-
1. 匿名 2017/02/14(火) 01:02:29
覚えられやすい人トピがありましたので、逆に覚えられにくい人いらっしゃいますか?
私は覚えられにくいと思っています。
今の職場が商業施設なのですが、いつも顔を合わせる人にいつまで経っても「あれ?新人さん?」と言われたりしていました。何気にとても傷つきました。
同じお店(テナント)で働いてはいないのですが、週に二回くらい顔を合わせて挨拶、少し話しをしたりするのにそんなに自分って印象に残らないのかとがっかりしました。
6年目に入った最近ようやく覚えられたくらいです。
覚えてもらえないって悲しいですよね。+61
-4
-
2. 匿名 2017/02/14(火) 01:02:59
+37
-28
-
3. 匿名 2017/02/14(火) 01:03:13
覚えられたいよおぉおぉ!!!!!!+212
-2
-
4. 匿名 2017/02/14(火) 01:03:26
オクレさん+14
-6
-
5. 匿名 2017/02/14(火) 01:03:36
私は覚えてもらえません
◯◯ちゃんのママとか、あのお医者さんの奥さんとかです+10
-38
-
6. 匿名 2017/02/14(火) 01:08:45
覚えられない人はスパイに向いてるよ
スパイは一見地味で特徴のなさそうな雰囲気の人が採用されるらしい+145
-3
-
7. 匿名 2017/02/14(火) 01:10:23
波瑠。よく波留と間違えやすい。+19
-40
-
8. 匿名 2017/02/14(火) 01:10:50
私です!
顔が特徴ないのか会社3年目だけど、担当の先生に全く覚えられません
いつも慣れた?と聞かれるけどきっとそれしか話すことないんだろうな。
結構、辛いです笑+81
-2
-
9. 匿名 2017/02/14(火) 01:13:03
病院で働いてて、患者で特に仲良くはなかったんだけど幼稚園、小、中の男子の同級生が新患で来て、しかも2日前に私も参加した中学の集りでその人もいたから、さすがに気づくだろうなと思って先にこっちから挨拶したら「えっ⁉︎全然気づかなかったわ〜」て言われました(^^;;+11
-5
-
10. 匿名 2017/02/14(火) 01:13:07
名前というより顔が地味なのでは?
私は苗字も下の名前もありふれた名前なのですが、昔から「べっぴんさんだね」と近所で騒がれたりしていて容姿はわりといい方なので、名前もすぐ覚えてもらえます
年上の男性から下の名前呼び捨てで呼ばれたりもします//+9
-39
-
11. 匿名 2017/02/14(火) 01:13:46
覚えてないことを「あれ誰だっけ?アレアレ?名前出てこない~!!なんだっけ?」って言ってくる人って非常識だなーって思う。
+103
-5
-
12. 匿名 2017/02/14(火) 01:13:53
ああ分かる
山Pの顔特徴ないよね~+45
-14
-
13. 匿名 2017/02/14(火) 01:14:44
私もなかなか覚えてもらえなくて悲しい
普段から悪目立ちしたくないと思い過ぎて、服装や言動に全く個性が無いんだと思う+17
-0
-
14. 匿名 2017/02/14(火) 01:14:55
乃木坂は生駒ちゃん以外は誰一人把握してない+98
-7
-
15. 匿名 2017/02/14(火) 01:15:45
覚えられない、とはちょっと違うかもですが、私の場合はよく間違えられるくらいの特徴の無さ過ぎる顔です。目も鼻も口も輪郭も本当に普通で、中肉中背なので、面と向かって○○~って声掛けられたりは日常茶飯事です。
彫りが深い顔や個性的な美人に憧れるけど、諦めてます。
知人や先生方も、まず覚えてくれないしね~+8
-0
-
16. 匿名 2017/02/14(火) 01:16:57
覚えられやすいから悲しい思いはしないけど、覚えられやすい理由が自分で分からないから変な理由なんじゃないかとこわいよ。笑+6
-1
-
17. 匿名 2017/02/14(火) 01:17:56
覚えられないっていうか、よく人違いをされる。
知らない人に「あれ、もしかして○○ちゃん?」と声をかけられることがよくある。
多分どこにでもいる顔なんです。+62
-1
-
18. 匿名 2017/02/14(火) 01:18:13
覚えてもらえない
こんなブサそんじょそこらにいないぞ!( ´`)
+8
-1
-
19. 匿名 2017/02/14(火) 01:18:43
トピ画変わった!!!!+11
-1
-
20. 匿名 2017/02/14(火) 01:20:46
アゴがスーパー長いので猪木って皆様 思ってる筈なのに、配慮してくれてるのか久しぶり!って態度で接してくれます
+10
-2
-
21. 匿名 2017/02/14(火) 01:21:21
えびちゃんです
苦労人です
覚えてあげてください!+20
-13
-
22. 匿名 2017/02/14(火) 01:21:52
>>19
本当だ
何で?
かの有名な山下おばさんがやってるのかな?+24
-1
-
23. 匿名 2017/02/14(火) 01:23:35
>>21
最近この人たちのファンどこでも出て来て少しうざい+12
-3
-
24. 匿名 2017/02/14(火) 01:25:35
>>2
もう少ししたらあり得ない数のマイナスが山下おばさんによってつけられそう(笑)+18
-2
-
25. 匿名 2017/02/14(火) 01:29:47
プラスに受け取っては?
特徴のない顔こそが美人なんです
もし鼻や口が余りにも大きかったり小さかったりしたら不自然に思ってすぐに覚えますよね
そういう事です^^*+30
-6
-
26. 匿名 2017/02/14(火) 01:30:54
女子大生と45歳以上は全員同じ顔に見える。+31
-8
-
27. 匿名 2017/02/14(火) 01:32:38
>>5
あの人の奥さんでよくない(笑)?さりげなく医者の嫁ぶっこんできたねww+23
-3
-
28. 匿名 2017/02/14(火) 01:33:23
>>16
私も覚えられやすいから気持ち分かる!最初は不安だったけど、私が人の顔覚えるの苦手だからあっちが先に気づいてくれてラッキーって思うようにしてる。+9
-2
-
29. 匿名 2017/02/14(火) 01:42:12
華がないので学生時代誰の記憶にも残らないし街でナンパもされず合コンでもボッチです。+11
-1
-
30. 匿名 2017/02/14(火) 01:43:41
ありきたりな名前、ありきたりなヲタグループの1人でした。
誰も私のこと思い出さないだろうなー。+9
-1
-
31. 匿名 2017/02/14(火) 01:44:36
私は、顔が子どもの時からほとんど変わって無いので同級生の親までが、「あー、◯◯さん!!」と、覚えられているけど、
成長してなさ過ぎなのか気にして逆に、複雑……+22
-0
-
32. 匿名 2017/02/14(火) 01:48:19
私この人を上下からギュッとプレスして眉毛を太くしたような顔です。
日本人の量産系みたいな顔です。+6
-15
-
33. 匿名 2017/02/14(火) 01:52:24
子どもの頃はまだ男子から相手にされていたけど高校生くらいになってきたら骨格も形成されてあまり人の記憶に残らない顔になった。
+4
-1
-
34. 匿名 2017/02/14(火) 01:58:45
EXILEと仲間たち、ヒロとアツシって人しか一致してないよ、あたし。+37
-2
-
35. 匿名 2017/02/14(火) 02:00:57
おじさんおばさんには覚えられにくいです。
旦那側の親戚のおじさんに「スーパーで出会ってもたぶん分からない」と言われました。
それくらいよくある顔でよくある格好をしてるようです。+7
-1
-
36. 匿名 2017/02/14(火) 02:02:37
わざと覚えてないフリする人もいるよね。
相手にされなかった女に対して覚えてなかったフリする男とか、気に入らない女に対して覚えてないフリする女とか。+38
-4
-
37. 匿名 2017/02/14(火) 02:37:50
個人的にですが、何か覚えてもらえない人って、表情とか声に変化のない人が多いです。
ニコニコしてる人とか不機嫌そうな人とかすごい記憶に残ってる気がします。+8
-4
-
38. 匿名 2017/02/14(火) 02:45:25
名前が微妙に変わってる人は覚えにくいな。珍名さんじゃなくて、ビミョーに覚えにくい名前ってないですか?
ありきたりの田中さん高橋さんとかの方が覚えやすい。
+5
-1
-
39. 匿名 2017/02/14(火) 02:57:48
結婚前はかなり珍しい苗字だったので「何て読むんですか?」って聞かれて覚えられやすかったんですが、結婚してすごくありふれた苗字になり、覚えてもらいにくくなりました。
+3
-1
-
40. 匿名 2017/02/14(火) 03:08:04
椎名林檎の顔が覚えられない
毎回違って見える+28
-2
-
41. 匿名 2017/02/14(火) 03:08:58
ブスなんだよ
記憶したくないんだよ+4
-2
-
42. 匿名 2017/02/14(火) 03:32:33
>>2
もっこり頬骨に目がいくんだよね
温暖な気候の日本で頬は盛りあがりません、詳しくはグ具ってw
あっちの人だよね、嫁もそうだから個はでダウンなんでしょ
高潔な日本に汚物は相応しくありません、祖国へ輸出はよ。
+3
-12
-
43. 匿名 2017/02/14(火) 03:47:48
ウシガタニって苗字の人が居てスタイルが巨漢だから
ブタがガニ股と呼ばれて居てそっちの方が覚えて辛いと思ってた。+4
-4
-
44. 匿名 2017/02/14(火) 03:55:06
メガネでセミロングで痩せ型
だいたい似た感じの人が何人もいるから間違えられるのはザラだよ
間違えられた相手が美人の時は嬉しい
+2
-0
-
45. 匿名 2017/02/14(火) 04:41:57
彼氏がハーフ顔なので一発で覚えられて困ると言ってた。
そのかわり自分が覚えてないから、お高くとまっている様に感じられた事もあるって+9
-1
-
46. 匿名 2017/02/14(火) 05:12:23
>>42
私は両親祖先共に日本人だけど頬骨出てるよ
みんながみんな在日じゃないから
ちなみに蒙古襞も生まれつきないのに影で整形だと言われてた高校生時代+8
-0
-
47. 匿名 2017/02/14(火) 05:24:19
顔が全然覚えられない!名前は聞いたことあるけど…って人ばっかり。
最近覚えた人は、大谷翔平選手の顔と名前です+2
-0
-
48. 匿名 2017/02/14(火) 05:26:07
自分自身が覚えてもらえない人と
他人を覚えられない人と
両方いるね!!どっちのトピだ?+3
-0
-
49. 匿名 2017/02/14(火) 05:57:00
私のアメリカの友達は
ミラジョボビッチって言いますが、なかなか覚えてもらえないと嘆いてました。
+0
-5
-
50. 匿名 2017/02/14(火) 06:22:57
NEWS
草野博紀
内博貴
森内貴寛
増田貴久
山下智久
小山慶一郎
錦戸亮
加藤成亮
手越祐也以外、こりゃ凄い。笑+2
-8
-
51. 匿名 2017/02/14(火) 06:30:09
存在感薄い
美人でないから
えっ?今日いたの?と言われたことが何度もある
+3
-0
-
52. 匿名 2017/02/14(火) 06:34:09
美人かどうかというより、その人とフィーリングが合うかどうかかな
自分と気が合いそうな人ならすぐに顔も名前も覚えるけど、特にそうでもないなら忘れやすい
+3
-1
-
53. 匿名 2017/02/14(火) 06:36:01
>>3水野真紀と水野美紀は覚えてるんだけど、無理に酒井が紛れ込んで来るからややこしくなってる(笑)私の中ではだけど+5
-0
-
54. 匿名 2017/02/14(火) 06:37:26
ジャニーズの新しいグループの人達
たぶん、関ジャニくらいからわからないや私+4
-0
-
55. 匿名 2017/02/14(火) 06:38:40
>>52正直どーでもいい人っているよね
私も誰かにそう思われてるだろうし、そういう人とは同じ空間にいても不思議なくらい交わる事は一切無い+6
-1
-
56. 匿名 2017/02/14(火) 06:39:28
意外とありきたりな名前の方が覚えやすい
キラキラネームみたいなちょっと珍しい名前って、脳が名前だと認識しないのかもしれない+6
-0
-
57. 匿名 2017/02/14(火) 07:21:18
同窓会行ったら私の顔見て目が泳ぐ人が何人もいた
小中同じ学校でも覚えてないもんですね!+5
-0
-
58. 匿名 2017/02/14(火) 07:30:08
耳鼻科の先生が山中先生
内科の先生が中山先生。
いつもわかんなくなっちゃってすいません(笑)+8
-0
-
59. 匿名 2017/02/14(火) 07:41:27
>>50
意味不明+6
-0
-
60. 匿名 2017/02/14(火) 07:45:15
私は竹野内豊と金城武がどうも見分けが付きませんw
絶対同意されると思って、家族に言ったところ、そんなことないと一蹴されました。
何なんでしょう、人によって見るポイントがちがうのでしょうか?+3
-3
-
61. 匿名 2017/02/14(火) 07:50:47
松岡茉優
清水富美加
黒木華
似たような地味顔で最初区別つかなかった。+8
-2
-
62. 匿名 2017/02/14(火) 08:00:02
余りにも特徴無さ過ぎて普段から人の目に入ってないみたい。仕事教えた後輩女性に街で会ってこちらから名前呼んで話しかけても暫く分からなくてボカン。+4
-0
-
63. 匿名 2017/02/14(火) 08:02:49
>>8
会社三年目、担任の先生てどゆこと?+3
-0
-
64. 匿名 2017/02/14(火) 08:05:15
余りにも特徴が無くて存在感なく、ラーメン屋のカウンターでも順番飛ばされます。1人じゃなく2人とか。あれ?すいませんというと嫌な顔というか変な顔されて謝られません。凄く良くあるからまたか、ぐらいで何とも思わなくなった。+4
-0
-
65. 匿名 2017/02/14(火) 08:09:27
特徴が無いので髪の色をマッスーみたいな赤にしたけど、それでも居たっけ?とか
覚えられません。
マッスーも完璧に見えるけど密かにコンプあるのかなと。
アイドルグループで髪の色を奇抜に目立つ色にしてる人は地味キャラだったりするし。+4
-0
-
66. 匿名 2017/02/14(火) 08:10:09
覚えられなくて楽〜。
主婦ですが近所のスーパーで知ってる人に会って挨拶するのが苦手なので…
+0
-0
-
67. 匿名 2017/02/14(火) 08:13:29
私は、逆に、人の名前と顔を覚えることが苦手です。話しかけられても
「だれだっけ?見たことある……」と、心の中で思いながら、軽くあいさつしかできない!いまさら「どちら様でしょうか」なんて、聞けない!
けっこうつらい……+4
-0
-
68. 匿名 2017/02/14(火) 08:21:58
>>14
私は逆に乃木坂は白石マイしか分からない+3
-2
-
69. 匿名 2017/02/14(火) 08:40:32
私もかな+1
-0
-
70. 匿名 2017/02/14(火) 08:44:47
吉岡里帆
+0
-0
-
71. 匿名 2017/02/14(火) 09:16:54
名前や顔を覚えにくい人のトピだと思ったw
いわゆる失顔症ってやつ+2
-0
-
72. 匿名 2017/02/14(火) 09:19:33
顔が覚えられない人は失顔症の可能性もあるよ+0
-0
-
73. 匿名 2017/02/14(火) 09:30:03
深田恭子の顔って見るたびに違うような気がする+5
-0
-
74. 匿名 2017/02/14(火) 09:31:40
>>6
現実味ないW
どこで採用してるの+2
-0
-
75. 匿名 2017/02/14(火) 09:51:58
幼稚園の通園バスの運転手さんが、今日はボクが出席とるよ~!って言って次々他の子が呼ばれる中、最後まで名前言われなかった。保母さんに、あと◯◯ちゃん…と促され慌てて呼ばれた哀しい子。地味に未だにトラウマ。+3
-0
-
76. 匿名 2017/02/14(火) 10:11:20
結婚して苗字が変わってから
新たに出会う人にも昔からの知り合いからも
なかなか名前を覚えてもらえなくなった
苗字何だったっけ?って数回聞かれてしまう
珍しい苗字だけどインパクトもさほど無い
中途半端な珍名なので
忘れられやすいんだと思います+2
-0
-
77. 匿名 2017/02/14(火) 10:35:50
学生時代、私も覚えられやすいからよく目つけられてた。悪いことの方が多いかな?
大人になったら特に支障ない+1
-0
-
78. 匿名 2017/02/14(火) 10:47:24
ジャニーズwestは顔と名前が一致しないし、Hey!Say!JUMPは2人ほどわからない人がいる。自分が年をとった証拠な気がする。+0
-0
-
79. 匿名 2017/02/14(火) 11:57:08
私も今日言われた!ほぼ毎日顔合わせてるのに。嫌われてるんだろうな私(笑) でも私も嫌いだから別にいい、そんな器のちっせーやつにかまってる暇ない。+0
-0
-
80. 匿名 2017/02/14(火) 12:58:50
>>60
わかる、私あなたと顔面認識アンテナが同じだと思います。+0
-0
-
81. 匿名 2017/02/14(火) 13:01:29
>>74
裏路地の電信柱の地面から10センチくらいのところに、1センチ×2センチくらいの小さな求人情報が貼ってあります。
まずそれを探せるかどうかです+0
-0
-
82. 匿名 2017/02/14(火) 13:02:57
E-girlsが見分けつかない、金髪のアミだけわかる+2
-0
-
83. 匿名 2017/02/14(火) 19:12:05
三代目ファンに力説されたけど覚えれない
ボーカルのヒゲだけなんとなく
頭もっこりしてる人は(メンディーって名だと聞いた)は三代目じゃない ふむふむ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する