-
1. 匿名 2017/02/20(月) 22:47:29
久しぶりに連絡取ろうかどうか迷っています。
びみょーなケンカ別れでした。
みなさんなら、どうしますか?
疎遠だった人と再度連絡取り合ってよかった思い出はありますか?+15
-163
-
2. 匿名 2017/02/20(月) 22:48:24
完全に前みたいな関係には戻れないよね+435
-7
-
3. 匿名 2017/02/20(月) 22:48:29
怖くて自分から連絡できません
結果ぼっちです+289
-6
-
4. 匿名 2017/02/20(月) 22:48:36
勇気がない。+181
-4
-
5. 匿名 2017/02/20(月) 22:48:59
私も同じことで悩んでる
気まずくて連絡とりにくい+162
-6
-
6. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:00
自分からはないけど、疎遠だった友達から何でもない連絡来た時は嬉しかったよ+192
-16
-
7. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:05
疎遠になったのには理由がある。
今更、仲良くできないと思う。+434
-3
-
8. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:09
取らない方がいい+295
-5
-
9. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:30
連絡取る意味がない。過去は振り返らないし引きずらない!+307
-5
-
10. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:39
疎遠になってた間にお互い色々あった訳だから、もう連絡しないかな
今の目の前の事を大事にする+282
-4
-
11. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:47
相手はきにしてなかったりするから、連絡してみるといいと思う。+68
-19
-
12. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:51
>>1
びみょーなケンカ別れ
↑内容によるな+169
-0
-
13. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:52
なんか最近、同じトピなかった?+67
-5
-
14. 匿名 2017/02/20(月) 22:49:56
自分にとってその人がどんな存在かによると思います。+108
-1
-
15. 匿名 2017/02/20(月) 22:50:10
若い頃は喧嘩しても受け止める力と立ち直る力がまだあったから、
謝る意味でも連絡してみてたかも。
若くはない年齢になると、めったにケンカ的な事にならないから、いざなったらもう終わり。+172
-1
-
16. 匿名 2017/02/20(月) 22:50:25
また縁があれば再会することもあるかもしれないし、無理しない。+153
-0
-
17. 匿名 2017/02/20(月) 22:50:36
疎遠になるには理由がある。お互いにな。
本当に仲良かったら疎遠にはならん。
つまり、まぁやめとけ。+248
-5
-
18. 匿名 2017/02/20(月) 22:50:43
連絡したら負け+17
-35
-
19. 匿名 2017/02/20(月) 22:50:45
疎遠になった理由が友達が統失になったから
連絡取りたくもない+20
-21
-
20. 匿名 2017/02/20(月) 22:50:49
ビミョーっていうか
私の子供がちょいと優秀な学校に入ったら
それをどっかで聞いて 友人が勝手に縁を切った。
馬鹿な私(勉強できなかったから)の子が
自分の子より いい学校に入ったのが悔しかったみたい。
その後数年して年賀状くるけど スルーしてるわ。+48
-46
-
21. 匿名 2017/02/20(月) 22:50:58
連絡したら喜んでくれた。
でも、向こうからの連絡が頻繁になりすぎて、後悔した。+114
-6
-
22. 匿名 2017/02/20(月) 22:51:15
時間が経過してるからね
疎遠の間に自分はもちろん友達だって状況が色々と変わってると思う
だから連絡してもなぁーってなる+106
-1
-
23. 匿名 2017/02/20(月) 22:51:24
差し支えなければ、主さんとお友だちとの間に起きたことを知りたいです。+47
-5
-
24. 匿名 2017/02/20(月) 22:51:32
+77
-1
-
25. 匿名 2017/02/20(月) 22:51:32
+67
-6
-
26. 匿名 2017/02/20(月) 22:51:47
気になる場合は連絡取ってみるけど、反応しだいかな。深追いはしない。+78
-2
-
27. 匿名 2017/02/20(月) 22:52:28
高校の頃途中で転校した友達と文通してたけど私が精神的にまいってたこともあり返事書けなくて疎遠になってしまった。20年前の話。今手紙書いても大丈夫かな。ときどき彼女と過ごした時間を思い出してしまう。1年足らずしか一緒にいなかったけど今でも忘れられない。+103
-11
-
28. 匿名 2017/02/20(月) 22:52:49
宗教がらみだから、もう連絡取らなくてもいいと思ってる。てか取りたくない…+96
-4
-
29. 匿名 2017/02/20(月) 22:52:59
不倫して相手の家庭を壊しつつ、被害者の体で酔いしれてる友人とは縁切った。そういう根本的に人間性に問題があるパターンは無理だけど、些細な行き違いの場合は、最初の気まずさを乗り越えれば意外と平気。+53
-4
-
30. 匿名 2017/02/20(月) 22:53:04
主は今自分が寂しいから連絡取りたいと思っただけだろ?
本当の友達なら喧嘩別れなんてしないだろ
相手は迷惑なんじゃないか+103
-8
-
31. 匿名 2017/02/20(月) 22:53:09
まさに今日、疎遠になった子から連絡きた。
一応返事はしたけど、遊びの誘いとかされても行きたくはないかも+133
-9
-
32. 匿名 2017/02/20(月) 22:53:57
微妙なケンカ別れで疎遠になって復活したけどまた疎遠になってそれきりです。
ケンカの内容にもよるけど親しき仲にも礼儀ありですよ。
+89
-0
-
33. 匿名 2017/02/20(月) 22:54:09
何年も経つと、考え方や性格が変わって(自分も)前のような付き合い方はできない+136
-1
-
34. 匿名 2017/02/20(月) 22:54:12
会うたびに不快な思いになる友達がいた。鈴木奈々みたいに一言多い感じの。
その子とはもう数ヶ月連絡とってないし、これからも取るつもりはない。
会ってしまったら、また不快な思いをするのは目に見えてるので!+177
-1
-
35. 匿名 2017/02/20(月) 22:54:46
私は5年間疎遠の友達と今は前以上に仲良しになりましたよ。お互い色々な経験を経て大人になりました。+34
-7
-
36. 匿名 2017/02/20(月) 22:54:53
やめとけ
疎遠になるってことは、お互いに相手を必要としてなかったからだよ+176
-5
-
37. 匿名 2017/02/20(月) 22:55:22
最初はお互い嬉しくていい感じだけど、だんだんとビミョーな感じに戻る
そして連絡したことを後悔する+88
-1
-
38. 匿名 2017/02/20(月) 22:55:55
仲良くする必要が無いから縁切ったのなら、連絡する必要無い。相手も同じ事思ってるよ。+80
-2
-
39. 匿名 2017/02/20(月) 22:55:57
疎遠になって、私からこのまま関係が終わるなら腹を割って話をしたいと持ちかけた
そして友人関係復活
でも1年して結局疎遠になった
1回目に私が疎遠の理由にしたことと同じことが起こったから
もう無理だと思ってまた疎遠になってそれっきり+88
-0
-
40. 匿名 2017/02/20(月) 22:56:14
学生時代に凄く仲良くしてた友達がアムウェイ始めてから疎遠になった
物凄くのめり込んでたから多分未だにアムウェイしてそうだし無理かな
人が変わっちゃったからね+35
-2
-
41. 匿名 2017/02/20(月) 22:56:45
疎遠になった人の連絡先分かるの?
私も疎遠になった友達いるけど、番号もアドレスも変えられてるだろうな~と思う。+54
-0
-
42. 匿名 2017/02/20(月) 22:56:45
そのコがいなくてもやっていけてたなら、わざわざ連絡取らなくてもいいと思う。
+87
-0
-
43. 匿名 2017/02/20(月) 22:56:57
疎遠になっても『元気ー?』って普通に連絡出来る間柄ならまた仲良くなれる。
けど私の場合は価値観や人生観が変わってしまって距離を置いて疎遠になった友人だから寂しいけどそのままフェードアウト。
+70
-2
-
44. 匿名 2017/02/20(月) 22:57:17
や め と け+46
-5
-
45. 匿名 2017/02/20(月) 22:58:13
相手側が疎遠にしたのか、あなたが疎遠にしたのか、どっち?それで決まるよね+23
-2
-
46. 匿名 2017/02/20(月) 22:58:38
高校のときの友だち。というか親友。
卒業して、高校の友だちはお互いしかいないから嫌われてないと思うけど、
私ばかり誘う側なんだよね。休みが合わないこともあるにしても、誘っても彼氏優先だから断られることも多いし、遠慮して誘うのやめた。
というか今ちょっと拗ねてる。
誕生日のメッセージはしあうけどね。
+34
-3
-
47. 匿名 2017/02/20(月) 22:58:46
何かしら気になってるから連絡してみようかなって気持ちになってるんでしょ?
するだけしてみたらいいと思う
それでもうまくいかなかったらもう合わない人なんだって諦めつくし、もしかしたらうまくいくかもしれないし
連絡して後悔するよりは連絡しないで後悔するほうがやだなーって思う+45
-3
-
48. 匿名 2017/02/20(月) 22:59:15
自分は悪い事したと思ってないけどどうやら嫌われたらしい。
悪い部分はお互い様と思ってたけど相手は思ってなかったんだな。
話してて楽しい子だったけど諦めた。
正直ちょっと面倒くさいしね。+59
-14
-
49. 匿名 2017/02/20(月) 22:59:17
連絡して微妙だなと思ったらまた距離を置けば+24
-2
-
50. 匿名 2017/02/20(月) 22:59:22
後悔するよ(笑)
後悔というより、デジャブかな?
時間が経って、気持ちも穏やかになったから仏心が出てきたんだろうけど…
結局は「あぁ、こう言う奴だっ!前もそれで腹立ったんだわ、やっぱり無理!」ってなるよ。+89
-3
-
51. 匿名 2017/02/20(月) 22:59:26
相手は迷惑なんじゃないの
主と連絡取りたかったら連絡してるでしょとっくに
しないってことはそういう事だよ+33
-0
-
52. 匿名 2017/02/20(月) 23:00:15
会ったらやっぱりこう言うところがイヤだから疎遠になったんだったと思うだけ+62
-0
-
53. 匿名 2017/02/20(月) 23:01:12
覆水盆に返らず
連絡する気なし
連絡されても困る。+44
-0
-
54. 匿名 2017/02/20(月) 23:01:42
学生時代から社会人まで仲良かった子いたけど、マウンティングやら嫌味やらひどすぎて疎遠に…。
それから3年くらい経って友達が会いたがってるよというので会ったらまたマウンティングの嵐。
疎遠になるには理由があるから、もう会わない方が良い。+77
-0
-
55. 匿名 2017/02/20(月) 23:01:48
反対派が多いですね。
私も疎遠になった友達に最近連絡してみようかな、と思ったけど
>>7
疎遠になったのには理由がある。
今更、仲良くできないと思う。
の言葉見てハッしました。
そうだよね、今更無理だよね…
+73
-2
-
56. 匿名 2017/02/20(月) 23:01:51
ケンカ別れして仲直りできないまま学校卒業した女友達をFacebookで見つけたから、ごめんなさいの言葉も混ぜつつ思いきって連絡してみたらキモがられた
まぁケンカの原因は私だったしそりゃ今更何だよってなるよねーと諦めたけど、希望捨てたくなかったな+43
-4
-
57. 匿名 2017/02/20(月) 23:02:00
やっぱり、独身と子持ちは疎遠になるよね。
子持ちの友達と会っても、仕事の話とか好きな人の話とかあんまり出来ない。
ずーっと子供の話ばっかりでつまんないし、早く結婚しなよ~早く子供産みなよ~ばっかりでうんざりする。+69
-9
-
58. 匿名 2017/02/20(月) 23:02:30
高校時代の友人達と疎遠にした。
高校の時は6人で仲良かったけど、その中の3人が特に仲良くて、誕生日とかも最初は3人で遊んでるのに後からサプライズで~って夜ご飯だけ呼ばれたり、
結婚式とか出産とかの時だけプレゼント買おうって連絡来たり。
最初から3人だけでやってろよって思って連絡とらなくなった。
スッキリしました。+86
-0
-
59. 匿名 2017/02/20(月) 23:03:38 ID:FkJeBGREFs
社会人になって、高校のとき自分から距離置いた友人から「元気?○○ちゃんにメアド聞いて~」って連絡きた事ある。
さすがに卒業から数年も経ってたら性格変わったかもだしな~って会ってみたら相変わらず上からモノ言いまくりバカにしすぎ(私にではなく一緒にいた友人…メアド勝手に教えた子にね)だったので、人間簡単には変わらんか~~と、別れたあと速攻着拒&アド変した。
それかもら数年風の噂は聞くが一切合ってないし今後も勿論会うことはない!!+22
-2
-
60. 匿名 2017/02/20(月) 23:04:00
>>1です
トピ採用うれしいです!
疎遠…といってもそれほど長い期間ではないんです。
喧嘩別れ…とも言えないほどびみょ~なことが原因なんです、、、
基本的に一方的に話をしてくる子なんですが、ある時私がかなり落ち込んでいる時に「相談に乗るよ」と電話してきてくれたんです。が、私の相談に乗るというのは口実で、また一方的に話を聞かされてしまい、すっかり参ってしまったんです。
さすがにまずかったと気づいたらしく後日メールで謝って来たんですが、まだ何もわかってない気がして、かといって責める気力もなく「うん、疲れたよ。みんなそうなんだけど」と返事をしましたがそのままスルー。
私って些細なことで怒りすぎかなー、でもまた同じことされるだけだろうしなー、でも今までせっかく仲良くしてきたのにーと、迷い中です。
+48
-4
-
61. 匿名 2017/02/20(月) 23:04:22
本当にお互い仲の良い友達だと思っているなら疎遠にはならない。なったとしてもなんらかの手段で連絡とるでしょ。わたしは仲良しだと思っていた子がいたけど、その子に彼氏ができてからは同じように彼氏持ちの子と話すほうが楽しかったみたい。前に勇気を出して1回連絡したけどLINE聞くどころかすぐに、またねってメール終了しちゃった。+26
-0
-
62. 匿名 2017/02/20(月) 23:04:32
ん~相手のタイミングと現状もあるからね。電話、メール、ラインは避けて、手紙にしてみるとか。すぐの返信求められるようなものは嫌かな。
+6
-1
-
63. 匿名 2017/02/20(月) 23:04:50
主さんはケンカなら内容による
もし自分から余計な事言ったり、ヒビが入るキッカケを作った側なら疎遠にされても仕方ないかも
相手も許したくても思い出したら辛いとか?+7
-0
-
64. 匿名 2017/02/20(月) 23:05:31
全て浦島太郎状態・・・
今さらキツい?
+6
-0
-
65. 匿名 2017/02/20(月) 23:06:09
本当に仲良かったら疎遠にはならない
所詮はその程度の仲だったのさ
今更連絡取ってどうするの?
昔話で盛り上がって一時的には楽しいだろうけど、もう昔と同じようにはならないよ
一度切れた縁は大概そんなもんよ+95
-3
-
66. 匿名 2017/02/20(月) 23:06:47
みんな書いてるけど本当に連絡取りたいなら連絡してくるもんね・・。してこないってことはそうゆうこと。+65
-1
-
67. 匿名 2017/02/20(月) 23:06:58
お互いすれ違いと相手に対する無理が積み重なった結果、私が耐えられなくなり疎遠に。
昨年の今頃は自分からキッカケ作っちゃっただけに連絡取りたい気持ちがピークだったけど、それはいくら何でも余りに自己中過ぎるだろうと思い諦めました。
離れるのも時間の問題だったんだろうし、なるようにしかならなかったんだから仕方ないなと思ってます。
+17
-0
-
68. 匿名 2017/02/20(月) 23:07:15
>>60
答えもう出てるじゃんww
や め と け+21
-0
-
69. 匿名 2017/02/20(月) 23:07:15
同じ職種で 辛い時に支えあってきた友達。
ある日からメールしても返事が来なくなった。
私は ずっと友達でいたいけど返事が来ないのが返事かな。
何回も懲りずにメールしたけど、スルーされて 私の中で踏ん切りつけたいのと、今まで その子には いっぱい元気をもらったから 最後に「ありがとう」ってメールした。
寂しいなぁ。
私としては、なんでスルーされるようになったか教えて欲しい。+57
-2
-
70. 匿名 2017/02/20(月) 23:08:22
>>60
>でもまた同じことされるだけだろうしな
答え出てますやん+19
-0
-
71. 匿名 2017/02/20(月) 23:08:57
>>60
そういう人は結局お喋りが好きだから、また少ししたら一方的に話してくると思う。
また仲良くする必要なさそうだけどな…+27
-1
-
72. 匿名 2017/02/20(月) 23:09:01
人といるのが好きなのにキレやすいがためにいつも一人ぼっちになってしまう友人がいて、私も意味なくキレられたから疎遠になってたんだけど突然会おう!の連絡。色々経験してあの時は悪かったと詫びたかったみたい。そんで会った。またキレられた(笑)もう無理。会わなきゃよかった~。
だけど主さん、会わないで後悔するんだったら会って後悔した方がいいよ。会ったことで若干あった良い思い出も消すことができ情なく疎遠することに成功しました。
+21
-0
-
73. 匿名 2017/02/20(月) 23:10:34
>>60
むしろなんでまだ仲良くしたいのか分からん
一方的に話をしてくる子って、ようするに他人に興味ないしいつも自分が中心にいたい人だから、まぁ一生直らないよ+65
-0
-
74. 匿名 2017/02/20(月) 23:11:55
>>60
その友達ずっと変わりませんよ。
一方的に話されるのが嫌ならムリに仲良くしない方が良いと思いますが。+41
-0
-
75. 匿名 2017/02/20(月) 23:11:55
>>60
仲良くする価値ないと思うんですけど。
そういう人は自分の話を聞いてくれたら誰でもいいのよ。あなたじゃなくていいの。
そんな人が本当に友達?+44
-0
-
76. 匿名 2017/02/20(月) 23:12:31
私の母の妹、つまり叔母が嫁いだ先に私の親友が身内にいた。親友からは義理の叔母。親友の結婚式に私は産後で行けず、叔母にお祝いを頼んだ。普通なら引き出物ぐらい送られて来そうなのにこなかった。しかも2年後ぐらいから年賀状も来なくなってしまった。私の疑念は、叔母がお祝いを渡さなかったんじゃないかと思ってる…
ありがとうとも言われなかったのは、そう言うことでは??もう叔母も他界してるし聞けない。
葬式には私が行けなかった。行けたらあの子はいたんだけど…聞けないままです。+1
-0
-
77. 匿名 2017/02/20(月) 23:12:32
友達がsns依存になって自分の子供の顔出しは当たり前みたいなり、私がLINEしても返事そっちのけで子育てsnsの更新に勤しんでいたので、疎遠になった
アホらし+7
-1
-
78. 匿名 2017/02/20(月) 23:13:29
主です。
みなさんのコメント、どれも正しく思えます!これは難しい問題ですね~、、、
再会してから決めればいい、その時相手から拒否されてもそれですっきりするし、情け容赦なく疎遠にする決め手になるのもすっごくわかります。
かといって、もはや答え出てるから無駄な労力とも思いますね。
やっぱりこう、弱ってたり他の人間関係で嫌なことがあると、疎遠といってもそう長くもない微妙な人のことを思い出してしまうんですよね。+29
-2
-
79. 匿名 2017/02/20(月) 23:14:28
最近スマホの連絡先整理したらスッキリした気分になったよ
何年も会ってない人とはこれからも会うことはないだろうと思って決行
人間関係の断捨離オススメ+61
-0
-
80. 匿名 2017/02/20(月) 23:14:28
>>60
そういう人はただ自分の話を聞いてくれる人だったら誰でもいいんだよ。
落ち込んでる時に話聞くよって言ってきたのに一方的に話してくるとか疎遠にもなるよ。
気付いて謝っても、元々そういう性格ならなおらないと思う。+33
-0
-
81. 匿名 2017/02/20(月) 23:15:04
ケンカ別れだとなかなか連絡しずらいですよね。
その子が好きで、また仲よかった頃に戻りたいなぁと思っているのなら連絡してみてもいいかもしれませんね!+5
-0
-
82. 匿名 2017/02/20(月) 23:15:47
20年来の友達と疎遠になって三年後、連絡をとる機会がありまた会うようになりましたが、結果だめでした。
そうそう、この上から目線な感じ、命令口調、束縛、が嫌だったんだ…と改めて思って今こちらからの連絡をやめていますが、あちらからはどんどんLINEのメッセージごきています。
だって親友じゃん!とか、親友なのに!とか、『親友』と言う言葉で縛りつけられている気分になります。つかれました+59
-0
-
83. 匿名 2017/02/20(月) 23:20:54
>>80
私じゃなくても誰でもいい、本当にそう思います。というか、そうメールで返事したんですよ。無視されていますが。
なんだか心の整理がついてきました。ガルちゃんありがたいです。引っ越してきたばかりで近距離に友人がなく、寂しいからこんなこと考えちゃうんですよね。+23
-1
-
84. 匿名 2017/02/20(月) 23:21:07
こっちから連絡取ろうとしてる人に限って疎遠になったきっかけはあっちだったりするよね+23
-1
-
85. 匿名 2017/02/20(月) 23:24:44
疎遠にされた理由に心当たりはないの?+4
-1
-
86. 匿名 2017/02/20(月) 23:26:49
やはり疎遠になった理由ってものがあるからね。
連絡取ってみようかなと思う時は良い結果を考えるけど、やっぱ取らなければよかったと後悔する場合もあるからまぁ慎重に。
自分の場合はちょっと相談にのってもらい相手から教えてもらったことが全部大ウソだった。
20年以上の友達だったけど、これで二度と会うことはないだろうと思った。+18
-0
-
87. 匿名 2017/02/20(月) 23:28:43
毎日連絡とってた友達。私が悪いんだけど、連絡を途絶えてしまって、、その半年後がその友達の誕生日だった為、おめでとうと謝りのメールを送ったんだけど、その友達の反応が、、もう前みたいには戻れないなっと感じ、もう連絡するのはやめました。+11
-2
-
88. 匿名 2017/02/20(月) 23:30:36
疎遠になるにはそれだけの理由があったので、会ってみたけど、やはり前のように心から笑い合うことは出来なかった+13
-0
-
89. 匿名 2017/02/20(月) 23:33:28
>>27
年賀状か、初めて見てもいいかも+0
-1
-
90. 匿名 2017/02/20(月) 23:34:37
これから疎遠になりそうな人は何人かいる+9
-0
-
91. 匿名 2017/02/20(月) 23:40:01
私が最近結婚したので、会おうと誘われたけど、ココを読んだら会わない方がいいのかなと思った。
上から目線が酷すぎて会わなくなったけど、お祝いをしてくれるのなら、有難いなぁと思って。
純粋にお祝いしたいだけかなぁ?
旦那の事、根掘り葉掘り聞きたいだけかなぁ?(笑)
+12
-5
-
92. 匿名 2017/02/20(月) 23:40:24
恋愛のもつれ。相手幸せ、自分独り身
あいたいわけない(笑)器が小さいのは私+4
-1
-
93. 匿名 2017/02/20(月) 23:42:32
>>91
上から目線の人は絶対に治らない気がする
あと、嫌な予感は当たる!+46
-1
-
94. 匿名 2017/02/20(月) 23:44:05
結婚とか出産した事を連絡とるきっかけと思ったんだろうけど…
疎遠の人に、いきなりそういう自分報告は逆効果でしょ…ってゲンナリした
+27
-3
-
95. 匿名 2017/02/20(月) 23:48:15
はっきりした疎遠理由はないものの疎遠になった子から連絡来てメールが盛り上がって再会したけど、実際会ったらすっっっごい気疲れして帰ってきた
+27
-1
-
96. 匿名 2017/02/20(月) 23:56:13
久しぶりに会った友達が29なのに金髪になってて笑ったわよ。
10年くらい前はギャル系だった彼女は謎の女系に。初めて自分が勝った気がしたよね。+0
-15
-
97. 匿名 2017/02/20(月) 23:56:54
生保レディになった友達。
私の子供に学資保険すすめてきて
断ったら疎遠になった。+17
-2
-
98. 匿名 2017/02/21(火) 00:01:17
疎遠のままでいい
+26
-0
-
99. 匿名 2017/02/21(火) 00:08:19
主はなんで連絡取りたいの?また友達に戻りたいから?+8
-4
-
100. 匿名 2017/02/21(火) 00:10:01
同い年でたまに遊ぶ仲だったけど、その子すごく気分屋さんで、言うことがコロコロ変わる。社会人になってたまに連絡するくらいだったけど、久々に会ったら結婚してました。さすがにそれを知らせてくれなかったのにはショックで今は連絡が来ても無視してます。+7
-2
-
101. 匿名 2017/02/21(火) 00:10:05
私も疎遠になった友人数人います。
彼氏と上手くいってない時だけ相談連絡があり
遊びにいっても彼氏の相談ばかり、挙句のはて
寄りが戻っても連絡なし。
相談以外で遊びの連絡は一切なしの割にはインスタには他の友人とカフェでお茶ばかりしてる。
余りにも馬鹿にされている気分でインスタ切りました!
LINEも非表示!このまま夏までに連絡かなければラインもブロックします。
すっきりしますよ!
疎遠になるのには理由がある。
縁がなかったとそっとしておきましょう。+26
-0
-
102. 匿名 2017/02/21(火) 00:15:57
LINEしても数日から数週間放置は
当たり前、その割には彼氏や他の友達とは
遊んでる模様。
もちろんそんな風にされる自分にも
問題ありなんだろうけどいい加減頭きて
この間LINE、電話無視しました。
多分このまま疎遠になると思う。+26
-0
-
103. 匿名 2017/02/21(火) 00:19:10
連絡取りたくても連絡先をなくしたわ
話したいな+0
-9
-
104. 匿名 2017/02/21(火) 00:21:03
私、相手が原因でさよならしたけど。ある用事がきっかけで連絡したら、調子に乗られました。連絡したことを後悔して、絶縁しましたよ。やっぱり時間が経っても、変わらない人は変わらないし。たぶん一生あのままだと思うので、もう連絡したくないし、連絡して欲しくないなぁ。+28
-2
-
105. 匿名 2017/02/21(火) 00:26:38
自己中で無礼な友人がいた
連絡くるたびに「今度こそ変わってるかもしれない」と話し相手になっていたが
毎回自分の話ばかりの長電話。
少し可哀想にも思ったけど
縁を切った。
正直すっきりした。+43
-1
-
106. 匿名 2017/02/21(火) 00:29:25
若い頃は自分から誘ってばかりだった。
もうこっちからの連絡は疲れた。
そして誰からも誘われない。+23
-0
-
107. 匿名 2017/02/21(火) 00:36:51
声優とか舞台俳優つながりで仲良くなった子にTwitterの裏アカ教えた。
そっちでは一切絡んでこなかったのに喧嘩した時
「男関係か見た目の話ばっかり!」って言われた。
いや、それ以外の話もしてたけど…というかその方が多かったけど。
その子のコンプレックスだったんだろうなあ。
と言っても30後半の子…。
その後あまりTwitterやらなくなり、オタ関係の子達とは疎遠になった。
SNSもうやらない。+6
-3
-
108. 匿名 2017/02/21(火) 00:38:06
まだ若いなら、また一緒に楽しい時間過ごせるかもしれないし、気になるなら連絡してみたら?
アラフォーになると、家族のこと仕事のこと、何より体力気力も落ちるしで、疎遠の友達を気にする余裕もなくなりました。+25
-0
-
110. 匿名 2017/02/21(火) 00:46:44
>>60
うん、主。それは疎遠じゃなかて喧嘩が長引いてるだけだね。
でも自己中な子ってよっぽどの事がないと変わらないよ~。世の中よっぽどの事なんてそうそうないしね。そのまま疎遠になってしまう方が主の為にも良いかと…。
数年後あの時離れて良かったってわかるよ。もし何かのきっかけでまた仲良くなる事があったら元々仲良かった人ならあの時はごめんね~って今より腹割って話せるようになるから。
そんな機会もければやっぱり今切っといて良かった人って事だよ。
長くなるから再度別コメで私の経験書くね。+11
-3
-
111. 匿名 2017/02/21(火) 00:52:46
疎遠になった人とわざわざもう一度友達付き合いしたいと思ったことなんてないなぁ。
疎遠にならずにいる友達の方を大切にしたい。+56
-1
-
112. 匿名 2017/02/21(火) 01:00:32
>>110だけど、
書こうとしたけど、私と友人の疎遠~再会~結局疎遠までの話がクソ長すぎてまとまらなかったからやっぱりやめるね。
要約すると、結局疎遠になったけど人生で一番本音でぶつかった相手だけど一緒にいても良い方向には向かわないからもう会うことはないけど元気に幸せになってる事祈ってる☆
まぁ、ずっと一緒にいることが良いとも限らない、寂しく思っても距離を置くことがお互い自分の人生生きるために必要な事もあるって話です。+19
-3
-
113. 匿名 2017/02/21(火) 01:11:49
疎遠と言うか……小さい頃に
近所の同級生と幼稚園から小学生の頃
転校するまで
仲良かったんだけど
あたしがすごくひねくれてて
何回も意地悪したのをふと思い出して
すぐにFacebookで名前を
検索して、20年も前の事かもしれないけど……
って謝った。
今はお互い結婚して、地方に住んでるけど
いつかまた会いたいねって話してます(^^)
+1
-12
-
114. 匿名 2017/02/21(火) 01:19:17
そろそろ疎遠にしようかと思ってる友達がいる。旦那さんからも嫌われ帰ってこなくなり、同僚からも嫌われていた事が発覚。悩み相談されたけど、実は私も愛想が尽きかけてたんだ。このタイミングで切ったら一番ダメージ与えられるかななんて考えてる私は鬼かな。笑 それだけ内心怒りを溜め込んでいたんだよ。ま、離れていく側の気持ちなんてこんなもの。
+32
-4
-
115. 匿名 2017/02/21(火) 01:24:00
疎遠になった理由による
険悪な理由ならそのままにしておく
なんとなくすれ違いとか環境の違いとかで距離ができてしまっただけなら、連絡してみていいと思う
連絡貰ったら嬉しい
+3
-5
-
116. 匿名 2017/02/21(火) 01:25:42
お互い子供いるけど話が合わない
自分の価値観押し付けられると疲れるし
そんな感じで疎遠。もうやり直しはできないかな〜面倒な人とやり直しはする気もない+21
-0
-
117. 匿名 2017/02/21(火) 01:43:39
私から連絡取った話じゃないけど…。
わりと仲良かった子がいたけど中学卒業以来ほぼ疎遠になって、こないだ街で私は気づかなかったけど向こうが声かけてきて再会した。
少し話して連絡先交換してごはん行こうねなんて話もしたけど、昔その子が親友とケンカしたからって悪口聞かされたり仲直りするまで私と私の親友に登下校くっついてきたり、なにかと都合の良い友達みたいにされてたことあったなって思い出して、一度は本当に都合が悪くて断ったけど、やっぱりごはん誘われても断ろうと思う。+7
-1
-
118. 匿名 2017/02/21(火) 01:48:13
>>113
どんなのかわからないからなんとも言えないけど、
「何回もいじわるして」たのを「ふと」思い出したから、「〜年も前のことだけど」と切り出されたのにまた付き合ってくれるお友達すごいね。
本人が覚えてないくらいの些細ないじわることだったんだろうね。+9
-0
-
119. 匿名 2017/02/21(火) 03:13:32
私の事をいちいち小馬鹿にしてくるのが嫌になってこちらから疎遠にした子から何年か後に突然「生まれたよー!」とメールが来た。妊娠した事すら知らなかったし、お祝いの返信したらまたマウンティングがはじまりそうだからそのまま放置した。+30
-0
-
120. 匿名 2017/02/21(火) 03:16:17
もやもや迷ってるなら思い切って連絡してみては?ただ同じ事が繰り返されたらその時は完全にお別れだね+9
-0
-
121. 匿名 2017/02/21(火) 04:27:07
学生時代は色々なことを気にせずに付き合えていたけど、結婚して子育てして…と、やっているうちに、価値観が合わないことがでてきた。子育てをするようになってからはそれまで以上に言葉遣いや食事マナーなど常識知らずな子なんだな…と一線をおいたら、、友達やめるの?と連絡がきた。いちいち、そうゆう感じが面倒臭いです。一旦切れた仲はなかなか元には戻せません。+13
-1
-
122. 匿名 2017/02/21(火) 04:48:21
30半ばで不倫に5年どっぷり浸かってるって、
知ってから20年の付き合いも冷めた。+12
-0
-
123. 匿名 2017/02/21(火) 05:41:29
旅行に誘われて、楽しみしてたのに何度でも空いてる日聞いても別の返事が帰ってきて、仕事休みを取る予定だったからそろそろ日程決めないとといったらその月全部親戚行事の都合で会えないと言われた。それなら、もっと早くわかってたよねって言ってから気まずくなったのか会ってもぎくしゃくするようになった。
数年会わずにいて久々メールがきて、「今度会う?」って。「会おう」とかじゃなく上から??って思ったし、言ってきたわりには日程の話やどこ行くかの話はなく世間話のメールが続いた。話の内容からこっちから日程とかの話をふってほしいのがわかって悲しくなった。+12
-0
-
124. 匿名 2017/02/21(火) 05:52:22
連絡してくるときは貯金額や男性経験などを自慢のように話してきて、今こんなところにいるんだと豪華なホテルでの自分の写真を添付してくる。
「すごいねー」って返すけど、その子にとってそう言われることがうれしいのかな。連絡してくるときはいつもそうだから自分からは連絡しない。+7
-0
-
125. 匿名 2017/02/21(火) 05:59:35
>>60
主さんが、同じようなことされてもいいと割り切れるなら連絡してみたらいいと思う。でも、そこを迷ってるなら、どのみちダメになる関係なんだよ。自分のことばかり一方的に話す人は疲れるよね。+5
-0
-
126. 匿名 2017/02/21(火) 06:39:23
前の職場のパートさんから連絡があった。
損得で人付き合いをする人だったから辞めた時に私の悪口を言って皆と仲良くしてたらしい。
でも、嘘がばれて皆にハミにされたとたん私とまた連絡取り合いたいとか抜かしてたらしいし、実際連絡が来た。
また、連絡してきて私をバカにしてるの?関わりたくないですって返事をした。
もっと酷いことを言えばよかった。+23
-1
-
127. 匿名 2017/02/21(火) 06:46:00
友だちが私が結婚した半年後に急に反対してきた。その結婚辞めた方がいいと。でも、子どももできてこれからなのに今すぐに別れた方がいいと言われた。
共通の友だちには私がしつこく連絡をしてきてそれが嫌だと愚痴ってたらしい。
しつこく連絡をしてきたのはあっちなのに。
それ以来音信不通です。+6
-0
-
128. 匿名 2017/02/21(火) 07:10:36
お互いが連絡取らないから消滅するわな。でも連絡しなかったからって逆恨みは止めてほしい。
御互い様だから。+8
-0
-
129. 匿名 2017/02/21(火) 08:19:07
暫く連絡取ってない人に自分からアクションを起こすのって、地味に勇気要るよね。
思い切って連絡したのに、相手が素っ気ないと傷つくし。+22
-0
-
130. 匿名 2017/02/21(火) 08:23:34
自己中な人は「親友」という言葉を巧みに利用し
離れようとするこちら側に罪悪感を持たせるようにするんだよね。
技だなぁと感心するけど
情に流されてはいけない。+22
-0
-
131. 匿名 2017/02/21(火) 08:23:56
一番仲の良いAちゃんともう一人の子と私で
先月旅行に行ったんだけど
旅行から帰って来てAちゃんと連絡を全然取らなくなってる…
前までは頻繁にではないけど
一回会ったら会う日が続いていたりしてたのに
最近は私からもAちゃんからも連絡しないし来ない
仕事で忙しいっていうのもあると思うけど
Aちゃんは彼氏もいるし充実してるんだろうな〜
二泊三日の旅行で
二日目に私がAちゃんともう一人の子に
頭にきてデパートで「一人で見てきていい?」って言ったのが原因かな( ; ; )+1
-7
-
132. 匿名 2017/02/21(火) 09:23:55
いらんくないか+2
-0
-
133. 匿名 2017/02/21(火) 10:49:59
疎遠になって随分経つので、いまさら何を話せばいいのかわからないな。縁があればまたどこかで会えるかな。+5
-0
-
134. 匿名 2017/02/21(火) 10:52:56
疎遠にした側だけど
連絡が来ても返すつもりもない。
そのくらい限界がきて疎遠になってるから
ちょっと改善してどうのとかそういう事じゃなくて
もう根本的な価値観が合わないし合わせたくもない。+38
-0
-
135. 匿名 2017/02/21(火) 11:06:17
また会うたびに遅刻されたり
上から目線で物言われたり
イラつくの目に見えるから絶対に嫌だ+24
-0
-
136. 匿名 2017/02/21(火) 11:13:48
>>125
主です。
迷っていましたが、すっごくすっきりしました。
確かに、謝ってきたとはいえ人はそう簡単には変わらないですよね。
なので、再度連絡するときは「変わってないだろうけどそれでも付き合っていけるかどうか」が問題ですね。
今回は、先に疎遠にしたのは私なんですよ。
久しぶりにメールを開いたら仕事絡みでけっこう重大なことが書かれていて、それに対して返事をしたら「返事くれるなんて思ってなかった。この前はごめんね」で、「あれは確かにきつかった」というようなことを書いたらスルーされている状態。
謝ってきたけど反省しているとは思えませんねw
このまま、自分からは連絡取らずにいることにします。
みなさん、ありがとうございました。
いろいろな意見どれも正しく思えて、人間関係って複雑であり単純なんだなーと改めて思いました。+6
-6
-
137. 匿名 2017/02/21(火) 11:36:48
高校の同級生だけど、こっちは20代で結婚して子供もいるけど、
彼女は独身で半年に一度くらいの頻度で会ってた。
30近くなったころまでは恋愛の話など聞いて応援してたんだけど、
結局SNSや出会い系で男に会っては即やってすぐに音信不通にされてた。
そういう出会いは止めておけば?そもそもそんな出会いは恋愛でもないよね?って言ってたんだけど、モテない子だったからそれしか出会う手段がなかったみたい。
ある日その子が遊んでた男の嫁って人からSNSでメッセージが来て、
初対面でやったり大人のおもちゃを自分で買ったり、男の知り合いにもやらせたって話を暴露されて流石に距離を置くようになった。
いくら男が欲しいからって言っても惨めすぎる。+4
-1
-
138. 匿名 2017/02/21(火) 13:00:34
私も主さんと全く同じ。
友達の一方的な自分の長話に加え、不愉快な言動もありました。過去に1度疎遠になってますが、友達の結婚式での再会をきっかけに復活。
でもやっぱりダメでした。同じことで私がまた限界がきて、友達に冷たいことを言ったこともあります。離れてくれればいいと思いました。
そしてまた疎遠です。良い部分も知っているので、ここまで付き合ってきましたが、ダメなものはやっぱりダメでした。+12
-0
-
139. 匿名 2017/02/21(火) 13:28:27
前みたいに仲良くなれたとしても、過去のことは消えないし、また同じこと繰り返すだろうから、あえて仲直りはしません+7
-1
-
140. 匿名 2017/02/21(火) 14:19:37
何年も疎遠だった人が、私の実家を知っているから、実家の親に今の居所を聞き出して年賀状を送ってきた。親も人がいいから私に確認せず教えたの。
「お懐かしゅうございます!」と書かれていた。
普段使わない言い回しに、ちょっとビックリしたけど返事を出したら、新興宗教の本を送ってきたよ…。+3
-0
-
141. 匿名 2017/02/21(火) 14:20:37
例えば会社の中で地味ブスで、どんクサ風で害の無い風を装っていたとしても
二人きりになったりするとおんなの面を見せてきてヤキモチ全開で取り乱したりして
こっちがドン引きしたり・・・+2
-3
-
142. 匿名 2017/02/21(火) 14:20:48
嫌われて徐々にフェードアウトされていました。+7
-1
-
143. 匿名 2017/02/21(火) 14:23:54
結局キレられたりすると嫌になる
躁鬱の人って周りに人がいると異常に立ち回り気にして猫を被っているけど
二人きりになると
コッチが大人しいと判断してるのか
ヒステリーのはけ口に利用したりするでしょ+3
-1
-
144. 匿名 2017/02/21(火) 14:26:56
私、男兄妹なんで、それはそれって事が多くあまりイチイチ張り合わないけど
優し気な長女の人でも、幸せな人とは付き合いたがらなかったり
女って面倒臭いし怖いなって思う。+3
-2
-
145. 匿名 2017/02/21(火) 14:30:20
おみやげやって、車に乗せて、奢って。ふと気付いたら、相手は自分に100円も使っていない。
猫だけが友達の、遠隔操作の片山みたいな顔を女にした感じの人に多い。確かに猫好き。それで
実は案外勝ち気でコワイとこあってビックリしたりする。+4
-0
-
146. 匿名 2017/02/21(火) 14:50:16
友達じゃなかったということで+9
-0
-
147. 匿名 2017/02/21(火) 15:19:11
進学で県外に行った友達、いつのまにか未婚の母になってた。初めは信じられなかった。結婚してないって事は、不倫だったんじゃないか、とか逃げられたんじゃないか、とか同級生の間で色んな噂があったけど、誰も事実を知らない。すごく頭のいい、真面目なコだったので驚いた。自分にも何も言ってくれないことにも傷付いた。友達だと思ってたんだけどなぁ・・・+0
-0
-
148. 匿名 2017/02/21(火) 18:51:47
お互いが大人になって
大人の付き合いができてる。
+4
-0
-
149. 匿名 2017/02/21(火) 19:25:50
時間を置いて会うとなんかイメージ変わっちゃうよね+6
-0
-
150. 匿名 2017/02/21(火) 19:27:12
LINEのプロフィール画像見ると誰?ってなるぐらい派手になっててもう3年ぐらい会話してない…+3
-0
-
151. 匿名 2017/02/21(火) 19:27:52
喧嘩したわけでもなく大体がフェードアウト+4
-0
-
152. 匿名 2017/02/21(火) 20:21:39
結婚してからマウンティングがひどくなってお互いギスギスしちゃって疎遠になった元親友が1年ぶりにわたしのこと見かけてわざわざ1キロ近く追いかけてきたよ。
声かけてきて「久しぶり〜元気〜?」の次のセリフが「うち家買ったの〜」
こういう子だったわ。
一瞬嬉しくなった自分がむかつく。+17
-1
-
153. 匿名 2017/02/21(火) 21:07:35
色々あって疎遠になってしまったが、お互いにまた遊びたい気持ちになり、共通の友人が仲を取り持ってくれてまた交流が始まり、何だかんだでその疎遠だった子が紹介してくれた人と結婚した、
人生って何があるかわかんない。+2
-3
-
154. 匿名 2017/02/21(火) 21:19:48
連絡きても
あなたと仲直り
したいんじゃなくて
ただの様子見か
暇つぶしよ+9
-0
-
155. 匿名 2017/02/21(火) 21:24:37
女子しかいない環境で仲良くなった友達、ぶりっ子とかしないタイプだと思ってたのに男子とつるむようになったら誰?ってくらいのぶりっ子。
私を使って優しい子良い子アピールするけど、周りが私を褒めるような流れの時は貝みたいにだんまり。私に真夜中まで電話してきてテレビ電話でつきっきりで教えて作った料理をみんなに見せて、すごいって言われたら頑張って調べてやったのー♡と私の目の前で言った時に、こいつは友達じゃないと思って疎遠になった。+5
-0
-
156. 匿名 2017/02/21(火) 21:29:57
私はみんなと違って、喧嘩したり気まずくなったわけじゃないのに、疎遠になった友達がほとんど。
喧嘩したりトラブルで疎遠ではないのに、普通に連絡しても大丈夫そう。
でも、疎遠の友達に連絡したいなぁって思っても、
友達が今どこに住んでるか・どんな仕事してるか・
既婚・独身・子なし・子あり…とか、今の友達の状況を知らないから(私はFacebookとかSNSやってないので、友達の現在の状況わからない)、今いきなり連絡しても忙しくないかな?迷惑じゃないかな?っていろいろ考えてしまって結局疎遠のまま。
喧嘩してなくても、友達と疎遠になってしまったのは、他のみんなが言ってるように、お互い連絡をとらなくなった理由があるからだと思った。
+6
-0
-
157. 匿名 2017/02/21(火) 21:31:59
私の妊娠出産で、数年間友達と疎遠状態だったんだけど、2人の友達とはまた復活してランチ行ったり映画行ったり遊ぶ仲になった。
本当に仲良かったり、お互いを必要をしてるなら、
それぞれの環境が変わっても仲良くなれる。+6
-2
-
158. 匿名 2017/02/21(火) 21:37:29
ある時期、疎遠の友達何人かと会いたくなり、
連絡とって遊んだ。
でも、
友達A 一回だけ遊んで疎遠
遠くに住んでるし、昔と価値観や性格が変わった。
友達B 2回ほど遊んで疎遠
仲悪くはないけど、そんなに仲良しではなかった
友達C 久々に再会したあと、定期的に遊ぶようになった。でも徐々に会う回数が減り、最近連絡とってない。
疎遠だった友達とは、結局疎遠っぽくなる。
まぁ、大人になると、仕事や家庭で忙しくなるからね。+9
-0
-
159. 匿名 2017/02/21(火) 21:37:50
大喧嘩して、疎遠になった。
その時は心底頭にきたし、
この女たいがいにせえよ!!!!!
2度顔みたくないわ!
って、思ってたけど… 10年以上経過して、33歳になった今、私も私やったなーって思う。
若さゆえの衝突って言うか
昔の自分に言ってやりたい。
「人の事ばっか言ってるけど、自分どうなん?あんたも半人前や!」と。
けど、連絡はまた別問題。難しい+8
-0
-
160. 匿名 2017/02/21(火) 22:05:18
3年程疎遠だった友人から、1月15日頃に年賀状が届いた。
子供の写真+住所氏名のみの年賀状で、一言メッセージはなかった。
とりあえずこちらも新年の挨拶を返し、少し経ってからメールも送ってみたが返事はなし。
単に子供の写真を見せたかったとか、年賀状余ったから処分の代わりに出したとかなのかな~
なんだかよく分からなくて困惑した。+9
-0
-
161. 匿名 2017/02/21(火) 22:10:45
私も子持ちの友達と疎遠になった。遊ぶとき向こうは必ず子連れだし、子供まだなの?早くしないと~!って子供あやしながら言われるのにだんだん笑って耐えてられなくて。
もともと価値観がそこまで合うわけではなかったし、心が最近は拒否していて会えなくなってしまった。
+11
-0
-
162. 匿名 2017/02/21(火) 22:54:25
自分の体が成長して洋服が入らなくなるように、自分の心が成長したから友達が合わなくなる、みたいな話を何処かで聞いたことがある。
だから疎遠になってもそういうことだと思って気にしない。連絡しない。+21
-0
-
163. 匿名 2017/02/21(火) 23:03:42
疎遠になったら連絡先も変わるし音信不通になる
なにかのきっかけで連絡とれるようになったら嬉しいかな
あえて自分からはとらない
忙しいし、どうでもいい+3
-0
-
164. 匿名 2017/02/22(水) 00:48:16
疎遠にする友達もいないです+3
-0
-
165. 匿名 2017/02/22(水) 15:29:55
>>160
子供の写真を見せたかった。
引っ越し・結婚・離婚など、変わりないかの確認だけしたかった。
やらしい元友達ですね。+4
-0
-
166. 匿名 2017/02/23(木) 12:51:26
他にも友達いるし、無理に気の合わなくなった人と友達続けたいとは思わない+0
-1
-
167. 匿名 2017/03/05(日) 14:48:53
>>60
自分も去年久しぶりに会った友達にずっと話続けられて(近況報告と知り合いのうわさ話)、次の日寝込んでしまってから疎遠にしてるよ
前はうんうん聞けてたけど、最近無駄な長話が聞いていられなくなった。
きっとずっと我慢してたんだよ、無理はいけない
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する