-
1. 匿名 2017/03/03(金) 21:35:04
大学生の時バイトの面接で親の職業を聞かれ、「会社員」と答えたら「何の?」と言われたのですが、言いたくなかったので濁したら「親の職業ちゃんと知らないの?」と小馬鹿にされてイラッとしました。
濁してんだから察しろよ無神経!
皆さんの面接でイラッとしたエピソード教えてください。
+447
-30
-
2. 匿名 2017/03/03(金) 21:35:50
+12
-48
-
3. 匿名 2017/03/03(金) 21:36:11
+8
-32
-
4. 匿名 2017/03/03(金) 21:36:16
彼氏いる?
結婚の予定はあるの?+314
-10
-
5. 匿名 2017/03/03(金) 21:36:41
私が志望動機を話してるときに
面接官が鼻をほじっていたこと+290
-3
-
6. 匿名 2017/03/03(金) 21:36:53
プライベートな質問+245
-4
-
7. 匿名 2017/03/03(金) 21:37:02
うちに転職してきても満足しないんじゃない?
そうですね、とは言えないわ。+291
-6
-
8. 匿名 2017/03/03(金) 21:37:16
君みたいな空元気な感じの子って大体母子家庭でしょwwって笑いながら言われた。
母子家庭じゃないし、仮にそうだとしても笑うことじゃねーだろ。と思ったけど。+584
-2
-
9. 匿名 2017/03/03(金) 21:37:21
今のところなし+3
-28
-
10. 匿名 2017/03/03(金) 21:37:25
「1回そこでターンしてみようか」+154
-1
-
11. 匿名 2017/03/03(金) 21:37:32
今のところなし
+2
-26
-
12. 匿名 2017/03/03(金) 21:37:40
今後子どもを産むかどうか聞かれたけど、まあ聞かれるかなと。+173
-4
-
13. 匿名 2017/03/03(金) 21:37:57
誰かに似てるって言われるでしょうw+100
-2
-
14. 匿名 2017/03/03(金) 21:38:02
+55
-6
-
15. 匿名 2017/03/03(金) 21:38:17
中高大エスカレーター式の私立女子校出身だからか、お嬢様扱いされる。
都内だから珍しくないのに…。
ホントのお嬢様はバイトも就職もしないと思う。
+247
-18
-
16. 匿名 2017/03/03(金) 21:38:52
+3
-32
-
17. 匿名 2017/03/03(金) 21:39:33
私の前の人の面接が終わったので、続けて室内に入ったら、今までメガネかけていた面接官(男50代)が私の顔を見た途端、メガネを外しやがった。
あー、まあね、前の人は美人さんだったよね。
でも、そんなあからさまに態度に出さなくてもよくない?
もうすでに帰りたかったけど、我慢して面接させていただいたわ。
当然、不採用。
+358
-2
-
18. 匿名 2017/03/03(金) 21:39:47
偉そうな人にはパンチ+18
-9
-
19. 匿名 2017/03/03(金) 21:40:23
圧迫面接。質問すべてが威圧的。+266
-2
-
20. 匿名 2017/03/03(金) 21:40:30
リーダー格は要らないんだよね うちフランチャイズだから
身内優先のフランチャイズには 行かないのがいいよ+141
-1
-
21. 匿名 2017/03/03(金) 21:40:31
>>1
かわいそうに
悔しいねー
コレカラダ+13
-4
-
22. 匿名 2017/03/03(金) 21:40:59
適正検査みたいなのでクロスワードパズルみたいなのやらされた。
そういうの大嫌いだから入社気が失せて何も書かずに提出してやったw+41
-35
-
23. 匿名 2017/03/03(金) 21:41:17
中途採用で不必要な圧迫面接された事+211
-1
-
24. 匿名 2017/03/03(金) 21:41:55
勝手に決め付けて話進められた+108
-2
-
25. 匿名 2017/03/03(金) 21:41:56
就活のときに、家族構成を書く欄があった。
あなたの家はお父さんがいないみたいですが、何故ですか?亡くなったの?離婚したの?
と聞かれた。
なんで自分の家は母子家庭なんだろう、親は離婚なんてしたんだろうと本当に悲しくなった。+319
-6
-
26. 匿名 2017/03/03(金) 21:41:57
面接第一声が、電話予約の際に聞いてると思うけどうちこういう仕事だから、と出されたのが
AVのパッケージつくる仕事だった!聞いてねーわ!w その場で引き取りました。
バイト休んで交通費かけて行ったというのに。ちゃんと言っとけよー。+207
-4
-
27. 匿名 2017/03/03(金) 21:42:10
>>5
きったねーワロタ+38
-2
-
28. 匿名 2017/03/03(金) 21:42:12
母子家庭で就職できるまでのつなぎとしてバイトの面接受けたら、半笑いで「やっていけるんですか?」と言われた。お前が採用すればやっていけるよと思った。結局落ちたが、今はドラッグストアでもっといい時給で働かせていただいてるのでいいか。+273
-8
-
29. 匿名 2017/03/03(金) 21:42:14
何か質問はある?
具体的な質問をしたら「それは、また追々ね」と満面の笑顔で返された。+171
-4
-
30. 匿名 2017/03/03(金) 21:42:14
日本の企業なのに 全員外人だった+284
-3
-
31. 匿名 2017/03/03(金) 21:42:37
前職のサラリーはどれくらい?と聞かれた。+15
-8
-
32. 匿名 2017/03/03(金) 21:43:03
27歳なら結婚とか普通考えてる時期でしょ?+150
-5
-
33. 匿名 2017/03/03(金) 21:43:20
転勤はありませんって書いてあるから応募したのにどこの店舗までいけるのか面接そっちのけで調べ始めて話しにならなかった。+112
-6
-
34. 匿名 2017/03/03(金) 21:43:21
「30超えてその程度のスキルもないの?」と苦笑いされた。+246
-1
-
35. 匿名 2017/03/03(金) 21:43:26
何言っても否定的
ぶん殴りたかった+213
-3
-
36. 匿名 2017/03/03(金) 21:43:37
血液型何型?
言うかバーカ+197
-14
-
37. 匿名 2017/03/03(金) 21:43:57
面接官が最初から最後までため口。
学生のバイトならまだしも、転職の面接で。
そんな無礼な人と働きたくないから即行断りの連絡をいれた。+216
-3
-
38. 匿名 2017/03/03(金) 21:44:34
面接中にはやばや不採用が決定したような空気感+255
-3
-
39. 匿名 2017/03/03(金) 21:45:15
志望動機を聞いてもいないのに、
あなたからは志望動機が伝わってこない!
と鬼のような形相で言われたとき
聞かれてないから答えようがないんですが+192
-3
-
40. 匿名 2017/03/03(金) 21:45:24
面接官が大人数
こっちは一人なのに+163
-3
-
41. 匿名 2017/03/03(金) 21:45:37
UFO見た事ある?オレこの間見ちゃってさぁ~
終始UFOの話されたあげくにその日の夕方にお祈りメール
こっちだって暇じゃない!面接の前に落としてくれ!+153
-4
-
42. 匿名 2017/03/03(金) 21:46:02
某旅行会社での中途採用の集団面接。8人中、7人は早稲田・立教・青学だの有名な四大卒。私だけ無名な短卒。面接官に、どこ?そんな短大知らないなぁと言われ、面接での質問さえしてもくれなかった。だから、そこの旅行会社のツアーには絶対に行かない!ふざけんな!近ツリ+354
-3
-
43. 匿名 2017/03/03(金) 21:46:15
「なぜ離婚したんですか?」
離婚の理由ってふつう聞くのかな。
DV離婚だった時の配慮のため?
それとも興味本位?+230
-5
-
44. 匿名 2017/03/03(金) 21:46:18
>>30
いるよねー最近こういう話盛るやつ。
外国人に一々イラっとするなら移民反対派専用トピでも立てればいいじゃん+3
-43
-
45. 匿名 2017/03/03(金) 21:46:23
結局あなたに何が出来るの、と小ばかにされた。資格なし35歳で正社員への転職は厳しい。+182
-3
-
46. 匿名 2017/03/03(金) 21:47:11
ブッサイクなおじさんに
うち若い子が多いんだけどうまくやれる?と半笑いでいわれた。
職場の程度が知れたからよかったかな!
+221
-3
-
47. 匿名 2017/03/03(金) 21:48:36
>>44
出た!! スルーできない人+26
-7
-
48. 匿名 2017/03/03(金) 21:48:44
面接する側が有利なのは仕方ないけど、人としてどうかと思うこと聞く人多いんだね。早くAI面接官導入してほしいわ(^^;+203
-2
-
49. 匿名 2017/03/03(金) 21:49:44
話させずにひたすら説教めいた事言われ、
挙げ句の果て早々に終了。
面接の意味をなさない面接だった。+104
-3
-
50. 匿名 2017/03/03(金) 21:50:28
事務職で、土・日・祝が休日と、求人票に書いていた。
なのに、面接で『昨日、急に勤務体制が変更になりまして、土・祝も出勤してもらいたいんです。』と。
『いや、正直、求人票見て、土・日・祝が休みということも考慮して面接受けに来てますんで…』と応えたら『前職、販売業されてますけど、そのときは土・日・祝どうされてたんですか?』と聞かれた。
イライラーっとして『出勤してましたけど、それは、販売業ですから!』と言ったら、『あぁそうか…』って感じでした。
しかも、月給制と書かれていたのに、時給制だと言われた。
即、面接帰りにハローワークに行って、求人票の内容と実際の条件が違い過ぎると報告しました。
もちろん、面接の結果など待たずに、すぐ辞退しました。+220
-1
-
51. 匿名 2017/03/03(金) 21:50:35
サビ残20時間も我慢できないの?
だからゆとりは!
+61
-7
-
52. 匿名 2017/03/03(金) 21:50:47
ズボンで行ったら、「脚に自信ない? 制服スカートだけど大丈夫?」+166
-1
-
53. 匿名 2017/03/03(金) 21:51:05
てかそれ面接で聞く事?と思ったら「そういうプライベートな質問にはお答えすることは出来ません。」ときちんと断るようにしてるよ。それで嫌がられるようなら所詮その程度の会社。
採用担当の個人的興味にしか過ぎない質問に何でも馬鹿正直に答えると仮に採用されて入社してもいいように利用されるだけだよ+154
-2
-
54. 匿名 2017/03/03(金) 21:53:19
理不尽な質問をぶつけてその返答を見るという手法じゃなくて、
本当に人間として終わっている面接官もいるからね。
+116
-0
-
55. 匿名 2017/03/03(金) 21:54:09
たかだかバイトの面接で
将来の夢や目標、それに到達するために
毎日努力していること、尊敬する人物
など、かなり意識高めの面接内容でイラッときた。+189
-7
-
56. 匿名 2017/03/03(金) 21:54:23
+27
-1
-
57. 匿名 2017/03/03(金) 21:54:52
>>52
思いきしセクハラやんそれ+45
-0
-
58. 匿名 2017/03/03(金) 21:56:14
採用するのも仕事のうちなのに、馬鹿にするだけして終わりの面接官って何なのと思う
お給料泥棒?+131
-1
-
59. 匿名 2017/03/03(金) 21:57:10
>>55
あーわかるそれ!
そういう事聞くとこほど大した会社じゃないよねw+102
-0
-
60. 匿名 2017/03/03(金) 21:57:36
>>28
就職まだ?+2
-7
-
61. 匿名 2017/03/03(金) 21:57:43
トピ画、東村山市の市長さんだよね?
この人の面接受けたことあるよ。+15
-1
-
62. 匿名 2017/03/03(金) 21:57:54
某アパレル
面接途中から上から目線での説教+50
-0
-
63. 匿名 2017/03/03(金) 21:59:14
面接の時って緊張しているせいか何を聞かれたかほぼ覚えていない。
結婚の予定は聞かれたけど歳が歳なだけに、そら聞かれるわな。って思ってる。
ただ、会った瞬間の相手の表情が露骨だったのは覚えてる。+63
-1
-
64. 匿名 2017/03/03(金) 22:00:12
前の会社を辞めた理由は?
なんて答えりゃ満足するのさ。
新卒だけ募集してろ。+132
-17
-
65. 匿名 2017/03/03(金) 22:00:41
自分1人に対して面接官7人
ぞろぞろと入ってきた時「はあ?」ってなった
こんなに必要?+134
-6
-
66. 匿名 2017/03/03(金) 22:03:03
>>42感じ悪いね
応募者は客にもなり得るって事を頭に置いていない企業なんだなって事は分かった
旅行行く時の会社選びの参考にします
実名感謝(笑)+240
-4
-
67. 匿名 2017/03/03(金) 22:04:03
面接において、家族構成や家族の職業、勤務先などは聞いてはいけない。はず!
私も、聞かれたことがあったので、ハローワークで話して、ハローワークから企業側に指導してもらったよ!+161
-0
-
68. 匿名 2017/03/03(金) 22:04:51
電話でよく席を外す
面接を優先しろよ・・+92
-3
-
69. 匿名 2017/03/03(金) 22:05:54
>>65
人それぞれ感じ方が違うからね
全員の意見をまとめてそこから決めようとしてたんじゃないの
あーそうかってなる事もあるだろうし一人よりいいと思う+5
-2
-
70. 匿名 2017/03/03(金) 22:06:09
どこでも聞かれるけど、我が社の志望動機は?
大手でもないのくせに本音言えるか。
ハローワークに募集が出てたからだよ。
家から近かったから!+227
-4
-
71. 匿名 2017/03/03(金) 22:09:29
>>64
前の会社辞めた理由なんて、だいたい人間関係か残業が多すぎるか仕事が合わないか。
ネガティブな理由だけど、無理矢理前向きな理由を作って話してる。
そんなこと聞く意味あるのか?
もし自分が面接する立場なら、そんなこと聞かないし、仮にネガティブな理由言われたところで悪くは思わないだろうな。+116
-2
-
72. 匿名 2017/03/03(金) 22:09:38
高校の頃ジャージ登校の日にそのまま面接日があたりジャージのまま面接に行ったら、友達いる?部活してないでしょなど、バカにされたような言い方されムカついて帰った+10
-28
-
73. 匿名 2017/03/03(金) 22:10:04
開口一番「あなた向いてないわ!」って言われた…
泣きながら帰ったわ+114
-2
-
74. 匿名 2017/03/03(金) 22:10:35
>>25
うわ〜。そんな事聞かれるんだ…
うちそんな事聞かれたら、離婚して半年後に死去したんだけど、なんて答えたら良いんだ…?
だいたいこの話をすると重ーい空気になって気まずくなる。。。
両方です!なんて言えない…+28
-4
-
75. 匿名 2017/03/03(金) 22:11:26
面接始まった途端にキレ口調で話されたので
提出した履歴書ぶん取って帰りました+130
-2
-
76. 匿名 2017/03/03(金) 22:11:39
なんで大学行かなかったの?
、、、(家庭の事情)
貧乏だろうと
向上心さえあれば大学位いけるでしょ。
もうその時点で君は駄目だ。
高校から学費を自分で稼いで卒業していたので
悔しくて帰宅して泣きました。+225
-2
-
77. 匿名 2017/03/03(金) 22:12:41
面接官が美人の巨乳でムラッとしてしまいました+4
-38
-
78. 匿名 2017/03/03(金) 22:12:46
何故かわからないけど、質問に答えたらキレられた。+31
-1
-
79. 匿名 2017/03/03(金) 22:13:20
バイトの面接でとりあえず0~24時まで働けるって言ったら0時と24時は同じだろってキレられた。+112
-3
-
80. 匿名 2017/03/03(金) 22:13:21
オッサンオバハンが面接官だと、デリカシーに欠ける質問が多い気がする。+89
-2
-
81. 匿名 2017/03/03(金) 22:13:30
「特技に縄跳びって書いてありますが、縄跳び持ってきてます?」
持っくるか!! でも、持ってきた方が良かったかな・・+108
-2
-
82. 匿名 2017/03/03(金) 22:17:20
ハロワから面接受けたけど面接員一人で端に座ってる人がマスクしながら終始ボソボソ話すから全く聞き取れない。
履歴書見ながらえ?高校出てる?って何回も確認された挙句、今時大学は出てないとね?受かると思う?って鼻で笑われた。資格もワードエクセル書いてあったのに、パソコン触ったことある?打てるの??とか聞かれてもう面接する気ないなら電話の時点で高卒と聞いた時にお断りして欲しかったよ…。
最悪の面接でした
勿論不採用でした!良かった!!
受かった人がどんな人だったか気になるけど+125
-0
-
83. 匿名 2017/03/03(金) 22:17:29
特技にギター演奏と書いたら、「高校時代軽音部で、エレキギター弾いてたんですよ」と自分語り始めた人事担当者
激しくどうでもいい!+53
-10
-
84. 匿名 2017/03/03(金) 22:17:39
新卒での就活ではなく、すでに販売員として働いていた時にかけもちの為ちょっとしたバイトの面接で、髪を染めていたのですが別にヤンキーでもないのに見た目で判断されたのか履歴書見るなり「ふーん、高校は出てるんだ。」‥でした。+43
-0
-
85. 匿名 2017/03/03(金) 22:18:29
女のおばさん面接官だったんだけど、服装のこととか会話のこととかすごい説教されて、その場で落とされた。
世間知らずだったから、仕方ないんだけど、当時すっごい腹立った!+18
-17
-
86. 匿名 2017/03/03(金) 22:19:45
中途入社の社員面接にて
血液型聞かれた時は思わず「え?」って聞きなおしました。
女性が社長の会社でした。
血液型って質問ってしていいのかな?
+83
-0
-
87. 匿名 2017/03/03(金) 22:19:57
宗教は?最近事件多いからね
とへらへら笑いながら言われました(50代くらいの社長夫婦に)。
こういうのって聞いていいのかな~と思った。+42
-2
-
88. 匿名 2017/03/03(金) 22:20:27
面接官がニヤニヤしながら
「かれしいるの?結婚しないの?
妊娠希望してんの?君みたい可愛い子が
うちで働いてくれるの?」と変なことばかり聞いてきた。
私が可愛いからって イヤラシイ顔で聞かないで欲しい。まぁ採用されたけど。
+7
-54
-
89. 匿名 2017/03/03(金) 22:20:30
家族構成まではギリギリ許せても、家族の職業だの年収だのなんで答えなきゃいけないの?
しかもそこは女社員顔採用だった+73
-3
-
90. 匿名 2017/03/03(金) 22:20:32
医療事務の面接を受けたら
まず血液型、家族構成、親の職業を聞かれた。
血液型は多分、院長が何型が嫌いとかそんなんだろうと思った。
採用されたけど、研修中は給料無しという契約書を書かされ
制服とか全て実費。何故か血液検査させられてその金額も払えと。
お金に汚い院長だった。+100
-3
-
91. 匿名 2017/03/03(金) 22:21:50
中途の面接で最終までいったとき、自分の履歴書に付箋でB型 木星+と書かれてて、
そこの社長に「あなたこれから大殺界なんだよなぁー」と真剣に言われた。
落ちたけど採用されなくてよかった❗+124
-1
-
92. 匿名 2017/03/03(金) 22:22:55
短大を事情で休学していた時に
「戻った方が良いよ。あなたの人生の為にならない」と言われた。
余計なお世話だよ!+58
-2
-
93. 匿名 2017/03/03(金) 22:24:09
履歴書の全項目に対しての質問をして来た面接官
学歴、職歴、資格やらいちいち答えるのすごい面倒くさかった。+16
-1
-
94. 匿名 2017/03/03(金) 22:25:51
今は正社員だけど就職氷河期世代だったので、なんで空白期間だったの?とか社員の経験ないのって?言われるのが一番頭に来る
お前ら企業勝手に採用辞めたり、助けてくれないから働けないんだアホと言ってやりたいけど言えない+96
-4
-
95. 匿名 2017/03/03(金) 22:26:07
カトリック系高校の面接。
「なぜ、本校を志望されたのですか?」「入りたい部活はありますか?」と簡潔な質問が続いてた中で、九二「本校は、あそこにも十字架があるようにカトリック系の高校です。毎朝の礼拝や、生誕祭、どーのこーの、、、、」とキリスト教の行事について話されて、これ聖書の好きな1節とか聞かれる!?とキリスト教徒ではない私は焦ったら、「どーのこーの、あーでこーで、、、ということで、そのような宗教的な活動に抵抗はありませんか?」
聖書について聞かれなくて本当に良かったんだけど、ズッコケそうになった笑笑
宗教大事だけど、抵抗あるぐらいだったら受験してないでしょと内心突っ込んだ+5
-25
-
96. 匿名 2017/03/03(金) 22:27:02
一人暮らしと答えたら実家から通いなよと気安く言われた事。はっ?二次はこちらから辞退した。+43
-2
-
97. 匿名 2017/03/03(金) 22:29:12
>>70
私は正直にそれ言って落とされたよ、たかがパートなのに。
家から近いのが理由で何が悪い。
むしろ大事なことだと思うんだけど。
会社だって家が近い人の方が交通費少なくて済むのに。+92
-5
-
98. 匿名 2017/03/03(金) 22:30:55
斡旋会社を通して面接へ行った。
面接は滞りなく終了したが、面接官から
うちはハローワークからも募集をかけてるから、あなたを雇うとお金を払わなくちゃいけないけど、ハローワークならタダだから採用はないと思う。
と言われた。じゃあ面接すんなよ、時間の無駄だろ。
案の定不採用だったけど、違うところに就職して1ヶ月後、採用したハロワの人が辞めたからやっぱり来てくれないか、と電話かかってきた。ざまあみろ。+109
-1
-
99. 匿名 2017/03/03(金) 22:31:12
高校三年生のとき、進学が決まっていたのですが親の離婚により経済的に辞退せざるを得なく、就職することに。もう月も2月の半ばで、自分だけが、、、と焦りや不安で毎日泣いてました。
そんな中舞い降りてきた歯科の事務の面接。同級生の親がやっているところで更にドキドキしてました。
最初はごく普通の質問内容で答えていたのですが、
段々と話が逸れていって、お母さんは?お父さんは?何の仕事してるの?兄弟いる?兄弟何歳?仕事してるの?経済的に厳しいんだったらお姉さんに費用出してもらうとかできないの?などと言われました。
家が離婚やらでごちゃごちゃしてるときだったので心身不安定で泣きそうになったのを堪えてました。
後々聞いたのは、もう1人面接する人がいてそちらを採用しようとしていたとの事。
そのとき勉強や面接のことで、すごくお世話になっていた先生にそのことを言ったら、上の方に電話をして言ってくれました。
なんかそれがすごく嬉しかった記憶があります。
+29
-2
-
100. 匿名 2017/03/03(金) 22:31:45
>>80
それそれ!
面接官おじさんひとりだったのに、一緒に仕事する予定の女性社員にも立ち合ってもらいます、と見るからに性格悪そうなおばさん二人が入ってきて品定め。
質問に答える度に上目線であげ足とられてマウンティングされて、自慢話をたっぷり聞かされて一週間後不採用。
いやいや、不採用なのは初対面のわたしを見る目つきでわかってましたよ。そんなにもったいつけなくてもその場で履歴書返してくれてよかったのに。
こっちからお断りだけどね!+52
-0
-
101. 匿名 2017/03/03(金) 22:32:18
あたしはいつも盛り上がってその場で採用して貰えたよー!
20代前半だったからか若さでいけたのかな!
因みにバイトの面接落ちた事ありません。
髪型も黒染めしてねーで終わりましたー!+3
-41
-
102. 匿名 2017/03/03(金) 22:33:32
パートアルバイトは、時給900円、日にちと時間は応じますと
書いてあったのに面接に行ったら全然違ってた。+30
-2
-
103. 匿名 2017/03/03(金) 22:34:56
こういうの見てると、業務に関係のないプライベートな内容かつ性差別な質問が多すぎて、日本の就活現場のセクハラ具合がやばい。犯罪レベル。「気持ち悪い」と感じた会社は入らないが吉。求職者は弱い立場が故にどうか安売りしないでと願うばかり…。+73
-1
-
104. 匿名 2017/03/03(金) 22:35:05
大体彼氏いるのか聞かれるけど、あれなんの意味があるの?
居るっていうと、ふーん。って><
聞く意味
受かるけど+50
-3
-
105. 匿名 2017/03/03(金) 22:35:28
>>101
とりあえずトピタイを100羽万回読んでね+35
-4
-
106. 匿名 2017/03/03(金) 22:35:29
面接はここまでってことで、本当は聞いたらいけないんだけど結婚する予定はあるか聞かれた。
採用する側の気持ちもわかるけど…
ありませんって答えたらみんなないって言うんだよねーって言われた。
なんて答えたら正解なの?
あと有休を使ってる人はいないから、つかえないと思ってほしいって言われて。。
給与面とかはいいかなと思ってたけど、なんかひっかる。
気にしすぎですか?
気にしすぎ +
辞退すべき −
押していただけないでしょうか。+3
-82
-
107. 匿名 2017/03/03(金) 22:36:50
>>106
入ってすぐに結婚退職されたら困るから聞いたんじゃないの?+38
-1
-
108. 匿名 2017/03/03(金) 22:37:41
今時大学行ってないなんて生きる意志ないですって言ってるようなもんだよね?(笑)
はいはい。大卒は偉いですよ。
父親のDVで離婚し母親メンヘラになり逃げるように高校卒業後自立した私より大卒のあなたの方がずっと偉いですよ!+83
-3
-
109. 匿名 2017/03/03(金) 22:37:49
>>106
んなもん自分で決めろ+9
-14
-
110. 匿名 2017/03/03(金) 22:39:21
勤めてた会社で私が辞めるに当たって後任の人を募集したんだけど、ある人の面接後、あれはないなぁ〜と明らかに容姿をバカにして笑ってた上司。
最低だなと思った。
採用されたのは美人な人だった。
顔採用かよ。+79
-1
-
111. 匿名 2017/03/03(金) 22:40:28
雑貨店に面接にいったら、ヘェ〜看護師の資格持ってるなら看護師として働けばいいじゃん!って言われて不採用だった。看護師として働きたくないから面接行ったのに…+117
-2
-
112. 匿名 2017/03/03(金) 22:40:59
まず有給を全面的に使えない方向へ持っていく会社ってどうなの?
ありえないでしょ。
使う使わないどっちにしろ私なら入らないな。
なんか、後々問題がありそうな会社。
+43
-0
-
113. 匿名 2017/03/03(金) 22:41:01
>>106
ありませんって答えたらみんなないって言うんだよねーって言われた
じゃあ聞くなって言いたいわ。
有給使ってる人いない?権利じゃないのか??
私なら全力で逃げる。+46
-1
-
114. 匿名 2017/03/03(金) 22:41:40
パートアルバイトは、時給900円、日にちと時間は相談に応じますと書いてあったのに面接に行ったら全然違ってた。+9
-1
-
115. 匿名 2017/03/03(金) 22:43:12
>>114
ハロワの求人でもそういうのよくあるよ
速攻で労働局へ通報だね+29
-1
-
116. 匿名 2017/03/03(金) 22:43:23
履歴書を送って2.3週間後のときに電話があり、電話があったその日に面接を受けに行きました。
雑居ビルみたいなところで、ノックしても応答なし。鍵もかかっている。電話をしても出ないし折り返しもなし。
待ち合わせ15分は待ったけど腹立ってきて帰りました。
待ち合わせ30分後ぐらいに連絡があり、面接をしようと言われたけど、こんな適当な会社になんて勤めたくなかったので断りました。+86
-0
-
117. 匿名 2017/03/03(金) 22:46:55
歯科助手の面接で
血液型聞かれた。
AとO のみ合格で
私はABで落とされた。+59
-0
-
118. 匿名 2017/03/03(金) 22:46:59
バイトの面接で志望動機きくかな
家から近い・働く時間が自分に都合がいい位しかないけれど他にある?
何が聞きたいんだろう+32
-1
-
119. 匿名 2017/03/03(金) 22:48:23
>>26
私も似たような経験を最近した!
表向きは真っ当な会社だったのに、蓋を開けてみるとアダルトグッズ販売の会社でビックリ!
なら、求人票にそう書いとけよ!+46
-0
-
120. 匿名 2017/03/03(金) 22:48:51
>>106
聞くまでもなく辞退すべきじゃない?
有給休暇使わせない会社なんて普通にブラック企業でしょ。+41
-0
-
121. 匿名 2017/03/03(金) 22:50:02
近所の個人病院での診療補助の面接。
未経験の分野だったので、少しでもプラスになればいいなと
求職中に勉強した医療事務の資格(民間のだけど)を書いておいた。
そしたら「本当は受付(医療事務と兼任らしい)狙ってきたんじゃないの?
間に合ってるよw」だと。
病気になってもそこへは絶対行かない!+50
-1
-
122. 匿名 2017/03/03(金) 22:50:36
106です。
皆さまありがとうございます。
土曜に出勤した分を貯めておいて平日に休むようににしているとのことだったんですが、有休は権利ですよね。
なんのための有休なんだろうと疑問に思い皆さんに質問させていただきました。
ありがとうございます。+15
-0
-
123. 匿名 2017/03/03(金) 22:50:36
>>101
なんの自慢やねん
しょーもな+31
-0
-
124. 匿名 2017/03/03(金) 22:52:08
父親の職業聞かれて、私の父親はもう亡くなってるので、「亡くなってます」と答えたら、「じゃあお母さんは何の仕事してるの?」って聞かれた。
そこまで親の職業聞きたいか。+97
-1
-
125. 匿名 2017/03/03(金) 22:53:10
明らかにだるそうな態度されて
履歴書には目も通さず
いきなり聞きたい事は?て言うから
何聞いてももいちいち否定的な発言されて
こんなくそな会社嫌やから
履歴書奪って帰った。
はよつぶれよクソ会社
+88
-0
-
126. 匿名 2017/03/03(金) 22:56:20
身につけるとしたら何色?って聞かれた
後から遠回しに下着の色聞かれてるのかもと気づいた
考えすぎかな?+20
-1
-
127. 匿名 2017/03/03(金) 22:57:31
28歳の時転職の面接受けに行ったら
うちは若いこばっかりだから~うまくやれる?と言われた。
(遠回しに年齢オーバーって言ってる)
年齢は履歴書で分かってたじゃん!電車代が無駄だよ!
+82
-0
-
128. 匿名 2017/03/03(金) 23:00:13
一発ギャグ
これほんとに。
とあるCAの面接でした。+28
-0
-
129. 匿名 2017/03/03(金) 23:01:12
転職したくて受けた一般事務の面接で
面接官「今、病院に在職中なんだ?うちは忙しいけど、そっちはどうせ暇なんでしょ?」
私「いいえ忙しいです」
面接官「とにかくうちは普通の会社だから、あなたがいくらお医者さんの仕事が出来たって意味ないんだよっ」
勤務先が病院てだけで、一般事務として働いてると履歴書に書いたし面接でも言ったのに、何言ってんだコイツと思った
結局その会社は落ちた。
でも後日その面接官がうちの病院に営業に来た時、受付で対応した私を見て顔引きつらせてた+98
-1
-
130. 匿名 2017/03/03(金) 23:01:47
募集要項と違う、とかけっこうあるよね。
土日やすみ→どちらかは必ず出。
時給1300円~→実際は900円とか。びっくりした+51
-1
-
131. 匿名 2017/03/03(金) 23:01:52
個人面接の時、面接官の男がキミ、面白いね、会社がとかじゃなくてさ、今度また会わない?名刺渡すから連絡してね、会社のアドレスに送らないでね?携帯番号は俺のプライベートのだからいつでもいいよ!とナンパしだした。
人生かけてるのに、くやしかった。ネットで調べたら2チャンでそいつくそ、チャラいってかかれてた。いまその会社つぶれた。
ありがとうございます。+95
-0
-
132. 匿名 2017/03/03(金) 23:02:32
新規店の面接で服のサイズは?まぁ男の人用もあるから…品出し希望(青果・精肉・鮮魚は求人チラシに記載がない)だったけれど青果などの裏方に興味ないかと
遠回しに私がデブだから人前には出せないと言ったおじさん+8
-0
-
133. 匿名 2017/03/03(金) 23:03:19
親の職業って聞いて何になるんだろうね?
今度聞かれることがあれば、逆に問いかけてみたい。+88
-0
-
134. 匿名 2017/03/03(金) 23:03:30
治療中の病気を聞かれて、アトピー性皮膚炎って答えたら「そうだと思ったよ、顔がね」と言われ凄く傷付いた。なりたくてなった訳じゃないのに。+108
-0
-
135. 匿名 2017/03/03(金) 23:03:40
面接で威圧的な人ってバカだなぁと思う
接客業じゃなくたって会社なんだから取引先というのがある
面接に来た人がその取引先とどこでどうつながってるかわからないじゃない?
実際、私が面接行った会社、すごく威圧的で説教じみたことも言われて面接が怖くなった
そのことを教習所で仲良くなった年上の友達に言ったら、その会社の取引先が旦那さんの会社だった
私を子供のように可愛がってくれた二人だったので、すごく怒って取引やめた
そんなこともあるのにね
+119
-4
-
136. 匿名 2017/03/03(金) 23:07:49
面接官数人いて質疑応答してる時にはしっこのやつが肘付いてそっぽ向いてゆらゆらしてたのは見逃さなかった+10
-0
-
137. 匿名 2017/03/03(金) 23:12:22
135
スカッとでした。
+70
-1
-
138. 匿名 2017/03/03(金) 23:14:16
終始バカにした態度取った面接官で面接終わったら荷物まとめる時間もなく
次の面接入ってるからと追い出された
不採用なの丸わかりで会社の雰囲気感じ取られたくなかったみたい
+24
-0
-
139. 匿名 2017/03/03(金) 23:22:00
学歴不問って書いてあるのに高卒なのを馬鹿にするなら最初から大卒以上って書いておいて欲しい
手間と履歴書と電車賃無駄だから+64
-0
-
140. 匿名 2017/03/03(金) 23:22:26
子供の予定を聞かれて答えたら
「●歳までは仕事を優先したい、って言っても若いんだからヤッてたら出来るよね?
出来たらどう責任取るの?」って…。
どう責任取るのの意味が分からないし、当時26歳だったけどSEXレスだったから辛かった。+62
-0
-
141. 匿名 2017/03/03(金) 23:24:53
面接官が、社員ではなくアルバイトだった。
+20
-0
-
142. 匿名 2017/03/03(金) 23:26:25
>>1
親の職業って聞いてはいけないし
答えなくてもいいんだよ。
学校の先生が就活の時言ってた。
そう言われたらこう言いなさい。って言われたけど
何言われたのか忘れた!
取り敢えず家族は完全プライベートだし、
家族が働くわけではないので
答えなくていいんですよ!+63
-0
-
143. 匿名 2017/03/03(金) 23:27:44
面接中に携帯に出たり(ちょっとゴメンねもなし)、居眠りとか、スマホいじりされた。
どれも中小規模のIT系企業
+13
-1
-
144. 匿名 2017/03/03(金) 23:27:58
『で、いつから働けるの?』
『すみません、来週からでお願いします。』
『何で?今週何かあるの?』
聞かれたので、正直に旅行だと話したら、
『ハァ!?あんた常識ないね、そんなんで採用されると思ってんの!?』
とせせら笑われ、大勢の前で説教された。
…希望日から勤務可の短期バイトの面接にきたんだから採用されると思ってきてるけど何か?常識どうこうまで言われたことが未だに納得いかない。常識ないのはおまえじゃジジイ!!頭にきたからその場で履歴書返してもらった。+74
-1
-
145. 匿名 2017/03/03(金) 23:34:03
バイトの面接だけど、
「3日間研修期間でタダ働きできるなら入れてやってもいいよ」と言われたことある。
本社に電話して文句言いまくった。
労働法違反だよね?+92
-1
-
146. 匿名 2017/03/03(金) 23:34:09
私入れて3人面接者がいて、面接官1人で面接時間約2.5時間。そのうち2.4時間面接官の話。
しかも自己紹介初めてって言われて話したら少しして、話に割り込んできて驚いてたら、話した後に「えっ?それで終わり?」とか言ってきて何こいつって思っちゃった。
声優と知り合いとか自分はここまでしてるから取引先に認められてるとか長々と話してて帰ろうかと思った。結果は後日とかいって連絡すらないからね!笑 あれだけ話す時間あるくらい暇なのにメールも出来ないのかよ!
キャバクラじゃねぇんだよ面接はと思った!笑+21
-0
-
147. 匿名 2017/03/03(金) 23:36:40
前に行った築地にある会社でかかされたプロフィールみたいなので、親の職業、家族構成から血液型まで詳細に書き込まなきゃいけなくて引いた。
面接は普通だったけど、あれ書く前に断ればよかったw+18
-0
-
148. 匿名 2017/03/03(金) 23:37:52
面接官って何であんなに嫌味ったらしいのかな
落とすつもりならもう企業と客なんだから気持ちよく帰ってもらったほうが良いのに、最後に自分のストレスの憂さ晴らしみたいなのする人居るよね+86
-1
-
149. 匿名 2017/03/03(金) 23:42:26
来週面接だから覗きにきたけど失礼な面接官って多いんですね~…私も失礼な事言われたらどうしよう。圧迫とか妙なやつはやめてほしいな。そんな事しなくても真面目に働くし。+41
-0
-
150. 匿名 2017/03/03(金) 23:53:01
面接中、かかってきた電話に出やがった。相手は取引先の営業のようで「今面接中で応接室にいるよ」とか答えててまさかと思ったらその相手が面接してる部屋に入ってきた。しかも領収書にサインしたり、目の前で納金したり。いくら小さい会社とはいえ失礼すぎる。+40
-1
-
151. 匿名 2017/03/04(土) 00:04:50
離婚するから働かなくちゃで面接してるけど
なかなか通らない(;_;
離婚すること隠して普通に転職します感でいったほうがいいのかな?+16
-5
-
152. 匿名 2017/03/04(土) 00:18:51
履歴書の住所を見るなり「あぁ、○○市に住んでいるんですね〜。○○市に住んでいる方は採用しないんですよ〜」と言われました。
札幌市の隣市に住んでいますが、自宅から札幌市の中心部まで1時間もかからないのに、履歴書を渡して話をするまでもなく不採用が決まりました。
札幌市内在住の方しか採用しないなら、条件に書いておくか、電話した際に言ってほしかった。
12月3日の名前のお店!好きなお店でしたが二度と行かない!!+68
-1
-
153. 匿名 2017/03/04(土) 00:38:19
「OO高校出たのに△△大学卒か。高校時代勉強せんかったんか?」
確かに一理あるけど卒業してもう何年もたってんのにいつまでも言うな!
しかも仕事内容に全然関係ないだろ!
ただてめえの個人的興味で聞いてんじゃねえかよ。
交通費もかけてはるばる行ってんのによ。
で、結局落としやがった。(`皿´)
+30
-1
-
154. 匿名 2017/03/04(土) 00:44:05
本当いつまで学生時代のこととかネチネチ言われるんだろうって思う+47
-0
-
155. 匿名 2017/03/04(土) 00:46:44
チェーン店の面接に行ったら、ある程度面接して〇〇店の方が人手不足だから、そっちはどう?って言われて、まぁ、家から近めだったから、行けますって言ったら、すぐ面接に行ってって言われて行ったけど、落とされた!
交通費返せ!!+45
-1
-
156. 匿名 2017/03/04(土) 00:57:40
看護学校の面接で
大火傷の患者と
交通事故の患者が一緒に
運ばれてきたらどっち先見る?って質問
何が答えなんだ+57
-1
-
157. 匿名 2017/03/04(土) 01:01:43
歯医者の面接で何型?って聞かれてA型です。って答えたら『うち皆B型なんだよねー、合わないと思う』みたいなことをうんたらかんたら・・・
案の定落ちたけどその場でこっちから願い下げって言ってやりたかった+45
-3
-
158. 匿名 2017/03/04(土) 01:16:04
中途採用で学歴不問と書いてあるくせに大学行かなかった理由を聞かれた…
20代前半で社会経験ないならまだしも普通に社会人やってる20代後半に聞くには質問の意図がわからず、そんなこと聞くなら学歴不問じゃなくて大卒にしてくれと思った。
不採用のメールも夜中の12時に来るし、面接の確認の電話の対応も高圧的で辞退すべきだったと面接に行ったのさえ後悔した。
20代前半の子がすぐ結婚しないかと言ったらそんなことはないし、家族構成と信仰してる宗教はもちろん、好きな本ですら聞いてはいけないのに聞いて来る会社ってだいたいブラックだと思う。+19
-0
-
159. 匿名 2017/03/04(土) 01:32:16
私30歳、「20代の若いスタッフが多いけど仲良くやっていけるタイプ?」と言われた。
「大丈夫だと思いますけど、仲良くやっていくコツとかあるんですか?」って笑顔で言ってやったよ。何故か採用されたけど、お断りだバーカ!+64
-8
-
160. 匿名 2017/03/04(土) 01:38:36
就活していたとき
とあるダンスの衣装や靴などのメーカーの新卒採用に行ったら、てかもう会社名すら忘れたわー。
ちなみに有名どころではない。
一応、新体操やっていたし、モダンバレエもやっていたし、、なんなら小学校卒業するまでそのダンス習っていましたけど。
面接官の男性社員に『あなたのやってきたダンスがなんなのかわかりませんけどー、ん?、えー、、〇〇ダンスと言うものはー、、ダンスの他にもダンスホールの事にも詳しくならないといけませんし、常に勉強が必要なんです。』って語られた瞬間に
一気に冷めた。
ないわ。
〇〇ダンスはバカにはしてないよ。
でも。ここはそれ以外のダンスは認めない風潮なんだ。やったことない人は入れないんだなって思いました。
ただ、
あの担当はないわ。+12
-0
-
161. 匿名 2017/03/04(土) 01:48:01
>>157
B型だらけの職場…絶対ムリw
+21
-14
-
162. 匿名 2017/03/04(土) 01:55:59
>>26
何の仕事かわからないのに面接行くのかよ+5
-1
-
163. 匿名 2017/03/04(土) 01:57:16
あなたのご両親は離婚いつされたんですか?という質問。あたし離婚したなんて言ってない。死別です。失礼極めてたから、それを知る権利はそちらにはございませんって言ったら帰って下さいって言われたこと。+91
-0
-
164. 匿名 2017/03/04(土) 01:58:29
その年で未婚ってバツイチかなにか?子供とかいるの?
えっとまだ20代だったんだけどそんなこと聞く?+33
-0
-
165. 匿名 2017/03/04(土) 02:11:09
就活当時、内定が出たら普通車免許を取ろうと思っていたので
免許不要の求人に応募したのに
面接官に「免許が取れないような身体的な障害があるの?」って言われ、免許持っていないこと馬鹿にされました。
+43
-0
-
166. 匿名 2017/03/04(土) 02:20:32
面接の部屋に入ったら、応接セットはあるものの誰もいない…。
なんだ、部屋間違ったか?と一度出ると中から声が。もう一度入ってみたら、ドアと平行に置いてあった椅子にちびっ子親父の面接官が踏ん反り返って座ってたから見えてなかっただけだった。
すごく高圧的で、嫌な面接官だったので、途中でもういいですとこちらから断った。大手メガバンク系の証券会社だったけど。
面接なんだから、きちんと椅子には掛けてもらわないと、チビは埋もれて見えないんだよ!+60
-0
-
167. 匿名 2017/03/04(土) 02:33:22
某ベンチャー企業の面接で社長が出てきたんだけど、家族構成とか職業とかめちゃくちゃ詳しく聞かれて嫌だったなぁ〜
なんでも、一緒に仕事をする人の人生を聞かないと、本当の仕事はできない、みたいなポリシーがあるらしい。
初対面の人に父親は自殺してますなんて言えないよ。もうちょっと考えてほしい。
結局色々思い出して泣いちゃって面接にならなかった。+46
-3
-
168. 匿名 2017/03/04(土) 02:43:21
外資系の銀行の事務に応募して、最終面接が女性の圧迫面接ですごくいやな感じでした。その人に好かれてないことがすぐわかった。もちろん、不採用。
結構そこは日本撤退したから、落としてくれて良かった!+51
-0
-
169. 匿名 2017/03/04(土) 03:09:31
>>135
こーゆースカッと話もっと聞きたい+24
-0
-
170. 匿名 2017/03/04(土) 04:04:40
>>31
これの何がイラっとするの?前職の給料はだいたい目安にするから当然の質問でしょ。+3
-2
-
171. 匿名 2017/03/04(土) 04:11:55
>>101
バイトの面接ごときで自慢?されてもね。。+26
-1
-
172. 匿名 2017/03/04(土) 04:38:10
昔働いてた会社の社長。全く採用する気もないのに、ずっと募集してて、若い男の子なら半笑いで馬鹿にしながら根性論や俺はすごいんだぞ的な内容で、経験者なら経験あってもあなたがうちで通用するとは思えないと上から目線での、自分の憂さ晴らし用に面接してた。大した会社じゃないのに、ほんっとに死ねってずっと思ってた笑 専門学校卒だから学歴コンプレックスがひどくて、大卒の応募者にはさらに拍車がかかる。ほんと馬鹿なやつ。+46
-0
-
173. 匿名 2017/03/04(土) 04:52:32
終始にやにやしていて,私の頭はユデダコでした+3
-3
-
174. 匿名 2017/03/04(土) 05:16:05
>>1
こいつアホやろ+0
-6
-
175. 匿名 2017/03/04(土) 05:32:35
バイトの面接の時、店員が持ってきた水を飲みながら面接された。面接の時、そんな店長見たことない。用紙に自分が友人や家族にどう思われてるか笑顔で仕事できますかとか10問くらい用紙に書かされたし。回答が糞だったから落ちた。+7
-0
-
176. 匿名 2017/03/04(土) 06:16:31
高校生の時ケーキ屋のアルバイトの面接に行ったらお茶が入った湯飲みを出された、よく見てみると湯飲みの口周りの汚れが酷くてお茶にはゴミカスみたいな白いのやホコリも浮いてた。飲んだらやばいなと思って勿論飲まなかったんだけどそしたら面接官の男が「なんで飲まないの?折角出したのに。失礼だよ、そういうの。飲まないなら淹れなかったのに、はぁ〜。最初に言ってよね、俺お茶入れに立ったの見てたでしょ?目ついてるよね?」って言われた。
飲むわけねえだろバカ!食品扱う店なのに衛生的にどうなのって感じだし面接官の店長が嫌すぎてその場で言い返して面接辞退しました。+48
-0
-
177. 匿名 2017/03/04(土) 06:32:22
血液型 聞いてくるやつはクソで馬鹿!+31
-0
-
178. 匿名 2017/03/04(土) 08:01:48
企業受付の面接を受けたとき、「あなたが受付を志望する理由はなんなの?見栄なの??」と聞かれた。。これに対しての正解が未だに分からずじまいです。+44
-0
-
179. 匿名 2017/03/04(土) 08:01:51
机の下に落とした物拾おうと屈んでふと見上げたら机の上に這いつくばって胸元覗いてた+22
-0
-
180. 匿名 2017/03/04(土) 08:04:33
親の年齢聞かれて
「そろそろだね~」+35
-1
-
181. 匿名 2017/03/04(土) 08:14:04
>>135
スカッとした!
圧迫面接なんてあると知ってたら対応できるし、意味がないと思う
そもそも圧迫してくる人が悪いのに、その圧迫を許してこっちが耐性つけなきゃならない意味がわからない
結局耐えるばっかりになったりする
世の中にいる圧迫する人間の方を取り締まれ+22
-0
-
182. 匿名 2017/03/04(土) 08:23:12
履歴書に満24歳って書いてるのに
「今年24歳ですか?」いやいや今24歳だよ
履歴書見てるよね?馬鹿なの?
そして面接官のカラコン痛かった。推定35~36歳
いつまでカラコンするんだよww+47
-3
-
183. 匿名 2017/03/04(土) 08:41:25
>>42
旅行会社って人気産業だからか、悪質だよね。私もケイ○イエス(○ISインターナショナル)って会社で受けた時さんざんだったよ。
「即採用です」と言われたので、他社にお断り連絡したら、
「気が変わった」という理由で「不採用です!」と言われた。
今後絶対使わない。+66
-0
-
184. 匿名 2017/03/04(土) 08:45:31
>>182
私、30歳だけど、カラコン流行ってるのもっと若い世代だよね。
ピンっと張った若い皮膚に人工的なカラコンがまだ耐えうるけど、
30歳になるとそれなりに皮膚がたるんでくるから、そこにロボットみたいなカラコンって目だけ浮きそう。+23
-0
-
185. 匿名 2017/03/04(土) 08:51:09
いろんな会社の面接官みてて、偏見かもしれないけど女性である程度の立場のお偉いさんってなんか歪んでた。
スパスパいうんだけど受け取り方が捻くれてるというか、「え!?そんな風に取られるの!?」と驚くことが多かった。
大変なんだろうなと思った。+24
-0
-
186. 匿名 2017/03/04(土) 08:53:28
正社員募集で募集していたのに
面接で「そんな簡単に正社員にはなれないよ!まずは契約社員からでどう?」と言われた
辞退して途中で帰ったわ
その後も電話がかかって来てしつこかった
某大手アパレルメーカー+53
-0
-
187. 匿名 2017/03/04(土) 09:08:51
既出だけど、面接できた相手に横柄に接してる人って、相手が客や街中で出会う可能性があるってわかってない人が多すぎるよね。
面接じゃないけど去年の夏、電車でわざとぶつかって肘鉄してきたオヤジがいた。(多分そのおじさんの列の並び方が左の先頭か右の人の後ろか、左右曖昧な並び方だったので、とりあえず左の先頭に並んだのが気に入らなかったようで降車時にわざと肘鉄)
長身のロマンスグレイだなと思ってたら、肘鉄されたのがショックでよく覚えてるw
しかし、最近通勤時、たまたま玄関から出てくるところを目撃。
名前も住所も知ってしまった。
世間は狭い。+52
-0
-
188. 匿名 2017/03/04(土) 09:18:40
大手生命保険の会社の面接に行ってみたことがある。
悪名高いけど、合うかもしれないし、とりあえずものは経験…と。
「いつからでも始められる」「いつでも休みが取れる女性の働きやすい職場」とのことだった。
即採用…仮に1,2年で辞めてしまっても、トークスキルや保険の知識は退職後役に立つから(雇う前からやめるの前提)。
8月だったと思うけど今週末から来てという性急さだったので、「お盆に里帰りします」と伝えると「転職活動する人がその姿勢ではいけない」と言われました。
入社前からプライベートの休暇についてとやかく言われたんじゃ入社後の「いつでも休みが取れる女性の働きやすい職場」じゃなさそうだなと悟り、お断りしました。+38
-1
-
189. 匿名 2017/03/04(土) 09:28:37
前の職場が隣の県だったので
遠そうというイメージがあったらしく
「通勤は大変ではないですか?」
と聞かれたので
「そうでもありません、40分くらいです」
と答えたら
「そうですか、で、具体的には何分くらいかかるんですか?」
と聞いてきた地元の市役所での面接
まあ、倍率高いし受からないのは仕方がないにしても
人の話をろくに聞いてないやつに
合否を決められたと思うとどうにも納得いかない+37
-0
-
190. 匿名 2017/03/04(土) 09:35:28
派遣会社の営業の人に自分の職歴説明してる時。
前職の派遣先の会社がもう民事再生したレベルで終わってる会社で、もう会社の清算処理も終わって、派遣の人数もそんなに要らなくなったのでそこで私含め大幅に派遣社員も契約満了になったんだけど、
↑これを説明したらその派遣会社の営業に「つまり切られたわけですね~。」って軽く言われてカチンと来た。
切られたのは明らかに会社都合なのに言い方が胸くそだったわ。+17
-0
-
191. 匿名 2017/03/04(土) 09:41:20
逆にA型だらけの職場の方が…絶対ムリw
ムシ、仲間外れ
いきなり機嫌が悪くなる
いつもイライラ
自分が常識、自分と違うと非常識認定
人の噂話、人の悪口
陰湿、陰険、妬み、僻み
他の人がどんな生活をしているか気になって気になって仕方がない
とにかく聞く、知らないと不安になる
神経質+8
-19
-
192. 匿名 2017/03/04(土) 09:45:59
事務の仕事で面接行った時。
会社に着いて入口で挨拶したら社長はPC見てて無視、事務員さんに応接間に案内され、質問事項に答えるよう紙を渡された。
書いて渡したらその人が面接開始。
この後社長が来るんだろうと思ったらそのまま終了。
結局社長は一言も発せず席からも動かず終始PC見てて無視!
普通社長が面接するんじゃないの?
不採用になったけど、感じ悪かったからホッとした。+30
-0
-
193. 匿名 2017/03/04(土) 09:48:35
血液型で人格決めてかかる人がいるような職場は無理そうだ
とここを見て思った+40
-0
-
194. 匿名 2017/03/04(土) 09:52:26
仕事と全く関係ないこと聞かれた
(面接官)ハーフですか? (私)いいえ、日本人です
(面接官)それにしてもハーフっぽいねぇ
(私).....
聞く必要ないよね?バカにしてるの?+37
-1
-
195. 匿名 2017/03/04(土) 09:59:50
バイトの面接なのに面接官が3人(お偉いさん)もいた。
派遣の面談でもお偉いさん5人・・・。
待遇が悪いのに、求める条件は正社員並み。
そこまで選考するなら正社員雇え~。+40
-2
-
196. 匿名 2017/03/04(土) 10:17:29
美人にだけ質問した面接官
顔でとるとはっきり言われた事がある。
あの後5年で倒産した。
胸がスッキリした+66
-0
-
197. 匿名 2017/03/04(土) 10:19:35
(出身県)は⚪︎⚪︎高校と、⚪︎⚪︎学園と、⚪︎⚪︎高校しか
基本的には採用しません
何か負けない特技を見せてください
という質問
氷河期だった+24
-0
-
198. 匿名 2017/03/04(土) 10:20:02
世間話をしながら面接をしたおばさん面接官。2週間以上たっても連絡がないため、ハローワークへ行ったら、連絡すらないから聞いてもらったら、「保留」だった。ならば、採用の結果をハッキリとして欲しいと思った。いい加減な気持ちで募集ばかりするな(怒)!+38
-0
-
199. 匿名 2017/03/04(土) 10:40:32
>>42
実名書いちゃってるけどさ、考えようによってはエントリーシート記載の大学名で足切りしないで、面接まで進める会社ってことなんじゃないかな?
面接官の言ったことは良くないけど、大手で大量の希望者がいた場合、大学名や前企業の職歴も参考にすると思うからね。+0
-11
-
200. 匿名 2017/03/04(土) 10:44:41
35才位だったかなぁ。「その顔はあなた苦労してないでしょ?」って言われて…友達の中では苦労してる方だけどなぁって思ったけどね。苦労してるのがエライのか?童顔で何が悪い?面接だから笑顔にしてるんだよぉ!
+12
-2
-
201. 匿名 2017/03/04(土) 10:52:27
32歳独身(今も独身ですが。。)の時に受けた面接で、3歳上の兄も独身かと聞かれ独身だと答えたら、晩婚兄妹ですね笑と言われイラっとしました。。+54
-0
-
202. 匿名 2017/03/04(土) 10:59:07
正社員か正社員に繋がる求人を希望していて、ハロワの求人票で正社員登用ありと書いた契約社員の面接に行ったら、契約社員から正社員になった事例はないと言うし、詳しく聞いても話を有耶無耶にされた。正社員登用ありと書いてなければ応募もしなかったのに時間と交通費の無駄でした。+26
-0
-
203. 匿名 2017/03/04(土) 11:14:51
結婚して間も無い頃に応募した所で、「どうせすぐ子供が出来て辞めちゃうんじゃない?」って何回も言われた。
私は婦人科系で事情があり、子供を作る気は無い。
それをオブラートに包んで伝えても、上記の事をしつこく言われるばかり。
応募書類にも結婚したばかりの事を記載していたのに、だったら何故面接に呼んだの?と腹が立って仕方無かった。+41
-1
-
204. 匿名 2017/03/04(土) 11:25:21
28歳のときに、ドラッグストアのパートの面接受けに行ったら、そこの店長から言われた言葉。
「結婚2年目?子供は?」「えっ、まだいないの?!」「そろそろ作ったら?子供は産んどいた方が良いよ!」
デリカシー無さすぎだし、セクハラだし、本当にムカついた。+56
-0
-
205. 匿名 2017/03/04(土) 11:35:47
>>185
本当そう思う。
顔とか態度に出してくる人も多かった。
人の対応力見る前に自分の対応力考えろよって思った。
実際一緒に働いても人事の人で人間できてる人って正直あまり見たことない。+22
-0
-
206. 匿名 2017/03/04(土) 12:11:50
>>102
4月からバイトする所。募集では昼間・夜間のシフト制って載っていた。面接に行ったら夜間勤務のみ、昼間は人手が足りているから要らないって。これってよくある事かな?+15
-0
-
207. 匿名 2017/03/04(土) 12:41:31
某大学秘書の募集に応募
うちは顔で選ぶからね、細面で目の大きい人がいいんだけど
あなた写真と違わない?
と教授にいわれた
書類審査ってそういう意味だったのね
+39
-0
-
208. 匿名 2017/03/04(土) 12:54:58
アトピーバカにされた
+16
-0
-
209. 匿名 2017/03/04(土) 13:12:33
昔は履歴書に血液型や家族構成まであったね。
以前、面接を受けにいったとある雑貨店。
「あなたより若い人が店長で指示をされるけど大丈夫ですか?」と聞かれた。
何年たっても忘れられない不愉快は質問。
面接した男性は、その前に「履歴書に記入してもいいですか」と言った。
という事は、受からなかった場合履歴書を返してくれないんだと悟った。
写真は返して欲しかったな。+18
-3
-
210. 匿名 2017/03/04(土) 13:34:15
私はハーフなんですが、
見た目からなのか面接で親のことを聞かれた。
どことのハーフ?ご両親の出会いは?等
関係ある?+29
-0
-
211. 匿名 2017/03/04(土) 14:04:07
人を見抜くことに一生懸命になってるけど実は相手に見抜かれてることに気づかない採用担当者。
+31
-0
-
212. 匿名 2017/03/04(土) 14:49:37
好きな本を聞かれて内容を話したら
『あ~お涙ちょうだいものが好きなんだねえ~』
と馬鹿にしたように、ニヤニヤ笑いながらいわれた
何年経っても忘れられないくらい
イラっとした+23
-0
-
213. 匿名 2017/03/04(土) 14:50:25
履歴書に書いてあることなのに
全然みてない内容ばかり聞かれて
せめて履歴書くらいみてくれ!!!と
おもった!!+12
-0
-
214. 匿名 2017/03/04(土) 14:58:50
喫茶店で面接された時、
ちょっとそこに立って。と言われたので立ったら、体のバランスおかしいけど何かのビョーキ?ショーガイ持ち?精神疾患?って言われたこと。
否定しても、いやビョーキじゃなくても僕から見たらビョーキの人にしか見えないですが?笑って笑われた。
周りの人にも会話止めて見られたから本当に悔し涙が出そうだった。+48
-0
-
215. 匿名 2017/03/04(土) 15:32:39
工場の事務の面接に行った時、数人いて私に気付いているはずなのに誰も相手にしてくれず『あの…面接は…?』と聞いたらデブのババアに『今必要ないから』みたいな事を言われ追い返された。
ちゃんと電話で面接日時も指定されてわざわざ行ったのに!!
面接もしないで、追い払われるってどういう事!?
時間返せ!!+43
-0
-
216. 匿名 2017/03/04(土) 16:36:47
「そちらの地域にまで求人広告入ってた?出来ればこの周辺の人を採りたいんだよね」
はぁ?思いっきり「○○市版」って書いてあったわ!そんな事把握出来てないのによく会社の代表として自分1人で面接担当してるもんだわと呆れた。+12
-0
-
217. 匿名 2017/03/04(土) 16:55:04
こないだ受けた面接、一次と二次でそれぞれ3時間かかり最終の会食面接に進んだ。
そしたら私一人に対し先方4人、その中の女面接官に目をつけられ酷い目に合った。
タバコも吸ってないしカラコンも入れてないのに、「タバコ吸った事ないなんて嘘つき!絶対にディファイン入れてるでしょ?!」と喧嘩越しに攻撃され、「うちの会社が第一希望なんて嘘だよね?こういう女は嘘つきだから!絶対にタバコも吸ってるしカラコンも入れてる!」と仕事と関係ない面を4時間近く嘘つき呼ばわりされた。
結果、不採用。
+31
-0
-
218. 匿名 2017/03/04(土) 17:47:53
>>116さん
私もハロワ経由だったのですが、うさんくさいバイトの面接が似たような場所でした。
雑居ビルの空き店舗みたいなところで、事務机と椅子が2つくらいしか置かれてなく、
室内は掃除もしていないために、ほこりだらけ。
約束通りに社長?らしき人は来ましたが、さすがにこの会社はやばすぎると思い、
履歴書もったいないけど、不採用でいいよと思いました。
不採用の手紙が来た時にはホッとしましたが、即、ハロワに怪しい事業者だと電話しました。
+5
-0
-
219. 匿名 2017/03/04(土) 18:11:48
血液型聞かれ…
B型は一つのことしかできないのよ!
同時にテキパキしてもらわないと困るから‼︎
と、嫌な顔で言われた。+18
-0
-
220. 匿名 2017/03/04(土) 18:15:36
つい数日前のこと。
ある施設の中にあるショップの面接で
「半年後に施設内を全面工事します。来春から営業になりますが、うちのショップは撤退するかもしれません。まだハッキリしないのですが、もし難しいようでしたらこの場でお断りいただいても構いません」と言われた。
だったら面接前に言えよ!
こっちは長期希望だし、交通費1500円もかけて行ったのに!!
なにが「この場でお断りいただいても…」だよ怒+16
-0
-
221. 匿名 2017/03/04(土) 18:25:03
派遣会社の登録のための面接で、女性の社長に
「なんで前いた会社で結婚相手見つけなかったの!」
という内容の事を延々言われた。
当時はまだ若かったのでスゴスゴ帰ったがセクハラで訴えてやりたい!+12
-0
-
222. 匿名 2017/03/04(土) 18:30:37
子供の予定は?って聞かれるの本当イヤ。
日本人で良かったと思うことの方が多いけど、日本はそういうとこデリカシーないなと思う。+15
-0
-
223. 匿名 2017/03/04(土) 18:37:19 ID:PxWUfNktJ3
卒業した高校の偏差値を調べられて(大卒です。)「低いね〜 頭が良いってわけじゃないのかな?」と突っ込まれ、
採用されたけど働き始めると突然大量の仕事押し付けるわ、質問するとキレられるわでパワハラもあり、社会保険完備じゃなかったり求人と違うことだらけですぐに辞めました。+13
-1
-
224. 匿名 2017/03/04(土) 19:52:53
みなさん、面接の結果を聞く前に辞退する時は、先方に何て言いますか?
他の会社に採用が決まりました、とか?
私も辞退したい会社があるので…+7
-0
-
225. 匿名 2017/03/04(土) 19:58:44
事務から事務へ転職時
いざ面接してみるとHPにも求人票にも書かれてないのにいきなり現場仕事がほとんどだけど大丈夫かと聞かれて困惑
仕事内容違うから、あなたの事務経験なんて活かせませんよ、うちにあなたを入れてメリットある?と最終的に説教された
+8
-0
-
226. 匿名 2017/03/04(土) 20:01:23
私も辞退しようと決めてる会社がありますが、私の場合は面接でムカついたので、結果が来てから言います。(性格悪いかもしれないですが…)
その時は「他で決まりました」って言います。+13
-0
-
227. 匿名 2017/03/04(土) 20:07:09
二人いた面接官の一人が、椅子からずり落ちそうな格好で思いっきり眠ってた。
年配のおじさんだった。
もう一人の若い面接官は親切そうだったけれど、その職場は結局辞退した。+7
-0
-
228. 匿名 2017/03/04(土) 20:18:56
>>192
零細〜中小だと仕方ないかもしれないが、始めから社長が面接に出てくる会社は止めた方がいいよ。そういう企業は社長の独断傾向がある。案外まともな会社は人事部とか現場のリーダーが出てくる。自分はそういう会社で働きたい。+5
-1
-
229. 匿名 2017/03/04(土) 20:34:14
>>226
224です。
ありがとうございます!!+1
-0
-
230. 匿名 2017/03/04(土) 21:03:16
概ね同意見だけどたかがバイトで〜とか相手側を最初から下に見てるような人はそりゃ採用したくないと思う
わたしは正職員でもバイトでも同じくらいの気合いで行くよ+9
-2
-
231. 匿名 2017/03/04(土) 21:05:17
>>213
ほんとこれよくあるよね!
いつも履歴書にも書きましたが〜って枕詞つけて返すようにしてる
そしたら大抵のひとは慌てて読んでるわ+6
-1
-
232. 匿名 2017/03/04(土) 21:06:02
仕事が延びると夜遅くなるから
襲われても知らないけど平気?って聞かれた。
平気な人間がいるわけないだろ。
責任は取れないけど気を付けて帰るか、
遅くなっても平気か、って確認するなら
わかるけども。+13
-0
-
233. 匿名 2017/03/04(土) 21:10:18
基本的にハローワークに求人だしてるような会社はブラックです。無料ですからね。ちゃんとした会社だと人材会社通します。。+9
-3
-
234. 匿名 2017/03/04(土) 22:31:54
>>228
中小の会社は最初から社長が出て来るよ。
面接場所に案内するのは事務員だったりするけど。
人事とかないし、現場リーダーにはそんな権限ないし。
でも社長を始めみんなによくしてもらって楽しく仕事してます。+2
-0
-
235. 匿名 2017/03/05(日) 08:22:24
親の年齢をきかれたこと。
私自身20代で親もまだ正社員で働いているのに訳がわからなくて「はぁ?」となった。
また面接受けて結果を1ヶ月待たされた。+0
-0
-
236. 匿名 2017/03/05(日) 09:10:42
大手スーパー(805)の面接行ったけど、履歴書持って行ったのに、またアンケートと称した紙に、氏名、住所、志望動機、家族構成など、もう一度書かされた。挙げ句の果てに「志望動機は?」って、二度も書いてまた言わせるの⁈書いたもの読めや‼︎
面接で働く気失せました。それが態度に出てしまった様で不採用。
履歴書返ってきたけど、記入したアンケートはとって置かれてるんじゃないかと気持ち悪い。
そこで働いてる人見ると、ほんと可哀想に思う。
+6
-0
-
237. 匿名 2017/03/05(日) 16:22:45
とあるスーパーのバイトの面接で
私以外に面接の人がいてその人と店長は知り合いらしく私を尻目に和気あいあい
その人には「リラックスしてよ~」とか言っといて私の番になると「はい、緊張してください」と言われた。
緊張というかその店長にイライラ、ムカムカした
面識の結果は気が向いたらする、と言われた。
(電話は無かった)
+6
-0
-
238. 匿名 2017/03/05(日) 16:30:07
面接での出来事ではないけど、応募の電話の時に退職理由や質問を何個かされ、あからさまに声のトーンが下がり「あー、、、一応履歴書送付してください。ガチャッ」
一応てなんだよ!+2
-0
-
239. 匿名 2017/03/06(月) 06:38:59
>>162
DVD販売会社でパッケージデザイナー募集って広告出してたんだよ
AVってのは面接の前の電話で伝える決まりになってたらしいが忘れられてたのよ+0
-0
-
240. 匿名 2017/03/06(月) 11:07:04
パートアルバイトは、時給900円、日にちと時間は相談に応じますと書いてあったのに面接に行ったら全然違ってた。+0
-0
-
241. 匿名 2017/03/09(木) 04:19:42
「失礼だけど…彼氏はいるの?えーいないの?ほんとに?いやさ、大型連休とか休むなら先に言ってほしいから!でもほんとにいないの?」
飲食店のバイトの面接ってこんな感じのところが多いけど人によってはかなり不快に思うんだろうなぁって思いながら答えてる。+0
-0
-
242. 匿名 2017/03/10(金) 09:34:24
ちゃんと勉強しなかったんじゃないの?と何も知らないのに言われた。
名前を見て鼻で笑われた。
初の業界で、この業界の何を知ってるの?
何も知らない人の質問には答えません。
はぁ?未経験募集してんのそっちだろ。
やる気ない私も悪かった。
第何希望でもなく、ただ種蒔きして書類選考通ったから行ったのが失敗でした。
いい勉強になりました。+0
-0
-
243. 匿名 2017/03/14(火) 20:22:57
何か最初から店長も女の店員も、人のことを見てクスクス笑ってて、何か感じ悪かったんだけどね。某アパレルブランド。
ここの店長、全く最初の頃から、こちらには全然しゃべらせないで、ひたすら自分ばっかり、一方的に話していた。つまり、最初から私のことなんて採用する気が全くなかったからこそ、こっちの話なんて、全く聞く必要もなかったってことだろうね。
それで間接的に、私はこの店に相応しくないって、さんざんダメ出しした挙句、何か親近感でも、アピールしようとしたのか、急に自分の家族が私と同じ地域の出身だなんて、いきなり話してきた。私からすれば、正直、は?って感じ。
不採用にした店長に、そんな取って付けたような、親近感アピールいらんわ!
不採用でも、あんまり悪く思わないでねってこと?
いかにもアパレル特有の営業トークって感じで、うんざり。+0
-0
-
244. 匿名 2017/03/14(火) 20:26:16
↓ちなみに、評判の悪い、あのワールド系のブランド。
ある意味、なるほどって感じ。+0
-0
-
245. 匿名 2017/03/26(日) 18:47:09
前職のアルバイトの時給を聞かれたけどそれって選考に関係あんの?威圧的な態度のおやじで感じ悪いし、仕事内容も掲載内容と違うし、交通費と時間がムダになったわ。ほんとイライラする。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する