-
1. 匿名 2017/02/12(日) 20:00:55
この間、地域雑誌を見ていて初めて知りました。
今では普通なのでしょうか?
ちなみに3歳からできるようです。
子供脱毛についてどう思いますか?+17
-177
-
2. 匿名 2017/02/12(日) 20:01:42
まさかとは思うけどそれは親が望んでるの?+258
-8
-
3. 匿名 2017/02/12(日) 20:01:58
大人になってから自分で支払ってするべき+364
-29
-
4. 匿名 2017/02/12(日) 20:01:58
必要ない+200
-10
-
5. 匿名 2017/02/12(日) 20:02:04
いや~考えた事もない!+143
-10
-
6. 匿名 2017/02/12(日) 20:02:11
まず、子供がそんなことをする必要性があるのでしょうか?
本来毛は体を守るためにあるのでは?+258
-22
-
7. 匿名 2017/02/12(日) 20:02:20
子供の希望ならいいんじゃない?
親のエゴならなし。+87
-18
-
8. 匿名 2017/02/12(日) 20:02:33
3歳って脇毛生えてないやん+274
-7
-
9. 匿名 2017/02/12(日) 20:02:35
何で?
そんな事すら考えた事ない+49
-6
-
10. 匿名 2017/02/12(日) 20:02:36
人によるかもしれないけど子どもってそんな目立つほど毛生える?(笑)
脱毛なんて大人になって肌が強くなってからでいいんじゃ+138
-33
-
11. 匿名 2017/02/12(日) 20:02:39
+164
-8
-
12. 匿名 2017/02/12(日) 20:02:43
どこの毛ですか?
子供ってあまり体毛生えてないですよね?+65
-27
-
13. 匿名 2017/02/12(日) 20:02:46
病気で異常に毛深かったらさせると思う。+314
-3
-
14. 匿名 2017/02/12(日) 20:03:07
私高校生だけど
普通に周りの子、中学のときから脇の脱毛はしてたって聞いてびっくりした。+69
-27
-
15. 匿名 2017/02/12(日) 20:03:14
三歳児のどこを脱毛???+184
-4
-
16. 匿名 2017/02/12(日) 20:03:22
中高生で毛深いのが原因で
いじめられてるとかなら
ありかなー+463
-2
-
17. 匿名 2017/02/12(日) 20:03:33
3歳で全身にレーザー打ったとしても、成長期に絶対生えてくる+204
-4
-
18. 匿名 2017/02/12(日) 20:03:37
光脱毛は黒くない産毛に反応しないでしょ?
まさか3歳の子に針脱毛?
+76
-7
-
19. 匿名 2017/02/12(日) 20:03:38
友達が子供に脱毛させてた。
私にはちょっと理解不能で距離を置くようになりました。+33
-36
-
20. 匿名 2017/02/12(日) 20:03:49
高校生ぐらいになって、本人がやりたいなら許可するつもり。+229
-4
-
21. 匿名 2017/02/12(日) 20:04:06
小学高学年くらいで子供からやりたいって言われたらやってもいいかなって思う
自分が高学年から毛気になって父のひげそりでこっそり剃ってたから。
毛深いとからかわれたりするんだよね+379
-10
-
22. 匿名 2017/02/12(日) 20:04:23
親として出来るのはそういうことじゃないような。
でも子供が本気で悩んでたら考えちゃうかなぁ。
小学校高学年くらいならね。
+81
-6
-
23. 匿名 2017/02/12(日) 20:04:47
大人になったときの影響もわからないのに怖い。+18
-5
-
24. 匿名 2017/02/12(日) 20:04:51
猿の子じゃあるまいし…。
そんな事する必要あるのかな?+15
-21
-
25. 匿名 2017/02/12(日) 20:05:19
3歳は無しかと思うけど、今みたいに安く脱毛できるなら、お年玉で中学生ぐらいからやってたと思う。+146
-3
-
26. 匿名 2017/02/12(日) 20:05:38
子供のどの部分の毛を気にしてるのかわからないけど、否定してしまうようで嫌です。
幼少期から、これはおかしいと言われているのと同じだよね?+11
-5
-
27. 匿名 2017/02/12(日) 20:05:40
私はおでこの生え際が汚いんだけど
親に言ったら乳児期にちゃんと処理しなかったとか言われたことがある。
早いうちから処理しとくと体毛が薄くなるとかなのかな?+5
-41
-
28. 匿名 2017/02/12(日) 20:06:03
エステに勤めてる友人が言ってましたが、
いまの子は中学生からきている子もいるそうです。
高校生も多いそうですが。殆どが脇毛の脱毛だそうです。+129
-2
-
29. 匿名 2017/02/12(日) 20:06:07
子供は親の持ち物ではないんだけど?+13
-13
-
30. 匿名 2017/02/12(日) 20:06:20
小学校の時に毛深いのが理由で男子からいじめられた。
親はカミソリで剃ってくれたりとかもなかった。
まだ子供だからって…
正直、自分の子が毛深くて悩んでたら速攻で脱毛させてあげると思う+383
-8
-
31. 匿名 2017/02/12(日) 20:06:44
高学年から始める子が多いよ。
思春期だし、娘もその頃にやってあげたい。+77
-2
-
32. 匿名 2017/02/12(日) 20:06:49
自分は毛深く小学校の高学年からコンプレックスでした。
剃っても黒く目立つしけど、それでも毎日毎日剃っていました。
子供がコンプレックスを感じるなら脱毛してあげたいよ。
が、年齢にもよる+272
-3
-
33. 匿名 2017/02/12(日) 20:07:25
小学生ですごく毛深い子がいて、プールの時に足の毛を男子に指摘されてかわいそうだった。
そういう子は脱毛考えるのかな?+197
-3
-
34. 匿名 2017/02/12(日) 20:07:50
私は生まれつき毛深くて小学生の時にいじめられた。親に気付かれないように夏場にパーカーを学校に持って行ってずっと着てた。子供がしたいなら理由を聞いてあげて、納得できる理由ならしてあげたい。+249
-1
-
35. 匿名 2017/02/12(日) 20:07:51
毛深いことに悩んでいたら、高校生になったあたりにさせてあげたい。自分も毛深いのがコンプレックスだったからね。父親より脛毛濃かった。+137
-4
-
36. 匿名 2017/02/12(日) 20:08:04
高校のとき、友達がワキと足の脱毛してたよ。
あとそのお金はバイトして稼いでた。
+33
-0
-
37. 匿名 2017/02/12(日) 20:08:31
>>27
口のひげや、眉毛の周りを抜き続けたら生えなくなったよ+3
-16
-
38. 匿名 2017/02/12(日) 20:09:08
幼少期の歯の矯正だって親の意向が強いし
将来のことを思ってなら親心かなと思うけどね。+115
-5
-
39. 匿名 2017/02/12(日) 20:09:44
水泳とかバレエとか脱毛しないと不便な場合は中学くらいなら良いと思います+95
-2
-
40. 匿名 2017/02/12(日) 20:10:56
私も毛が濃くて、小学校の高学年くらいから剃っていました。
肌は荒れるし、カミソリで切ってしまったり。
親にはそんなに気にしなくていいって言われたけど、思春期の子供は気になるもの。
でも脱毛を始めたのは大学生になって、バイトしてからでした。
カミソリ負けするなら脱毛もありかなと思います。+147
-1
-
41. 匿名 2017/02/12(日) 20:11:29
年齢にもよるけど、
今どきの子は14歳ぐらいから脱毛してる人いるって。
中学生になると毛の悩みとか出てくるみたいで。
+28
-0
-
42. 匿名 2017/02/12(日) 20:11:48
幼児にはさせない。でも成長して毛深いからしたいって言い出したら、考える。
中学の時男子にお前毛深いなって言われたのは傷ついたからなぁ。+111
-1
-
43. 匿名 2017/02/12(日) 20:12:13
私の遺伝なんだろうけど、娘も毛深い。ような気がする。
高校生位になって、娘が望んだらさせてあげると思う。
私は手の甲や指の毛が目立っててコンプレックスだったから。+60
-1
-
44. 匿名 2017/02/12(日) 20:13:14
>>2ローカル番組でみた地元の皮膚科で子供の脱毛やってるとこは、自分の娘がすごく毛深くてそれが原因でイジメられて、どうして子供はできないの?お医者さんなのに直せないの?みたいに言われて子供の肌でも傷付かないとか1から研究して、作って自分の病院でやってるんだって。患者も小学生とか思春期の女の子が悩んで親が連れてくる感じで、簡単に脱毛じゃなく、なるべく負担にならない処理の仕方を教えるだとか、カウンセリングしてからやるとか言ってたよ。+76
-0
-
45. 匿名 2017/02/12(日) 20:13:35
母親ならではの発想だよね。
父親だったら娘の方が悩んでても取り合わないよね。+36
-2
-
46. 匿名 2017/02/12(日) 20:13:55
体毛がきちんと外に生えてこないせいでニキビや皮下腫瘍がたくさん出来た経験ありなんで、一概に脱毛は否定できない。
何かしらのトラブル抱えてるなら、中高生、早くても小学校高学年くらいならまぁと思うよ。
だって、わたし手術痕がすごいもの。+53
-0
-
47. 匿名 2017/02/12(日) 20:14:37
自分の子供にさせたいとかの話じゃないんでしょう?
いかにも、子供には必要ない というコメントしてもらいたくて立てたようなトピだね。
でも私もさせませんが……
+4
-10
-
48. 匿名 2017/02/12(日) 20:15:23
娘がバレエを習っているので、大きくなったら気になるのかも…+25
-0
-
49. 匿名 2017/02/12(日) 20:15:39
高学年の娘が毛深くて、去年からキッズ脱毛通ってます
全然痛くないみたいだし、毛の量が目に見えて減ってすごく喜んでるよ
+115
-1
-
50. 匿名 2017/02/12(日) 20:15:39
デ○○○ネじゃない?
私そこに通ってた。
照射温度が38度だから熱くない。
だから子どもでもできるらしい。
実際小学生に出くわしたことあるよ。
バレエを習ってるとかで、ワキ毛が生える前に脱毛に来てた。
産毛の段階で脱毛しておくと太い毛が生えてこないんだって。
私は娘が年頃になって自己流処理で埋没毛になる前にワキと手の指だけ脱毛代出してあげる予定。+36
-3
-
51. 匿名 2017/02/12(日) 20:15:39
さすがに3才は早いけど、早い子は小学校高学年くらいからムダ毛目立つ子もいるだろうし、自分の子が悩んでるならやってあげたいと思うけどな。
自分でカミソリで処理続けるより肌にいいと思うし+33
-0
-
52. 匿名 2017/02/12(日) 20:15:46
脇毛処理しても右脇だけポツポツ目立つから、ノースリーブ着られない。
エステ行かない自分のせいだけど、生まれつき産毛しかない親が羨ましい+21
-0
-
53. 匿名 2017/02/12(日) 20:16:51
脱毛エステの初期の頃はたしか18歳以上でやっと受けられた気がする
高校卒業してからでないと駄目ってルール
体毛がそれくらいの年齢でないと、すべて生えそろわないとかなんとかで
でも高校生あたりになると、すべすべの肌になりたいって思うから
バイトして自分でお金だすならいいかな
小学生はまだ早いしケロイドとかになったら可哀想+9
-1
-
54. 匿名 2017/02/12(日) 20:17:16
思春期の頃に友達がしてたら、気がつくお母さんで裏山って思うよ+62
-0
-
55. 匿名 2017/02/12(日) 20:18:01
今は子供用の脱毛器も、開発されています。
うちの娘も通っています。
中1です。
小学生の頃から毛深く、男子からからかわれっぱなし。
毛深いのは旦那の血で、娘にたまたま遺伝しただけなのに。
そのせいで娘がいつまでも、辛い思いをする必要もないかなと思って。
+84
-0
-
56. 匿名 2017/02/12(日) 20:18:04
小学4年くらいからカミソリで剃ってたから気持ちは分かるけど、3歳はなしかなー。+10
-1
-
57. 匿名 2017/02/12(日) 20:24:16
小5の娘が、背中とか、肩が毛深くて気にしてるんだけど、脱毛クリームとかで何とかなるものなんだろうか?+7
-3
-
58. 匿名 2017/02/12(日) 20:25:58
私自身、毛深くて小学校の時にバカにされて父親のカミソリで処理した。でも、キレイしたら剃ってきた(笑)ってバカにされたけどね…。
娘は私のよう毛深くないけど中学生くらいで脱毛させてあげたい。エステで働く知人にせめて高校生になってから脱毛するように言われた。何でか聞くの忘れた。
理由分かる方いますか??+35
-0
-
59. 匿名 2017/02/12(日) 20:28:05
小学生くらいならしてあげられるならしてあげたらいいと思う
たまにヒゲ生えてる子とかいるじゃん
あれからかわれる原因になるよね+47
-0
-
60. 匿名 2017/02/12(日) 20:28:55
子供が中高で脱毛したいと言ったらお金もだしてあげるの?
私はその頃は剃ったり脱毛クリームでやってたけど。+7
-0
-
61. 匿名 2017/02/12(日) 20:30:07
出してあげられる経済力ある親なら別に出してあげても何も問題ないと思う
体質は本人より親の遺伝も強いわけだし+26
-0
-
62. 匿名 2017/02/12(日) 20:31:20
小学生のときに毛深いことをからかわれて本当に嫌だった。親は小学生で毛の処理なんて不良だっていう意味不明な考えで隠れて処理してた
もし子供がいて毛深いのが遺伝してて本人が気にしてたら脱毛させたい。あんな嫌な思いさせるのかわいそうだから+59
-0
-
63. 匿名 2017/02/12(日) 20:33:22
ガルちゃんでは歯列矯正は親がやって当たり前むしろ何でしないの?してくれなかったの?って見るけど、これからは脱毛も親の範疇になるの?+38
-1
-
64. 匿名 2017/02/12(日) 20:34:08
脱毛もいいけど、その後の処理もしっかりと教えた方がいい
埋没毛になる時があるから
私は成人後に全身脱毛したけど、足に埋没毛ができてしまった
脱毛して10年たつけど、いまだ埋もれ毛がある+9
-0
-
65. 匿名 2017/02/12(日) 20:34:45
主です。
すみません、誤解と言うかまだ私には子供はいません。
雑誌を見てとても驚いて今では普通のことなのかな?と思ったのでトピを立てました。
私はもともと剛毛でコンプレックスでした。
小さい頃からやっていれば値段も安くて大人になる頃には毛がなくなるのかな?と思ったりです。+17
-2
-
66. 匿名 2017/02/12(日) 20:37:10
毛が濃い五年の娘。年頃になったらやってあげたい。+25
-0
-
67. 匿名 2017/02/12(日) 20:44:38
私も小学生中学生で男子に毛深いってからかわれてすごくやだった!!
腕とか剃ってもじょりじょりして、ちょっと当たっちゃった時にめっちゃじょりじょりやんwwwって笑われて死にたくなったよ。
その頃の男子って本当デリカシーないよね!
娘も毛深くなりそうだから
脱毛貯金してあげなきゃと思ってるよ。。
毛薄い家系いいな~+53
-0
-
68. 匿名 2017/02/12(日) 20:50:20
中学生の娘をワキ脱毛に通わせてます。
肌か弱くて剃るとカミソリ負けして痒くなるので、本人の希望です。+13
-1
-
69. 匿名 2017/02/12(日) 20:52:59
小学生の娘が、男子から「お前髭生えてる~」ってからかわれたらしく、泣いて悲しむので、子供脱毛に通ってました。
+28
-0
-
70. 匿名 2017/02/12(日) 20:53:56
3歳って、自分の意志もないのに。それにまだ、これから毛深くなるか薄くなるかなんてわからない段階で痛い思いさせないであげてよ。
私は子供の頃から毛深いのが悩みでした。当時を振り替えると今みたいに小学校5、6年生ぐらいに脱毛できてたらしたかったな、と思いますよ。
そもそも脱毛って自分で毛深いっていうコンプレックス持つかどうかなんだから親からすすめるものじゃない気がするよ。変なコンプレックス植え付けちゃだめだよ。+5
-2
-
71. 匿名 2017/02/12(日) 20:53:57
主は後5年待ってから考えようよ
まだ幼すぎるよ
もしかして主本人が毛深くて悩んだ経験から?+3
-4
-
72. 匿名 2017/02/12(日) 20:58:21
実際同じ女でもプールの時に同級生の脇毛や陰毛のハミ毛見てしまった時はぎょっとした。さすがに本人に言ったりしないけどさ。
小学生中学生の男子なんて、もうしつこいくらいにいじり倒すじゃん。
格好の餌食になるよ。
男の子同士でもギャランドゥギャランドゥからかわれてたりしてたし。
娘が二人いるけど、本人が深刻に悩んでいたり、いじめに繋がるなら脱毛に迷わず連れて行く!
理想は「そんなこと気にすんな、跳ね返す強い心を持て!」だろうけど、私だって無駄毛は邪魔だと思うし、大人になるまで我慢はきついかな、と思う。+40
-0
-
73. 匿名 2017/02/12(日) 20:59:34
小学生のころ好きな人に産毛をからかわれて泣きそうだった。今でも忘れられないよ。
色白だとパッと見て分かるほど毛深い子もいるし、3歳は行き過ぎにしても私には頭ごなしに否定もできない。+23
-0
-
74. 匿名 2017/02/12(日) 21:00:42
三歳児はどうかと思うけど、小学校の教室で男女混合着替えの時、「お前の背中サルやな」って言われた私は子供の頃からの脱毛もありだと思う。+26
-0
-
75. 匿名 2017/02/12(日) 21:04:50
思ったんだけど。
「三歳から脱毛して行きましょう」って意味じゃなくて「三歳でもできるくらい低刺激で安全です」って意味合いで三歳という年齢を使ってるだけじゃないの?
実際のターゲットは幼児じゃなくて小中学生なんだと思うけど。
大人用の化粧水やボディーソープでも「赤ちゃんにも使えます」って書いてあったらなんか安心するじゃん。
+47
-0
-
76. 匿名 2017/02/12(日) 21:07:22
ヒゲ生えてた子まさに私だ…
ヒゲおんなとか、ヒゲとか事あるごとによく言われてた
去年、娘が生まれた日の夜にもう娘の将来を危惧してしまったよ
はぁやだやだ+25
-0
-
77. 匿名 2017/02/12(日) 21:10:40
>>60
当然です。
子への遺伝は親の責任。
子供が希望するなら、例え成人していても
その費用を出してやるのが、親の務めというものです。+6
-2
-
78. 匿名 2017/02/12(日) 21:12:04
娘が新生児の時、頭に立派な埋もれ毛が大量にあってゾッとした
3ヶ月くらいで頭皮がボロボロ取れたらなくなってたけど気持ち悪かったー+4
-1
-
79. 匿名 2017/02/12(日) 21:13:28
小学校高学年ならいいと思う。
実際私も濃かったから小六の時やってた。+10
-1
-
80. 匿名 2017/02/12(日) 21:17:59
>>3
それでいじめられたらどうするの?
親の責任だよ?+1
-2
-
81. 匿名 2017/02/12(日) 21:21:11
娘が新体操してるから生えてきたら脇とVはしてあげたい。
今も脛毛を気にしてるっぽいから電動シェーバーを買ってあげようか迷ってる。+10
-0
-
82. 匿名 2017/02/12(日) 21:25:03
毛深いのがコンプレックスだったし、そのせいで虐められたりしたから、娘が毛のことで何か言ってきたら脱毛するかどうか一緒に考える。
私は小学生のとき親に、毛深いせいで虐められていると相談したら、あんたの被害妄想だよと言われたのがショックだったから。+28
-0
-
83. 匿名 2017/02/12(日) 21:26:59
自身もムダ毛のことで悩んでたりしたから
娘二人には高校生になったときに脱毛勧めましたよ。
でも、先生曰くあまりに早い時期に始めると
思春期にホルモンの関係で効果が見えにくかったり
終わっても生えてくることはあるから、施術のタイミングを見極めてと言われた。+22
-0
-
84. 匿名 2017/02/12(日) 21:34:54
うちの子2歳の頃から腕足の毛がすごい。
大人になったらワッキーになりそうってくらい。
男の子だからまだそう気にしないかなって思うけど、本人気にし出したらこういう選択もありだと思う。
+15
-0
-
85. 匿名 2017/02/12(日) 21:37:20
>>82
それ、本当にそう思う。
親とか大人とか、気にしすぎ!で済むようなことかもしれないけど、リアルにイジメになってる場合とか気を病むほどのコンプレックスになってるんだよね。
本人にしかわからない。
だからなるべく本人の意思を尊重してあげたいとは思う。
まぶた切開したいだとか、鼻にプロテーゼ入れたいだとかそこまでのレベルなら話は別だけど。+26
-0
-
86. 匿名 2017/02/12(日) 21:38:52
体毛がとても濃くて小学生のとき悩んでいた。
男の子からも女の子からも言われたくなくてずっと長袖着てたなぁ。夏場しんどい笑
脱毛もシェーバーも知らなかった。
親にもなんか恥ずかしくて悩み相談できなくて…。
子供が気にしているならありだとおもう。
悩みがなくなれば、もっと世界が広がる気がする。+24
-0
-
87. 匿名 2017/02/12(日) 21:39:33
エステティシャンです。
うちの店の脱毛の機械は、生理が始まってる人なら使えると言うものです。
だから小学校5年生の子から、中学生・高校生の子まで、たくさん来てます。
みんな毛深くて悩んで、ママに頼んで連れて来てもらってる子が多いです。
小学校5年生とかの子でも毛深い子のワキ毛とかは、大人と変わらないくらいの本気の毛なので、こりゃコンプレックスに感じるよなぁと思います。
私自身、すごく毛深い子どもだったので、理解あるママたちがいて羨ましいです。+46
-2
-
88. 匿名 2017/02/12(日) 21:43:19
うちの娘は今2歳なんだけど毛深くて
とくに鼻の下が、産毛レベルではなく本当に濃くて青くみえる。
何回か言われたことがあるから
幼稚園行くようになった時、お友だちからからかわれないか心配…
子供でも脱毛できるならしてあげたい+26
-2
-
89. 匿名 2017/02/12(日) 21:43:23
小学生の時毛深くてフサフサで本当に悩んでたな。
友達から気持ち悪い!て言われた時はかなり傷ついた。
子供は私に似て毛深かったら、中学生くらいになったら考えようかな。+15
-0
-
90. 匿名 2017/02/12(日) 21:46:20
小学生の頃、五年生くらいでクラスの女子みんな脇毛生えて来ました。
みんな剃ったり抜いたりしていたんだけど、なぜか長いままにしている子がいた。いたって普通の子。
水泳の授業で背泳ぎしているの見て、なんかショックだった。
処理するの、親が許さなかったのかなぁ?+12
-0
-
91. 匿名 2017/02/12(日) 21:50:07
本人が大人ぶりたくてとか
周りと違う事がしたい
みたいなの抜きで
切実にやりたがってたら
お試しくらいは行く
太ももとか痛いって
聞いた事があるけど
今はどーなんだろ…+3
-0
-
92. 匿名 2017/02/12(日) 21:50:17
うちの息子も3歳なんだけど、旦那に似て毛深い。絶対将来旦那みたいに胸毛も生えて来るだろうし、からかわれる前に脱毛してあげたいな…。+10
-1
-
93. 匿名 2017/02/12(日) 21:54:11
思春期にムダ毛のことで悩んだりする時間ってもったいないと思うので、
本人が気にする年頃になったらさせてあげようと思ってます
昔は脱毛なんて気軽にできなくて、本当に長い間毛と戦ってたから今の子が羨ましい!+30
-0
-
94. 匿名 2017/02/12(日) 21:54:39
理想論ではあるが毛深いのも個性の一つ、その子の長所として捉えられる世相だったらいいな
そんなことで、からかう人の方が恥ずかしいんだよって風潮になるといいのに+4
-1
-
95. 匿名 2017/02/12(日) 21:58:49
中学生くらいでワキ脱毛は聞いた事ある
全身脱毛した子も知ってる+3
-0
-
96. 匿名 2017/02/12(日) 22:02:04
何故全否定?
うちの娘6年生で160センチでしたから
バストもCでほぼ成人女性
脇もスネもクリニックで綺麗にしてあげましたよ。
夏は肌出し脇も見えるから綺麗にしてあげるのは当たり前かと。
若いうちにやれば
肌もほんとにツルツルよ。
娘は今高校生ですが、
ママが気にしてくれたから
同級生みんなに凄い綺麗だって羨ましいがられてるよって
喜んでます。+21
-4
-
97. 匿名 2017/02/12(日) 22:10:49
元カレがワキ毛フェチで私の生えかけの毛を毛抜きで抜くのを楽しみにしてた。
彼氏の性癖にもよるから安易には脱毛しない方が選択肢は広がるよ。+2
-13
-
98. 匿名 2017/02/12(日) 22:19:21
自分が中学のときにカミソリと毛抜き使ってワキが汚くなったから、早めに脱毛したほうがいいと思う+16
-0
-
99. 匿名 2017/02/12(日) 22:20:09
親の遺伝が原因なものは少しでも良くしてあげたい。
うちの親はそういう考えの人だったから、兄弟3人小学生から歯列矯正してくれたよ。おかげで自信持てた。
私が小中学生の頃はレーザー脱毛はメジャーじゃなかったから自己処理してた。大人になって脱毛サロン通ったけど微妙で、今年は医療脱毛する予定。
幼稚園の娘いるけど、永久歯の歯並びが悪かったら矯正する予定だし本人が脱毛したいと言ったらさせてあげるよ。+9
-0
-
100. 匿名 2017/02/12(日) 22:21:03
自己処理でカミソリ使うくらいなら絶対ちゃんとした脱毛に行かせたい!
自分がそれで埋没毛と肌荒れになって、10代なのに生足が出せない青春を過ごしちゃったから
毛深い親でごめんよ〜+14
-0
-
101. 匿名 2017/02/12(日) 22:29:26
以外と幼稚園生でも毛深い子供はいます。
背中や手足など。
お子さんは気づいていないかもしれない場合もありますが両親が脱毛させたいと思ってる人もいると思います。
子供だから脱毛なんて。という方もいますがお子さんや両親にとったらファッションではなく悩みの解決方法だと思います。
それに子供のうちにある程度脱毛してしまえば大人になり、ボーボーと生える心配もないかと思います。+18
-0
-
102. 匿名 2017/02/12(日) 22:41:54
私も毛深くて小5の時に友達が剃刀ですね毛を剃ってると知って、自分で安いT字剃刀買って毛の流れに逆らって何もつけずに剃って肌が痛くなってしまった。
気になり出したら親がちゃんと脱毛させてあげたら良いと思う。+7
-0
-
103. 匿名 2017/02/12(日) 22:43:07
私は中学の時に親にしとけって言われて、めんどくさかったけど嫌々やりました
最近おしゃれに気を使うようになってから脱毛しといて良かったな楽やなって思う
感謝。中学生くらいになったらさせといてもいいと思う+18
-0
-
104. 匿名 2017/02/12(日) 22:47:57
3歳からできると言っても、必要になるのって
せめて高校生位からじゃない?
自分の稼いだお金で(バイト可なら)できるだろうし。
うちの娘は新体操を選手クラスでやっているので、
高校生になって、本人が気にするようだったら
脇とか考えてもいいかなと思ってます。
試合のレオタードは長袖が多いですけと
練習はノースリーブがほとんどなので…( ´•ω•` )
+8
-3
-
105. 匿名 2017/02/12(日) 22:50:06
小学生でも毛深い子とかいるし、それで悩んだり自己処理して後々大変になるくらいならいいと思う。子供の脱毛反対派はなぜそんなに反対?!
自己処理を続けてて大人になってから脱毛しても肌は綺麗にはならないし。+15
-0
-
106. 匿名 2017/02/12(日) 22:56:08
小さいうち(小学生、中学生)から脱毛やって思春期過ぎて19、20歳あたりからまた生えてくるとかないんですか?+1
-2
-
107. 匿名 2017/02/12(日) 23:02:56
娘中1のときからいかせてます。脇だけ
水泳させてたからワキ毛の処理あまくめきになるし、そってたら黒くなるし、今ワキだけなら50円とかでいけるとこたくさんあるからワキくらいはと思ってさせてる。+6
-0
-
108. 匿名 2017/02/12(日) 23:03:06
私は小学生の時から剃刀使ってたよ。
後々ちょっと生えたとしても
なにもしないときのボサボサフサフサからしたら天国だよ。
歯の矯正と並べてた人いたけど同意件。
親が嫌だったから子供薦めるのは当たり前だよね?
もちろん無理強いは駄目だけど。+9
-0
-
109. 匿名 2017/02/12(日) 23:08:06
高学年で明らかに毛深い子なら考えるよ。
本人も嫌だろうし、女の子ならそういう意識は少し持って欲しい。
さすがに3歳〜はやりすぎだけど、30歳になってヒゲ生えてる女性とか見ると、中学生くらいから気にするのは悪い事ではないと思う。きちんとした手入れの方法をすれば良いんじゃないかな。+5
-1
-
110. 匿名 2017/02/12(日) 23:22:02
男の人もめっちゃ気にする人はすると思う
うちの彼氏、お姉さんが濃くて男みたいだって言ってて私に似たら良いけど、娘が出来て年頃になったら脱毛とか私から教えてあげて欲しいってさ
+2
-1
-
111. 匿名 2017/02/12(日) 23:38:51
小学4年の娘がいます。
学校で毛深い事を指摘されています。
本人は本当に気にしているので、眉毛は短くカットしてあげます。
でも、あとはどうすればいいんだろう。
脛毛も長くて濃い、鼻の下の産毛も濃い、、
アトピーもあり、肌がとても弱いです。
悪い影響が無いものなら脱毛してあげたい。
でも、成長期にそんなことして良いものかどうか?
毛深い事は恥ずかしい事ではないと私は思っていますが、本人が泣く程いやがるので、心が痛みます。+13
-0
-
112. 匿名 2017/02/12(日) 23:41:31
私も毛深くて思春期は嫌でした。
母親は私が美容面を気にすることをすごく嫌がる人なので相談できず、コッソリ剃っていました。
娘に私の毛深さが遺伝してしまったようで、まだ2歳なのにうっすらスネ毛やヒゲが…。
小学生の間は私が自己処理してあげて、中学か高校になったら脇、顔、指位は脱毛させてあげたいです。+8
-0
-
113. 匿名 2017/02/13(月) 00:00:57
3歳で脱毛はどうか分からないけど
小学生でするのはいいと思う。
大人になってからするよりも早い方が効果もあるからね。+2
-1
-
114. 匿名 2017/02/13(月) 00:06:30
脱毛サロンで働いてましたが、脇は100円程度で出来るので小学生・中学生の子はお母さんの付き添いで来てお手入れする子が多かったです‼︎
お金持ちの家の子は中高生で全身脱毛してました^_^
剃刀負けやバリバリの毛質で悩んでいる子を多くみてきたし、脱毛のメリットは沢山あるので、お金があれば子供に脱毛させてあげたい気持ちはあります‼︎
高いから無理だろうけど‼︎笑
+10
-0
-
115. 匿名 2017/02/13(月) 00:30:51
毛深くて眉毛繋がってたり、ひげ生えてたから、高学年になったら母が剃ってくれました。
そして中学生になったら自分で整えるようになった。
子供といっても、濃くなる10才くらいからはできる限りやってあげた方がいいと思う。
まだ4才の娘いるけど、子供用脱毛あるなら高学年になったらやってあげるかも。+4
-0
-
116. 匿名 2017/02/13(月) 00:39:18
産毛…?+0
-1
-
117. 匿名 2017/02/13(月) 00:53:03
口髭が濃くて中学生の頃、ひどいいじめにあった
大人になって脱毛して本当によかったから、子供が同じように口髭が生えていじめにあったりするくらいなら、早く脱毛してあげたいと思う+3
-0
-
118. 匿名 2017/02/13(月) 02:41:12
2歳の娘、毛深いと思う。
背中も抜けると言われているけど毛が渦を巻いているし、手足の指毛もきっちり生えてる。
自分が毛で悩んだから、娘には出来ることをしてあげたい。
ただ、始めるのは小学校高学年からかな?+8
-1
-
119. 匿名 2017/02/13(月) 05:38:36
毛深くて小学生の頃気にしてた
それなのに親に剃ってあげようかとも言われたことがなかった。男子にもからかわれたりしたな 口髭とか眉毛とか、なので自分で剃ったりしてた。
毛深く産まれたら脱毛行かせてあげようと思う+6
-0
-
120. 匿名 2017/02/13(月) 06:22:31
三才から出来るほど肌に安心て意味でなく?
まぁ思春期の剛毛ってかなりのコンプレックスだし、私は小学高学年でワキ毛生えたからそのくらいから全然ありだな。+2
-0
-
121. 匿名 2017/02/13(月) 07:36:23
私も鼻下の髭が濃いめで小学生の頃男子に指摘されて以来やっぱり異常に気になって剃るようになりました。
でも小学校の高学年くらいになるとまわりの子も腕とかすね剃り始めてた気がするな。
さすがに幼児のうちからはなんとなく抵抗を感じるけど小学校の高学年くらいからならやらせてもいいかなぁと思う。+4
-0
-
122. 匿名 2017/02/13(月) 07:58:24
学生の頃ものすごく毛深いクラスメイトがいて、それも産毛ではなく男性の脛毛レベルの剛毛の子で…その子はそんなこと気にも留めていない様子だったけど、もし自分の子が女の子でそのレベルの毛深さだったら、私は出来るものなら脱毛させると思う。
普通の産毛程度のムダ毛なら、低年齢での脱毛は反対かな。子どもの薄い皮膚に全く悪影響がないとは思えない。+2
-0
-
123. 匿名 2017/02/13(月) 08:52:52
>>19
脱毛しただけで距離おくの?
その程度で友達やめてたらすごいペース友達いなくなるね。+8
-0
-
124. 匿名 2017/02/13(月) 08:54:39
すね毛が濃い子供が自分から脱毛してほしいと言ってきたのでやってあげました。
友達に学校で、すね毛ボーボーと言われてつらかったみたい。+4
-0
-
125. 匿名 2017/02/13(月) 09:24:23
私も毛深くて小4から自己処理してたから、子供がやりたいって言うなら中学生になったらさせてあげようと思ってる。
お金で解決できるコンプレックスなら解決してやれって夫も言ってるし。毛深いのからかわれるのって結構辛いんだよね。+6
-0
-
126. 匿名 2017/02/13(月) 09:56:40
脇だったら中学生や高校生でやらせてあげるかもしれない
自己処理してブツブツになったり黒ずんだりする前に脱毛した方がいいかも
それ以外は自分でお金を稼いでから自分のお金で行かせる+5
-0
-
127. 匿名 2017/02/13(月) 10:30:19
小学校の高学年で毛深いのが気になるようなら脱毛はした方が良いと思う+6
-0
-
128. 匿名 2017/02/13(月) 10:45:21
小学生の女の子で足の毛結構生えてる子いたけど、脱毛はまだ早いかなと思うよ。
シェイバーなりで処理してあげてとは思うけどね+0
-0
-
129. 匿名 2017/02/13(月) 12:56:28
私も小学生の頃から悩んでた。親は自然にしとくのが一番!みたいな人で相談も出来ず、こっそりカミソリで剃ったり、毛抜きで抜いたり、またすぐに生えてくるムダ毛と延々格闘してたなあ。目も悪くなるし、なにより処理する時間や悩む時間がもったいない!社会人になってから半信半疑で永久脱毛してみたら、いつもツルツルで人の目も気にならないし本当に大満足。娘は今のところ薄いけど、思春期に悩んでいたら迷わず脱毛させるよ。+3
-0
-
130. 匿名 2017/02/13(月) 15:12:57
私がカミソリで肌汚くなったの後悔してるから子供には見えるとこくらいは脱毛させてあげたいな…
でも腕、脚、脇だと考えて、エステだとある程度薄くなるのに10万以上はかかるよね…高いなー+4
-0
-
131. 匿名 2017/02/13(月) 16:47:47
多分みんな女の多毛を舐めてると思う。
というか、理解出来ないと思う。
私は小学校の時から毛深くて、朝剃っても昼にはじょりじょり生えて来てたよ。
足なんて、男の人のヒゲくらい太くて、剃っても黒いツブツブが見えて汚かった。
毛穴も人より大きいからしょっ中かぶれてたよ。
おかげで学生の間はコンプレックスで彼氏なんて出来なかったよ。
本当に、親を恨んだよ。
裕福だったのに、遺伝なのに、脱毛に通わせてくれなくて。
社会人になってローン組んで脱毛したけど、剛毛だから激痛だし、回数がかかって大変だった。
多感な青春時代は、ムダ毛のおかげでつまらない毎日だったよ。+8
-0
-
132. 匿名 2017/02/13(月) 19:02:17
>>96 さんみたいなお母さん、羨ましいな。
私は小学生でいじめられて我慢の限界で
母親に泣きながら相談したけどカミソリで剃ることすら許されなかった。子供がそんなことをする必要はない、小学生は小学生らしくいろって言われて。
子供が出来たら、できれば子供が傷つくことを言われたり、からかわれたりする前にしてあげたい。
いじめられてからじゃ遅い。傷は残るし。。+7
-0
-
133. 匿名 2017/02/13(月) 19:43:24
小5の娘は、腕の毛が濃くてお友達に「毛が濃いね」と言われて以来 とても気にしています。
今年の夏は、脱毛クリームをテストしながら慎重に使いました。高校生くらいになったら脱毛をしたいと言い、自分でお年玉をコツコツ貯めています。
+2
-0
-
134. 匿名 2017/02/26(日) 13:40:25
最近は中学生からするのは普通みたいね。プールの時期になると、する子が増えるんじゃないかな?.......濃いと、大変なんですよね。どれだけ苦労するか、恥ずかしいか(涙)私もしたかった........+2
-0
-
135. 匿名 2017/03/03(金) 17:30:59
うちの子もムダ毛に悩み、自己処理を繰り返していました。剃刀を使わせるのはまだちょっと怖かったので電気シェーバーを買い与え。
そのうちお母さんの肌きれいで良いなというので、去年(小5)の冬に一回サロンに連れていきました。
最初は乗り気だったのですが、当時肌が乾燥気味だったこともあり
また雑な私の勢いでいきなり全身させたのも負荷があったのか、あっけなく痛いからもうヤだと言ってました(笑)
まぁ、乾燥しやすいうちの子の肌を、保湿しないとまずいなぁと思いつつも対処しなかった私も悪いのですがね。
どちらにしろサロンんで定期的にやるのはお金がかかるので、今は家庭用ので充分効果出るし、子供がその気になったときにやってあげてます。
+2
-0
-
136. 匿名 2017/03/07(火) 02:06:31
もし自分の子が濃いタイプだったら、脇だけは小学生の高学年にはさせたい。
自分自身、体毛が濃くて小学生の高学年から悩んでた。
特に脇毛が濃くて剃っても黒いポツポツが残って目立ったし、青い剃り跡が残って汚らしかった。
プールや着替えの時間なんて苦痛だった。
「毛を何とかしたい」って母親に訴えても、祖母も母も無駄毛のない体質だから毛深い物の苦痛を理解してもらえなくて辛かったわ…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する