ガールズちゃんねる

2番目に好きな人と結婚する方が幸せになれる

149コメント2017/02/21(火) 01:33

  • 1. 匿名 2017/02/19(日) 13:10:33 

    よく聞きますが、実感された方いますか?
    私は独身でお付き合いしてる彼がいますが、大好きな人との結婚が何より幸せだと思うのですが。
    友達からは、ときめく相手よりもラクな相手がいいってことだよと言われます。
    みなさんのご意見聞きたいです(^-^)
    2番目に好きな人と結婚する方が幸せになれる

    +39

    -39

  • 2. 匿名 2017/02/19(日) 13:11:54 

    そんなにいっぺんに2人好きになることがない

    +262

    -10

  • 3. 匿名 2017/02/19(日) 13:11:55 

    2番目とかいないから、違うんじゃないの?

    +202

    -5

  • 4. 匿名 2017/02/19(日) 13:12:07 

    相手を崇拝しすぎて2人きりになると緊張して固まってしまったり奇行に走るくらいなら2番目か3番目の方がそりゃ気楽でしょうね

    +284

    -5

  • 5. 匿名 2017/02/19(日) 13:12:08  ID:3QoPEagGce 

    自分が大好きな相手より、愛されての結婚が幸せだと思う

    +332

    -17

  • 6. 匿名 2017/02/19(日) 13:12:11 

    一番好きな人とは結婚できない
    なぜなら妻子がいるから
    ただ胸の中での片思い

    +27

    -59

  • 7. 匿名 2017/02/19(日) 13:12:44 

    1番好きな人は物理的に結婚できなかった。
    だから今の旦那と結婚した。幸せだけどね。

    +66

    -21

  • 8. 匿名 2017/02/19(日) 13:13:12 

    2番目とかではなく、自分の気持ちより相手の気持ちの方が強く愛されて欲されて結婚した方が幸せになれる気がする

    +268

    -14

  • 9. 匿名 2017/02/19(日) 13:13:17 

    トキメキも段々薄れて違う感情が芽生えます。
    一番好きな人と結婚した方がいいに決まってる。2番って妥協じゃん。
    妥協を納得済みならいいと思うがね。

    +145

    -8

  • 10. 匿名 2017/02/19(日) 13:13:38 

    2番がいる時点で
    1番はそんなに好きではない

    +259

    -5

  • 11. 匿名 2017/02/19(日) 13:13:53 

    ときめく相手よりもラクな相手がいいって負け惜しみだと思う
    ときめく相手に選ばれなかったから仕方なく自分を納得させるための

    +126

    -26

  • 12. 匿名 2017/02/19(日) 13:13:53 

    1番好きで、一緒にいても楽な人がいいな。

    +206

    -2

  • 13. 匿名 2017/02/19(日) 13:13:59 

    一番目は訳あって結婚できなくて、二番目で妥協したってこと?
    二番目の人に失礼だから、私は無理だな
    逆の立場だったらショックだよ、あなたは二番目だなんて

    +110

    -6

  • 14. 匿名 2017/02/19(日) 13:14:31 

    好きだったのは結構自分勝手なオラオラ系だったけど、二番目に好きな優しく真面目だけど物足りない人と結婚して今はよかったと思う
    好きとか感情はいずれ薄れるしね

    +44

    -15

  • 15. 匿名 2017/02/19(日) 13:14:46 

    って言うか結局縁ある方としか結婚出来ないから、何番目とかの話じゃないと思う

    +156

    -2

  • 16. 匿名 2017/02/19(日) 13:14:50 

    二番目の男なんて普通いない

    +110

    -8

  • 17. 匿名 2017/02/19(日) 13:14:54 

    私の知り合いの40代既婚者の男性は神様は1番好きな人とはけっこさせてくれないと言っていた

    その人はイケメンで結婚してからも女の噂が絶えないような人だった

    自分が結婚したいと思う人と結婚するのが1番いいですよ

    +50

    -3

  • 18. 匿名 2017/02/19(日) 13:15:12 

    2番目と結婚したらその後ずっと後悔しそうね
    私は嫌だ

    +91

    -10

  • 19. 匿名 2017/02/19(日) 13:15:17 

    2番とかいないけど、1番大好きな人と結婚して10年凄く幸せです!

    +101

    -4

  • 20. 匿名 2017/02/19(日) 13:15:30 

    んなぁことありゃーせんよ。

    +16

    -4

  • 21. 匿名 2017/02/19(日) 13:15:39 

    楽って失礼だよ
    一緒にいて居心地がいい相手ってことだろう

    +79

    -4

  • 22. 匿名 2017/02/19(日) 13:15:53 

    質問内容に全く沿ってない自分語りコメントの嵐

    +10

    -6

  • 23. 匿名 2017/02/19(日) 13:15:54 

    カフェとかファミレスで、
    隣の席からよく聞こえてくる会話ではある。
    若い女の子がよく語ってるよね。この話題

    男なんて、みんな浮気してる
    って会話ぐらい
    若さゆえの決めつけだよね。

    +77

    -8

  • 24. 匿名 2017/02/19(日) 13:16:04 

    好きで好きでたまらなくて、嫌われるのも怖いくらい好きな人と結婚しても楽しくないから、
    ちょっとおなら出ちゃっても、あ、ごめんね、で済むくらいな人と結婚したほうがいいかも、って事?

    +148

    -3

  • 25. 匿名 2017/02/19(日) 13:16:20 

    ときめきは年数経つと減るし。1番好きな人と毎日暮らせるのは何年経っても楽しいものだよ。

    +56

    -7

  • 26. 匿名 2017/02/19(日) 13:17:51 

    1番とか2番の概念がない

    好きな人以外は友達か知り合い

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2017/02/19(日) 13:19:24 

    私は1番好きな人と結婚してすごく幸せだけど、2番目に好きな人と結婚しても幸せな人はいるだろうね。どっちも間違いじゃないよ。
    結果オーライって事で。

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2017/02/19(日) 13:20:21 

    >>19
    いいな~
    2番目に好きな人と結婚する方が幸せになれる

    +16

    -4

  • 29. 匿名 2017/02/19(日) 13:20:31 

    トキメキだけで盛り上がるんじゃなくて
    一緒にいて楽と言うか落ち着けるというか…
    トキメク相手なんてドラマとか見てたらその時できたりするし
    でも一緒にいて落ち着ける相手はそう簡単には見つからない

    2番目に好きな人と結婚って
    何かそういう安らぎとかそういうものを大切に考えてって意味なんじゃない?



    +52

    -3

  • 30. 匿名 2017/02/19(日) 13:20:38 

    満足度、後悔度を考えたら一番の人でしょう。
    2番というのは何か理由があって出来なかった言い訳にしか聞こえない。
    相手側か、自分が一番と出来なかった、自信がなかったとか。
    または、現状を受け入れるため、2番が~で納得させているとか。

    +21

    -5

  • 31. 匿名 2017/02/19(日) 13:20:38 

    今までで一番好きだった人は高校のとき付き合ってた彼だったけどフラれてしまって結婚できなかった。
    その後何人か付き合って旦那と結婚した。
    高校の時の彼のように猛烈な思いではないけど、誰より一緒にいて安心するし、自分にとっては絶対にそばにいてほしい存在。
    高校の時の人と結婚できてたら?と考えたこともあるけど、きっと今のようにのびのびした生き方が出来なかったかなとおもう。
    結婚するなら今の旦那で一番だったなと思ってます。

    +41

    -5

  • 32. 匿名 2017/02/19(日) 13:20:39 

    私は1番好きだった人とだけど
    今のところ幸せだと思ってます。

    そもそも2番目とかいなかったけど

    +18

    -4

  • 33. 匿名 2017/02/19(日) 13:20:51 

    詭弁だろう
    だって一番好きな人と結婚しなきゃ幸せになれないなら美男美女以外が悲しいことになるじゃないか…

    +14

    -6

  • 34. 匿名 2017/02/19(日) 13:20:58 

    自分の愛のほうが重い相手=一番、相手のほうが重い=二番 と仮定する

    一番と結婚したたら気を使いすぎて疲れそう。おならとか出来ない
    自分を好きになってくれる人と結婚したほうがいい、つまり二番

    +71

    -5

  • 35. 匿名 2017/02/19(日) 13:21:19 

    楽な相手と結婚したら女子力が急低下する

    +13

    -3

  • 36. 匿名 2017/02/19(日) 13:21:49 

    それもそうやなあ
    佐々木蔵之介と結婚したら釣り合わないから、
    旦那でよかったと思います。

    +37

    -10

  • 37. 匿名 2017/02/19(日) 13:22:02 

    2番の人と結婚したら、一生「あ~ぁ、あの1番の人と結婚したかったなぁ」って思うんじゃないの?
    反対に旦那にそう思われてたら凄くショックだし、同時にものすごく腹立つわ!

    +67

    -5

  • 38. 匿名 2017/02/19(日) 13:22:56 

    好きな相手と結婚するといい女になる
    楽な相手と結婚するといやな女になる

    +7

    -15

  • 39. 匿名 2017/02/19(日) 13:23:19 

    旦那しか好きになったことないけどめっちゃ幸せだよ

    +12

    -4

  • 40. 匿名 2017/02/19(日) 13:23:35 

    かぶってないから2番目ではないけど
    人生初ってくらい大好きだった人とは結婚に至らなかった
    今の旦那はその時の彼ほど激しく好きではなかったけど結婚して幸せ
    好きすぎると盲目で依存し合うから別れるのも早いかも
    その彼ともし結婚してても離婚してたと思う
    客観視できるくらい、ほんわかとした好き、て感じの方が結婚相手には向いてる

    +83

    -4

  • 41. 匿名 2017/02/19(日) 13:23:40 

    そんな天秤にかけるほどモテなかったので今の旦那しかいませんw
    ナンバーワンよりオンリーワン♪

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2017/02/19(日) 13:25:34 

    2番なんていないって言ってる人多いけど、1番2番というのは例えであって、実際に同時に2人いるとかじゃないでしょ。笑

    +62

    -5

  • 43. 匿名 2017/02/19(日) 13:26:17 

    2番目に好きな人っていうのがいた事がないから、その感覚自体が理解出来ないけど、結婚こそ心から大好きだと思える相手とする方が幸せだと思う。

    私は夫が大好きだけど、だからと言って別に気兼ねする事もないし、お互い何でも話せているし、この人で良かったと思ってる。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/19(日) 13:26:21 

    第一希望→国内ナンバー1一流企業残業月250時間周りは自分より高学歴な人ばかりでついていくのに必死、年収高い

    第二希望→地元の有名企業残業月50時間プライベート充実、周りは気の合ういい人ばかり、年収普通

    例えが悪いけどこんな感じか?

    +4

    -10

  • 45. 匿名 2017/02/19(日) 13:26:39 

    1番好きな人と結婚した方が幸せに
    決まってるっしょ。
    馬鹿らしいな〜〜

    +45

    -6

  • 46. 匿名 2017/02/19(日) 13:26:57 

    >>36
    もっとも的を得た解答だと思う!笑
    そういうことですよね(^o^)

    +4

    -6

  • 47. 匿名 2017/02/19(日) 13:28:01 

    既婚だけど今まで一番とか二番とか考えた事ないや。
    この人と一緒に年を重ねていって私がお婆ちゃんになっても変わらず想ってくれそうだなって人と結婚したよ。
    結婚生活って思いやりが大事だからお互い愛し愛され信頼できれば一番二番なんて関係ない。
    好き好きなんて感情はずっと続かないんだからさ。
    今一番の人もなにかの拍子に二番三番になるかもしれないし。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2017/02/19(日) 13:28:38 

    好きな人と結婚できなかった女への慰めの言葉でしょ
    だって1番好きな人と結婚するのが良いに決まってるじゃん

    +39

    -7

  • 49. 匿名 2017/02/19(日) 13:29:18 

    同時に順つけて好きって意味じゃないでしょ…
    空白を読む、ってのが出来ないおばさん多いな

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2017/02/19(日) 13:30:13 

    あなたのことはそれほどって漫画思い出した

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/19(日) 13:31:03 

    旦那さんの事を2番目と思って結婚すると、何かにつけ見下した態度になりそう。

    誰かと比べて下に見てる相手と結婚なんてしても、絶対不平不満だらけになりそうだし、うまくいってる時でも、心からの満足感を得られなさそう。

    +17

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/19(日) 13:31:42 


    ときめく相手より楽な相手
    別に今好きな人が2人いるわけじゃなく

    好きすぎて、自分を作りすぎて
    素の自分が出せず疲れちゃう
    (1番好きな人)

    ちょっと自分の中で妥協点が多い人
    そのぐらいの人の方が
    自分を作りすぎず自然体でいれる
    (好きだけど1番の人より劣る人)

    っていう弱虫な女の決まり文句よね?

    そんなの大好きな人と結婚がいいに決まってるー!大好きな人の前で自分が自然体でいれるなら何も問題ない!




    +11

    -2

  • 53. 匿名 2017/02/19(日) 13:33:00 

    好きで好きで追いかけてる人より、ときめきはなくても大事にしてくれる人との結婚が幸せって意味だよね。

    お互いが大好きなら最高だよね。

    +49

    -2

  • 54. 匿名 2017/02/19(日) 13:33:23 

    私は大好き人と結婚した。
    2番とかなかった。
    ものすごく幸せだよ!!
    だって、大好きな人と結婚したんだよ?

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/19(日) 13:33:33 

    SATCでいうと
    一番目と結婚した人キャリー
    二番目と結婚した人ミランダ
    ってイメージかな。どちらも幸せそうだと思うよ

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/19(日) 13:33:57 

    愛されて結婚したけど、異常な束縛と異常な性欲とかで耐えらんなくなって離婚したよ。

    別れる時はストーカー化して大変だったけどね。

    例えるなら、奪い愛..冬の三浦翔平みたいな豹変キャラ

    人を見る目が無かった...(反省)

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2017/02/19(日) 13:34:02 

    「この人がいい」と「この人でいい」じゃ全然違う選択だよね。
    私は欲張りだから、妥協はしたくない。

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/19(日) 13:35:06 

    旦那のことは好きで結婚したけど、燃え上がるような熱烈な愛情があったかと言われたら正直そこまではない。
    若い時に、もう凄く好きで好きで泣かされても別れられずに付き合ってた人がいたけれど、今思うとその人と結婚してたとしてもきっとうまくはいかなかっただろうなって。
    でも旦那とはずっと穏やかに歳を重ねることができるだろうっていう確信みたいなものがあった。
    旦那も同じこと言ってて、この人が歳を重ねてくのをそばで見ていたいと思ったって。
    常にハラハラしたり必死に追いかけて振り回される恋愛はもうお腹いっぱいっていうのもある。
    今幸せだから何の不満もない。

    +29

    -3

  • 59. 匿名 2017/02/19(日) 13:35:35 

    「〇〇のことが大好きだけど、結婚は二番目に好きな人とした方が上手くいくから」って実際に凄く愛してくれてる女と結婚してた。
    (私は彼のことはそんなに好きじゃないし結婚なんかしたくない)
    無視してたけど度々「会いたい」「可愛い」とメールがきてた。奥さんにも浮気されて結局離婚してた。きもい。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/19(日) 13:35:51 

    宮崎あおいと高岡蒼甫思い出した
    宮崎がこの人と家族になりたい、て少し早くないか?と思うタイミングで結婚に踏み切ったんだよね
    結果はまぁ…ですが

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/19(日) 13:37:25 

    1番とか2番ていうより、気を使わないといけない時点で、まだ結婚するほどの仲になれてないだけじゃない?

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/19(日) 13:40:11 

    2番目でいいやって妥協された相手かわいそう

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/19(日) 13:41:07 

    大好きな人に酷い振られ方した直後に優しくしてくれた人と結婚しました。
    初めてこんなに大切にしてくれる人と出会ったと思いました。
    2番目とかじゃないですが自分が好きで尽くしてばっかりじゃなくめ大切にしてくれる人と結婚しました。

    +17

    -3

  • 64. 匿名 2017/02/19(日) 13:41:20 

    2番を選ぶ時点で1番よりいいって事じゃないの?妥協しても結果1番じゃないの?

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2017/02/19(日) 13:45:19 

    夫が今まで好きになった人の中で1番大好きです。
    もちろん同時進行していたことはありません。
    夫とは生涯一緒にいたいと思えたし、一緒になれてよかったです。
    でも同時に、幼稚園から小学校にかけての初恋が将来とか収入とか結婚とか関係なくて純粋な気持ちの恋だったから、そういう意味ではその恋が1番という気持ちもあります。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/19(日) 13:45:58 

    一番好きで居心地が良い人と結婚して幸せです。
    二番はいなかった。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/19(日) 13:46:12 

    逆に考えて自分が旦那の2番目に好きな人だったら嫌だ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2017/02/19(日) 13:47:05 

    そもそも序列なんてつけたことない。
    結婚したい人、本当に好きな人は1人だけ。

    でも、美人な友達が同じこと言ってて、理解不能だったけど、選択肢があるからなのか…

    個人的にはこういう1番とか2番とか言う人は、友達にも序列つけてそうで怖い。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2017/02/19(日) 13:48:14 

    だから順位つけてるって意味じゃないって。笑

    +24

    -5

  • 70. 匿名 2017/02/19(日) 13:48:29 

    結婚した時は二番目でも生活していくうちに一番大切になっていけたらいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/19(日) 13:49:36 

    1番じゃなきゃ一生後悔する

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2017/02/19(日) 13:50:41 

    2番目と結婚して1番目と不倫すると一番バランスが良い

    +4

    -8

  • 73. 匿名 2017/02/19(日) 13:50:41 

    そんな考え方してたら
    離婚簡単に出来そう

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2017/02/19(日) 13:51:57 

    若い頃の方が打算もないし気持ちのうえでは純粋に、強く好きになりそう
    適齢期になると好きな人でも、この人とやっていけるかな?義実家は?浮気はしないかな?とか
    そういういい意味でも悪い意味でも計算が入るから気持ちが弱くなった気がするのかも

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/19(日) 13:53:43 

    大好きだった彼と、仕事が多忙でなかなか会えないのが原因で別れ、その後付き合った今の旦那と結婚しました。
    元彼と今更どうなることはないけど、思い出が美化されているせいか本当に好きだったなーとは思います。
    旦那はそんな私の気持ちを尊重した上で付き合いたいと猛烈にアタックしてくれて、5年交際して結婚しました。
    子供が産まれた今も家族を大切にしてくれます。
    あのまま忙しすぎる元彼と結婚してたら、浮気とか疑って辛かったかもしれないとは思います。

    +13

    -3

  • 76. 匿名 2017/02/19(日) 13:53:50 

    それって一番を諦めた人の言い訳じゃん。
    自分が傷つきたくない気持ちの方が強かったんだよ。
    幸せならなんでもいいけどさ。

    +11

    -4

  • 77. 匿名 2017/02/19(日) 13:53:52 

    全然出会いがありません
    結婚したい

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/19(日) 13:54:53 

    1番好きだった人=想いが届かなかった人、振られた人って事なのかな。
    それで2番目の人と結婚したって事なら、その相手はベストではなくベターな相手って事だね。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/19(日) 13:55:09 

    後悔するんじゃない。妥協して結婚なんて。
    でも所詮その程度の女って事だから。
    私は最高の主人と結婚できて最高に幸せ。

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2017/02/19(日) 13:56:19 

    そんなことに巻き込まれる相手が可哀想だわ。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/19(日) 13:59:11 

    トキメクほど好きで一緒にいて楽な人と結婚したよ
    そんな人いっぱいいるでしょ
    トキメキと楽が対極なわけじゃないんだから

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/19(日) 14:06:06 

    二番じゃ無い
    都合いい男

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2017/02/19(日) 14:10:42 

    大差無いとおもう。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2017/02/19(日) 14:12:08 

    私は生粋のダメ男好きで、本気で好きになる人は浮気男とかギャンブル大好き人間だから
    あんまり好きじゃない結婚向きの男性と結婚した
    結婚する前から恋はしてなくてもずっと尊敬している人
    後悔してないよ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2017/02/19(日) 14:13:48 

    同時期の二番じゃなくて生涯においての二番って意味では。
    性別問わず、伴侶より初恋の人の方が好きってよくある話じゃない。
    うちの両親とかまさにそれだったよ。
    実際に結婚に至らないから美化されてるだけなのが現実だけど。

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2017/02/19(日) 14:15:19 

    一番は2番にも3番にも勝てるけど2番や3番は一番には勝てない

    +2

    -4

  • 87. 匿名 2017/02/19(日) 14:18:15 

    でも2番目と結婚すると、何かある度に1番目を思い出すよ。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2017/02/19(日) 14:18:53 

    本当に好きな人は本命としてみてくれない大事にしてくれないから
    自分のこと大好きな誠実な男性と結婚した女性は珍しくないと思うけどね。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/19(日) 14:20:27 

    モテない女の人には案外珍しいことじゃないのかもね

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/19(日) 14:21:40 

    超面食いな女性の知り合いが、ほどほどの男性に告白され、結婚した。その人余りにも男前な人と話すときは、超ぶりっ子になってるんだよね。で、ほどほどのダンナさんには、本音丸出し(笑)憧れと現実って感じかな。気の強い女性だから、男前と結婚して、一歩下がって暮らしていく姿は、想像出来ないし、らしくないな。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/19(日) 14:21:49 

    めぞん一刻の一ノ瀬さんの旦那さんみたいに
    男性でも妥協婚の人は多いと思う。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/19(日) 14:24:54 

    これ言い出した奴はどんな状況だったんだろうね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/19(日) 14:25:34 

    >>90
    それの男版知ってる。
    美人だとデレデレで緊張しまくりだけど
    オブスな人の前じゃ遠慮なしに下ネタ交えた冗談ばかり言っててイキイキしてる。
    でも美人な子にもしっかり連絡先渡して、いつも玉砕してたよw

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/19(日) 14:30:41 

    ドラマの見すぎだよ

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2017/02/19(日) 14:31:09 

    1番2番とかは例えです。
    あまりに好き過ぎると重い女になりがちだから駄目と言う事だと思う。
    重い女にならなければ1番好きな人と結婚しても良いとは思うけど、長く結婚生活していると気が合う人が1番かな?

    +11

    -3

  • 96. 匿名 2017/02/19(日) 14:38:21 

    そんなこと言う友達には「変わったこと言うねーw」ってバカにしたように笑ってやればいいんでない

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/19(日) 14:40:21 

    >>93 て言うか、美人の相手だと、一言も喋れない男性知ってる(笑)美人がやって来ると逃げてる。既婚者だけどね。確かに奥さん地味な人だわ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/19(日) 14:45:48 

    >>69

    激しく同意します。
    なんか単純に、同時期に1番好きな人2番目に好きな人!って理解してる人の多さにびっくりする!

    私は好きで好きで仕方なかった人と、結婚はしたもののいつまで経っても自分ばっかり好きだ!って感覚が抜けなくて、事情もあって数年後に別れてしまった。

    今の旦那は、一緒だととにかく自分らしくいられる人なのでいつも心穏やかに過ごせて、もうすぐ15年になります。

    +11

    -5

  • 99. 匿名 2017/02/19(日) 14:47:38 

    二番手と結婚して、浮気されたらたまらんね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/19(日) 15:02:05 

    一番目と結婚できなかった人の僻み

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2017/02/19(日) 15:06:21 

    愛されてる方が幸せって事じゃない?
    大事にされると大事にしたくなるから

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2017/02/19(日) 15:09:52 

    >>98
    私も98さんと似た感じで解釈しました。

    友人が以前付き合っていた人は、友人側が好き過ぎて、
    付き合ってる時は正直辛そうでした。
    初めて浮気もされて、でも別れを切り出せなくて、
    よく泣いてました。

    でも、新しい彼氏は、彼氏側が友人をとても好きで、
    今の方が彼女が幸せそうに見えます。

    よく
    『女性は、自分が凄く好きな人より、
    自分を凄く好きになってくれた人と結婚する方が幸せ』
    というのは、こういう事なのかな、と思いました。

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2017/02/19(日) 15:10:57 

    >>95
    じゃ、そういうふうに言ってよ。
    例え話が下手なんですよ。

    +4

    -8

  • 104. 匿名 2017/02/19(日) 15:15:27 

    >>103
    普通わかります

    +14

    -2

  • 105. 匿名 2017/02/19(日) 15:32:31 

    好きで好きで仕方ない人から大切に愛されて結婚出来たら、それが1番いいんじゃないの?
    何か言い訳じみた事ばっかり。

    +6

    -8

  • 106. 匿名 2017/02/19(日) 15:35:00 

    大好きな人とわざわざ別れて二番手と
    結婚は嫌

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2017/02/19(日) 15:39:09 

    2番目って別に2人同時にいるとかじゃなくて
    好きすぎる人はやめて諦めて
    その次に冷静に好きになった人とって意味でしょ 笑
    2番目っていう風にいうからややこしく聞こえるけど
    この言葉はいちばん好きだった人と結婚しなかった人が
    幸せになった経験上で悟ったものだから
    自分の恋愛史を振り返って
    過去の男性を後で順位づけしての言葉だから









    +21

    -3

  • 108. 匿名 2017/02/19(日) 15:44:37 

    切ない

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/19(日) 15:52:05 

    女として可哀想

    +4

    -7

  • 110. 匿名 2017/02/19(日) 15:52:18 

    自分が1番好きだった人に愛されなかった若しくは愛することから逃げた。
    それで、自分の事を愛してくれる人を選んだ方が幸せって話でしょ。

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2017/02/19(日) 15:57:50 

    好きな人は一人だけだよ!
    2番目なんて失礼なことだな

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2017/02/19(日) 15:58:29 

    相手に失礼

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2017/02/19(日) 16:00:31 

    >>40

    わかります。夫が一番好きで大事ではあるけど、気持ちが盛り上がったのは学生時代の彼氏が一番だった。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2017/02/19(日) 16:05:38 

    何事もなく結婚生活が続いていけばいいけど、自分の性格だと
    例えば相手が借金作った、浮気をした等夫婦の間で大変なことが起こった時に
    愛の比重が自分>夫なら、相手に選ばれたのではなく、自分が「この人!」と
    選んで結婚したのだから仕方ない、頑張って乗り越えようと思えるけど、
    愛の比重が自分<夫の場合だと「たいして好きでもない男と結婚して
    こんな目にあうくらいなら1番大好きな人と結婚すればよかったー!」と
    後悔しそうだから、1番好きな人と結婚したいけどなー

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/19(日) 16:25:31 

    好き過ぎて疲れる事はあるよね
    付き合うだけならまだしも結婚みたいに一生付き合うなら考えるなー
    ただずっと常に好き過ぎるって事もないのかな

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2017/02/19(日) 16:36:48 

    ずっと好きを継続する事より好きでいてもらう方が楽なのかな?
    私ならずっと好きでいてもらわなきゃって逆にプレッシャーだわ。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2017/02/19(日) 16:43:23 

    2番目と言うわけじゃないけど自分が大好きになった人だと遅くなった時とかに浮気の心配とかしそうで…
    相手が自分の事を好きな方が結婚の場合楽な気がする…

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2017/02/19(日) 16:46:28 

    すごーくはまった彼氏がいたんだけど、その人のあとに付き合った人と結婚したよ!最初の人はなんか、すごく感情的に付き合ってたけど次の人は特に刺激はないけど、穏やかに幸せに過ごせた。だから、結婚しました。
    まわりも最初にはまった人と別れたあとに付き合った人と結婚した人が多い。そういう場合はだいたい私とおんなじ感じの付き合いかただった。
    そういう意味合いでの二番って意味じゃないかな?
    もちろん一番好きだよ!

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2017/02/19(日) 16:53:01 

    相手が自分の事を好きでいてくれるって人を選んで結婚して、浮気なんてされたら正直目も当てられないね。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/19(日) 17:23:09 

    夫の立ち位置はそんな感じ
    一番の人はたまーに夢で会う。そんで終わり。
    これで良かったんだと心に言い聞かせてる。

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2017/02/19(日) 17:27:26 

    初恋って忘れられないっていうじゃん。1番の人ってそういうことだよね?誰と付き合っても忘れられない人ってなんかいるよね。でもいい思い出の人。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/19(日) 17:35:35 

    一番がいいに決まってる。一番の人が穏やかで楽な人だから、楽とかは関係がないかな。職場でもキレないし気楽。私の場合二番目の人は出会ったばっかりで知らないだけだけど。三番目は20代前半で出会った人。

    +1

    -3

  • 123. 匿名 2017/02/19(日) 17:37:05 

    読解力や想像力に乏しい人が多いなぁ!

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2017/02/19(日) 18:23:59 

    そしたら事あるごとに一番好きな人のこと考えちゃいそうだよね

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/19(日) 18:42:39 

    一番好きな人から一番愛されるのが、何だかんだ言って最高だよね。
    それ以外は妥協だと思う。
    幸せならいいんだけど。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/19(日) 18:47:14 

    恋愛なんて上書き保存だから過去の男たちなんて好きでもなんでもない
    常に今付き合ってる人が一番好き

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2017/02/19(日) 19:06:47 

    そもそも別れた時点で、一番好きでも何でもなくなる。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/19(日) 19:37:13 

    そもそも別れた時点で、一番好きでも何でもなくなる。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2017/02/19(日) 19:43:34 

    一番、二番とかはあまり関係ないけど、自分が無理してまで相手に好かれたい!スッピンも見せたくないって思うような人とは結婚生活はしんどい。自分とテンションが同じ人がいいよ。
    一緒にいて落ち着ける人がいちばん

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2017/02/19(日) 20:30:22 

    誰もが一番好きな人と結婚できるわけじゃないから
    そういう人々を、納得させるために作った言葉だと思う。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2017/02/19(日) 21:27:58 

    二番目って事は二股とかしてるのかな?
    そうじゃなきゃ二番目と結婚なんてできなくない?

    すごく好きな人と結婚して15年
    こども3人にも恵まれて幸せですよ
    夫婦生活も変わらずあるし、スキンシップをとるのを心がけています

    お互いがお互いを思いやれば長続きすると思いますけど

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2017/02/19(日) 22:01:07 

    結婚して20年以上にならけれど
    今でも忘れられない人がいます
    旦那と知り合う前からの知り合いで
    私がその人の彼女になりたかった

    数年前に彼のFacebookを偶然見つけ
    友達の登録はしてないが時々Fのぞいています

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2017/02/19(日) 22:09:50 

    結婚相手に刺激はいらない

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2017/02/19(日) 22:10:54 

    んなわけない。負け惜しみなだけ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/19(日) 22:31:58 

    >>131
    そういう意味の二番目じゃないみたいだよ
    さんざん既出だけど

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2017/02/19(日) 22:34:09 

    付き合いたい相手と結婚したい相手は別ってことと似てると思う。
    本当に好きなだけでいいなら経済力とか年齢とか気にしなくていいはずなのに、結婚となるとやっぱり気にするよね?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/19(日) 23:16:02 

    たいして好きじゃない人と付き合ってから、ものすごく好きな人に出会い結婚しました。20年経つ間に事あるごとにやっぱりこの人の事が好きだなぁって何度も思ったよ

    でもこの言葉は一番好きな人と上手くいかなかった人が言う言葉だから、そんな人からすれば二番目でも良かったという結果論でしょう
    でも一番と上手くいき結婚出来るにこした事はないと思う
    楽しさや満足感が違うもの

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/02/20(月) 01:35:40 

    大好きだった人にフラれて、まあまあ好きな人と結婚した。
    生活には満足してます。夫以外は。
    やはり好きになれないと辛い。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/20(月) 02:27:07 

    今の好きな人って前好きだった人よりもっと好きなんだけど…
    2番目とか言ってる意味が分かんない!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2017/02/20(月) 02:51:18 

    好きに順位つけないからわからん

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/20(月) 03:04:12 

    2番目の旦那との倦怠期に1番の彼と再会して優しくされたら再加熱しそう

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/02/20(月) 03:16:57 

    >>139
    これは一番好きな人と結婚出来ず、諦めて自分を好きになってくれる人と折れて結婚した人の事ですよ。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/02/20(月) 07:30:39 

    過去に好きだった人達を比べる事はあっても番目がつくことはないなぁ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/20(月) 08:40:21 

    一番好きな人には、永遠に理想の人でいてほしいってやつじゃないですか。
    結婚すると、ある程度の幻滅は免れないから。
    二番目ってことは、すでに何か妥協してる点があるという意味なんでしょ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2017/02/20(月) 09:32:40 

    誰もが大好きな方と結婚できるわけじゃないから
    ね。。でも
    1番好きな人とできるならそれが1番だよね。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/02/20(月) 13:05:35 

    いや、やっぱり1番好きな人。
    すったもんだの挙げ句、何とか結婚した。
    ふとした時に、同じ空間に居られて不思議だけれども、幸せ!
    一生涯私にとって、主人以上な人はいないです。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2017/02/20(月) 14:49:41 

    1番好きな人にはときめきすぎて心臓が止まりそうになるくらい好きだったんだけど、やっぱりそれが毎日だと疲れるんだよね…。それに借金とかギャンブルでも、惚れた弱みで許してしまいそうでお互いがダメになると思った。
    結局、私のこと好きでいてくれて経済的にも安定している夫と結婚した。毎日、凄く安心感がある。1番好きだった彼に対してのトキメキはもう無くなったし冷静に考えて今の夫を選んで良かったよ。




    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/20(月) 15:11:41 

    子宝にも恵まれたし充分幸せだとは思ってるけど、
    好きな順番で言ったら
    2番目どころじゃないのが正直なところ。

    幸せになれるかどうかは別にして自分からアピール出来たら1番好きな人と結婚出来たかも。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/21(火) 01:33:54 

    んー

    なんだかなー(^^;;

    30代半ばチョイの歳で

    初の彼好きすぎるから

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード