ガールズちゃんねる

旦那や彼氏と、食事の好みが合わない方。

71コメント2014/12/27(土) 00:45

  • 1. 匿名 2014/12/26(金) 09:44:41 

    私は、基本的に和食中心の食生活なのですが、
    彼はとにかく肉料理が好きでして、、、

    デートで食事の時、どのお店にするか、
    たまに困ってしまいます。

    皆さんはいかがですか?
    旦那や彼氏と、食事の好みが合わない方。

    +49

    -6

  • 2. 匿名 2014/12/26(金) 09:47:00 

    どうでもいいトピ

    +13

    -60

  • 3. 匿名 2014/12/26(金) 09:47:24 

    くだらないトピ立てるな

    +12

    -59

  • 4. 匿名 2014/12/26(金) 09:47:56 

    私は和食好きのベジタリアン
    彼は洋食好きの野菜嫌い

    どうしたものか(;一_一)

    +44

    -6

  • 5. 匿名 2014/12/26(金) 09:48:28 

    サイゼリヤに行って彼氏は肉、あんたは和食でよくない?

    終了

    +37

    -53

  • 6. 匿名 2014/12/26(金) 09:48:44 

    どうしても食べられないわけじゃないなら
    お互いに譲合いの心を持ちましょう

    +47

    -3

  • 7. 匿名 2014/12/26(金) 09:48:50 

    私は困る事は無かったのかな?旦那との食事の好みが違い過ぎて(T . T)喧嘩になったわΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

    +4

    -7

  • 8. 匿名 2014/12/26(金) 09:49:13 

    トピ画精進料理?

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2014/12/26(金) 09:50:19 

    デートの時は毎回ジャンクフード。
    ムードもクソもない。

    +40

    -2

  • 10. 匿名 2014/12/26(金) 09:53:37 

    合わないです。
    私は筑前煮とか煮物が好きだけど、旦那は肉とかガッツリしたものが好き。
    なので、たまに外食の時に好きなもの食べてます。

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2014/12/26(金) 09:54:16 

    食の好みって大事だよねー
    毎回サイゼリヤとかファミレスみたいになんでもあるとこなんてやだし

    +42

    -2

  • 12. 匿名 2014/12/26(金) 09:56:13 

    多彩なメニューがあるお店を選ぶ。

    +15

    -2

  • 13. 匿名 2014/12/26(金) 09:56:43 

    居酒屋でそれぞれ食べたいもの頼んでる ww

    俺はカツ煮!
    私は温豆腐! みたいな…

    +17

    -3

  • 14. 匿名 2014/12/26(金) 09:57:07 

    デートより、普段の食事のが困るけどね。

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2014/12/26(金) 09:58:28 

    肉好きって言っても毎日焼肉やステーキが食べたいわけじゃないだろうし、かわりばんこに食べたいもの決めたらいいんじゃないですか?
    1さんも肉が食べれないわけじゃないんでしょ?

    うちもそんな感じですが、結婚したら晩御飯は主婦に決定権があるので和食ばかりです。
    お弁当に肉多めに入れたりしてますよ。

    +20

    -3

  • 16. 匿名 2014/12/26(金) 09:59:26 

    おせちは苦手なものも多くて
    食べたいのだけ大量に作ることにしたけど
    何作るか話したら
    旦那、甘いおかず嫌だ
    私、甘いおかずしかいらない
    結局買ってお互い食べたいのだけ
    食べようということになった
    結婚して1年、甘い煮物も卵焼きも
    しょっちゅう出してるのに
    甘いおかず嫌だなんて初めて知った

    +4

    -5

  • 17. 匿名 2014/12/26(金) 09:59:48 

    焼肉なら一致団結
    旦那や彼氏と、食事の好みが合わない方。

    +20

    -5

  • 18. 匿名 2014/12/26(金) 10:02:47 

    旦那は何でもいい派だからいつも私が決める

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2014/12/26(金) 10:03:00 

    旦那は辛いものが苦手。私は大好き。
    ほんのちょっと辛いの入れただけでからいからいうるせー。

    +28

    -6

  • 20. 匿名 2014/12/26(金) 10:06:09 

    私雑穀米食べたい!
    夫雑穀米のこと不純物が入ってるっていう!

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2014/12/26(金) 10:07:36 

    普通に、入りたいお店に入って食べたい物食べます。焼肉と言われて、ちょっと今日は違う物がいいと思ったら言って、肉も魚も食べられる所に行くし。極端に偏食だったりしないなら、お互い合わせられる範囲で合わせればいいのでは?

    +4

    -1

  • 22. 匿名 2014/12/26(金) 10:07:48 

    全然合わない!
    私芋とかかぼちゃ大好きだけど、旦那はそーゆーの食べなくてとにかく肉って感じ。

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2014/12/26(金) 10:07:52 

    旦那はなっとう、漬物が好き。
    私は、どっちも嫌い。触るのも嫌。
    私は、魚が好き。旦那は嫌い。
    二人とも肉は好きです。

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2014/12/26(金) 10:09:32 

    どうやら夫は、フランス料理とかイタリアンとか、
    あまり好きではなさそうです。
    寿司、焼肉、ラーメンなどが好き。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2014/12/26(金) 10:09:41 

    少し解答がずれるけど、お互い譲れない程のこだわりがあるなら別れた方がお互いのためにいいかもしれない。
    食事は生活の上で絶対避けられないことだし、結婚生活は無理だと思う。

    もちろん結婚を考えてないならお互い譲りあって食事は別にするとかアリだと思う。

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2014/12/26(金) 10:09:58 

    好みじゃないかもしれないけど、旦那が嫌いなもの多すぎて結局私が合わせるはめになる。
    子供まだ小さいからあんまり食べないけど、好き嫌いしないように色々食べさせて、後々は私の好みのご飯にする予定。。笑

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2014/12/26(金) 10:15:33 

    とにかく肉やこってりした物が好きで、煮物とかサラダが嫌いな旦那
    好き嫌いあるうえに 食べ盛りの高校生かと思うような食欲…旦那1人で毎日、米2号食べてる。
    義実家が米農家で良かった

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2014/12/26(金) 10:15:37 

    私と好みが合わないのはいいんだけど、子供にまで自分の好みを押し付けるのは本当に困る!

    +6

    -3

  • 29. 匿名 2014/12/26(金) 10:17:02 

    私が和食、野菜、鍋料理、お茶好き。魚はワタもカマも好きだし目玉も食べれる。
    旦那と子供が洋食、鍋料理嫌い、ジュース好き。魚は生臭くて骨があってイヤとか…

    私の好みでご飯作っても、あまり進まないで直後に間食されるので腹立つ。
    旦那と子供に合わせてると、体重減らない。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2014/12/26(金) 10:18:23 

    旦那に好き嫌いが多すぎる。
    魚介類全般ダメ、肉は牛肉のみしか食べず。他にもちょこちょこ食べられないものがありおかずに困る。あー、親の顔が見てみたい!舅姑ですけど!

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2014/12/26(金) 10:19:39 

    外食ならお互い好きな物食べるけど、家だと夫の好みに合わせがちで、肉、肉、肉となる。。

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2014/12/26(金) 10:20:15 

    好みが合わないどころか相手が食材レベルで好き嫌い多すぎて食事作るのが嫌いになった
    そして相手のことも好きじゃなくなった

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2014/12/26(金) 10:24:45 

    結婚したら苦労するよ。食費もかかるだろうし。食べ物の事は一生だから、別れちゃえば?

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2014/12/26(金) 10:27:15 

    結婚して食の好みが合わないって大変だと思う
    食費も嵩むし

    うちはほぼ同じ好み
    唯一私がみょうが嫌いな(食べられないわけではない)
    だけで大事になるぐらい

    基本好き嫌いのある人は好きにならないかな

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2014/12/26(金) 10:27:24 

    味覚合わないのって地味に辛い。

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2014/12/26(金) 10:27:27 

    私は魚中心の和食。
    旦那はとにかく肉!!
    妊娠してから授乳中の現在は、私に合わせて和食にしてます!!旦那すまん。

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2014/12/26(金) 10:30:26 

    毎日メニュー考えるのがつらい。
    外食も旦那優先だし。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2014/12/26(金) 10:31:03 

    外食だと私は寿司かパスタなのに、
    旦那は牛タン(仙台なので)かラーメンといいます。
    大体パスタかラーメンのどっちかになります。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2014/12/26(金) 10:31:16 

    好みではないのですが、
    食べるスピードが合わない。

    夫はゆっくり食べるタイプ、ひとりっ子だったせいか?
    私は、兄弟間の生存競争が激しかったため、食べるのが早い。

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2014/12/26(金) 10:32:30 


    彼氏→辛いもの大好き、激辛ひゃっほーーーーー
    私→辛いの大嫌い、冷汗が止まらない

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2014/12/26(金) 10:33:35 

    蟹とか牡蠣鍋とかしたいけど、旦那が苦手。
    1人で食べられないものだから困る(T_T)

    その他、納豆、レーズンも旦那が苦手だけど、これは横で遠慮なく食べられるからまだいいけど…

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2014/12/26(金) 10:37:07 

    ちょっと違うけど、私が病気で食事の制限があって、主人と一緒に外食するときは私が食べられるもの優先にお店を決めるので申し訳ないと思っている。
    だから家では主人の好きなものを作ってあげている。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2014/12/26(金) 10:38:21 

    私岐阜、旦那兵庫で普段の食事の味付けの好みが違うみたい(笑)
    味噌汁の味全く違って最初の頃は旦那にウチのおかんのがおいしいって言われてたな~

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2014/12/26(金) 10:40:12 

    サバ寿司を食べたがる彼氏。

    お店のは生臭くて食べれない…
    祖母のサンマ寿司の方が好き

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2014/12/26(金) 10:41:09 

    食の好みが合わない人とは付き合わなかったなぁ~

    だって、食欲って人間の三大欲求だよ?

    欲を満たせない人とは一緒にいられないよw

    性の不一致、食の不一致は耐えられません!!

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2014/12/26(金) 10:41:36 

    好みが違い過ぎて本当に困っています。
    なんで結婚前に気付かなかったんだろうって思うけど、案外 デートにときは 困らなかったから。
    育った環境も関係してくるんだな と思いました。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2014/12/26(金) 10:42:23 

    私は肉嫌いの野菜好き&薄味好み。
    彼は何でも食べるけどジャンク&濃い味好き。

    同棲始めてから私の作る薄味料理を文句言わずに食べてますが時々反動でのジャンクバカ食いを目にしてる。やっぱ物足りないのかな…。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2014/12/26(金) 10:58:16 

    わたしもだよ付き合ってるときは合わしてたけど結婚したら料理面倒だよ。にくすきなのだけなら我慢できても味付けも全然違うから(TT)お互い譲り合ってるけど。辛いときあります

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2014/12/26(金) 11:02:17 

    私はポテトサラダが大好きなのに旦那は嫌い…
    マヨネーズが苦手みたいでマヨネーズを使った料理は
    いつも食べてくれません(-_-)
    それだけでも結構きついです…!

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2014/12/26(金) 11:02:37 

    むしろ実家にいた時からファミレス、ジャンクフード禁止な家庭で育ちました。彼は余裕があるから料亭やレストラン連れてってくれます。私10下なので勉強にもなるからありがたいけど苦しいのぉ、ファミレス行ってみたいwww

    +2

    -8

  • 51. 匿名 2014/12/26(金) 11:09:17 

    主人、私、7歳、4歳…皆好みバラバラ!
    外食先とか決まらない(爆)

    現在乳児もいるけれどこの子が食べるようになったらどうなるかな~。

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2014/12/26(金) 11:21:23 

    ケーキやチョコも
    私はナッツやクルミが入ってるの大好き。
    旦那はなんかゴリゴリして歯に詰まる!って嫌がる

    虫歯持ち

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2014/12/26(金) 11:28:06 

    うちの姉夫婦が、全く食事のこのみがちがいます。というか、姉の好き嫌いが多すぎなんだけど。作るご飯はいつも2種類、子供が出来てからは3種類に。食費すごいかかるそうです。
    結婚となると、ある程度は好みが一緒のがいいですね。毎日のことだし。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/12/26(金) 11:30:34 

    卵焼き

    私と子供はしょっぱいのが好きなんだけど
    旦那は甘いのが好き

    卵焼きなんか手が込んだ料理じゃないけど、2つの味を分けて作るのが非常に面倒くさい

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2014/12/26(金) 12:09:33 

    基本的に旦那の好み優先ですが、私の好きなものもあるお店を選んでくれます。
    家でも旦那の好きなものを作って、私の好きなものは好きな時に自分の分だけ作ります。
    食費と手間はかかるけど我慢はしたくないので。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2014/12/26(金) 12:19:15 

    刺身食べない旦那。
    刺身大好きな私。

    スーパーに売ってるのって
    一人じゃ多い量がほとんどなので
    実家に帰った時(父が好きなので)しか食べれない。


    食べなくても1年2年って
    過ごせるけど
    何だかなぁって感じです( ¯ω¯ )


    子供達よ、早く大きくなってくれ(^ω^)笑

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2014/12/26(金) 12:22:15 

    旦那はこってり系が好き。
    私はさっぱり系好きだから真逆だけど旦那に全て合わせます。
    私多分言うほど食べ物にこだわりが無いのかも..笑

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/26(金) 12:25:36 

    私は薄味派ですが彼は、私がサラダのドレッシングを別添えにしてもらい少ししかけず残ってたドレッシングにポテトや、他の料理につけて食べるので、優しい味の店には行けません。

    私が味こいなと思った店の料理を美味しいからまた来よう!と言うので、彼に合わせています。

    本当は体に悪いんだけどね…。と言ってポテトにドレッシングをつけてます。

    山の水分補給もカルピスな人ですw

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2014/12/26(金) 12:32:19 

    私は薄味派ですが彼は、私がサラダのドレッシングを別添えにしてもらい少ししかけず残ってたドレッシングにポテトや、他の料理につけて食べるので、優しい味の店には行けません。

    私が味こいなと思った店の料理を美味しいからまた来よう!と言うので、彼に合わせています。

    本当は体に悪いんだけどね…。と言ってポテトにドレッシングをつけてます。

    山の水分補給もカルピスな人ですw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2014/12/26(金) 12:34:37 

    店の好みが合わない
    彼はマック・牛丼・とにかく盛りのいい定食屋。
    でも中華は嫌いでアイスは食べられない。
    だいたい合わせてるけど、今マックは食べたくないんだよ(´・_・`)

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/26(金) 12:36:54 

    旦那は赤味噌。私は合わせ味噌。
    お互い相手の味噌を料理に使う分には許せるけど、味噌汁は飲めない。
    そして旦那は濃い味派で、私は(旦那に言わせると)薄味派。
    味噌汁は最後の味噌投入段階で別々にしちゃう。子供の分は希望聞いたり、強制だったり。
    味付けは擦り合わせかな?
    煮物はお互い納得の味付けになるまで、ちょこちょこ調整してた。
    焼物とかだと個別で味調整出来るし。
    でもやっぱり旦那よりな濃い目になっちゃってるかな〜?

    トピ主さん、あまりにもお互いが譲れないなら別れた方が良いよー。
    食事は一生モノだから。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2014/12/26(金) 12:40:42 

    私は食は何でもいいんだけどマイペースで。だから食にこだわってる人とうまくいかない。視線だけでも、うるせーなって思っちゃう。
    食べられなかったらあげるし、人の皿に勝手に置かれるのすごい嫌。並んでまで食べたいと思わなくって。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2014/12/26(金) 13:37:06 

    旦那が外国人です。
    彼は毎日白米を食べる習慣が無いので私と合わないし、作る側としても困ります。
    主菜と主食も考えなくてはならないので。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2014/12/26(金) 14:11:47 


    こう言うトピ見てていつも思うんだけど
    むしろ好みが全く一緒って方が稀だよ?

    互いに譲り合うしかないんじゃないの?

    譲り合う気遣いを互いが持てないとか、どちらか一方が辛い思いをするなら別れればいいだけの話





    +2

    -0

  • 65. 匿名 2014/12/26(金) 14:36:14 

    旦那が野菜ばっかり食べる!!
    鍋にもお肉要らない人。

    私はお肉が好きなんだーーーーーー!!!!

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2014/12/26(金) 14:40:13 

    生の新鮮なトマトを食べる時、私の家族は塩かけます。
    彼氏は砂糖かけます…おもいっきり

    すいかにも砂糖…

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2014/12/26(金) 18:33:57 

    私は自分で作ったものか、体に悪くないものしか食べたくない。

    彼はジャンクフードとお惣菜ばっか買ってピザよく頼む。カップ麺の麺残してスープだけ飲む。嫌だ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2014/12/26(金) 20:55:36 

    合いません。細かいことうるさいです愛知はあまからすきなんです。関西は意外と薄味。だから、三年殺しといわれてます。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2014/12/26(金) 21:25:30 

    旦那は外国人、イタリアンが大好きで毎日パスタでもいい人。私は和食、ご飯大好きなので正直キツイです。パスタみると吐き気がするくらい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2014/12/26(金) 22:44:05 

    互いの好物が互いの苦手なものが多い 笑

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2014/12/27(土) 00:45:36 

    子供舌で困ってる。あと濃い味好き。
    素材の風味とか分からなくて残念です。
    40越えてるのにハンバーグとオムライスが好物…まぁ美味しいけどやっぱり残念。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード