-
1. 匿名 2017/02/22(水) 12:09:05
人前で泣いてしまった事ありますよね?
その後気まずかったり恥ずかしかったり…
みなさんどう対処していますか?+33
-3
-
2. 匿名 2017/02/22(水) 12:09:36
泣いてもいいじゃない
人間だもの
みつを+120
-7
-
3. 匿名 2017/02/22(水) 12:10:38
仕方ない+41
-0
-
4. 匿名 2017/02/22(水) 12:11:14
無かった事の様にふるまう+84
-0
-
5. 匿名 2017/02/22(水) 12:11:23
開き直って大泣きしてやる+15
-6
-
6. 匿名 2017/02/22(水) 12:11:23
気まずいのは周りの人+93
-2
-
7. 匿名 2017/02/22(水) 12:11:30
状況にもよるけど…
笑うかな。気まずい雰囲気にはならないかと。+21
-0
-
8. 匿名 2017/02/22(水) 12:11:32
あー!もういややわー!ごめんやでー!!+62
-3
-
9. 匿名 2017/02/22(水) 12:11:39
子どもの幼稚園の園長先生に相談した時。
自分でもまさか泣くと思わなくて驚いた。+51
-5
-
10. 匿名 2017/02/22(水) 12:11:40
後ろを向いちゃう+7
-0
-
11. 匿名 2017/02/22(水) 12:11:47
子どもの先生の前で泣いた。いろいろやっていただいた感謝の気持ちがあふれてきて涙腺崩壊。しょうがない!人間だから!+52
-1
-
12. 匿名 2017/02/22(水) 12:12:01
時と場合による。+14
-0
-
13. 匿名 2017/02/22(水) 12:12:07
+30
-4
-
14. 匿名 2017/02/22(水) 12:12:08
+10
-18
-
15. 匿名 2017/02/22(水) 12:12:44
誰の前かにもよる。
会社なら相当気不味いよね。+63
-1
-
16. 匿名 2017/02/22(水) 12:12:54
泣き止めば大丈夫+9
-1
-
17. 匿名 2017/02/22(水) 12:13:26
前の職場、仕事量が膨大すぎて新人さんはもれなく泣きながら仕事してた(私も最初は泣いた)。落ち着いたら一言すみませんと周囲に謝るぐらいでいいのでは。+60
-0
-
18. 匿名 2017/02/22(水) 12:13:33
泣いてないよ!泣いてないんだから!+4
-2
-
19. 匿名 2017/02/22(水) 12:15:43
親しい人の前以外、出来れば泣きたくない。
でも我慢しようとすればするほど涙が出てくる。
なんでだろ?+59
-1
-
20. 匿名 2017/02/22(水) 12:17:06
何事もなかったかのように振る舞う+5
-0
-
21. 匿名 2017/02/22(水) 12:17:27
感情が高ぶると自動的に涙が出てくる仕組みの人間なんで気にしないでください!と周りに言う+27
-0
-
22. 匿名 2017/02/22(水) 12:17:55
+39
-1
-
23. 匿名 2017/02/22(水) 12:18:08
+15
-0
-
24. 匿名 2017/02/22(水) 12:19:06
あるある。私も泣きやすい。特に悔し泣き。自分のせいじゃないのにっていう場合になる。
会社で色々思うところあって泣いた。トイレに逃げ込んだ。
女性社員の目の前で泣いたことある。二人に見られたけど、普通に気にしないようにした。(相手も動揺せず普通に接してくれた)
+47
-1
-
25. 匿名 2017/02/22(水) 12:24:02
泣いた後ケロッとしてる人が多い
泣いてスッキリするのはいいが周りの迷惑だし怖い+12
-6
-
26. 匿名 2017/02/22(水) 12:26:56
泣いちゃうこともあるよねー。
あたしもあったよー。
そうやって成長していくものだと思います。
+22
-1
-
27. 匿名 2017/02/22(水) 12:27:18
そんなときあるよね。
でも我に返ると恥ずかしいんだよね。
なんとなく。
あぁ やっちゃった。
やってしまった。
なんて思うよね。
+41
-0
-
28. 匿名 2017/02/22(水) 12:27:56
話を切り上げられるタイミングだったらトイレとか人目につかないところに逃げる
+5
-0
-
29. 匿名 2017/02/22(水) 12:28:11
泣き止んだら、ニッコリしながら謝る。
あとからLINEで、もう一度謝っとく。
職場だったら、涙が膨れ上がってきたらトイレに走る。+3
-2
-
30. 匿名 2017/02/22(水) 12:30:48
CMでbelieveが流れると毎回うるっと来ちゃうんだけど、まばたきしてごまかしてる。+1
-0
-
31. 匿名 2017/02/22(水) 12:31:23
難破船歌って誤魔化す+9
-1
-
32. 匿名 2017/02/22(水) 12:31:51
高校時代に別のクラスの友達が、私の席来たとき急に泣き出した
社会人になって、仲のいい同僚にトイレに呼び出されたと思ったら、急に泣き出した
あたふたとテッシュ出したり、背中ポンポンしたり話聞いたり結構大変です
けど一番大変なのは、周りが私に「何があったか聞いてくる」こと
聞いてくんなよと思うし、一切言わないけど
泣く場所はなるべく、人目に付かないところをお勧めします、本人の為っす+10
-1
-
33. 匿名 2017/02/22(水) 12:35:47
猫と一緒に泣く+20
-3
-
34. 匿名 2017/02/22(水) 12:40:26
優しい言葉かけられると泣いちゃう。
「すみません」て言う。+32
-2
-
35. 匿名 2017/02/22(水) 12:42:08
泣きそうになったことはある。
泣いてしまっても、死ぬ訳じゃないしって自分に言い聞かせるかな。
人間だから、感情の暴走を止められない時だってあるよね。+5
-0
-
36. 匿名 2017/02/22(水) 12:42:36
どういう状況かにもよるけど、
あかんわー年やわーって
言うかもしれません+4
-0
-
37. 匿名 2017/02/22(水) 12:46:21
担当してた利用者サンが亡くなった時、他に職員居ても泣きます。他の職員も泣いてるので、全く気になりません+6
-1
-
38. 匿名 2017/02/22(水) 12:51:18
ハズイからなかったことにする
上司にボロカス言われて泣きたくないのに泣いたことはあるけど
男の前では涙全く出ない病です
一滴も…
返しばっか考えてるからかなあ+1
-0
-
39. 匿名 2017/02/22(水) 12:52:45 ID:BKHMadBLx8
幼稚園ママの前で涙が止まらなくなった。
ドライアイで(´`:)
んで、その日は息子の誕生日会での集まりだったんだけど、保護者からメッセージを一言話さないといけなくて、仲のいいママに
「私、涙もろいからメッセージ中にぬいたらどうしよう」
とか話してた時に泣いたものだからすごく変な顔で見てくる人もいて恥ずかしかった。。。。
そして変な顔で見てきたママにはパーティー中、ナチュラルに無視され、他の保護者より冷たい対応うけた(-ω-;)
先輩ママでリーダータイプだから他の初対面の人とすごくお話してたけど、ママバレーでたまに一緒になるのにその日から無視される。。。
やはり大人は泣くと引かれるね。+2
-7
-
40. 匿名 2017/02/22(水) 13:21:43
目くそが入ってゴロゴロしてただけだよって言う
+0
-0
-
41. 匿名 2017/02/22(水) 13:24:26
ごめんなさい何でもないですって謝るしかない
喜怒哀楽どれであっても高ぶると涙が出てしまう
いい大人だし周りに申し訳ないから泣きたくないのに+9
-0
-
42. 匿名 2017/02/22(水) 13:25:32
>>22
そんなにキャベツ好きなんか+12
-0
-
43. 匿名 2017/02/22(水) 13:26:13
鬼の様に泣かなかった私だけど、子供産んで子供の事に関しては泣いてしまうようになった。
保護者会で先生へありがとうを伝えたかっただけなのにボロボロ泣けてきちゃって
すごい恥ずかしかった。+5
-0
-
44. 匿名 2017/02/22(水) 13:31:27
涙脆いんだけど対処法無いかな
感情がすぐ高ぶっちゃうんだよねぇ
会社とかは泣いちゃいと気まずいからこらえてるんだけど、バレてるよね笑+7
-0
-
45. 匿名 2017/02/22(水) 13:39:54
涙は心の汗だ‼+3
-0
-
46. 匿名 2017/02/22(水) 13:44:47
最近 涙もろくなって…と ヘラヘラと微笑む+4
-0
-
47. 匿名 2017/02/22(水) 13:48:18
小学生の時お母さんが亡くなった子がいた
でもスポーツも勉強も出来ていつも明るい子だった
母同士もよく会話してて素敵なお母さんだった
卒業式間近のある日放課後に忘れ物とりに教室に戻ったら机に突っ伏して泣いてた
声をかけられずそっと帰ったけどあの悲しみをどうしてやれたんだろうと今も思い出す
+18
-0
-
48. 匿名 2017/02/22(水) 14:17:58
女子会する度、場所がどこであれ泣いてしまう子がいて(常に素面)ちょうど悩んでる。
みんな長い付き合いのアラサーでどうしても人生の節目を迎える話題が多いのですが、その子は自分の人生を悲観し始めちゃったり過去を責めたりで、ひたすら席で泣き続けます。
人前(しかもお店)で泣くのって本人も本来嫌だと思うし、あまり会わない方がその子にとっても良いのではないかと思い始めていて。
誘ってくれるのはその子からが多いのですが…どう対策したら良いのかわからない(T_T)+5
-0
-
49. 匿名 2017/02/22(水) 14:26:01
>>47
切ない。
まったく知らないけどその子が幸せになっているといいなと思う。+17
-0
-
50. 匿名 2017/02/22(水) 14:28:56
>>47
悲しいな+10
-0
-
51. 匿名 2017/02/22(水) 14:29:31
>>48
泣き上戸な訳でもなくしらふで泣くの?
お酒が原因ならお酒なしの食事会にするとかランチにするとかあるけど。ただただ自分が泣いてすっきりしたいからってだけだったら迷惑極まりないね。
+6
-0
-
52. 匿名 2017/02/22(水) 14:33:49
会社のくそババアに めちゃくちゃ怒られて 号泣してしまったことがある
もう しばらく涙止まらないし 鼻水もだらだらでる感じ
その後は 自虐ネタにして けっこうみんなからは
大変だったねー って言われてる
+2
-3
-
53. 匿名 2017/02/22(水) 14:38:15
>>1
取り合えずトイレ行って顔洗って化粧して平静さを取り戻す
横でびっくりしてた人がいたなら
なんかごめんね~って笑顔で謝って何事もなかったように振る舞う+3
-0
-
54. 匿名 2017/02/22(水) 17:55:30
涙腺に栓をしておきたくなる時がある。
+2
-0
-
55. 匿名 2017/02/22(水) 18:09:21
私が初めて幹事したコンパで知り合いがやってる個人の居酒屋に行った。
男性4人がベロベロに酔っ払って騒ぐし喧嘩をしだしたり、他の席の女性をナンパしたりやりたい放題で周りの人や店長に平謝り。
皆の冷たい目線と次々帰ってく他のお客さん、助けてくれない友達、仲良かった店長にも
「もう2度とこないで。」って爽やかに言われて涙腺崩壊した。
それでやっと男性4人も我に返ったけど後の祭り。信用も失い、友達にも呆れられ、孤立しました。時間が解決してくれてあの時の店長とも仲直りしてまたお店に行くようになったけど…。
半年くらいは立ち直れませんでした。+6
-0
-
56. 匿名 2017/02/22(水) 19:43:40
定期的に立つ私すぐ泣いちゃうんだトピは何なんだ+0
-0
-
57. 匿名 2017/02/22(水) 21:04:13
某外資系メーカーのBAをやっていた方から聞いたんだけども、先輩からいびられたのか売り場で泣いていたBAが結構いたらしいよ
かく言う私もハロワや大病院で親知らず抜いて泣いたわ
恥ずかしいってもんじゃないよね
申し訳ない
+0
-0
-
58. 匿名 2017/02/22(水) 21:49:33
取り乱したりはしないんだけど
勘定があるので涙がこぼれてしまうことはあるけど
そっとぬぐう、であとは普通通りにしてるかなー。
あんましとまらないようならば
席を外して気持ちを落ち着かせる。
仕事中(デスクワーク)とかでも
たまにそういうときがあるんだけど(身内の不幸があったときとか)
いちいち席を外さず、そういうふうにしてるよー。+0
-0
-
59. 匿名 2017/02/22(水) 22:01:43
電車の中でよぉく泣いてます。ごめんなさぁい。
+0
-0
-
60. 匿名 2017/02/22(水) 22:56:38
私は人前では絶対泣かない!ってタイプだから、人前で泣けるって人が逆に羨ましい。
自分の気持ちに正直な人なんだろうなって。+0
-0
-
61. 匿名 2017/02/23(木) 00:38:15
私泣き虫ですぐ泣いてしまう、、。
我慢しようとするともっと涙が溢れてくる。
みんなに迷惑かけてるんだろうなぁ。+0
-0
-
62. 匿名 2017/02/23(木) 00:55:35
やっぱりなートピ伸びないね
大半のガルちゃん民は、悪かれ良かれ泣くなんてハプニングとは無縁なんだろうね
+0
-1
-
63. 匿名 2017/02/23(木) 01:06:12
>>48
私の友達もそう。最近会う度に泣くから正直重たいし恥ずかしいから会いたくない。
気を許してるのかもしれないけど、半年に一度程度会う友達なら、近況報告だけで充分。+1
-0
-
64. 匿名 2017/02/23(木) 10:18:37
>>22キャベツに親でも殺されたのかな?+0
-0
-
65. 匿名 2017/02/23(木) 10:35:39
>>22キャベツに親でも殺されたのかな?+0
-0
-
66. 匿名 2017/02/23(木) 13:39:57
私も週1ペースで仕事で会う人の前で泣いたことある
この前は何かすみません…しか言えなかった
次から泣かないようにメンタルバランス整えて明るくしてたら
みんな忘れるよ
そんな暇でもないし、仕事忙しい職場だから助かったのはある
人のことそれほど興味ないでしょ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する