんでの悲しい時も怒ってる時も困ってる時もほぼ同じ表情で、変な語尾伸ばしの話し方する彼女しか知らないから、好きになれない。+84
-9
-
464. 匿名 2017/03/04(土) 17:07:54
>>460
だけど、2歳位のさくらだけは本当に可愛くて出てると目で追ってたな。
癒された。+122
-2
-
465. 匿名 2017/03/04(土) 17:12:59
>>296
ほんまやね。もっと他に言う事あるやろ。親が脳内お花畑でどうする⁉︎+13
-1
-
466. 匿名 2017/03/04(土) 17:13:26
さくらと健ちゃんが結婚となると、君ちゃん姑デビューか‥。
今週の君ちゃんは、ショックをうけると倒れていたけど、来週からも君ちゃんが倒れるシーン多くなりそう。そのうち入院中するとか。
さくらが嫁なんて嫌だよ。息子が尻に敷かれるの分かっているし、さくらの性格ワガママだし。
琴子ママは、気持ちを抑えることができた姑だったけど見習えるといいね。
嫁として昔の君ちゃんもやりたい放題だったけどね。
+53
-2
-
467. 匿名 2017/03/04(土) 17:14:49
正太は大学生だっけ?留学してた?忘れた。
今後出番があるならまともに成長してくれてることを願う。+33
-1
-
468. 匿名 2017/03/04(土) 17:15:32
龍ちゃんの婚約者は家を出てったとか言ってたけど、そもそも登場させる意味あったの?
尺稼ぎ?ウザキャラ見せつけられてイライラしただけだったし。
ウケ狙いかのようなセリフや小芝居が多いよね。+97
-1
-
469. 匿名 2017/03/04(土) 17:22:11
>>412
それ私も思いました。
あんなの見たら、回りの社員もいい気しないでしょ。あの場では親を出したらダメだと思う。+39
-1
-
470. 匿名 2017/03/04(土) 17:22:19
龍ちゃん「あるよ」のセリフ捕っちゃダメだよ
万博のショーが確かにショボだし
真ん中に立っているエイスケは
こんな時までもポケットに手を入れている+58
-2
-
471. 匿名 2017/03/04(土) 17:22:21
>>468
あの女の子は謎だ。また登場するのかな?
良子ちゃんが苛めたの?
このドラマの登場人物みんなネチネチしているから。
+29
-1
-
472. 匿名 2017/03/04(土) 17:32:00
>>452
子育て経験ないので偏見だったら申し訳ないけど、43歳の高齢出産、しかも初産。心身ともにキツイだろう。
夫は朝早くから番組あるから夜泣き対応なんてできないだろうし勤め人ではないから不規則な生活。もしベビーシッターとか雇っていたとしても厳しいのでは?
神戸やら大阪やら関係者に取材に行くこともほとんどできなかったから、あんなスカスカな内容なのでしょう。
こんな人がこんな時期に脚本を手がけた時点で駄作決定だったと思う。引き受けた人、頼んだ人の気が知れないよ。+121
-1
-
473. 匿名 2017/03/04(土) 17:39:30
もう早くハードディスクの容量を空けたいだけのために見てる。
見たら即消す。
どのシーンも記憶にも残らない。+21
-3
-
474. 匿名 2017/03/04(土) 17:40:25
さくら役の井頭さん、彼女にさくら役は大き過ぎだよね。ジローに惚れていた頃、手ぶらで歩いたり走ったりするシーンがあったけど、腕が常に体のサイドにぶらんと垂れ下がっていてロボットみたいな動きだったし。
同じNHKなら、波瑠のドラマの生徒役(クラスの中の1人で、特にスポットも当たらない程度の存在)が良かったんじゃないかな。事務所に所属したら演技レッスンとかするだろうに、15歳とはいえ かなりやばいレベルだと思うわ。+67
-4
-
475. 匿名 2017/03/04(土) 17:41:21
一年前の今頃は、ああ、あと1ヶ月もなくあさちゃんに会えなくなる…と凄く寂しかったのに。
こんなに春が待ち遠しいとは。+71
-5
-
476. 匿名 2017/03/04(土) 17:42:50
制作統括曰く、渡辺千穂先生は複数の人物を上手に書くひとらしい。
あと凛とした気品を感じたんだって。
じゃあなんでこんなとっ散らかった話になっているの?〜(呆)
あとお嬢様の娘なのにあばずれさくら。
+114
-4
-
477. 匿名 2017/03/04(土) 17:48:13
まえにガルちゃんででたコメにも書いてあったけど
まさに消化試合。
今までよりも時間ができて
初めて朝ドラを一話からちゃんと全部観ようと決意したドラマだったのになー。+51
-1
-
478. 匿名 2017/03/04(土) 17:51:57
あるサイトでは
脚本家は「毎朝見終わったあと、人に優しくしたくなるドラマにしたい」と語っていた
人に優しくしたくなってる?
毎朝 なんだかどんよりだけど+97
-1
-
479. 匿名 2017/03/04(土) 17:53:22
>>477
私もちゃんと録画して保存しようと思ったらけど 2カ月で挫折 今は惰性で見てるだけ+10
-2
-
480. 匿名 2017/03/04(土) 17:54:21
普段はメチャメチャ涙もろくて、悲しいシーンだけでなく親子のほのぼのシーンだけでも泣ける私が
このドラマでは1ミリも涙を流したことがないぞ!これってすごいことだ。
プロデューサーだかは「このドラマで涙活してください」みたいなこと言ってだんだよね?
どこで泣けって言うの?本当に脚本読んで言ってたの?+72
-3
-
481. 匿名 2017/03/04(土) 18:01:26
みるたびイライラして、社会人なのにさくらの胸元の開いたシャツを見た途端…ついに脱落しました+67
-1
-
482. 匿名 2017/03/04(土) 18:26:41
きみえちゃんの病弱キャラが
急に戻ってきたよね。
急に。
脚本家が、設定忘れてた?
+81
-1
-
483. 匿名 2017/03/04(土) 18:31:37
すみれの喋り方、大人の落ち着きっぷりを出したいんだろうけど
たどたどしいだけ。+42
-0
-
484. 匿名 2017/03/04(土) 18:33:25
ファミリアのドラマだからすごく楽しみにしていたのに内容がつまらなさすぎ。
まだすみれの旦那が戦争から帰ってくるあたりまでは見れたけど、それ以降は最高につまらないんですけど…
今週は、きみえの反応にめっちゃイライラした。同僚から妬まれてるって聞いたら泣くわ、子供の結婚話きいて失神しかけるとかありえなくない?相手が赤の他人ならまだしも親友設定の娘だし。
+72
-4
-
485. 匿名 2017/03/04(土) 18:34:00
>>439
1日2時間限定勤務だったけど…
多分、時代が進んで病気の特効薬ができたんだと私は勝手に思っています。+31
-1
-
486. 匿名 2017/03/04(土) 18:35:51
相手がさくらだから君ちゃんもフラ〜ってなるのは分かるけど皆びっくりし過ぎでしょ。結婚してもおかしくない年齢だろうし、トイレも一緒じゃないかってくらい常に2人でいるんだから結婚は想像できたと思うんですけどー+37
-1
-
487. 匿名 2017/03/04(土) 18:50:43
さくら「祝福してよ。そしたら幸せになれるのに」
いきなり結婚報告して誰だって祝福できないでしょ
付き合っていることさえ聞かされてないのに
その後の「先にお風呂入るわ」ってさ…
入れたの?と思ったら、すみれが「お風呂入れるね~」って言っていてびっくりした
さくら、自分が先にお風呂入るならそれぐらいは自分で入れた方がいいと思います。
大人でしょ+79
-1
-
488. 匿名 2017/03/04(土) 18:51:57
実際のファミリアの人達はちゃんとした人達よね?
ドラマだからと思って見てるんだけど
勘違いする視聴者もいるんじゃないかな+38
-2
-
489. 匿名 2017/03/04(土) 18:54:26
龍ちゃん、せめて、海外のスコーンとかマフィンとか作ればいいじゃん。
なんで奇をてらった料理するのかな?
ロシアから、南米って、そんなに行けたのかな?
ルー大柴でもヨーロッパめぐりだったのに。
+44
-0
-
490. 匿名 2017/03/04(土) 19:00:30
さくら、来週あたり出産するの?
10代の役者さんが3人(すみれ・さつき・さくら)も出産するドラマってすごいね+43
-0
-
491. 匿名 2017/03/04(土) 19:01:51
>>451
ドラマーのスティック持ち方はあの当時はあれが普通だった筈と読んだ気がするけど+11
-2
-
492. 匿名 2017/03/04(土) 19:04:02
すみれ「商品化に検討します」
商品化することになったけど、さくら、すみれの言葉真似してない?
説明してくれる?と言われた後に、昨日の夜に子供心のワクワクとかすみれに言われた言葉を真似ていて
ワンピースの色と(涙色)とリスは自分で考えていたみたいだけど、涙色もどういうの?ってすみれに聞いていたし
+33
-0
-
493. 匿名 2017/03/04(土) 19:07:12
根本さんの杖、短過ぎなかった?+6
-0
-
494. 匿名 2017/03/04(土) 19:11:06
すみれ夫婦、君ちゃん夫婦、さくらの結婚認めたけどこれだと
付き合っていること知らないはずなのに何で結婚認めたの?って思う
二人とも大人だからだと感じたけど
付き合っているんだ、って知らされていないし
+12
-0
-
495. 匿名 2017/03/04(土) 19:12:10
若い俳優さんが演じてるから仕方ないんだけど、潔さんや紀夫さんは白髪やメガネ、服装、話し方で年をとったようにしてるけど、栄輔だけは全然変わらない。+62
-0
-
496. 匿名 2017/03/04(土) 19:12:43
今週、あまり中身がない内容だった
ひとつだけ印象だったのは、さくらと健ちゃんの結婚報告
+10
-0
-
497. 匿名 2017/03/04(土) 19:13:56
ホントに忠さんから借りてたのね。
非常識にも程があるわ。
もうみんな病気だよ、ビョーキ!+59
-0
-
498. 匿名 2017/03/04(土) 19:15:29
>>487
自分を祝福しろとは凄いよね、新興宗教の教祖みたい
祝福って周囲が自然にするものでしょ
+42
-0
-
499. 匿名 2017/03/04(土) 19:15:45
キヨさん出てこないね
あれから10年経つとなったらどうなっているんだろう
まさか、何も言わずに亡くなるとか無しだよね?
忠さんも。+45
-0
-
500. 匿名 2017/03/04(土) 19:16:59
キヨさん、忠さんからの葉書が来たくらいの話はないのかねー+27
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する