-
1. 匿名 2015/03/27(金) 00:36:55
小5の娘が居ます。
手足のムダ毛が気になる様で、薄着になるのが嫌だそうです。
確かに、濃くてフサフサしています。
イジメに繋がってもイヤだし。。
カミソリも、肌が荒れるし。
脱色、、?
除毛ムース?
探したら子供用の脱毛エステも有りました。
娘も持ってる方、どうしていますか?+144
-12
-
2. 匿名 2015/03/27(金) 00:37:46
不要+80
-125
-
3. 匿名 2015/03/27(金) 00:39:04
子どもの日焼けどめトピがあったので
そろそろこのトピも立つと思った。+29
-31
-
4. 匿名 2015/03/27(金) 00:39:37
そのままで、良いと思う。
子供が可哀想。
自然と気にし始めたら、自分でする。+35
-114
-
5. 匿名 2015/03/27(金) 00:39:49
小5だったら、気になる年齢だね・・・。
でも、脱毛させるのも、肌が傷つきそう。
私は、大人になるまで、させない。+280
-37
-
6. 匿名 2015/03/27(金) 00:39:58
子供は子供らしく過ごせよと思うけど、そうは言ってられない時代なのか??+276
-14
-
7. 匿名 2015/03/27(金) 00:40:26
今の時代なら全然ありだと思う。
私は剛毛で本当悩みました。
大人になって大金だして脱毛しました。+484
-15
-
8. 匿名 2015/03/27(金) 00:40:41
姉の真似して小学生の時から剃ってたら、大人になって剛毛になった(泣)+184
-22
-
9. 匿名 2015/03/27(金) 00:40:42
この前ニュースでやってた!子供でも脱毛できるらしい
+141
-4
-
10. 匿名 2015/03/27(金) 00:40:48
今は小学生でも脱毛する時代なんですよね…今日エステ店員さんに聞いてビックリしました。
そしてその店員さんが言うには、電気シェーバーが1番いいそうですよ☆+224
-7
-
11. 匿名 2015/03/27(金) 00:40:55
毛を剃ると、より毛深くなる的な都市伝説を信じちゃってます。+40
-18
-
12. 匿名 2015/03/27(金) 00:41:01
こっそり脱毛シートとか買ってみてたなぁ…+117
-4
-
13. 匿名 2015/03/27(金) 00:41:10
小学生から脱毛!?ってびっくりするけど 早めにやってたら大人になってかなり楽だよね♪+201
-9
-
14. 匿名 2015/03/27(金) 00:41:19
よほど肌が弱くない限りかみそりまたは電動かみそりでいいと思います。
電動かみそりは一番処理する中で肌に優しいです。+117
-2
-
15. 匿名 2015/03/27(金) 00:41:21
+38
-5
-
16. 匿名 2015/03/27(金) 00:41:33
今、小学生で縮毛矯正やる時代だしね。+91
-8
-
17. 匿名 2015/03/27(金) 00:41:55
私も子供の頃から顔の産毛が濃くて、
月一ぐらいで顔剃って貰ってたなぁ。
小学生の時から足も剃ってた。
脱毛したのは大学生の時に自分のバイト代で。
小5じゃちょっと早い気もするけど、本当にコンプレックスになるから親が出すつもりがあるならそうしてあげてほしいな。+255
-3
-
18. 匿名 2015/03/27(金) 00:41:55
中学に入ってからでいいんじゃないかな
娘さんは気にするかもしれないけれど、まだ小学生ならムダ毛処理しているこの方がすくないかな+22
-14
-
19. 匿名 2015/03/27(金) 00:42:05
私、ミュ◯に通ってるけど、小学生、山ほど見るよ。
スタッフさんに聞いたら 生理が来てればやっても問題ないらしい。
親が気にして連れてく子や コンプレックス持って進んでくる子、様々らしい。
バレエやってる子が多いらしいよ。
成長期にやっていいものか怖いけど。
時代だよねー。+212
-0
-
20. 匿名 2015/03/27(金) 00:42:39
高校生の妹がいます。
親のお金で偉そうに脱毛に(皮膚科)通っています…
私もワキだけ脱毛しましたが、大人になってから自分の稼ぎから出しました。
若いうちは多少苦労も必要?ではないですかね。
カミソリ負けしたり、毛抜きで1本1本抜いたり…
そういう努力も必要じゃないかな〜
親御さんがいいならいいと思いますが…+139
-64
-
21. 匿名 2015/03/27(金) 00:42:59
親が子供の脱毛費用まで出すの…
大人になって自分で支払えるようになってからやるものかと思ってた+189
-13
-
22. 匿名 2015/03/27(金) 00:43:13
剃って濃く見えるのは、
カットした毛の断面が太いだけ。+63
-13
-
23. 匿名 2015/03/27(金) 00:43:29
小2の娘がものすごく体毛濃いです。
でも一番気になるのは鼻の下。もうヒゲ!?ってレベルです…
本人も気にしているようで、一度フェリエで剃ってあげたのですが、数日後にはまたフサフサに(T_T)
産毛は剃ると濃くなるというし、頻繁に剃ってもいいものか悩んでいます…+190
-4
-
24. 匿名 2015/03/27(金) 00:43:40
大人になってから自分で脱毛すべきだと思う。
いじめが〜とか最初からそう考えるのは、、考え方が古いかもだけど、過保護なんじゃ……この先いじめを全て考えながら親が行動しないといけなくなる…ような…
マイナスになっちゃうかな。+49
-45
-
25. 匿名 2015/03/27(金) 00:43:45
小中学生ならまだ気にしなくてもいいと思う。
ただ、私の友人でバイトで稼いだお金で高校1年から脱毛始めた子は
大学入学の頃には既にツルツルになってて羨ましかったですね。
今すごく安くなっているので、自分のおこづかいやバイト代でやるのはいいと思います!
早く始めたらそれだけ早く終わるし…+71
-5
-
26. 匿名 2015/03/27(金) 00:43:48
小学生だと生理が来てても排卵しなかったり、ホルモンバランスが安定してないので、まだ早いのではと思います。+118
-12
-
27. 匿名 2015/03/27(金) 00:43:49
小学校の時、友達がすごい剛毛で気にしてて、ママに剃っていい?って聞いたら、毎日祈ってたら薄くなるよって言われたのー!
って言ってて、子供ながらにいやいや‥。と思ったけど、同時になんかこの子のママは素敵だなって思った。まぁ中学入ったらその子も剃ってたけど。+50
-10
-
28. 匿名 2015/03/27(金) 00:44:10
剛毛で大人になってから自分で脱毛に通った身としては、少しでも若いうちに脱毛をしていたら、肌も汚くならなかったし、剛毛に苦しむこともなかっただろうなー。と思っています。
まだポピュラーな時代ではなかったし、自分から親に脱毛したいとは言い出せなかったな。+205
-1
-
29. 匿名 2015/03/27(金) 00:44:22
高校生がコメントします。すみません。
小5で脱毛は早いかなと思います。毛がないと、いじめられる可能性もあると思います…。
毛は中学生くらいから剃り始め、高校生や大学生で脱毛をする…。
ぐらいが普通ではないでしょうか?
ちなみに私は、脱毛クリームを使用しています!+109
-30
-
30. 匿名 2015/03/27(金) 00:44:23
小学生の頃、親に内緒でカミソリを買って剃ってました。
親に聞かれても恥ずかしくて誤魔化してたら、何も言われなくなりました。+63
-0
-
31. 匿名 2015/03/27(金) 00:45:05
10さん
電気シェーバーは体用ですか?顔用ですか?
+7
-1
-
32. 匿名 2015/03/27(金) 00:45:17
24
逆にそれでいじめられて子供が自殺でもしたら、気づいてたのに何もしなかった親が叩かれる時代でもある+80
-9
-
33. 匿名 2015/03/27(金) 00:46:13
自分も結構悩んだ…
もしお金があるのなら、今ならアリだと思う。
+99
-2
-
34. 匿名 2015/03/27(金) 00:46:58
友達が母親に剃るのはよくないって言って言われて、目立たないように脱色してた子がいた。
夏に脇から金色の毛が見えて、ひいた。+13
-8
-
35. 匿名 2015/03/27(金) 00:47:04
何度も剃るより、早めに脱毛しちゃった方が後々の肌が綺麗だよ。
剃り続けて来た人と雲泥の差が出る。+175
-7
-
36. 匿名 2015/03/27(金) 00:47:16
この間TVで小学生の医療脱毛の特集やってたよ。
痛みのないタイプで、刺激も弱いから子供でも大丈夫っていうの。
皮膚科でちゃんとしてた。
お子さんがどのくらい気にしているのか、親御さんがよく見極めてあげてほしいな。
子供って結構残酷だから、あんまり濃いようだといじめられたりからかわれたり、辛い思いをするかも…
+150
-2
-
37. 匿名 2015/03/27(金) 00:48:10
安全なカミソリでいいのでは?
自分でケアするコツもわからないのも不便そう。
お金に不自由していないなら自由ですが。
+9
-5
-
38. 匿名 2015/03/27(金) 00:49:08
小学生で早いとは思うけど、あまりにも気にするようなら、脱毛してもいいと思う。
自分で剃ったりして、肌が傷つくよりはいいんじゃないかな??+45
-3
-
39. 匿名 2015/03/27(金) 00:50:07
子どもの脱毛は、デメリットの方が多いって聞いた。
子どもが脱毛したいって言い出したら、ちゃんと説明してダメって言うと思う。+16
-14
-
40. 匿名 2015/03/27(金) 00:51:04
うちも小5がいますが、せーりが来てからでないと脱毛サロンでしても意味ないとサロンにいわれたので まだシェーバーです。 今やってもホルモンバランスの変化で毛球細胞が活性化してしまうそうです。
「子供は自然のままがいい」なんて聞こえはいいですが、ムダ毛なんてないほうがいいに決まってる。本来は体温調整で体毛があるものですが、そこまで恒常性維持の役割はありませんよ手足の毛は。
眉毛も適度に整えたり(もしつながっているならば とか)、ムダ毛はないほうがいいです。
髪も毛先が跳ねやすくて朝こまるので 毛先だけCカールでパーマかけたり。
シェーバーは 体は体用。カオは産毛用で。+54
-28
-
41. 匿名 2015/03/27(金) 00:53:12
これって親が脱毛してるかしてないかで結構意見の差が出るよね
経験者ならお金があればなるべく早くやらせてあげたいと思うかも
小学生は早い気もするけどね+100
-0
-
42. 匿名 2015/03/27(金) 00:55:06
歯の矯正は親の責任だけど、毛の事はオトナになった娘が勝手にやればいい。+24
-16
-
43. 匿名 2015/03/27(金) 00:56:17
20の人は どうしたの??よほど妹にコンプレックスというか にくいのかな。姉妹でもあるよね、
妹は経済的に親に援助してもらって何よ、みたいなのは。
「若い時は苦労したほうがいい、毛抜きで1本ずつとか カミソリ負けしたりとか」って。。こんな知識ない故の苦労は必要ありませんよ。 電気シェーバーでお手入れして、セイリが来たら 脱毛サロン。
できるケアはすべしです。ストレスもなくなります。+103
-21
-
44. 匿名 2015/03/27(金) 00:56:58
私が気にしてた、当時はかみそりでしてました。
今32。いじめられた訳じゃなく、好きな子に言われたからです。
今は子どもも携帯持ってるし、私が子どもの頃とは変わったんですね。+34
-0
-
45. 匿名 2015/03/27(金) 00:57:14
親がお金出せるなら、アリだと思う。
恥ずかしがって誰にも聞けなくて、学校でいじめられて。。ってなったらつらいよ。
まあ、これが普通になるのもどうかと思うけど。+47
-1
-
46. 匿名 2015/03/27(金) 00:57:14
すごくタイムリー
背中はシャワー流すと4本ラインがでて、眉毛の間はそのまま眉毛の濃さ。ヒゲもボーボー。3歳くらいから、周りに写真に残るの可哀想やな。剃ったら?と言われたこともあり。眉毛、車メーカーのマツダのマークか?と言われた事もあります。
現在小2。お友達に 足になんで髭生えてるの?
と言われたらしく本人も気にしています。
顔はバレエをしているため5歳から電気シェーバーです。
ハイパースキン脱毛というのを検討中です。
はぁ。可哀想…T^T+128
-3
-
47. 匿名 2015/03/27(金) 00:57:30
私、毛深いけど高校生まで毛を剃らせてもらえませんでした・・
小学生の内はカミソリや、クルクル回す脱毛パットでも良いと思います
幼いツルツルの肌を傷付けるなんて、怖いよ・・せめて、高校生までさせない様に説得するかな+13
-17
-
48. 匿名 2015/03/27(金) 00:57:36
カミソリは肌荒れするだろうから、電気シェーバーが良いと思います。
+27
-0
-
49. 匿名 2015/03/27(金) 01:00:40
今、レーザーやっても、二次成長で新な毛生えないの?
昭和時代ですら、腕毛の濃さをゴリラ呼ばわりされて、泣いた子いるからなぁ
親御さんに余裕あるなら、ぜひ脱毛してあげてほしい
ただ、レーザー脱毛って、痛いよ
小学生に耐えられるのかな?+61
-1
-
50. 匿名 2015/03/27(金) 01:00:41
春から小6なら後1年で中学生だし、
剃るのは全然普通だと思います
脱毛っていうのはどうだろう
+12
-2
-
51. 匿名 2015/03/27(金) 01:02:13
32
まぁガルちゃんだと叩かれるだろうね。
「悩んでたのになんで何もしなかったの!
それくらいの費用子供の為なら出せるでしょ!
親の責任でもある!」ってね。
つい最近の子供が沼に落ちてしまったトピ見てれば分かる。+12
-0
-
52. 匿名 2015/03/27(金) 01:03:56
将来、大人になってから何か肌や神経にトラブルがおきそう。+6
-3
-
53. 匿名 2015/03/27(金) 01:04:45
水泳と新体操をやっていたので「毛深くて脱ぐのが嫌」という気持ちわかります。
当時、カミソリと脱毛テープ・クリームなどを使っていましたよ。
脱色していた子もいました。
だいたい同じ悩みをみんな持つので「ねぇどうしてる?」と話題になります。
本人がお友達と同じような処理をしたいと希望すると思います。+28
-1
-
54. 匿名 2015/03/27(金) 01:05:30
時代が違うから今は小学生でもエステ行って脱毛したりするって言うけど、アラサーの私にはそれ自体すごく違和感があるのは頭固いのかな…。
私も毛が濃くてモッサリ生えてたけど、中学の時に剃ったり抜いたりし始めました。
ただ毛が原因でイジメに繋がるようであれば、もちろん脱毛した方がいいのかもしれないし、それで子供の気が晴れて明るくなるならやった方がいいのかも。+24
-1
-
55. 匿名 2015/03/27(金) 01:06:32
私は陸上のユニフォームでの露出が多かったので小学生から電動カミソリのフェリエで処理してました。結果的に今は脱毛通ってるんで、早くからやっておけばよかったかもとも思うんですが、自分で手入れするのも勉強になって良いじゃないですかね。よっぽどの剛毛でなければ。+6
-2
-
56. 匿名 2015/03/27(金) 01:06:45
52
剃り続けた方が確実にダメージ大きいよ
剃らない、脱毛もしないで済むならそれで良いけどそんな訳にもいかないよね+18
-1
-
57. 匿名 2015/03/27(金) 01:09:20
小学生で脱毛に通うだなんて時代なんでしょうけど、カミソリでいいんじゃないかなって思う。
痛くないって言われてるけど、痛みに強い私でも痛いし。(剛毛だから仕方ないけど)
それをずっと通わせるのも嫌よね。+11
-6
-
58. 匿名 2015/03/27(金) 01:10:07
脱毛ぐらい、自分の稼ぎでやれ。+15
-12
-
59. 匿名 2015/03/27(金) 01:11:20
昭和50年代生まれです
小4の頃に母親が脱毛に連れていきました
聞いてないしサロンのお姉さんも驚きで変な空気に…
お姉さんがやんわりと「大人になったら薄くなるかも」と止めて何もせず帰ってきました
幼心に「余計濃くなるだろう」と思いつつ
サロンに行く前に母親からしっかり説明を受けていれば、私は脱毛していたと思います
体育も水泳も本当に嫌だったので
親子でしっかり話し合って納得できているなら脱毛してもいいと思いますよ+18
-3
-
60. 匿名 2015/03/27(金) 01:12:35
私も小学生のころから
手足の剛毛で悩んでました。
剃っても黒い点々が見えるし
次の日にはもぅチクチクしてました。
親にも恥ずかしくて相談できない性格で。
中学あがった時
雑誌の広告で載ってた脱毛クリーム
頑張って貯めたお金でこっそり買いました
1万円ちょっとしました。
全く効果なくてショックでした。
大人になった今は脱毛に通ってます!
自分の子供がそれで本当に悩んでたら
私は脱毛やらせてあげると思う。
思春期の中での
剛毛の恥ずかしさとか知ってるから。
娘さんとしっかり話て
元気に学校行けるようにしてあげてください!
長々と失礼しました。+56
-4
-
61. 匿名 2015/03/27(金) 01:16:07
うちの子も小学生の高学年時
剃った子と比べたらしく
剃りたいと言いました、
でも皆と変わらない位だし濃くなるので、剃らせませんでした。
友達の子は低学年なのにクラスの子に言われて腕と脚を、水泳の時は背中はママが剃ったそうです。
イジメに繋がりそうなら私も剃らせたと思う+5
-3
-
62. 匿名 2015/03/27(金) 01:16:08
私は剛毛なので娘さんの気持ち分かります。
今はまだ赤ちゃんの娘がいますがもし
大きくなって毛深かったらわたしは
脱毛させてあげたいですね。+34
-1
-
63. 匿名 2015/03/27(金) 01:18:42
ちょっとトピズレですが…
沖縄出身で両親ともに毛深いので、私も毛深いです
…が、私の姉は、母や私よりも濃かったみたいで、姉には剃刀で剃るのを許可?してましたが、私には「あんたは、そこまで濃くないから」と言って剃るのをあまり快くく思ってなかったみたいです
でも、姉と比べたらマシなだけで、実際はクラスでも男子よりもかなり濃くてフサフサで、同級生の男子にも「わーフサフサ~」や、下級生の子に「毛深っ!!!」と言われたりして本当に傷付いてました(*_*)
剃ると親に変な顔はされましたが、学校での悩みは無くなりました!+23
-1
-
64. 匿名 2015/03/27(金) 01:20:37
小学生で良い悪いはともかく、既出だけど結局ホルモンで変わります。成長期でホルモンたくさん出て毛が濃くなっても、18歳位で普通に戻ったりします。妊娠中にその時だけ毛が濃くなるのと似てます。個人差があるから、小学生でやって一時的に毛がなくなっても、またすぐ生える可能性が高いから意味ないと思います。徐毛方法と保湿を正しく教えて、成長と体型が落ち着く大学生位でやるのが一番お金が無駄にならず効果的です!+24
-1
-
65. 匿名 2015/03/27(金) 01:23:53
私も剛毛・多毛で小学生から足だせなかった…
水泳の授業とか大嫌いだったよ
親は体毛が薄くて無駄毛の悩みとかに理解のない人だった
家庭用の光脱毛の機械買ってあげたらどうだろう?
パナソニックとか2万くらいで出してるよ
これなら何度もエステ通って高いお金払わなくてすむし+19
-0
-
66. 匿名 2015/03/27(金) 01:26:39
薄着になるのが嫌って感じてるなら、お母さんから脱毛勧められたら、嬉しいと思います!
私もフサフサで濃かったので、小4の頃、剃りたいと言ったら、脱毛クリームを買ってくれました!1000円位で高いものだと思ってたので、嬉しかったです!
お肌トラブルは無かったです
めんどくさくなって途中から、剃刀で剃ってましたが、それもトラブル無しでした
脱毛もいいかな?と考えてくれてるお母さんが素敵です(*^^*)
娘さんが羨ましいです\(^-^)/+25
-0
-
67. 匿名 2015/03/27(金) 01:27:12
小学校高学年の頃、毛深かったけど
母にも恥ずかしくて言えなかったので
ハサミでできるだけ短く切ってました(笑)
変わりますよ!一度おためしを+8
-2
-
68. 匿名 2015/03/27(金) 01:28:19
子ども心に毛深い事がコンプレックスだった。
剃れば良いって言ってる人は大した毛深さじゃないんだと思う。
剃っても剃っても黒いプツプツが見えて綺麗じゃなくて本当に嫌だったよT_T
特に子供は体操服や水着など以外と肌を出すことも多いし。
もし、娘が気にしているようだったら
きちんと成長段階に支障がない時期と方法を調べた上で脱毛させてあげたいな。+67
-3
-
69. 匿名 2015/03/27(金) 01:30:08
何でもかんでも親が
先回りしてやってやる必要はないと思う。
それがバネになるかもしれないし、
その結果は死ぬ時しかわからないのだから。+8
-15
-
70. 匿名 2015/03/27(金) 01:30:35
男性でも脱毛する時代ですよ?
小5の女の子がやってても問題ないとは思うよ。
だけど脱毛はお金かかるし、めっちゃ痛いし、肌にトラブル発生するかもしれない。
子どもにそれを十分伝えたうえで
本当にやりたいのか?ってもう一回聞いてみたら?
ちなみに余計なお世話かもしれないですけど
無駄毛を剃っても濃くはなりませんよ。
濃く見えちゃうだけです。+24
-2
-
71. 匿名 2015/03/27(金) 01:32:19
剃ると濃くなるから…とか、はやくから剃ってたから濃くなった!って人いるけど、実際は濃くなってません!
剃ると、毛先の断面が太く見えるので濃くなって見えるだけです!
長いことずっと抜いたり剃ったりしてると、生えなくなる事はありますが!+20
-2
-
72. 匿名 2015/03/27(金) 01:33:59
脱毛に行かせないのはわかるけど、剃らせないのは可哀想。手脚ワキは指摘されたりいじめられる心配がなくても気にするようになったら対処すべき。+28
-1
-
73. 匿名 2015/03/27(金) 01:35:42
1
小五っていったら早い子じゃもう毛も生えてくる頃だよねえ...
上も下も大人に近づく年齢...
うん、sogood!+2
-12
-
74. 匿名 2015/03/27(金) 01:36:31
高校生で脱毛サロンに通っていますが
痛くありません。
お金に余裕があるならしてあげてほしい
毛なんてないことに越したことはないし+42
-3
-
75. 匿名 2015/03/27(金) 01:36:46
脱毛してあげるかな。
自分が濃かったし嫌だったから気持ちわかる。
友達の娘は腕ふっさふさ!
大人が見てもビックリするくらい!
本人も嫌がってるみたいだし周りにも言われてるみたいだから脱毛でもなんでも良いからしてあげて欲しい。+27
-2
-
76. 匿名 2015/03/27(金) 01:36:58
子供の頃から剛毛で剃り続けていたら腕や足の毛穴が目立つようになってしまいました…
高校生の時にバイトして脱毛したけど、早くやれるなら早い方が良いと思う
小学生で抵抗あるなら、中学に入学したらしてあげたらどうかな?
今の子はマセてるし男の子の目も気になるんだよね+17
-1
-
77. 匿名 2015/03/27(金) 01:45:30
ホルモンの関係で濃くなってるだけ
剃ればいいのでは?
小学生じゃ早すぎる
って言ってる方は、濃くない方で、濃い同級生とかを見ても特に何も思わなかった方たちなんだろうけど、
うわっ!フサフサ!毛深っ!
って悪気は無いかれませんが、言ってくる子はいます
その一人の一言で、高学年ともなれば女の子は、本当に気にするし傷つきます(*_*;
なので、脱毛してもいいかな?と親御さんが思ってるなら、是非させてあげてほしです!
+62
-4
-
78. 匿名 2015/03/27(金) 01:48:33
58. 匿名 2015/03/27(金) 01:10:07 [通報]
脱毛ぐらい、自分の稼ぎでやれ。
新高1の娘ですが、ミュゼで100円なので、
申し込みました
学生は6回までと決まってるそうです。
脇のみなので、他は電動カミソリで処理しています+5
-1
-
79. 匿名 2015/03/27(金) 01:48:54
君島十和子さんだったかな?
『歯列矯正と永久脱毛は花嫁道具』と言われていたのを聞いたことがあります。
女性としての身嗜みを整えさせるのも親心だと思います。+51
-3
-
80. 匿名 2015/03/27(金) 01:54:52
毛は剃っても濃くならない太くならないってあるけど場合によっては濃く太くなるみたいだね
肌を傷つけると特にそうみたいだよ+2
-2
-
81. 匿名 2015/03/27(金) 01:58:28
74さんの言う通り、痛くない脱毛ってのもありますよ!
もしやるんだったらそっちのほうがお勧めですね!+5
-0
-
82. 匿名 2015/03/27(金) 02:03:43
はい、私すね毛太くなりました‥泣
ずーっと剃ってました。
今はひざ下だけ見ると男の脚と変わりません‥泣
繰り返しやってると肌はボロボロになるし毛穴は黒いプツプツが目立つようになって隠せなくなるし本人が気にしてるならやってあげてほしい。
色々オシャレとか楽しめる年齢になっても毛の悩みが尽きないのは可哀想です。
毛深い人はそれ程悩んでます。+9
-1
-
83. 匿名 2015/03/27(金) 02:05:23
小5だともう思春期入ってるもんね
悪気がなくても傷付く+13
-1
-
84. 匿名 2015/03/27(金) 02:09:17
私も同じコンプレックスがありました。
小学3.4年から気にしてました‥
大人は小さい事だと感じることでも、子供達の間では実際にイジメや陰口に繋がってしまう事もあると思います。
私も当時は、子供なのにそんな事気にして~と言われないかと母に相談するのに躊躇しましたが、ちゃんと話を聞いてくれて、剃るのは不自然だし校則の違反になるからと、脱色を勧めてくれました。
脱色したら目立たなくなりましたよ!+6
-0
-
85. 匿名 2015/03/27(金) 02:11:06
私も毛深くて小六くらいでお風呂場にあったお父さんのカミソリで剃ってました。が!体育の時間に友達に「あれ?すね毛剃った?」と聞かれて恥ずかしくてとっさに剃ってないと嘘をついてしまい…それ以来しばらく剃ってても足を見られるのがすごくイヤでした。剃ったら剃ったで言われるんだよなぁ~+27
-0
-
86. 匿名 2015/03/27(金) 02:13:34
私は子供の頃から剛毛で、腕や脚はフサフサ、
眉毛は繋がってるしヒゲもうっすらでした。
母に相談しても大人になれば薄くなると言われるだけ。
学校ではからかわれ、あだ名までつけられ、辛かったです。
中学生になり、自分で手入れをするようになってからは今までずっと人目を気にしていたのが嘘のようになれました。
大人になったところで剛毛は相変わらずだし…。
そして我が子も自分ほどではないものの、眉毛が繋がり気味で鼻の下の産毛も濃いので、
小学生になってからは「女の子の身だしなみ。ムダ毛のお手入れ。」と言ってフェリエでたまに処理しています。
脱毛は大人になって自分の判断ですればいいと思うけれど、この程度の手入れは親としてしてあげたいと思います。+20
-1
-
87. 匿名 2015/03/27(金) 02:16:07
84
でも日光あたるとキラキラ光るんだよね+4
-0
-
88. 匿名 2015/03/27(金) 02:19:35
そのうち娘たちにも
通わせる予定です。
あまりにも剛毛だったら...ですが。
もちろん私のへそくりから。+7
-1
-
89. 匿名 2015/03/27(金) 02:23:21
87さん
気にしていた手足だけしてもらっていましたが、毛自体が長くはなかったので、幸いあまり光にあたってキラキラした感じは目立ちませんでした!+2
-0
-
90. 匿名 2015/03/27(金) 02:24:16
できるならさせてあげてほしいです。私も子供の頃から毛深く、親には言わなかったのですが、友達にゴリラってからかわれたり、隣の席の男の子に毛深くて汚いって言われて傷ついたのを今でも覚えてます。
それから毎日剃っているのですが、毛深いと1日もすれば生えてくるので肌が荒れても剃り続ける毎日でした。
毛がなければ、保湿クリームを塗って終わりなのに、こんなボロボロにならないのに。と思います。
娘さんが嫌がる理由があるんじゃないでしょうか。やっぱり傷つきやすく、悪気なく傷つける子も多い今、できるならさせてあげてほしいなと思います。+23
-2
-
91. 匿名 2015/03/27(金) 02:24:39
小学生の頃、毛深い事を馬鹿にされ、酷いアダ名を付けられ辛い思いをしました 恥ずかしくて親にも言い出せず、小学生なのでカミソリを買いに行くこともできなかったです
デリケートな問題の上、親に言い出せない子の方も多いと思うので、親から積極的に相談に乗ってあげて、何かしらの毛対策を講じてほしいです。私自身も自分に娘が生まれたらそうしてあげるつもりです+19
-2
-
92. 匿名 2015/03/27(金) 02:34:12
ハイパースキンカレンの脱毛は子どもも脱毛できるので、
真剣に悩んでおられるお子さんがいらっしゃって、お金に余裕があるならおすすめです。+4
-4
-
93. 匿名 2015/03/27(金) 02:39:01
カミソリや毛抜き、脱毛クリームやワックス
そんなのでわざわざ若くキレイな肌を傷つけることない
それならちゃんと肌に大きなダメージがないような処置をしてもらえるサロンや皮膚科でした方が良い+14
-1
-
94. 匿名 2015/03/27(金) 02:40:23
脱毛サロンで働いてます。正直言って成長期に脱毛しても結局また生えてくるので意味ないです。+10
-1
-
95. 匿名 2015/03/27(金) 03:13:15
私も幼い時から毛深くて、手、足は中学生くらいから沿ってました。
たまたま安全カミソリがなくてI字型ので太ももザックリ!!やって激痛だったこともあり
子供には中学生になったら脱毛させてあげようかなぁと思います
大人になった今は旦那が全く気にしないので
助かってますが、、+8
-2
-
96. 匿名 2015/03/27(金) 03:26:33
小学生ならカミソリでいいような・・・。
私自身T字のカミソリで剃ってました。
脱毛は高校生くらいになったらワキくらいは行かせてあげたいな〜。昔TBCの初回無料につられて脱毛に行ってしまいえらい高額のコース組まされた経験あるのでσ^_^;知ってることは教えてあげたい。
他の部位は自分で稼いだお金でしてもらって・・・。+5
-2
-
97. 匿名 2015/03/27(金) 03:39:36
私も子供の時に手とか指の毛が濃くて必死で毛抜きで抜いてたなー。今考えるとその時間勉強しろよ、と思うので子供でも大丈夫な脱毛があるならオッケーだと思います!ちなみに必死で抜き続けた結果、足も腕もほとんど生えてこなくなりました。どんだけ時間かけたんだ私(笑)+6
-1
-
98. 匿名 2015/03/27(金) 04:21:59
脱毛サロンで働いてたけど、小学生もよく来ていました。確かに小学生で脱毛しても、成長期にまた生えることがあると思います。でもカミソリだと毛穴が大きくなって濃くなるし、肌への負担が大きくてかぶれたり、すぐチクチクしてしまうので、予算に問題なければ脱毛をオススメします!小学生の綺麗なお肌で脱毛すれば仕上がりもとても綺麗ですし、自己処理の負担で肌が荒れてからだと脱毛で毛がなくなっても肌荒れの跡が気になって露出できないって人もいます。
あともし自宅で処理する場合は電気シェーバーが一番負担が少ないです!顔用の小さいものをサロンでは使っていました。
大手サロンなら安いし通っている人も多いので、まず娘さんが脱毛に合うかどうかキャンペーンなどで試されてはどうですか?+9
-3
-
99. 匿名 2015/03/27(金) 05:08:31
ウチは5年生位の時から暑いのに長袖着たり、プールを仮病で見学したりで様子がおかしかったので聞いてみたら男子に毛深いとからかわれたとの事。可哀想で1年は様子みたけど剃刀で気になる所だけ処理するように指導しました。+6
-1
-
100. 匿名 2015/03/27(金) 05:21:23
背中なんて渦が巻けちゃうほどいとこがとても毛深くて、中学生くらいから皮膚科で相談し、高校生で脱毛を行いツルツルとまではいかないけどある程度まで脱毛していました。
まずはお医者さんで相談されてはいかがでしょうか?
脱毛とはいかなくても、解決のヒントはいただけるかもしれません。
主さんは娘さんのことで悩まれて、理解がある娘さん想いのいい母親ですね!
私もそこそこ毛深かったけど、小学生で剃って母親にそんなこのするなって注意されたことがあったな。+3
-1
-
101. 匿名 2015/03/27(金) 06:02:35
安心安全ならあり。
毛深いことが原因でつらい経験をしたことがある私からしたら、あんな思いは子供にさせたくないです。+17
-2
-
102. 匿名 2015/03/27(金) 06:15:57
そういえば小5のときに、すげーかわいい子のことを原始人って言ってからかってたなあ。
といっても、それが好きな子に対してコミュニケーションがとれない男の唯一の接触方法だったのだ。
許して欲しい+1
-13
-
103. 匿名 2015/03/27(金) 06:27:44
子供がませた事言って…という気もするが、ほんとちっちゃいうちから比べてけなして、ってのが女だからね
毛深く生んでしまった親にしたら、早めに脱毛してあげたいのが人情だ
でも姉妹で差をつけるのはひどいわ
妹だけお金出すとかあからさまな差別じゃん
その母親、老後面倒みてやんなくていいよ+16
-1
-
104. 匿名 2015/03/27(金) 06:32:57
元エステシャンです
脱毛は成長期が終わってからじゃないとホルモンバランスも不安定なのであまりオススメしません。
小さい頃から脱毛を始めても大人になった時にまた映えてきたり、逆に濃くなったりと変化はあると思います
小学生、中学生の時は毛を気にしないように親がフォローしたり、最悪除毛するのであれば電気シェーバーで子供の柔らかい肌を痛めない方法でやるのがいいと思います。
最近は小学生の脱毛サロンもあるけど施術を受けた子達がこれから18才くらいになった時の毛や肌の変化が個人的に気になります。
+17
-0
-
105. 匿名 2015/03/27(金) 06:38:07
私は幼稚園のときから剛毛で口周りも凄かったのでよくからかわれ、小学校では本当につらかったです。
母も同じ悩みを経験してきた人だったので、子供の肌を傷つけないようにしながら色々な方法で向き合ってくれました。結局敏感肌用の脱毛クリームをするくらいしか効果はなかったけど、(それでも肌が弱いので時々)母がそれだけ一生懸命共に悩んでくれたことが心の救いでした。
ちなみに母の母(祖母)は、何かにつけて「子供のくせに必要ない!」と頭ごなしに怒る人だったようで、思春期にはとてもつらい思いをしたそうです。私自身、思春期に同じようなことを言われたら耐えられないと思う。
特に今の時代、子供のうちからオシャレや美容や…と面倒になってきてます。だから時代の流れに沿って、頭ごなしに子供だからと言うのではなくきちんと向き合ってあげてください。もちろん、化粧をさせろ、大人びた格好をさせろという意味ではありません。+14
-1
-
106. 匿名 2015/03/27(金) 07:01:32
私も子供の頃、かなりコンプレックスに思っていました。
子供だってむだ毛に悩むんです!
正しい剃毛の仕方を教えてあげればいいと思います。
ちょっと調べたら、剃る前はボディーソープ等を使うよりワセリンがいいらしいです。
保湿をしっかりするとか、そういう正しい知識をキチンと教えてあげてください。
毛抜きはやめた方がいいし、
永久脱毛等は大人になってからでもいいと思います。
+10
-1
-
107. うめ 2015/03/27(金) 07:03:01
脱毛専門サロンで働いてました。
生理がきてから3年くらいで脱毛を始めるといいのですが、それより前にしても大丈夫ですよ。
今現在生えている毛は薄くなったり、生えるのが遅くはなります。
ホルモンバランスが落ち着くまでは新しい毛もまだ生えてくるので、減ってないように感じ、クレームをいれてくるお母さんもいました。
あと、日焼けしないのが大事ですが、無理なら夏場は脱毛お休みしてあげたほうがいいです。
日焼けした肌には処理中に痛みを伴います。痛くないようにレベルを下げると脱毛に必要な熱が入らないので効果も落ちます。
子供さんの脱毛に大人と同じ仕上がりを求めるのは何年もかかります。最低でも4年はみてるほうがいいです。いまより薄くなり、自己処理しなくてもいいかなくらいで止めておいて、20歳過ぎてから改めて気になるようなら再開するのが一番オススメです。
長文失礼しました。+15
-0
-
108. 匿名 2015/03/27(金) 07:08:05
89
そうなんだ
じゃあもし悩むようになったら提案してあげよう
参考になった、ありがとう
+0
-0
-
109. 匿名 2015/03/27(金) 07:22:11
毛深いと、確かにゴリラとか言われるねー
+6
-1
-
110. 匿名 2015/03/27(金) 07:56:53
私は中学生の時ですが親の脱毛のついでに一緒に脱毛通ってました。
十年以上経ちましたが、あの時脱毛に連れて行ってくれた親に感謝です。+13
-1
-
111. 匿名 2015/03/27(金) 08:07:07
自分は30歳前ですが、
高校生くらいのときから脱毛しておけばよかったなと思いましたよ。
脇と膝下は目立ちますし面倒ですしね。
自分に女の子が生まれたら、
なるべく早めにやってあげたいなとも思いますよ。
最近の脱毛は安価で痛みもほぼないですし。+9
-2
-
112. 匿名 2015/03/27(金) 08:13:27
今の小学生はいいなぁ!
わたしは誰よりも濃くて範囲広かったから修学旅行とか本当恥ずかしかった。
元から薄い子ばかりで何で自分だけって悲しくなってた。
悩んでるならやってあげてほしいな。+20
-2
-
113. 匿名 2015/03/27(金) 08:21:24
出来ることなら脱毛したかった…。
鼻の下の毛が濃くてナマズとかからかわれたり、ほんっとに嫌でした。
社会人になって脱毛してやっとそのストレスから解放され子どもには早くにやってあげようと決めました。
そして生まれた娘もまた毛深いT^T
2歳ですが眉毛繋がってるし鼻の下の毛も濃い。
生理がきたらやってあげたい。
肌も心も傷だらけだった私のような思いはさせたくない。
トピズレだけど歯列矯正も。
母の家系的に出っ歯。
あんなに遊ぶ暇ないくらい毎日のように習い事するより歯を直して欲しかった…。
毛深くて出っ歯…、書いてて嫌になるわ。
娘にはどうにかできるブス要素は取り除いてあげたい。+23
-1
-
114. 匿名 2015/03/27(金) 08:25:58
肌ではなく、身体に何にも影響が無いのかな?
ホルモンバランスが安定しない小学生が脱毛して、なにか影響したら、毛で悩むより可哀想…。
産婦人科の医学的な意見を聞いてみたいです。+8
-3
-
115. 匿名 2015/03/27(金) 08:28:05
私も小学生から剛毛で兄貴に引っ張られて超腹立った。
小学生のうちはハサミで切ってたけど、中学生でカミソリに変更した。あとは毛抜き。
+3
-1
-
116. 匿名 2015/03/27(金) 08:29:32
小学生の脱毛は絶対お勧めしません!
ホルモンバランスが安定する前に脱毛しても高校卒業する頃にはまた生えてる。
最悪「活性化」が起きて逆効果の可能性もあります。
活性化については調べて見てください。
手詰まり状態のエステ業界の戦略です。
まずは少なくともエステには行かず、医療脱毛を行ってる医療機関で相談して見てください。
まともな所なら多分お勧めしないと言われるはずです。
電動シェーバーなら肌が傷つかないので良いですよ。+11
-3
-
117. 匿名 2015/03/27(金) 08:33:26
わたしもからかわれた経験ある。
めっちゃ嫌でした!!
中学生で自分で剃ったら肌が弱く
カミソリ負けして、皮膚科に通うはめに。
ステロイドの薬で薬やけしてるとこもあります。
今は脱毛してノンストレス!!
お金に余裕があるなら行ってもいいと思うけど、
せめて中学生になってからでいいとおもう!!
+3
-0
-
118. 匿名 2015/03/27(金) 08:34:03
正直、エステサロンや脱毛サロンの意見は信用ならない。マニュアル意見を言うだけだし医学知識も無いし。
子どもの事を考えるなら病院できちんと相談した方がいいよ。+16
-1
-
119. 匿名 2015/03/27(金) 08:40:23
脱毛してるのが普通になると毛がない綺麗な状態が当たり前になりそうで脱毛してない人は肩身狭くなりそう
+1
-4
-
120. 匿名 2015/03/27(金) 09:12:10
ここで批判的なコメントしてる人って元々毛が薄いかあまり無駄毛に関する悩みがなかったのでしょう……
私は小さい頃から毛が濃く、眉毛もつながり口ひげもありました。もちろんすね毛も周りより圧倒的に多かったです。
小学生になり男子にバカにされ、好きな子に告白したときも「ムリ!俺より毛濃いじゃん、おっさん?」と言われ傷つきました。今より脱毛サロンがメジャーじゃなく泣く泣く毎日剃ってました。
現在結婚してますが、旦那もお尻まで毛が生えるかぐらい濃いので、この先子供が生まれれば遺伝的にきっと毛深くなると思います。女の子だったら私みたいにすごく悩むだろうから、生理がきたら脱毛させてあげたいです。+25
-3
-
121. 匿名 2015/03/27(金) 09:15:43
娘まだ年長クラスだけどムダ毛を気にしてる。
他の女の子は皆ツルツルの肌だから、毛があるって笑われるのが嫌だそう。
夏はプールがあるから保育園に行きたくないと毎朝泣き喚いて大変だった。
でも肌の事を思うとあまり剃りたくないし…親も悩む。+8
-0
-
122. 匿名 2015/03/27(金) 09:16:56
私自身が毛深くて子供の頃から嫌でした。大人になってレーザー脱毛し快適です。子供が毛深かったらかわいそうなのでやってあげたいと思ってます。+13
-1
-
123. 匿名 2015/03/27(金) 09:21:10
私も毛深くて悩んでた
小学生から剃ってたら肌がブツブツに!
働きだして永久脱毛しました^_^
小学生もできる所ならしてあげてもいいと思います
私は本当にコンプレックスで辛かったです+10
-1
-
124. 匿名 2015/03/27(金) 09:24:49
凄い時代になったものだ+6
-2
-
125. 匿名 2015/03/27(金) 09:47:30
私も毛深過ぎて同性の前でも着替えられません。更衣室で同僚が平気でブラ一枚の格好になれるのが凄いとさえ思ってしまいます。もちろん恋愛経験なんてありません。脱毛サロンに通うほどの経済的余裕もなく、何のために生きているのか分からないです( ;∀;)是非、娘さんを持つ親御さんは脱毛させてあげて下さい。私みたいな女を増やさないで下さい!+7
-2
-
126. 匿名 2015/03/27(金) 10:05:55
羨ましい時代だ
私も親に連れてってもらいたかった
親のお金で!+6
-6
-
127. 匿名 2015/03/27(金) 10:11:46
うちは息子が毛深いです。私は男の子だからって気にして無かったけど、部活の試合を見に行った時、他の男の子は太ももとかすねがツルツル。息子だけボーボーでびっくりしました。
今度男子高校に入学するのですが、脱毛を考えてます。朝課題や夜課題があり、実際の授業時間がかなり長いのと、部活でエステや皮膚科に行く時間が無いので(土曜日も部活か課題授業がある)、自宅でできる脱毛器を考えてます。
男子高校に通う3年の間に薄くなるといいなって感じです。
息子は毛深いのを気にしていたけど、遠慮して言い出せない様子です。+6
-2
-
128. 匿名 2015/03/27(金) 10:17:01
小5くらいから脇毛生えてきて、親に隠れて抜いたり剃ったり。プールの授業があったりして、悩んだなぁ。+6
-2
-
129. 匿名 2015/03/27(金) 10:53:39
姪っ子がわき毛とか生えてきてるのに全く無頓着で
姉が逆に恥ずかしいからって
脇毛脱毛に通わせてたよ!
中1になるまえに。+4
-1
-
130. 匿名 2015/03/27(金) 10:54:32
間違えました。
高1になるまえに。です+3
-1
-
131. 匿名 2015/03/27(金) 11:16:15
お父さんに似て毛深い甥は、
男の子だけど小学生のときからととのえてたよ、腕の毛。
女子に見られたら恥ずかしいんだって+2
-2
-
132. 匿名 2015/03/27(金) 11:16:34
小学生の時プールの授業で脇毛がもさもさな女の子が居た+0
-1
-
133. 匿名 2015/03/27(金) 11:19:04
アラサー私も濃くて毛深い。それに鼻の下の産毛も濃い。
小6の時、男子に髭生えてる!!と言われたのを今でも忘れられない。
思いきって剃ったら、すごく綺麗な腕になって
すごく嬉しかったし、自信も持てた!!
小5でも、人の目は気になると思います。+9
-1
-
134. 匿名 2015/03/27(金) 11:39:19
私は特に足の毛が成人男性並みに濃くて、クラスの男子より群を抜いて目立っていました(´・_・`)
なるべく足を出さない服装を選んでも、体育の時間は裸足になることも多く、しょっちゅうからかわれていました。
小6の時、もう無理だ!と思い母に相談したら、電気シェーバーを買ってくれました。
剃刀と違って血が出ることはないし、きちんとクリームを塗ってケアをすれば肌も傷みませんでしたよ!
高校生からは剃刀で処理し、社会人になった今は脚のみレーザー脱毛、他は剃刀で処理しています。
子供用の脱毛エステがどのようなものかわかりませんが、私がした医療脱毛では一回3万5千円程と高額な上(4、5回やらないとツルツルにはならない)レーザー照射の痛みが結構強く、子どもにはとても向かないな…と思います。
女の子ですと特に、身体のことでからかわれるのはすごく傷つきますし、強いコンプレックスになってそれ以降の人生にまで影響を及ぼすこともあります。
なので子どもだから、と自然なままを強要しないで、電気シェーバーを買ってあげて下さい。・°°・(>_<)・°°・。
+7
-0
-
135. 匿名 2015/03/27(金) 11:41:08
大人になるまでさせないとか言う人いるけど、私は毛深いのが凄いコンプレックスでしたし、よく弄られていて辛かったので、アリだと思います。
毎日毎日剃らないとジョリジョリしてくるし、電動でツルツルになる程柔らかい毛じゃない。
それこそ肌が荒れるので、だったら脱毛でもいいんじゃないかなと思います。+5
-1
-
136. 匿名 2015/03/27(金) 11:42:52
小学生は早いかなと思う。
中学生になったら制服がスカートだし足くらいはやってもいいと思うけどね。
まぁ小学生で脱毛通うのは親のお金だし親次第だからなんとも言えないけど。
自分でお金を稼げるようになってからお金の有り難みも知ってほしいと思う。+5
-4
-
137. 匿名 2015/03/27(金) 11:59:04
毛深い事でイジメられて、剃刀やら毛抜きやら脱毛クリームやら、、色々やって肌が荒れ果ててました。
大人になって医療脱毛しました。
肌の事、精神的な事考えたら、悩んでるならやらせてあげたほうがいいと思います。+8
-1
-
138. 匿名 2015/03/27(金) 12:21:50
今、ミュゼで200円の脱毛あるしなー
自分が脱毛した身分だから、多分私の子供も剛毛
やりたいって言われたらやらせる
それだけ剛毛って辛い+7
-2
-
139. 匿名 2015/03/27(金) 13:00:26
通っている地元の脱毛の店員曰く小1で脱毛してる子も居るらしい。幼稚園でお友達にからかわれて暗くなっていたらしく小学校まで我慢させて髭を脱毛中らしい。成長するからまた生えてくるけどイジメられるよりはマシとの事です。
脱毛してる事もイジメの原因になりかねないので娘さんには周りに内緒にしておく事を約束にさせて脱毛してあげても良いのかな?と私は思います。脇は数千円膝下肘下なら6回コースで三万位の所もありますし完了はしなくても量が減るので試してみては?成長期で再度やり直しも考えたら十分かと。後は20歳超えるまでは電気シェーバーで処理してもらって自分その後は判断させては?+4
-0
-
140. 匿名 2015/03/27(金) 13:12:20
悩んでました(>_<)
わたしの場合、剃ったのは中学2年くらい。
それまでは、脱色してました。
脱色したら毛が光りますが、それでも毛が目立たないので、気はかなり楽でした☻
+3
-0
-
141. 匿名 2015/03/27(金) 14:24:36
娘の剃毛、脱毛に怒るって本当に酷い事だと思うよ…
周りの友達と違うことさせるって精神的虐待に近い
子どもは子どもらしくだなんて、11歳の女の子を天真爛漫な天使ちゃんとでも思ってるのはちょっとズレてるよ
大人扱いはできないけど、心はもう子供とは言い切れない
うちの子も周りの子もまだまだ子供です!!みたいな人の身近にいる子は、大人に合わせて気を使って子どもらしく振舞ってくれてるのかもね+6
-2
-
142. 匿名 2015/03/27(金) 14:40:47
自分自身が美容外科に通ってレーザー脱毛中ですが、私が通ってるところでも「この前、小6の子が脱毛に来た」とスタッフさんから聞きました。
私にも娘がいます。小5です。娘には電気シェーバーを買って使わせてます。一番安全だと思うので。
でも娘は剃り残しを見つけたら毛抜きで抜いてるみたい。
私は高校生になったら娘にレーザー脱毛してあげたいなって思ってます。レーザーの強さは調節できるので、かなり弱いレベルからやればいいんじゃないかなと思います。+3
-0
-
143. 匿名 2015/03/27(金) 15:01:51
早いとか子供らしくないとかは大人の考えだし子供は今がすべてで生きてるからね。
よく話をして今できる最善を尽くせばいいんじゃない?
あと、脇の処理は若い時にやってしまう方がいいよ。
メラニン色素の沈着が目立つ場所だから剃刀とか使い続けていると黒ずんだりする+5
-0
-
144. 匿名 2015/03/27(金) 15:49:51
小学生の頃、ヒゲみたいにフサフサ生えてる子結構いたなぁ。
私もフサフサしてて、母がヒゲ生えてる!と言って剃ってくれました。
それから母にカミソリ貰って自分で剃るようになり。
脱毛は社会人になってからやりました。
剃るならシェーバー。
意外とフェリエだけでもキレイに剃れるから、今は手足はフェリエ。+4
-0
-
145. 匿名 2015/03/27(金) 15:57:27
剃るのがいいと思う。
まだ皮膚が柔らかく肌の負担が大きすぎると思う。専門家に聞くなり調べる方がいい
うちも小5で脇毛が濃くなり優しく剃ってます
ちなみに鼻毛 くちの産毛も剃ってます
足などは全然気にならない程度です+2
-0
-
146. 匿名 2015/03/27(金) 16:07:23
二次性徴が早くて周りとの違いに悩んで知識がないまま自己処理したことがある。
結局、切り傷・ケロイド・毛穴炎とさんざんな目にあった。とくに右腕は悲惨だった。
こんな子供時代だったから、脱毛も手段の1つだと思う。最近なら値段も学割とお年玉でなんとかなるし。
というか、お母さんが女性の先輩として
精神的フォローや処理方法の知識を教えることが1番大切。
気にするなってのが1番投げやりに感じる。+9
-0
-
147. 匿名 2015/03/27(金) 18:06:01
わたしも子供時代
超毛深くて、いまだに
コンプレックス……(>_<)
思春期にはかなり
悩んでいて辛かったです‼‼
娘も少し濃い方なので
小2だけど心配……
本人が気にしだして
辛そうなら、わたしが
持っている
家庭用脱毛機で
処理してあげようと
勝手に思ってます(笑)
ピンキリですが
光脱毛、レーザー脱毛
最近は手頃にてに入りますよ♪
お店でやるのは絶対
恥ずかしいと思うので。
そして冷やしながらすれば
痛みもあまりまりません♪
ツルツルになりますよ(*^^*)+1
-0
-
148. 匿名 2015/03/27(金) 18:29:38
15の人全部脱毛するの大変そう・・・+0
-1
-
149. 匿名 2015/03/27(金) 18:30:16
毛深いのはいやだから+0
-0
-
150. 匿名 2015/03/27(金) 18:32:44
気にしてて可哀想だからと何でもかんでも叶えてあげることだけが親心じゃないよね
最近の親は、本当に甘いね
そういうことが気になる心をなんとかしてやるのが先決だと思う
何でもかんでも親が叶えてたら、なんの耐性もつかない人に育つよ
今そんな甘ったれた育ち方した子供が大きくなったニートとか引きこもり沢山いるやんけ
同級生の言葉に傷つくから、って当たり前。生きてて傷つかないことなんてあり得ない。傷ついてもバネにして生きていくのが成長だし、人生+4
-7
-
151. 匿名 2015/03/27(金) 19:27:15
自分が毛深くて嫌だったから娘には脱毛させてあげたいけど高校生になってからかな
私は大人になってやったけど脇と膝下だけでも大分楽になった+3
-1
-
152. 匿名 2015/03/27(金) 19:28:58
小学生の娘がいます。
脱毛に通わせる時間もお金の余裕もないので、
安全カミソリの使い方を教えて、持たせています。+3
-0
-
153. 匿名 2015/03/27(金) 19:47:24
悩んだなぁ。
小学生だったけど、腕足用の脱毛テープで、
ヒゲ、背中、腕、脚、アンダーを全部脱毛してました。
今は薄くなりましたね、ホルモンのバランスかな。+2
-0
-
154. 匿名 2015/03/27(金) 20:55:40
電動シェーバー買ってあげて、処理の仕方とケアの仕方まできちんと教えてあげればいいんじゃないかな。
いきなりサロンで他人に施術されるのって、その位の年頃だと恥ずかしいと思うかもだし。
処理に慣れて中学生後半位になったらサロン行くか、家庭用のフラッシュ脱毛機(フラッシュは痛くなりにくいそう)買ってあげて、様子みながら(肌トラブル起きてないか等)させてみたら?
+3
-0
-
155. 匿名 2015/03/27(金) 21:19:32
私は脱毛有りだと思います。
私が子どもだったら感謝です。今までで毛は一番の悩み。脱毛行きたいけど、お金、店員さんにバカにされそうなどで、踏み切れません。
ご自身のお子様が足の毛で悩んでいて「お父さん、子どもの脱毛は無いの?」と言われた皮膚科だったかクリニックだったかが、子どもでも安心な脱毛を編み出したとテレビでやってたような…
とにかく、脱毛は憧れです。
+5
-0
-
156. 匿名 2015/03/27(金) 21:30:08
親が全身脱毛してて私も高2から脱毛通わせてもらってたけど小学生にレーザーの痛み耐えれるかな?わたし未だに慣れない+2
-0
-
157. 匿名 2015/03/27(金) 21:30:38
最近のイジメは、体毛や体臭とか、体質に起因するものが多くて、被害者も恥ずかしくて大人に相談出来ないらしいです。
クラスでも目立つぐらい体毛が濃い場合は、処理するだけでなく、思春期の自分の体を嫌いにならないよう、精神的なフォローもしてあげてほしい。+9
-2
-
158. 匿名 2015/03/27(金) 21:40:41
うちの娘もかなり毛深いです。
小学3年生ぐらいから、周りに毛のことを言われ始め、徐々に気にし始めました。
気にし始めた頃から、毛を無くす方法は色々あるから、嫌になったらちゃんと相談してね!と、伝えていました。
勝手に剃ったりすると怖いなぁと思っていたので。
今は電気シェーバーで気になる部分のみ処理しています。
レーザー脱毛は早くても高校生になってからかな。先生に早すぎると効果が薄いと聞いたので…+1
-0
-
159. 匿名 2015/03/27(金) 21:45:56
まだ早いとか言うレベルならいいけど、ホントにいじめに繋がるくらい濃くて悩んでるなら親のお金でも脱毛してあげて欲しい。私もそうだったけど、子どもが脱毛する時代じゃなかったし、親には悩んでることも言えなかった。でも、かなりツラい思いしましたよ!
そんな私も脱毛せずに結婚して30代だけど…。+2
-0
-
160. 匿名 2015/03/27(金) 21:58:40
全身脱毛はやめといた方がいいと思います。
産毛って肌を紫外線から守ったりするからあった方がいいんですよ。子供なら大人より肌弱いし特に。
電動カミソリなら刺激は少ないですし、オススメです。普通のカミソリだとキズつけちゃったりしますから(わき毛は別ですが…
ワキは永久脱毛すると汗が滝のように出ます。それを考えると定期的に剃る方が良いと思います。
+1
-4
-
161. 匿名 2015/03/27(金) 22:08:22
もう小5なら、しっかり使い方教えてT字カミソリでいいんじゃないかな?一番手軽だし。
私も小5の時、イジメとまではいかないけど数人の男子に腕のムダ毛をからかわれて、かなり恥ずかしい思いをしたのに母親に「そんなん何もしなくていいよ」の一言で片付けられて辛かったのを思い出しました。+1
-0
-
162. 匿名 2015/03/27(金) 23:03:41
わたしも昔、眉毛がいわゆるカモメ眉で繋がってました。
マックというあだ名で呼ばれたりしました。
小5の時に嫌で仕方なく、親のフェリエで剃りました。
中学生の時に、小さい頃の写真を見るのが本当に嫌で家にあった写真を全て捨てました。
親には悪いと思ったけど、それを見た母親は
ここまで気にしていた事に気づいてあげれなくてごめんね。と言ってました。
自分が親になって改めてわかったことは、可愛い我が子が自分の写真を見たくないと捨てる行為は本当にショックだったと思います。
けど、子供は子供なりに悩んでました。+2
-0
-
163. 匿名 2015/03/27(金) 23:30:26
高校生ですが、両脇脱毛のみやってます。
親目線からしたら毛の処理なんて小学生には早い!とお思いになるのかもしれませんが、子供は真剣に悩んでいます。
夏にハイソックスで隠したり、プールをさぼったり……。
わたしは毛が薄いので、手足はそんなに気になりませんが、大人になったら全身脱毛したいと思います。
やっぱり、時代は変わっていますし、手頃な値段で脱毛ができるようにもなっています。
小中学生の掲示板などでは「こっそりお父さんの髭剃りで処理してます」という書き込みも多く見られます。
それよりは、きちんとした自己処理の方法を教えたり、脱毛に通わせたりしてあげたほうがいいと思います。+3
-1
-
164. 匿名 2015/03/28(土) 04:21:55
テレビで小学生、中学生が脱毛してるの見てびっくりしたよ、「彼氏ができたから」ってそこまで濃くない子が大学生みたいなファッションしてて引いたよ。ここでも賛成ばかりで驚いたよ。
私毛深いしワキだけ少しレーザーやったけど、あんなの子どもにはトラウマレベルな痛みだよ。肌とかどうなるか不安だわ。
脱毛、あっせんしてるの?ステマ?
まだ予後観察出来てないものなんて、させたくない。
+1
-2
-
165. 匿名 2015/03/29(日) 12:11:37
じゃあフェリエがいいね
肌にも優しいし安い
似たような製品なら1000円ぐらいのも売ってる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する