-
1. 匿名 2017/02/28(火) 14:01:02
うちの主人はカップ麺の汁を必ず飲み干します。塩分の取りすぎも気になるし、身体に悪そうなのでやめてと言っても「たまに食べるくらいなんだから大丈夫だろ」と言います。そもそもこっそりカップ麺を買ってくる時点で腹が立つのですが…+54
-75
-
2. 匿名 2017/02/28(火) 14:01:51
出典:i.ytimg.com
+185
-2
-
3. 匿名 2017/02/28(火) 14:01:56
+69
-1
-
4. 匿名 2017/02/28(火) 14:02:20
>>2こわ笑+74
-6
-
5. 匿名 2017/02/28(火) 14:02:30
ご飯食べた後のお菓子
子どもが食べたがるからほんとやめてほしい+156
-6
-
6. 匿名 2017/02/28(火) 14:02:36
パスタをすする+182
-6
-
7. 匿名 2017/02/28(火) 14:02:50
夕食前にして、今日これだけ?
肉がないとほぼ言う+170
-2
-
8. 匿名 2017/02/28(火) 14:03:44
スマホや漫画を見ながらごはん食べる+174
-1
-
9. 匿名 2017/02/28(火) 14:03:55
食事中に屁をバフバフ連発する
+166
-3
-
10. 匿名 2017/02/28(火) 14:04:08
スマホ見ながら食事
子供の手前、教育によくないし、衛生的にもアウト
スマホ汚いんだから止めなさい!と母親みたいに叱ってる+146
-2
-
11. 匿名 2017/02/28(火) 14:04:09
一品一品の素材のうんちく話
〇〇産のほうれん草は水がうんたらかんたら
人参の名前の由来はうんたらかんたら
うるさーーーーい+132
-6
-
12. 匿名 2017/02/28(火) 14:04:34
外食のとき、もうお腹いっぱいなのに最後にラーメン行きたがるのやめてほしい。
ラーメン注文して待ってる間にお腹いっぱいになったって何回言ったら気付くんだよ。
+111
-4
-
13. 匿名 2017/02/28(火) 14:04:38
牛乳やお茶などを飲むときご飯に箸を刺す。
なんど言ってもなおらない、しまいにはプチ切れしてるどんな躾をされてきたんだ。
+142
-4
-
14. 匿名 2017/02/28(火) 14:04:38
こぼして食べる。+38
-1
-
15. 匿名 2017/02/28(火) 14:04:41
クチャクチャ食い。
異常な早食い。さぁ食べようと思ったらもう食べ終わってたなんてザラ。
一緒に食べても全然楽しくない。
ゆっくり食べたい!+179
-3
-
16. 匿名 2017/02/28(火) 14:05:10
塩分は人それぞれ必要な量が違う
塩分をほっしてるならとらないと逆に倒れたりしちゃう+5
-17
-
17. 匿名 2017/02/28(火) 14:05:11
血圧高いのに、しょっぱすぎるものばかり食べ、毎晩酒を飲みすぎ。+55
-1
-
18. 匿名 2017/02/28(火) 14:05:25
麺類を噛み切って食べる
ボトボト落ちるし、美しくない+67
-4
-
19. 匿名 2017/02/28(火) 14:05:37
みんな育ちが悪い人と結婚したんだね…+54
-13
-
20. 匿名 2017/02/28(火) 14:05:40
ビンボー揺すり
+44
-2
-
21. 匿名 2017/02/28(火) 14:05:52
食事後の爪楊枝
んー歯に詰まってるよりはましなのか?!+20
-19
-
22. 匿名 2017/02/28(火) 14:05:53
旦那が三角食べに異常にこだわる。それぞれ順番にバランスよく食べるのを正義としているので、お皿にメインのおかずがほんの少し・お茶碗にご飯がほんの少し・お椀にお味噌汁がほんの少しずつ残っている状態でも、どれか一つを食べきってしまうことはなく、順番に食べていたそれぞれが同時に終わっていくように計算して食べている。
正直、米粒10粒くらいを計算して残している姿はカッコ悪いというかみみっちいというか卑しいというか…言いようのない嫌悪感を感じるので、食事中は旦那の皿はなるべく見ないようにしている。+115
-11
-
23. 匿名 2017/02/28(火) 14:06:01
味付いてるのに調味料かける+105
-2
-
24. 匿名 2017/02/28(火) 14:06:11
オカズは十分あるのに、目を離した隙にシーチキン缶やサンマの缶詰を開けて食べちゃう+80
-2
-
25. 匿名 2017/02/28(火) 14:06:29
マヨネーズ付け過ぎ!!!+69
-3
-
26. 匿名 2017/02/28(火) 14:07:07
テレビついてると箸と口が止まる。
本当に止まる。
テレビ消せばいいんだけど私も見たかったりするし、なぜ同時に出来ないのか謎。+100
-6
-
27. 匿名 2017/02/28(火) 14:07:34
出来たよ~って呼んでから、なかなか来ない。
毎回毎回、冷めてから食べる。
さっさと来て食べろや!+169
-2
-
28. 匿名 2017/02/28(火) 14:07:42
味見ないで醤油やソースをドバドバかける
そんで「塩っぱくなっちゃった…」とかバカすぎだろ+133
-2
-
29. 匿名 2017/02/28(火) 14:07:50
20も過ぎたいい歳なのに野菜を食べないこと。(子供みたい)+75
-3
-
30. 匿名 2017/02/28(火) 14:08:22
両ひじをついて食べること。+78
-2
-
31. 匿名 2017/02/28(火) 14:08:23
おかず並べ終わって食べようとした時
冷蔵庫をあさりに行くのやめてほしい+59
-1
-
32. 匿名 2017/02/28(火) 14:08:26
私を待てずに食べ始めてしまうこと。
そろって「いただきます」が出来ない。+85
-0
-
33. 匿名 2017/02/28(火) 14:08:43
皆さんと比べて大したことないんだけど、ご飯食べてるときにティッシュを多用する。そしてそれを机の上にぽいっと置いておいてゴミ箱に捨てない。食器はシンクまで持ってきてくれることもあるのに。+65
-5
-
34. 匿名 2017/02/28(火) 14:08:55
偏食。
チーズ、マヨネーズ、ホワイトソース、クリーム系、シチュー、酢の物、魚、野菜全般、フルーツなどは食べません。
ほんま、腹立つ。。+38
-1
-
35. 匿名 2017/02/28(火) 14:09:29
スマホでゲームしながら食べる+44
-2
-
36. 匿名 2017/02/28(火) 14:09:30
お箸でお皿を引き寄せる。
すごい嫌だ!!
+129
-1
-
37. 匿名 2017/02/28(火) 14:09:36
食後のタバコ+20
-9
-
38. 匿名 2017/02/28(火) 14:10:33
食べ終わったお皿をなぜか私の領域?に必ず置いてくる。私が食べている途中でも御構い無し。自分のとこにあると邪魔なんだって。
暗に、これ片付けろって言われてるみたいでかなり腹立つ。+141
-2
-
39. 匿名 2017/02/28(火) 14:10:52
1つの器にサラダ盛り付けてだす…ドレッシング大量にかけられる。濃い…
+14
-2
-
40. 匿名 2017/02/28(火) 14:10:52
ソファーに横になって食べる。超行儀悪い。+54
-0
-
41. 匿名 2017/02/28(火) 14:10:55
女の子にもいるけど、外食で食べる前に写真撮り始めるのやめてほしい。+30
-10
-
42. 匿名 2017/02/28(火) 14:11:36
>>26 凄い分かる!!!せっかく作ったのにテレビに夢中で冷めてしまいそうだしイラッとする( ̄^ ̄)+37
-1
-
43. 匿名 2017/02/28(火) 14:11:38
野獣先輩のものまね+1
-2
-
44. 匿名 2017/02/28(火) 14:12:11
子供のままで体だけ大人になったようなキモイ旦那ばっか・・・
奥さんからしたら子供みたいでかわいいんだろーか。+42
-17
-
45. 匿名 2017/02/28(火) 14:12:28
リモコン握りながら食べる
つまらない録画観さされる
何度もゲップする…最悪+57
-2
-
46. 匿名 2017/02/28(火) 14:12:51
なぜか少しずつ残す
あと1〜2口なんだから残さず食べて欲しいのに
もうお腹いっぱいでその1口が入らないと言って、おかず何品か少しずつ残ってる+30
-1
-
47. 匿名 2017/02/28(火) 14:13:07
気に入らないおかずの時はお箸でぺちぺちする+56
-2
-
48. 匿名 2017/02/28(火) 14:13:49
夕飯の後半の方になるとチビチビ食べる。
酒のつまみとして食べたいからそうしてるみたいだが洗い物が出来なくてイライラする。+36
-2
-
49. 匿名 2017/02/28(火) 14:14:52
クチャラーは親にどういう教育受けてきたんだ!?+108
-0
-
50. 匿名 2017/02/28(火) 14:14:56
食べ物口に入れまま喋る。聞き取りにくいわ下品だわ舅そっくりでイラッとする+27
-0
-
51. 匿名 2017/02/28(火) 14:15:07
>>9
バフバフという表現がウケます!
声出して笑っちゃった(笑)+12
-0
-
52. 匿名 2017/02/28(火) 14:15:52
早食い
犬のように早い+13
-1
-
53. 匿名 2017/02/28(火) 14:16:46
今日は何時頃に帰れるって言うから、その時間に合わせて夕食の支度するのに帰ってこない
急に帰りが遅くなるならメール1つでいいからくれたらいいのに連絡なし
仕事してたらこっちから電話かけるのも悪いかなーと思ってると、何時間も待ちぼうけ
温かい料理は出来たてを食べて欲しいと思ってるのに
待ってる人の気持ちがわからないんだろうか
何度言っても直らない+38
-0
-
54. 匿名 2017/02/28(火) 14:17:15
お皿持って食べない、肘ついて食べる
口クチャクチャ、噛まずに次々口の中へ…
義母が日本舞踊とかやってる人だから
躾とかそういうの厳しい家だと
勝手に思ってたから、ショック。
義実家でご飯食べる時の
義父義母の食事中のゲップとか
お箸で指さしするのとか
お箸でお皿寄せるのとか
本当嫌すぎて嫌すぎてでき+38
-1
-
55. 匿名 2017/02/28(火) 14:17:54
くちゃくちゃ食べるし最後の一口を
口の中にためる癖直して欲しい
一緒に外食とか行けない...+17
-1
-
56. 匿名 2017/02/28(火) 14:17:54
>>49
外食してると、30過ぎのおじさんのクチャラー率の高さは異常
酷いときは本当に気持ち悪くて席移動する。
奥さんや親は注意しないんだろうか。
+33
-0
-
57. 匿名 2017/02/28(火) 14:18:46
何でも大盛りにする事。
食べられるならいいけど、大盛りによそって「やっぱり食べられない」じゃないよ!そろそろ学習してください!+18
-0
-
58. 匿名 2017/02/28(火) 14:18:47
彼氏の方が料理がうまい(笑)+3
-0
-
59. 匿名 2017/02/28(火) 14:19:41
>>49
旦那が軽度のクチャラー
外で恥をかくのは旦那だから、気になったら即注意するようにしてる
そして義母は超クチャラー
クチャクチャ音たてるわ、ゲップもするし、口に食べ物を頬張ったまま喋る、お箸を振り回す
そんな最低な親に育てられたらこうなるんだって典型
でも義母は、私は厳しく育てられた、と私に高圧的な態度を取るからイライラする+35
-0
-
60. 匿名 2017/02/28(火) 14:19:54
スマホ見ながら食べるのは本当に腹立つ!
旦那の実家に帰った時もやってて義母が「何をそんなにスマホ見てるの?」って旦那に注意してくれて、私も「いつも食事中見てるよねー」と義母にちくったけど改善されてない・・・
めっちゃ腹立つわ+24
-0
-
61. 匿名 2017/02/28(火) 14:21:31
早番の勤務が終わり13時過ぎに家に帰ると昼上がりしてきた旦那の昼食後の食器が洗われてない。
人には「俺食べ終わった食器をすぐ洗わないやつはムカつくんだ」とか言っときながら自分は洗わない。しかも水に浸けてないから食器ガビガビ…今度その茶碗でご飯よそってやろうか。+24
-0
-
62. 匿名 2017/02/28(火) 14:23:56
早食い。家やラーメン屋とかはいいけどコース料理も一口二口で食べてソワソワし出して「一気に運んでほしい。こういう料理向いてない」と言う。
会話を楽しむ事が出来ない人なんだと思ってる。
+27
-0
-
63. 匿名 2017/02/28(火) 14:24:56
マヨとソース好きすぎ。
あと、探り箸。穿らないでほしい。
+8
-0
-
64. 匿名 2017/02/28(火) 14:25:41
結婚ってなんだろうね。。+20
-0
-
65. 匿名 2017/02/28(火) 14:30:26
ウチは結婚当初、クチャラー、スマホ、テレビ、寄せ箸、残ったご飯やおかずは炊飯器や鍋に戻す、という悲惨な状態だったんだけど、注意していって、クチャラーとテレビ以外は直った。クチャラーは本当に中々治らいね。。。 花粉症も関係してるから可哀想なんだけど、直さないと周りに迷惑だしね。+14
-0
-
66. 匿名 2017/02/28(火) 14:33:33
元カレですけど、ラーメン屋さんにて。
おいしかったので、普通にスープまで完食のつもらで食べてたら。
「無理して飲まなくていいんだよ?」 ってしつこい!
飲みたくて飲んでんだよ!
少食の男がムカつく。+42
-0
-
67. 匿名 2017/02/28(火) 14:33:52
旦那と2人暮し。
大皿料理は2人分のつもりで盛り付けても「これくらい残してね」といちいち言わないと完食される。
洗い物増やしたくないから一皿にするんだけど、普通分かるだろ!と言いたい。+51
-0
-
68. 匿名 2017/02/28(火) 14:34:35
温度にやたらこだわる
冷たいものはキンキンに冷たく温かいものはグツグツに熱く。新婚当時、ご飯のまえに味噌汁よそったらキレられた…。味噌汁は一番最後によそえ!ってさ。そんなもん5秒くらいしか変わらんわと思った+23
-1
-
69. 匿名 2017/02/28(火) 14:34:52
パン食べる時だけクチャラーになる。本人は気付いてない...+9
-0
-
70. 匿名 2017/02/28(火) 14:38:44
すべての食べ物をすすって食べる
箸をご飯に指す
食べた皿をそのままにしている
クチャラーは指摘して治ってきたが…
あなたのお母さん一体どんな躾してきたのよ怒!って、喧嘩した時にいつも言ってしまう
ここにいるお母様方、息子さん、娘さんの躾は、お母様方次第ですよ
+26
-0
-
71. 匿名 2017/02/28(火) 14:38:48
>>66
心底イライラする話ばっかりのなかで
ふたりともかわいいエピソードで和んだ。
元カレって言うけどいいカップルだったんじゃない。+5
-2
-
72. 匿名 2017/02/28(火) 14:39:12
骨がある魚を食べない。義母「この子は骨取ってあげないと食べないのよ」
気持ち悪っ!
+52
-0
-
73. 匿名 2017/02/28(火) 14:40:49
どれもこれもされたら嫌だわ。+9
-0
-
74. 匿名 2017/02/28(火) 14:41:09
早食いはやっぱり
早漏?+
んな事ない-+6
-14
-
75. 匿名 2017/02/28(火) 14:43:20
パスタをラーメンみたくすするのがずっと嫌で、娘がパパやめて!と言ったらやらなくなった。
出先で隣に座った老人が、ずるずるパスタ食べてるのを見たからかもしれないけどw
阿部寛が結婚できない男でご飯食べるときクチャラーで、演技でクチャラーなのか?と思ったら新参者でもクチャラーだった。
クチャラー無理。+24
-0
-
76. 匿名 2017/02/28(火) 14:47:05
食べてるときになにかが歯に挟まったらしく、手でとろうとする+9
-0
-
77. 匿名 2017/02/28(火) 14:47:11
くしゃみと咳をする時に口と鼻を手で塞いだり顔を横にそむけたりしないでご飯に向かってするのが本当に嫌。何度注意しても「突然出るんだからしょうがないだろ」と言って直してくれない。唾液がかかったごはんを食べる気がしなくなる。+14
-0
-
78. 匿名 2017/02/28(火) 14:50:55
日本人で宗教も特に普通なのに、左手を出さないでたべる。
不浄の手かよ+34
-1
-
79. 匿名 2017/02/28(火) 14:51:00
犬食いとか肘付いてるとかスマホいじりながらは言って改善してもクチャラーとかゲップはもう生理的嫌悪だよね…+17
-0
-
80. 匿名 2017/02/28(火) 14:53:31
食べながらボロボロこぼす+4
-0
-
81. 匿名 2017/02/28(火) 14:54:11
束縛
+0
-1
-
82. 匿名 2017/02/28(火) 14:54:57
テレビを見ながら食べるから遅い+3
-0
-
83. 匿名 2017/02/28(火) 14:55:09
デブだから食べ方が卑しい。
食べ物のことばかり考えて食事近くなるとソワソワし出すし、本当無理。+16
-0
-
84. 匿名 2017/02/28(火) 14:59:11
早食いすぎる。
ブラックホールのように、作ったものが口の中に吸い込まれていく。
作った時間1時間半、食事時間10分とか。
もっと味わって食べてほしい。
見てたら気持ち悪い。
お酒を楽しみながら、ゆっくり会話して食べるとか憧れる+26
-1
-
85. 匿名 2017/02/28(火) 15:00:25
クチャラーなのに本人が気づいていないらしいからたちが悪い。
あと、おかずでもケーキでも一番多く盛られている皿を選ぼうと吟味するのやめてほしい。卑しい。
魚の骨とか蟹の殻とか果物の皮とか面倒な食べ物を私に向かせたり取らせたりするのやめてほしい。子どもか。
甘やかされたんだろうなー。義実家見てればこの男がどうしてこうなったんだかよく分かる。
義実家みんないい人だから文句言えないけど。+14
-0
-
86. 匿名 2017/02/28(火) 15:01:02
味噌汁などを、ズズズゥーと大きい音を立ててすする。コーヒーとかも。恥ずかしい。+19
-0
-
87. 匿名 2017/02/28(火) 15:01:11
夕飯用意してあるのにカップ麺や餃子を買ってくる。
足りない?それともまずい?+10
-0
-
88. 匿名 2017/02/28(火) 15:02:17
みんな付き合ってる時に気付かないものなの?+7
-2
-
89. 匿名 2017/02/28(火) 15:03:28
>>85
魚の骨とか蟹の殻なんて「自分でやれ」でいいじゃん。
あとクチャラーは家で注意してよー!!!
会社関係とか注意できないよー!!!+10
-2
-
90. 匿名 2017/02/28(火) 15:03:58
マヨネーズやソース、ポン酢をつけながら食べるおかずのとき、食べ終わったら小皿にたっぷりマヨネーズとか残ってるのが嫌
適量をきれいに食べることが何でできないのか
足りなくなったら少し出せばいいのにたっぷりドボドボ追加する
そういう日は皿洗いしてもらおうか
+10
-0
-
91. 匿名 2017/02/28(火) 15:05:33
>>88
食は一緒に住んでから素が出る事が多いよ+16
-0
-
92. 匿名 2017/02/28(火) 15:07:36
>>76
これ嫌だよね。その手で何も触るなって思う。+3
-0
-
93. 匿名 2017/02/28(火) 15:10:26
食べ方汚い人と、食べ方綺麗な人が一緒に住むと地獄だよ
ちゃぶ台ひっくり返したくなるわ
+16
-1
-
94. 匿名 2017/02/28(火) 15:12:25
迎え舌。
ナイフを舐める。
根気よく教育中です。+11
-1
-
95. 匿名 2017/02/28(火) 15:14:03
気分によって食わないことがある。
魚と野菜のおかず用意しておいても、「今日は魚って気分じゃないんだよね〜」って放置。勝手に肉やウインナー焼いて食っちゃう。
もうメシ作るのやめるぞ!!!+23
-0
-
96. 匿名 2017/02/28(火) 15:19:23
おかずを一回ご飯の上でドリブルしてから口に運ぶこと。ご飯にいろんなおかずの汁の色がついて見てる方はちょっと嫌。+7
-2
-
97. 匿名 2017/02/28(火) 15:20:30
おかずが数品あるのにもかかわらず、『いただきます』と同時に、ご飯にふりかけをかける旦那。
おかずはなんのためにあるのか???+11
-0
-
98. 匿名 2017/02/28(火) 15:25:23
なかなか食べてくれないの本当にイライラする(T-T)せっかく気合いいれて作った日に限ってダラダラ、ゲームしてたり、トイレしに行ったり、子どもあやしたり、、、+7
-0
-
99. 匿名 2017/02/28(火) 15:30:13
みんなの観察力がすごい+3
-2
-
100. 匿名 2017/02/28(火) 15:32:50
どうしよう…
いっぱいありすぎて長文になるから書く気にならないw+4
-0
-
101. 匿名 2017/02/28(火) 15:33:08
>>4
イギーは後半作画が変わって凛々しい感じになるから大丈夫怖くない+0
-2
-
102. 匿名 2017/02/28(火) 15:35:52
とにかく茶色系が大好き
ベジタリアンやビーガンの男女比って
女が圧倒的に多いらしいけど
男って本当肉が好き
+3
-1
-
103. 匿名 2017/02/28(火) 15:36:46
大食いの上に無口だから瞬く間に終わる。
外食しても食事に夢中で会話なく恥ずかしい。+9
-0
-
104. 匿名 2017/02/28(火) 15:37:54
クチャラー、というか麺を食べる時も何か飲む時も絶対音を立てる!
注意したらその時は治すけど、またすぐやってる・・・。
しかも口閉じて食べて!って言ったら、口閉じて歯をカチカチ言わせながら食べる。
意味がわからない。音奏でながらじゃないと食べれないの?こっちは常に不快!+21
-0
-
105. 匿名 2017/02/28(火) 15:39:56
>>96
ドリブル・・・笑ったよwww+15
-0
-
106. 匿名 2017/02/28(火) 15:40:50
クチャラー!
汚いよ。外で恥ずかしい思いするよ。行儀悪いよ。
これだけ言っても治らねー!
羞恥心無いの?+12
-0
-
107. 匿名 2017/02/28(火) 15:45:20
くしゃみするとき手でおさえないこと。
床に向かって「はっくしょん!」って・・・まじ最悪+9
-2
-
108. 匿名 2017/02/28(火) 15:46:34
遠慮なくゲップをする。注意すると自然現象だから仕方ないだろと逆ギレ。普段見栄っ張りなのにこういうことろが下品だから滑稽に思える+12
-0
-
109. 匿名 2017/02/28(火) 15:50:10
お風呂で身体を洗わず湯船に浸かること。
身体あらってから湯船に浸かるか風呂の順番1番最後にしろよ
陰毛浮いてて汚い!+7
-12
-
110. 匿名 2017/02/28(火) 15:51:07
テレビ見ながら4時間くらいかけて食事する
皿洗ってくれるから良いんだけど、せっかく作った食事全部冷めちゃうのがなんかな+8
-0
-
111. 匿名 2017/02/28(火) 15:51:10
みんなでわける皿を置いておくとひとりで先にたへて人に残さない。父親は先に好きなものを好きなだけ食べていいと思ってる。子供にともらったものも、俺の分がない!とさわぐ。
実父が子供にいいいよ食べな、と分けてくれた人なので旦那の俺が満足するぞ!俺が優先だ!の態度に意地汚さを感じで本当に受け付けない。大嫌いになった+21
-0
-
112. 匿名 2017/02/28(火) 15:51:56
>>109
食事編+9
-0
-
113. 匿名 2017/02/28(火) 15:51:58
もう食べること自体やめて死んでほしい+21
-2
-
114. 匿名 2017/02/28(火) 15:53:05
>>112
ごめんごめんww
つい日ごろから腹立ってたから勢いでトピずれ書いてしまった(-_-;)+11
-2
-
115. 匿名 2017/02/28(火) 15:57:49
ラーメンの汁をレンゲでずびずびすすりながら飲むのやめてほしい+4
-2
-
116. 匿名 2017/02/28(火) 15:57:54
一品食い、何種類もおかずあっても1種類食べたい分だけ食べ切ってから次のおかずにいく。
子供達の分がなくなる…
クチャラー、何でもすする、噛む後も飲み込む音も大きい…
もう一緒に食事はしたくない…
子供達も愚痴ってる…
土日がツライ…+9
-0
-
117. 匿名 2017/02/28(火) 16:02:35
>>114
その気持ち分かります。括りがなければ私ももっと書きたいw+4
-1
-
118. 匿名 2017/02/28(火) 16:12:46
>>113
究極の結論+6
-0
-
119. 匿名 2017/02/28(火) 16:13:46
早食いで大皿に盛ると私のぶんまで食べてしまうので別々に盛るようになりました。
そして何故か肉を最後に食べたいらしくて肉野菜炒めや肉じゃが等、野菜を先に食べきって肉を全て残しておく。
そのお皿を見るのが嫌だ…
+12
-0
-
120. 匿名 2017/02/28(火) 16:18:28
全部のおかずが熱々じゃないとだめだってうるさいくせに、
「ご飯できたよ」
っていってもなかなか席につかない。
「冷めちゃうから、食べようか」と言ったら
「何度も何度もうるせえなぁ」
全部の品が出来立てになるように作るのは結構、大変なんですけど。
その癖にちょっと冷めちゃうと「なにこれ、冷たい。」
冷たくはないし、まだあったかいのに。
席についてから、何度も「柚子胡椒とって。」「七味とって。」
「ふりかけとって。」
私も食べてるのに何度も頼まれる。
落ち着いて食べれません。
+30
-0
-
121. 匿名 2017/02/28(火) 16:24:21
揚げ物は何でもケチャップ・ソース・とんかつソースのどれかを大量にかけて食べる。
味がついてるよって言っても❗
食事中に下品な事を言う、自分は大丈夫でも周りは気分が悪いと何回言っても止めない。
デリカシーの無さに呆れて無視してます。
+13
-0
-
122. 匿名 2017/02/28(火) 16:26:10
椅子に片足あげる!どんな教育されたんや!+7
-0
-
123. 匿名 2017/02/28(火) 16:26:59
>>113
そ、そんなぁ~。+3
-0
-
124. 匿名 2017/02/28(火) 16:27:59
食事中は鼻かむのやめてほしいな・・・(>_<)
鼻かんだら手も洗わないし・・・(>_<)+2
-3
-
125. 匿名 2017/02/28(火) 16:30:48
マヨネーズとか、ドレッシングとか、まだ使いかけのがあるのに開けちゃう。
残り少なくなったのは、私が使えばいいってかんじ。
腹立ったんで、マヨネーズの少し残ってる方を目の前で捨てた。
「私も新しいのつかう。」って言いました。+14
-0
-
126. 匿名 2017/02/28(火) 16:32:10
>>113
なんでそんな人と結婚したの?バカなの?+3
-2
-
127. 匿名 2017/02/28(火) 16:34:58
ヨーグルトとかアイスのふたについた分をなめる… ほんと意地汚い。
あとミートソースのパスタをぐちゃぐちゃに混ぜる。 そのまま食べればいいのに…見た目が汚すぎ。+5
-0
-
128. 匿名 2017/02/28(火) 16:44:07
大皿料理にすると、箸でつまんで持ち上げかけたものをもう一回そこに置いて、他のところからまた持ち上げる(うまく説明できなくでごめん)。
あれ、何でしょうね。一口に対する肉や野菜の割合とか気に入らなくて持ち直そうとするんですかね?
下手すると、大皿のあちこちで持ったり置いたりを繰り返すので気持ち悪くて注意したよ。本人は無意識にやってたみたいで驚いてました。
その後も私の実家でもやらかしたりして、私も娘も旦那の箸の動きが気になって嫌なので、いまは大皿で出すのはやめました。+5
-0
-
129. 匿名 2017/02/28(火) 16:46:01
26のテレビ見てるとお箸と口が止まるって書いたものです。
共感してくれる方がいて嬉しい〜!
せっかく熱々で出してもご飯も冷めるし、ほんっとにイラつく。
なぜ1度に同じことが出来ないんだと。
付き合ってる時から言い続けて治らないので半分諦めていますがやはりイラつく〜!笑+8
-0
-
130. 匿名 2017/02/28(火) 16:47:15
マヨネーズぶちゅう!
醤油どばー!
ソースどばー!
もう調味料をおかずにして食べてくれ+7
-0
-
131. 匿名 2017/02/28(火) 16:48:55
>>109 食事編なんだけどそれも嫌だね(笑)
毛がどうのは黙っといて「湯船にごみが浮くから先にシャワーで身体流してから入ってね」って頼んでみたら?+6
-0
-
132. 匿名 2017/02/28(火) 16:51:28
外食の時、家族4人でそれぞれ個人で好きなものを頼んだのに、「お、それ美味しそうちょっと頂戴」をする。それも人がまだ手を付けてないのに。
これはあげないほうがケチとかいわれるけど、人の物をすぐほしがるという行為が苦手。+16
-0
-
133. 匿名 2017/02/28(火) 16:51:57
地震怖いね+3
-0
-
134. 匿名 2017/02/28(火) 16:52:39
>>133 5弱とかね。大丈夫かな。+3
-0
-
135. 匿名 2017/02/28(火) 16:53:15
ここ読んでるとうちはまだマシなのか、、と思うのもちらほら。尊敬します+4
-0
-
136. 匿名 2017/02/28(火) 17:00:53
調味料を沢山出す
お刺身の醤油とか
野菜につけるマヨネーズとかドレッシング
付けきれず沢山
捨てるのもったいない。+2
-0
-
137. 匿名 2017/02/28(火) 17:08:47
汁物をズルズルする+0
-0
-
138. 匿名 2017/02/28(火) 17:12:27
例えばヤマサキさんのことをヤマザキさんと言い、ヤマサキさんだよ!と言ってもスルーされ直す気配なし。
名前の間違いは失礼だからやめてほしい。+0
-7
-
139. 匿名 2017/02/28(火) 17:15:09
>>53さん
優しすぎる
良き妻
私も昔そう思ってたけど今は冷めてても食べるからもう色々気にしなくていいし楽と思ってる+2
-0
-
140. 匿名 2017/02/28(火) 17:15:20
YouTube見ながら食べるのと
ボロボロしながら食べること!
何回言っても直らない!+3
-0
-
141. 匿名 2017/02/28(火) 17:16:59
>>113
最高+2
-0
-
142. 匿名 2017/02/28(火) 17:19:36
一口食べるたびに、お箸の先をチョンチョンって小さく振るのがすんごい気になるからやめてほしい...
と思ってたけど、皆のレス読んでたら、うちなんか些細なことじゃないかと思えてきたほど耐え難いものばっかだ...w+5
-0
-
143. 匿名 2017/02/28(火) 17:21:54
鍋料理に具材を色々入れたがること。
私はシンプルな基本具材だけであとは美味しい
ダシの雑炊でしめたい。
が、夫はやたら肉団子だ餃子だと
加工物を入れたがる。
+3
-0
-
144. 匿名 2017/02/28(火) 17:27:02
くちゃらーで気になるけど美味しい美味しいって笑顔で言ってくるから注意できない。おまけに鼻毛も指摘したい。+8
-0
-
145. 匿名 2017/02/28(火) 17:27:32
コトコトじっくり時間をかけてもヒョイパクヒョイパクあっという間に食べる…悲しくなる
ご飯とおかずの配分が下手
こっちもわかってるからおかずを多めに作ってる
それでもご飯が余る…理解できない+5
-0
-
146. 匿名 2017/02/28(火) 17:29:28
私のお箸を抵抗なく使うの本当嫌だ。お茶碗とお箸は自分の物しか使わないのが普通と思ってたんですがうちの実家だけですか?+7
-0
-
147. 匿名 2017/02/28(火) 17:33:16
作った料理を目の前でマヨネーズかけるの本当やめて欲しい。
+7
-0
-
148. 匿名 2017/02/28(火) 17:44:17
鼻息荒く重度のクチャラー。
おかずに文句をつける。
基本的に動かない、醤油!とかお茶!とか。
くしゃみをご飯やおかずにむかって何度もする。
食べないのに箸をつけたり、箸でペンペンする。
パスタはすする。
魚の骨をとってもらわないと食べない。
テレビ、漫画、新聞みながらたべる。
手で食べたあと洋服で手をふく。
歯みがきしてなくて虫歯だらけ。
食事中だろうが痰をはく。
父です。トピずれすみせん。
母は、よくこんなのと暮らしてるなと思ってます。+9
-0
-
149. 匿名 2017/02/28(火) 17:53:38
肘をついて食べること
行儀わるすぎ
義母も何も言わなかったのが信じられない
そして親子して箸の持ち方最悪+7
-0
-
150. 匿名 2017/02/28(火) 17:54:17
なんでも調味料ドバドバ
味付けの意味…
なのに太らない+1
-0
-
151. 匿名 2017/02/28(火) 18:11:17
探り箸 寄せ箸 迎え舌
何回注意しても直らない
一度動画にでも撮って 見せてやりたい+9
-0
-
152. 匿名 2017/02/28(火) 18:29:59
お腹空くと機嫌悪くなる+6
-0
-
153. 匿名 2017/02/28(火) 18:36:14
アイスとか、たい焼きとかとにかくなんでも、
私と違う味を選んで半分こしようとしてくる。
旦那がチョコで、私もチョコ!というと、じゃあ俺バニラみたいな。
1人で一個食べたいw+14
-0
-
154. 匿名 2017/02/28(火) 19:04:18
>>1 耳が痛い カップ麺大好きな私(笑)+0
-0
-
155. 匿名 2017/02/28(火) 19:04:33
食べながらのゲップと犬食い。
この前インドカレー屋で前屈みになりながら左手は机の下で、お皿に顔近づけて食べてるときは本当にブタだな...って思った。
こどもには食べ方、厳しめにしつけしてる。大人ほどなおらん。+11
-0
-
156. 匿名 2017/02/28(火) 19:25:58
お行儀は良いからそこは良いんだけど、食べる量多すぎ。
何人分食べるの?って位食べる。この前なんてカレー4杯食べてたよ。+3
-0
-
157. 匿名 2017/02/28(火) 20:03:36
右手に箸
左手でスマホ
殺していいか?+5
-0
-
158. 匿名 2017/02/28(火) 20:05:43
ここ読んでイラついてるのは私だけじゃないんだと思った。笑
食事の癖って子供の頃からなのか分かんないけどなかなか治らない。
それとも治す気がないのか…+7
-0
-
159. 匿名 2017/02/28(火) 20:51:26
父なのですが、
寄せ箸、掻き込む様に食べる、カレーや納豆ご飯は茶碗や皿の中でぐっちゃぐちゃに混ぜる、箸を正しく持てないカチャカチャ音を立てる(めっちゃ気になって不愉快)、兎に角食べ方が騒々しいといいますか目に付きます。。本人曰く、外食の時はしてないらしいんですが…。
祖父母を見てると同じ様な食べ方(食べ方を気にしない)なのでだからこうなったんだなと娘ながら思います。祖父に至っては魚を食べる時は猫みたいに皿に顔を近付けて片噛みしながら骨を皿に出す。っつー奇妙な食べ方をしていた。恥ずかしいからやめて欲しい。
+6
-0
-
160. 匿名 2017/02/28(火) 20:58:20
>>1
めっちゃ共感できる!
でもなんでこんなに−ついてるの?+1
-0
-
161. 匿名 2017/02/28(火) 21:02:15
ご飯の前にお菓子食べること
チロルチョコやワンピースマンチョコなど食べるから肝心なご飯食べれないという状況になってる
どうしようもないわ+3
-0
-
162. 匿名 2017/02/28(火) 21:08:26
納豆をラーメンのようにすすって食べる事+5
-0
-
163. 匿名 2017/02/28(火) 21:29:32
>>4
はぁ?+0
-1
-
164. 匿名 2017/02/28(火) 22:04:44
>>96
ドリブル?
バウンドじゃね?+5
-1
-
165. 匿名 2017/02/28(火) 22:05:46
>>70 母親だけの責任じゃない+2
-0
-
166. 匿名 2017/02/28(火) 22:09:28
途中で箸を置いてスマホを見出す。やめてほしいなー。+2
-0
-
167. 匿名 2017/02/28(火) 22:23:11
食事作り終えた〜と思って食べようとしたら、今度は何々が食べたいとか、すぐ次の食事の話をする。
今目の前にある食事に集中しろ。+10
-0
-
168. 匿名 2017/02/28(火) 22:30:00
肉がないと拗ねる。リスみたいに口いっぱいに食べ物ためてモグモグしてる。
クチャクチャ音たてて食べる。注意すると「だって美味しいから」と意味不明なこと言う+10
-0
-
169. 匿名 2017/02/28(火) 22:35:40
おいてあるお菓子、作ったおかず人のこと考えずに『食べないで』と言わないと全部食べる。
この前は子供の離乳食で取り分けたの食べてて、味薄いし分かるやろ?って言ったら『薄いな~とは思ったんやけど残したらアカンと言う使命感があって』と。
意味のわからん使命感もってんじゃないよ‼
こっちは気軽に買い物も出れないし、ぐずる子供の相手しながらご飯多目に作って自分用のお昼ご飯にしようと思ってるのに‼
今の状況みて察せっ‼+8
-0
-
170. 匿名 2017/02/28(火) 22:39:24
お菓子などをつまむ時、人差し指と親指で事足りるのに全部の指を使ってつまむ。
指全部汚れるし、何かいやしい感じがして見るたびに注意してる。
今まで言われた事ないのかと思ってたら、義父が全く同じ食べ方だった…+1
-0
-
171. 匿名 2017/02/28(火) 22:48:37
食べてるところをすごい見てくる+3
-0
-
172. 匿名 2017/02/28(火) 23:25:51
>>53さんの旦那さんがどうかはわからないけど、私の夫はアスペルガーで同じことしてます。
なぜ連絡が必要なのか理解出来ないから。+3
-0
-
173. 匿名 2017/02/28(火) 23:39:33
偏食。肉と米とお菓子しか食べない。+2
-0
-
174. 匿名 2017/02/28(火) 23:42:30
酢豚の時に野菜を先に食べて、うれしそうにお肉を最後にまとめて食べます。子どもみたいで笑えますが、外食の時はもう少しバランス良く食べて!+5
-1
-
175. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:21
うちの旦那はスマホでゲームしながら食べるのと貧乏ゆすり。
いくら結婚して家族になったからって言っても、一緒に食べてる相手に失礼だと思わないのかな。
義母もタブレットでネットしながら食べてるし、義父はクチャクチャ言わしながら食べるしまぁ、色々察してます。+3
-0
-
176. 匿名 2017/03/01(水) 00:09:50
>>2
イギーw+0
-0
-
177. 匿名 2017/03/01(水) 00:21:12
たまにご飯を作ってくれるのは嬉しいのだけど、一品づつ出してくるところ。
ここは高級レストランかな?笑
私はご飯炊けてから一緒におかずも食べたいのにご飯炊けるのが待てないのか出来たおかずから出してくる。
ご飯が炊ける時間から逆算して作ってくれよと思うけど、文句言ったら作ってくれなくなりそうだから我慢してる。
ちなみに私が作って全部揃えて出してもおかずから一気に食べて最後までご飯に手をつけない。
なんか見ててイライラする。
あと箸を柄違いで食べてるところ。+3
-1
-
178. 匿名 2017/03/01(水) 00:39:04
寝そべりながらダラダラ2時間近く食べる
ほんまない。+5
-0
-
179. 匿名 2017/03/01(水) 00:41:54
たいして味も分からないくせに野菜の切り方など、こだわり強くて偉そうに感想並べて食通気取り。面倒くさい。+5
-0
-
180. 匿名 2017/03/01(水) 01:29:07
うちの旦那は晩御飯を食べた後、直ぐ横になってTVを観てる時にゲップと一緒に食べたものが口の中に・・。その後出すと思いきやカミカミし始めて、又胃の中に。というのを3~4回繰り返す事。 毎回気持ち悪くて鳥肌立ちまくりです。+7
-0
-
181. 匿名 2017/03/01(水) 04:19:11
お皿にフォーク、スプーンがあたる音がうるさい
少しあたるぐらいなら気にしないけど、食べ終わるまでカンカンいっててうるさいし恥ずかしい・・・+2
-0
-
182. 匿名 2017/03/01(水) 06:35:41
お皿を持って食べない、顔をお皿に近づけて食べる。
この食べ方、ドッグなんちゃらっていうんだっけ?+2
-0
-
183. 匿名 2017/03/01(水) 07:29:19
>>104
私が書いたかと思いました!
ウチの旦那もそう…
とにかくすする、クチャラー、歯の音、嚥下音、もう気持ち悪くなります(>_<)
(トピずれだけど、トイレでの音も家中に響く)
そこから全てが気持ち悪くなり、今では生理的に側にも寄れないし、旦那の後の風呂もトイレもダメです…+1
-0
-
184. 匿名 2017/03/01(水) 08:10:32
とにかくすするのほんと嫌です!
うちだけかなと思ってましたが結構いるんですね…
本人いわく麺や熱いものだけと言ってますが、納豆ごはんでもしまいにはデザートでもすすったり、吸って食べてます…
とにかく納豆すする音は気持ち悪すぎて気分悪くなるレベルです…
ほんと静かに食べて欲しい。+3
-0
-
185. 匿名 2017/03/01(水) 08:27:52
同棲してる彼が
外食でフード被ったまんま、左肘ついて食べる、スマホゲームしながら、すごい早食いであたしがまだ食べてるのに自分が食べ終わったら先に出たがる。
本当にいや!!+2
-0
-
186. 匿名 2017/03/01(水) 08:30:02
口は閉じてるんだけど、咀嚼の時歯をコツコツ鳴らす。極度の猫舌なのか、そこまで熱くないのに毎度のように「あつっ!!!」って言う。熱いからフーフーしなね、と言ってフーフーさせても、同じ。嫌がらせなのか?もう今後冷え冷えの料理しか作らんぞ。+4
-0
-
187. 匿名 2017/03/01(水) 10:27:44
大皿で出すと人のことはまったく考えずに自分のペースで食べる
子供が食べてないじゃんっていうと「うそ!気づかなかった!」ってアホか
旦那は早食い大食いだからもうそれぞれの皿に小分けにしてるけど洗い物が増えて苛つく
+2
-0
-
188. 匿名 2017/03/01(水) 10:32:50
納豆ご飯食べたあとの皿を水につけず放置しておくこと
乾くと取れにくいし、不意打ちでスポンジがぬるぬるになるのが嫌
パスタを外でも啜る!麺を途中で噛みきる!子供が食べたあとに残ったソース(食べ物はない)とかを店員が下げようとすると阻止して最後の最後まで卑しく食べる+5
-0
-
189. 匿名 2017/03/01(水) 10:34:27
勢いよく食べて顔真っ赤にして噎せる
汚いし、うるさいし、もっとゆっくり食べればそうならないのに。しかもそのあと不機嫌になる+2
-0
-
190. 匿名 2017/03/01(水) 10:40:47
みなさんのコメント見てたらめっちゃイライラしてきた!!
私の夫は食べた後綺麗ですしクチャラーでもないのですが、お皿を箸で引き寄せたり麺類全般はもちろん、カレーや麻婆豆腐などのゆるい料理や細長いもの(ナムルや青椒肉絲などなど)、スープ類に至るまですすります…
スプーンやレンゲで食べるものもすするってなんでや…密かにイライラしてます。
すすって許されるのはうどんと蕎麦とラーメン、お味噌汁、日本茶だけ!!
他の食べ物は一切すすらないでほしい!!
かっこ悪い!!
ただ、矯正に成功したものもあるのですが、お皿を箸で引き寄せるのは、ランチョンマットを使うとやらなくなりました。
お皿が布に引っかかって滑らないのでできないのです。
また、パスタ食べた後になぜかソースが残ると言うので「すするから下に落ちてるんだよ」と伝えたら「えっ!!そうなの!?無意識だった!」と言っていました。
パスタはフォークで麺をまとめながらソースを絡めて食べるんだと教えたらなるほどと納得してました。
そのついでに「すする食べ方は日本独特のものだよ。すするメリットは熱いものをすすって食べることで空気と絡まって出汁の香りが口から鼻に抜ける時に広がるんだよ。だからうどんや蕎麦はすすった方が美味しい。だけど、パスタはソースの粘度が高いし出汁を味わうものじゃないからすするものじゃない。そもそも洋食に熱々ですすって食べるようなものはない。」と教えたら納得してました。
もし、お箸でお皿を引き寄せる家族、なんでもかんでもすする家族をお持ちの方、よかったらそう伝えてみてください。
少しはマシになるかも…?
+3
-0
-
191. 匿名 2017/03/01(水) 10:44:04
>>185さん
好きな方に対して失礼を承知ですが…私なら別れる。
食べ方が悪い人は他にも絶対合わないところが発生する。
その食べ方を指摘して治らないなら本気で付き合いを考え直した方がいいと思う。
結婚したらもっといろいろ酷いところが見えてくるはず。
+4
-0
-
192. 匿名 2017/03/01(水) 10:58:23
すすって食べる夫の姿を動画に撮って本人に見せたらいい。
もしくは自分も同じようにして見せて「あなたはこう見えてる」と言ったらいい。
モラハラ夫でなければ改心してくれると思います。
食べ方が汚い人は歳をとるともっともっと汚くなります。
私の父がそうです。
長い人生共にして、毎日一緒に食事する人に気持ち悪いと感じると何もかもが嫌になりますよね…+3
-0
-
193. 匿名 2017/03/01(水) 11:07:12
こじはるのがお前より巨乳だしスタイルいいんだからな!って言ってくるコト。
いや、私確かに巨乳じゃないけどこんな太ってないからー笑。
修正に騙されてても構わないけど比べるなー!+1
-4
-
194. 匿名 2017/03/01(水) 11:14:27
小皿を沢山使う…とか他の人にくらべたら全然嫌な事でもないことに気づきました。皆さん大変ですね+3
-1
-
195. 匿名 2017/03/01(水) 11:29:51
小皿を沢山使う…とか他の人にくらべたら全然嫌な事でもないことに気づきました。皆さん大変ですね+1
-1
-
196. 匿名 2017/03/01(水) 11:56:22
>>190
話の通じる旦那だわ
ここに出てくる旦那はアホだから話が通じない、それか嫁の話は聞かない旦那が多いと思う
うちは両方です涙+3
-0
-
197. 匿名 2017/03/01(水) 13:05:00
普段の食事は食べ方もきれいなんだけど、スナック菓子限定でクチャラーになる。噛む時から、わざと口を半開き?みたいにしてガリボリものすごい音立てて食べる。
注意したら「この方がおいしく感じる」。いや、同じだよ。
義母も全く同じ食べ方してましたー!!\(^o^)/
お菓子ドカ食い&ガリボリ。飲むヨーグルトみたいなコップの側面につく飲み物は、舌を長く出して舐めまわしてた……おぇ。今度からコップ持参で行こう。+0
-0
-
198. 匿名 2017/03/01(水) 13:06:44
うちの場合はやたらとドレッシングこだわりたがる人で、自分で作るのはいいんだけど私にもそれを押し付けてくるのが嫌。市販のを買うにしてもどこどこのメーカーでとかマヨネーズはこのメーカーのこれじゃなきゃ嫌。間違えたの買ったときは一口食べて、うわ!これ違うやつじゃん。いらない。って食べなかった。とにかくめんどくさい。+2
-0
-
199. 匿名 2017/03/01(水) 13:15:24
>>196
190です。
夫は元々私の話を聞かない、自分こそ正しいというモラハラタイプでした。
私も従順なタイプでした。
でも結婚して一緒に住み始めて3年くらいたっていろいろと我慢ならなくなり、とことん話し合って別れる勢いで渾身の怒りを込めて嫌だと思っていることを話まくったらようやくわかってくれました。
わかってくれただけマシですよね。
話しても話しても聞いてくれない夫だとつらいですよね。
このままだと私の人生おかしくなると思って思い切りました。
ここまでくるのになかなかの労力を費やしました 笑
食事に関しては、夫は職場に食べ方が汚い方がいるらしく、だからこそ自分もそうかもしれないと気づいた時にそれがどれだけ恥ずかしいかすぐにわかってくれました。
他の方のご主人も身近に食べ方が汚い方がいないとわからないかもしれないですね。+0
-0
-
200. 匿名 2017/03/01(水) 13:17:33
お茶でグチュグチュ。そして飲む。毎回みるたびに吐きたくなる(--;)+2
-0
-
201. 匿名 2017/03/01(水) 13:49:25
お味噌汁の代わりにカップラーメンを食べる。
せっかくお味噌汁やスープ作っても、『カップラーメンも食べたい』って言われると腹立つ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する