ガールズちゃんねる

未だに覚えてるくだらないこと

129コメント2017/03/03(金) 20:42

  • 1. 匿名 2017/02/24(金) 21:35:19 

    中学校の入学式に父親が来たんだけど、ふと見るとでっかい鼻くクソ付けてた。
    それが当時の私には耐えられなくて、その日は父親と一口も口を聞きませんでした。
    今思うとくだらなさすぎるのですが、30になった今も鮮明に覚えています。

    +184

    -3

  • 2. 匿名 2017/02/24(金) 21:36:42 

    くだらなくもないよ。
    思春期にとっては大問題だよ。

    +169

    -4

  • 3. 匿名 2017/02/24(金) 21:36:46 

    このトピのカオスさ

    +90

    -3

  • 4. 匿名 2017/02/24(金) 21:36:51 

    自分にとっての大切な私物や2度と手に入らない宝物をすべて(実親に)ゴミとして捨てられたこと

    +110

    -3

  • 5. 匿名 2017/02/24(金) 21:37:05 

    解の公式

    受験、夏期講習
    いっぱいいっぱいだった頃の記憶(笑)

    +27

    -4

  • 6. 匿名 2017/02/24(金) 21:37:46 

    友達が「オカチメンコ」って言おうとして「オカメチンコ」って言ったこと

    +121

    -4

  • 7. 匿名 2017/02/24(金) 21:37:46 

    気仙沼ちゃん

    +31

    -2

  • 8. 匿名 2017/02/24(金) 21:38:02 

    他人の話だとお父さんかわいい

    +42

    -8

  • 9. 匿名 2017/02/24(金) 21:38:17 

    小学生の時、木に雀が沢山いるのを見て
    母親が
    見て!鶏が沢山いるよ‼って
    言ったこと。当時、幼稚園児の弟でも
    あれは雀だよって突っ込んでた。
    そこの木はまだある。そこ通る度25年前の事
    思い出す

    +107

    -3

  • 10. 匿名 2017/02/24(金) 21:38:20 

    小学生の頃駄洒落好きな男子がいて、そいつの駄洒落は未だに色褪せずに覚えてる。

    +91

    -1

  • 11. 匿名 2017/02/24(金) 21:38:41 

    3Dテレビが話題になってたこと

    +8

    -2

  • 12. 匿名 2017/02/24(金) 21:38:42 

    主さんと似てるかも。
    私も学生の時家にハーゲンダッツのアイスがあるからと楽しみにして帰ったらなくなってた!
    犯人は父親しかおらず(母親はあまりアイスを食べないから)問い詰めたら食べてないの一点張り。
    まっいいやと思い少し泣きながらブスーってしてたら次の日に父がケーキを買ってきた!
    てか買ってきた時点でアイスの犯人やっぱり父やん!(笑)って思ったことを思い出しました!

    +134

    -3

  • 13. 匿名 2017/02/24(金) 21:38:46 

    中学の時に胸を繋げて書いて
    おっぱいいっぱいメドレー
    とか言ってた
    未だに覚えてるくだらないこと

    +106

    -11

  • 14. 匿名 2017/02/24(金) 21:38:55 

    昨日の晩ごはんカレーだった

    +8

    -7

  • 15. 匿名 2017/02/24(金) 21:39:07 

    3.1415926535897932384626433832795028841971

    正直 3.14で充分

    +122

    -5

  • 16. 匿名 2017/02/24(金) 21:39:10 

    小学生の頃、給食でメロンとかスイカが出ると、必ず「皮まで食べられるぜ」っていってがぶがぶ丸かじりして食べてる男子がいたなぁーってこと。

    +62

    -4

  • 17. 匿名 2017/02/24(金) 21:39:09 

    お正月に家族で京都に初もうでに行った
    折角京都に来たのに父はケチって外食もせず、帰宅した
    いつまでも覚えてるわ

    +72

    -2

  • 18. 匿名 2017/02/24(金) 21:39:51 

    歴代 綺麗なお姉さん

    +1

    -5

  • 19. 匿名 2017/02/24(金) 21:39:56 

    小6の時クラスのみんなで「パンツおじさん」という曲を作り、歌ってテープに吹き込んだ…
    箸が転げてもおかしい時期ってこういうことねw

    +117

    -3

  • 20. 匿名 2017/02/24(金) 21:40:02 

    中学のとき、教師が
    「万博に行った人〜?」
    手を上げなかった人がいたら、慌てて
    「行かなくてもいいんですよ〜」
    じゃあ最初から聞くな。

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2017/02/24(金) 21:40:02 

    A mujina

    昔、プリンスという英語の教科書に載っていた
    江戸の話。ロングアゴーで始まるの。
    知っている人がいたらうれしいけどw

    +36

    -2

  • 22. 匿名 2017/02/24(金) 21:40:13 

    新日本プロレスのタイチロのくだらないLINE
    未だに覚えてるくだらないこと

    +53

    -5

  • 23. 匿名 2017/02/24(金) 21:40:18 

    おニャン子の会員番号

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2017/02/24(金) 21:40:36 

    いまだにって漢字、
    今だに〜してる。
    未だに〜してない。

    だと思ってた。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2017/02/24(金) 21:41:17 

    昔流行ったハゲの歌
    あなーたーは髪の毛ありますかー♪みたいな感じの
    未だに覚えてるくだらないこと

    +62

    -2

  • 26. 匿名 2017/02/24(金) 21:41:43 

    >>6

    脳内でどちらも「オカメチンコ」と読んでしまった私って一体。。。

    +90

    -5

  • 27. 匿名 2017/02/24(金) 21:41:53 

    フレミング左手の法則

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2017/02/24(金) 21:41:55 

    小学生のときの卒業式、中・高校の入学・卒業式など、男兄弟のは全部出るのに、私のには親が一度も出なかった。
    勿論、日曜参観、運動会、文化祭など学校の行事には一度も参加は無かった。
    毒親だから、参加しなくて安心したけど、まともな親だったなら甘えることも来て欲しいとも子供らしいことを言えたんだろうな。

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2017/02/24(金) 21:42:16 

    嘉門達夫の替え歌メドレー

    えのきだけー
    えのきだけー
    歯ブラシにつけたら
    毛先がきゅうー

    ってのが何十年経っても頭から離れない。


    大介だったけどー
    花子がいたーなんてー
    とか

    +47

    -2

  • 30. 匿名 2017/02/24(金) 21:42:49 

    1年前の今頃、バイト先の勤務歴近いメンバーで
    居酒屋に飲みに行った時
    同期の男の子が、赤ワイン(グラスで)頼んでた事。

    +6

    -16

  • 31. 匿名 2017/02/24(金) 21:42:55 

    小学生の時に木登り大好きな人がいて
    みんなが、すごいとか言ってたから
    調子のったけっか落ちて骨折してた!

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2017/02/24(金) 21:42:58 

    >>21 やった!それ覚えてる。確か中2の時に。で、アゴの長い先生に向かって「ロング ロング アゴーッ」って叫んだ男子がいたことも。

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2017/02/24(金) 21:43:05 

    小学校の同級生、石田君が9月1日二学期始業式に来なかったことと画鋲を踏んで照れ笑いしたこと

    +15

    -4

  • 34. 匿名 2017/02/24(金) 21:43:11 

    中学のとき地元のお祭りで、友達とフランクフルト食べてたときに
    私が友達に「ケチャップこぼさないようにね」って言ったんだけど
    その数分後私の母が来て、全く同じように私たちに「ケチャップこぼさないようにね」
    って言って、友達と爆笑したこと。
    すごくくだらないんだけど未だに時々思い出す。

    +106

    -3

  • 35. 匿名 2017/02/24(金) 21:43:25 

    ぬ~べ~の経文

    小学生の時大好きでめっちゃ暗記した

    南無大事大悲きゅうぐきゅうなん。。。

    漢字は忘れたけど全部言える 苦笑

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2017/02/24(金) 21:43:32 

    紫色の鏡

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2017/02/24(金) 21:43:43 

    >>22
    誰?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2017/02/24(金) 21:43:59 

    >>21
    long long ago
    で、アゴ伸ばして隣の人に見せて笑うっていう。

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2017/02/24(金) 21:44:25 

    >>36
    何歳まで覚えてちゃダメなんだっけ

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2017/02/24(金) 21:44:30 

    10年くらい前に引田天功がハリウッドスターと婚約したと発表して、当時はそのスターの名前を一切言わず、一体誰と結婚するんだろうとワクワクして報告を待っていたのに、いまだに結婚はしていないし、ハリウッドスターの名前も分からずじまい
    だが未だに私は報告を待っている……

    +140

    -1

  • 41. 匿名 2017/02/24(金) 21:45:16 

    >>36
    え!!初めて聞く!!

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2017/02/24(金) 21:45:35 

    >>34
    すごくなごんだ
    ありがとう

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2017/02/24(金) 21:45:55 

    パドゥーン?

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2017/02/24(金) 21:46:44 

    >>39
    20まで覚えてたら死んじゃうんだよ。
    ……もうそろそろ2回目の20だよ

    +40

    -1

  • 45. 匿名 2017/02/24(金) 21:46:53 

    大きく喜べ小僧の分在
    高校の時習った六歌仙覚えかた

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2017/02/24(金) 21:47:45 

    小学一年の時に父親から
    「俺はママが1番大事だ。子供は2番目」と言われたのを覚えている
    SMAPのライオンハートの歌詞みたいで二人からしたら素敵〜って感じかもしれないけど言われた子供の立場では物凄くショッキングだったよ

    +81

    -5

  • 47. 匿名 2017/02/24(金) 21:48:02 

    給食残さずたべたらクラス便りに名前がのるとかで、それが嬉しかったみたいで頑張って食べてました。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2017/02/24(金) 21:48:04 

    >>44
    10年以上過ぎてるから大丈夫だ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/24(金) 21:48:23 

    高校の時の家庭科の教師(おばちゃん)がカタカナが苦手で「チェルノブイリ原発事故」を

    「チェルノブリッヒ原発事故」と連呼したことを未だに覚えている。

    そしてこのおばちゃん教師が色が黒めで目鼻立ちもパッチリ、そして小太りだったため友達がボソッと「ジェームス・ブラウンそっくりやん。」と授業中につぶやいたことも

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2017/02/24(金) 21:48:39 

    小学生の時に、近所の女の子が行方不明になったという騒動があって、警察沙汰になったが結局その子は家の押入れの中で寝てたって言う事。

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2017/02/24(金) 21:50:03 

    妹が幼稚園の時。一緒に遊んでいたら妹がオナラをし、
    「オナラをしなくちゃ〜生きてーいけない〜」という自作の歌を歌った。
    妹も覚えていて、その話をすると脚バタバタさせる。30年たった今でも忘れられない。


    +49

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/24(金) 21:51:33 

    古典の時間にやった「扇の的」。与一が矢を放つとこが「ひやう ふつ と矢を放つ」だったこと。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/24(金) 21:51:58 

    初代のリングが流行ってた時、どうしても呪いのビデオを作りたくて必死にそっくりにダビングして作ってた。笑
    それを姉やらに見せて怖がらせて反応見て楽しんでた。
    私相当暇人だったんだなー。笑

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2017/02/24(金) 21:53:05 

    今から20年と少し前の高校2年の頃。
    「アッデュー!」と言いながら帰る友達がいたこと。
    別の友達はカッターを持ち歩いて、「とってもよく切れそうでしょ?ウフフ」とか言ってたこと。
    元気かな…

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2017/02/24(金) 21:54:07 

    小4の頃の運動会で応援団をやったんだけど、みんなを盛り上げて一緒にエイエイオー!みたいにやるときに、たまたま目の前が小1の席で
    「なんでエイエイオーとか言わないといけないの。やらないし、バカじゃねーの」とか言ってくる男の子がいて
    「私だって好きでやってるわけじゃなくて、やらないといけないからやってんだから気ぃ使えよ、クソガキ!」
    と思ったのを何故かいまだに覚えてる笑

    +39

    -1

  • 56. 匿名 2017/02/24(金) 21:54:43 

    4年前に退職した会社の、怖いお局お姉さんの内線番号。
    自分の電話にあの番号が表示されると緊張が走ったわ。

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/24(金) 21:55:33 

    ポケモン言えるかなが言えること

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/24(金) 21:55:32 

    元彼の電話番号。
    付き合ってたの3年も前だし、記憶力無い私がよく11桁も未だに覚えられてるよなあと思う

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/24(金) 21:56:21 

    >>40
    北の将軍(黒電話の父)に
    気に入られてしまい、留守中に
    部屋の中に見知らぬミッキーのぬいぐるみがあったりして怖くなって、とりあえず婚約したということにしたらしいよ。

    +35

    -3

  • 60. 匿名 2017/02/24(金) 21:57:08 

    中学生の頃、国語の教科書に草野心平の作品で、「るんるんるるんぶるるんぶるるん」とかいうフレーズの詩があった。
    最後に「ぐぶうと一声蛙が鳴いた」という一行があるんだけど、そこを物凄く情緒たっぷりに読んでくれる先生がいたこと。
    小川先生ありがとうございました。

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/24(金) 21:58:52 

    小学校低学年の時、留守番していてお皿を割ってしまった。帰宅した母に泣きながら、『さら われた~』と叫んだら、姉が誘拐されたと思った母を泣かせてしまいました。

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/24(金) 21:58:51 

    サインコサインタンジェント

    数学苦手だったのに何故かいまだに覚えてる

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/24(金) 21:59:52 

    小学生のときラジオ体操第一を習ってて、浜島先生が「はい、ここで乳の上に手を滑らせる!!!」と教えてくれたこと。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/24(金) 21:59:58 

    小1のころ、自分の血液型を親に聞き、以来ずっと信じて友達に言ったり、血液型占いもそれで一喜一憂していた。

    大人になったある日、献血しようと血液型を見て貰ったとき、別の血液型だった。
    私の青春って一体…そして、親よ何故その血液型を言った?笑うに笑えないわ。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/24(金) 22:00:45 

    >>62
    それ苦手すぎて赤点とった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/24(金) 22:02:24 

    幼稚園のときに私は足が早かった。
    ある日母親に自分の干支を聞いたとき、「足が早いからチタ年(チーター年)だよ」と言われたこと。
    そして本気にしたこと。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/24(金) 22:04:02 

    ルパンはタコアレルギー

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2017/02/24(金) 22:07:59 

    ベストテンで、聖子ちゃんが小麦色のマーメイドのセットで迷ったこと

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2017/02/24(金) 22:08:11 

    小学校の時に見た四コマ漫画のセリフを今でも覚えている。
    「へそで茶をわかす」で、ぐりこがまりに「困った時に唱える呪文」を教える話。

    タシマイデンヤナデジボイハンサーバオ
    テクサクガシアハンサージオ
    タシマイガンサーバオ
    トンサージオ
    ニロコトルア
    シカム シカム

    まりに「思い出すのに余計困るよ」とつっこまれてた。

    私、時々唱えているよ。
    この呪文を思い出すのに困ったことはない。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/24(金) 22:11:20 

    子供の時に、小袋に入った乾燥エサを手に乗せて飼い猫にあげてたら父親がやって来て、エサを人間のお菓子と勘違いしたらしく、お父さんにもくれ‼って言ってエサをポリポリ食べ出した。「これ美味しいなあ‼」って満足して去って行ったから、猫のエサだってことは黙ってたよ。

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/24(金) 22:13:09 

    >>69
    同じようなことで、ときめきトゥナイトの地下室へ入る呪文かなんかで、「スマシタイマヤジオトイヨチ~」というのがあった
    ランゼのお母さんが彫刻かなんかの鼻に指突っ込んで唱えてた

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/24(金) 22:13:47 

    小学6年の時に、隣のクラスの女の先生にずっといじめられてたこと…
    しょーもないけど忘れない

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/24(金) 22:14:56 

    >>19さん!あなたのおかげで
    古い記憶が蘇ったよありがとう!
    私も昔曲作ったの。
    「ぶりぶりぶりっ子ダンシング〜
    今日も内股全開で〜♪」
    懐かしすぎるずっと忘れてた笑

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/24(金) 22:16:27 

    体育の授業で体育座りすると女子一同一斉に足の毛を抜き始めるから、お前らなんの宗教団体だ?と先生に言われていた事
    今考えるとすごく異様な光景w

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/24(金) 22:16:48 

    私が通ってた女子高は制服はもちろん、靴下や靴、バックも学校指定のものだった。
    靴下には学校のマークが刺繍してあり、みんなダサいと言って履かなかった。
    いつもは寡黙で理論的、厳しいこと言う時はズバズバ言う風紀指導の先生(50代男性、担当教科英語)が、ある日全校朝礼で
    「みなさんが学校の靴下を履きます。すると、登下校の時、駅のホームで、バス停で、隣に立ってる方が、ああ…あれが〇〇女子の靴下か…素敵だな!と思ってもらえるはずです。」と、情感たっぷりに言ったので、みんなザワザワし出した。
    先生の妄想入ってるし、いつもの理論的な性格はどこ行ったの?と思ったけど、それ以来、私を含めてその先生のファンが増えた。

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/24(金) 22:16:48 

    小学生の時、朝のスピーチが嫌すぎてカイロを脇に挟んで熱測って休もうとした。
    勿論ばれました笑

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/24(金) 22:17:24 

    父親が壊れたメガネのフレームをアロンアルファで直そうとしたら指が張り付いて取れなくなって、メガネを指につけたまま病院の救急外来に母親が連れて行った事。

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/24(金) 22:18:11 

    小学校のクラスメイト(友達ですらない)の誕生日

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/24(金) 22:18:53 

    原因は知らないが弟が母親泣かせた時に父が弟に「俺の女なかせんじゃねぇ。」
    と言ったとか言わないとか。

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/24(金) 22:21:27 

    アイアイゲームで、山城新伍がかわいい子をえこひいきしていた

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/24(金) 22:22:43 

    中学の国語の時間に「赤い実はじけた」っていう、好きな子のことを考えたり見つめたりすると赤い実が大きくなってくる(うろ覚え)
    みたいな初恋の話をクラスの男の子が朗読させられてて、なんとなく
    「赤い実ってちんこのことみたい・・・いやいや、純粋な恋の話なんだからそんな事思ったら駄目だ」
    とか思ってたんだけど、朗読してる男の子も同じこと思ってたみたいで、読み進めるうちにだんだん声が震え始めてきちゃって
    「赤い実はじけた」
    ってとこにきた瞬間、男の子がこらえきれずに吹き出してしまい、その瞬間クラス全員同じこと感じていたらしく爆笑になり、その後はちんこちんこで授業にならなかったこと。
    物凄い一体感と先生の「お前らサイテーだな笑」って言ってたのが忘れられない笑

    +51

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/24(金) 22:25:14 

    >>41
    私も
    なんだろう・・・怖くね⤴︎

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/24(金) 22:25:31 

    ムラサキカガミ
    当時は20歳までに忘れようと必死だった(笑)

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/24(金) 22:26:35 

    親戚の家に泊まりに行ったとき。
    そこはお風呂が外にあって、脱衣場とお風呂が1つの小屋になってて、出入口は階段一段分高くなってた。
    子供の頃に母親と一緒にお風呂に入ってパジャマも着て外に出るとき、かっこつけて「バ~イ」と誰もいない空間に片手を振りつつ脱衣場のドアを開けた瞬間足を踏み外し、盛大に転んで近くにあった空き瓶をなぎ倒したこと。
    そして遠くから「すごい音がした!なに?!」と親戚の声が聞こえた。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/24(金) 22:26:42 

    「二酸化マンガン♪二酸化マンガン♪」とか
    「肺胞♪肺胞♪」とか、理科でリズムつけて覚えたワードだけを未だに覚えてる

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/24(金) 22:28:12 

    >>22
    あごピースが衝撃的だった

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2017/02/24(金) 22:30:42 

    今から30年前に幼稚園で男の子が歌ってた『ウ〇コの歌』。
    雨の日にウ〇コが溶けて海へ川へ流されていくという、なんとも切ない歌詞だった。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/24(金) 22:32:02 

    人生最大に太っていた中学生の頃、仲の悪かった女の子の集団にすれ違い様、「日清ごんぶとみたーい」とクスクス笑われたこと。
    痩せてやったよ。でも一生忘れないよ。

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/24(金) 22:35:06 

    小5の時、隣の席の男子がうんこ漏らしたこと。数日後その子の体操服ズボンのお尻の部分が破けてパンツが見えていたこと。さらに数日後その子が算数のテストで0点取ったこと。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/24(金) 22:37:45 

    もう初っぱなから鼻くその話題が出てて申し訳ないのですが、昔バイトの面接行ったとき、店長の鼻の下に信じられないほど長い白い鼻くそ(プラーン系)が垂れてて、真顔で『土曜日は入れます?』とか聞くもんだから、『我慢強いか試されてるのだろうか』と思い私もまっすぐ目を見て答え続けた。

    鼻くそで確かめねえわな


    +22

    -1

  • 91. 匿名 2017/02/24(金) 22:56:19 

    小学校低学年くらいの頃。
    母に怒られたお兄ちゃんが「お母さん」と真ん中に書いた空き箱を部屋の壁にかけて何か投げつけているのを見てしまったこと。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/24(金) 23:00:44 

    >>12
    かわいい女性コンビの「~だっちゅうの」がはやった頃、某アイスクリーム・メーカーに
    「おいしいアイスはハーゲン・ダッチューノ」というキャッチフレーズを提供しようと
    考えていて、もう少しブラッシュ・アップしようと考えているうちに飽きてしまった...。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/24(金) 23:02:35 

    せんだみつおが1999年から2000年になる時「二千だみつお」に名前を改めたこと。子供ながらに覚えている。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/24(金) 23:03:28 

    いちごパンツの信長自害
    (1582年 本能寺の変)

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/24(金) 23:04:38 

    いずみもとやって人がダブルブッキングした事
    ヘリで中継しててバカみたいだった

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/24(金) 23:11:23 

    チョ☆チョニッシーナマッソコぶれッシュ☆エスボ☆グリバンバーベーコンさん

    なぜか頭から消えない
    未だに覚えてるくだらないこと

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2017/02/24(金) 23:11:37 

    「いち・にー・さんまの・しいたけ、でっこん、ばっこん、チューチュー、ぽりぽり、ゲスカン(意味不)、とんがらし」という物の数え方を小学生の頃よくしてた。
    今でもごくたまに数えちゃう。

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2017/02/24(金) 23:12:42 

    卒業式で代表になったのに、階段でツルッとなったこと。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2017/02/24(金) 23:21:46 

    イヤン見ないで 大塩平八郎の乱
    1837年
    イクイク!ワイマール憲法
    1919年

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/24(金) 23:24:37 

    幼なじみが、「ヨハ~ンセバスティア~ンバッハ♪」と抑揚を付けて歌っていた事。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/24(金) 23:28:04 

    ドロンズがヒッチハイクの旅で海外のテレビにレギュラー出演していた。その番組名は

    リサスイサルサ

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/24(金) 23:28:36 

    >>71
    その漫画読んだことないけど(教えて菜花の作者の?)、せっかくだから、鼻の穴に指突っ込んで唱えてみました。

    ちょっと気持ちがスッキリしました。
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2017/02/24(金) 23:32:47 

    >>3
    トピズレかもしれないんだけど、これのトピが創作だったって書いてたトピを探してます。
    知ってる方いませんか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/24(金) 23:32:54 

    >>40
    ジャンクロー バンダムだよね。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2017/02/24(金) 23:33:54 

    紫の鏡

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2017/02/24(金) 23:34:55 

    昔、ラッキー池田が離婚会見で
    「ラッキー、ラッキー、ラッコだコンコンコン、離婚はコンコンくるくるパー!
    さよおなら〜おなら〜プップクプー」
    ってゾウさんのジョロ付けて踊っていた
    未だに無駄に覚えてる。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/24(金) 23:38:05 

    ひよこ饅頭をズボンの股間部分に当てて、チンコって言ってた当時小学生の兄。それを見て笑ってる父。 当時3才の私は、何となくくだらないなって思いながら見てた。

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/25(土) 00:01:22 

    >>102
    実践したのか!

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2017/02/25(土) 00:46:26 

    >>1
    ワロタw

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/25(土) 01:03:25 

    子どもの頃、私はおなかがポコッと出てるいかにもな幼児体型だった。
    お風呂上がりにパンツ1枚でいたとき、兄に「お前、腹出てんぞ」と言われた。

    もうアラフォーだけど、微妙に根に持ってます。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/25(土) 01:10:11 

    36才だけど、高校受験、大学受験、車の免許を取りに免許試験場に行った時の受験番号を未だに覚えている。ホントどうでもいい記憶力(笑)

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/25(土) 01:35:27 

    中学時代、塾の先生が自作したと言って教えてくれた旧暦の覚え方。
    当方アラフォー、未だにくだらなくて忘れられず。。

    むっつり(睦月)スケベのきさらぎ(如月)ちゃん。いやよ(弥生)といってもウズウズ(卯月)しちゃうの。さっき(皐月)みんな(水無月)で踏みつけ(文月)たでしょ。あれ、恥ず(葉月)かしかったし、チョー(長月)悲(神無月)しかった。でも下(霜月)ネタ言ってる今の私は幸せ(師走)。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/25(土) 03:39:51 

    >>83
    紫カガミ聞いた後ずっと忘れてたのに、二十歳直前になって思い出してぬおぉーー(´;ω;`)と思ったけど無事だった笑

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/25(土) 04:37:14 

    新入社員のころの社員番号11ケタ
    社是や朝礼で毎朝言う合言葉的なのとか
    ひとーつ!〇〇~
    ふたーつ!〇〇~
    会社とは~
    ってやつ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/25(土) 07:03:08 

    マイナス覚悟で。

    昔にいとことキスした事がいまだに忘れられない事・・・。

    だってめっちゃキス上手だったんだもん。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2017/02/25(土) 08:04:46 

    ノストラダムスの予言
    ずーっと覚えていてその月まで怯えてた。
    何もなかったやないかい!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/25(土) 08:52:16 

    スリランカの首都名。
    スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ
    中学生のころ必要ないのに覚えた

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/25(土) 08:52:30 

    小学生の社会の授業で、中臣鎌足(なかとみのかまたり)勉強していたんだけど、心の中で『かたまりみたいwwwでもこれで覚えた!間違えないようにしよ♪』と思っていた最中、急に先生に当てられ『はいっ!中臣かたまりです‼』て答えたこと。真面目キャラの私終わった。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/25(土) 09:43:16 

    ポケモンの歌の歌詞。
    小学生のとき、男子は当たり前のようにみんな覚えててたけど女の子で覚えてる子はほとんどいなくて、うらやましかった。
    自分も一生懸命覚えた笑

    ピ力チュウカイリューヤドランピジョン
    コダックコラッタズバットギャロップ
    サンダースメノクラゲ
    パウワウカラカラタマタマガラガラ
    フシギダネ!

    アーボイーブイウツドンエレブー
    カビゴンカブ卜サイドンジュゴン
    ポリゴンディグダドードリオゲンガー
    ドガースルージュラニャースシャワーズ
    クサイハナ!

    まだ続く…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/25(土) 10:09:55 

    ベストテンで、マッチとトムキャットが一緒にでて
    電車で移動しているというトムキャットの女性を
    えー、電車で!
    みたいに
    馬鹿にしていたこと

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/02/25(土) 10:39:29 

    10年くらい前、まだ高校生だった頃、同じ部活の同級生が「血って美味しいよね。」って言いながら擦りむいた膝を舐めていたこと。
    錆びた鉄臭くて私は血の味は苦手です。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/25(土) 10:59:23 

    カルロス・トシキ
    君は1000%

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/25(土) 15:00:20 

    中学生の時、理科の先生が
    「食えるけど、クエン酸!」
    って言ったこと。
    凄くつまらないはずなのに、ずっと覚えてるし「クエン酸」って見ると、なんか言っちゃう。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/25(土) 19:53:56 

    妹が動物園でヤギのフン拾って「BB弾だぁ〜」って言ってたこと
    よく考えたらそんなところにあるわけないのにw

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/25(土) 20:02:29 

    幼稚園のとき、幼稚園の手帳みたいなものがあって、それにプロフィール欄みたいなページがあった。
    そのプロフィールを書き込む為に、先生達は園児に聞き込みをして記入してた。
    私は好きな食べ物を聞かれたときに「唐揚げ」と答えたのに、手帳には「鶏肉」と書かれた。
    20年以上経っても忘れられない。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/25(土) 20:02:41 

    20歳経っても紫の鏡を覚えていると死ぬw

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/25(土) 20:20:42 

    高校生の時に生物の先生が♂と♀のマークの覚え方で♂をぶら下がってる方って言ったこと。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/25(土) 21:58:26 

    >>60
    るんるんるるんぶるるんぶるるん
    いきなりカエルがぶるると立ち
    …みたいな感じだったような(笑)
    私もやりました
    グループになって全体発表やらなきゃいけなくて、かなり恥ずかしかった。
    ぶるる←のところを巻き舌にしてる奴がいた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/03(金) 20:42:19 

    幼稚園の頃、一生懸命描いたコスモスのイラストの上に、モスモスと書いてたこと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。