-
1. 匿名 2017/02/20(月) 00:11:30
理想は深夜1時前後に寝て朝8時半にだらだら起きたい。
リアルは0時前後に寝て朝6時に起きています。
子供を寝かせてから旦那が帰宅し家事をしたり、子供が起きている時に出来ない作業とか次の日の準備をしていると遅くなってしまう。
もっとだらだらしてから寝たい…+117
-14
-
2. 匿名 2017/02/20(月) 00:12:27
朝8時に起きて0時に寝たい。
今はお弁当作るのに6時に起きて寝るのも2時前になる+49
-8
-
3. 匿名 2017/02/20(月) 00:12:33
10時就寝、7時起床
そんだけたっぷり寝てみたいもんだぜ!+196
-2
-
4. 匿名 2017/02/20(月) 00:12:42
+36
-0
-
5. 匿名 2017/02/20(月) 00:12:45
あまりダラダラしてるのも
良くないのでは?
+19
-27
-
6. 匿名 2017/02/20(月) 00:13:08
10時から12時には寝たい!お肌のゴールデンタイムを逃したくない!
あさは9時とか10時にゆっくり起きたい+194
-8
-
7. 匿名 2017/02/20(月) 00:13:17
21時に寝て4時に起きたい
ハイもうアウトー+24
-6
-
8. 匿名 2017/02/20(月) 00:13:26
10時に寝て6時に起きたい
それで朝から美味しい朝食作ってランニングして、服もゆっくり選んでメイクも丁寧にして…
はあ…現実は程遠い笑+138
-2
-
9. 匿名 2017/02/20(月) 00:13:50
持病があって働けない無職だから
気が向いたら寝て
気が向いたら起きます
忙しいみなさんごめんなさい
(´・ω・`)
+137
-28
-
10. 匿名 2017/02/20(月) 00:13:51
お肌のために22時と言ってみたいけどさすがに難しいから、12時に寝て、7時に起きたい。
それくらいならお肌も何とか影響なさそう。+39
-1
-
11. 匿名 2017/02/20(月) 00:14:04
深夜の2時に寝て、朝の10時半に起きる
この土日がそうだった(笑)+120
-6
-
12. 匿名 2017/02/20(月) 00:14:04
今すぐにでも寝たいのに、寝れない。24時間寝てたい
新生児は大変+40
-11
-
13. 匿名 2017/02/20(月) 00:14:50
2時に寝て、8時に起きます。
時間だけみると寝てるっぽいけど、夜中ちょこちょこ子供に起こされて慢性寝不足です(>_<)+19
-5
-
14. 匿名 2017/02/20(月) 00:14:53
本音は2時に寝て10時に起きたい。
現実的には、10時に寝て6時に起きたい。
どっちも無理だけどー。+26
-3
-
15. 匿名 2017/02/20(月) 00:15:01
24時間寝てたい+95
-4
-
16. 匿名 2017/02/20(月) 00:15:35
休みは24時間寝ていたい
自慢にならないけど
独り者だと休みどんだけ寝たか自慢してしまう+93
-2
-
17. 匿名 2017/02/20(月) 00:16:08
12時には寝たいなー。
でも旦那が帰るのが23時前後だから、お喋りしたりするうちに1時くらいになります。
朝は8時くらいに起きたい。現実は6時半〜9時の間。
+15
-5
-
18. 匿名 2017/02/20(月) 00:17:46
理想→23じに寝て朝6時頃起きる
現実→深夜のとんでもない時間に寝て、なんとか朝7時に起きて仕事に行く
休みの日はいいだけ寝てる。睡眠障害だと思う。+47
-1
-
19. 匿名 2017/02/20(月) 00:18:02
AM2時に寝てPM2時に起きたい
なんだかんだミヤネ屋はチェックしたい+16
-5
-
20. 匿名 2017/02/20(月) 00:18:41
理想
深夜0時半〜1時に寝て朝6時半に起きたい
現実
夜9時半〜10時半に寝て朝7時前に起きる
とにかく睡眠時間を短くしたい
でも実際は寝ないとダメな体質で仕事に影響出るから早く寝てる
時間が勿体無いなぁって毎日思ってる+19
-4
-
21. 匿名 2017/02/20(月) 00:18:48
年取ると寝れないって言うけどホントだね
もっと寝てたいのに連続6時間しか寝れなくなった
その後しばらく起きてて昼寝は出来るけど
連続睡眠が短くなった
アラフォー+16
-3
-
22. 匿名 2017/02/20(月) 00:21:55
23時に寝て9時に起きたい。+12
-0
-
23. 匿名 2017/02/20(月) 00:23:41
朝は何時でもいいからとにかく22時に寝てみたい!ゴールドタイムに寝て本当にゴールドになるか試してみたい!+11
-1
-
24. 匿名 2017/02/20(月) 00:24:44
22時に寝て5時に起きたい!!
でも、結局は布団入っても眠れないまま5時になって弁当つくり、子供たち学校に出してからやっと2時間くらい寝て、パートから帰って夕飯作る前に1時間くらい寝るってパターンになってる+25
-0
-
25. 匿名 2017/02/20(月) 00:24:47
深夜2時に寝て
11時までぐっすり+19
-0
-
26. 匿名 2017/02/20(月) 00:25:00
もう目が覚めないでいい(´;ω;`)+29
-0
-
27. 匿名 2017/02/20(月) 00:25:19
とりあえずずっと寝たい!
何も気にせず寝たい!
今日もお天気良かったから早めに起きて洗濯物したわ…
それを気にせず寝たいなー
夕方位に起きてみたいなー+18
-0
-
28. 匿名 2017/02/20(月) 00:26:03
0時に寝て12時に起きたい+8
-1
-
29. 匿名 2017/02/20(月) 00:26:25
深夜2時就寝
午前9時に一度目覚めるがふとんの中でだらだらしてるうちに2度寝
12時起床
これが理想。あくまで理想。毎日こんなぐーたら生活したい。+9
-0
-
30. 匿名 2017/02/20(月) 00:26:39
11時、6時起きが理想だけど…
+6
-0
-
31. 匿名 2017/02/20(月) 00:33:17
深夜3時に寝て11時に起きたい+1
-0
-
32. 匿名 2017/02/20(月) 00:33:50
22時に寝て12時に起きたい…+7
-0
-
33. 匿名 2017/02/20(月) 00:35:23
子どもたちと一緒に8時に寝て、7時に起きたい…
子どもたちは6時には起きるけど、1時間は2度寝したい!+7
-0
-
34. 匿名 2017/02/20(月) 00:38:50
6時間でいいから睡眠の質をめちゃくちゃ高めたい…ガルちゃんやってる時点で無理!+3
-0
-
35. 匿名 2017/02/20(月) 00:57:19
皆さんほんとにお疲れ様です!
特に育児しながらお弁当作ったりフルタイムで働いてる方尊敬します(>_<)
私も結婚したばかりで、家のことしていると自分の時間削って…と思いがちですが、子供がいない分まだまだだな、世の中にはまだまだ頑張っているお母さん達がいるんだ!そして自分のお母さんよありがとうと、心の底から世の中のお母さんを尊敬します(T-T)+10
-2
-
36. 匿名 2017/02/20(月) 01:11:23
理想は22時に寝て、5時に起きたい。
早起きすると余裕があって気分良いんだけど、ついつい夜更かししちゃうんだよね〜。+6
-0
-
37. 匿名 2017/02/20(月) 01:13:12
眠たくなったら寝て、目が覚めたら起きる
こういう生活ができたら、ストレス無いし体調が良くなりそう。+22
-0
-
38. 匿名 2017/02/20(月) 01:14:43
理想は23時に寝て7時に起きたい。
実際は深夜1〜2時に寝て6時起き( ¯―¯٥)
もうそろそろ寝ます+8
-0
-
39. 匿名 2017/02/20(月) 01:18:00
できれば21時台に寝て5時~6時頃起きたいです。でも仕事がない日はついつい2時3時まで夜更かし。朝も7時半くらいまでは寝てるな。+4
-0
-
40. 匿名 2017/02/20(月) 01:44:49
23時に寝て06時に起きたいな!笑
現実は、夜中2時か3時に寝て
起きるの12時とか13時。
本当、1日を無駄にしている。+3
-0
-
41. 匿名 2017/02/20(月) 01:45:53
会社が歩いて10分の距離にあって10:00〜18:00勤務です。
2:00か3:00頃寝て8:50に起きて9:45に家を出ています。
本当は早く帰りたいから9:00〜17:00で帰りたい。
寝る時間も0:00〜7:30くらいにして健康的に。
現実は残業だらけで帰られないけど。+6
-0
-
42. 匿名 2017/02/20(月) 01:47:55
子どもと一緒に8時には寝たい(笑)
そして一緒に起きたい。
でも寝てから家事済ませたいし、終わったらコーヒーで一息したい。
そして夜中の授乳が終わってガルちゃん覗いて、すぐ寝れば良かったと後悔する(笑)+8
-0
-
43. 匿名 2017/02/20(月) 01:50:28
1時ごろ寝て6時半に起きる。
明日は9時まで寝れるから夜更かしてる。
私の理想の睡眠は、12時ごろ寝て、8時に起きて昼寝もする。
アラサーなのに思春期並みに眠くて困ります…+3
-1
-
44. 匿名 2017/02/20(月) 01:54:20
>>42
すごいわかる。
次の朝本当後悔。。
寝れる時に寝ないとダメなのに子供がぐっすり寝てるからって、夜中にアイス食べたり一通り録画番組見たりしてまた泣いたら授乳しに布団に戻ってその後次の授乳までガルちゃんして新聞配達のバイクが来たら焦って寝る(笑)
うとうとして来たらまた起こされる。
いつもこのパターンなのにこの布団でガルちゃんがやめられない!+4
-0
-
45. 匿名 2017/02/20(月) 02:29:57
朝は、5時半には起きないと
子供の弁当間に合わないから、9時には
寝たい‼けど中々叶わない夢。
+3
-1
-
46. 匿名 2017/02/20(月) 02:49:54
>>9わたしも病気で働けない無職です。
できるなら9時に起きて、23時に寝ること。
仕事して、ね。今は昼間寝て夜起きてる。
+0
-0
-
47. 匿名 2017/02/20(月) 02:53:47
1時就寝、8時すぎ起床
(フリーランスだから、朝も夜も自分次第。)
結婚とか無理そうだな。+2
-1
-
48. 匿名 2017/02/20(月) 04:07:41
>>44
私は始発の電車の音で焦って寝ます笑
ほんとに朝起きた瞬間に後悔するんですよね…+0
-0
-
49. 匿名 2017/02/20(月) 05:06:16
22時に寝て5時半に起きるのが理想です。
21時に寝て3時に目が覚めました。年寄りか!+7
-0
-
50. 匿名 2017/02/20(月) 05:28:12
夜9時に寝て朝5時に起きたいです。
今日はほぼ理想だけど、寒いからあとちょっと布団にいます。+4
-0
-
51. 匿名 2017/02/20(月) 07:05:50
>>5
いつもそうやって、会話を否定するんですか?(笑)+0
-0
-
52. 匿名 2017/02/20(月) 07:21:42
美容とか健康考えると…
11時には寝て、6時半には起きたい。
実際は1時に寝て、7時くらいだけど。。
夜なかなか早く寝れない、昼間眠い。+2
-0
-
53. 匿名 2017/02/20(月) 07:57:27
>>24
3時間も昼寝できてるじゃん!+1
-3
-
54. 匿名 2017/02/20(月) 08:04:23
10時ー8時くらい+0
-0
-
55. 匿名 2017/02/20(月) 08:22:18
がるちゃんやってる時間に寝ればいいんじゃ…+1
-0
-
56. 匿名 2017/02/20(月) 08:34:47
>>53
寝れないから結局は起きて日中できなかった洗濯物とかの家事やったりしちゃうので結果、3時間しか眠れてないです。
ガルチャン見ちゃうのも悪いのかもですが…+0
-0
-
57. 匿名 2017/02/20(月) 09:08:08
22時に寝て6時に起きる
+0
-0
-
58. 匿名 2017/02/20(月) 09:15:41
>>6
ゴールデンタイムが10時から2時って昔流行った話で、実はガセみたいですよ。
+0
-0
-
59. 匿名 2017/02/20(月) 09:25:28
理想はゴールデンタイムの22時に寝て9時くらいに起きたい
現実は1時にねて6時起き。
仕事も家庭もなにもかも気にしない生活してみたい~+1
-0
-
60. 匿名 2017/02/20(月) 09:46:17
いつも6時に起きるので、22時には寝たい。
8時間睡眠が理想。
でも寝れない。+0
-0
-
61. 匿名 2017/02/20(月) 09:53:18
ロングスリーパーだから9時間位は寝たいけど、
中々難しい。理想は22時~7時。現実は23時30分~6時。毎日眠たいし、夕方になると疲れ気味。+0
-0
-
62. 匿名 2017/02/20(月) 10:26:15
>>49
同じく22時~5時半が理想!
でも中々難しいので
23時~6時半を目安にしてます+0
-0
-
63. 匿名 2017/02/20(月) 10:32:55
22時就寝6時起床が理想
1日が有意義に過ごせそう+2
-0
-
64. 匿名 2017/02/20(月) 11:26:59
>>6
22時~翌2時までのゴールデンタイムって、別にその時間に寝なくてもいいらしいよ
要は、自分の生活の中で大体決まった時間に7、8時間まとまって睡眠をとればいいらしい+0
-0
-
65. 匿名 2017/02/20(月) 11:40:12
永遠に眠っていたい。
朝起きるのがしんどい。+1
-0
-
66. 匿名 2017/02/20(月) 12:21:25
23時に寝て8時に起きるのが理想
現実は
2時間寝て1時間起きるの繰り返し
育児中は睡眠は諦める+0
-0
-
67. 匿名 2017/02/20(月) 12:27:27
何時とか決めたくない
眠くなったら寝て
目が覚めたら起きる
2度寝もOK
これが最高!+0
-0
-
68. 匿名 2017/02/20(月) 12:54:43
23時に寝て 6時起床 目指す~+0
-0
-
69. 匿名 2017/02/20(月) 13:48:21
23時に寝て5時に起きる
6時間寝たい+0
-0
-
70. 匿名 2017/02/20(月) 15:47:20
22時9じ+0
-0
-
71. 匿名 2017/02/20(月) 15:51:36
22時就寝、6時起床したい。
小さい頃から入眠に1時間かかるし、高校生でストレスから中途覚醒と早朝覚醒になってから癖になってる。
夫の帰りが遅い事もあるから先に就寝してもドアや足音で起きるので一度起こされると3時間後にならないと寝れない。+0
-0
-
72. 匿名 2017/02/20(月) 23:40:30
夜中の2時頃寝て、好きな時間に起きてみたい。
そして起きたら外にご飯を食べに行ってみたい。
実際は5時起きでお弁当作り。夜は12時頃寝る感じです。
ご飯を作るのは好きなんだけど、
一度だけで良いから家族の食事の支度をまったく気にしない一日を過ごしたいなあ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する