-
1. 匿名 2017/02/18(土) 22:33:01
私は30代に入ってから乾燥か酷くなり、これまでの美容法ではあんまり効果が感じられなくなりました…!
皆さんが30代になってから効果のあった美容法を知りたいです!!
出典:kids.wanpug.com
+93
-1
-
2. 匿名 2017/02/18(土) 22:33:19
保湿あるのみ+326
-3
-
3. 匿名 2017/02/18(土) 22:33:42
主はこれまで何をやってきましたか?+14
-6
-
4. 匿名 2017/02/18(土) 22:33:58
洗い過ぎてはいけない+208
-4
-
5. 匿名 2017/02/18(土) 22:34:00
お湯で顏洗わない+37
-25
-
6. 匿名 2017/02/18(土) 22:34:02
風呂上がりに保湿&ワセリン
このカラッカラの冬も、翌朝しっとりで起きられる+154
-15
-
7. 匿名 2017/02/18(土) 22:34:14
アイテム1つ1つはプチプラだけど
時間をかけて
丁寧にスキンケアしてる。
あと日焼け止めは年中+273
-5
-
8. 匿名 2017/02/18(土) 22:34:31
筋トレ
肌にハリが出る+128
-3
-
9. 匿名 2017/02/18(土) 22:34:55
化粧水はさっぱりじゃくて、しっとりを選ぶ+251
-8
-
10. 匿名 2017/02/18(土) 22:35:47
脚がたるんできたから足パカやってみたけど私はあんまり効果なくて、きついけど毎日スクワットしてたら脚とお尻が引き締まりました。+168
-9
-
11. 匿名 2017/02/18(土) 22:35:48
規則正しい生活で睡眠をする!!!のみ!!ゴールデンタイムは、本当だと思う!+214
-4
-
12. 匿名 2017/02/18(土) 22:35:57
ハトムギとマダムジュジュ+35
-15
-
13. 匿名 2017/02/18(土) 22:36:17
早寝早起きが1番効果あったな+164
-3
-
14. 匿名 2017/02/18(土) 22:36:44
質のいい睡眠
若い時は少々寝なくても良かったけど、30過ぎたら寝ないと無理
どんな美容液より効果あり+277
-3
-
15. 匿名 2017/02/18(土) 22:37:08
ちふれのエイジングケアかな?ピンクの奴よかった。
安いし
とにかく肌にあうもので保湿
あと、炭水化物だけの食事とかやめる。としとるとだめになってきたわ+87
-11
-
16. 匿名 2017/02/18(土) 22:37:13
お風呂上がりにホホバオイル+100
-2
-
17. 匿名 2017/02/18(土) 22:37:21
トレチ ハイドロ
最中は痛くて辛かったけど
確実にクマとシミが消えました+22
-15
-
18. 匿名 2017/02/18(土) 22:37:32
無印のオイルを化粧水に混ぜてる
やっぱ保湿重視です!+41
-5
-
19. 匿名 2017/02/18(土) 22:37:35
ビタミン剤
若い頃には効果が分からなかったけど、実はスゴイ!!+154
-4
-
20. 匿名 2017/02/18(土) 22:37:58
筋トレ20代よりも日常で運動するようにしてる
+71
-2
-
21. 匿名 2017/02/18(土) 22:40:44
食生活が1番大事だと気づいた。
白砂糖や小麦粉はめっちゃ皮膚乾燥するよー+214
-5
-
22. 匿名 2017/02/18(土) 22:40:58
ホホバオイル→日本酒の化粧水→しっとり化粧水→乳液→ニベアスキンケアクリーム
で朝までしっとりですが
私は皮脂多めの乾燥肌です(笑)+38
-9
-
23. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:13
私も乾燥酷かったけど、化粧水の後にスクワランオイル塗ったら乾燥しなくなった!+26
-3
-
24. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:41
顔そり。結婚式で顔そりしてからずっとしてる。
月一でシェービングエステにいってるけど、
化粧のり、くすみがとれて肌が本当に明るくなる。
もし、手入れしてもくすみがとれないな ら
試してみては?
床屋さんとかだとエステつけても5000円程度でできるし、変な勧誘もないから通いやすいと思う。
今結構シェービングエステやってるとこ多いよ+151
-17
-
25. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:43
馬油のナイトクリーム使ったら翌日のお化粧のノリがよくなりました 38歳です+47
-5
-
26. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:50
皮膚科 ヒルドイド+52
-54
-
27. 匿名 2017/02/18(土) 22:43:13
ジムで定期的に運動+サウナ
毎日パック(大容量の安いやつ)
SK-Ⅱの化粧水
甘酒(アルコール0)+130
-6
-
28. 匿名 2017/02/18(土) 22:43:22
起きたら白湯!+103
-5
-
29. 匿名 2017/02/18(土) 22:44:43
イソフラボン化粧水→馬油→もう一回イソフラボン化粧水→乳液
部分的にかさついてた肌がモチモチ綺麗になりました。+22
-4
-
30. 匿名 2017/02/18(土) 22:45:32
日焼け止め
保湿
ときめき+165
-3
-
31. 匿名 2017/02/18(土) 22:46:41
飲む点滴といわれる甘酒!
豆乳で割って毎日飲んでます。
イソフラボンも大事ですよ!+152
-1
-
32. 匿名 2017/02/18(土) 22:46:51
絶対運動。+38
-3
-
33. 匿名 2017/02/18(土) 22:46:56
誰か毛穴に効果があったもの教えて下さい!!
過去トピみても毛穴に対する策があまりなくて泣
+168
-0
-
34. 匿名 2017/02/18(土) 22:47:46
マジレスしていい??
適度な運動。まじで。
38歳くらいからタルミに悩みだすよ。
+278
-3
-
35. 匿名 2017/02/18(土) 22:51:18
>>34
どんな運動がいいの?ヨガとか?
たしかにアラフォーになると弛んで
口周りに年齢が出る+146
-3
-
36. 匿名 2017/02/18(土) 22:52:30
保湿以外ございません+25
-3
-
37. 匿名 2017/02/18(土) 22:52:52
頭皮のケアとマッサージ。
たるみに効きますよ!+102
-3
-
38. 匿名 2017/02/18(土) 22:53:21
勉強になる
ありがとう!!+74
-0
-
39. 匿名 2017/02/18(土) 22:53:27
ソンバーユはほんとにいいよ!
ドモホルンリンクル使ってた時より確実に毛穴が目立たなくなった
しかも激安だし
美肌のためには肌を甘やかしてはダメなんだと思った+128
-10
-
40. 匿名 2017/02/18(土) 22:53:34
野菜を増やし
お肉を減らす+34
-10
-
41. 匿名 2017/02/18(土) 22:53:43
私は朝晩のパックとアイクリームは必須です。
後は毎日トマトジュースを飲むと肌の調子が
良いです!(出来れば無添加で無塩のやつ)
+117
-5
-
42. 匿名 2017/02/18(土) 22:55:33
>>41
おすすめのトマトジュースありますか?+34
-3
-
43. 匿名 2017/02/18(土) 22:55:57
ウイスキー
クッキー
スマイリー
笑顔☆+6
-14
-
44. 匿名 2017/02/18(土) 22:56:59
まじ睡眠!
化粧水や美容液なんてただの気休めだと思う。
ぐっすり寝れた日は良い感じだし、
逆にねれなかった時の哀れな顔といったら+213
-5
-
45. 匿名 2017/02/18(土) 22:59:22
味噌汁を飲む。今日テレビでもやってたけどイソフラボンは乳がん予防にもなるから大豆はオススメ+134
-4
-
46. 匿名 2017/02/18(土) 22:59:54
私はハリが無くて毛穴とたるみが大変な事になってる
skⅡの試供品で一気に毛穴閉じたけど肌がピリピリして合わないみたい
私も毛穴対策知りたい+31
-1
-
47. 匿名 2017/02/18(土) 23:02:08
>>33
毛穴はレチノール入りの美容液や化粧水使ったらいいよ。一度広がると小さくはならないって言うけど私は頬の毛穴がマシになった。+58
-2
-
48. 匿名 2017/02/18(土) 23:06:02
皮膚科医に相談+28
-0
-
49. 匿名 2017/02/18(土) 23:07:26
美容法というか、米麹の甘酒はすごく良かった!
肌がツルツルしっとりスベスベ!
手作りも出来るしオススメ!+85
-11
-
50. 匿名 2017/02/18(土) 23:08:21
>>33
毛穴なら、絶対これ!
化粧を落としたあとニベアやワセリンを角栓があるところにたっぷり塗って、5分〜10分放置したあと洗顔する!これやってると数日でかなり変わるよ!
洗顔後は普通に化粧水とかしてね+95
-4
-
51. 匿名 2017/02/18(土) 23:09:11
くすみ
赤み
たるみ……
どぉしたらいいのぉぉぉ
スチーマーナノケア(最近導入したばかり)➡アルージュの化粧水(しっとり)➡無印のホホバオイル➡無印の高保湿乳液
…誰かアドバイスください。。+17
-2
-
52. 匿名 2017/02/18(土) 23:09:14
>>33
オバジの美容液C20
SK-Ⅱのフェイシャルトリートメントエッセンス
2つセットで使うといいよ!
オバジはケチってC10とかにしちゃダメ
財布には優しくないけど・・笑+11
-13
-
53. 匿名 2017/02/18(土) 23:16:35
50代用の化粧品使ってる。+23
-3
-
54. 匿名 2017/02/18(土) 23:16:42
>>42
私が飲んでいるトマトジュースです。
癖があまりないので飲みやすいと思います。
私はふるさと納税で頼んでいるのですがネットでも買えるみたいです。値段は高いですが私はこれを飲んでから肌の調子が良いのでもし興味があれば是非、試してみてください♬+77
-15
-
55. 匿名 2017/02/18(土) 23:16:50
あの、こういうエステ系の道具持ってる方います?
この間テレビのノンストップのショッピングでやってて、猛烈に欲しくなりました笑
効果あるんでしょうか、、、+61
-9
-
56. 匿名 2017/02/18(土) 23:19:11
顔のくすみや化粧ノリが悪いなって思ってきたら耳を五分くらい動かしたり触ったりした方がいいよ!
だんだん顔に血が流れて、くすみや化粧ノリの悪さもなくなるよ!+107
-2
-
57. 匿名 2017/02/18(土) 23:19:42
>>33
私はお風呂から上がったらまず拭く前に、顔に馬油を付けて水と一緒にマッサージしながら、なじませて、あとはいつものケアっていうのをやっていたら毛穴が目立たなくなってきた!!!
乾燥性の毛穴だったのかなと思う。+67
-3
-
58. 匿名 2017/02/18(土) 23:19:54
バランスボールで体幹鍛える。
毎日少しでも湯船に浸かる。
はやく寝る!+71
-2
-
59. 匿名 2017/02/18(土) 23:22:24
肌の毛穴は汚れや皮脂を放出する所であって、吸収する所ではないと聞いた。
だから、いくら化粧水やクリーム塗っても効果はないと。塗ったあとは乾燥をしのげるけど、洗ってしまえばすぐ乾燥する。
出来ることは、洗顔の際は石鹸などよーく泡立て優しく肌をマッサージ、そしてよーく洗いながすこと。
肌につけるものは最小限に。
あとは食生活、睡眠でかなり老いは防げる。
+72
-4
-
60. 匿名 2017/02/18(土) 23:23:03
美容鍼
終わってすぐからかなりの効果があるよ
+18
-1
-
61. 匿名 2017/02/18(土) 23:23:16
マイナスだろうけど、プラセンタ注射。
2週間に一度、1A打ってる。ハリが出てしっとりします。
内科で千円、自費診療です。+56
-21
-
62. 匿名 2017/02/18(土) 23:23:26
炭水化物好きな人はタンパク質もとるように気をつける
ビタミンB群が不足すると口の周りとかガサガサしたり保湿ではどうにもならなくなる
糖質制限まではいわないけど、運動しないひとは取りすぎ注意+37
-3
-
63. 匿名 2017/02/18(土) 23:24:16
もう出てるけど、食生活。
独り暮らしはじめて、菓子パンやらコンビニご飯食べてたら、スッゴい肌荒れた。
しかもそういう食生活で貯めた脂肪って、なかなか落ちないんだよね。+125
-1
-
64. 匿名 2017/02/18(土) 23:24:40
私は普通に市販されてるデルモンテのトマトジュース毎日500mlぐらい飲んでる
肌の透明感がかなり変わってきたよ!
あとは保湿と適度な運動
とにかく保湿と運動
運動はストレッチでもなんでもいいから筋トレ系のものをやらないと肌が重力に負けて顔からお尻から全部垂れ下がってくる
食べるものも、野菜も大事だけど適度に油や肉を採らないと肌がカッサカサになるから気をつけてね
豆類の良質な油もいいけど、肉の油が不足すると肌にハリツヤが無くなるよ
+97
-4
-
65. 匿名 2017/02/18(土) 23:26:52
保湿優先でワセリンや油分の多いクリーム塗って外にでると日焼けするよ、これからのシーズンは特に。+82
-3
-
66. 匿名 2017/02/18(土) 23:27:15
30代後半になってくるとね、ガリガリに痩せてる人より多少ぽっちゃりして顔に肉ついてる人の方がシワやたるみが誤魔化されて若く見えるよ…
芸能人みたいにお金かけられる人は細くても綺麗なんだろうけど、一般人は多少丸い方が若く見える+158
-11
-
67. 匿名 2017/02/18(土) 23:30:03
タルミ防止の為にリンパマッサージをする
フェイスラインがぼやけてると老けて見える+65
-1
-
68. 匿名 2017/02/18(土) 23:36:18
自分にあった化粧水、美容液、乳液つけること。
最近まで高い基礎化粧品使ってたんだけど間に合わせで買ったドラッグストアの化粧水が自分にあいまくってた。
肌がツルツルするなんてこと人生で赤ちゃん以来なかっただろうに今はツルンとしてて剥き立てたまご肌になってる。+66
-0
-
69. 匿名 2017/02/18(土) 23:42:46
しっかり寝る、ストレス貯めない。
これが一番効く。
高い化粧品やエステは試す余裕がないからなんともいえないけど。
あとは水分補給かな。
乾燥は敵。+64
-3
-
70. 匿名 2017/02/18(土) 23:44:39
シミが気になるので、いいスキンケアあったら教えてほしいです。乾燥肌で少し敏感。資生堂は合わないタイプです。よろしくお願いいたします。+46
-1
-
71. 匿名 2017/02/18(土) 23:47:43
皮膚科のビーソフテンローションが最強です!!!+11
-19
-
72. 匿名 2017/02/18(土) 23:48:57
>>70
クロロフィル美顔教室の緑のパックでシミ消えました!
教室通わなくても単品購入してます!+8
-5
-
73. 匿名 2017/02/18(土) 23:51:44
毎朝、白湯飲む
夕食前に温めた無塩のトマトジュースにオリーブオイル少量入れて飲む
夕食で納豆か豆腐食べる
毎日快便→肌ツルツルで吹出物なくなりました!+78
-0
-
74. 匿名 2017/02/19(日) 00:02:51
>>70
DHCのミネラルマスクは、保湿だけでなくシミにも効きますよ!
ちょっと贅沢だけど結婚式前に背中にも使っていたら、長年悩んでいたニキビ痕もキレイに消えました。+22
-1
-
75. 匿名 2017/02/19(日) 00:21:43
>>10
運動音痴なんですが、スクワットは やはり きっちりやらないとダメなんでしょうか?+16
-1
-
76. 匿名 2017/02/19(日) 00:25:06
甘酒を飲みたいのですが、加糖していないものでも甘みが強すぎて飲めません…。何か良い飲み方があれば知りたいです!+22
-0
-
77. 匿名 2017/02/19(日) 00:37:38
オイルクレンジングをやめる
乾燥肌が治りました。+30
-2
-
78. 匿名 2017/02/19(日) 00:50:56
毎日朝方の3~4時に寝て昼間11時位に起きる生活してたら肌荒れて口周りにたくさん白ニキビでき始めた(;▽;)
睡眠て大事なんだと改めて思ったし、やっぱり運動しないと日に日にたるんでいくね(;´д`)+45
-2
-
79. 匿名 2017/02/19(日) 01:01:15
>>68
なんていう化粧水ですか?+10
-0
-
80. 匿名 2017/02/19(日) 01:06:43
睡眠というレスが多い。こんな時間にこれ読んでる私、絶望。とりあえず一旦寝ます。また明日見ます。おやすみなさい!!+86
-2
-
81. 匿名 2017/02/19(日) 01:11:43
みなさん効果を感じる事があるのが羨ましい!
私は化粧品やらエステ・美容皮膚科やら色々試しているけど、「これスゴイな!」って感じた事なんてないんだよなぁ+53
-2
-
82. 匿名 2017/02/19(日) 01:40:20
私はコルギが効きました!
30過ぎて体重増えてないのに
フェイスラインがもったりして、
顔つきも優しくなってきたのですが(笑)
どうやら慢性的なむくみが原因だったみたいで
ゴリゴリ流してもらったらすっきりしました!
永久的じゃないから月一度とか通わないといけないし、
何より最初は泣くほど痛いけど
肩こりとかもすっきりするので私には合ってました。+30
-13
-
83. 匿名 2017/02/19(日) 01:47:14
毎日もずく若しくはめかぶを食べる。便通良くなるし肌や髪も綺麗になります!即効性はないですが確実です!+47
-2
-
84. 匿名 2017/02/19(日) 02:11:25
毎晩納豆を食べてます。
スキンケアでは、固形石鹸にしたら肌の乾燥が無くなりやわらかい肌になりました。
以前は洗顔フォームを色々試してましたがどれも乾燥、頬骨辺りの赤みが異常でした…。
+41
-3
-
85. 匿名 2017/02/19(日) 02:18:50
目が窪んできた!どうすればいいの~(´;ω;`)アイクリームはしてます
対策してる方教えて下さい
+34
-3
-
86. 匿名 2017/02/19(日) 02:26:59
人に見られる仕事。
退社して引きこもってたら顔に締まりがなくなってきた…
化粧も毎日していたほうが脳にスイッチ入る。+82
-0
-
87. 匿名 2017/02/19(日) 02:30:44
>>85
早よ寝んしゃい
(_ _).。o○
ホットタオルは血行良くなって少しはマシになるかも?だけど一番はやっぱり睡眠
昼寝すぎて寝れぬ者より+47
-2
-
88. 匿名 2017/02/19(日) 02:48:01
スクワットって運動音痴関係ないよ
言い訳する人は太ってる人もしかりだけど、変わることはない+29
-2
-
89. 匿名 2017/02/19(日) 02:48:54
舌回し
片方20回ずつを3セット
2週間で法令線に効果出ると思う!
久しぶりにあった友達に小顔になったって言われた。+44
-1
-
90. 匿名 2017/02/19(日) 03:02:38
お菓子の代わりに果物
清涼飲料水は飲まない
コーヒー、紅茶に砂糖は入れない
ズボラだからこれぐらいしかできないけど
腹の肉は減ったよ+47
-1
-
91. 匿名 2017/02/19(日) 03:06:41
美容というか自分的に効果を感じたのは、
ヨガマット敷きっぱなしw
滑らないって意外と大事で、踏んだついでにスクワットでもするか、ヨガのポーズでもするか、ブリッジでもしてみるかと
ながら運動が少し増えた。+57
-2
-
92. 匿名 2017/02/19(日) 03:12:34
屋外の仕事なので厚化粧です。
オイルクレンジングを使っているのですが、最近乾燥が気になります。
お風呂で洗い流せるオススメのクレンジングありますか?+9
-0
-
93. 匿名 2017/02/19(日) 04:53:22
昔は「美肌には質のいい睡眠と運動」って聞いたら「ケッ。それだけで美肌になったら苦労しねぇや!それで美肌になるなら元々美肌だろ!」とか思ってたんだけど、睡眠大事。
元々休みの日はお昼まで寝てたりとかしてたんだけど、夜型で寝始めるのが遅くて。
最近風邪引いて3連続で12時前に寝たら、何故か肌が夜まですべすべになって(いつもは朝のみすべすべで夜は角栓が上がってくる感じでザラザラだった)、化粧品も何も変えてないし「多分睡眠時間の早さだ!」とその後も試しに毎日早めに寝るようにしたら、ずっとすべすべがつづいている。(今3週間目くらい)
+73
-2
-
94. 匿名 2017/02/19(日) 06:46:02
割とマジでセックス満足してるか大事だと思う
女性ホルモン出てるなーと実感する
そっちがしょぼい男だと結局長続きしない+9
-23
-
95. 匿名 2017/02/19(日) 07:03:01
半身浴で汗をかく。
老廃物がでてるのか、肌がツルツルになったよ。+20
-2
-
96. 匿名 2017/02/19(日) 07:10:00
毎日自転車通勤か3駅くらい歩いて運動を10年、甘酒毎晩飲むを2年目、パック毎晩で38歳乾燥たるみないよ。あと日焼け大作大事!+38
-2
-
97. 匿名 2017/02/19(日) 07:21:24
近くの温泉。
冬は特に冷え性厳しいし。
置いてある化粧品使いまくり。
夕方温泉→早めの夜ご飯→(眠くなったら)早く寝る!
もっと近かったら頻繁に行きたい。
+40
-0
-
98. 匿名 2017/02/19(日) 07:42:41
>>94
知らないの?同時に男性ホルモンも出てるんだよ。
保湿とか睡眠の方がが絶対に大事。+20
-3
-
99. 匿名 2017/02/19(日) 07:42:58 ID:oUmQuMdbc6
今年こそ美容皮膚科に行きたいと思う。
パート頑張るぞー+34
-0
-
100. 匿名 2017/02/19(日) 08:45:21
踏み台乗降は、手軽でヒップアップに効果あり。
あと私だけかもだからおすすめできないけど、化粧水を付けなくなってから肌が綺麗になった。
+21
-0
-
101. 匿名 2017/02/19(日) 08:54:17
私も最近甘酒飲み始めた
酒粕の甘酒は苦手なので米麹でマルコメの甘酒+生姜入りのもの1日1本
顎回りに吹き出物がよく出てたけど最近は治まって肌もツルツルになってきた
あとはなるべく1日1万歩歩くこととスクワット
平日は大容量のシートマスクで週末はちょっとお高めのマスクをする
+26
-0
-
102. 匿名 2017/02/19(日) 09:04:44
私はなぜかりんごが効いた!
週何回か食べるだけでツヤが出てくる。
りんごそんなに好きじゃないからちょっと辛い…。
+40
-0
-
103. 匿名 2017/02/19(日) 09:30:28
グリセリンの入ってる化粧品をやめたら毛穴が消えた。ホントに。
いまはアイクリームだけ、普通にグリセリンや界面活性剤の入ってるの使ってるけど。+6
-4
-
104. 匿名 2017/02/19(日) 09:41:32
もう出てるけど、バランスいい食事でとにかく快便!
くすみが抜けて、歳と共になんとなくモッタリざらついてた肌がスベスベになったよ!身体も。
あと超音波イオン導入やってるけどやっぱりやると肉がほぐれて引き締まる。
あと家でエアロバイク週3、30分以上。
汗ダラダラになるし脚引き締まる。
とにかく身体に毒素や老廃物を溜めないように意識するようになった。
食生活めちゃくちゃで万年便秘でほとんど運動しなかった20代より肌色とキメは確実にいいよ。
+18
-1
-
105. 匿名 2017/02/19(日) 09:46:43
マイナスだと思うけど、正直定期的なセックスが1番の美容法だと思う。+20
-17
-
106. 匿名 2017/02/19(日) 10:14:12
宇津木式肌断食と食生活改善と睡眠確保とストレス溜めないこと。+4
-1
-
107. 匿名 2017/02/19(日) 10:19:09
+5
-3
-
108. 匿名 2017/02/19(日) 10:39:49
スキンケアはプチプラだけど
食生活気をつけていたら
39歳で 肌年齢32歳
キメの細やかさは28歳でした
お酒もタバコもしたことがないです
アルコールアレルギーなのと
気管が弱いので。
いまは美白に気を使っています+14
-3
-
109. 匿名 2017/02/19(日) 11:12:14
誰か試したかた教えて下さい!
顔のたるみに効くっていう、棒状のを横にくわえて、そのしなりでびよよよーんっとなる、フェイスラインの筋肉を鍛える美容器具です。伝わるといいけど...+26
-0
-
110. 匿名 2017/02/19(日) 11:22:58
>>109
ぱお+20
-3
-
111. 匿名 2017/02/19(日) 11:33:53
快便にすること。+14
-0
-
112. 匿名 2017/02/19(日) 13:25:51
オイル美容
特にローズヒップオイル!
+8
-0
-
113. 匿名 2017/02/19(日) 13:44:18
>>103
私もグリセリンが入っていないの探してるんですが、何使っていますか?
もしよろしければ教えて下さい。+7
-0
-
114. 匿名 2017/02/19(日) 14:31:18
洗顔後に馬油塗ってからの化粧水。
馬油をブースターにするってやつ。ガルちゃんでみてやったけど凄い良い!
ちなみに化粧水はちふれ。
これ始めたら肌がふわふわになりました。+30
-0
-
115. 匿名 2017/02/19(日) 14:51:40
ONE BY KOSEとコスデコのモイスチャーリポソームリキッド導入でかなりモチプルになりました。
生理前の爆弾ニキビや肌荒れ、乾燥皮脂が減ってインナードライも改善されてきたように思います。
(寝つき悪くて運動不足で偏食と、スキンケア以外はボロカスの条件の中でこの成果なので肌に合ってたんだとも思います。)
+7
-1
-
116. 匿名 2017/02/19(日) 14:58:47
20代、肌が綺麗なことが自慢だった。
乾燥はあったけど色白でキメが細かくてつるんっ!ってしてて人に褒められるのが日常茶飯事。
だけど今、色が白いせいでしみが気になるし乾燥ひどくて目の下にちりめんじわ出てくるし、くすんできたしもうどうしたらいいのかわからん!!!+41
-1
-
117. 匿名 2017/02/19(日) 15:31:19
水素水飲む
サウナに週一入る
野菜を沢山食べる
ワセリン塗る
ストレス溜めない
恋をする!+8
-3
-
118. 匿名 2017/02/19(日) 16:22:55
日立のハダクリエを使ってますが朝まで肌がモチモチで良い感じです
自分の使ってる化粧水で使えます
カールが付いている方を買いました
他に復元ドライヤーも注文中です+6
-0
-
119. 匿名 2017/02/19(日) 16:51:19
>>70
皮膚科でクリームのハイドロキノンかトレイチノン?を処方してもらったらどうですか?
肝斑とかもビタミンC、ハイチオールとトラネキサムの内服薬でも薄くなりますよ。しかも保険が効くので毎月1000円くらいです。クリームは2000円くらいですよ★+11
-4
-
120. 匿名 2017/02/19(日) 17:13:24
>>113さん
○私の部屋 ヘチマスキンローション
○ローズドマラケシュ 全般
アルガンオイルと二層式になってるのが優秀です。スーパーナチュラルなオールインワンです。
○マルティナの製品
成分表を確認してみて下さい。
グリセリンはほとんど使われてないと思います。
色々ある自然派のコスメで本当に自然派だと思うんです。
などなど、、
探せば色々あります!
上記のは、個人的なお勧めです^_^+8
-0
-
121. 匿名 2017/02/19(日) 18:06:52
>>120
横からすみません。グリセリンって良くないのでしょうか?潤いが足りない化粧水に足していました。
アトピーが顔に出た時に、ヒアルロン酸は意外とアレルギーの原因になると皮膚科で言われたのでグリセリンに変えたのですが。+7
-0
-
122. 匿名 2017/02/19(日) 19:39:45
>>120
ありがとうございます。
ローズドマラケシュやマルティナ知りませんでした。チェックしてみます。
>>121
グリセリンが良くないというより、合う人と合わない人がいるので合わない人にとっては毛穴の開きやニキビなどトラブルの原因になるということです。+5
-0
-
123. 匿名 2017/02/19(日) 19:45:50
アラサーです。
美容法というか、私はパーソナルカラー診断の効果が劇的でした。
それまでは、黒や白のモノトーンカラーが好きでよく身につけていましたが、ことごとく似合わない色だったことが判明。
自分のベストカラーに合わせて、髪色・メイク・トップスをまとめたら、びっくりするほど垢抜けた。
若く見られるし、疲れてる?と言われなくなった。
色の目の錯覚を利用しただけのことだけど、最強の美容法だと思った。
まだプロに診断してもらっていない方、本気でオススメします。
+34
-0
-
124. 匿名 2017/02/19(日) 20:53:23
>>121さん
なんとなくグリセリン抜きしてますσ^_^;
私も根拠を示せない、、。ゴメンなさい。
まったく素人知識ですが、グリセリンは吸湿性のある保湿材なので、水分を含んで肌を守るだけなのかな?と思ってます。別に肌に栄養を与えたり、肌質を変えるものではないようです。
導入化粧水から始まって美容液・クリームまで、グリセリン+界面活性剤のオンパレードを何層にも重ねた結果、化粧品が無いと駄目な肌になってしまってる事に疑問を感じた時に、あのトロッとした成分を何層にも肌に乗っけるのが嫌になって、グリセリンの入ってない化粧品を探して使い始めたんです。
あくまで自分での工夫でグリセリン無しです。
根拠はないですが、自分には正解だったようです。
+7
-0
-
125. 匿名 2017/02/19(日) 20:58:03
年明けにお菓子断ち決意して2週間くらい我慢してたら生理中でも肌荒れしなかった
生理痛も軽かったし、お菓子って刺激物だったんだなーって実感した
でも最近また食べ始まったらやっぱりニキビが(´;ω;`)+4
-0
-
126. 匿名 2017/02/19(日) 21:40:19
肌は腸と同じで排泄器官だから何を塗っても無駄!っていう論調があるけど、
こんな嘘、誰が言い出したんだろ。
小腸は吸収器官だし、大腸も管の中に便のもとを通しはするけど、
大腸粘膜は水を吸収する器官なんだよね。
確かに肌は汗や皮脂を分泌する機能があるけど、それをきれいに整える
なら質のいい化粧品に頼るのは決して間違いじゃないよ。睡眠時間を
キープできる人ばっかりじゃないだろうし。+13
-0
-
127. 匿名 2017/02/19(日) 21:47:58
ヒルロイド、乾燥がひどいときだけ使った方がいいですよ。
日常的に使い続けると皮膚が薄くなります!
ヒルロイド余って捨てるのも勿体なかったので乾燥が酷くないときも使ってたら頬の血管がうっすら浮き出てきました(T_T)+20
-1
-
128. 匿名 2017/02/19(日) 22:02:03
PAOです+1
-2
-
129. 匿名 2017/02/19(日) 22:11:27
>>122
120です。ありがとうございます。単純に相性ですね。安心しました。
>>124
私はノンケミカルに移行したんですが、しっとり感が少ない化粧水が多く自分で足していました。状況によっては逆に肌の水分を奪う事が有るなどは聞いた事があり、それ故にヒアルロン酸に変えたのですが、その時期に酷いアレルギーが出てしまって。
今回、グリセリンも何か良くないのかと思いましたが、そういう事ですか。ありがとうございました。
私もマルティナはずっと使用しています。乳液のジンセナは合わず、ローズはさっぱり目に感じていましたが、最近ハッピーエイジに変えた所、こってり目で乾燥肌の自分には良かったです。+1
-0
-
130. 匿名 2017/02/19(日) 22:30:30
フォトフェイシャル目的で行った美容皮膚科でエンビロン勧められてファーストキット買ってみたら、乾燥と赤ら顔の色むらが改善された!まだ1本使い切ってないけど、2回目のビタミン導入にいったときに2番(ファーストよりさらにビタミン濃度の高いやつ)も買ったので使うのが楽しみ♪肌はどちらかというと弱めで、高い化粧品は却って荒れたりしてたけど、初めて効果をしっかり感じるアイテムに出会えた気がします。
ただ、ちょっと高いので夜だけ使ってます。+7
-1
-
131. 匿名 2017/02/19(日) 23:41:36
>>109
皮膚科の先生がオススメと言ってました。筋肉を鍛えると弛みも抑えられるって。+2
-0
-
132. 匿名 2017/02/20(月) 01:09:58
>>109
PAOですね!
私最近やってます(o^^o)
3日くらいで効果は出てくるんですが、パタパタするのにコツが必要で毎回苦戦しています^^;
自動でパタパタしてくれたらいいんですけどね…+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する