-
1. 匿名 2017/02/15(水) 23:07:43
最近飲み始めていますが目覚めが良くなりました
効果実感されてる方いますかー?
+26
-12
-
2. 匿名 2017/02/15(水) 23:08:38
お通じがよくなりました
+104
-11
-
3. 匿名 2017/02/15(水) 23:08:41
寒い時たまに飲んでるよ。+103
-5
-
4. 匿名 2017/02/15(水) 23:08:57
私も最近飲み始めました!まだ効果が現れません!+90
-3
-
5. 匿名 2017/02/15(水) 23:09:13
毎朝飲んでます!
あったかくなる+107
-4
-
6. 匿名 2017/02/15(水) 23:09:19
白湯飲んでる自分が好きなんだよね出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+87
-50
-
7. 匿名 2017/02/15(水) 23:09:27
始めてそろそろ二年ですが特に効果は感じません
日課になったから続けてるだけ+203
-6
-
8. 匿名 2017/02/15(水) 23:09:36
前飲んでたけど、すぐ体が温まる!!+39
-5
-
9. 匿名 2017/02/15(水) 23:09:46
白湯飲み始めてからお腹がスッキリしたのと生理不順が治ったんだけど関係あるのかな?+67
-5
-
10. 匿名 2017/02/15(水) 23:09:51
効果出る前に面倒でやめちゃう+67
-2
-
11. 匿名 2017/02/15(水) 23:10:05
代謝がよくなった気がする+20
-4
-
12. 匿名 2017/02/15(水) 23:10:37
+80
-16
-
13. 匿名 2017/02/15(水) 23:11:01
白湯飲みはじめてから顔色がよくなった
あと痩せた+84
-5
-
14. 匿名 2017/02/15(水) 23:11:27
昔ギャルな同僚がしらゆって読んでたわ(笑)+43
-10
-
15. 匿名 2017/02/15(水) 23:11:31
化粧水つける時に肌が内側からうるおってる気がしてた。+9
-10
-
16. 匿名 2017/02/15(水) 23:11:37
3日坊主で終わっちゃった。
何か飽きてきちゃって。+27
-1
-
17. 匿名 2017/02/15(水) 23:12:22
寝るまえとかお茶やコーヒーだと目がさめるし、水はつめたいし
ジュースは太るし結果白湯が1番無難。
+176
-3
-
18. 匿名 2017/02/15(水) 23:12:48
前にずーっと数ヵ月飲んでたけど特に効果なかったよ…。
と思ったらこのトピ見てて、そういえば最近は白湯やめてお茶ばかり飲んでるけど、白湯飲んでた時は便秘になることも少なかったし、肌もキレイだったかも!と思い直しました。
また白湯始めようかな。+154
-5
-
19. 匿名 2017/02/15(水) 23:13:15
everyday白湯♪+9
-4
-
20. 匿名 2017/02/15(水) 23:13:16
特に何も変わらない+53
-3
-
21. 匿名 2017/02/15(水) 23:13:27
何か特別効果感じてる訳じゃないけど好きだから飲んでますw+51
-3
-
22. 匿名 2017/02/15(水) 23:14:00
朝食前に飲んでる。
飲むと胃がグルグル~っていって、内臓が目覚める感じがする。+46
-3
-
23. 匿名 2017/02/15(水) 23:14:15
効果とか何も求めず、水の代わりにお湯ってことで白湯飲んでるよ
日常過ぎて何も変わらない+136
-3
-
24. 匿名 2017/02/15(水) 23:14:26
マッサージ行ったら冷え性だから白湯を飲んでくださいって言われたな
+10
-2
-
25. 匿名 2017/02/15(水) 23:15:00
うちのニャンコω
白湯が大好き^_^+251
-9
-
26. 匿名 2017/02/15(水) 23:15:09
朝、薬飲むときに白湯です。+27
-1
-
27. 匿名 2017/02/15(水) 23:15:25
白湯を飲むのと、暖かいお茶を飲むのでは、どっちが良いのだろう?+99
-0
-
28. 匿名 2017/02/15(水) 23:15:43
飽きちゃうからポッカレモンちょっと入れて飲むときある
お通じが良くなって冷え性が少し和らいだ+41
-3
-
29. 匿名 2017/02/15(水) 23:16:57
毎朝起きてから白湯500mlくらい飲んでる。
お通じは良くなった実感はある。あと、冷えづらくなったかな。+33
-2
-
30. 匿名 2017/02/15(水) 23:17:23
仕事行く時、水筒に麦茶作って入れて行ったり、2リットルのお茶を買って、水筒に入れて行ったりしてたけど、
ただたんに、茶渋を洗うの面倒臭くて、お湯を持って行って3年になる。
何も変わりは無い。+109
-2
-
31. 匿名 2017/02/15(水) 23:18:11
職場で白湯飲んでたら
おばあちゃんかよwって笑われた
+43
-1
-
32. 匿名 2017/02/15(水) 23:18:13
恥ずかしいんですけど
なんて読むの?笑
そして何?お湯のこと???+10
-35
-
33. 匿名 2017/02/15(水) 23:19:17
お通じは良くなったかな。
冷え性のために始めたつもりだったんだけど、そっちには効果無かったです。+3
-2
-
34. 匿名 2017/02/15(水) 23:20:01
>>32
白湯(さゆ、しらゆ)
さゆが一般的かしら+33
-1
-
35. 匿名 2017/02/15(水) 23:20:41
>>32
さゆ って読むよー。
湯沸かしたお湯だとわたしは思ってる+28
-4
-
36. 匿名 2017/02/15(水) 23:20:48
>>14
しらゆも正解ですよ+38
-2
-
37. 匿名 2017/02/15(水) 23:21:25
面倒だから沸騰した湯に水を入れて、すぐ冷ました物を飲んでいる。
この手抜きはダメなのかな、、、?+11
-9
-
38. 匿名 2017/02/15(水) 23:22:05
カフェインレスの紅茶やコーヒーでも一緒でしょ?+6
-14
-
39. 匿名 2017/02/15(水) 23:22:58
白湯ってやかんで10分くらい沸騰させないといけないんだよね。
給湯室の熱湯を水で割って飲んでるずぼらです。+86
-5
-
40. 匿名 2017/02/15(水) 23:27:49
白湯ってポットで沸かしたお湯では効果ないですか??+26
-3
-
41. 匿名 2017/02/15(水) 23:30:23
むしろ、白湯しか飲みたくなくなった。
…年齢とは思いたくない今日この頃。+22
-2
-
42. 匿名 2017/02/15(水) 23:30:47
コーヒー飲みすぎて胃が痛い時白湯飲んでる+13
-6
-
43. 匿名 2017/02/15(水) 23:32:18
>>22
それは白湯の効果じゃなくて温かい飲み物が胃の血流を良くしてるから起きる現象。温かいスポーツドリンク飲んでも同じだよ。+9
-1
-
44. 匿名 2017/02/15(水) 23:32:27
白湯がどうしても苦手で、普通に温かいお茶飲んでる。スープとか。
とりあえず朝起きたら何か温かいもの飲むとお通じは良いような気がする。
+17
-4
-
45. 匿名 2017/02/15(水) 23:33:18
たった今白湯飲んだ!
周りには水やり白湯が好き+3
-4
-
46. 匿名 2017/02/15(水) 23:34:01
>>34
>>35
32です!ありがとうございます!!+1
-2
-
47. 匿名 2017/02/15(水) 23:34:50
飲み物すら選ぶのが面倒になって白湯を飲み始めもした。まだ効果はないけど、身体にいいんですか?だとしたら続けたい。+22
-2
-
48. 匿名 2017/02/15(水) 23:36:48
水道水で試してみたら
不味くて最後まで飲めなかった
次はちゃんと買ってきた水で試します+4
-10
-
49. 匿名 2017/02/15(水) 23:40:20
パイタンスープトピかと…+23
-6
-
50. 匿名 2017/02/15(水) 23:41:36
沸かさないと効果はないですか?
そもそもどんな効果があるのかなぁ。
私は、白湯にこだわってるわけじゃなく、この時期に冷水だと寒くなるので、ウォーターサーバーからお湯を出して飲んでます。
お腹のなかから温まる感じがありますよね♪+34
-1
-
51. 匿名 2017/02/15(水) 23:46:50
>>29
500も飲んでたら白湯じゃなくてもお通じ良くなりそう+15
-2
-
52. 匿名 2017/02/15(水) 23:48:40
何年も飲んでるけど何も変わらない
でも10代のころから肌はずっと綺麗
お通じもいい
冷え性とダイエット効果ある人羨ましい+4
-2
-
53. 匿名 2017/02/15(水) 23:49:04
お湯って言わないでなんで白湯なんだろう+28
-0
-
54. 匿名 2017/02/15(水) 23:52:20
白湯って、お湯じゃなくてぬるま湯だよね?+24
-0
-
55. 匿名 2017/02/15(水) 23:56:30
白湯は10分以上沸騰させて冷ましたものですね。
お茶やコーヒーは歯の着色が気になるとき白湯飲むかな
+9
-0
-
56. 匿名 2017/02/16(木) 00:05:57
え、ティファールで沸かしたやつじゃダメ?+42
-1
-
57. 匿名 2017/02/16(木) 00:07:44
10分以上沸騰させると何か変わるの?+44
-1
-
58. 匿名 2017/02/16(木) 00:14:50
飲みだして何年か経つけど特に効果とかはわかんないかもw
お通じは確かにあるけど、それでも生理前は便秘気味になるしなあ
逆に、白湯に慣れすぎて氷入りの飲み物飲むのが苦手になってきた…少量でやめとかないとすぐお腹痛くなる
+7
-0
-
59. 匿名 2017/02/16(木) 00:20:55
>>13
ホントに!?
よし、続けよう。
(≧∇≦)+1
-1
-
60. 匿名 2017/02/16(木) 00:27:01
10分沸かすのは、酸素取り込むためなんだよね?
1杯飲むのに毎回10分はガス代怖い。
まとめて10分沸かして、飲みたいときに適温まで温める。ではダメなんでしょうか?+31
-3
-
61. 匿名 2017/02/16(木) 00:27:09
利尿作用あるのかな
よくトイレに行くようになった
膀胱炎おこしにくくなった〜+10
-3
-
62. 匿名 2017/02/16(木) 00:32:59
>>6
私は田中みな実より、ホラン千秋の方が嫌いだったりする。
+61
-6
-
63. 匿名 2017/02/16(木) 00:43:32
洗い物も少ないし楽だしお金かからない
便秘とは無縁だし冷え性もないから
体にいいのかなと思って飲んでる+5
-2
-
64. 匿名 2017/02/16(木) 00:47:48
効果があった人って、どのタイミングで白湯飲んでるんですか?
やってみようかな〜
+1
-2
-
65. 匿名 2017/02/16(木) 00:49:54
今年は、しもやけにならなかった
白湯3年目です+1
-8
-
66. 匿名 2017/02/16(木) 00:51:01
湯冷ましでしょ?+8
-0
-
67. 匿名 2017/02/16(木) 01:00:34
白湯って、ヤカンで沸騰させないとダメなんですよね?
ケトルだとダメですか?
やりたいけど、ヤカンだとガス代かかるから
できないなー⤵
貧乏一人暮らしなので…+20
-1
-
68. 匿名 2017/02/16(木) 01:18:47
98歳で死んだばぁちゃんに何飲む?って聞いたら必ず、お湯くれ!って言ってたなぁ。+17
-1
-
69. 匿名 2017/02/16(木) 01:20:23
白湯にこだわらず、温かい茶でも同じ効果が得られるとこの前テレビでいってましたよ。
+25
-1
-
70. 匿名 2017/02/16(木) 01:22:19
10年くらい飲んでます。
体は変わりなしかな?
でも白湯が大好きで家にいる時は、白湯をひたすら飲んでます。美味しいし優しい気がします!+6
-1
-
71. 匿名 2017/02/16(木) 01:53:35
白湯やりたいんだけど、味がダメで飲み込めない。
お茶とか砂糖湯とかじゃ聞かないのかな?+4
-1
-
72. 匿名 2017/02/16(木) 02:09:01
温かいお茶はカテキンの入ってないものがオススメ+2
-2
-
73. 匿名 2017/02/16(木) 02:58:26
ポットのお湯はよく飲むけど、デスクワークする時カップに入れて飲み始めてしばらくすると冷たくなってしまい、冷たくなったときに味がないとつらいのでついお茶にしてしまう。
デスクワークじゃない時は通りすがりにポットから2口分くらいだけお湯注いで飲んだりもする。+4
-0
-
74. 匿名 2017/02/16(木) 03:00:08
朝あったまるから水分補給目的でのんでる。
自販機でお湯売ってくれないかなあ
+26
-2
-
75. 匿名 2017/02/16(木) 03:03:42
カフェインだめなのでずっと白湯
白湯というかお湯
みんながお茶のときにお湯もらって飲んでます
痩せたとかは感じないけど白湯は美味しい+14
-1
-
76. 匿名 2017/02/16(木) 06:31:07
>>9
私もお薬飲まないと生理がこなかったのに
白湯を飲みはじめて何ヶ月後からか生理がくるようになった。
関係あるのかな?
たまたまかな?
+5
-0
-
77. 匿名 2017/02/16(木) 07:19:43
>>57
カルキを飛ばさないと意味がないみたいですよ+7
-0
-
78. 匿名 2017/02/16(木) 07:28:03
>>76体を温めた効果なのかな+2
-0
-
79. 匿名 2017/02/16(木) 07:29:00
飲んでも手足は温まらないし便秘も直らない。
なんでかなぁ…+2
-0
-
80. 匿名 2017/02/16(木) 07:33:23
本来の白湯って南部鉄器みたいな鉄やかんか、銅やかんで10分以上沸かしたものを指すんですよね?
それ以外は効果なんてないって言われました。
皆さん毎日沸かすの大変じゃないですか?+17
-1
-
81. 匿名 2017/02/16(木) 08:16:02
ポットで沸かしたお湯を
3年ほど飲んでいる。
白湯ではないんだー。ショック!
+9
-0
-
82. 匿名 2017/02/16(木) 08:20:57
浄水した水を電気ポットに入れてて、朝起きてすぐ飲んでます。
ダメ?
朝10分以上沸かして冷めるのも時間かかるし朝御飯食べる前じゃないと意味ないから白湯飲むために早起きしなきゃいけなくなる。+7
-0
-
83. 匿名 2017/02/16(木) 08:30:15
ティファールだめなの?
うわーショック、、
ガス代かかるし 朝忙しいから沸かすのに時間かけたくもない、、
どうしよ+2
-0
-
84. 匿名 2017/02/16(木) 08:30:26
2年前に体調を崩して、
水分は白湯かお湯しか
受け付けなくなった時がある。
体調は戻っても白湯やお湯
はいつも飲むようになった…
医者でも治らないと言われた
顔のブツブツが綺麗に治りました。
白湯だけの効果ではないと思いますが、
私には良かったみたいです。+6
-0
-
85. 匿名 2017/02/16(木) 08:33:45
私はマグカップに水入れてレンチンで
済ませちゃってる。
+22
-1
-
86. 匿名 2017/02/16(木) 08:35:01
皆はどうやって白湯作ってるの?
そしてどれ位冷まして飲んでる?
水で割って温度下げたりしてる?それとも自然に温度下げてる?
おしえてーーー
+6
-1
-
87. 匿名 2017/02/16(木) 08:35:16
あつ〜い白湯がすきで
沸かしてはしょっちゅう飲んでます。
体が温まるから冷え性とか便秘には効いてるかも?
意識してないからきのせいかもしれませんが+1
-1
-
88. 匿名 2017/02/16(木) 08:58:13
朝飲む分と日中飲む分を沸かして、水筒に入れて持ち歩いてます。
寒いこの時期は、温かさに癒されてほっこりしますし、水筒も汚れないので(茶渋など)一石二鳥です!
+5
-0
-
89. 匿名 2017/02/16(木) 09:10:41
>>82
自分でそのお湯を飲むことによって
体調の変化を感じられるのならば
それでよいのでは?
それは白湯ではなくて、ぬるま湯だと
思いますが、プラセボ効果という言葉もありますし
ちゃんと自分でなぜ、白湯がいいのか
その効果を調べてる人からすれば、
「ダメ」だと思います+6
-0
-
90. 匿名 2017/02/16(木) 09:51:27
変わらないからね〜。+0
-0
-
91. 匿名 2017/02/16(木) 12:27:41
毎朝10分待てずに、沸騰して5分ぐらいで火を止めちゃうんです…。
私はこの冬から飲み始めて、焼き梅干しを入れてます。+0
-0
-
92. 匿名 2017/02/16(木) 12:41:03
あれ?元々はアーユルヴェーダからだっけ?間違ってたらごめんなさい。
火「火」を使って沸かすのが良いって聞いて、しかも電気コンロでなく、ガスコンロの火がなお良いって聞いて…やってみようかと思ってたけど家はティファールと電気コンロしかないので諦めた。+3
-0
-
93. 匿名 2017/02/16(木) 12:49:10
痩せると聞いて飲んでるけど効果無し
冷え性や便秘もないからお腹が緩くなるくらい+2
-0
-
94. 匿名 2017/02/16(木) 12:54:48
>>86
白湯は水入れて冷ましてはダメだったはず
沸かしてからコップに注いで50度くらいのを飲むのがいいみたい
自分は朝は化粧してる間に冷ましてる。+4
-0
-
95. 匿名 2017/02/16(木) 13:25:31
ケトルで沸かして、それを南部鉄瓶でガスコンロで火にかける
→魔法瓶に入れる
これでもダメなのかなあ+0
-0
-
96. 匿名 2017/02/16(木) 13:49:17
朝と寝る前飲んでるけどホッとするし、なんか甘く感じる。美味しい。
気に入ってるのはカップ洗うのが簡単なとこと、歯磨きした後でも飲めてそのまま寝れるとこ笑+7
-0
-
97. 匿名 2017/02/16(木) 17:43:10
最初まずいんだけど飲んでるうちに甘く感じて
すごく美味しくなってくるんだよね
お通じはめちゃくちゃ良くなるし肌の調子も良い+1
-0
-
98. 匿名 2017/02/16(木) 22:15:18
基礎体温が上がりました。
以前より冷えを感じなくなった気がします。+0
-1
-
99. 匿名 2017/02/16(木) 22:49:03
歯の色素沈着も心配ないし、身体も温まるし、いいことだよね。
10分沸かし続けることはしないけど。+0
-0
-
100. 匿名 2017/02/17(金) 22:34:30
白湯飲んでる人って、お茶飲むのとどう違いがあるのですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する