ガールズちゃんねる

今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

3444コメント2017/03/02(木) 09:46

  • 1. 匿名 2017/02/18(土) 09:15:46 

    今日子供たちに洋服作ってるシーン観て、こういうのが見たかったんだよなぁと思いました。ま、一瞬でしたけど。
    でもさくらのワンピース、白で絶対透けるし、刺繍も地味な柄でそんなに上手くなかったな…

    今週も語りましょう!
    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +325

    -19

  • 2. 匿名 2017/02/18(土) 09:17:44 

    あー、さくら、こりゃ女学校で友達できんわ…

    と改めて思い直した1週間でした

    +452

    -8

  • 3. 匿名 2017/02/18(土) 09:17:46 

    すみれはいい加減ハンカチ持つべき

    +461

    -4

  • 4. 匿名 2017/02/18(土) 09:17:50 

    サクラはいい子アピール週間
    でも好きになれない

    +464

    -8

  • 5. 匿名 2017/02/18(土) 09:17:50 

    すみれ夫婦揃って、さくらがいなくても寂しくないだって。

    +419

    -16

  • 6. 匿名 2017/02/18(土) 09:18:15 

    ファミレスヨーソローへよーこそ

    +518

    -7

  • 7. 匿名 2017/02/18(土) 09:18:28 

    棚ぼた展開が都合よすぎる

    +329

    -6

  • 8. 匿名 2017/02/18(土) 09:18:41 

    さくらと健ちゃん二人で東京の大学行きはだめだって。
    健ちゃんさくらはやめな!

    +508

    -5

  • 9. 匿名 2017/02/18(土) 09:18:55 

    仕事を頑張る女性がヒロインの場合、「カーネーション」や「あさが来た」みたいなパンチの効いたキャラをしたヒロインでないと面白くないなって思う。脚本下手。

    +546

    -11

  • 10. 匿名 2017/02/18(土) 09:18:57 

    いしのようこが
    「けんちゅわーん」と言う度に、だいじょうぶだぁのコントを思い出してしまう(^_^;)

    +558

    -9

  • 11. 匿名 2017/02/18(土) 09:19:23 

    ようやく、さくらが消えてくれると思ったら、来週には帰って来るのね
    今日の送別会はなんだったの?

    +368

    -12

  • 12. 匿名 2017/02/18(土) 09:19:44 

    紀夫、すみれの作った味噌汁は久しぶりってどんだけ家事してないのさ
    喜代さん居なくなってまたキアリス辞めるとか言わないよね

    +571

    -3

  • 13. 匿名 2017/02/18(土) 09:19:52 

    演出のセンスを疑う

    時間潰しが多すぎ



    やる気あるのかな?

    +587

    -3

  • 14. 匿名 2017/02/18(土) 09:20:04 

    タケちゃんと明美ちゃんの件がすごくモヤモヤする。
    明美ちゃん独りになってしまったからこそ、タケちゃんみたいなあったかい子と一緒になってほしかった。
    脚本家は明美ちゃんを一体どうしたいのかねぇ。いつも四人の中で蚊帳の外だし。

    +918

    -6

  • 15. 匿名 2017/02/18(土) 09:20:23 

    健ちゃんがさくらに告白する回、さくらのアップに嫌悪感…

    +467

    -11

  • 16. 匿名 2017/02/18(土) 09:20:27 

    ねぇねぇ、龍ちゃんの合格祝いは作ってあげたの?

    +257

    -30

  • 17. 匿名 2017/02/18(土) 09:20:36 

    あけみさん…

    +190

    -1

  • 18. 匿名 2017/02/18(土) 09:20:37 

    茶番

    +195

    -5

  • 19. 匿名 2017/02/18(土) 09:20:55 

    ヨーソローでの送別会の丸く収まる感じ、ついこないだまでさくらは二郎と一緒に行くって言ってなかったっけ

    +465

    -5

  • 20. 匿名 2017/02/18(土) 09:21:04 

    どなたかが書かれてたスナギツネ
    ホント健ちゃんそっくり
    健ちゃんが居ると目が行ってしまう

    +241

    -11

  • 21. 匿名 2017/02/18(土) 09:21:09 

    今週もすみれの話題が多かった。健太郎とすみれそれぞれ大学受かって健太郎がすみれに告白。この当時で東大受かって健太郎頭凄くいいだね。二人の家庭裕福だね、兵庫から東京で暮らす

    +23

    -68

  • 22. 匿名 2017/02/18(土) 09:21:18 

    健ちゃんが東大の話を切り出す時、お祖母ちゃんが行かないでーって泣いてすがると思ってたから、昨日は涙出た。

    +214

    -8

  • 23. 匿名 2017/02/18(土) 09:21:21 

    お姉さんと電話で話すシーンで泣いてたけど
    なにが感動なのかわからなかった
    私が感受性が鈍いからでしょうか

    +343

    -20

  • 24. 匿名 2017/02/18(土) 09:21:33 

    全体的に展開がしっくりこない。わざとらしい。演者は頑張っているけど脚本が。。。
    まあ、朝ドラはそんなものだと思いながら見てますが。たまに良い作品がありますよね。

    +310

    -5

  • 25. 匿名 2017/02/18(土) 09:21:52 

    さくらの「べっぴんを作れるひとになりたい」は ゆりの受け売りよね?自ら発信とは思えません

    +260

    -16

  • 26. 匿名 2017/02/18(土) 09:21:54 

    >>10しつこい

    +7

    -30

  • 27. 匿名 2017/02/18(土) 09:21:57 

    武井咲・剛力彩芽と全く同じ手法
    オスカーも、いつになったら学ぶのだろうね
    もう、この子にファンはつかないよ

    +224

    -14

  • 28. 匿名 2017/02/18(土) 09:22:03 

    キヨさんには何もあげないの?ってビックリした

    すみれとユリから何か贈り物があっても良かったよね

    って言うか散々世話になったさくらから何か差し上げなさいよ

    +757

    -1

  • 29. 匿名 2017/02/18(土) 09:22:16 

    なんでこんな脚本しか書けない羽鳥嫁を起用したのか不思議

    +632

    -0

  • 30. 匿名 2017/02/18(土) 09:22:19 

    どうしよう…

    明美さんまで嫌いになった…
    お見合いの席で、この女何!?と思ってしまった。

    +540

    -25

  • 31. 匿名 2017/02/18(土) 09:22:21 

    健ちゃんの告白、お見合いから送別会まで全てヨーソローで。
    そんなに思い出深い場所ですか?むしろ不良のたまり場的な感じの場所だとすみれ達は思ってたよね?

    +639

    -6

  • 32. 匿名 2017/02/18(土) 09:22:25 

    今週の謎

    ・明美さん、なぜたけちゃんのお見合いについてくる?
    ・東大志望を親に言えない→その日に合格
    →安定の展開の速さw

    来週の謎もお楽しみにw

    +604

    -6

  • 33. 匿名 2017/02/18(土) 09:22:32 

    今更だけど
    すみれ
    パーマ似合わない

    +208

    -4

  • 34. 匿名 2017/02/18(土) 09:22:42 

    さくらの心の奥底の女のドロドロした部分を3週間に渡り見せつけられてきたので、今さら清純ぶっても、全然可愛くありません。
    健ちゃん、さくらはやめなさい。

    +598

    -4

  • 35. 匿名 2017/02/18(土) 09:23:03 

    さくらがコシノヒロコ、ジュンコ、ミチコみたいな笑えるキャラだったらスポット当てて描いてもいいんだけど、そうじゃないのにさくらのことで尺取りすぎてて何か本当につまんないんだよね。

    +357

    -1

  • 36. 匿名 2017/02/18(土) 09:23:08 

    ほんとさくら無理
    家出やら略奪騒動が終わったら、キープの健ちゃんと東京進学?
    いつも清楚な服着て中身は悪女

    +519

    -5

  • 37. 匿名 2017/02/18(土) 09:23:35 

    >>31
    あんなに悪いイメージを持ってたお店で送別会?
    って思った
    制作費削減かな?

    +395

    -5

  • 38. 匿名 2017/02/18(土) 09:23:44 

    送別会の席に すずママ外しをする一同
    元ママなのに かわいそうすぎる

    +366

    -1

  • 39. 匿名 2017/02/18(土) 09:24:10 

    喜代さんお疲れ様
    これでゆっくりと過ごせそう
    腰も悪くなることないよ

    +361

    -1

  • 40. 匿名 2017/02/18(土) 09:24:19 

    脇役の恋バナはもういいからさっさとキアリスの話に戻れよ!ってイライラしちゃった。

    武のお見合いの場所がジャズ喫茶って。。。一応部長さんなんだよね?学生の合コンじゃないんだからさー
    いきなり「私も行く」とか言い出す明美ちゃんもヤバかった。

    +594

    -2

  • 41. 匿名 2017/02/18(土) 09:24:55 

    不要になったキャラは、どんどん切り捨てて行って笑える
    喜代さん・忠さんまで居なくなったら、まともな人がキヨシ・ユリ夫婦しか残されてないよ
    と、言うより、これファミリア要素ある?

    +471

    -7

  • 42. 匿名 2017/02/18(土) 09:25:23 

    小さい頃は育てづらいと言ってたけど、
    大きくなったら龍ちゃんが一番温かい心の子になりましたね

    +474

    -6

  • 43. 匿名 2017/02/18(土) 09:25:27 

    性悪さくらに健ちゃん騙されてるよ
    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +455

    -5

  • 44. 匿名 2017/02/18(土) 09:26:36 

    婦人服も紳士服も作れちゃうのよ
    だってキアリスですから!

    いや 普通に考えても
    ジャケットやデニムなんて出来ませんよ

    +336

    -24

  • 45. 匿名 2017/02/18(土) 09:26:43 

    全体的にじっとりした湿度の高いドラマ。羽鳥の嫁はファーストクラスみたいなドラマを単発で書いてりゃいいんだよ。本当に才能ないね。

    +379

    -4

  • 46. 匿名 2017/02/18(土) 09:26:52 

    やっつけ仕事みたいな展開でついていけなかった

    +213

    -2

  • 47. 匿名 2017/02/18(土) 09:26:53 

    なんか始めの方の洋館やヤミ市セットに予算かけちゃった感じ

    +322

    -5

  • 48. 匿名 2017/02/18(土) 09:26:59 

    さくら受けたのって、東京美術大学ってあれ東京藝大モデルだよねぇ。
    あんな絵で受かるの?
    美校受ける子って、学校と別にデザイン予備校とか行ってあんな呑気に家出だとかやってられない筈だけど。

    +394

    -10

  • 49. 匿名 2017/02/18(土) 09:27:08 

    ヨーソローで健ちゃんがさくらに告白して見つめ合ってた時、二郎ちゃんの「勉強しいや」がナイスだった。

    +261

    -0

  • 50. 匿名 2017/02/18(土) 09:27:17 

    さくらの絵が現代風
    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +501

    -8

  • 51. 匿名 2017/02/18(土) 09:27:25 

    さくらの口ヒゲ(うぶ毛?)が気になる…

    +215

    -9

  • 52. 匿名 2017/02/18(土) 09:27:30 

    泣いて笑って土曜日にはスッキリする朝ドラが見たい

    +215

    -3

  • 53. 匿名 2017/02/18(土) 09:28:37 

    お見合いでの明美ちゃんの朗読劇…無いわぁ!

    てっきり今週はタケちゃんと明美ちゃんの間に進展があるのかと思いきや、あっさりタミ子と婚約しちゃうし。

    明美ちゃんが結婚しない理由も変!

    +442

    -2

  • 54. 匿名 2017/02/18(土) 09:29:04 

    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +215

    -5

  • 55. 匿名 2017/02/18(土) 09:29:05 

    子供服屋が、いきなり紳士ブレザーやジーンズを勤務時間中に作業場占領して自分の子の為にルンルンと仲良く作り出して、何故かサクっと立派に仕上がる。
    こんな脚本だから、女学生のおままごとにしか見えないんだよ。
    あー、アホくさい。

    +451

    -4

  • 56. 匿名 2017/02/18(土) 09:29:36 

    今日最終回でも良かったような気がする

    +334

    -1

  • 57. 匿名 2017/02/18(土) 09:29:54 

    唯一の救いだった明美ちゃんまで、意味のわからん女になってしまった。
    そして、大事な話を盗み聞きする会社役員達がクズすぎる

    +420

    -2

  • 58. 匿名 2017/02/18(土) 09:30:05 

    なんというオチのないコントをずーっと見せられているような
    子供が志望校合格したのはそりゃ嬉しいだろうけど
    すみれ娘のためになにもしてないような
    さくらもなんか好きになれないし
    誰に感情移入すれば良いのかわからない

    +273

    -2

  • 59. 匿名 2017/02/18(土) 09:30:15 

    今週はおかしなシーンの連続!
    今までもおかしかったけど、今週は言葉を失うことばかり。
    毎日見ていて呆れてたけど、1週分連続で1時間半見せられるのは、苦行だろうと思う。

    あ、始まるね…Σ(=ω= ;)

    +144

    -1

  • 60. 匿名 2017/02/18(土) 09:30:22 

    お客さんがカメラ目線でキアリスやエイスの紙袋をかかげるシーンがあったんだけど、あれ何だったの??
    意味不明すぎてゲンナリした。

    +401

    -4

  • 61. 匿名 2017/02/18(土) 09:30:45 

    健ちゃんの部屋って、あの作業部屋の奥なの?
    あれでよく東大に…すごいな。

    +406

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/18(土) 09:31:07 

    >>54
    チベスナ師匠、お疲れっす!

    +105

    -3

  • 63. 匿名 2017/02/18(土) 09:31:17 

    >>56
    録画したのを見てたので一緒に見てた家族に
    「ああ、もう終わるんだね」って言っちゃった

    +89

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/18(土) 09:31:32 

    今さら子供たちの洋服作るって。
    さくらの高校祝いに文房具じゃなくて洋服つくってあげればよかったじゃん。

    +230

    -4

  • 65. 匿名 2017/02/18(土) 09:31:47 

    +182

    -4

  • 66. 匿名 2017/02/18(土) 09:31:49 

    わしは空気です…

    五月、ジローこんなに枯れちゃったけどいいの?
    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +329

    -1

  • 67. 匿名 2017/02/18(土) 09:32:11 

    武ちゃんと明美さんさ…
    あれだけ引っ張っといて何よあの展開はー!
    武ちゃんがかわいそすぎる。

    +415

    -2

  • 68. 匿名 2017/02/18(土) 09:32:11 

    今日1番の?は すみれが刺繍してて
    ゆりに電話したところ

    「お母さんのこと思い出したの?」
    「うん …くすん」

    小さい子供かと思ったわ

    +311

    -8

  • 69. 匿名 2017/02/18(土) 09:32:15 

    さくらの成長過程を描くドラマになってしまった。だったら最初からそういうドラマにすればよかったのに。美術大学にいって両親の所に就職するのかな?健太郎も東大いって母親の所に就職?

    +211

    -4

  • 70. 匿名 2017/02/18(土) 09:32:27 

    あれだけ夜遊びしていた娘を出すのはすごい理解あるんだねと思った

    龍ちゃんの冒険も。。。
    全く知識も準備もなく?

    +238

    -2

  • 71. 匿名 2017/02/18(土) 09:32:55 

    +71

    -2

  • 72. 匿名 2017/02/18(土) 09:33:07 

    武ちゃんがあっさりタミコさんと婚約して 心底ガッカリしてます(。´Д⊂)

    +396

    -3

  • 73. 匿名 2017/02/18(土) 09:33:08 

    >>50同意!
    昭和のイラストじゃないよね!?なんか最近の画風…

    +270

    -2

  • 74. 匿名 2017/02/18(土) 09:33:08 

    ジローのドラムばっかりも飽きたんだけど

    +272

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/18(土) 09:33:11 

    さくらのドアップキツかった。
    目が真っ黒で怖い。

    +217

    -2

  • 76. 匿名 2017/02/18(土) 09:33:43 

    >>43
    このさくら、孤雁さんに見える

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2017/02/18(土) 09:33:55 

    ・すずママ失踪
    ・キミちゃん1日2時間設定は?
    ・タケちゃん、いつまで方言?
    ・いつまで進駐軍がキミちゃんの家に居るの?
    ・エイスケが何故あんな性格になったの?
    ・サクラ消えろ
    ・ジャズ喫茶で勉強するな馬鹿

    +459

    -6

  • 78. 匿名 2017/02/18(土) 09:33:57 

    来週さくらの髪型がサザエさん化
    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +344

    -4

  • 79. 匿名 2017/02/18(土) 09:33:58 

    さくら ちっとも可愛くない

    +320

    -7

  • 80. 匿名 2017/02/18(土) 09:34:00 

    >>21
    すみれじゃなくサクラだよね。

    +63

    -2

  • 81. 匿名 2017/02/18(土) 09:34:38 

    >>65
    凄い劇的な砂キツネww

    +85

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/18(土) 09:34:44 

    >>23
    私は子供産んだ後直ぐに母が亡くなってるから子供の節目などに母を思い出してこんな気持ちで育ててくれたんだなって会いたくなる気持ちわかります。私はあのシーン泣けてしまった。

    +132

    -16

  • 83. 匿名 2017/02/18(土) 09:34:57 

    のりお「歌って差し上げろ」

    +347

    -3

  • 84. 匿名 2017/02/18(土) 09:35:18 

    >>20

    健ちゃんの中の人も、自分のキャラも含め、全体的にこのドラマはおかしいと思いながら演じているのではないでしょうか❓
    中の人、実際賢い人のようですし。
    そういった心の内が、チベスナの眼差しになって表れるのかと…。

    +196

    -2

  • 85. 匿名 2017/02/18(土) 09:35:28 

    べっぴん作りたい、って言ったさくらに
    出来るよぉ、出来るよぉ、って言うけどすみれまったく根拠ないよね。
    そして出↑来↑る↑よぉ↑↑の言い回しがウザイ

    +269

    -3

  • 86. 匿名 2017/02/18(土) 09:36:06 

    前のトピで、1月からスピンオフ見せられてるって書いてる人いたけど本当にそのとおりだと思う。
    本編じゃないよね。

    +247

    -2

  • 87. 匿名 2017/02/18(土) 09:36:36 

    美大を目指す()さくらの同人誌風漫画の応援メッセージに背中を押されて一大決心。
    「僕は京大じゃなくて、東大に行きたいんだっ!」

    安っぽすぎて、安っぽくすぎて。
    脚本家の精神を疑うわ。

    +329

    -2

  • 88. 匿名 2017/02/18(土) 09:36:36 

    何かもうヤケクソ感さえ感じる展開だな。
    話の流れが無理矢理すぎるわ。

    +197

    -2

  • 89. 匿名 2017/02/18(土) 09:36:37 

    中西はKYで口が軽いw

    +193

    -2

  • 90. 匿名 2017/02/18(土) 09:36:41 

    キリアスってヨーソローみたいな店と対極にある上品な子供服屋なのにヨーソローに入り浸りすぎ
    ファミリアからクレーム来ないのかな

    +280

    -5

  • 91. 匿名 2017/02/18(土) 09:37:29 

    どう考えても同人誌レベルだよね
    東京藝大の倍率は、あの東大の3倍だよ
    ナイトクラブに入り浸り、東京に駆け落ちしようし、退学を画策しようとしたアホが合格していいものではない

    +377

    -4

  • 92. 匿名 2017/02/18(土) 09:37:40 

    会社で机に写真を広げてたけちゃんのお見合い相手を品定めするおばさま3人。。
    たけちゃんと明美ちゃんの話を隠れて盗み聞きするおばさま3人。。
    中学生かっ!男女の大事な話を盗み聞きとか人として軽蔑ものだし、元々好感度高くないヒロインのキャラなのにここにきてまだこういうシーン入れてくるんだね。

    +280

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/18(土) 09:38:00 

    朝からホットyogaに行ってて、まだ観てない。
    帰って追っかけ再生で観ようと思ってるんだけど、今日もyogaの時とはまた違う、変な汗をかく展開でなければいいのだけれど…(^◇^;)。

    +6

    -56

  • 94. 匿名 2017/02/18(土) 09:38:47 

    少しは時代検証くらいしろよ
    何もかもメチャクチャだよ

    +209

    -1

  • 95. 匿名 2017/02/18(土) 09:39:05 

    >>78
    さくらだったの?
    新しい登場人物かと思った。

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2017/02/18(土) 09:39:08 

    たまに見ても つまらんねー

    ここの米もだんだん酷くなる気が(ワラ)

    はよ次の見たい。

    +114

    -6

  • 97. 匿名 2017/02/18(土) 09:41:16 

    今更だけど、誰が主役なのか、何を描きたいのか分からない。

    +272

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/18(土) 09:41:24 

    昔はそうだったのかもしれないけど、
    なんですみれ達に結婚相手を決められないといけないの?
    って、凄くイライラした。

    +174

    -5

  • 99. 匿名 2017/02/18(土) 09:42:15 

    健太郎はストーカー。

    +40

    -9

  • 100. 匿名 2017/02/18(土) 09:42:18 

    集合写真の最前列に収まる二朗五月夫婦
    「大家族やなあ」って、二朗いつから家族待遇になったの?

    +204

    -4

  • 101. 匿名 2017/02/18(土) 09:42:18 

    さくら家出したり、ヨーソローに探しに来たたけちゃんに「しっ」って言ったり、五月さんから二郎を略奪して東京に行くつもりだったから、送別会ですみれと抱き合っても全然泣けなかった。
    むしろ親元を離れられて嬉しそう。

    +154

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/18(土) 09:43:45 

    よくこんな脚本でOK出たよね
    笑いも感動も全く感じない

    +281

    -0

  • 103. 匿名 2017/02/18(土) 09:44:39 

    みんなが一言ずつお礼の言葉を話して、今日最終回かと思った。いやもう最終回で良かった。

    +267

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/18(土) 09:45:17 

    >>61
    ずっと疑問だった。琴子さんが「健ちゃんが勉強に集中できない」ってキレそうなんだけど…
    さすがに8年後は作業所移転するかな?

    +147

    -2

  • 105. 匿名 2017/02/18(土) 09:45:40 

    打ち切り決まった最終回を毎日見せられてる感じ

    +215

    -2

  • 106. 匿名 2017/02/18(土) 09:45:53 

    相手は明美さんじゃなくてもいいから、たけちゃんには優しい人と幸せになってもらいたい

    +96

    -1

  • 107. 匿名 2017/02/18(土) 09:46:17 

    今週もいろんな事がアッサリと解決しました。

    +156

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/18(土) 09:46:46 

    なぜ、さくらは東京藝大に行く必要があるの?
    まだ、男遊びがしたいの?
    神戸にはないの?

    +178

    -7

  • 109. 匿名 2017/02/18(土) 09:46:54 

    >>100
    その場面、
    羽鳥の嫁としては感動を狙ったのかもしれないけど、
    「寒っ!」って思った(笑)

    +132

    -1

  • 110. 匿名 2017/02/18(土) 09:47:08 

    大阪制作だよね?「ちりとてちん」や、「カーネーション」「マッサン」「あさが来た」などのスタッフどこいった?脚本がダメすぎてスタッフ魂飛んでいっちゃったの?

    +287

    -3

  • 111. 匿名 2017/02/18(土) 09:47:11 

    >>83
    お見合いの場で、紀夫が歌って差し上げろっておかしいよね。
    お父さんも来た、お父さんも行くな、に続いて紀夫の台詞が...

    +237

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/18(土) 09:48:08 

    >>108
    神戸には無いものがあるとかなんとか言ってたね。

    +51

    -3

  • 113. 匿名 2017/02/18(土) 09:48:25 

    若いお婆ちゃんだねいしのさん、母親でもいいぐらい。

    +171

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/18(土) 09:48:34 

    子供たちのお洋服を作ろう・・・

    お洋服って・・・( ̄▽ ̄;)

    +165

    -7

  • 115. 匿名 2017/02/18(土) 09:48:53 

    BSで「ごちそうさん」見てから「べつものさん」見てごらん
    昨日なんて特に
    軍隊に行くって感動的な場面の後に、馬鹿さくらのアップだよ
    本気でムカついた

    +208

    -4

  • 116. 匿名 2017/02/18(土) 09:49:14 

    そういや、紀夫の両親どうした?

    +188

    -2

  • 117. 匿名 2017/02/18(土) 09:49:48 

    最終回?
    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +296

    -1

  • 118. 匿名 2017/02/18(土) 09:49:59 

    このドラマに出てくる人、口軽すぎるよね。

    +213

    -2

  • 119. 匿名 2017/02/18(土) 09:50:31 

    >>112
    具体的には何よ?
    そもそも、あんな騒動起こしたガキをよく東京に行かせる事が出来るなと思う

    +74

    -5

  • 120. 匿名 2017/02/18(土) 09:50:46 

    長年、坂東家に支えてきた忠さんとキヨさんに何もあげないとか有り得ないから…

    すみれの中ではキヨさんは使用人なんだねって思った

    冷たい女だよ

    紀夫がすみれを愛が溢れた人だと言ってたけど

    それ、自己愛な

    自己愛だけはたっぷりですから

    +382

    -1

  • 121. 匿名 2017/02/18(土) 09:51:54 

    紀夫とすみれ二人の朝食シーン
    焼き魚かな?紀夫がなかなか切れなくて苦戦してるのが気になった(笑)

    +269

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/18(土) 09:52:26 

    健ちゃんが東大行きたいのって、さくらがジローを追いかけて「東京行く!」って言ってたからじゃないの?
    どうして行きたいかってちゃんと説明してたっけ…?

    +115

    -7

  • 123. 匿名 2017/02/18(土) 09:52:49 

    二郎と五月は、どこに住んでるんでしょうかねぇ
    お父さんが失踪したから、弟達と同居?
    そこ一番大事なところだと思うんですけど

    +156

    -3

  • 124. 匿名 2017/02/18(土) 09:53:27 

    つまんねードラマ!!!怒

    +221

    -1

  • 125. 匿名 2017/02/18(土) 09:53:35 

    健ちゃんってキアリス入るの?東大でなに勉強したかったの?やっぱりさくら目あて?
    さくらって結局東京行きたかっただけ?

    +177

    -1

  • 126. 匿名 2017/02/18(土) 09:53:45 

    明美さんと武ちゃんのヨーソローでの会話を、後ろで隠れながら盗み聞きする高校生の母親3人。
    女学生気分抜けなさすぎだろ!
    あそこ本当に嫌なシーンだった。やじうま。

    +303

    -1

  • 127. 匿名 2017/02/18(土) 09:53:56 

    端折って急いで展開するわりに無駄な時間稼ぎみたいな尺取り多過ぎてもう早く終わって欲しい気分。
    完全にやる気ない脚本

    来週からどうすんの?

    +198

    -1

  • 128. 匿名 2017/02/18(土) 09:56:11 

    >>122
    東大に行きたい学部があるくらいにしか言ってなかった

    +135

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/18(土) 09:56:42 

    >>125
    行きたい学部があるって言ってたよね
    その学部がキアリスに関係なかったら笑う

    +168

    -1

  • 130. 匿名 2017/02/18(土) 09:58:09 

    >>122
    東大にしか無い学部があるんたとさ
    普通の親だったら、突き詰めると思うけど

    +152

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/18(土) 09:58:30 

    >>126
    思った。ソッとしといてあげないお節介さ。
    主婦なんだから早く帰ればいいのに。

    +107

    -0

  • 132. 匿名 2017/02/18(土) 09:59:03 

    今日の送別会いつもにも増してつまんなかった!
    羽鳥嫁あんなので感動させるつもりだったの?
    視聴者なめんなよ!

    +185

    -1

  • 133. 匿名 2017/02/18(土) 10:00:45 

    羽鳥嫁ヤバイわー。
    あの人何歳?よくこんな仕事ぶりで今までやってこれたな。

    昔沢尻エリカのドラマを見てたけど「結局中身のない展開でつまらん」と脱落した私の感性は間違ってなかった!
    これから二度と羽鳥嫁の作品は見ない!!!!

    +240

    -4

  • 134. 匿名 2017/02/18(土) 10:00:52 

    この前まで(一年前くらいになるのかな?)ご飯を一緒に食べる時間も
    顔見て話す時間も
    娘のことを知る時間もなかったのに
    最近はすごい暇そうだよね。
    やっぱり大急での展示が不評だったのかな?

    +134

    -1

  • 135. 匿名 2017/02/18(土) 10:01:05 

    >>120
    人の気持ちが分からない人ですもんね

    +85

    -0

  • 136. 匿名 2017/02/18(土) 10:01:52 

    親を説得までして出した東大や芸大
    なのに 親の会社の面接受けるって
    他に会社ないの?
    声かけてくれるところなかったの?
    このドラマの人たち 世間が狭すぎる

    +224

    -1

  • 137. 匿名 2017/02/18(土) 10:01:55 

    >>5
    普通あそこは、しんみりして「さみしいわね…」というところ。
    この脚本家、自分は良い意味での異端だとでも思ってるの?まぁ異端だけど

    +119

    -5

  • 138. 匿名 2017/02/18(土) 10:03:45 

    最後の
    寂しい? → ちっとも
    ってどういう意味?
    怖かったんだけど。

    +233

    -2

  • 139. 匿名 2017/02/18(土) 10:04:34 

    今日の回、
    最後の笑いが怖かったんだけどあれ何?

    +130

    -0

  • 140. 匿名 2017/02/18(土) 10:05:18 

    さくらはあの程度の漫画しか描けないのに
    芸大に受かるわけがない
    落書きレベルだわ

    +197

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/18(土) 10:05:21 

    来週、もう二人が大学卒業みたいだから、もう付き合ってるんだろうね
    東京から帰ってこなくていいのに

    +130

    -1

  • 142. 匿名 2017/02/18(土) 10:07:42 

    >>65
    NEWチベスナ(笑)

    +27

    -2

  • 143. 匿名 2017/02/18(土) 10:08:31 

    役の設定もブレッブレだよね。急に人が変わったようになる。

    +162

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/18(土) 10:09:03 

    武ちゃんが明美さんに振られるなら短期間のうちならまだよかった。10年以上何も進展なく(どうなったの?と思わせ期待させながら)再度告白でさらっと振られすぐにお見合い。
    武ちゃんがなっとくしてもなんか見てるこっちが未練残っちゃう変な気分。

    +272

    -0

  • 145. 匿名 2017/02/18(土) 10:09:58 

    明美さんの
    「失くすのが怖いから家族を作らない」っていう闇は解決しないまま最終回を迎えるんでしょうか。
    武ちゃんが明美を好きだったってエピソードの意味は?

    +267

    -0

  • 146. 匿名 2017/02/18(土) 10:10:39 

    弥生さんと小山さんのなれそめ、「ん?」ってなった。何が言いたいんだろうって。

    +137

    -2

  • 147. 匿名 2017/02/18(土) 10:10:59 

    いっそ、私が脚本買いた方が上手いんじゃないかと、、、思うようなレベル、、、。
    そう思ってる人たくさんいるよね。

    +195

    -4

  • 148. 匿名 2017/02/18(土) 10:11:29 

    今週はキヨさん、忠さん、龍ちゃん、健ちゃん、さくらを排除する週だと思ってたのに来週すでにさくらは戻ってきてるとは。

    +119

    -1

  • 149. 匿名 2017/02/18(土) 10:11:33 

    このシーン
    色んな意味で気持ち悪かった
    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +251

    -4

  • 150. 匿名 2017/02/18(土) 10:11:54 

    男会でバラしてしまう部下に笑った。
    ただみんなで盛り上がっておきながら
    フラれるたけちゃんは可哀想だったな~
    今週は割と明るめだったので良かった^^

    +71

    -7

  • 151. 匿名 2017/02/18(土) 10:12:38 

    忠さんが龍ちゃんの冒険代だすなんて、意味不明

    +347

    -2

  • 152. 匿名 2017/02/18(土) 10:13:14 

    >>146
    同感。そこ聞く必要ある?って思った。

    +45

    -0

  • 153. 匿名 2017/02/18(土) 10:14:05 

    >>50
    しかも稚拙。
    芸大に受かるための過程も適当。
    グレてる時期に4週間も割いた意味って…

    +196

    -1

  • 154. 匿名 2017/02/18(土) 10:14:30 

    で、健ちゃんの行きたい学部って何だったのかな(棒)?

    +161

    -2

  • 155. 匿名 2017/02/18(土) 10:14:49 

    武ちゃんがしゃぁしゃぁと婚約者を紹介してるのが嫌な気持ちになったわ

    だって今までの明美とのやり取りがあるから…
    もしかして結ばれるかな?
    そうだと良いなぁって思ってたから

    +182

    -4

  • 156. 匿名 2017/02/18(土) 10:16:05 

    さくらがキヨさんに料理とか教わってたけどすみれは大丈夫なのね。
    キヨさんが腰を痛めた時、なぜかうまいお弁当作ってたのは覚えてるが。

    +106

    -0

  • 157. 匿名 2017/02/18(土) 10:16:19 

    ちゃんと毎日見てるけどいまだに、すみれが母?さくらが、、どっちだっけ?ってなる。花の名前で似た名前つけるって私にとっては仇になってる。あと、ここ読んでてすずママ?もそんな人いたっけ?ってレベル。

    +119

    -11

  • 158. 匿名 2017/02/18(土) 10:16:46 

    健ちゃん、学部とか言ってるけど東京行きたいのはさくらが行くからでしょ
    どう考えても関西の京都大学の方が良いって
    お札をもらって来たおばあちゃんも喜ぶよ

    +144

    -3

  • 159. 匿名 2017/02/18(土) 10:17:43 

    毎回放送事故みたいなドラマだよね

    +139

    -5

  • 160. 匿名 2017/02/18(土) 10:18:00 

    最後の「寂しい?」「ちっとも」クスクスに脱力。
    「寂しい?」
    「ええ、少し、、」
    「ぼくはちっとも」
    「えっ?」
    「すみれがいる」
    「あ、あなた///」
    みたいなベタな展開の方がまだマシ

    +297

    -0

  • 161. 匿名 2017/02/18(土) 10:18:29 

    >>116
    紀夫の両親、元貴族院議員だから東京の家に住んでいるんじゃないかって他のサイトのコメントで見た気がする。
    確か紀夫のお父さんは神戸の方言で喋ってなかったような…
    だから気軽に会えないのかな?

    普通神戸に住んでたら五十八さんの見舞いにきているよね。
    なんで両親が出てこないのも不思議なんだよね

    今思えば、紀夫が東京の大学出た設定の意味あんのかな?史実通り京大でも良くないかと…
    東京に親戚でもいるってことなのかな?

    +92

    -2

  • 162. 匿名 2017/02/18(土) 10:18:34 

    栄輔も呼んであげたらいいのに
    誰1人知らんぷり。冷たいな

    +197

    -4

  • 163. 匿名 2017/02/18(土) 10:19:11 

    >>149
    実際、あんなワガママなガキ居ない方が楽でしょ
    視聴者としても、2度と出て来ないで欲しいわ

    +71

    -6

  • 164. 匿名 2017/02/18(土) 10:19:20 

    さくらも口が軽いよね

    +84

    -0

  • 165. 匿名 2017/02/18(土) 10:19:23 

    たけちゃんの婚約者が、お見合いで長々と朗読をした女性がたけちゃんが長年思いを寄せて居た人だと知ったら悲しいと思う

    +300

    -1

  • 166. 匿名 2017/02/18(土) 10:19:53 

    さいごの食事シーン沢庵食べてる音ボリボリ...。

    +31

    -0

  • 167. 匿名 2017/02/18(土) 10:20:44 

    さくらが描いてたあの絵
    急に絵の才能開花してるんだけど!となったわ笑

    +12

    -8

  • 168. 匿名 2017/02/18(土) 10:20:52 

    すみれと紀夫で笑いあうシーンはなくはないが、今までに栄輔の前での幸せそうな笑顔を見たことない。

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2017/02/18(土) 10:20:53 

    >>149
    これから2人きりでお楽しみが...♡
    と言わんばかりのね。

    +29

    -7

  • 170. 匿名 2017/02/18(土) 10:21:21 

    >>163と、思ってたのに来週つらっと出て来てますね。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2017/02/18(土) 10:23:35 

    さくらのエピソードに割く時間あったら、皇室御用達になった経緯とかスヌーピーとか色々な素敵な物語に使えよ
    この1ヶ月なんだったの?

    +289

    -0

  • 172. 匿名 2017/02/18(土) 10:23:35 

    見てないけど、皆さんのコメントで酷いドラマというのは分かった

    +86

    -4

  • 173. 匿名 2017/02/18(土) 10:24:19 

    送別会の日まで忠さんは一旦近江に帰っていたのだろうか?

    +83

    -0

  • 174. 匿名 2017/02/18(土) 10:25:16 

    送別会してたから子供たちはもう出ないんだな…やれやれ…。と思ってたら来週予告で普通に出てたから見てるこっちはずっこけたわ

    +169

    -0

  • 175. 匿名 2017/02/18(土) 10:25:43 

    神戸が舞台なのにお洒落な街並みも無いし、街に外国人もおらん。つまらん。
    でも今週と来週の「ぶらタモリ」は神戸なので、こっちは楽しみ。

    +168

    -0

  • 176. 匿名 2017/02/18(土) 10:27:04 

    ついに送別会までヨーソローでw
    それなりのレストランとかのセット作るお金もヤル気もないの?
    しかも一人一人前へ出てプレゼント手渡し→決意表明
    小学校のお別れ会かよw
    もう見てて情けなくなったよ・・・

    +237

    -2

  • 177. 匿名 2017/02/18(土) 10:27:20 

    >>175
    神戸を表現してるのって港の霧笛の音だけですよね。「ぶぉーーーっ」て(笑)

    +70

    -1

  • 178. 匿名 2017/02/18(土) 10:27:22 

    最後二人での朝食シーンですみれの焼いた魚が硬すぎて紀夫さんが苦戦してたのがツボった。

    +167

    -1

  • 179. 匿名 2017/02/18(土) 10:28:34 

    来週の予告で、さくらがサングラス外すところ見て朝からものすごく不快な気分になった。
    さくら役の子だけセリフ棒読みで学芸会レベルだし、もう何もかもがおかしい。
    最悪だ、このドラマ。

    +191

    -4

  • 180. 匿名 2017/02/18(土) 10:28:49 

    君枝の家のくつろぎタイムの部屋がいつまで経っても変わらない。

    +125

    -1

  • 181. 匿名 2017/02/18(土) 10:29:35 

    のりお「すみれの味噌汁、久しぶりだなあ」

    へえ〜、奥様お味噌汁なんて作りはるんですね! びっくりやわあ〜

    +144

    -0

  • 182. 匿名 2017/02/18(土) 10:30:38 

    ねぇねぇ!えいすけさんがエイスとして再会したとき、昔は爽やかえいすけから闇えいすけに変わったのって、どこかで触れてましたか?

    あんなにキャラ変わってしまったのに、そこには触れずスルーだったのかな?

    +194

    -1

  • 183. 匿名 2017/02/18(土) 10:31:01 

    1週間のエンディングすらスッキリまとめることができないクソ脚本家。
    「寂しくない?」
    「全然」
    「ふふっ」
    つづく→予告

    何じゃ、こりゃあ?

    +195

    -0

  • 184. 匿名 2017/02/18(土) 10:31:59 

    子へのプレゼントなんて家で渡せや。鬱陶しいな。
    良子ちゃんの家のセット作ってないからできないんだろうけどさ。

    +156

    -4

  • 185. 匿名 2017/02/18(土) 10:32:01 

    ずっと武ちゃんと明美さん結婚するの待ってた
    今週やっと。。。と思ったのに本当にモヤモヤ
    武ちゃんもっと押せよ!
    明美さんもあんなに武ちゃんのいい所書いてきて読みあげるくらいだったら素直に結婚してよ!
    あんな想いで結婚する相手の女の子が可哀相
    むしろ二人とも結婚しない落ちの方がよほどスッキリといられたのに

    +225

    -0

  • 186. 匿名 2017/02/18(土) 10:33:40 

    さくらがすみれ達に、
    「本当は健ちゃん、東京の大学に行きたいのよ」ってばらすところで笑っちゃった。
    まさか言わないよね?って思ってたらあっさり(笑)
    他人なのに腹立ったわ。

    +186

    -3

  • 187. 匿名 2017/02/18(土) 10:33:50 

    「毎日が学芸会」
    そんな朝ドラ「べっぴんさん」だけど、
    今日のは学芸会臭MAXだったぜい! イエイ!(ヤケクソ)

    +92

    -1

  • 188. 匿名 2017/02/18(土) 10:35:50 

    主人公とその姉が電話でメソメソ、ぐすぐす・・・
    朝っぱらからホントジメジメ鬱陶しい、もう勘弁してよ〜。
    カラッと明るく笑えるドラマが見たいんだよ!

    +97

    -4

  • 189. 匿名 2017/02/18(土) 10:38:40 

    キアリスの社員って仕事ほったらかしにして違うことしてること多い。
    お喋りしまくりだし。

    +152

    -1

  • 190. 匿名 2017/02/18(土) 10:39:50 

    >>162
    もう栄輔は東京にでも行ってたりして。

    +44

    -1

  • 191. 匿名 2017/02/18(土) 10:41:17 

    たけちゃんと明美さんのデート?を隠れ見るおばさん3人は何だったの?
    知る義務がある的なこと言ってたけど、あんたらに何の関係があるんだよ
    中学生のデバガメじゃん
    つーか告白?するのにわざわざ知り合いがいるバー(しかもマスターが顔見知りなのにカウンターで)にいかないだろ
    セットがヨーソローしかないせいなのか、たけちゃんにしろ健ちゃんにしろ雑すぎ
    明美さんのフる理由もよくわからないし、そもそもたけちゃんは何年越しの片思いだったんだ

    +137

    -3

  • 192. 匿名 2017/02/18(土) 10:41:26 

    武ちゃんのくだり、引っ張るだけ引っ張ってこの落ちかぁ。
    明美さんまでキャラ崩壊させてほんと謎脚本。

    +172

    -1

  • 193. 匿名 2017/02/18(土) 10:43:02 

    >>189
    西城は正しかったw

    +93

    -0

  • 194. 匿名 2017/02/18(土) 10:43:20 

    健ちゃんの京大から東大へって流れ、必要だったか?
    あんなに京大京大言ってたおばあちゃんも30秒も使わずにあっさり認めてるし。

    +121

    -0

  • 195. 匿名 2017/02/18(土) 10:44:22 

    結婚までの道のりや心理描写、出産の感動をあんなにあっさりと簡単に終わらせといて、すみれとさくらに共感しろってのも無理がある。だったら仕事してる姿や生き方ですみれを応援したいけどそれもダメだし。

    +77

    -0

  • 196. 匿名 2017/02/18(土) 10:45:54 

    さくらの桜が咲きますように

    しょうもな!

    +117

    -1

  • 197. 匿名 2017/02/18(土) 10:45:59 

    脚本くそ

    +62

    -1

  • 198. 匿名 2017/02/18(土) 10:47:25 

    ちっとも うふふふふふって
    「やっと邪魔者が消えたわ」って感じでホラーでしたよね。
    娘が巣立ったら普通嬉しくもあり寂しくもありって気持ちになると思うんだけど。
    人の気持ちが想像できない人は脚本家になるべきじゃないね。

    +170

    -3

  • 199. 匿名 2017/02/18(土) 10:47:39 

    お嬢様育ちでずっと喜代さん任せだったのに、すみれに家事出きるの?

    +132

    -2

  • 200. 匿名 2017/02/18(土) 10:47:55 

    >>161
    さくらって一人暮らしとか出来るの?って思う。
    それに娘溺愛の紀夫さんが東京行きをあっさり認めたのがびっくり。
    東京に親戚がいればなんとかなるということかなぁ。
    別に東京の美大でなくてもいいのにね。
    関西の大学でいいのに。
    どうして東京にこだわるんだろう。

    +89

    -0

  • 201. 匿名 2017/02/18(土) 10:49:06 

    さくらは東京での大学生活、健ちゃんをキープしつつたくさんの仕送りで男遊びに羽を伸ばしまくるんだろうな。

    +106

    -5

  • 202. 匿名 2017/02/18(土) 10:50:55 

    ジローになってから、ヨーソローの客はキアリス関係ばっかり?
    前は混んでたのに。

    +151

    -2

  • 203. 匿名 2017/02/18(土) 10:52:04 

    イキイキしてるジロー

    最初からこのキャラにしてあげれば良かったのに

    あんなバカ娘に絡まれたばっかりに…

    +140

    -1

  • 204. 匿名 2017/02/18(土) 10:54:16 

    来週は「新世界へ、ようこそ」だって。
    通天閣とか串カツ屋さんが頭に浮かんだw

    +131

    -0

  • 205. 匿名 2017/02/18(土) 10:56:22 

    さくらの中高生時代の女友だちが一人もいない(笑)

    +170

    -0

  • 206. 匿名 2017/02/18(土) 10:59:02 

    ここまで引っ張ったのなら明美さんとたけちゃんくっつければ良かったのに。

    +164

    -2

  • 207. 匿名 2017/02/18(土) 10:59:34 

    健ちゃん祖母のいしのようこさん、孫たちが小さい頃も良く面倒見てくれて本当にいい人。
    私も関西の大学に進学して欲しかった。

    +121

    -1

  • 208. 匿名 2017/02/18(土) 11:00:19 

    ヨーソローもずっと続くのかな?
    ジローのドラムも飽きてきたし

    +60

    -2

  • 209. 匿名 2017/02/18(土) 11:03:14 

    ジローの空気化が止まらない。
    ねえ、19才じゃなかったの?枯れおやじに見える。

    +164

    -1

  • 210. 匿名 2017/02/18(土) 11:04:14 

    よくあれで泣けるよね、演者は。

    私のほっぺはカピカピに乾いてるよ

    +80

    -0

  • 211. 匿名 2017/02/18(土) 11:05:10 

    今日の「なるよ〜」で
    うわっ気持ちわりーーーーってなっちゃったよ

    取って付けたように服作ってたけど
    ブレザーって難しい
    メンズのディテールは本当に難しい
    君ちゃんすげーなw
    デニムパンツだってシルエットも
    それこそ洗うと縮むからそれ考えて作んなきゃだし
    刺繍はさくらが着てたカーディガンの方が素敵だったしw
    来週もつまんなそう

    キヨさんがおばあちゃんって言われてよかった

    +154

    -1

  • 212. 匿名 2017/02/18(土) 11:06:21 

    伸太郎、凄く可愛い!

    +73

    -1

  • 213. 匿名 2017/02/18(土) 11:06:48 

    自分が次郎について東京に行きたいことをバラされたとき、けんちゃんを裏切り者呼ばわりしたくせに、けんちゃんが東京に行きたいことをあっけらかんとバラすさくらに引いたわ。

    +203

    -0

  • 214. 匿名 2017/02/18(土) 11:07:50 

    >>161
    紀夫の実家は神戸だよ。べっぴんサイトの紀夫父の紹介に、五十八と同じ貴族院議員で家も近いので親交があるって書いてあった。
    紀夫が桜舞い散る中のすみれを見そめたのも、たしか帰省した時って言ってたよ。

    +44

    -1

  • 215. 匿名 2017/02/18(土) 11:07:53 

    さくらはなんで東京の大学行きたいの?
    確かに東京は確かに幅広いし、デザイン学ぶには最適かもしれないけどさー、都会に不安はないのかな?
    両親にはなかなか会えないんだよ。

    さくらはちょくちょく東京に遊びにいってるの?
    何回か下見や学校見学しないと決められないと思うんだけど。

    東京の祖父母に会いにいっていると解釈すればいいのかな?

    +34

    -3

  • 216. 匿名 2017/02/18(土) 11:12:15 

    今思うと、夜遊びを覚えたさくらのピンクのワンピースと輪っかイヤリングがダサすぎた。
    来週からはサザエさんヘアだし。

    +61

    -9

  • 217. 匿名 2017/02/18(土) 11:12:50 

    キヨさんにもっともっと御礼するべきなんだけど、なんであんなにアッサリなの。

    +147

    -0

  • 218. 匿名 2017/02/18(土) 11:13:28 

    >>61

    それだけ健ちゃんが頭が良かった‼️ということで、視聴者の皆様、脳内補完ヨロシク‼️by脚本家。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2017/02/18(土) 11:15:26 

    今週唯一の名場面は、きよさんがさつきに「おばあちゃんよ」と言われて嬉しそうにさつきの子供を抱いたところ。

    +202

    -2

  • 220. 匿名 2017/02/18(土) 11:16:31 

    >>137
    せめて、
    「私たちは、戦争で新婚時代を一緒にいられなかったから
    その時間をいただけたと思っている」
    って言ってほしかった。

    +111

    -1

  • 221. 匿名 2017/02/18(土) 11:16:58 

    >>214
    家も近いのに紀夫の両親が出てこないっておかしいww。

    すみれの家は焼けたから紀夫の家も焼けたってこと?
    でも紀夫の長男と住んでいるよね。
    じゃあ今、どこに住んでんだろ?
    もうわけわからんくなってきたwww

    +61

    -0

  • 222. 匿名 2017/02/18(土) 11:17:23 

    さくらのあんなイラストで大学に合格するなんて、美術大学の学生さんたちをバカにしすぎ。

    +140

    -1

  • 223. 匿名 2017/02/18(土) 11:18:04 

    >>219
    賛成。わたしも今週一番好きな場面。
    すみれ一家からみたらキヨさんってあんなに献身的に
    勤め上げてくれても所詮、使用人だったんだなって
    思ったけど。
    五月は、ちゃんと感謝しているところが
    いいなあって思った。

    +165

    -0

  • 224. 匿名 2017/02/18(土) 11:20:45 

    >>215
    紀夫の兄弟が東京で成功しているとかそういうエピソードが
    あっても良かったよね。
    すみれの家族ばっかりで、紀夫の親がでてきたのって
    もう紀夫を忘れてくれってシーンと帰ってきたときの
    ほんのワンシーンだけ。

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2017/02/18(土) 11:21:27 

    来週からキヨさんいないのかー
    残念

    +104

    -2

  • 226. 匿名 2017/02/18(土) 11:22:12 

    この脚本家は、お別れの時に一人一人の名前呼ぶの好きだよね!?

    すごくわざとらしく感じる!

    +112

    -1

  • 227. 匿名 2017/02/18(土) 11:22:17 

    紀夫がさけんでるのがちょっと怖かった

    +65

    -2

  • 228. 匿名 2017/02/18(土) 11:22:30 

    ほんと見てる方が何か、何かなって言いたくなるドラマだね。
    ドラマを見て元気が出る朝ドラが見たいよ。
    もうすみれの涙みてもいつも泣いてばかりてこちらも辛気臭くなっちゃう。
    あーあ、去年のあさが来たはほんと良かったなぁ。

    +87

    -3

  • 229. 匿名 2017/02/18(土) 11:22:41 

    今日の送別会。
    みんなそれなりにオシャレをして来ていたのに、
    明美ちゃんだけグレーのセーターって。
    いつもスーツでも他の3人より垢抜けないデザインや暗い色ばっかりでそんな設定かも知れないけど。
    今日のセーターは他の3人の、レースふりふり良子やコサージュスーツのすみれに比べて、あんまりやろ!と一人でツッコミまくりだった。

    +129

    -0

  • 230. 匿名 2017/02/18(土) 11:28:24 

    >>123

    二朗や五月のその後、、、、気持ちはわかるけど、
    そんな脇役のゴタゴタに時間を取り過ぎで、このドラマの主軸がブレてるんだよ。
    脚本的には、たださくらのワガママや意固地な成長課程にだけ必要な配役。
    二朗や五月だって必要無かったと思う。

    +70

    -0

  • 231. 匿名 2017/02/18(土) 11:29:00 

    私は生まれも育ちも神戸だけど、このドラマ見てるといわゆる“神戸弁”が全然出てこないなぁ!と思う!

    +40

    -0

  • 232. 匿名 2017/02/18(土) 11:34:25 

    >>215
    親と確執あるんだから、親と距離おきたいんじゃない?てか、地方からたくさんの学生が東京にくるけど、はじめは寂しいかもしれないけど、しばらく経てばみんな楽しくてしょうがない。そういう年でしよ、この頃って。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2017/02/18(土) 11:34:42 

    来週あたまから時代ワープでさくらと健ちゃん戻るなら東京に拘るのがわからない。

    +53

    -0

  • 234. 匿名 2017/02/18(土) 11:36:30 

    明美ちゃんは何でなんなに頑ななの?
    そしてタケちゃん本当にそれでいいの?

    +103

    -1

  • 235. 匿名 2017/02/18(土) 11:36:38 

    送別会をジャズ喫茶で?
    しかも参加者が 全員まともに座る席すら無い狭さ。
    あんだけの人数なのに小皿にサンドイッチ程度の食べ物。
    武ちゃんのお見合いも、あんなところで?
    制服の高校生が受験勉強?
    まるでヨーソローはキアリスの応接間なんですか?

    +160

    -2

  • 236. 匿名 2017/02/18(土) 11:37:14 

    すみれの語尾を伸ばす喋り方にイライラする

    +77

    -1

  • 237. 匿名 2017/02/18(土) 11:37:33 

    全然話が進んでないからあと1ヶ月位でドラマが終わると思えない。
    この数ヶ月間何をしてたんだろう…。
    最初の一週間だけはよかったんだけど…

    +64

    -0

  • 238. 匿名 2017/02/18(土) 11:37:39 

    >>215
    東京にのりおさんの両親がいるの?

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2017/02/18(土) 11:38:32 

    ヨーソローのママってどこ行ったの?
    二朗にバトンタッチするシーンってあったっけ?

    +43

    -4

  • 240. 匿名 2017/02/18(土) 11:39:34 

    「何か…何かな…」
    ってのは、視聴者の心の声だよ!

    +115

    -0

  • 241. 匿名 2017/02/18(土) 11:40:37 

    これって何についての話だったっけ?
    そもそもこれって朝ドラだったんだっけ?笑

    +89

    -0

  • 242. 匿名 2017/02/18(土) 11:41:29 

    なんだかんだでずーっと見てる
    なんか色々面白いよ!
    みんなも文句言いつつなんだかんだ
    見てるんだと思うと可愛いな笑

    +21

    -25

  • 243. 匿名 2017/02/18(土) 11:42:30 

    他の人も書いていたけれど、私も五月が自分の息子に「おばあちゃんやで」と、キヨさんを紹介したところが心に残った。
    あと、あんなに手のかかった龍ちゃんが、他の2人よりも温かい思いやりのある子どもに育っていたところ。龍ちゃんを見つめる、夏菜子さんは、今までの苦労を思い返す本当の母親のように見えた。
    子どもの洋服を作るとは言え、ようやくべっぴん作りの場面が見えたのは良かった。

    今まではグタグタだったけれど、最終回だけは上手くまとまったかも…。

    …と思っていたら、最終回やないんかーい‼️
    次回予告でぎょーらしいテロップが出てきて、いかにもコテコテな関西弁のオヤジのがなり声が…(−_−;)。

    今日で最終回が良かったよ。

    +95

    -2

  • 244. 匿名 2017/02/18(土) 11:45:19 

    たけちゃんのチャック開いてるシーンは必要なくない?
    笑いのセンス、コント以下だね。

    +101

    -1

  • 245. 匿名 2017/02/18(土) 11:47:23 

    >>238
    ドラマ内では東京とは言ってないよ。
    あまりにもでないからどっか遠いところ住んでいるのかしら?
    そーいや紀夫は一度両親に見捨てられてたわね。紀夫のこと忘れて下さいって。

    +14

    -1

  • 246. 匿名 2017/02/18(土) 11:47:50 

    キアリスを立ち上げた4人が、見た目全然歳をとらない事に違和感を覚える。

    +39

    -1

  • 247. 匿名 2017/02/18(土) 11:48:45 

    栄輔、紀夫両親、西城、すずママ

    行方不明w 急に人が消される。
    栄輔は戻ってきたけど、キャラが変わってる。

    +110

    -0

  • 248. 匿名 2017/02/18(土) 11:50:02 

    明美が独身を貫く意味が説得力なし。

    明美の母親が戦災で亡くなったとしても、それで天涯孤独になった人は多い時代。
    なおさら結婚して家族を求めるんじゃないの?
    たとえ明美が孤独のトラウマが強くても、長年好きだった武が黙って素直に引き下がるのにもイライラ。
    感情爆発させて「僕は明美さんを絶対に寂しい思いはさせない!」ってハッタリでも言えよ❗
    恋敵もいないのに、あれが失恋なの?
    ただの押しが足りないだけだわ。

    +199

    -0

  • 249. 匿名 2017/02/18(土) 11:50:23 

    3人が各々お餞別の服を貰うシーンで、言葉は少ないけど、龍ちゃんが感激してるのが一番伝わってきた。役者さんの演技力って差があるんだねえ。

    +149

    -0

  • 250. 匿名 2017/02/18(土) 11:50:47 

    最後二人での朝食シーンですみれの焼いた魚が硬すぎて紀夫さんが苦戦してたのがツボった。

    +42

    -1

  • 251. 匿名 2017/02/18(土) 11:52:21 

    さくらと健ちゃんは東京へ行き、色々と学んで成長し逞しくなって帰ってきた設定にするんだろうか。

    +31

    -2

  • 252. 匿名 2017/02/18(土) 11:53:07 

    あさが来たで雁助さんが去る場面はすごく寂しかったけど、さくらはもう帰って来なくて良いからねって感じです

    +180

    -2

  • 253. 匿名 2017/02/18(土) 11:54:59 

    次はもう70年かぁ。
    時間も強引に進めてる。

    +56

    -1

  • 254. 匿名 2017/02/18(土) 11:56:27 

    東京オリンピック編が始まるというのにあのイラストで残念。
    あの時代のデザインって今見てもお洒落なのに。

    +61

    -1

  • 255. 匿名 2017/02/18(土) 11:56:58 

    龍ちゃん、両親に感謝も大事だけど、忠さんにもお礼言おうよ。

    +137

    -1

  • 256. 匿名 2017/02/18(土) 11:57:32 

    BSでごちそうさんを見てから
    べっぴんさん見るけど
    今朝は 次男活男の出征の日で
    オムレツを作ってくれて 涙…なのに
    べっぴんさんで涙が引っ込んだわ

    +111

    -3

  • 257. 匿名 2017/02/18(土) 11:58:47 

    武も神戸に出て20年近くになるのに、いつまで方言キャラなのか?と思っていたけど・・・

    お見合い相手のタミコ。大急の事務課で仕事をしているのに、昨日大分から出て来たばかりの様なコテコテの大分弁の訛りがオーバー過ぎでおかしいよ。
    私生活は方言でも、仕事や公の場では標準語を話そうとするものでしょ。

    +142

    -5

  • 258. 匿名 2017/02/18(土) 12:00:09 

    べっぴんを作る人になりたいって言うシーン、同じセリフなのに
    菅野さん&渡辺このみちゃんと井頭さん&芳根さんの演技力の違いを見せつけられた気がする。
    すみれの できるよぉ〜、できるよぉ〜 がなんだかイラっとしてしまった。

    +128

    -2

  • 259. 匿名 2017/02/18(土) 12:02:22 

    結局、龍ちゃんは大学辞めたの?

    +66

    -0

  • 260. 匿名 2017/02/18(土) 12:03:06 

    そんなに 毎回文句言うなら見なけりゃいいのに…
    ドラマに対してよりも ここのオバハン達にイライラしちゃう。

    +18

    -51

  • 261. 匿名 2017/02/18(土) 12:03:28 

    >>100

    いつの間にか五月は喜代さんの娘待遇。
    伸太郎は孫待遇。
    そして二朗は娘ムコ待遇。
    って脳内設定をして二朗は『家族』に昇格させないと、このドラマは追い付けませんよ(笑)

    +62

    -0

  • 262. 匿名 2017/02/18(土) 12:05:21 

    >>260
    イライラするなら、このトピ見なけりゃいいのに

    +70

    -12

  • 263. 匿名 2017/02/18(土) 12:09:16 

    もう井頭さんはこの作品を最後に
    ドラマには出ないと思う;
    色々ひどすぎる
    やっぱり優希美青さんがよぎっただけはあるわ
    井頭さんによほどあか抜けるメンタルでもなければ、役は回って来ないだろうね

    +36

    -3

  • 264. 匿名 2017/02/18(土) 12:09:53 

    さくらのドラマーに狂って反抗期のくだりは本当にいらなかったと思う。あれを見た後では更生していい子になっても好きになれない。最初からいい子だったら健ちゃんとさくらの恋愛も微笑ましく応援できたのに。「つい最近まで二郎二郎言ってたくせに」とか思ってしまう…最近はヒロイン並みに出番が多くてちょっとうんざりです。もう留学とかして最終週に帰ってくるとか、手紙だけで登場でいい…そして今週心底悲しかったのは武ちゃんがぱっと出のキャラと結婚しちゃったこと。明美さん「もう家族をなくしたくないから一人でいい」って、それはわかったけど、そんな明美さんに何のフォローもないのって、残酷な脚本だわ…独身でも明美さんが幸せならいいんだけど、やっぱりどこか寂しそうだし。ふつう救いがありますよね。独身を貫き、通訳の仕事もバリバリこなすかっこいい明美さん!とか、武ちゃんがもう一歩踏み込んで支えるとか…このままで終わりなんてあんまりだわ……

    +170

    -2

  • 265. 匿名 2017/02/18(土) 12:10:31 

    昨日、BSーTBSの坂野惇子さんの特番を見ました。
    ドラマの中に、実際にあったことは取り入れられてるんですよね。
    惇子さん達、事業を始めたはいいけど採算を考えずに作ったので、殆ど儲けがなく、惇子さんのご主人が仕事帰りにファミリアの会計を見ていたところ。大手百貨店に出店した時、女性の視点を生かした商品やマネキンの配列をして売り上げを伸ばし、百貨店の社長を感心させたこと…などなど。

    どこからおかしくなったのか…。
    やっぱり年明けからですよね。さくらの乱からですよ。

    それから惇子さんは、仕事を終えて、ご主人と娘さんの夕食を作った後、お父さんのところに駆けつけ、徹夜で看病していたそうです。それも毎日。

    あと、ドラマではキミエちゃんが病弱設定でしたが、実際は惇子さん自身が子どもの頃が身体が弱かったとか。

    BSの特番、面白かった。
    何故こんなに素晴らしい題材を、こんな酷いドラマにしたのでしょう。

    +191

    -0

  • 266. 匿名 2017/02/18(土) 12:14:07 

    あんな昼でも薄暗い地下のジャズ喫茶で送別会?

    高齢の方もいるのに、ちゃんとしたお食事を一人づつ用意したお座敷でしてあげないと、おばちゃんの私は思ったわ。
    潔なんてあの中ではオライオンの社長だから、一番上座に紀夫が用意しないと。テーブルに座席が無くてカウンターにチョコっと腰かけていて軽い扱い。

    +111

    -3

  • 267. 匿名 2017/02/18(土) 12:15:41 

    たけちゃんの結婚の世話をやくなら10年前に明美ちゃんの世話をやいて欲しかった。結婚しない理由が寂しすぎる。そんな気持ちでいるならすみれ達が寄り添ってあげればいいのに…。

    +155

    -0

  • 268. 匿名 2017/02/18(土) 12:17:22 

    最後の紀夫の挨拶。
    また人前で話したらブッ倒れるんじゃないかとヒヤヒヤしてしまった。
    当時から身内の前では平気な内弁慶だったんですよね。

    +96

    -1

  • 269. 匿名 2017/02/18(土) 12:24:08 

    健ちゃんはもっと他の女の人を知ったほうかいい!
    さくらだけしか見たことないのに、眼中狭すぎ

    +96

    -3

  • 270. 匿名 2017/02/18(土) 12:24:37 

    さくらがかわいく見えない~すみれも暗い
    1度ついたイメージは消えない!
    はよ、終われ!

    +98

    -0

  • 271. 匿名 2017/02/18(土) 12:29:02 

    東京藝大に受かった友達は中学の頃から放課後デッサンの練習してて高校も美術科を受験してたよ。
    さくらみたいに高校半ばに思い付いて受かるような所なの?

    羽鳥嫁なめてるよね?

    +144

    -2

  • 272. 匿名 2017/02/18(土) 12:32:20 

    明美さんの幸せがないのが残念
    会社の功労者なのに
    せめて綺麗なアパート暮らしや子供がいない分
    三人とは違うお洒落させて!という声は私だけではなかったですね

    子供服メーカーでも流行やお洒落に敏感だと思うし海外の雑誌等事務所にあるとは思うけど
    あんなに何もない環境でいいアイディアよく出るなと思う

    +127

    -1

  • 273. 匿名 2017/02/18(土) 12:32:29 

    紀夫も大学いってたよね?
    じゃあ何学部なんだろ?
    ごちの悠太郎は東京大学で建築学を学んだらしいし、後々物語りに関与しているけど

    紀夫のモデルの方は経済学部だったらしいが計算が得意なのは経済を学んでいたからなのかな?
    この、脚本だから大学いった意味も特にないか…。
    最近の健ちゃんの進路の話も疑問に思う。

    +58

    -0

  • 274. 匿名 2017/02/18(土) 12:32:50 

    みんな旅に出すぎじゃない?

    +67

    -0

  • 275. 匿名 2017/02/18(土) 12:33:01 

    子供たちへの洋服って・・・
    もう大学生なんだよ!
    『べっぴんさん』の使いどころ間違ってるよ。
    縫製の素人がブレザーとかジーンズとか。
    健ちゃんには、AISのブレザーの方が絶対にいい。
    龍一には、神戸なら舶来のジーンズの方がいい。
    さくらには、あのダサいスケスケワンピースでよろしい。

    +159

    -1

  • 276. 匿名 2017/02/18(土) 12:34:11 

    今週も主人公の女優さんの目が怖いです

    +63

    -1

  • 277. 匿名 2017/02/18(土) 12:41:14 

    >>260

    私はこのドラマをここでツッコむ為に見てるのよ。
    受信料払ってるんだから、誰が何のためにドラマを見ようと自由じゃない?
    それともみんな揃って大感激しないとダメですか?
    世の中は自分と違う意見もあり、ここは色んな意見を言うトピだよ。

    +83

    -1

  • 278. 匿名 2017/02/18(土) 12:43:25 

    >>151
    そーだよねー。
    そんなにお金持ってるなんてビックリ!(◎_◎;)
    自分達の冒険代も結構な額の準備がないといけないのにね〜。

    +33

    -0

  • 279. 匿名 2017/02/18(土) 12:45:06 

    すみれとさくらがネチネチし始めてから脱落しました。
    時間の無駄だった。
    今は育児休暇で時間あるのにそう思う。

    「あさが来た」の頃は録画してでも見てたのに…。
    あの頃はフルタイムで働いてたけど…。

    +49

    -5

  • 280. 匿名 2017/02/18(土) 12:46:15 

    この脚本に付き合っている俳優さんがかわいそうです

    +103

    -0

  • 281. 匿名 2017/02/18(土) 12:48:36 

    >>256
    出征と進学という大きな違いはあるけど
    「ごちそうさん」はかっちゃんへ向けて、家族一人一人の声かけがそれぞれ重みがあって心にしみた。
    「べっぴんさん」は送別会でそれぞれの家族のシーン描いていても時間を埋めるために仕方なく作ったシーンにしかみえない。
    脚本、スカスカなんだろうな~。
    渡辺千穂さんはぜひBSで「ごちそうさん」→「べっぴんさん」という流れて視聴してみて欲しいわ。

    +68

    -1

  • 282. 匿名 2017/02/18(土) 12:54:23 

    早く終わってほしい

    +45

    -2

  • 283. 匿名 2017/02/18(土) 12:54:43 

    龍ちゃん両膝パックリ開いたダメージジーンズ履いてたね
    だから新しいジーパン作ったのかな?
    その前に良子ちゃんなら破れてるわって縫ってしまいそうなのになー。

    +56

    -1

  • 284. 匿名 2017/02/18(土) 12:55:13 

    社長って経営学知らなくてもなれるのかな?
    潔はどこで学んだろう。野上父なのかな
    じゃあ紀夫は…。

    皇室御用達になった会社がまるでど素人の会社に見えてしまうってどういうこと⁉︎

    +77

    -2

  • 285. 匿名 2017/02/18(土) 13:07:47 

    まぁドラマも後半だし仕方ないとは思うけど、今週涙ながらに送り出した子供達来週には帰って来るのね(--;)せめてエイスケさんくらい期間開いた方が成長が分かるんだけど…さくら無理があるな

    +42

    -0

  • 286. 匿名 2017/02/18(土) 13:08:12 

    >>283
    良子ちゃんと同年代のうちの母親(裁縫のプロ)が、
    プリンセスプリンセスの奥居香の両膝が破れたジーンズ見て
    「この人はどうして破れたズボン履いてるの? つくろわないの?」
    って不思議がってたの思い出したw

    +37

    -0

  • 287. 匿名 2017/02/18(土) 13:09:09 

    いつも思うけど、すみれとさくらを間違える人多いよね〜

    +43

    -0

  • 288. 匿名 2017/02/18(土) 13:09:55 

    最後に紀夫がシンバル鳴らしたのも意味わかんない、いらない演出多いよね

    +93

    -5

  • 289. 匿名 2017/02/18(土) 13:10:36 

    >>199
    キヨさんが入院中にやってたことになっている。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2017/02/18(土) 13:12:35 

    さくら含め脇役の成長いくら見せられても、主役やキアリスて本題が何も進んでないから、ないことと同じ。カーネーションは常に主役にスポットがあたって、仕事も本人も成長し続けてた。

    +46

    -1

  • 291. 匿名 2017/02/18(土) 13:14:47 

    >>271
    謙遜して言っていたのかもしれないけど。
    60年代安保の大学紛争のあったころは、俺でも
    芸大に入れたって、高校時代の先生が言っていた。

    +23

    -2

  • 292. 匿名 2017/02/18(土) 13:17:46 

    ファミリアの子供服は成長すると、卒業するよね。
    それなら、子供が小学生時代を書いて、色々なファッションを
    楽しませてくれたら良かったのに。
    宮内庁御用達になるまでを丁寧に。

    +98

    -1

  • 293. 匿名 2017/02/18(土) 13:19:13 

    今日は「ごちそうさん」でも旅立ちの話でした。料理好きな中学生くらいの次男が出征する話、かつおの育った過程、母親やおじいちゃんの料理好きの遺伝子、この子のけなげさや、戦況や危険を思い、じわ〜っときてしまった。
    朝ドラの脚本は、オーディションにすればいいのに。
    同じ、子供の旅立ちでも、質がちがいすぎるわあ。

    +88

    -3

  • 294. 匿名 2017/02/18(土) 13:22:18 

    >>287
    たまあに見ると、映ってるのがさくらかスミレか一瞬、わからない。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2017/02/18(土) 13:24:26 

    キヨさんって、さくらが保育園?に入園した時に
    寂しい、私が面倒見たいって言っていたくらいかわいがった。
    せめて去りゆくときには、さくらとキヨさんの
    回想シーンが流れたらよかったのに。

    二郎のバンドシーンを流す時間よりももっと
    本編に絡むシーンを作って欲しかった。
    脚本もダメだけど、演出もそうとうダメダメ。

    +131

    -0

  • 296. 匿名 2017/02/18(土) 13:24:38 

    来週、健ちゃん、英語喋ってたねー。そう言えば、明美さん、ゆりに英語習いに行ってもなかったっけ?!その話、続きどうなった??宙ぶらりん??エピソードあったけど、どうでもよすぎて私が忘れちゃったのかな?!

    +118

    -0

  • 297. 匿名 2017/02/18(土) 13:26:08 

    キヨさんが残した物。ちゃんとあります。宮田圭子さんという、素晴らしい女優さんの存在を世に知らしめた。

    +124

    -3

  • 298. 匿名 2017/02/18(土) 13:28:45 

    >>284
    この時代だしね。そこまでまだいろんな法整備も
    社会保障もきちんとしていなかったと思う。

    ちなみにアミューズの初代社長はキャンディーズのマネージャー
    2代目社長もマネージャーあがり。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2017/02/18(土) 13:29:05 

    キアリスの経営ってマジでど素人だらけだわ。
    三人組はお嬢様。
    中西君は酒屋出身、武ちゃん、メリヤス工場出身だったよね。
    どちらも職人出身で経営なんて詳しく分かるものなのかな?
    多少は分かるかもしれないが、タケちゃんは高校出てたっけ?

    坂東営業部で学んだ社長の紀夫が経営を2人に教えているの?
    てかなんで経営がわかる人雇わないんだろうね
    疑問が多すぎる。

    +40

    -0

  • 300. 匿名 2017/02/18(土) 13:29:30 

    さくらが赤いシャツにサングラス
    真の黒歴史がまさかこれからとはね…
    まあ美大編は描かれないからいいか!
    ハラハラするわ

    ハードル高いことして自爆ファッションを
    好んで神戸に帰るとか寒すぎる
    15才のさつきの方が着こなせるハードルの高さだよあれ
    なめてるーーー!自分をわからない服を
    着てる子ほど「キモがられる」ことも
    わからないのか
    お察し物件が中学の時に周囲の男子に可愛いと言われていたからずっといる健太郎もすごい
    どこかで「ん?」てなるけどなあ
    問題意識あれば…このままでいいのかな、とか


    +24

    -2

  • 301. 匿名 2017/02/18(土) 13:29:35 

    >>297
    このあいだスタジオパークに出たんだってね。
    見たかった。
    でも司会が高畑淳子だったらしい・・・。

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2017/02/18(土) 13:29:53 

    不思議に思う事
    英輔いつもポケットに手を入れてる、ブランドの話が全然ない、脇役のプライベートみたいなのが多過ぎ。

    +73

    -5

  • 303. 匿名 2017/02/18(土) 13:39:40 

    さくらの乱が終わって、今週はどっと疲れが出たのか流して見てた。
    今日の放送はちゃんと見たけど、すみれまた泣いてる!!!!
    しくしくめそめそすな!!!
    で、あの集合写真の立ち位置のバラバラな事。
    中西くんなんて、前に背の高い紀夫がいたから後ろで顔だけひょっこりになってたよ。
    もうちょっとキレイに整列させてあげてよ。
    関係者さん。

    +102

    -2

  • 304. 匿名 2017/02/18(土) 13:42:25 

    30年代まるっといらないと思ったの私だけ?

    +79

    -2

  • 305. 匿名 2017/02/18(土) 13:45:40 

    宮田さんのスタパ、録画保存しておきたかったのですが、、司会があの女優で、ちょっと服装も存在も正直気持ち悪いものがあって、泣く泣く消しました。

    別の司会の方がよかったです、正直。

    なになにもなかった顔してるんだろうと。
    他のゲスト(というかあの女優()がゲストでいい)の時にしてほしかった。

    宮田さんはやっぱりすごく素敵でした。
    若いときから、アンネフランク役に抜擢されたり、放送部だったり、綺麗な話し方は
    その経験からなんだなあと…。
    若い頃の姿を見ても、勿論可憐でした。

    +57

    -9

  • 306. 匿名 2017/02/18(土) 13:51:50 

    ごちそうさんでお静さんが活ちゃんに「行かないで!」とすがるシーンは、もらい泣きだった
    それに引き換え…琴子おばあちゃま…

    +18

    -13

  • 307. 匿名 2017/02/18(土) 13:55:48 

    >>16
    良子がジーパンを作って、パーティーでも良子が龍一にそのジーパンを贈る場面がありました。

    +0

    -3

  • 308. 匿名 2017/02/18(土) 14:00:08 

    泣かせたいのはわかったけど1ミリも泣けなかった

    +74

    -1

  • 309. 匿名 2017/02/18(土) 14:04:31 

    すみれの頷く演技どうにかならないのか

    一言発する度に毎度毎度頷き過ぎ

    +74

    -0

  • 310. 匿名 2017/02/18(土) 14:05:21 

    会社で働く人のための社会保険(健康保険&厚生年金保険)は戦前からあるよ。
    国民健康保険と国民年金ができたのが昭和36年。
    キアリスも法人だから社会保険が強制適用なんだけど、誰がそういう事務やってるんだろうね?
    武ちゃん? 明美ちゃん?
    お嬢様3人はそういうこと、「ようわからんわぁ〜」って疎そうだし。

    +35

    -0

  • 311. 匿名 2017/02/18(土) 14:05:55 

    さくらの「幼馴染みでしょ。」にイラッとした。

    +78

    -0

  • 312. 匿名 2017/02/18(土) 14:06:42 

    スタパの宮田さん、本当に素敵な女優さんだと思った。
    宮田さんみたいな親戚のおばさんが欲しい。

    +64

    -0

  • 313. 匿名 2017/02/18(土) 14:07:16 

    龍ちゃんと忠さんも冒険冒険言ってて正直バカみたいだと思った。冒険という言葉に夢見すぎというか、、、脚本家はクレイジージャーニーでも見て本当の冒険がどんなものだか知った方がいいと思う。

    +91

    -1

  • 314. 匿名 2017/02/18(土) 14:10:05 

    さくら役のオスカーの子、まだ15歳だよね。
    あんなド素人演技しかできない子が、来週は22歳の大卒女子として登場するわけ?
    なんか、なんかなぁ、なんか色々無理がありすぎてなぁ・・・

    +108

    -2

  • 315. 匿名 2017/02/18(土) 14:16:37 

    >>265「さくらの乱」って表現ぴったり
    あれでドラマが好転してたら「さくらの変」だったのに、、、さくら編はまちがいなく「乱」

    +85

    -0

  • 316. 匿名 2017/02/18(土) 14:17:35 

    中西くんにだけ
    癒やされてる

    受話器取るのとか…

    垢抜けない松田龍平に
    見えるときがあるw

    +35

    -6

  • 317. 匿名 2017/02/18(土) 14:21:35 

    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +64

    -2

  • 318. 匿名 2017/02/18(土) 14:27:51 

    送別会の司会で龍ちゃんが「キアリス社長の紀夫さんにご挨拶を~」って言ってたのに違和感。
    同じく思った人います?

    +64

    -8

  • 319. 匿名 2017/02/18(土) 14:29:02 

    さくらの子の密集したホクロが
    気になるけど
    いつの間にかなくなってるんだろうな

    +66

    -0

  • 320. 匿名 2017/02/18(土) 14:33:56 

    武と民子がまだ強制成立に見えるこの自分の感覚の偏りぶり、しつこい
    自分いつからそんなに武に入れ込んでたっけ、不思議だわこれは

    少なくとももう終わった武のことじゃなくて、他の色々な一部分でなぜかこだわってしまって、なんか気になる

    この内容じゃそういう視聴者は多そう
    流せば気になることもないとおもいがちなのだけど、いざ流すと、なんかおかしいよね!?ってなるー;

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2017/02/18(土) 14:34:38 

    >>317
    メガネ男子!ww

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2017/02/18(土) 14:34:49 

    >>302

    ポケットに手を入れるのはVANをモデルにしてるからなんじゃないの

    朝イチでも当時の流行だとか言ってたし

    +33

    -0

  • 323. 匿名 2017/02/18(土) 14:35:58 

    さくらと健ちゃんセットで東京行くだけでもなんかなぁと思ったがさくら一人でなく健ちゃんとセットで留学するの?

    +11

    -1

  • 324. 匿名 2017/02/18(土) 14:41:57 

    明美のセーターが素敵だった
    似合ってた

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2017/02/18(土) 14:54:18 

    >>305
    ありがとうございます。
    私もあの女優が司会に復活するって聞いて朝ドラや大河の
    出演者が多いのに嫌だなって思っていたから。
    youtubeとか、探す気力もなくて。

    宮田さん、あさイチに出てくれないかなあ…。

    +29

    -0

  • 326. 匿名 2017/02/18(土) 14:55:15 

    色々言いたいことはあるけど、まれととと姉ちゃんよりはマシ!

    +18

    -31

  • 327. 匿名 2017/02/18(土) 14:55:18 

    さくらと健ちゃん結婚するとして
    サクラは、嫁に行くのか?婿を取るのか?
    もめそう。

    +25

    -0

  • 328. 匿名 2017/02/18(土) 15:04:26 

    けんちゃんに
    幼馴染やろ、と安心させて
    東大希望を聞き出し
    相談もなしに家族全員にバラすさくら…

    ついこの間まで、ストーカーして
    すったもんだしたジロウに対し、
    黙って東京へ着いて行き、
    闇に葬ろうとしていた→サツキは元気?と
    笑顔で聞くイかれたさくら…

    優秀なけんちゃんからの告白に対し
    思わせぶりな態度をとりつつ、
    けど付き合うわけでもなく
    しっかりキープする腹黒さくら

    さくらの闇が深すぎてこわすぎる…

    +136

    -2

  • 329. 匿名 2017/02/18(土) 15:04:37 

    チビさくらちゃんと幼児さくらちゃんをもっと見たかったと思うこの頃。

    +76

    -0

  • 330. 匿名 2017/02/18(土) 15:11:44 

    芳根ちゃん、演技中にべそべそ泣いちゃってNG出しまくりらしいけど、
    それって、「もうこんな変な脚本のドラマに出るのはイヤなんですぅ」って
    気持ちからのマジ涙なんじゃないの?

    +98

    -2

  • 331. 匿名 2017/02/18(土) 15:12:18 

    忠さんは五十八が死んでも、まだ近江に居候してるの?
    五十八の執事だったら近江には無関係な人だよね。
    ゆりとすみれが、忠さんの老後を考えてあげないから旅に出るなんて言い出すのよ。
    これから永遠に全国をさ迷う旅人でいられる訳ないんだから、忠さんと喜代さんに小さな家でも用意してあげたら良いのにね。
    散々世話になっていながら気がきかない娘達だわ。

    +129

    -0

  • 332. 匿名 2017/02/18(土) 15:18:06 

    さくらのモデルになった娘さんは
    今も実在するのかな…
    もし実在するなら、このドラマのせいで
    誤解されまくりだろうな…
    娘さんの子供や孫など、みなさんが気の毒です。

    本当は素晴らしい会社なのに…

    +96

    -0

  • 333. 匿名 2017/02/18(土) 15:19:30 

    忠さんは給金を貯めてて、かなりの額がありそうな感じだけど。
    喜代さんは「私も…」とは言わなかったよね。

    すみれは戦後の物資不足の時は別として、
    キアリスが順調になってからは喜代さんにちゃんと給金を支払っていたのだろうか?

    +88

    -1

  • 334. 匿名 2017/02/18(土) 15:27:03 

    皇室御用達の看板までもらった優良企業の事務所に、社長の机1つと楕円のテーブル1つだけ。

    部長も新入り社員も事務所内をうろつき机が無いって。男会の経理監査も紀夫の机の横。
    あんまりだよ〜。

    +72

    -0

  • 335. 匿名 2017/02/18(土) 15:35:24 

    >>333
    すみれは、そういうことを考える能力がなさそうだけど
    さすがに紀夫さんが払っていたとおもわれます。(笑)

    +50

    -1

  • 336. 匿名 2017/02/18(土) 15:39:38 

    さくらの性格は近江ぜんざいの時に片鱗を見せていた気がする…
    こいつは昔から性格が悪い
    役者がかわいそう

    +101

    -0

  • 337. 匿名 2017/02/18(土) 15:41:28 

    すみれは、さくらがゆりの家にお世話になっていた間
    光熱水費や食事代とか払っていたのかな。

    +68

    -0

  • 338. 匿名 2017/02/18(土) 15:46:42 

    朝ドラって、外れもあるけどここ数年程の
    不愉快な外れってあんまりなかった。
    中身がないけど、そこそこ毎朝忙しい中見るのに
    ちょうどいい底の浅いかんじ。

    特にとと姉ちゃん、べっぴんさんは、現実のモデルが
    いるからその人たちが誤解されそうな演出や脚本に
    不快な気がしちゃって、てっぱんとか、割と中身が
    ないのに、あっちの方が面白かったと思えちゃう不思議。

    +23

    -2

  • 339. 匿名 2017/02/18(土) 15:49:22 

    キアリス4人の中で明美ちゃんだけ下げられるのが最後まで続くんだね
    衣装だって明美ちゃんだけいつも地味でかわいそう
    お嬢様3人に対して引け目があるのか、
    空気が読める明美ちゃんが自ら後ろに下がっちゃうだけなのか
    不憫でしょうがない
    今日の集合写真だって明美ちゃんは最後列のはじっこ
    家族がいない天涯孤独の独身女は引っ込んでろってこと?

    +79

    -4

  • 340. 匿名 2017/02/18(土) 15:52:10 

    透け透けだし刺繍も微妙
    手作りの服を子供の記念日のたびにあげてたらよかったのに、今回唐突でびっくりした
    見ず知らずの女の子の小学校の入学式にプレゼントした紺色のワンピースの方がかわいかった

    +129

    -0

  • 341. 匿名 2017/02/18(土) 15:52:43 

    >>337

    そんなすみれが気がきくわけ無いじゃん。
    「お姉ちゃん、お願いね〜」で終わり。
    潔も男気あるから受け取りそうもない。

    +43

    -0

  • 342. 匿名 2017/02/18(土) 15:57:01 

    龍一の世界旅行の費用をなんで忠さんが出してあげるのか意味がわからない
    両親がその場にいたんだから、それは止めない?
    他人に甘えず自分でどうにかしろって言うのが教育じゃないの?

    +134

    -1

  • 343. 匿名 2017/02/18(土) 15:57:31 

    健ちゃんが東大に行きたいと親に告白して、その何分後には合格って展開が早すぎる。
    さくらの家出の話はしつこい位に引っ張ってたクセに。

    +74

    -0

  • 344. 匿名 2017/02/18(土) 15:58:24 

    良い最終回だった

    ていうか来週からもうさくらを見なくて済むと思ってたのにタイムワープして来週からもレギュラーだなんて...

    +64

    -0

  • 345. 匿名 2017/02/18(土) 16:02:34 

    来週、健ちゃん、英語喋ってたねー。そう言えば、明美さん、ゆりに英語習いに行ってもなかったっけ?!その話、続きどうなった??宙ぶらりん??エピソードあったけど、どうでもよすぎて私が忘れちゃったのかな?!

    +30

    -1

  • 346. 匿名 2017/02/18(土) 16:05:36 

    何気に武ちゃん明美を、チャールズとカミラとか、市川猿之助と藤間紫
    見たいな関係にしたのには驚いたよ。
    タミ子大変だね。

    +24

    -0

  • 347. 匿名 2017/02/18(土) 16:28:38 

    ずっとだまって見てきた。
    がるちゃんに文句を書くこともなかった。
    だけど、
    いま書こうと思う。

    つまらん。

    +132

    -1

  • 348. 匿名 2017/02/18(土) 16:33:24 

    >>339

    この脚本家だって、バードと結婚するまではシングルで、子どももいない人だったのにね。

    自分が結婚も出来て、運良く高齢で授かった途端に、私は初めから勝ち組だったのよ〜みたいな顔をしているということなのだろうか…。
    本来なら、ついこの間まで自分も同じ立場ということでエールを送るような、励ますような描写になるのではないかと思うのだけど。

    この脚本家って、人として怖い。
    何か底知れぬ冷たさというか、闇を抱えている気がする。

    +98

    -0

  • 349. 匿名 2017/02/18(土) 16:45:55 

    武とあの年上の女と結局くっつかないの?
    モヤモヤするわ。

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2017/02/18(土) 16:51:54 

    武ちゃんのお見合い相手役の人天才テレビ君に出てた鎮西寿々歌ちゃんだ。何か似てるなと思って調べたらやっぱりそうだった

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2017/02/18(土) 16:52:16 

    多分すみれがが生まれたときから、
    そして母が亡くなってからは、
    ある意味実母以上に支えてくれて、
    娘が生まれてからは家事育児に、
    愛情深く専念してくれたキヨさん。
    その人が居なくなっても、
    『寂しくないw』
    って。
    老人になって厄介払いが出来たという、
    冷徹な人間にしか見えないセリフをなぜ与えるんだろう?

    五月ちゃんは息子にキヨさんを、
    『おばあちゃんだよ。』
    ってまるで「家族」のように紹介してたよね。
    身寄りがなかったキヨさんすごく嬉しそうだった。


    いつまでもイチ使用人としての立ち位置だった板東家とは違って、
    温かい気持ちになったよ(;_;)
    五月ちゃんは若くても、
    身寄りのない人間の孤独をよく知ってるよね。

    +163

    -1

  • 352. 匿名 2017/02/18(土) 16:53:44 

    見たかった物作りのあれこれや、会社の成長に奮闘する話は全くなし。
    お願いだからあとはもう吉本新喜劇みたいなコントでやってくれと思う。
    その方が絶対面白い。

    しかし役者さん可哀想だわ。
    さくら役の子大嫌いになっちゃったし、良子ちゃんも君ちゃんも若いのにアラフォーの母親役をしっかり演じてるのにこの脚本ではね・・・

    +95

    -0

  • 353. 匿名 2017/02/18(土) 17:00:31 

    タミ子苦労しそう。

    武ちゃん心の中にはまだ明美さんが‥。
    3月で朝ドラ終わるし、タミ子の葛藤は描かれないのでは?

    タミ子もすずママやキアリス新人の西條みたいにこのドラマから消えそう。

    +73

    -1

  • 354. 匿名 2017/02/18(土) 17:00:52 

    >>339
    ごめん、子役にいちゃもんつけるのはルール違反な気がするけど…
    正太の笑顔、無理!
    セクハラ紛いの行動思い出しちゃう

    +48

    -1

  • 355. 匿名 2017/02/18(土) 17:07:30 

    『子供服のキアリス』なのに、
    子供たちが子供時代にはろくろく服をつくってあげず、
    もうすぐ成人って時になぜか洋服を作り出す謎。

    その上さくらのワンピースもダサいw

    今設定が60年代だから、
    ちょっと洒落たツーピースかスーツを作って、
    裏地にひとつだけ『さくら』の刺繍が入ってたら、
    入学式にも着れて母の隠された想いも感じられて素敵だったのに。
    ダサい上にペラペラで裏地もないワンピースなんて、
    すみれの自己満足でしかないと思う。

    +115

    -2

  • 356. 匿名 2017/02/18(土) 17:12:30 

    >>351


    こんな心のないすみれが、
    「思いのこもったべっぴん」を作りたいとか、片腹痛いわ。
    すみれは人格形成から始めないと無理。
    同じく娘のさくらも。
    何が「思いのこもったべっぴん」じゃ(怒)

    +83

    -2

  • 357. 匿名 2017/02/18(土) 17:13:15 

    ヨーソローで健太郎がさくらに「好き」って言ったときの二郎の行動(カウンター下に隠れる)がコントかと思ったw

    +120

    -2

  • 358. 匿名 2017/02/18(土) 17:13:27 

    サクラ役の子、まさかこわなに嫌われるとは予想だにしなかっただろうに

    +74

    -0

  • 359. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:18 

    寂しいか?
    ちーーーーっとも!
    ふふふ
    ふふふふっ


    アホやw

    +117

    -1

  • 360. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:19 

    きよさん引退。
    でもさくらも上京。家事子育てもう大変じゃないよね?すみれ、いいなー

    +67

    -0

  • 361. 匿名 2017/02/18(土) 17:14:45 

    私はきよさんがいなくなるのが寂しいです。だからすみれが寂しくないって言ったことがすごく寂しかった。

    +130

    -2

  • 362. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:42 

    中西くんのキャラが地味に好き

    +26

    -8

  • 363. 匿名 2017/02/18(土) 17:16:24 

    すみれは自分の親の世話も姑との付き合いも無くて良いですね。
    おまけに娘が進学で居なくなっても寂しくないって。

    +90

    -0

  • 364. 匿名 2017/02/18(土) 17:17:11 

    なるほど

    キヨさん入院した時も
    子育て、家事に困ったくらいで
    寂しがってはいなかったもんね

    +98

    -1

  • 365. 匿名 2017/02/18(土) 17:18:58 

    >>336
    五月と二郎のよりが戻ったとき、「一番嬉しい」って…
    無理言って最後の力を振り絞って作ってもらった麻田さんの靴は?記憶にないのかな?

    +105

    -3

  • 366. 匿名 2017/02/18(土) 17:19:44 

    さくらの呪縛から解き放たれたジローさんが、
    マスターとして地味に良い味出してる(笑)

    +128

    -1

  • 367. 匿名 2017/02/18(土) 17:20:37 

    電話ウケたよ、中西くん

    瞬時に受話器取ったから
    紀夫があわわ、あわわわってなってた

    +30

    -5

  • 368. 匿名 2017/02/18(土) 17:24:09 

    幼少期のゆり役の子役、不細工すぎじゃない?

    +15

    -10

  • 369. 匿名 2017/02/18(土) 17:28:07 

    二郎心の声。


    【お見合いも、受験勉強も、何でウチでやるねん? ウチはジャズ喫茶やで。
    ついでに俺しかいないときだからって「愛の告白」も目のやり場に困るわ。
    何でもかんでもウチでやらんでくれませんか?】

    +145

    -1

  • 370. 匿名 2017/02/18(土) 17:32:23 

    健ちゃん役の人って帰国子女みたいね。
    THE 男会 で英語喋るシーンがあると言ってたのは来週のことですか。

    +29

    -0

  • 371. 匿名 2017/02/18(土) 17:32:42 

    紀夫の両親また出てくるんじゃないですかね。
    堀内正美さんのツイッターに意味深なことツイートされてましたよ

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2017/02/18(土) 17:36:47 

    >>44
    普通に出来るよ。

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2017/02/18(土) 17:39:47 

    さくらが誰かに似てるなーとずっとモヤモヤしてたら今日判明‼︎
    ゴーリキーに似てるんだわ!
    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +65

    -20

  • 374. 匿名 2017/02/18(土) 17:42:44 

    まだ若い二朗が夢をあきらめ、カウンターの中で空気みたいになっているのが可哀想だ。

    妊娠されたり…弟に泣きつかれたり…
    万が一状況が違っていたら、一流ドラマーに成功してスポットライトを浴びていたかもしれないのに。
    健ちゃんとさくらが東京へ行くのを、どんな気持ちで受け止めていたんだろう。

    +107

    -3

  • 375. 匿名 2017/02/18(土) 17:53:40 

    べっぴんさんトピの広告バナー
    親なるもの岸壁だっけ???遊女の悲惨な話のやつが必ず出てきて何だかなぁ

    +4

    -6

  • 376. 匿名 2017/02/18(土) 17:54:25 

    >>374

    けど自然に空気になれる(笑)じろうさん、
    意外とドヤッて肩に力が入ってたドラマーの時より魅力あるよ。

    あと、
    夢をあきらめてでも五月と子供の元に居たい、
    と自分で決断した事はカッコよかった。


    +54

    -2

  • 377. 匿名 2017/02/18(土) 17:55:18 

    >>340

    ここのスタッフは光によっぽど拘りがあるようだね。
    応接間テーブルで食事をとるという奇妙な光景も、光を取り入れるためということを、ここのがるちゃんで書かれているのを読んだことがある。

    去年の「あさが来た」では、光の使い方が上手いと、色々なところで絶賛されたから、真似したのかもしれないけれど、そこだけ真似しても…。
    「あさが来た」は脚本、演出がしっかりしていたからこその評価だよ。

    で、今日のワンピースも、また光を取り入れてたけど、あれで、美しさを強調したつもりだったのかな。
    でも、私はビックリした。
    この現場、女性のスタッフはいないのか❓
    あんなスケスケのワンピース、そのままじゃ着られませんよ。
    下着が丸見えになるし、東京であのワンピース着たら、さくら、痴漢に遭っちゃうよ。
    ホントにこのドラマのスタッフ、力入れるところを間違って、その結果、感動させようとするところで滑ってる気がするのは私だけ❓

    +101

    -1

  • 378. 匿名 2017/02/18(土) 17:57:53 

    >>263
    井頭さんのせいじゃないよ。その演技でもOKを出す、演出家のせいでしょ⁉
    本来なら朝ドラに出て、そこで鍛えられて、女優として成長ものでしょ。

    +16

    -7

  • 379. 匿名 2017/02/18(土) 17:59:03 

    >>339
    きよさんや忠さんに椅子を用意してあげてほしかった。
    2が赤ちゃん抱いて最前列に座って隣に5がしゃがむ…坂東家で生まれた子供だからって親戚扱い?
    しかも、背の高い健ちゃんも最前列。
    送別会の主役を前にってことなら、座らせればいいのに…ヨーソローには椅子あるでしょ。
    後ろの人、明美さんなんかモノクロだと顔が判りにくいし、勝治さんなんか…日の出状態!!
    せっまい暗い店内で、こんな大人数の集合写真なんか撮らなくていいのに。
    (ヨーソローで門出を祝う送別会をする事自体、変なんだけどね…)

    +73

    -0

  • 380. 匿名 2017/02/18(土) 18:02:16 

    >>375
    バナー広告はそれぞれ違うよ。
    今の私の広告は楽天カードだし。

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2017/02/18(土) 18:04:36 

    義母が洋服を作る仕事をしていたんですが
    年中子どもの服作っていたようで
    小さいころ手作りの服を着ている
    写真がたくさんありますが
    何かの節目、しかも大学生になるときに
    記念にお洋服を作るって何か違和感
    それまでは自分の子どものために
    服作ってなかったのかな

    +55

    -0

  • 382. 匿名 2017/02/18(土) 18:07:21 

    送別会の最後の記念写真。最近知り合った五月ジローの一家が最前列いて、10年以上キアリスに勤めている武ちゃんが最後列でやっと顔だけ出しているって、演出おかしくない?その上、さくらの旅立ちに、ある意味一番感慨深いだろうエイスケを呼ばないなんて。だから、すみれは「あなたは人の気持ちがわからない人だ」って言われちゃうんだよ。

    +108

    -0

  • 383. 匿名 2017/02/18(土) 18:09:01 

    ジローは父親になったのにいつまでもヨソローで働いてるんだね
    子どもはもう2才くらいになってる?
    そろそろ仕事探した方が良いんじゃないの?
    大きなお世話かもしれないけど

    +0

    -34

  • 384. 匿名 2017/02/18(土) 18:14:12 

    予告の「おかえり」って言う紀夫の今まで見たこと無いような笑顔w
    最近の紀夫は見てて面白い。
    今日のおかずがなかなか食べられなかったのも可笑しかったです。紀夫がんばれ~。

    +79

    -2

  • 385. 匿名 2017/02/18(土) 18:17:19 

    自分はバラされたら「裏切り者」呼ばわりする癖に、人の秘密は「ええやないのォ♪」で勝手に広めるさくら。

    こういう人、大っ嫌い。

    +138

    -0

  • 386. 匿名 2017/02/18(土) 18:18:21 

    >>374


    「妊娠されたり」って言うのはさすがに違わないかい?
    五月が勝手に一人で妊娠した訳じゃない。

    +48

    -0

  • 387. 匿名 2017/02/18(土) 18:19:05 

    >>383
    ママから店を譲り受けたからマスターとして働いてるんじゃないのかな。あと、ヨーソローでドラム叩けるしw

    +36

    -0

  • 388. 匿名 2017/02/18(土) 18:21:02 

    今週ののりお面白かった。
    お見合いの席で歌ってさしあげてって。
    ナイスなフリだわ。

    +44

    -3

  • 389. 匿名 2017/02/18(土) 18:21:38 

    >>339
    サクラがど真ん中で、デーンとしてるのがなんかムカつく
    いしのようこさんは、さすがですね、
    スタイルの良さと、品の良さが立ち姿に出てる。
    五十八さんにしても、キヨさんにしても最後に言葉かけるのが
    サクラって、なんでだろう。
    すみれの方がまだいいわ。

    +54

    -0

  • 390. 匿名 2017/02/18(土) 18:23:06 

    嫌なら見るなと言われてしまうんだけど、
    我が家は合唱部のドラマの芳根ちゃんの笑顔が好きで応援しているので、朝ドラも見続けてます。

    でもね、NGを出すほど感情移入し涙が止まらないらしい芳根ちゃん

    本人は、すみれになりきってるつもりかもしれないけど、こちらには全部、伝わってないよ

    むしろその泣きの演技が不快!
    大の大人が、めそめそ、めそめそ

    本当に、つまらないドラマにあたってしまって残念です

    +85

    -2

  • 391. 匿名 2017/02/18(土) 18:23:21 

    大学生の子供に母親の手作りの服って自己満足だよね。またキアリスお嬢様3人組で。

    この時期、進学や就職で離れて暮らす親子もいるのになんかリアルじゃない。
    本屋さんで、ご飯の作り方を教えるためにオレンジページ(主婦雑誌)を買っていったおばちゃんいるけ手作りの服なんて新生活にいるのだろうか?
    自炊の仕方とか東京でのマナーとか教えたほうがよい母親にみえるのだか‥。

    +25

    -1

  • 392. 匿名 2017/02/18(土) 18:24:17 

    タケちゃんが本店前で晩酌してて、野良猫にあげた肴を食べたのは何だか和んだw

    +39

    -2

  • 393. 匿名 2017/02/18(土) 18:24:56 

    私たちは一体何を見せられてるの?
    これは何のお話なの?
    真面目に仕事してください。

    +83

    -0

  • 394. 匿名 2017/02/18(土) 18:28:06 

    ジロー
    避妊しとけば良かったのにね。

    夢を持った男が、快楽に溺れたばかりに少女を妊娠させて夢を諦め、神戸という地方都市のジャズ喫茶を押しつけられた話でしょうか?

    ジローの寂しそうな顔を見るたび切ない。

    金持ちの娘や息子たちは、夢に向かって自由に羽ばたいていくというのに…

    +80

    -4

  • 395. 匿名 2017/02/18(土) 18:28:23 

    さくらのワンピース、スケスケだったから、
    「インナーどうするのかな」と考え込んでしまった。

    +84

    -0

  • 396. 匿名 2017/02/18(土) 18:33:55 

    すけすけワンピースは刺繍を目立たせるためのもので
    さくらが実際に着ているワンピースは透けていない生地
    であることを願う

    +30

    -1

  • 397. 匿名 2017/02/18(土) 18:37:19 

    良子ちゃんと私(すみれ)はお見合いなのよって言ってたけど、紀夫&すみれはお見合いだけどお見合いじゃない気がするんだけど。

    +46

    -0

  • 398. 匿名 2017/02/18(土) 18:41:44 

    私は、ジローが五月とこっそりと結婚して東京にいく方がよかったな。
    ジローは、ファンの前では独身ってことで。

    さくらにスカウトの人の前でギャーギャー騒がれ
    すずママに店を押し付けられジローって可哀想。
    マスターしてても覇気がないよ。

    +61

    -2

  • 399. 匿名 2017/02/18(土) 18:48:01 

    >>375
    何そのバナー!!!(笑)

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2017/02/18(土) 18:50:41 

    >>371
    紀夫の父ってポスターに最初の頃いたよね?
    あと公式の重要人物欄に最初にいたよね。
    ナレ死もなくこのまま退場とかはさすがにないか…。
    ポスターにいた西城もこれから出てきそうだし…。

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2017/02/18(土) 18:50:56 

    >>366
    にプラス10000000押したい

    +26

    -4

  • 402. 匿名 2017/02/18(土) 18:59:30 

    月ー金、職場の昼休み、前半だけチラ見してるだけなのに
    脚本のつまらなさがよく出てる
    あと女のドロドロ成分がすごい

    +57

    -0

  • 403. 匿名 2017/02/18(土) 19:20:30 

    脚本家の方のファミリア(レナウン)へのリサーチ不足。会社が成長していく要素をうまく取り込めてない。だから半径10㍍の世界観しか描かれない。働く子ども持ちのわたしが言うのも残念なんだけど、やはり乳飲み子かかえて毎日、半年も続く連ドラは無理があったんじゃないかな。
    だんなさんも忙しいし。

    +96

    -2

  • 404. 匿名 2017/02/18(土) 19:26:06 

    急にお母さんを思い出しお姉ちゃんに電話し涙

    アラフォーすみれです

    +72

    -7

  • 405. 匿名 2017/02/18(土) 19:31:49 

    朝ドラってさ、ある程度のご都合主義、棚ぼた展開ってあると思ってるけど、そう感じさせない脚本だと泣けるし、感動するんだよね。べっぴんさんに関しては、ホントにご都合主義。ペラペラで泣けないわぁ。

    +85

    -0

  • 406. 匿名 2017/02/18(土) 19:36:03 

    今週のさくら良い子に成長しましたキャンペーン、アホかと。先週までの不貞腐れ態度がひどすぎて、ビタイチ共感できませんでした〜

    +90

    -0

  • 407. 匿名 2017/02/18(土) 19:36:20 

    シンバル紀夫「お父さんもおるで」
    今週の「べっぴんさん」【旅立ちのとき】

    +143

    -0

  • 408. 匿名 2017/02/18(土) 19:42:17 

    ブラタモリに今 べっぴんさんの時代考証の人出てる!

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2017/02/18(土) 19:44:09 

    ファミリア公式サイトのファミリアの軌跡を読んだ方が
    よっぽど面白いし、ファミリアが愛され、今に至るのかがわかる。

    子どもが誕生した時お祝いに頂くことの多かったファミリアの服。
    思い入れののある親御さんも多いはず。だからこそ温かきぬくもりのある
    物作りと人とのつながりの暖かさを感じるお話を見せてほしかった。

    +74

    -3

  • 410. 匿名 2017/02/18(土) 19:46:59 

    けんちゃん、さくら、竜ちゃん

    1番芸達者なのは
    竜ちゃんだけでした。

    +63

    -6

  • 411. 匿名 2017/02/18(土) 19:52:22 

    相談したり告白するのに
    いちいちいろんな邪魔者が盗み聞き。

    なんでいちいちジャズ喫茶使う。
    ジローさんの前で聞かれたくない深刻な話する。
    告白するのにジローさんの店のカウンター。
    そこにエイスケさんがいる。
    後ろでいい年したおばさん達が
    隠れて盗み聞き…脚本おかしくない?

    何でもバレバレ、何でも
    おばさん達が介入。
    プライバシーも何もない。
    こんな会社にいたらおかしくなっちゃう。

    +104

    -0

  • 412. 匿名 2017/02/18(土) 19:53:42 

    戦時中さくらを可愛がり、喜代さんにお世話になった栄輔が送別会に呼ばれない

    +119

    -2

  • 413. 匿名 2017/02/18(土) 19:53:53 

    詳しく知らないけどこの時代の人って親子でハグとかするの?
    今の時代でも親子でハグなんてしないけど
    どこの文化?

    +43

    -4

  • 414. 匿名 2017/02/18(土) 19:55:39 

    芳根ちゃん疲れてる?もう演じるの大変すぎて
    いっぱいいっぱいなのかな?
    二十歳の子が自分と同じくらいの年の子の
    親の役をするのは無理があると思う

    +62

    -1

  • 415. 匿名 2017/02/18(土) 19:57:15 

    それぞれの家族達が抱き合ってる姿に感化されて、小山さんも悦子さまと弥生を抱き締めようとしたけど、悦子さまに拒否られてましたよね。あれってなんなん??

    +83

    -3

  • 416. 匿名 2017/02/18(土) 20:00:08 

    さくらって、すみれが手直ししたセーターやお手玉のことは覚えてるのに、どうしてその当時あれだけ一緒に遊んでいた栄輔のことは覚えていなかったのか…
    今に始まったことじゃないけど都合がよすぎる脚本だな…

    +120

    -8

  • 417. 匿名 2017/02/18(土) 20:09:23 

    なんか朝ドラのマッサン見たくなった
    大正時代に好きな人と夢を叶えるために異国から来たエリー

    今のはグタグタしてこれじゃない感じ

    +72

    -2

  • 418. 匿名 2017/02/18(土) 20:12:20 

    東大に行きたい理由がなく説得力なし。

    なんかアイデアがでると全員が、いいね〜ですぐ大賛成

    大丈夫?

    +93

    -3

  • 419. 匿名 2017/02/18(土) 20:15:26 

    今日で最終回でよかったのに
    あと1ヶ月も何やるのよ(笑)

    +68

    -1

  • 420. 匿名 2017/02/18(土) 20:15:46 

    >>248
    思う思う。僕は明美さんより絶対先に死なないし、寂しい思いはさせませんってたけちゃん言わんのかい‼︎って思った。

    それに、自分の子供にべっぴん作って、キヨさんにはお礼の花束すらないのか…と本当呆れる。

    +119

    -1

  • 421. 匿名 2017/02/18(土) 20:16:25 

    >>395
    これはドラマやねん。自分でこまかいところは想像するもんなの!
    と小学三年生の娘に言われました。
    ワンピースがスケスケでもどのように着こなすかを考えながら(他の場面もそのように考えていきながら)見るものだそうです。
    毎回いろいろ突っ込みながら見てたら言われました。
    新しいすごいドラマなのです!

    +9

    -10

  • 422. 匿名 2017/02/18(土) 20:19:13 

    なんだかんだで、わたし今日結構泣いてた 笑

    +8

    -25

  • 423. 匿名 2017/02/18(土) 20:19:14 

    龍ちゃん、あんなとこに自作の詞を書いたノート置いとく?

    恐ろしく字が汚なかった(笑)

    +38

    -1

  • 424. 匿名 2017/02/18(土) 20:28:58 

    なんで子どもの大学入学と大学中退冒険行きの
    お祝い?にお洋服を作るのか意味が分からないなぁ
    しかもジーンズに透けさくら刺繍ワンピ…
    ジャケットはまだよかったと思うけど
    キアリスなんだからキアリスの服をもっと
    作ってくださいよ~
    まぁ正直あの3人組は何の仕事をしているか
    分からないから裁縫の技術がアップしてるのかも
    分からないし本当にわけがわからない
    テレビの前の視聴者なのでした

    +58

    -1

  • 425. 匿名 2017/02/18(土) 20:31:26 

    すみれの人生の多くの時間を、
    誰よりも長く一緒に過ごしたであろうキヨさんに、
    べっぴんの贈り物すらなく、
    「ちっとも寂しくない(笑)」
    って言うすみれお嬢様。

    本当にただの使用人だったんだね。。。
    視聴者の私の方がキヨさんロスだわ(涙)

    +109

    -1

  • 426. 匿名 2017/02/18(土) 20:32:18 

    最近キアリスの皆さん仕事してないよね。
    私にはそう見えるけど。どう?

    +47

    -1

  • 427. 匿名 2017/02/18(土) 20:32:40 

    すみれって愛に溢れてるんじゃなかった?
    さくらがいなくなってもちっともさみしくなくて
    (ФωФ)フフフ・・・ってなんで?

    +39

    -2

  • 428. 匿名 2017/02/18(土) 20:33:20 

    タケちゃん、結局明美ちゃんと結ばれなかったんかい!全国の視聴者がツッコミを入れたと思うw これで何年後かに英輔と一緒になったら鬼畜すぎてドン引きだよ。

    +93

    -1

  • 429. 匿名 2017/02/18(土) 20:40:08 

    「想いのこもったぁ、そういうべっぴんを作りたい」
    台詞の使い回しやめて欲しい。飽きる。
    脚本家なら他の表現考えてよ。

    +56

    -1

  • 430. 匿名 2017/02/18(土) 20:41:23 

    ここまで突拍子もないストーリーを作れるのもある意味すごいよね
    お嬢様の家に生まれた子どもがグレて好きになったドラマーが
    同じお店の10代の子とできていて妊娠する
    妊娠した子が自分の家に居候しはじめる
    自分は母の姉の家に居候する
    ドラマーが東京に行くのを弟に泣きつかれてやめる
    妊娠した子と一緒になることにする
    グレていたのがなおりいつの間にか頭がよくなって大学に受かる
    急にお母さんの仕事を尊敬しだす
    なんかうまくまとめられないけどとりあえず
    なんでこんなめんどくさい話にしたんだろう

    +71

    -1

  • 431. 匿名 2017/02/18(土) 20:43:33 

    君枝「京大ならうちからも通えるね」

    通えるか!!よく考えてみて、神戸⇔京都だよ?新幹線も通ってない時代よ?大阪がギリってことなのに・・・。

    大急のときもそうだったけどやっぱり距離感がおかしいよ。

    +111

    -6

  • 432. 匿名 2017/02/18(土) 20:55:18 

    今思うと、とと姉は戦後の庶民の暮らしをよくするために頑張ってた。
    中途半端な姿勢で修行してたまれの方が、修行してた分ちょっとだけマシだと思った。
    救いの無い不運続きの純と愛の方が、ヒロインを応援したい気持ちになってた。

    べっぴんさんは、どうしようもないドラマ。
    唯一の癒やしのきよさんもいなくなった。
    何を楽しみにすれば・・・
    あ、紀夫がいるね♬
    でも、それだけ…orz

    +50

    -2

  • 433. 匿名 2017/02/18(土) 20:57:24 

    Twitterでもよく
    今日のべっぴんさんは涙が止まらない的なコメ見るけどマジで???と思う
    きよさんの場面でジーンとくる時はあったけど
    そこからすみれの涙顔が映ったとたん真逆の感情になるよ。

    +48

    -2

  • 434. 匿名 2017/02/18(土) 20:58:10 

    紀夫も二郎も
    アドリブでもっと壊れてしまえ

    +58

    -1

  • 435. 匿名 2017/02/18(土) 21:02:20 

    >>431
    それ、私も思った!
    脚本家が関東の人だから土地勘ないのは仕方ないとしても、他にチェックする人居なかったのかな…と。

    私の従兄弟、大阪住みで京大合格したんだけど、京都で一人暮らししてたよ。
    京阪沿線住みだから、自宅から通うのかなって思ってたけど、無理!!って一蹴された。

    いろんなことが杜撰なんだよね。
    ちょっと調べれば判るだろうに。
    そういう疑問は湧かないんだろうと思う。
    地元民やその道のプロも見ているんだから、そういう細かい点も気にすべきだと思う。

    +51

    -5

  • 436. 匿名 2017/02/18(土) 21:04:42 

    ドラマ「べっぴんさん」のすごい所は、キアリスの商品としての子供服(肌着は除く)を作り上げるエピソードが、一度も描かれてない所!
    子供服店の話のはずなのに、子供服の企画製作販売をメインのストーリーに使わないなんて、普通では考えられない、すごいチャレンジだと思う。

    あと1ヶ月、むしろこのまま子供服の話がない方が「いったい何屋の話だったんだよ(笑)」と笑えるので、チャレンジを続けて欲しい!

    +79

    -0

  • 437. 匿名 2017/02/18(土) 21:11:32 

    キヨさんが挨拶したところ、本来ならジーンと来るところだと思うけど逆に白けた。

    さつきちゃん、二郎さん、で始まった挨拶。
    え?知り合って日の浅い2と5から??と思い目が点(・.・;)
    キアリスの皆さん…キヨさんとキアリスの接点ってあったっけ?と考え込む!?(‥?
    で、最後はさくらお嬢様…ってさぁ~(°°)シロメ

    私の中でのキヨさんラストは、先週のスタパってことにしておく。

    宮田圭子さん、お疲れ様でした。
    今後のご活躍をお祈りします。
    いやしのひとときをありがとうございました。

    +50

    -2

  • 438. 匿名 2017/02/18(土) 21:14:08 

    この受験期真っ只中に、「大学合格したぁ〜〜!」って、みんなで祝賀会なんて場面をよくぶっこんでこれるわ
    本当にデリカシーのないドラマ

    +61

    -7

  • 439. 匿名 2017/02/18(土) 21:14:43 

    今日で最終回でよかったのに

    +38

    -0

  • 440. 匿名 2017/02/18(土) 21:16:42 

    >>416
    英輔さんと遊んでたのはまだ言葉も喋れなかった頃でしょ。
    セーターを手直ししてもらったのは幼稚園に通ってるくらいの年齢のとき。
    まだ言葉も喋れなかった頃のこと流石に覚えてないでしょ。

    +34

    -3

  • 441. 匿名 2017/02/18(土) 21:17:16 

    来週、さくらと健ちゃんがキアリスの入社試験受けるみたいだね。
    親の会社に入社するのはいいとしても、取り敢えず、何年かよそで修行してから入社しないかな…
    将来的には重役なんでしょ?
    なら、絶対、他社での経験は必要だと思うよ。

    脚本家が夢想家でも、それくらい判るだろ♪
    いや、判らないか…(;´Д`)

    +64

    -0

  • 442. 匿名 2017/02/18(土) 21:17:32 

    茶番過ぎて鳥肌が立つ

    +41

    -0

  • 443. 匿名 2017/02/18(土) 21:17:48 

    則夫さんの演技がどうしても好きになれないです
    僕自然でしょ?って演技が嫌だ

    +15

    -19

  • 444. 匿名 2017/02/18(土) 21:21:58 

    さくらのゴリ押しどこまで続く~~~

    +17

    -0

  • 445. 匿名 2017/02/18(土) 21:31:50 

    ともだちのともだちはみなともだちせかいにひろげようともだちのわ
    というのが今日のヨーソローのシーンで浮かんできました

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2017/02/18(土) 21:33:24 

    キヨさんと忠さんは、ヨーソローよりも、ユリさんの家とかで
    お別れ会みたいで良いのに。

    +52

    -0

  • 447. 匿名 2017/02/18(土) 21:35:38 

    今日のヨーソローでみんながよーそろーように
    サツキをすみれの家に居候させて喜代さんと知り合いに
    しておいたのかな

    +4

    -3

  • 448. 匿名 2017/02/18(土) 21:48:11 

    ここ数年稀に見るつまんない脚本だね。

    +66

    -0

  • 449. 匿名 2017/02/18(土) 21:55:18 

    「陳腐」の一言。

    +44

    -0

  • 450. 匿名 2017/02/18(土) 22:01:12 

    忠さんとキヨさん、年老いるまでお互い独身だったのが不思議。お節介な人が若い頃仲を取り持ってくれそうだけどな…。今の時代以上に独身に対する風当たり、強かっただろうに。

    +28

    -0

  • 451. 匿名 2017/02/18(土) 22:02:41 

    今週はず~っとスピンオフ観てる感じでした。
    先週で終わってよかったのに。

    +36

    -0

  • 452. 匿名 2017/02/18(土) 22:05:26 

    >>447
    駄洒落かい?

    +1

    -2

  • 453. 匿名 2017/02/18(土) 22:06:17 

    たけちゃんの告白の時にオバさん3人が樽の後ろに隠れてる…
    吐きそうになった。

    +81

    -0

  • 454. 匿名 2017/02/18(土) 22:06:24 

    ヨーソローでの送別会、すみれがさくらへのプレゼントと話終えたあと則夫さんがドラムセットのシンバルを手で振るわせ鳴らした謎。台本通り?アドリブ?

    +57

    -2

  • 455. 匿名 2017/02/18(土) 22:07:16 

    >>354
    横からごめんだけど、アンカー間違ってない?
    >>339は子役にいちゃもん付けてないよ?

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2017/02/18(土) 22:08:31 

    てことは…明美さんはえいすけさんと結ばれると思う人、+。

    +43

    -19

  • 457. 匿名 2017/02/18(土) 22:10:06 

    健ちゃんの本当は東京大学行きたいけど親が京都大学希望していてモヤモヤする気持ちすごくわかったな
    親に言ったら悲しむとか考えちゃうよね。
    最終的に東京大学行けて良かったけどさ

    +20

    -6

  • 458. 匿名 2017/02/18(土) 22:15:52 

    えいすけなんてどーでもいいや

    +22

    -14

  • 459. 匿名 2017/02/18(土) 22:16:17 

    ちゅうさんは、旦那様からお給金貰っていたと言ってたけど
    キヨさんってお給金を貰ってたのな?

    お見合いの場所がヨーソロー?
    もうちょっと気のきいた場所を選ばないのかね?

    +77

    -0

  • 460. 匿名 2017/02/18(土) 22:18:33 

    今も仕事で幸せだと思うけど明美さんに幸せになって欲しかったな

    +35

    -1

  • 461. 匿名 2017/02/18(土) 22:20:44 

    しばらくさくらの顔見なくて良いと思ってたのに来週からも普通に出てくんのかー
    同期入社の人かわいそっ

    +69

    -0

  • 462. 匿名 2017/02/18(土) 22:21:32 

    龍ちゃんが最初に「俺、旅に出ようと思う!」って言った後にお父さんがすごい怒っていてその怒り方が怖くてびっくりした
    勝次さん。

    +26

    -3

  • 463. 匿名 2017/02/18(土) 22:25:35 

    予告の健ちゃんの英語ペラペラにびっくりしたけど古川君、確か英語得意だったような?と思い出した。

    +36

    -1

  • 464. 匿名 2017/02/18(土) 22:26:56 

    >>460
    ちゃんと仕事で幸せなとこ見せて欲しい。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2017/02/18(土) 22:29:01 

    祝 キアリス20周年

    月日が経つのは早いな

    +39

    -1

  • 466. 匿名 2017/02/18(土) 22:31:54 

    今週、送別会
    来週、さくらが社会人としているんだ

    早。

    +41

    -0

  • 467. 匿名 2017/02/18(土) 22:32:49 

    >>463

    帰国子女だからね。古川君が話す英語好きだな。

    って言ったらマイナス食らうから黙っとこ(小声)

    +42

    -9

  • 468. 匿名 2017/02/18(土) 22:36:48 

    健ちゃんがさくらに告白するシーンで、告白した瞬間にジローさんがキッチンに姿を隠している

    +51

    -2

  • 469. 匿名 2017/02/18(土) 22:45:27 

    >>258
    ほんとそう思う。
    ちびのすみれの時には泣けたのにさくらとすみれには全く泣けずしらけてしまった。

    +31

    -0

  • 470. 匿名 2017/02/18(土) 23:06:43  ID:A6W5LCfp8P 

    >>431
    >>435

    この朝ドラは脚本の酷さもさることながら、演出もいいかげんだと常々思っていますが…
    この表記だけは、可能だと思います。
    昔むかしの方が、阪急も旧国鉄も停車駅が少なく神戸⇔京都間は充分に通える距離と電車の所要時間でしたよ。
    現に、芦屋に住んでた伯父は京都大学まで毎日通学してましたよ。

    以下は引用です。
    終戦後の1949年、神戸本線での特急運転が再開された。このとき十三駅を停車駅に加えた。梅田駅 - 三宮駅間での特急所要時間は1949年の運転開始当初30分で、その後はおおむね28分で推移した。

    まぁ、とは言え脚本の薄っぺらさと他の部分の時代考証は目茶苦茶な事に変わりはありませんけどね。

    +42

    -3

  • 471. 匿名 2017/02/18(土) 23:13:19 

    「べっぴんを作りたい」なんてよく登場人物に言わせられるよなぁー!
    渡辺千穂さん、まずあなたが一番べっぴんの脚本作るべきだよね?
    可笑しくて吹いたわー!(笑)

    +68

    -2

  • 472. 匿名 2017/02/18(土) 23:14:57 

    予告でエイスケにもたれかかる明美さんを見たと思うけどそんなシーンあった?
    見逃してるのかな…?

    +25

    -4

  • 473. 匿名 2017/02/18(土) 23:16:21 

    多分、Gパンもジャケットもつくれません。

    理由は
    Gパンは業務用の専用ミシンでないと無理。子供服や婦人服とは違います。
    紳士用ジャケットは紳士服の熟練した仕立てやでないとつくれません。

    君ちゃんはデザイン、良子ちゃんは型紙製作でしょう??
    手芸好きな素人ではGパンとジャケットを作るのは絶対にむり…。

    +71

    -1

  • 474. 匿名 2017/02/18(土) 23:19:17 

    もう、異例の途中で中止でよくない?今日ので、
    よかった×2
    めでたし×2
    はいはい…。
    って感じだったよ。

    +20

    -1

  • 475. 匿名 2017/02/18(土) 23:20:34 

    >>472
    それは、タケちゃんの妄想での事でした!
    めっちゃどうでもいい演出!

    +64

    -1

  • 476. 匿名 2017/02/18(土) 23:26:35 

    >>463
    長いこと海外にいたからね
    もっといい作品で英語ペラペラなとこ見せて
    活躍の場を広げてほしい

    +16

    -1

  • 477. 匿名 2017/02/18(土) 23:28:11 

    紀夫「寂しいか?」
    すみれ「寂しくない、ちっとも。ふふふ。」
    紀夫「ふふふ、僕もや」

    なんじゃ、この会話(-ω-;)
    今まで尽くしてくれたキヨさんと、娘がいなくなって、この会話。
    血も涙もない人のようで恐ろしい…。

    そうじゃなくて、例えば

    紀夫「寂しいけど頑張らなな」
    すみれ「紀夫さんがいてくれるから寂しくないわ」
    紀夫「僕もや」

    とか言わせたら女っぷりが上がっただろうに。
    夫婦の可愛い会話となったかもしれない。

    +131

    -2

  • 478. 匿名 2017/02/18(土) 23:29:05 

    >>151
    そうなの?
    親は共働きでひとりっ子なのに?
    本っ当に訳のわからん脚本書くなぁー

    +30

    -1

  • 479. 匿名 2017/02/18(土) 23:29:11 

    もうこんな悲惨な脚本で評判を落とすくらいなら、はやく打ち止めにしてあげた方がいいよ。
    なんだか憐れな感じになってきている。
    渡辺さん、身の丈にあった仕事をしようね。
    頑張ったよ!
    お疲れさん!
    早く育児に専念してください!

    +37

    -1

  • 480. 匿名 2017/02/18(土) 23:29:36 

    ファミリー企業の子供がそこの会社に入るなんてよくあることだしわざわざ入社試験しなくてもいいじゃん。特にお嬢様のさくらはできるだけ手元においておきたいでしょ。入社してから馬鹿にされたりそれを糧に成長するシーンを入れればととねえとの差別化ができたんじゃないかなとおもった。

    +12

    -2

  • 481. 匿名 2017/02/18(土) 23:31:01 

    >>477
    私この時のスミレが怖くてゾワゾワしたわ。

    さくらもキヨさんも疎ましかったのかと思ったわ。

    +53

    -0

  • 482. 匿名 2017/02/18(土) 23:31:48 

    気持ち悪いドラマ

    +26

    -1

  • 483. 匿名 2017/02/18(土) 23:35:47 

    >>477
    このシーンなんのためにつくったのか
    何を伝えたかったのか意味不明だった

    +45

    -0

  • 484. 匿名 2017/02/18(土) 23:35:47 

    ヨーソローで武ちゃんが明美に告白するシーン。
    スミレら三人が先に店に来て、隠れて(ないが)盗み聞きしてたけどあまりにもお粗末!
    思わず「絶対無いわ!ありえへんっ!」と叫んでしまった。

    中学生じゃあるまいし大の大人がそんな事する?第一ドタバタと丸見えでまるで吉本新喜劇レベル…。
    これがNHKの作るドラマなの⁈(; ̄O ̄)

    それに、あの後三人は武ちゃんらが帰るまでずっと隠れてたんだろうか?

    +62

    -0

  • 485. 匿名 2017/02/18(土) 23:41:17 

    このドラマ終わっても寂しくない
    ちっとも
    ふふふ

    +85

    -0

  • 486. 匿名 2017/02/18(土) 23:43:21 

    年代をブチブチ切ってるのが気になるんですが他の朝ドラもこんなんでしたっけ?つまらないから気になるの?

    +12

    -0

  • 487. 匿名 2017/02/18(土) 23:43:38 

    だから何で東大に行きたいの??
    反対押し切るんだよ!?
    学部が、そこしか無いとか、日本一を目指したいとか色々とあるでしょが!
    誰も理由を聞かないで、オッケー行っておいでじゃねーよ!
    お粗末な脚本でした…

    +56

    -4

  • 488. 匿名 2017/02/18(土) 23:45:13 

    >>151
    そうそう、なんで忠さんがお金出すの⁈
    筋違いだし、そもそも出だしからそんな甘い事で人生の冒険になるのかな?

    どこまでも主要キャスト達を甘やかす脚本だね。

    +47

    -0

  • 489. 匿名 2017/02/18(土) 23:45:58 

    謎に洗濯機だけが映った場面があった

    +39

    -0

  • 490. 匿名 2017/02/18(土) 23:46:49 

    >>473
    ジーパンもジャケットも落書きみたいなデザイン画だけで作ってたみたいでしたねw

    勉強や修行しなくてもパタンナーやデザイナーになれて
    パッチワークもオライオンのファッションショー用の婦人服もちょちょいのちょい。
    このドラマを見てると、その道のプロの人に失礼だなーといつも思います。

    +45

    -0

  • 491. 匿名 2017/02/18(土) 23:54:59 

    展開早すぎてツッコミ追いつかない〜
    健ちゃん告白は受験後にしなよ(;゚∇゚)
    ヨーソロー送別会じゃなくて
    きよさん達だけのお見送りシーン
    汽車で送り出すとか見たかった~

    +32

    -0

  • 492. 匿名 2017/02/19(日) 00:22:05 

    >>464
    いや、仕事が充実もいいけど、女として幸せになってほしかった。

    てか、それが亡くなったお母さんの望みでもあると思うし、お母さんも安心すると思う。

    +14

    -1

  • 493. 匿名 2017/02/19(日) 00:29:41 

    >>484
    それ、私も凄い思った‼

    いくら武ちゃんの恋路が気になるからって、覗き見&盗み聞きなんて最低。

    やることなすこと、中学生レベル。

    武ちゃんを応援したいんなら、盗み聞きなんて卑劣な事やってる暇に、結婚して家族を作る素晴らしさを明美さんに説得するべきしゃんね。

    てか、あの三人は、二人が帰るまでずーーーっとあそこにしゃがんで隠れてたわけ?

    もう、あり得ない設定で、呆れる
    (ノд`;)

    +41

    -1

  • 494. 匿名 2017/02/19(日) 00:38:23 

    すみれが作ったさくらのワンピースは、生地が薄くて下着が透けそうだな、と気になる。
    さくらが着ていた手の込んだ刺繍のニットカーディガンが可愛いかった。

    +37

    -2

  • 495. 匿名 2017/02/19(日) 00:40:36 

    ここまで耐えたからあとは最終回まで意地で見るけどさ…
    タケちゃんはたみ子とかいう人と婚約するわ癒しのキヨさんがフェードアウトするわ明美ちゃんは自ら幸せを遠ざけてる感じがするわで、もう何を楽しみにして見たらいいのかわからない…
    すみれさくらが顔見たくないレベルに嫌いって、見てて辛い
    ここまで来たらもうべっぴん作りにも期待しちゃいかんでしょう

    あと一ヶ月ちょいかぁ早く終わらないかな

    +32

    -0

  • 496. 匿名 2017/02/19(日) 00:41:39 

    ワンピースなら縫える気がするが、ジーパンは難しそう。生地が分厚いからね(´-ω-`)

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2017/02/19(日) 00:45:41 

    昭和のあの時代って大学生くらいの子は
    ジーパン履いてたの?

    +1

    -5

  • 498. 匿名 2017/02/19(日) 00:46:09 

    >>484
    さらっと次の展開になってたけど
    その後どうなったんだろうね

    明美、武ちゃん、栄輔が帰らないと出てこれないよね3人とも

    都合良く次の場面

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2017/02/19(日) 00:47:49 

    >>497
    戦後10年ぐらいから出回ってたらしいよ日本では

    +0

    -2

  • 500. 匿名 2017/02/19(日) 00:48:37 

    「子どもたちのお洋服作らない?」で3人で仲良く楽しそうにお洋服作ってたね

    また、明美さんは仲間はずれ

    +32

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード