-
1. 匿名 2017/02/18(土) 17:49:20
マイホームローン、カーローン、奨学金、リボ払いなどなど、借金はありますか。+91
-1
-
2. 匿名 2017/02/18(土) 17:49:59
まさに今
車、家
+94
-3
-
3. 匿名 2017/02/18(土) 17:50:08
+101
-5
-
4. 匿名 2017/02/18(土) 17:50:26
リボ30万
リボがやばいって今さらながら知らされました。
みんな、リボは本当にだめよ!+213
-6
-
5. 匿名 2017/02/18(土) 17:50:56
奨学金を14年かけて完済しました。約月13000円でした。+131
-5
-
6. 匿名 2017/02/18(土) 17:51:05
実は、ない。+34
-5
-
7. 匿名 2017/02/18(土) 17:51:16
ない。借金はしない。
でも家を買うときは仕方ないかなって思う。+114
-4
-
8. 匿名 2017/02/18(土) 17:51:27
カード払い自体が借金+175
-10
-
9. 匿名 2017/02/18(土) 17:51:31
リボ払い。
若い時にお店で勧められカードを作り、よくわからないままリボ設定。+90
-5
-
10. 匿名 2017/02/18(土) 17:51:35
家、車、クレジットカードあるよ+55
-4
-
11. 匿名 2017/02/18(土) 17:51:39
クレジットカードは借金だと思ってます。
昔に戻れるならクレジットカード作るな!って言いたい+137
-10
-
12. 匿名 2017/02/18(土) 17:51:48
1回もない+17
-4
-
13. 匿名 2017/02/18(土) 17:52:55
奨学金200万。就職して完済にするのに3年かかった。
あと、今は家のローン。あと10年くらい。大変だわ。+69
-5
-
14. 匿名 2017/02/18(土) 17:53:14
現在進行形+61
-3
-
15. 匿名 2017/02/18(土) 17:53:24
カード4社でリボ払いが150万。毎月、返済日前が大変でした… 親に借りて一括返済をして、今は毎月親に少しずつ返済しています…
2度とリボ払い地獄にははまりません。
皆さんも気をつけて下さい。+173
-5
-
16. 匿名 2017/02/18(土) 17:54:22
スマホローンって割引きがあるの?+3
-6
-
17. 匿名 2017/02/18(土) 17:54:58
>>5
今ざっと計算してみたけど200万ちょいじゃん。それくらい一括で払えないくらいなら大学行かなきゃよかったのに。+6
-73
-
18. 匿名 2017/02/18(土) 17:55:33
家と車はローン+24
-4
-
19. 匿名 2017/02/18(土) 17:55:38
車してる!!はやく終わらしたいよー+34
-1
-
20. 匿名 2017/02/18(土) 17:56:17
本当。リボ払いほど怖いものはない+102
-4
-
21. 匿名 2017/02/18(土) 17:56:19
>>17
その人の事情も知らず、よくそういうこと書けるね…+91
-3
-
22. 匿名 2017/02/18(土) 17:56:45
会社にではないけど、祖母に30万借金したことある。
+10
-2
-
23. 匿名 2017/02/18(土) 17:57:08
有り有りです↓↓↓+33
-1
-
24. 匿名 2017/02/18(土) 17:57:14
以前軽い気持ちで借りていて、その時のローン・リボ払い苦労してやっと返し終えた。
怖さが身にしみたから、今はもうクレジットカードもプリペイドのみにしてる。+64
-2
-
25. 匿名 2017/02/18(土) 17:57:23
>>17
奨学金を返せなくて自己破産している人よりもいいでしょ。完済をしているのだから。+96
-3
-
26. 匿名 2017/02/18(土) 17:57:42
奨学金1200万円
6年間私立の大学に行った妹の奨学金の連帯保証人になったからです。妹は薬剤師を目指していましたが国家試験に落ち、しばらくして自己破産をして逃亡してしまいました。
私も自己破産をしないととても返済できないのですが、結婚が決まっていて困ってます。彼氏に言えません。+208
-10
-
27. 匿名 2017/02/18(土) 17:57:55
母が亡くなって家を相続したので
相続税が払えなくて借りる
20年かけて払うけど、
20年経って私も死んでお金が無かったら困るので
子供が払う分も貯めなきゃ
+17
-9
-
28. 匿名 2017/02/18(土) 17:57:54
>>17
暇人だねw+10
-5
-
29. 匿名 2017/02/18(土) 17:58:00
>>17
金なきゃ行きたい学校も行っちゃいかんのか笑+54
-9
-
30. 匿名 2017/02/18(土) 17:58:30
マイホームのローンあるけど、夫の両親が高齢で近いうち死ぬだろうから、その遺産でローン払っちゃいます!
マイホームは自由でいいですよ〜+4
-44
-
31. 匿名 2017/02/18(土) 17:59:21
>>29
そのための奨学金なのにね。
そのうえ、ちゃんと返済してるし。なんの問題もないじゃんね。+89
-4
-
32. 匿名 2017/02/18(土) 17:59:30
500円借りますた
500円もやっとの思いで返しました+6
-21
-
33. 匿名 2017/02/18(土) 17:59:54
今は住宅ローンだけですが、ついこの間までソーラーパネルのローンがありました。
100万借りてただけなのに中々減らなくて残りの40万を帰りて終わりました
独身の頃にはマルコ(矯正下着)に30万のローンを何年も払ってました。+66
-5
-
34. 匿名 2017/02/18(土) 18:00:28
車をローンで買うやつは相当な大馬鹿
車って家と違って利子が高いからみんな一括で買うのに
+14
-43
-
35. 匿名 2017/02/18(土) 18:00:59
>>30
なんか明るく書いてるけど、「羨ましい〜!」とはならない…+13
-3
-
36. 匿名 2017/02/18(土) 18:01:11
キャッシングリボ払いにはまったときは大変だった
+65
-2
-
37. 匿名 2017/02/18(土) 18:02:12
マイホームローンは繰り上げ返済をして、
残り1000万
+17
-1
-
38. 匿名 2017/02/18(土) 18:02:19
200万を14年もかけて完済とか笑わせてくれるわ。+9
-39
-
39. 匿名 2017/02/18(土) 18:02:56
>>33
私の友達もマルコにはまっていたなー+21
-3
-
40. 匿名 2017/02/18(土) 18:03:02
奨学金
私は高校・大学と両方とも奨学金で行ったから
なかなか返し終わらない
借金嫌だなと思ってカード作らずにいるんだけど、良い歳してカードないのも良くないって話聞いて作ろうか迷ってる
でもクレカ作ってしまったら使ってしまいそう…+23
-4
-
41. 匿名 2017/02/18(土) 18:03:43
>>29
貧乏人は中卒か高卒でよし+9
-46
-
42. 匿名 2017/02/18(土) 18:04:20
旦那がクレカを勝手に使うから返済日が大変+46
-4
-
43. 匿名 2017/02/18(土) 18:05:06
車と銀行ローン2社80万ぐらい・・・
ほんと馬鹿だよね。。+18
-4
-
44. 匿名 2017/02/18(土) 18:05:28
41とかはだだ荒らしたい人だから無視でいいでしょ。+20
-3
-
45. 匿名 2017/02/18(土) 18:05:46
>>39
アレは本当にムダたったわ
あれから20年経ったけど今、とてつもなくだらしない身体で乳もタレタレだわ。+41
-0
-
46. 匿名 2017/02/18(土) 18:07:24
>>45
私も持ってるけど、すぐに使わなくなったな。
店舗はよく見かけるから儲けているだろうね。+6
-0
-
47. 匿名 2017/02/18(土) 18:08:05
>>33
✖帰りて終わりました
◯返して終わりました
+9
-3
-
48. 匿名 2017/02/18(土) 18:08:13
ファミマカードは勝手にリボ払い設定になってたからビビった+54
-1
-
49. 匿名 2017/02/18(土) 18:09:39
マイナス魔がいる+7
-3
-
50. 匿名 2017/02/18(土) 18:11:44
あります。160万+32
-1
-
51. 匿名 2017/02/18(土) 18:11:52
>>17
奨学金は毎月決まった額を完済まで払い続けなければなりません。いくらお金があっても一括やまとめて返済するものではありません。そのきちんと毎月返済されているものが、今奨学金を借りている学生に活かされています。
私も5さんと同じ状況で完済まであと数年です。+17
-5
-
52. 匿名 2017/02/18(土) 18:16:12
無い。
家も一括だったし。+12
-6
-
53. 匿名 2017/02/18(土) 18:17:18
>>51繰り上げ返済、一括返済もできるけどね
私が借りた奨学金は、繰り上げ返済すると安くなるよ+29
-0
-
54. 匿名 2017/02/18(土) 18:17:43
>>17
私も無利子だったので、急いで返さなくてもいいということでゆっくり返しています。一括返済はできますが。
家庭の事情で奨学金は借りましたが、大学に行かなければ取れない資格を取り、今は安定して収入を得ています。家庭に事情があったとしても、大学で学ぶ学生を助けるのが奨学金です。+32
-2
-
55. 匿名 2017/02/18(土) 18:18:44
>>52
家も?すごいね+20
-0
-
56. 匿名 2017/02/18(土) 18:18:57
借金って言う程のものじゃないけど
中学生の時に友達に借りた電話代10円を
ずっとずっと借りっぱなしなのが心残り。
もう連絡とれないけど中学生にとって10円って
本当は返して欲しかったと思う。ごめんね。+37
-6
-
57. 匿名 2017/02/18(土) 18:25:33
ポイント目的でクレカで払うのやめた方がいいよ。
光熱費みたいな固定支出だけならいいと思うけど。
無駄遣いしてたらポイントもクソもない。+53
-1
-
58. 匿名 2017/02/18(土) 18:25:33
エステのローン地獄。
あれは高い勉強代になった
+55
-0
-
59. 匿名 2017/02/18(土) 18:25:46
主は?人の借金聞いてどーするのさ+19
-2
-
60. 匿名 2017/02/18(土) 18:26:29
払い終わったけどネットワークビジネスで買った機械とマルコのローン
お金の無駄だった(ToT)
+25
-0
-
61. 匿名 2017/02/18(土) 18:27:58
カードで毎月約7、80万かな。
全て一回払いで翌月一括払いですが借金だよなぁ。
でも、ポイント大きい!
ポイントだけでかなり溜まるから解約できない。+5
-20
-
62. 匿名 2017/02/18(土) 18:28:36
奨学金で借金はキツイね。
勉強してもすぐ結婚して子供産んで普通の主婦になってる人いるよね。
無駄に学歴あるからプライドの高いおばさんになるのがオチ。+17
-15
-
63. 匿名 2017/02/18(土) 18:30:27
田舎だから車必須なんだけど、買い替えるとしたら一括現金で払いたいからお金たまるまでの間原チャで節約しようかな。+40
-0
-
64. 匿名 2017/02/18(土) 18:36:22
ザックリ大きな借金って言うと
車と住宅ローン
でも、それが完済した頃には
修繕費や買い替えでその時また新たにローンの世話になりそうです...+33
-0
-
65. 匿名 2017/02/18(土) 18:36:39
昔、訳あって約200万、消費者金融2社から借りました。
昼と夜掛け持ちして無事返しました。
CM見る度思い出します。
でも、その状況にあったから今の旦那と出逢えたんだよなぁ、んー複雑、、、
+43
-4
-
66. 匿名 2017/02/18(土) 18:36:56
>>61
もしデパートのカードで月それくらいなら外商カードに切り替えてもらった方がいいよ。セールでも何%かお値引きされるし。+6
-0
-
67. 匿名 2017/02/18(土) 18:37:39
リボの借金90万あります。
給料少ないからどうしてもカード使っちゃって全然減らない、多分死ぬまで減らない・・・
一生独身。+69
-3
-
68. 匿名 2017/02/18(土) 18:39:41
うちも田舎だから車は2台持ち。2台とも一括だけど、手持ちがないのも不安になる。次は1台は残価設定にするかも。
+6
-1
-
69. 匿名 2017/02/18(土) 18:42:52
>>67
リボ払いはなかなか抜け出せないよね。私も100万ほどあったから分かるよ。+57
-0
-
70. 匿名 2017/02/18(土) 18:45:57
>>51
一括返済できるけど?+5
-1
-
71. 匿名 2017/02/18(土) 18:46:11
借金だけはしたくないから家や車も全部一括にしてる。+8
-5
-
72. 匿名 2017/02/18(土) 18:47:10
家も一括は凄いなー 何年で貯めたんだろう?+13
-0
-
73. 匿名 2017/02/18(土) 18:47:22
外壁やバス・キッチンの修繕費って
結構な費用が掛かりますよね?+13
-0
-
74. 匿名 2017/02/18(土) 18:51:29
若い頃大手金融会社ほとんど借りてた
アイフル、アコム、レイク、プロミスなどなど…
友達はもっと借りてた
私は水商売して全額返したけど、友達は自己破産してチャラにした
その友達はまた借金あちこちしてる
私は全部カード捨てて今でも絶対にキャッシングだけはしないと心に誓っている!
+76
-0
-
75. 匿名 2017/02/18(土) 18:54:21
>>74
それはいいことだね!+28
-0
-
76. 匿名 2017/02/18(土) 19:06:09
住宅ローン残り1430万
あと10年で返せたらいいな。+15
-2
-
77. 匿名 2017/02/18(土) 19:07:38
車は一括だったけど
それで貯金かなり使っちゃって今脱毛ローンです+8
-1
-
78. 匿名 2017/02/18(土) 19:12:25
>>34
私は車のローン組まなくても払えるだけの貯金はあったけど、ディーラーに拝み倒されて利子分安くしてもらうという条件でローン組んだよ
あちらさんもノルマがあるから大変らしい+10
-2
-
79. 匿名 2017/02/18(土) 19:14:29
10年位前だったかなー楽天カードでリボ払いが勝手に設定されていた事ありませんでしたか?
結婚当初でまだ金銭感覚が身についてなかった頃だったから、なんで毎月5000円前後なんだろうかと明細みたら、残75000円とかなってて焦って一括返済して戻した記憶が。
いやその前に気付けって話なんですけどね。+29
-2
-
80. 匿名 2017/02/18(土) 19:15:09
スマホ。
一括で買えるけど分割のがお得なので。
家もローンのが節税になるのかな?子供いるし、そのうち買うかも+8
-2
-
81. 匿名 2017/02/18(土) 19:18:23
借金かあ、親に「運転免許の取得費用は貸すから返せ」って言われたよ…「絶対大学行け、金は奨学金で」とも。
どちらも返したけど、自分の子どもにはそんなこと絶対に言わない。+10
-7
-
82. 匿名 2017/02/18(土) 19:24:31
奨学金、車、クレジットカード+5
-4
-
83. 匿名 2017/02/18(土) 19:27:33
ある。コツコツ払って返した。本当に馬鹿だった。
そのおかげで学習できたかな。
クレカはないと不便な事もあるなと思い作りましたが、現金と同じ感覚(デビッドカードのように)で使うようにしてるので
クレカ地獄になることはありません。+17
-0
-
84. 匿名 2017/02/18(土) 19:30:15
>>34
あなたはバカ?
車のローンは利子が低いんだよ。
勉強してから書き込みしなよ。+9
-8
-
85. 匿名 2017/02/18(土) 19:40:48
>>58
私もです!
私はエステ通い終わってからも何年もローンだけが残りました。+10
-0
-
86. 匿名 2017/02/18(土) 19:44:41
リボン10万円かな?あと住民税払ってない+9
-9
-
87. 匿名 2017/02/18(土) 19:49:59
借金する前に「闇金ウシジマくん」を読むことをオススメする。絶対借金したくなくなる。+42
-0
-
88. 匿名 2017/02/18(土) 19:56:31
今も借金だらけだわい!+8
-1
-
89. 匿名 2017/02/18(土) 19:58:06
>>87
あ、それ読みたいなー+6
-0
-
90. 匿名 2017/02/18(土) 20:11:02
>>20
それって、例えば30万の借金を毎月1万円とかでリボ払いしてるアホな人でしょ?
借金100万とかあっても8万のリボ払いならすぐ返済できるから便利だと思うけど+3
-2
-
91. 匿名 2017/02/18(土) 20:17:56
>>90
8万の返済能力がある人は、そもそもリボ払いなんてしないと思うよ?+41
-0
-
92. 匿名 2017/02/18(土) 20:20:04
>>78
そうそう。知り合いのディーラーだったから頼みこまれて、最初だけカード返済に。
すぐに一括返済をしたけどね。
ノルマがあるんだろうね。+3
-1
-
93. 匿名 2017/02/18(土) 20:20:49
あります。
バカな理由で、レイクから20万。
1年かけて返しました。
当時は誰も頼れなくて、泣きながらレイクに電話して借りました。今思うと他の方法があったのになぁ。
これから先、死んでも借金はしないと誓いました。+41
-1
-
94. 匿名 2017/02/18(土) 20:22:45
無利子奨学金。奨学金返済がなかったら貯金ができるのになぁ+13
-0
-
95. 匿名 2017/02/18(土) 20:22:53
4
同じく、リボで30万ちょい行きました...
30万超えた頃にもう恐ろしくなってしまい、親に打ち明けて一括返済して頂き全てのカードを解約してその後親に分割で全額返済しました。
親は怒ることなく「だからカードは怖いって言ったでしょ。謝らなくていいから、これに懲りたらカードは作らず身の丈にあったお金の使い方をしようね。」と言ってくれました。本当に親に感謝しかありません。皆さんも呉々もリボには手を出さないで下さい!!+49
-0
-
96. 匿名 2017/02/18(土) 20:36:49
遺産トピを読んで虚しくなった+4
-0
-
97. 匿名 2017/02/18(土) 21:17:33
>>84
いやいや。
車のローンも現金一括よりも購入価格にもよりますが結構勿体無い額になりますよ‼︎+10
-0
-
98. 匿名 2017/02/18(土) 21:52:36
10年前くらいに合計8社で350万くらいあった。任意整理して5年かけて無事完済したよ~
+8
-0
-
99. 匿名 2017/02/18(土) 21:55:21
>>17
お前とは違って ちゃんと勉強したいの。
黙ってろ+2
-2
-
100. 匿名 2017/02/18(土) 21:59:00
>>86
役所に相談して少しずつでも返した方がいいよ。
口座差し押さえたりされるよ‼+4
-1
-
101. 匿名 2017/02/18(土) 22:14:03
あります。他人のための借金笑
勉強代だと思うには高すぎるけど
二度と関わりたくないから完済したとウソついてひとりで返済してる最中+9
-1
-
102. 匿名 2017/02/18(土) 22:35:53
奨学金あと約450万あります…
第一種と二種を借りたので利息のつく二種は少しずつ繰り上げで返済してます
ちなみに月3万返済してます
給料やっすいから、独身で社宅でだからなんとかやってけてる
これで普通に部屋借りたら食っていけんわ
二種の方は早く返しちゃいたいよ~~+14
-1
-
103. 匿名 2017/02/18(土) 23:04:07
うち毒親だったから高校卒業のタイミングで免許取らせてもらえなかった。
もぅいらないと思ってたけど、仕事上必要なので取るように言われ、入社してから通いだした。
未成年者だけど親に保証能力がなくてローン組めなかった…。結果現金分割のみしか選択肢がなくて高卒の給料から5万ずつ払って卒検通ってもまだ返済終らず、数ヵ月後にようやく取れた‼
今度は車買うのも保証人がいないから買えなくて、伯父さんになってもらった。
未成年者で普通経験しないようなことばかり勉強したから借金はしてない。+13
-0
-
104. 匿名 2017/02/18(土) 23:11:35
Amazonとかでついついクレカ払いにしてしまう。これも借金なんだよね。。。+0
-10
-
105. 匿名 2017/02/18(土) 23:28:19
大学行きたければ自分でと親に言われ、奨学金2つ借りて大学行きました。
一つは働きながらの奨学金だったので、大学サークルとか夜遊びとか皆無な学生だったけど、就活はその話をしたおかげか、大手に就職できました。
もう一つの奨学金も数年前に完済しました。
好きなことが出来なかった大学時代だったけど、今となってはいい思い出。+21
-0
-
106. 匿名 2017/02/19(日) 00:47:32
>>62
それ私だわ。
高校、大学と奨学金で行って300万ちょっとを就職してから4年で繰り上げ返済して完済。で結婚してパート勤務、相手が転勤族に転職したから現在専業。
他人から見れば無駄って思われるんだろうけど、借りてなきゃ下手すりゃ中卒、良くて高卒だったからまともな稼ぎの職にはつけなかった(手に職系は向いてなかった)し親元から脱出することなんて不可能だったから私には意味のあることだったよ。
あと大卒出に嫌がらせでもされたの?皆が皆プライド高いとかないからね。+5
-2
-
107. 匿名 2017/02/19(日) 07:13:19
離婚したばかりで
マイホームに1500万の借金があります。
パートで働いていて、子1人。
学費や老後費用も貯めなきゃなのに
ローン支払いながらの自信がないけど
なんとか頑張って生きて行きたいです+11
-0
-
108. 匿名 2017/02/19(日) 11:45:38
便利だからネットショッピングと電話とかの固定引落はクレカだけど
使った額把握してすぐクレカ用の専用口座に振替するから現金払いと大して変わらない+0
-0
-
109. 匿名 2017/02/19(日) 17:00:14
+0
-0
-
110. 匿名 2017/02/19(日) 17:13:40
ない。
中古のマンションも現金で買った。
フリーランスで働いているし、ローン通らないこともあるんで。+1
-3
-
111. 匿名 2017/02/19(日) 19:59:41
あるわけなし+0
-1
-
112. 匿名 2017/02/19(日) 21:09:44
エステと脱毛分割払い
一括で払える額だったけど、急な入用があったら…と思って念のため分割にした。
けど、支払った金額見たら今後絶対一括にしようと思った!
まあクレジットカード自体が借金だけど…。+3
-0
-
113. 匿名 2017/02/22(水) 04:52:47
リボ払いにしてしまい、30万程。。先月やっと一括返済出来ましたがこれを機にクレカ解約しました(;´Д`)
リボ払い怖い。。全然減らないんだもん…+2
-0
-
114. 匿名 2017/03/03(金) 16:07:05
リボ払いが合わせて70万、銀行のローンが110万。リボ払いの便利さでおかしくなった。頑張って返す!+2
-0
-
115. 匿名 2017/03/08(水) 01:54:34
アコムで30万、レイクで50万(>_<)
父の葬儀費用が必要で借りましたが返済が大変…
せめて母が働ける体ならなぁ…って溜め息ばかりです。なんで葬儀ってあんなにお金かかるんだろ(泣)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する