-
1. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:02
私はもういい年ですが、精神年齢は小学生あたりからずっと成長してないように思えます。
不登校の期間が長く、同世代の子たちとまともに関わる機会がなかったせいか、コミュニケーションがうまく取れません。
常識もわからないし、落ち着きがなく感情の起伏が激しいし、趣味が子供っぽかったりします。
精神年齢が低くて悩んでいる方、いますか?+296
-8
-
2. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:31
出典:ord.yahoo.co.jp
+99
-42
-
3. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:47
+102
-32
-
4. 匿名 2017/02/16(木) 20:48:53
本読んだら?+10
-39
-
5. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:04
こんなの見て笑っちゃいます+231
-47
-
6. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:11
+187
-9
-
7. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:15
私です。+147
-4
-
8. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:19
カツオにいちゃんのことですかぁ?
ぼくは大人デス。+17
-11
-
9. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:21
私も自分って子供だなあといつも思います…+274
-4
-
10. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:30
自分も低いけど
悩んでない+109
-8
-
11. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:42
公園で遊ぶの好き!ブランコとかアスレチックとか!自分が子供だから、子供はほしくない〜+159
-3
-
12. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:46
+15
-53
-
13. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:46
いるいる職場のデブス!
何かにつけワガママで自分中心に回ってると思ってる。いい年こいてふざけんな!
彼女をこんな風にしたのは会社側にも責任があると思ってる。+75
-20
-
14. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:50
>>4
頭の良さと精神年齢の高さは別でしょ+102
-4
-
15. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:53
SMAP+4
-18
-
16. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:59
>>1
それは精神年齢が低いっていう問題ではないような気が・・・。+92
-5
-
17. 匿名 2017/02/16(木) 20:50:10
猫好きな人+10
-32
-
18. 匿名 2017/02/16(木) 20:50:13
早く結婚して出産してしまったから、社会経験が少ない。
子供が少し大きくなったら働きたいけど、社会人としての知識が少ないから不安しかない。
+91
-6
-
19. 匿名 2017/02/16(木) 20:50:47
>>3
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにしてんの?w+16
-20
-
20. 匿名 2017/02/16(木) 20:51:21
精神年齢低い=自分中心じゃなきゃ嫌だって人のイメージ。
何かと『私は私は』って話持っていく。+150
-9
-
21. 匿名 2017/02/16(木) 20:51:26
>>4
いや、読書好きでも精神年齢低い人いっぱいいたからそれも微妙だわ。+57
-5
-
22. 匿名 2017/02/16(木) 20:51:37
常識を知らないのは、不登校じゃなく
親や家庭環境のせいじゃない?+80
-6
-
23. 匿名 2017/02/16(木) 20:51:59
たまにアンパンマン見る
子供いないのに+182
-7
-
24. 匿名 2017/02/16(木) 20:52:10
はい
自分優先に考えるし、周りが見えてなくて友達いないし、
なんでこんな幼稚なままで大人になったのか本当に毎日自己嫌悪です。+155
-5
-
25. 匿名 2017/02/16(木) 20:52:11
今の日本なんて精神年齢が低い奴しかいないから、まともになりたかったら海外いけ+13
-9
-
26. 匿名 2017/02/16(木) 20:52:25
末っ子ってだいたいそうだよね
私です+28
-27
-
27. 匿名 2017/02/16(木) 20:52:49
今は自分を大人だと思っていても、10年経てば「あの時は子供だったな」と気付くよ
+31
-5
-
28. 匿名 2017/02/16(木) 20:53:05
はーい( ´ ω ` )ノ
保護者より
子供の同級生と話してる方が楽しい!笑+99
-6
-
29. 匿名 2017/02/16(木) 20:53:07
同僚。40代なのに、会社に来る業者さんがズラかも⁈って一人ではしゃいでた。若い同僚が馬鹿にしてたわ。小学生か?+99
-7
-
30. 匿名 2017/02/16(木) 20:54:21
本当は低いけど表に出さず社会生活を送ってるから問題ないと思ってる。+29
-2
-
31. 匿名 2017/02/16(木) 20:54:43
パートのオバチャン
精神年齢ひくすぎて困る+40
-1
-
32. 匿名 2017/02/16(木) 20:54:47
精神年齢が低い男はいっぱいいる+74
-5
-
33. 匿名 2017/02/16(木) 20:55:19
>>11
良かった。同じような人がいた!
長い滑り台見るたび、滑りたくなる。ちびっ子だらけで入り込めないけど。
シャボン玉も大好き。
ブランコ立ち漕ぎしたーい。
アラフォーです。+29
-11
-
34. 匿名 2017/02/16(木) 20:55:26
自覚がある人はまだいいと思う。+76
-2
-
35. 匿名 2017/02/16(木) 20:55:36
はーい!+17
-18
-
36. 匿名 2017/02/16(木) 20:55:40
私もです。
でも話は40歳~上の人との方が話が合うのはなんでだろう?合わせてくれてるからなのかな。
+50
-3
-
37. 匿名 2017/02/16(木) 20:55:44
>>21
コミック、マンガ好きは精神年令ひくいけど
読書家はそうかな?
+4
-5
-
38. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:03
主さん、これから一つずつ人生経験を積んでいけば自然と精神年齢も大人になるよ
周りと比べることはない
人生経験って言っても大層なことじゃなくて、本を読んでみたり、映画を見たり、電車で一人でちょっと遠くへ行ってみたり、どんなことでも経験になるよ+57
-3
-
39. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:24
事務職。同僚。50代。電話対応でうんって返事する。
上司が注意しても治らないぶりっ子。
勘弁してくれ。+39
-3
-
40. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:33
仕事して、社会に出れたら。大丈夫!!+6
-2
-
41. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:45
>>5
近藤春菜が可哀想・・・+47
-3
-
42. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:50
>>23
こういう人好きだわ。笑+12
-10
-
43. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:52
基本的に人に譲るし、自分よりバカはなかなかいないと思ってる。
ふと考え方を他人に漏らすと「大人だよね」とつぶやかれる。
だけど、本心で接したり話したりしたらとても社会で生きていけないってわかってるから
演じてるだけ。
本当に幼い。本当に嫌なことあるとさっさと逃げ出すし、結婚前は兄に、結婚してからは
夫にべったり依存。自分の気持ちを満たすために変な小細工とか他人に絶対にバレないように
よくする。
こんな気持ち悪い人間なかなかいないと思う。
+70
-3
-
44. 匿名 2017/02/16(木) 20:56:54
>>23
私はドラえもん見ます。
なんだか落ち着きます。+84
-9
-
45. 匿名 2017/02/16(木) 20:57:29
悩んでる人いますかってトピなのに、公園大好き〜とかの書き込みばっか?+7
-1
-
46. 匿名 2017/02/16(木) 20:57:37
子供のまま止まってるから、あの人27歳?おっさんじゃん!あっ私の方が歳上だわ(汗)ってなる+40
-3
-
47. 匿名 2017/02/16(木) 20:58:13
頭のよさとは別だよね。
ホリエモンとか精神年齢低いけど頭いい。+60
-3
-
48. 匿名 2017/02/16(木) 20:58:24
>>39
ぶりっ子と精神年齢低いはちがう。
その人はおかしいけど。+24
-3
-
49. 匿名 2017/02/16(木) 20:58:33
>>36
うん、上の人は合わせてくれてるんだと思うよ+37
-0
-
50. 匿名 2017/02/16(木) 20:58:37
アラフォー、アラフィフで精神年齢低いって自覚あるの・・・
やっべえぞ!+18
-2
-
51. 匿名 2017/02/16(木) 20:59:10
私の父、57だけど毎週ドラゴンボール超を楽しみに見てるよ。+23
-1
-
52. 匿名 2017/02/16(木) 20:59:50
子供と同レベルでケンカをしてしまう自分は精神年齢低いな〜っていつも思ってます+15
-1
-
53. 匿名 2017/02/16(木) 21:00:40
+41
-0
-
54. 匿名 2017/02/16(木) 21:02:17
私もそうかも。なにせ考え方が幼稚。恥ずかしい思いすることが多いです。
ここでぐっと我慢したらいいのに、と思うときにできないし、意見を求められても高校生の方がまだまともに答えるんじゃないかと思うことが多い。
人との交流が少なかったのと、本を読まないからかもなぁ。+51
-0
-
55. 匿名 2017/02/16(木) 21:03:34
幼稚園くらいの女の子と話した時、この子は現時点で私よりもしっかりしてる。この子は私と同じタイプだってわかる
+27
-2
-
56. 匿名 2017/02/16(木) 21:04:09
精神年齢というか頭が悪いのもあるけど、保険とか政治経済とか世界のニュースとかそういう大人なら分かって当然みたいなことが全く理解出来ない。夫も呆れてるんじゃないかなー、夫がもし亡くなったら生きていけるかな…+33
-4
-
57. 匿名 2017/02/16(木) 21:04:19
職場では仕事ができるかできないかだけども、あらゆることが幼稚で人の足を引っ張るような事態になれば切られるからね…+5
-1
-
58. 匿名 2017/02/16(木) 21:05:09
私も30歳にもなって子供みたいな我儘や屁理屈や思考の時があって自分でドン引きします。だけど上部では器用に大人の発言が出来るから周りにはバレていないけど彼氏など近い人間にはすごく幼稚な自分でいつまでもウジウジしてしまいます。
彼氏にはこんな性格を呆れられ、婚約破棄されました。自分でも分かっているのになおせません。精神年齢低い上に性格悪いって救いようないですよね…+28
-1
-
59. 匿名 2017/02/16(木) 21:05:10
同じ職場のおっさん上司が精神年齢低いと言うか、行動が子供そのもの。
気分屋だし、機嫌悪いと机叩いたり貧乏ゆすりしてる。おまけにクチャラー。
数日前は誰かに大丈夫ですか?って心配してもらいたかったのか、朝から"おなかいたーい"って繰り返し大声出してて正直鳥肌立った...。
誰も相手にはしなかったけどね。+7
-0
-
60. 匿名 2017/02/16(木) 21:05:39
>>55
矛盾してますよ+1
-3
-
61. 匿名 2017/02/16(木) 21:06:49
めっちゃ子どもだよー。
動物園と水族館大好きだし、ふれあい体験も大好きで全部参加したい!
でも小学生や幼稚園児が来たら場所を譲らないといけないのが苦痛。
もっと近くで沢山本当は見たいのにー。+43
-0
-
62. 匿名 2017/02/16(木) 21:07:04
私も精神年齢低い。わがままだし。
仕事あんまりしてないから成長しなかったのかな?
会社で辛いこととかたくさん経験したら精神年齢高くなるの?+22
-4
-
63. 匿名 2017/02/16(木) 21:08:05
芸能人の熱愛報道に落ち込む私は精神年齢低いよ+6
-2
-
64. 匿名 2017/02/16(木) 21:11:04
鈴木奈々+2
-3
-
65. 匿名 2017/02/16(木) 21:11:53
はい、私です。
40過ぎても擬音大好き、芸能人大好き、キャラもの大好き。
見た目にばかり目が行くし、すぐ人を妬んでしまう幼い性格。
理解してくれる夫がいなければどうなってたか怖い。
+31
-3
-
66. 匿名 2017/02/16(木) 21:12:00
ここにいる限り、自覚してるってことだからそこまでのレベルじゃないと思う。本当に幼いひとはそこに気づくまでいけない。+11
-1
-
67. 匿名 2017/02/16(木) 21:12:47
男からしたら少しぐらいの精神年齢の低さは可愛いんだろうけど、我儘とかは鬱陶しいだけなんだろなぁ。ガチの精神年齢の低いのは迷惑かけるよね。自覚してます。+12
-0
-
68. 匿名 2017/02/16(木) 21:12:49
>>47
頭よかったら755とかいうアプリで大コケしたり、宇宙事業で金をだまし取られたりしない
いい大学に入っても、中退して10数年も経てば脳は衰えるという典型がアレ+2
-4
-
69. 匿名 2017/02/16(木) 21:14:06
すぐ駄々っ子の感情垂れ流しになっちゃいます。
一個下の後輩にウザ絡みしてる。
「字みるの疲れた!」『知りません』
「ねぇ、帰ってもいい?」『わたしは先輩の仕事しませんよ。』
「お腹すいた!!」『(無言でお菓子手渡す)』
みたいなやりとりずっとしてる。
この雑さが好きで絡んでるけど、そろそろ本気でウザがられそうだけど辞められない(笑)+11
-22
-
70. 匿名 2017/02/16(木) 21:14:33
子供のおもちゃ見ると自分もやってみたくなる。
最近のおもちゃはクオリティ高すぎて羨ましいw+20
-1
-
71. 匿名 2017/02/16(木) 21:15:41
わたしも体験系大好きー。
ウインナー作ったり、キャンドル作ったり、チーズ作ったりよくする。
今の彼氏は付き合ってくれるけど、ほかの人なら絶対イヤがるだろうなぁって思う。+25
-1
-
72. 匿名 2017/02/16(木) 21:16:16
すぐ怒ってすぐ泣きます。
感情抑えたいのに抑えられないー+17
-0
-
73. 匿名 2017/02/16(木) 21:18:22
バイト先の店長(♂40代)
バイト先にいる教育大に通うスポーツ万能、優しい先輩にめちゃくちゃ対抗心燃やしてる
結構笑えないくらいに+2
-0
-
74. 匿名 2017/02/16(木) 21:18:55
ちなみに兄弟構成はどうですか?私は3人兄弟の末っ子です。+5
-0
-
75. 匿名 2017/02/16(木) 21:20:27
旦那が保険関係の書類とか登記簿とか得意で全部やってくれてる
自分一人になったら覚悟してやれるのか不安+4
-3
-
76. 匿名 2017/02/16(木) 21:22:57
グリコのおまけのミニチュアに凄いハマった
時期があります。鍋だとかトースターだとか
全種類集めたくて。買う瞬間 何入ってるかな?
ってワクワクがたまらない。
私、子供みたいって思いながら買ってました。+11
-1
-
77. 匿名 2017/02/16(木) 21:25:09
年はドンドンとっていくのに、成長しない自分に焦る
周りは結婚して子どもできてお母さんになって・・・どんどん遠い存在になっていく気がする+48
-0
-
78. 匿名 2017/02/16(木) 21:25:34
こないだオモチャの缶詰GETした
凄い嬉しかった34歳独身です+31
-1
-
79. 匿名 2017/02/16(木) 21:27:14
言葉のボキャブラリーが少ない。大人な会話だと、返答が「そうだよね」「うん」ばかりになり、話を広げられない。学生時代は友達が沢山いたのに、社会に出てからあまり居ないのは、精神年齢が追いついてないからだと思う。+32
-1
-
80. 匿名 2017/02/16(木) 21:27:25
+12
-0
-
81. 匿名 2017/02/16(木) 21:29:08
子供の頃、家庭の事情とかで無理して大人びた性格をしてたせいか、今はだんだん精神年齢が子供に戻っていってるよ(笑)
恥ずかしいけど、今子供の頃甘えたり出来なかった事をやってるってかんじです
+32
-0
-
82. 匿名 2017/02/16(木) 21:30:32
職場に精神年齢が低い男性がいて困ってる。一番困るのは自分の思い通りにならないと周りを責めたてるとこ。わがままでみんなに嫌われているけど、本人は自覚ないからある意味幸せなのかも。+6
-0
-
83. 匿名 2017/02/16(木) 21:31:16
鈴木奈々のことです。+2
-2
-
84. 匿名 2017/02/16(木) 21:39:39
職場の43歳のおばさんがリラックマグッズで身を固め、金髪にして109系のアパレル着てバッグにぬいぐるみつけてます。
なんかチビなおばさんって勘違いして
若作り兼精神年齢低い人が多い。
+8
-1
-
85. 匿名 2017/02/16(木) 21:39:55
>>69
後輩可哀想…こんな人と同じ職場じゃなくて良かったわ。仕事以上にストレスの原因だわ。
この人は精神年齢が低いじゃない問題がありそう…後輩、ドンマイ。+22
-0
-
86. 匿名 2017/02/16(木) 21:41:30
誕生日ケーキを手をパタパタしてふき消す土屋太鳳
+11
-3
-
87. 匿名 2017/02/16(木) 21:45:26
旦那がそう。小学生のまんま。
自分が嫌なことは嫌、言う事聞いてくれないと嫌、でも自分は好きなように自由に行動するの!
そのくせ私には女友達でもだめといいつつ自分は不倫してる。
喜んで会社の女の子を迎えに行く、迎えには行かなくていいでしょと言ってもなんでだめなの?と理由がわからないぐらい子供。
+8
-0
-
88. 匿名 2017/02/16(木) 21:46:57
>>86
腹立つww+13
-2
-
89. 匿名 2017/02/16(木) 21:47:39
自分がそうだと思う。でもどうしたら良いのかわからない。+9
-0
-
90. 匿名 2017/02/16(木) 21:48:31
よく?言われるのは
「精神年齢低いのに、よく母親になれたね」と言われるので、「私がなれるんだから、だれでもなれますよ」ってアドバイスします+18
-1
-
91. 匿名 2017/02/16(木) 21:49:42
会社の40代の先輩が呆れるくらい精神年齢低い。客観性がないから自分の振る舞いに気がついてなくて周りだけ困ってる。
トピ主さんは自覚があるし成長できる人なんだと思う。+4
-1
-
92. 匿名 2017/02/16(木) 21:51:37
判子と印鑑の違いを今日知りました。30代後半です。トピの趣旨と違うかな?+4
-0
-
93. 匿名 2017/02/16(木) 21:52:45
母親と接するときは精神年齢が-20さいになる+9
-0
-
94. 匿名 2017/02/16(木) 21:53:16
ちょっとした事が精神年齢低い。
犯罪じゃないけど夜の公園の遊具で遊びたがったり野良犬かまったりしてる。
仕事や家事等やる事はやってます。+12
-0
-
95. 匿名 2017/02/16(木) 21:54:34
責任を持って仕事をすることを覚えないと、年次だけ重ねて仕事を任されない困った人になる。上司が年下になり注意されずに放置され、本人も変わらず、会社の文句だけ言う困ったちゃんなおばさんが2名ほど同じフロアにいる。反面教師にしてる。+7
-0
-
96. 匿名 2017/02/16(木) 21:54:58
虐待もされてないしいじめにもあってなくて習い事もしてまともに大学まで卒業してる脳みそだけど、喋りかたと持ってるものが子供みたいってよく言われる。年相応になりたい。
+6
-1
-
97. 匿名 2017/02/16(木) 21:56:21
>>78
すごーーーーーーく羨ましくてしょうがない32歳です。見せてほしい!!!!!+12
-0
-
98. 匿名 2017/02/16(木) 22:02:38
毒親に育てられた私はカウンセラーの方から精神年齢3歳並みとハッキリ言われました。
身体は大人ですが、言動、考え方が完全3歳児。
カウンセリングを受ける前に比べればやっとそこまで成長したとの事。
+16
-0
-
99. 匿名 2017/02/16(木) 22:05:45
>>1
精神年齢が低いのが問題ではなくて社会性のなさだと思う。コミュニケーション能力が低いのは精神年齢ではなく経験の違い。
不登校だった事が原因だと思うけど、社会性適応能力を学ばずにいた事が原因だから精神年齢ではないのよ。
少しでも外に出られるようなら出てみよう。
+14
-0
-
100. 匿名 2017/02/16(木) 22:07:27
>>76
愛くるしい+0
-1
-
101. 匿名 2017/02/16(木) 22:12:36
もうおばちゃんと言ってもいい年齢ですが
どうしてもベージュ色の下着とストッキングが
ババくさく感じて受け付けません+5
-0
-
102. 匿名 2017/02/16(木) 22:16:13
昨日ゾンビの夢見た28歳です
死にたい+6
-0
-
103. 匿名 2017/02/16(木) 22:16:21
子供の頃は大人っぽい趣味をしていて
趣味嗜好が物心ついてからずっと、25歳ぐらいのセンスです。
今は精神年齢が低い人になってしまった。
子供の頃から渋かったから、大人ぽくなる努力の仕方を知りません。+5
-1
-
104. 匿名 2017/02/16(木) 22:17:55
子どもを生きれば大人になれる・・・らしい。+1
-1
-
105. 匿名 2017/02/16(木) 22:18:12
わたしですけど、何か?
+4
-1
-
106. 匿名 2017/02/16(木) 22:20:23
私です
今日も道でじじいとケンカしました
向こうが歩行者がいる時はスピード落とせとインネン付けてきたから
言い方にムカついてうるせえじじいと怒鳴ってしまった
もっと大人の対応すれば良かったんだけどつい感情的になってしまった+22
-2
-
107. 匿名 2017/02/16(木) 22:21:45
>>58
大人な発言ができる時点で、それ相応の精神年齢だよ。
ワガママや屁理屈は、単なる性格の問題な気がする。+4
-1
-
108. 匿名 2017/02/16(木) 22:23:06
>>74
私は2人姉妹の長女です…もちろん妹のほうがしっかりしてる。最近は高校生の息子のほうが落ち着いてるんじゃないかと思う今日この頃…。
すぐキレるのとワガママを治したい…。+2
-0
-
109. 匿名 2017/02/16(木) 22:28:50
精神年齢の低い友人にひく時があります。
31でミニスカートにポニテとか団子ヘア。ぬいぐるみみたいなリュックしょっててケータイはストラップやぬいぐるみジャラジャラ。
こないだもバレンタインで会社の人皆に手書きの意味不明なイラストと手紙入りの手作りチョコを配ってた。キラキラのシールとかプリクラとか貼りまくり。
喋り方も幼い。
みんなからはおバカキャラで愛されてるけど私はこの子ガチでやばいんじゃないかって思ってる。+19
-6
-
110. 匿名 2017/02/16(木) 22:31:14
いい歳なのに駆け落ちとか厨二っぽいものに憧れてしまう+7
-0
-
111. 匿名 2017/02/16(木) 22:34:36
>>108
返信ありがとうございます。兄弟構成に関係あるのかな?とちょっと思ったのですが、違うのですね。+3
-0
-
112. 匿名 2017/02/16(木) 22:40:18
職場の上司がマジで子供。
先々週からずーっと
「チョコくれ~!」ってみんなに催促。
隣の部署の男性に目の前であげちゃったから
「え~なんで!上司でもないのになんで~!」
とか「そっちのほうが大きい」とか
ドン引きした。
あ、上司30歳ね。+7
-0
-
113. 匿名 2017/02/16(木) 22:40:40
おばさんですがキャラものが好きで癒やされます
特にディズニー+18
-0
-
114. 匿名 2017/02/16(木) 22:43:49
わたしだ。
それでも子供を2人ひとりで育てている。+3
-0
-
115. 匿名 2017/02/16(木) 22:45:15
主は精神年齢低くて悩んでる人いませんかって書いてるのに、なんかここ悩んでる人あんまりいないね
というか子どもっぽい自分が好きって感じ+12
-2
-
116. 匿名 2017/02/16(木) 22:46:03
普段は必死に大人のふりして生きてるけど本当の私はバブバブbaby。本能のおもむくままにママー抱っこ~って叫びたいばぶみにあふれるマザコンです。+5
-1
-
117. 匿名 2017/02/16(木) 22:48:08
私もいい年だけど同年代のオバサンは何かと怖いw
若い子とのほうが気が合うから仲良し
自分で言うのもなんだけど見た目も若いので同年代の人といると親子と間違われ
気まずい時が何度かあったから余計に若い子といるほうが気楽
でもやっぱりどんなに見た目が若くても精神的に成長出来てないせいか
考えが幼稚だと言われる事もあり、場の空気を読むのが苦手だったりで、これはヤバいなって実感してます+10
-1
-
118. 匿名 2017/02/16(木) 23:00:12
史上最高トピとかにいる人
なにが楽しいんだか+0
-0
-
119. 匿名 2017/02/16(木) 23:02:33
父がオーナーの司法書士事務所のバカ息子。全てにおいて自分が中心、自分の思い通りにいかないと気がすまないたちで、彼が信頼している女性職員の親が彼のことを精神年齢は幼児又は贔屓目にみても小学生の低学年レベルって言ってたらしい。+0
-0
-
120. 匿名 2017/02/16(木) 23:07:47
子どもの頃にしなくていい苦労があったため、妙に老成してしまい、大人になってもその価値観のまま。でも所詮『子どもなりに悟ったこと』なために、いい年こいて大人ぶった子どものような幼さがある。
分かってるようで全然物の本質が見えてなというか。自覚あっても治せなくて辛いわ。
+20
-1
-
121. 匿名 2017/02/16(木) 23:09:19
ここに書かれてる皆さんの精神年令の低さとは
ちょっと違う気がする。
+2
-0
-
122. 匿名 2017/02/16(木) 23:11:42
精神年齢高い人トピの主さん叩かれてますね。
私も一緒で、きゃっきゃ言ってる人は苦手で周りに人は居るけど距離を起きながら生活してました。人との関わりがないから精神年齢が低くなるのでしょうか。成長出来ず子供なままの自分に失望してます
+7
-1
-
123. 匿名 2017/02/16(木) 23:18:31
子育てしてると、自分の幼稚さが際立って情けなくなる。何、子供と同レベルで喧嘩してるの!て感じだよ。何かとイラッとしてしまう部分、何とかしたいんだけどね+2
-0
-
124. 匿名 2017/02/16(木) 23:23:37
>>60
何がどう矛盾してるのかわからないので
子どもにも理解できる説明をお願いします+0
-1
-
125. 匿名 2017/02/16(木) 23:31:47
客によって態度変えちゃう。
ムカつく客には笑顔なし愛想なしで。
誰にでも平等な態度でいられる人本当すごいよ。
+5
-0
-
126. 匿名 2017/02/16(木) 23:53:00
私も中2辺りで止まってる。
自覚はあるので人には言わないけど、所謂厨二っぽいものにことごとくハマってる。+9
-0
-
127. 匿名 2017/02/16(木) 23:56:48
ここでグダグタ言ってるブス全員低いじゃん+1
-3
-
128. 匿名 2017/02/17(金) 00:10:22
ガルちゃんにいる中年連中+4
-1
-
129. 匿名 2017/02/17(金) 00:22:49
精神年齢が低いというのかわからんが現実味ないものごとの空想が好きだわ
実は魔法使えるとか修行して強くなるとか
もちろん口外はせんけども+7
-1
-
130. 匿名 2017/02/17(金) 00:32:39
ぬいぐるみ大好き+9
-0
-
131. 匿名 2017/02/17(金) 00:56:03
本当に精神年齢低い人は自覚すら出来ないんじゃないかな?
自覚しているってことは少なくとも外ではその低さを隠そうとはしているわけだから、外の人には自分が思うほど低くは見られてないってこともある
ただ、低さを自覚して改善しようとする努力は大事だけどね
そもそも精神年齢低い部分は多少の差はあれど大半の人が持ち合わせているんじゃないかと思う
それを出す出さないかで評価が分かれるのかなと
+6
-1
-
132. 匿名 2017/02/17(金) 01:42:38
私も年の割に幼稚で要領が悪いし不器用
なのにプライドが高い
弟の方が精神年齢が高くてしっかりしている、自分が悪いのに弟に何か注意されたら悔しくてプライドが邪魔して素直になれなくて煩い!と怒鳴ってしまう
しかも恋愛には消極的だし受け身
恋愛や結婚なんて計算高さや男を転がせるか賢さがないと出来ないのかなと不安になるし恋人が出来てもどうせ私なんか捨てられるなーと思ってしまう
だから怖くて恋愛が出来ない+8
-0
-
133. 匿名 2017/02/17(金) 02:07:22
周囲にいましたよ。
本当に小学生と話しているような、不思議な気分になってました。
目が他の人と違うんです。
本当に小学生の年齢の目をしてる。
脳の中もそうなんだなと。不思議でした。
幼稚とかじゃなく、本物。
+4
-2
-
134. 匿名 2017/02/17(金) 03:31:57
遠回しにバカにされるとすぐすねて「そうそう○さんの言う通り!じゃぁ、賢くて完璧な○さんに今日のプランは決めてもらおうね!絶対に私なんかより素晴らしい引き出しを持ってるだろうしね!従いまーす」等と言ってしまう。+1
-2
-
135. 匿名 2017/02/17(金) 07:27:17
やたらブログで愚痴る人+4
-0
-
136. 匿名 2017/02/17(金) 08:03:37
高校生くらいから先進年齢が全く成長してる気がしない40代です。
でもさすがに男子高校生や若い子にキュンとするのは昔と違う。恋愛部分だけ醒めたばばあになった。+2
-1
-
137. 匿名 2017/02/17(金) 08:31:43
子供の頃甘えられなかったぶん旦那に甘えてる。
この間旦那のことお父さんって呼びそうになってやっべぇw自分wと思った。
子供の頃の時間は取り戻せないから旦那を代理にしてもきっと治らないよね…カウンセリングしかないのかな?+1
-3
-
138. 匿名 2017/02/17(金) 08:46:46
子供産むと一旦精神年齢下がる。社会から離れるからかも。そのままおばさんになると面倒くさい。+0
-2
-
139. 匿名 2017/02/17(金) 09:45:18
>>23
わたしも-。
ついでに言うと
仮面ライダ-とか普通に観れる。w+3
-0
-
140. 匿名 2017/02/17(金) 10:01:42
子供が好きそうな低レベルの下ネタで本気で笑える+3
-0
-
141. 匿名 2017/02/17(金) 10:06:26
自分はまだ高校生か大学生くらいの気分で生きています。+2
-1
-
142. 匿名 2017/02/17(金) 10:58:23
私です、精神年齢低い
気持ちは18歳くらいから変わってない
よく言えばいつまでも子供の心を忘れず好奇心が旺盛なんです(42歳独身)+6
-0
-
143. 匿名 2017/02/17(金) 11:12:17
状況に応じて子どもっぽさが出るのは何の問題もないと思う
その場を和ませようとしてわざと子どもっぽく振る舞う大人もいる
のべつまくなし他人に頼ったり他人を攻撃する人は精神が成長していない人
親との関係が悪い人が多い
+2
-0
-
144. 匿名 2017/02/17(金) 11:33:23
ガルしてるじたいで+0
-1
-
145. 匿名 2017/02/17(金) 11:49:10
二十代前半、家事育児働くことは普通にやれる。
が、同世代との関わりが全く出来ない!
昔から嫌われるというより、相手にされてないなぁと感じてます笑
調子乗りで、すぐはしゃいでしまう自分が恥ずかしい+1
-0
-
146. 匿名 2017/02/17(金) 14:14:52
37歳です。
たぶん周りとまともにコミュニケーション取ってこなかったのが原因かなと思います。男性と付き合った事もなく、人生経験が圧倒的に欠如してて薄っぺらい人間です。
たまにテレビなどで中学生とかがしっかり喋ってるの見ると、若いのにスゴイなぁと思います。
会話の引き出しも少ないし、常識もないし、こんな感じでこの先生きていけるのかな?+3
-1
-
147. 匿名 2017/02/17(金) 17:22:49
中学生から全然成長してないと思う
大人らしい余裕と優しさを身に着けたい+2
-0
-
148. 匿名 2017/02/17(金) 17:35:06
人格障害者って精神年齢ガチで2、3才で止まってるらしいよ。+2
-0
-
149. 匿名 2017/02/17(金) 18:21:16
EQ (人間理解)が低い人、周りの人に嫌な思いをさせる自己中心的な人は、精神年齢が低い気がします。
人の気持ちに共感しようと努力したり、自分の感情をコントロ-ルする努力をしている人は、たとえ子どもの様な無邪気な面があってもかわいく思うし、精神年齢が低いとは思いません。+4
-0
-
150. 匿名 2017/02/17(金) 18:39:53
30歳だけど可愛い洋服とかスイマーみたいな雑貨とかキャラもの大好きです。女性アイドルも。+0
-0
-
151. 匿名 2017/02/17(金) 18:44:02
子供っぽいというか人を疑うことを知らなくて、すぐ騙されてしまいます。
もうアラサーなのに「〇〇さんがあなたの悪口言ってたよ」って嘘ついて仲悪くさせようとしてくるような人のことを信用して、まんまとひっかかってました。+3
-0
-
152. 匿名 2017/02/17(金) 18:55:18
逆に精神年齢が高い人を教えて欲しい
実在の人物でお願いします。+0
-1
-
153. 匿名 2017/02/17(金) 19:17:28
職員にいる上から目線女と男+0
-0
-
154. 匿名 2017/02/17(金) 19:38:09
いまだに木登りしたい
自分さえよければいいと内心思っている
社交辞令が言えない、言われるのも嫌い
なんでもまあいいやで済ます+1
-0
-
155. 匿名 2017/02/17(金) 20:41:12
自分が33なのに仲良くなる人がみんな30歳以下の人
同い年以上の友達はなかなか出来ない+0
-0
-
156. 匿名 2017/02/17(金) 21:27:49
>>69
こういう人、大っ嫌い。
そういうやりとりが楽しいの自分だけだから。
後輩は永遠に怒ったりしないよ。あなたみたいな相手に
本気で向かい合うだけ時間の無駄だから、最低限失礼が
ないように振る舞ってるだけ。
庇護されたり指示されたりするのが大好きなんだよね、こういう人。
先輩っていう立場を利用して後輩の仕事を邪魔してる。
精神年齢が低いんじゃない。頭がおかしいんだよ。+2
-1
-
157. 匿名 2017/02/24(金) 09:58:37
>>109
仕事中はしっかりものだといいけど、その人仕事できてますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する