ガールズちゃんねる

持ち物を減らせない、共感できる方求む

52コメント2017/03/07(火) 21:23

  • 1. 匿名 2017/03/02(木) 13:24:15 

    整理整頓ができない訳ではなく、持ち物を減らす事が出来ません。
    もしこんな事があったら、万が一こうなったらと思うあまり、あれもこれも持っていた方が安心って方居ませんか?
    バッグの中の小物類だけじゃなく、車にはいざと言う時の為の避難バッグや毛布、予備の上着やエコバックなどが乗っていますが、特に改善したいとは思っていないのです。
    実際大きめの地震の時は役に立ったし。
    同じような方いませんか?

    +116

    -2

  • 2. 匿名 2017/03/02(木) 13:24:36 

    さっさと捨てなさい!ww

    +11

    -38

  • 3. 匿名 2017/03/02(木) 13:25:20 

    持ち物を減らせない、共感できる方求む

    +29

    -4

  • 4. 匿名 2017/03/02(木) 13:25:58 

    わかる!!
    なんか持ってるだけで使う時なくても安心しちゃうとか。
    でもその時点で本来の目的みうしなってるし,引っ越しとともに決意を新たにした…けどいつまで続くかはわからない。笑

    +84

    -1

  • 5. 匿名 2017/03/02(木) 13:26:44 

    わかります!
    いつか使うと持ち歩いて、いざ役に立つことがあるともう手放せない。
    家族にドラえもんと言われた(笑)

    +86

    -2

  • 6. 匿名 2017/03/02(木) 13:27:03 

    めっちゃわかるー
    買う時は必要かもっておもうんだけど、買ったまま放置が多くて物だらけ…(。´Д⊂)

    +43

    -2

  • 7. 匿名 2017/03/02(木) 13:27:19 

    私もそうだ…
    どんどん荷物が増えてく…

    +52

    -1

  • 8. 匿名 2017/03/02(木) 13:27:20 

    コミックの蔵書3000冊が捨てられません…

    +20

    -4

  • 9. 匿名 2017/03/02(木) 13:27:53 

    なにかあったら遅いんだから、防災グッズはあっていいんじゃない?

    +69

    -2

  • 10. 匿名 2017/03/02(木) 13:28:15  ID:WewHkcZgNP 

    心配性なんだよね!

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2017/03/02(木) 13:28:17 

    後のゴミ屋敷

    +13

    -6

  • 12. 匿名 2017/03/02(木) 13:29:13 

    主さんは出歩く時の持ち物が多くなるのかなか?
    私は肩こりだからあまり物を持ち歩かないけど、家の中で物を溜め込んでしまうんだよね。
    物欲強いのもあるんだけど、、

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2017/03/02(木) 13:29:16 

    持ち物が多いかな?これは要らないかな?と思って家に置いてきたりする、そんな時に限って必要だったりする……。そんな経験が何度もある
    よって手荷物減らない(´・c_・`)

    +88

    -2

  • 14. 匿名 2017/03/02(木) 13:29:53 

    帽子が20個ある…

    +2

    -16

  • 15. 匿名 2017/03/02(木) 13:30:39 

    解る解る
    部屋の中もバッグの中も物だらけ!
    今は使わないけどもしもの時があるかもしれないとか
    考え出すとどれもなかなか捨てられない

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2017/03/02(木) 13:31:41 

    分かる分かる!
    減らした時に限って使いたくて、あーやっぱり入れとくべきだった!ってなるw

    +46

    -1

  • 17. 匿名 2017/03/02(木) 13:33:02 

    就活バッグ何も入りません、、

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2017/03/02(木) 13:33:05 

    わかる。
    車に置いておくのは別にいいんじゃない?そんな邪魔にならないし。
    私もヘルメットとか携帯トイレとか置いてあるよ。

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2017/03/02(木) 13:35:13 

    一泊の出張でも「おいおい、何泊するつもりか」と言われるほど大きなキャリーバッグが必要。
    普段の日常使ってる物を一式持っていかないと落ち着かない。

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/02(木) 13:38:46 

    醤油、マヨネーズ、洗剤、シャンプーその他諸々
    予備が無いと落ち着かない

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2017/03/02(木) 13:39:32 

    家の中はスッキリしてるのに、カバンの中はいつもパンパン!!
    ただでさえスマホ大きいのに、2~3年前から充電器もスタメン入りしたからもう大変。
    結婚式呼ばれるもサブバックがメイン化してるし、今流行りの小さなスクエア型のショルダーポシェットなんて、
    入れたい物の3割も入らない・・・(-_-)

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2017/03/02(木) 13:39:47 

    持ち物多いのは長女って聞いた事あるよ!
    例外もいるだろーけど(^ω^)

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2017/03/02(木) 13:40:05 

    一泊旅行で三日分の荷物

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2017/03/02(木) 13:40:54 

    同じ感じです。ハンドバックに小さいタオル、ティッシュを入れても
    サブバッグにフェイスタオル、ティッシュ、ペーパータオル、ビニール袋
    などもしかして必要かも…と持ち歩いてしまう。
    でも、昨日は途中に自転車を置いて電車で出かけたら雨が降ってきて
    自転車をふくのにタオルが必要だったし、時には役立ちます。

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2017/03/02(木) 13:42:38 

    バッグの中どうしたら減らせるの?
    ハンカチティッシュスマホ財布+
    ・ウェットティッシュ
    ・頭痛生理痛薬
    ・生理用品
    ・ウォークマン
    ・充電器(スマホ)
    ・マスク予備
    ・化粧ポーチ
    が最低限で既にパンパン!

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/02(木) 13:46:34 

    >>22
    そうなの!?
    確かに私長女だ(笑)

    +43

    -3

  • 27. 匿名 2017/03/02(木) 13:48:41 

    >>13
    そうそう!
    数円なんだけれどスーパーとかで袋代取られると、「あ~!!家にいくらでもエコバッグあるのにいらないお金払って!」ってすっごい後悔する。
    から、エコバッグとか買い物する予定なくても持ち歩いてる。

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/02(木) 13:49:23 

    私と真逆だ!
    使わないものが家にあるのが嫌でポンポン捨てて後で後悔するタイプです(-.-)

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/02(木) 13:49:54 

    心配症だからあれもーこれもーって入れちゃう

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/02(木) 13:53:30 

    震災とかを想定してる友人は毎日すごい荷物だよ。
    リュックにエマージェンシーシートとか、ホイッスルとか救急セットとかステンレスボトルとか…。
    地下鉄は危ないから、遠回りしてでもJRを乗るルートで通勤してる。
    って、そもそも減らそうなんて微塵も思ってないから、それはそれで良いんだろうね。

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2017/03/02(木) 13:55:22 

    一泊旅行でも何かあって帰れなくなって一泊しても大丈夫なように荷造りしてしまう。
    帰れなかったことはないけど。

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2017/03/02(木) 14:07:26 

    分かります!

    私は、実際に地震で被害に遭って、持ってた物が役に立ちましたから。

    車に毛布や上着とか何でも乗せてて良かったです!

    また、ミニ懐中電灯をカバンに入れていたので役に立ちました!

    今は必要無いと思っていても、何があるか分からないから、みんなに、『片付けろ』、『捨てろ!』と言われても、私はきちんと備えが出来てるわよ!って開き直ってます!

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/02(木) 14:10:21 

    普段の荷物は少ないけど、実家に帰省するとき服を大量に持っていかないと心配で、大きいスーツケースなので海外旅行に行くの?って聞かれる

    1週間ぐらいの旅行に下着と服数着だけの人が信じられない

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/02(木) 14:14:38 

    わかります!
    震災の時、断捨離系に言わせると余分なものが、本当に役に立ったんです!
    私は震災の前まで片付けなきゃいけないと色々やってたけど、途中で被災してから、他の人の為にもなるし(実際そうだった)無駄な抵抗はやめました。
    震災にあって、断捨離にハマったゆるりまいさん?とか、信じられない。

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/02(木) 14:16:26 

    化粧ポーチが大きく、バッグの大半を占領している。
    持ち歩く物をファンデ、チーク、リップだけにして小さいポーチにしたらスッキリした。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/02(木) 14:17:44 

    国内だからお店はあるけれど知らない土地だし時間無駄にしたくないし不安だから荷物が多くなる
    LCCは荷物重量制限あるから減らしたいのにできない
    少年自然の家、私荷物多すぎて数泊泊まるのかと教師に言われたな…
    ほぼ使わないのに持って行ってしまう予備として

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2017/03/02(木) 14:19:13 

    私も車が片付かない!
    エコバッグ・ひざ掛け(子供用含め)4枚・ティッシュ・アルコールティッシュ・傘・ゴミ袋・着替え…

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2017/03/02(木) 14:21:05 

    自分の持ち物を少なくして
    いざとなったら誰かに借りると言う発想の人よりずっといいよ。
    「貸してあげてもいいしー」って備えてる人の方が好き!

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/02(木) 14:24:29 

    持ち物を減らせない、共感できる方求む

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/02(木) 14:50:26 

    >>38
    自分自身はできるだけ持ちたくない シンプルな生活したいから、万一困った時は
    Aさんから借りればいい!、っていう、他人から借りるつもりのひと結構いるよね

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/02(木) 15:00:04 

    >>40
    旅行先で「シャンプー貸して〜」「胃薬ちょーだい」されると本当に嫌だよね。

    自分の分は自分で持ってないと、迷惑かかるからなかなか荷物減らせない…。

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/02(木) 15:12:52 

    大震災を経験しちゃうとね…
    あの時は一週間くらいスーパーに食べ物なくなったり、ガソリンなくなったり、水 ガスも出なくて大変だったから断捨離しづらい。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/02(木) 15:16:21 

    旦那が捨てられない人で私までそうなった
    物で溢れ帰ってる。
    でも必要なときに出てこないから意味ない(笑)
    面倒で片付けるのもイヤ
    メルカリ出したら結構な金になりそうだ
    メルカリもヤフオクも夫婦でやらないから減らない

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/02(木) 15:53:37 

    ○○貸してー、や1個ちょうだい、ができる人は備えなくてもいいけど
    私は無理だ。
    人の手を借りるハードルが高い。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/02(木) 15:58:58 

    断捨離は定期的にやってますが、出先であれこれ足りないのが嫌なんです。
    買い揃える余裕がないときなど、気持ちの余裕まで無くなるので、苛々してしまうのも嫌なんです。
    ましてや甥っ子を連れ歩く時は更に荷物が膨らみます。着替えやら大判のウェットティッシュやら

    お陰で鞄の中は仕切りつきのポーチがいくつもですが、他の人には割と感謝されますし、まぁいっかと思ってます。
    同じような方がいらしてちょっと安心した主なのでした。どうもありがとうございます。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/02(木) 18:54:11 

    私は欲しくなったらすぐ買うから、物が多くなる!!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/02(木) 19:03:08 

    空き箱系が捨てられない↓最近メルカリ始めちゃって余計に!そういう奴に限って100均DIYに興味もってしまう。すのこ買う→余る→またなにか作る気になる→買い足す→余る そして所詮100均、ちゃっちい。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/02(木) 19:11:47 

    >>47
    すのこ、一旦バラすといいよ。
    隙間を詰めてもう一度釘で留めたもので作るとチープ感は薄れるから。
    色塗ったり、ニス塗ったり(笑)

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/02(木) 20:49:50 

    前に大雪での事故車両のせいで田舎の何にもない国道で6時間くらい車が立往生したことがあって、そのときに鞄に入れてたお菓子とミニクロワッサンに助けられたから、ちょっと出かけるときとかもお菓子と小さいパンとか、ペットボトルのお茶を持ち歩いてしまう。

    本当は車に非常食とかペットボトルのお茶をのせておきたいけど、直射日光あたるから傷みそうだからできなくて、いつも鞄に入れて持ち歩く羽目に。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/02(木) 22:24:39 

    私もリュックパンパン!笑 子供のオムツとか2、3枚じゃ不安で必ず10枚以上入れてる。
    自宅は掃除が楽なように物がないし定期的に必要無いものは処分するんだけど何故かリュックはパンパン。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/02(木) 23:01:39 

    ここの人たちにしてみたら、信じられないかもしれませんが、出張で日帰りの時いつもの小さいバッグのみ、子供ができてからは、小さい斜め掛けバッグに小さいサブバッグオムツ2枚位で出掛けるので逆に、何持って行けばいいか分かりません。でも困ったことはありません。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/07(火) 21:23:37 

    息子が北海道に修学旅行に行きました。
    寒いからあれもこれもと詰め込ませてしまって
    スーツケース2つになってしまった。たかが2泊3日なのに
    先生に怒られたそうです。荷物多すぎ!!って
    素直な息子よ本当に申し訳ない。ゴメン

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード