- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/02/06(月) 17:46:46
心の不安からマスクをする人が多いのは、他人から向けられる視線を遮ることができるという利点があるためらしい。番組に登場した日本ライトカウンセリング協会の代表者は「あまり人と交わりたくないという人がマスクを使うという現象」が増えていると指摘し、精神科医は「マスク依存を続けていると、社会との壁を高く作ってしまう」「ひきこもりに陥ってしまう危険性もある」と警鐘を鳴らす。
<中略>
このタイミングで“マスク依存”が特集されたことで困っている人もいるようで、ネット上では「花粉症の人には迷惑なタイミング」「この季節に放送するのどうなの…マスクしないとインフルエンザになると思うぞ」という声も上がっている。+1108
-28
-
2. 匿名 2017/02/06(月) 17:48:27
接客業なので、防止もありますけど?+1732
-83
-
3. 匿名 2017/02/06(月) 17:48:28
マスクしてるからこういう風に思われたら迷惑だわ+1925
-43
-
4. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:08
不眠症で鬱っぽかった時はマスクを外せなかったなぁ
今は職場にいるアラフォーの女性が毎日マスクをしてるので、精神面が大丈夫なのか気になる+1166
-136
-
5. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:11
夏には暑くてほとんどの人はとるから大丈夫だよ+1490
-41
-
6. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:20
+463
-75
-
7. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:24
マスク依存悪いとは思わない+1633
-261
-
8. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:32
職場の若者毎日のようにマスクつけてる+1089
-31
-
9. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:36
クラスに1人はいる笑笑
冬とか花粉症の時期は仕方ないけど、夏もしてる人見ると正直引く+1087
-222
-
10. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:37
仕事柄つけないといけないだけです+701
-28
-
11. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:38
ノーメイクのつけてる+1223
-28
-
12. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:47
冬はするよ。
暖かいし+1392
-27
-
13. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:47
マスクしてほしい+652
-31
-
14. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:48
マスクすると安心するよね+1744
-69
-
15. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:49
覆面?+24
-88
-
16. 匿名 2017/02/06(月) 17:49:56
私が入院してた時、同室の人が
マスクはずせないって先生に言ってた
顔を見られるのが嫌らしい+874
-16
-
17. 匿名 2017/02/06(月) 17:50:12
>あまり人と交わりたくない
花粉症だしその通りだし堂々とつけよっと+969
-17
-
18. 匿名 2017/02/06(月) 17:50:20
私は顔がコンプレックスだから
風邪予防っていいながら
マスクつけて顔隠してる
マスクのおかげで自信持って外歩ける
からマスクにはすごく感謝してる+1394
-64
-
19. 匿名 2017/02/06(月) 17:50:22
マスクすると口臭が気になる?+652
-62
-
20. 匿名 2017/02/06(月) 17:50:25
風邪ひいてきつい思いして後悔するぐらいなら今の時期はつけとくよ+746
-18
-
21. 匿名 2017/02/06(月) 17:50:28
マスク美人狙ってても風邪予防という大義名分があるのよ笑+403
-37
-
22. 匿名 2017/02/06(月) 17:50:29
マスクいつもつけてると、油断してる表情が多くなって口角が下がってくる気がする。+687
-26
-
23. 匿名 2017/02/06(月) 17:50:58
日本は病んでるねぇ
+460
-41
-
24. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:09
病気の予防になるからつけてる人も多いでしょ
+1014
-16
-
25. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:10
別に他人に迷惑かけてる訳じゃないんだからマスクぐらいいいじゃん。+907
-43
-
26. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:14
私は顔が隠れてると安心して外に出られる
人が怖いから。これって病気かなぁー??
冬はマスクと帽子
夏は日傘と帽子+736
-30
-
27. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:17
あ、でもちょっと当たってるわ…
勇気を出して明日から外そうかしら…
でも今は冬だから防止しないとね!!+506
-16
-
28. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:18
咳するやつマスク本当にしてほしい、私は風邪引きたくないからしてる+799
-12
-
29. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:25
なるほど+152
-195
-
30. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:42
本当は覆面したいところだけど、怪しすぎるから自転車に乗るときはマスクしてる。+379
-10
-
31. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:48
今から花粉もひどいのにこんな記事迷惑+399
-13
-
32. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:50
夏以外はずっとマスクだわ
春→花粉症
秋→花粉症
冬→感染症予防
特に花粉の時期なんて鼻がぐずぐず過ぎて他人様に見せられない事態が発生することも。
+568
-12
-
33. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:56
何でも病気にしたがる+333
-38
-
34. 匿名 2017/02/06(月) 17:51:56
耳の後ろが痛くなる私は出来る限りマスクは付けたくない。
もちろん風邪引いたときとか予防のためとかにはするけどね。
依存症の人って夏でもずっと付けてるんだよね?+312
-15
-
35. 匿名 2017/02/06(月) 17:52:11
咳とか、くしゃみする人に限ってマスクしてない。+741
-8
-
36. 匿名 2017/02/06(月) 17:52:20
私がマスクしてて困る人誰もいないしなー
壁を作るって、逆に壁作られる側だからちょうどいいんじゃね?w+339
-23
-
37. 匿名 2017/02/06(月) 17:52:28
顔見られたくないから年中着けてます。
なんならサングラスもかけたいけど流石に怪しいので…。+281
-16
-
38. 匿名 2017/02/06(月) 17:52:34
アイドルなので毎日つけてます。
でも目と友達と話す声だけでばれちゃうみたい。+19
-112
-
39. 匿名 2017/02/06(月) 17:52:39
わかる。
ふだん会話するとき顔や表情をみられるのが苦手なんだけれど、マスクをしていると気にならない。+313
-17
-
40. 匿名 2017/02/06(月) 17:52:47
咳がひどい人に限ってマスクをしてないという+504
-10
-
41. 匿名 2017/02/06(月) 17:52:47
冬はあったかいから外したくない+339
-10
-
42. 匿名 2017/02/06(月) 17:52:50
学校でマスクが外せません。やめたいけどやめれない。やめたい…+79
-26
-
43. 匿名 2017/02/06(月) 17:53:16
>>35
それな。もれなく手も抑えない。
+279
-9
-
44. 匿名 2017/02/06(月) 17:53:22
今の時期マスクしたいんだけど、つけると蒸れて気持ち悪くなる。+75
-9
-
45. 匿名 2017/02/06(月) 17:53:23
インフルエンザ、花粉症でマスクなしじゃ無理!!花粉症のとき、メガネもないとほんとにしんどいのにー!!!+163
-4
-
46. 匿名 2017/02/06(月) 17:53:50
うちの職場にもいます!
接遇セミナーでやんわり注意されてたけど、いつの間にかまた完全マスク状態に戻ってた。+185
-26
-
47. 匿名 2017/02/06(月) 17:53:57
予防の意味でつけるよ。
つーか風邪ひいてて咳き込むと口手で覆うとかしない人多くてびっくりする。+368
-8
-
48. 匿名 2017/02/06(月) 17:53:59
いちいちマスク依存とか説明して欲しくない。
マスク必要としてる人に取っては余計なお世話。
精神科医だからもう少し配慮した言い方してほしい。+395
-62
-
49. 匿名 2017/02/06(月) 17:54:02
ブスが顔誤魔化すのによく着けてるよね
+449
-20
-
50. 匿名 2017/02/06(月) 17:54:11
ざわちん、、、+159
-9
-
51. 匿名 2017/02/06(月) 17:54:18
マスクの必要性無い人がマスクして咳とかしてる人がマスク付けない・・・なんだこりゃ+132
-5
-
52. 匿名 2017/02/06(月) 17:54:23
そんな人いるの?
バスや電車で咳出まくってるのに、マスクしない馬鹿が多いから仕方なくするだけだわ
本当はしたくないけどしないと風邪移るしね
咳する人はマスク付けろ!!+219
-7
-
53. 匿名 2017/02/06(月) 17:54:52
のどが悪くてすぐ痛くなるからつけてる。
でも、考えてみたら全くマスクつけてない時期って
夏だけだった。
家でもしてるし。
保湿になっていいんだけどなー。+101
-10
-
54. 匿名 2017/02/06(月) 17:54:52
喘息もちで、自宅前をトラックがよく通るから
自宅の庭に出る時でも排気ガス防止のために常にマスクしてる。
他人が見たら心を病んでる様に見えるのかもね。
でも、身体を守る方が大事だから止めないよ。+147
-11
-
55. 匿名 2017/02/06(月) 17:54:58
マスクしたら文句言われ、外したらブスだババアだって言われ、いい加減にしなさいよ+343
-17
-
56. 匿名 2017/02/06(月) 17:55:14
マスクしてない男の人が手で覆いもせずに咳するとイライラする。フードコートとかでも平然とゴホゴホするから蹴り飛ばしたくなる。+215
-8
-
57. 匿名 2017/02/06(月) 17:55:16
+38
-36
-
58. 匿名 2017/02/06(月) 17:55:35
小学校で不登校気味だった子に、養護教諭の先生が「マスクを付けて出席してみたら?」と勧めてた。+208
-5
-
59. 匿名 2017/02/06(月) 17:55:38
別にどう思われたって、結構よ~。
+142
-11
-
60. 匿名 2017/02/06(月) 17:55:46
そんなこと言ったってしょうがないじゃないか
じゃあ人嫌いな人に人間を好きになれとでも言うの?そういうとこがキライなんじゃないの?別に良いじゃんマスクぐらい。ほっといてよ。+105
-15
-
61. 匿名 2017/02/06(月) 17:55:58
マスクしてると人の目を見て話せる
まさにうつ気味です+91
-11
-
62. 匿名 2017/02/06(月) 17:56:10
マスクつけたくないけど、風邪とかインフルエンザ、ノロウィルスが怖くて冬はつけてる。
あと、近所のスーパーとかでご近所さんと出くわしたくないから変装の意味も込めて。
冬以外は、風邪ひいた時にしかつけない。+112
-5
-
63. 匿名 2017/02/06(月) 17:56:10
マスク依存だったけど、高いマスク買ってから頻繁に付けなくなった。+12
-6
-
64. 匿名 2017/02/06(月) 17:56:13
顔が半分隠れてると、たしかに楽だよね。
何かちょっと態度でかくいれるっていうか。
でも、相手はあまりいい気もちじゃないだろうな。+211
-17
-
65. 匿名 2017/02/06(月) 17:56:23
屋内なのにボウシ被ってるのとか、夜なのにサングラスにも警鐘しなよ!+19
-22
-
66. 匿名 2017/02/06(月) 17:56:36
でも東京は今流行して警報まで出てるから、休日のモール行ったら8割はみんな着けてたよ。大人から子供までね
思わずポケットから持ってたマスク出して、自分も雰囲気で着けちゃったよw+70
-11
-
67. 匿名 2017/02/06(月) 17:56:40
そもそも誰が依存で誰が花粉症か風邪かってわかんないでしょう?+175
-6
-
68. 匿名 2017/02/06(月) 17:56:46
息苦しくないですか?咳が出るからしなきゃ、と思ってはめてるけど鼻が詰まってたりするとホントに苦しい。+17
-21
-
69. 匿名 2017/02/06(月) 17:57:32
インフル流行ってるし、寒さを和らげるのにもマスク大活躍です。+146
-4
-
70. 匿名 2017/02/06(月) 17:57:44
飲食店のホールしてた時風邪気味で咳がずっと出ててマスクつけたかったけどつけさせてくれなかった。
表情がわからない、ハッキリと言葉が聞き取りづらいからだって。
咳するたびに手で口おさえて、手消毒してってめっちゃめんどくさかった。+7
-26
-
71. 匿名 2017/02/06(月) 17:57:47
冬場はどんなに保湿しても口の周りがガサガサになって粉ふくから隠したいんだよ。
ニキビ跡もひどいし。冬こそマスクをして外に出られるチャンス。+55
-9
-
72. 匿名 2017/02/06(月) 17:57:52
確かに人と関わりたくないんだろうなって雰囲気の人はマスクしてるね。目の下ギリギリまでマスクして、目深に帽子被ってる感じの人。+144
-4
-
73. 匿名 2017/02/06(月) 17:58:04
むしろ公共の場でおもいっきりクシャミする奴のマスク義務化してよ!
公害だからね!+181
-6
-
74. 匿名 2017/02/06(月) 17:58:11
人混みはほんとマスクした方がいいと思う。
誰かの風邪もらってきつい思いしたくない。
この時期は電車や街中で付けてても依存性とか勘ぐらないでほしい+166
-7
-
75. 匿名 2017/02/06(月) 17:58:13
予防でちゃんとマスクつけてたけど、人込みのホコリでくしゃみ2回ほどしたら
周りから人がいなくなったー‼
+16
-2
-
76. 匿名 2017/02/06(月) 17:58:14
マスクしてると落ち着く。+119
-11
-
77. 匿名 2017/02/06(月) 17:58:32
けっこう否定的な意見多いね
私ものすごく納得したけど+185
-10
-
78. 匿名 2017/02/06(月) 17:58:55
通勤でチャリ乗って寒いからマスクしてる。+74
-4
-
79. 匿名 2017/02/06(月) 17:59:05
なんでもかんでも依存症ってつけるのねーーー
それも依存症なんじゃ?+46
-29
-
80. 匿名 2017/02/06(月) 17:59:13
いいじゃん。
マスクすることによって外に出れるならさ。+213
-10
-
81. 匿名 2017/02/06(月) 17:59:17
マスクつけてると隣にヘンに大接近してきたり遠近感がおかしくなる気がする。
風邪とか予防ならいいけど、ずっと付けてると外での行動の調子がでなさそう。+1
-24
-
82. 匿名 2017/02/06(月) 17:59:18
マスクって感染防止効果ないと言われてるけど、私はあると思う。+173
-15
-
83. 匿名 2017/02/06(月) 17:59:19
マスクずっとしてたって別にいいと思う。
咳してるのにマスクしてない人の方がよっぽど問題あるし不愉快だわ。+169
-9
-
84. 匿名 2017/02/06(月) 17:59:20
息苦しいのを
なんとか改良して欲しい( ´-ω-)
そしたら年中つけたいよ+48
-8
-
85. 匿名 2017/02/06(月) 17:59:25
中高年の人がマスクもつけず、びしゃびしゃ飛沫飛ばしてくるので予防ですよ!
+160
-6
-
86. 匿名 2017/02/06(月) 17:59:45
>>70
いや、飲食店でマスクはまずいよ
客からしたら病気かもしれない人が食べ物運んでるの?ってなる+36
-42
-
87. 匿名 2017/02/06(月) 18:00:19
冬場は風邪予防
今からは花粉症だから必須
あとメイクせずに近所なら出掛けられるメリットあるけど
つけていると暖かいからね
ずぼらなのと花粉症風邪予防ですが。。+13
-7
-
88. 匿名 2017/02/06(月) 18:00:25
咳してる人と息臭い人に限ってマスクしてない。+122
-7
-
89. 匿名 2017/02/06(月) 18:00:34
でも電車やバスでは必須だよ。
風邪予防もあるけど今の時代Twitterで隠し撮り晒されるのも他人事じゃない。
防衛もあるのです。+131
-8
-
90. 匿名 2017/02/06(月) 18:00:35
絶対マスク外さない人、職場にいます。
自分以外の物を「汚いモノ」と認識してるみたいだけど、手入れしてない髪や爪を見てると「あんたが一番バッチイよ!」と言ってやりたい時がある。+32
-39
-
91. 匿名 2017/02/06(月) 18:00:40
仕事柄、沢山の人と接するから風邪やインフル防止でしてるのよ。
休日も勿論付けてる。
仕事が急に休んで直ぐ変わりが見つかる仕事じゃないから、体調だけは本当に気を付けてる。
暖かくなったらマスクは外すけど、冬の間は常に装着だよ、季節柄インフルとか移りやすいしね。
まあ確にマスクしてると、メイクとか余り気を遣わなくてもいいのは楽だけどねw+45
-4
-
92. 匿名 2017/02/06(月) 18:00:48
>>55
すまん、いい加減にしなさいよに笑ってしまった+45
-5
-
93. 匿名 2017/02/06(月) 18:01:02
冬は鼻水が水のように垂れてくる体質だからマスクないと困る
夏はさすがに暑いしマスクしてない+63
-4
-
94. 匿名 2017/02/06(月) 18:01:59
寒い時期はダイレクトに寒気が
気管支に入らない方がいいって聞いたんだけど
風邪予防でもあるし難しいね
+63
-2
-
95. 匿名 2017/02/06(月) 18:02:25
冬はマスクあったかいけどマスクの中水蒸気すごくない?+116
-1
-
96. 匿名 2017/02/06(月) 18:02:46
マスクすれば外出れる!って人からマスク奪うのってどうなの?
マスクなしで外出出来るまで引き籠ってろってことかよ。マスクしてでも外に出る方が引き籠ってるより依存に気付けるチャンスが多くなると思う。+219
-9
-
97. 匿名 2017/02/06(月) 18:02:59
マスクしてる下で変顔してるからマスクは必須。+123
-1
-
98. 匿名 2017/02/06(月) 18:03:01
うちの妹マスク依存
自分の顔に自信ない、視線が怖いから
だって
私はアトピーが顔に出てて酷い時はつけるけど
それ以外はつけない+76
-3
-
99. 匿名 2017/02/06(月) 18:03:06
あのさ、1日マスクして過ごして、家帰ってマスクにおうとめっちゃ臭くない?私だけ?+24
-24
-
100. 匿名 2017/02/06(月) 18:03:19
インフルで一家全滅しかかった時
24時間マスクを手放さなかった私だけが助かったよ
それからマスクに絶大な信頼を置いてる。
マスク大事。+183
-8
-
101. 匿名 2017/02/06(月) 18:03:27
インフル嫌だから毎日つけてるけど
あの人精神病んでるとか思われるのか…+40
-5
-
102. 匿名 2017/02/06(月) 18:03:39
病院とかではマスクしたいなー風邪予防で+25
-1
-
103. 匿名 2017/02/06(月) 18:04:12
好きでマスクしてるんだから理由なんてなんだっていいじゃん。
病気の予防に心の安定。十分じゃん。+93
-6
-
104. 匿名 2017/02/06(月) 18:04:13
私は花粉症だけど、顔が可愛いの自覚してるからなるべくマスクで顔隠したくない(笑)。
折角人に褒められる顔に産まれてきたから勿体無いかなーと思って。自分の中で数少ない自慢できる部分だしね。+45
-30
-
105. 匿名 2017/02/06(月) 18:04:17
自分に合うマスクがなかなか見つけられない
皆さんマスク苦しくないですか?
荒い息したり話すとマスクが口鼻にくっついてペコペコするのも鬱陶しい+54
-0
-
106. 匿名 2017/02/06(月) 18:04:53
>>96
う〜ん……
わかるような開き直りのような+5
-11
-
107. 匿名 2017/02/06(月) 18:05:03
マスク美人狙ってても風邪予防という大義名分があるのよ笑+9
-2
-
108. 匿名 2017/02/06(月) 18:05:15
>>97
私もしてる時ある!w+5
-0
-
109. 匿名 2017/02/06(月) 18:05:31
うち職場のマスク依存の人、お昼ごはん食べる時もマスクのすき間から箸で食べ物を運んでて、これはさすがにダメでしょ?って思った。+176
-3
-
110. 匿名 2017/02/06(月) 18:05:58
引きこもりで外に出れない人が、マスクすれば出られるんなら、立派なお薬だと思うけどね。
+169
-4
-
111. 匿名 2017/02/06(月) 18:06:33
喉痛めやすいからしてるだけ。+33
-3
-
112. 匿名 2017/02/06(月) 18:07:01
まあでも、マスク依存にはなりたくないな
休みの日で顔も洗ってないけどコンビニ行くときとかははりきってつけますけど笑+61
-0
-
113. 匿名 2017/02/06(月) 18:07:36
骨髄抑制が副作用にある治療してる人も家族もマスクなしでは心配で動けないのよ。息苦しいものつけなくていいならしないわ。余計なこと広めないでいただきたい+58
-4
-
114. 匿名 2017/02/06(月) 18:07:46
家の前が杉林で、スギ花粉を去年から発症したからマスク必須。そして花粉がひどいと化粧して肌が荒れるからマスク必須。
色の濃い車が春先になるとまっ黄色が目立つくらい花粉飛ぶからマスクないと本当に氏ぬ+22
-1
-
115. 匿名 2017/02/06(月) 18:08:41
近所のスーパーやイオンに行くと必ず知り合いがいて煩わしいからマスクで顔を隠す+111
-3
-
116. 匿名 2017/02/06(月) 18:10:17
子どもが問題児で(問題児扱いされてて)、参観日とか学校行きたくない時もマスク付ければ行くことができた。
他人に表情を知られなくて済むし、話しかけられそうになっても気づかなかったふりして無視できるから。+55
-5
-
117. 匿名 2017/02/06(月) 18:10:23
寝る時してます。
鼻だして・・喉が痛くならないよ!+21
-0
-
118. 匿名 2017/02/06(月) 18:11:10
うっかり2、3日髭剃らなかった時にマスクしてる+2
-17
-
119. 匿名 2017/02/06(月) 18:11:25
保湿、保温目的なら不織布より綿マスクだよ。不織布は逆効果。+23
-5
-
120. 匿名 2017/02/06(月) 18:12:41
ロンブー敦がマスクでお見合いみたいな企画してたのを見たけど、やっぱり目元だけみると可愛くなる人多いから、自分でも分かっててマスクしてる人絶対にいるよね。小顔に見えるマスクもしかり。
本当に必要な人には迷惑な話だけどね。+31
-10
-
121. 匿名 2017/02/06(月) 18:12:57
マスクしてれば気づかれないと思って、飴とかチョコとか食べながら事務仕事してる人いる。薄い不織布一枚のマスクなんてバレてるからやめなさい!+67
-6
-
122. 匿名 2017/02/06(月) 18:13:01
自分の顔嫌いだから仕方がない。皆んな私を不細工だと笑っているような気がする。
だからマスクがないと出歩けない。+71
-6
-
123. 匿名 2017/02/06(月) 18:13:05
ファンデーションしなくていいし、あと風邪予防のためつけてる
+64
-5
-
124. 匿名 2017/02/06(月) 18:13:10
頬とあご、ニキビのクレーター凸凹痕だらけだからマスク付けてる。こんなの、ファンデ使っても隠しようがないわ。人にも見られたくない、怖いもん。+50
-0
-
125. 匿名 2017/02/06(月) 18:14:08
薬品扱ってるんで、嗅ぎたくないだけだよ。+8
-1
-
126. 匿名 2017/02/06(月) 18:14:20
風邪の予防とか職業柄とかスッピン隠しとか色々あるじゃない
好きにさせてくれよ+91
-3
-
127. 匿名 2017/02/06(月) 18:14:40
すっぴんの時はマスクしてます+44
-2
-
128. 匿名 2017/02/06(月) 18:14:44
経験上、
闇抱えてマスクしてる人に
ムリに外せとか言わないでほしいです
それで自殺されたって、責任とれないでしょ。
+152
-5
-
129. 匿名 2017/02/06(月) 18:14:55
深夜ラジオを録音して通勤時に聞いてるので、マスク付けてても変じゃないこの時期はありがたい。
一人でにやけてても多分ばれてないと思う。+12
-1
-
130. 匿名 2017/02/06(月) 18:15:29
>>124
分かります!仲間!
でも、マスクで余計に悪化する時ないですか?+7
-0
-
131. 匿名 2017/02/06(月) 18:15:50
過去にただ歩いてるだけで、ただ電車に乗ってるだけで顔を指差して笑われたきたから、この時期は世間の皆様の為にマスクしてます
夏はさすがにマスク出来ないから汚い顔を全開にしてしまって申し訳ない+56
-7
-
132. 匿名 2017/02/06(月) 18:16:30
>>99
鼻呼吸ならマスクは臭くならない。
その前に捨てるけど。+9
-0
-
133. 匿名 2017/02/06(月) 18:16:45
冬は体調悪くなくても予防の為にマスクしてます。+19
-0
-
134. 匿名 2017/02/06(月) 18:16:55
花粉症はいいとして、常にマスクつけてないといけないくらい風邪に弱いの?ただの依存症じゃん
自分の顔にコンプあるんでしょ+10
-26
-
135. 匿名 2017/02/06(月) 18:17:04
日焼け防止と法令線隠しにマスク人間だけど
インフルにかからなくなったよ
むしろ、ひきこもりがマスクをしているから外出できるんだよ+66
-2
-
136. 匿名 2017/02/06(月) 18:18:06
NHKのマスク依存の特集で、
さいごにマスク取ったら顔が整った美人で
ちょっとした騒ぎになってたよ(Twitter)。
しかしマスク依存していた人が、「克服します」とかいって
全国ネットで顔をさらせるなんて
どんだけ軽度な依存だよ…+164
-3
-
137. 匿名 2017/02/06(月) 18:18:41
>>56
女性でもいますよ。先日すれ違いざまにこっちをむいて咳をされ(マスクも口を押さえることもなく)ものすごく嫌で、思わず注意したくなりました(笑)私は職業柄毎日マスクしてますが、こういう人ってなんでマスクしないんですかね。まして咳エチケットなんて知らないんだろうなという人ばかり…自分が気をつけるしかないんですかね。+21
-1
-
138. 匿名 2017/02/06(月) 18:18:44
インフルの時期にマスクもしないでゴホゴホやられると嫌
買い物のときはマスクと手袋必須にしたら風邪ひかなくなった
コンビニのかご素手で触りたくないし+62
-2
-
139. 匿名 2017/02/06(月) 18:19:34
マスクしてるやつがこっちの顔とか服装をガン見してくると腹立つw
お前もマスク外して顔見せろって思うw+22
-12
-
140. 匿名 2017/02/06(月) 18:19:45
「このじきにめいわくなのー」
って言ってる人は大袈裟でしょ。
別に着ければいいじゃん。
どんだけ他人の意見を気にしてるんだよ。+50
-5
-
141. 匿名 2017/02/06(月) 18:20:02
伊達メガネ依存の人もいるしね+58
-2
-
142. 匿名 2017/02/06(月) 18:20:21
家族の付き添いで毎週のように病院に行くし
絶対風邪だのインフルだの移る訳にはいかないから
マスクは手放せないな
あと、そろそろ花粉症きてるから花粉症の私にとって
冬~春はマスク絶対必需品です
マスク依存でも何でもないんだけど周りの人からそう思われるのは嫌だな~
+25
-1
-
143. 匿名 2017/02/06(月) 18:20:29
本来のマスクの使用は「病気の人」が他人に感染させない目的で付ける。
ってことでしょ。
でも、本来付けるべき人が付けていないから、予防で着用。
これをどうこうは言ってないのでは?
病気でも予防でもなく、
「人と話す時に安心」
「なんとなく安心」
って人は注意した方がいいよ。ってことが書かれていると思う。
どんな目的であれ、着用は自由。
という人は、明らかに病気や予防以外と分かる状況での着用に、
「なんだか話しかけるなって感じで、あまりいい感じしないなぁ」
って思う人が居ることも理解して欲しい。
特に仕事の時は。+78
-9
-
144. 匿名 2017/02/06(月) 18:20:41
>>136
やらせじゃないのそれ?
テレビって平気でやらせするからなぁ
+35
-0
-
145. 匿名 2017/02/06(月) 18:20:58
私の先輩中学の時からずっとマスクしてる
顔どんなだったか忘れたわ
出っ歯がすごくて矯正してたから気にしてたのかな?全然ブスじゃないのに+18
-3
-
146. 匿名 2017/02/06(月) 18:21:21
スッピン隠しに大活躍!!わざわざコンビニ
行くだけでメークしたくない
今学生でもみんなしてるよ!
マスク大好き‼+47
-10
-
147. 匿名 2017/02/06(月) 18:21:25
入社試験後にマスク依存とカミングアウトしてきた人がいて困ってる。工場勤務等を希望すれば良かったのになんでうちに来たの??
取引先や目上の方と接する時のマスクは失礼な印象があるので、できれば転職して欲しい。+35
-22
-
148. 匿名 2017/02/06(月) 18:23:13
なぜそこまで他人のマスクが気に入らないのか理解できない。
自分がしないから?マスク美人狙ってる人が許せないから?
咳エチケットできないやつよりよっぽどいいと思うんだけど。+121
-20
-
149. 匿名 2017/02/06(月) 18:23:22
海外の人たちってほとんどマスクしないから日本来たらビックリするんでしょ?
風邪の時でもしないらしいね
私は海外行ったことないからどうなのか分からないけど日本人はスレ違いざまに他人の顔を見過ぎなんじゃないのかと思う+109
-1
-
150. 匿名 2017/02/06(月) 18:23:24
>>144
すごいやらせくさかった
しかし田中麗奈みたいなきれいな顔でね
ぜったいもてるよねっていう
マスクさえしない素面のぶすに盛大な嫌味かと思った+26
-3
-
151. 匿名 2017/02/06(月) 18:28:07
他人との接点を極力減らしたいから、電車では必ずマスクつけます。
風邪の予防って言えばだれも変に思わないし。
+12
-3
-
152. 匿名 2017/02/06(月) 18:28:35
マスク好きな人って、自分の身なりに無頓着な人が多い印象。
マスク付ける事で自分の存在は消せたと安心し切ってるのかな。+20
-24
-
153. 匿名 2017/02/06(月) 18:29:48
田舎だから知り合いに会いたくない。+19
-2
-
154. 匿名 2017/02/06(月) 18:30:03
>>143
あのね、まさに話しかけないでほしいからつけてるよ私は。
空気読めよ!いつでも話しかけてくんなよ!また業務連絡以外の話?!っていう意味です。
あなたもコミュニケーションが大事とか言って、他人の仕事の忙しさなんてお構いなしに
世間話でコミュ力あるとか思っちゃってる人っぽいね…。+27
-37
-
155. 匿名 2017/02/06(月) 18:30:33
マスクつけてる人見るとブスなんだなぁって思ってしまう。+17
-33
-
156. 匿名 2017/02/06(月) 18:31:10
この医者の言うことはわかるよ。
予防って言えば聞こえはいいけど、最近で極端な潔癖の人増えてるし、
素顔をさらせないって意味でも、マスクの日常使用が増えている理由に歪みは感じる。+73
-12
-
157. 匿名 2017/02/06(月) 18:31:42
>>154本人に言えばいいじゃん笑+7
-3
-
158. 匿名 2017/02/06(月) 18:32:43
夏場の暑い時期にしてる訳じゃなし、冬場くらい良いじゃん。風邪引きたくない。+23
-4
-
159. 匿名 2017/02/06(月) 18:33:23
>>154
そうなんだよね。病気以外でマスク付けてる人のほとんどはコミュニケーションを望んでない人が多いんだよね。私は143さんじゃないけど、だったら極力人と関わらなくてもできる仕事を選べば?とも思う。+64
-4
-
160. 匿名 2017/02/06(月) 18:33:41
視線恐怖症の人は
マスク手放せない、って聞いた
多少は関係ある+67
-3
-
161. 匿名 2017/02/06(月) 18:33:59
クシャミっていきなりしたくなるでしょ。+7
-0
-
162. 匿名 2017/02/06(月) 18:34:42
冬場マスク暖かいんだよね。マスクなしだと寒い。+53
-3
-
163. 匿名 2017/02/06(月) 18:35:32
うちの会社は社員からアルバイトまで通勤時外出時のマスク着用命じられてるけど、従業員全員引きこもりになるわけがない+13
-3
-
164. 匿名 2017/02/06(月) 18:35:44
海外じゃほとんどマスクしないらしいから
国民性もあるだろうね
欧米人はびっくりするらしい
マスク軍団に+35
-1
-
165. 匿名 2017/02/06(月) 18:36:03
>>154
ごめん。なんか逆ギレにしか思えない。+30
-5
-
166. 匿名 2017/02/06(月) 18:36:29
一日中、張り付いて見てたの?
自分が見てる数分にクシャミと咳しないと依存認定?
本人に確かめたの?
いろいろツッコミ所が多すぎる。+12
-3
-
167. 匿名 2017/02/06(月) 18:36:40
わたしがそうです
病気で人に会えない会いたくないから…
身なりもボロになり、隠れてる
ひきこもり、鬱です
+34
-4
-
168. 匿名 2017/02/06(月) 18:36:47
マスクは顔のたるみの
原因になるらしいからほどほどが
いいみたいだよ+37
-4
-
169. 匿名 2017/02/06(月) 18:38:19
私は目はぱっちり、鼻ブタ、たらこ唇なので、マスクをすると欠点が隠されちゃうのでなるべくしない。
変にハードル上げたくない。
特に新しい場所、人の前では絶対マスクしない。
ブスと認識されたら安心してマスクできる。+69
-5
-
170. 匿名 2017/02/06(月) 18:38:50
接客業だからずっと素顔だったけど
この間風邪でマスクしたときずっとマスクする人の気持ちがちょっと分かった
自意識過剰だけど顔に自信ないから人からの視線を防げるって安心する+31
-1
-
171. 匿名 2017/02/06(月) 18:38:54
だって風邪引いても会社休めないじゃん!
予防するしかないでしょ!
人数ギリギリなんだよ、休むとイヤミ言われるんだよ。+28
-5
-
172. 匿名 2017/02/06(月) 18:38:57
なんでもやり過ぎは良くないものだと思うよ+15
-4
-
173. 匿名 2017/02/06(月) 18:40:17
マスクして外出出来るなら引きこもりにはならないと思う。+25
-4
-
174. 匿名 2017/02/06(月) 18:41:06
鬱とか引きこもりの自覚のある人が、マスクをつけて出られるならそれでいいと思うけど、そこで満足しちゃうのは如何なものかと思う
外すことも一応は目指した方がいいのでは?+55
-4
-
175. 匿名 2017/02/06(月) 18:42:20
マスク美人はほんとに
逆にがっかりされて
ハードル上がるから
逆にやめたほうがいいと思う+76
-5
-
176. 匿名 2017/02/06(月) 18:42:48
花粉症だからマスクつけるんだけど、花粉症用のゴーグルも装着すれば良いかな。そしたら「このひとは花粉症なんだな」と思ってもらえるよね?
ゴーグルも付けるの迷っていたからいい機会かも。
って、ゴーグル売りたいがためのニュースだったりして。
そんなわけないか。+9
-1
-
177. 匿名 2017/02/06(月) 18:43:25
顔にコンプレックスある人がつけてるイメージ+32
-10
-
178. 匿名 2017/02/06(月) 18:44:35
>>177
私は口元
口ゴボだから
口ゴボ遺伝子恨む+6
-5
-
179. 匿名 2017/02/06(月) 18:45:13
電車などの公共の乗り物の中ではマスクは欠かせないけどな。この時期。
病気をもらいたくないし、家族にうつしたくないし。おやじの遠慮のないくしゃみをブロックするためにも必須だわ。+62
-3
-
180. 匿名 2017/02/06(月) 18:45:50
そうは言っても、だいたい夏にはみんなとってるじゃん
風邪でもなんでもないのに
夏でもしてる人が真の依存症じゃない?+19
-9
-
181. 匿名 2017/02/06(月) 18:46:22
何が警鐘なんだろう?
むしろマスクのおかげで外に出られる人が多くなったと思う
マスクが当たり前じゃなかった時代は顔を見られるのが嫌で外に出なかったよね?
最近は予防でマスクが凄く増えたから顔を見られたくない人も気軽にマスクをつけて外に出られて、
それで外になれてマスクなしでも外出出来るようになったよ+31
-18
-
182. 匿名 2017/02/06(月) 18:46:30
あとさ、マスクを一度つけると、化粧が多少崩れるからそんなにさっとは外せなかったりする。+56
-2
-
183. 匿名 2017/02/06(月) 18:48:00
どう思われようが、私は色々な予防用為に着用してるので、どうでも良いですわ+44
-2
-
184. 匿名 2017/02/06(月) 18:48:43
私はむしろこの時期マスクのせいで顔出せなくてつまらないわ
気を抜いてブサイクになりそ+23
-1
-
185. 匿名 2017/02/06(月) 18:49:02
マスクokの職場だから今の時期はほぼスッピンにマスクでいいから朝ゆっくり寝られる+7
-3
-
186. 匿名 2017/02/06(月) 18:50:04
>>8
毎日つけてる若者です
フロア締め切ってるし乾燥ぎみだしマスクせず平気で咳しまくる人がいるから予防を兼ねてです
この時期インフルかかったら最悪なので
みんな病んでるからじゃありませんよ+30
-6
-
187. 匿名 2017/02/06(月) 18:51:43
年を重ねるにつれ、乾燥に弱くなってきて、人混みに行くときにはマスク必須。喉の加湿です。笑+27
-3
-
188. 匿名 2017/02/06(月) 18:52:23
>>180
確かに夏の暑い日に、恐らく顔を隠したい目的でマスクしている人を見るとちょっとこちらから視線を外してしまうかも。見ないでオーラを感じるというか。+22
-5
-
189. 匿名 2017/02/06(月) 18:53:01
バイトのとき毎回マスクしてたから
私の素顔を誰も知らない。笑+9
-0
-
190. 匿名 2017/02/06(月) 18:54:45
マスクしてても知り合いがいて目が合えば
挨拶する。向こうは誰かわかってないけど、もし向こうが気付いてて無視かよ。と思われてたら嫌だし。マスクしてる人、私から見ても、案外目だけ見てわかる人はわかるし。田舎で人付き合いが密だからかもしれないけど。+5
-0
-
191. 匿名 2017/02/06(月) 18:56:16
マイナスかもしれないけど私も顔面とスタイルには自信があって男性に見られるの好きだし優しくされるのもサービスされるのも嬉しい。
冬はコートで女性らしいラインは隠れるし予防でマスクしてるから誰も見てこないし優しくもされない。
かと言ってマスク外すと鼻たれてくるし寒くて鼻赤くなってキモ顔だし冬はつまらんわ+31
-9
-
192. 匿名 2017/02/06(月) 18:56:32
一年の中で一番マスクが必要な時期なのになぜ今この記事?
夏に出直してこい!+69
-4
-
193. 匿名 2017/02/06(月) 18:56:47
家族に重病人がいるので ワタシが 風邪の菌を外から持ち込まないように マスクをしております。 依存症とか おもわれたら 心外だわ。+18
-3
-
194. 匿名 2017/02/06(月) 19:02:18
このトピ読んでるだけでも、この医者の言うとおりだなって思ってしまう。
マスク使うのを否定はしないけど、マスク使うことで何かができても、根本的に解決したわけじゃない。
だけど、その点は無視して何が問題?とかこれこれこうだからだけど?みたいな意見がすごく多い。
この医者が言いたいのはそういうところもあるんじゃないの?+62
-9
-
195. 匿名 2017/02/06(月) 19:02:54
夏はしないし+3
-6
-
196. 匿名 2017/02/06(月) 19:02:55
別にすっぴん隠しとかで着けてても良いでしょ…。大きなお世話。+11
-10
-
197. 匿名 2017/02/06(月) 19:05:30
逆にマスクが苦手すぎて厄介。
マスクすると苦しくて辛くなってしまう。
眼鏡だからなのもあるけど、極力したくない。+23
-2
-
198. 匿名 2017/02/06(月) 19:06:24
わたしなんてハウスダストとかほこり系のアレルギー大量だから、クーラーがあるところでは、夏もつけてないと不安。薬は飲んでるけど。
+30
-2
-
199. 匿名 2017/02/06(月) 19:11:25
>>154
き、きもっ!!+3
-7
-
200. 匿名 2017/02/06(月) 19:14:17
近所のスーパー行くのにわざわざメイクしたくないもんで
(ー ー;)スッピンマスクです+12
-0
-
201. 匿名 2017/02/06(月) 19:15:25
ざわちん?+1
-2
-
202. 匿名 2017/02/06(月) 19:18:57
マスク依存で耳に潰瘍できてる人いたから気をつけた方がいい。+12
-4
-
203. 匿名 2017/02/06(月) 19:19:51
知り合いで、歯無い人と肺弱い人付けっ放しだよ。
それぞれ理由ある。
私は日焼け止め用にとヘルペス出た時に付けてる。+20
-3
-
204. 匿名 2017/02/06(月) 19:21:12
スッピン隠しでマスクしてる人いるけどさ、実はスッピンってバレバレだよ?
わざわざ人には言わないけど
+30
-11
-
205. 匿名 2017/02/06(月) 19:25:41
>>43
『それな』って、言葉不愉快。+15
-6
-
206. 匿名 2017/02/06(月) 19:25:44
会社にも一年中マスクしてる人いる。
夏でもマスクって凄いな…って見てたけど、こーゆー事だったのね。
確かに言われてみたら、その人って太ってていつも猫背でうつむき加減で仕事してるわw
自信無いならマスクなんかじゃなくて、可愛くなれるように、ダイエットしたりメイク勉強したりすれば隠さなくても良いのに。+17
-38
-
207. 匿名 2017/02/06(月) 19:29:16
盗撮されてネットにのせられるの怖いから電車とかでは絶対してる
えりかみたいな女が何処にいるか分からないもん+20
-6
-
208. 匿名 2017/02/06(月) 19:32:46
逆に、咳やらクシャミをする人はマスクしてください
電車の中とか、大迷惑
自衛のため、電車内では基本マスクしてます+30
-7
-
209. 匿名 2017/02/06(月) 19:34:50
白血球減少症なので付けてます
それに暖かいし、乾燥を防げるから+11
-3
-
210. 匿名 2017/02/06(月) 19:35:19
>>147です
マイナスたくさんもらってますが あえてもう一言、言わせてください。
うちは笑顔がとても大切な仕事です。お金を払って外部から接遇の講師を呼んで「美しい笑顔のつくりかた」等を定期的に教わっています。
講師の先生が 口角をもう少し上げましょう!とか、できるだけおでこと耳を出して明るい印象を〜とか言ってるのに、その人「私はマスクしてても良いでしょうか?」とか言うんです(汗)
もちろん無理矢理外せとは言えません。でも職場を選んで欲しかったです!+51
-9
-
211. 匿名 2017/02/06(月) 19:37:44
咳するとき口に手を当てない人がいるんだもん・・・。
マジであれはイヤだ。
予防のためにマスクしてるよ。+21
-2
-
212. 匿名 2017/02/06(月) 19:39:46
>>55
ゴメン、笑いました(笑)
確かに正論です!
+4
-1
-
213. 匿名 2017/02/06(月) 19:39:46
依存症とか言うけど、不安な人もマスクして外に出られるんならそれでいいんじゃないの??+39
-13
-
214. 匿名 2017/02/06(月) 19:42:19
マスクしてると息苦しくないですか?
顔も半分隠れるし私は、あまり好きではないから
風邪ひいた時、もしくは同じ職場のが風邪をひいた時しかつけないな。+27
-2
-
215. 匿名 2017/02/06(月) 19:43:13
正直に言うと朝ギリギリまで寝たいから目から上しか化粧してないのでマスクしてるw
自転車通勤だから夏は紫外線対策でマスクしてるから職場では年がら年中マスクしてるわw+9
-4
-
216. 匿名 2017/02/06(月) 19:44:53
この時期はマスクしたいけど…少ししただけでもニキビができる。
菌だと思ってちょこちょこ新しいマスクにしても駄目だった。
なぜだろ??
+2
-1
-
217. 匿名 2017/02/06(月) 19:46:06
私、マイコプラズマとかインフルエンザにかかりやすいから予防の意味でマスクしてるよ。
だって、かかったら病院代ばかにならないんだもの…+26
-3
-
218. 匿名 2017/02/06(月) 19:46:51
ていうかこの時期寒いじゃん、寒さ対策!+14
-2
-
219. 匿名 2017/02/06(月) 19:46:57
満員電車でオッサンと顔が近くなった時にマスクしておいて良かったと心底思う。
マスクしてても臭いはくるけど。+38
-1
-
220. 匿名 2017/02/06(月) 19:48:24
マスクしてるせいか、謎の強気を発揮する人いませんか〜+12
-6
-
221. 匿名 2017/02/06(月) 19:50:15
免疫を抑制する薬飲んでるから夏でもマスクはしてる
周りからは何あいつみたいに思われてるんだろうな+12
-1
-
222. 匿名 2017/02/06(月) 19:54:00
中2の娘が少し出た前歯を隠すのに中学に入ってから真夏もマスクしてて気の毒だった。性格もどんどん暗くなってしまって。
コンプレックスを隠すためだとやはり怖いかも。
今は矯正中で歯に器具を付けてるけどマスクはしてません。とても前向きで今までのように明るくなりました。+60
-2
-
223. 匿名 2017/02/06(月) 19:54:59
この前電車乗ったら私以外、ほぼ全員マスクしていて驚愕した。
+13
-2
-
224. 匿名 2017/02/06(月) 19:56:06
免疫系の病気があったりする人(家族も)や風邪、花粉症の人がいることは、誰も何も言わないと思うよ。
精神科の先生が警鐘を鳴らしているのは、マスクに安心し過ぎ、依存症になり、いずれ鬱状態へとエスカレートして行く危険もあるよという事。+58
-3
-
225. 匿名 2017/02/06(月) 19:56:22
外出れない→マスク→出られるようになった
ならいいけど、
もともと外には出られてた→マスクしてみる→マスク無しでは外に出られなくなる
はよくない+50
-1
-
226. 匿名 2017/02/06(月) 19:59:14
持病とかあるだろうからなんとも言えないけど
夏は暑くないのかな?と心配になる。
以前、まだ暑い時期に風邪引いてマスク付けてたけど汗ダラダラで臭いし蒸れるし…大変だった。
鼻炎持ちなので鼻の調子が良くなかったり、クシャミが止まらなくなったら付けるかな。
あとちょっと外出したい時のすっぴん隠し。+3
-0
-
227. 匿名 2017/02/06(月) 20:00:38
マスクの下にティッシュ詰めてるから外せない。
鼻炎ほんと辛い。+13
-1
-
228. 匿名 2017/02/06(月) 20:01:24
風邪引いてマスクしてるのに
鼻出してる人なんなん?苦しいから?
鼻だけ出てるの間抜けだよ…+33
-4
-
229. 匿名 2017/02/06(月) 20:03:24
マスク族怖すぎw
夏でもマスクつけてる女って精神病かブス隠しなのかな+11
-17
-
230. 匿名 2017/02/06(月) 20:04:29
>>228
私も思ってた!
鼻だけ出してる人はなぜ?予防の効果ぎ半減しません?+30
-3
-
231. 匿名 2017/02/06(月) 20:09:01
一度つけ始めると中々着けずに出歩くってできにくくなるんだよね。
風予防や寒さ対策、花粉症対策で毎年着けるが、毎年花粉が過ぎ去っても外して外出するのに抵抗出てくる。+12
-3
-
232. 匿名 2017/02/06(月) 20:10:07
感染症に罹りやすいので日本人が多い日本発着の国際線の機内でマスクを付けられる幸せ
皮膚の乾燥も防げるし、寝顔隠せる
アフリカだとパニックですよ、バンダナとかスカーフを使って口元を覆っている
年中感染予防でマスクしているけれど「病気なので」って言うのもねぇ
日本に生まれてよかったと思う
+12
-0
-
233. 匿名 2017/02/06(月) 20:11:43
なんでもかんでも病気にしようとする精神科医が嫌。+35
-10
-
234. 匿名 2017/02/06(月) 20:17:44
その人なりのストレス回避方法なんだろうから別に良いと思う。
個人の自由じゃん。
私は接客の人だろうが、夏場だろうが、マスクしてる人見て失礼なんて
思わないなあ。
むしろそうやって人の恰好にケチつける人の方が、実はよっぽど病んでそう。+57
-18
-
235. 匿名 2017/02/06(月) 20:18:55
職場にひとりいるけどたしかにちょっと変わってるというか要領が悪いのか仕事が遅くすぐ「私にはできません!」と言って新しい仕事を覚えようとしません。マスクをしてるけど鼻から口にかけて汗のせいか息のせいか濡れててなんだか不潔に見えます。+17
-7
-
236. 匿名 2017/02/06(月) 20:20:22
私の知り合い
病気とかでなく不摂生と歯磨き、歯科がきらいで放っておいたら、40前で前歯全滅。
それでも歯科に行って入れ歯を作るわけでもないので、歯無しを隠すために真夏だろ関係なくマスクしている。
+10
-1
-
237. 匿名 2017/02/06(月) 20:22:37
マスクひとつで自信が持てたり安心出来るなら良いんじゃないの別に?
マスク付けっぱなしだから社会と壁を作るとか、こじつけもいいとこだよね。
マスクしてるから壁を作らないでいられるんでしょ?何でもかんでも精神疾患みたいにして新たなビョーキを、産み出すなよ、医者のくせに。+38
-18
-
238. 匿名 2017/02/06(月) 20:28:52
入試近いからマスクぜったい必要+27
-0
-
239. 匿名 2017/02/06(月) 20:28:59
マスク自由にできる仕事は良いね。
CAさんや、雰囲気の良いレストランやホテルのスタッフさんは難しいだろうな。
予防は権利だ言って全員マスクし始めたらなんか異様な光景。+37
-2
-
240. 匿名 2017/02/06(月) 20:37:04
職場がタバコ臭いから仕方なくつけてます。
今はまだいいけど、夏場にマスクは暑すぎるし憂鬱なので転職も考えてます…
顔に跡つくし、メイク落ちるからマスクつけたくないんですよ本当は。+11
-0
-
241. 匿名 2017/02/06(月) 20:40:35
噛みついてる人、こわーい
病んでる人、こわーい+14
-11
-
242. 匿名 2017/02/06(月) 20:43:42
仕事中は春夏秋冬マスクしてるわ
夏は暑いけど草むしりや掃除の手伝いをしてるとマスクしてないと不安になる+8
-3
-
243. 匿名 2017/02/06(月) 20:44:15
夏はしない
冬は毎日してる
乾燥予防できるし
病気も予防できる
腸炎でさえ飛沫感染しますからね
+5
-1
-
244. 匿名 2017/02/06(月) 20:51:06
精神科通ってます。
外出するときは必ずマスクつけます。
マスクないと不安で仕方ない。
人目が気になりすぎて怖いから裸眼0.04で出掛けます。
目線が怖いです。
あーダメダメですね。+23
-5
-
245. 匿名 2017/02/06(月) 20:51:47
春はスギ花粉対策、夏は日焼け対策、秋はブタクサ花粉対策、冬は感染症予防と防寒対策。
私はマスク外せないよ!+9
-3
-
246. 匿名 2017/02/06(月) 20:53:54
あまり人と関わりたくないけど風邪引いてたりするとき以外はマスクしません+7
-0
-
247. 匿名 2017/02/06(月) 20:59:09
友達が、「友達と遊んだりするときはマスクしないけど、会社ではいつもマスクしてる」って言ってた。
特定の人にバカにされている気がして顔隠してしまうって。ちょっと心配になってきた+34
-2
-
248. 匿名 2017/02/06(月) 21:01:19
私は口臭気になるから、、、+14
-2
-
249. 匿名 2017/02/06(月) 21:01:54
妊娠中で風邪ひけないから毎日してる…
+11
-0
-
250. 匿名 2017/02/06(月) 21:06:45
口元がすごくコンプレックスなので
マスク外したくない。
目と鼻は良いんだけど口元どうした?笑
とかいろいろ言われてきたから…。
マスクしていると堂々としていられるけど、していないとオドオドしてしまう。+8
-5
-
251. 匿名 2017/02/06(月) 21:09:07
私の周りのマスクが手放せない人って、容姿や体型のコンプレックスから始まってる人が多い気がする。人は見た目じゃ無いとはいうけど、見た目ってやっぱり大切なものなんだな〜と感じる。+28
-12
-
252. 匿名 2017/02/06(月) 21:12:01
これを機に、気持ち悪いマスク依存、
いい加減にやめたら?
「小顔に見えるから」 → 見えてないしブスに見えます
「スッピン隠し」 → ブス隠せてません。
サングラスした方がいいです。
「顔見られたくないから」 → 0.5秒以上見てませんから+15
-29
-
253. 匿名 2017/02/06(月) 21:13:20
今はインフルも流行っているし、
喉も乾燥しやすいしで、ここ2ヶ月間ずっとつけてますよー。来月からまた花粉症が始まるんで
当分マスク生活は続きます(笑)+24
-1
-
254. 匿名 2017/02/06(月) 21:13:46
一年中マスクをしていると表情が分からないからキツく見られるのは確かですね。もともと人付き合いが苦手でマスクしてる人なのに、さらに誤解を生んでる。+21
-3
-
255. 匿名 2017/02/06(月) 21:14:18
夏場に毎日マスクしてたら
心の病だと思う+24
-18
-
256. 匿名 2017/02/06(月) 21:15:05
>>1
間違ってマイナスしてしまった
インフルエンザ流行ってるよ
+5
-0
-
257. 匿名 2017/02/06(月) 21:16:55
自分はマスクしてシャットアウトしてるのに、私のメイクや表情をいちいちチェックしてくる人、鬱陶しいからやめて欲しい。+32
-1
-
258. 匿名 2017/02/06(月) 21:23:26
私はマスク大好きです!という人は、できればマスクを取って学校とか仕事とか行けるようになりたいって思う事あるのかなぁ。なんか「マスクで何が悪い?」って開き直ってる感じが嫌だな。+24
-23
-
259. 匿名 2017/02/06(月) 21:24:55
同級生に会いたくないから付けてる。会っても気づかれないように。
田舎だからばったり会う確率が高い+8
-1
-
260. 匿名 2017/02/06(月) 21:25:12
去年ハワイに行ったときにもしてるカップルがいた。暑いし何だか不自然だった。+13
-5
-
261. 匿名 2017/02/06(月) 21:25:35
学校では涼しくなってくるとほぼ全員マスクつけてるからずっとマスクしてることに違和感持たない
塾の先生に風邪?っていわれてそーいえば風邪の時につけるものだっけって思った笑
予防のつもりと寒いからつけてるだけだけど+10
-1
-
262. 匿名 2017/02/06(月) 21:26:02
配達の仕事だったけど顔見られたくないから夏でも付けてた。バリアのつもりで。+14
-1
-
263. 匿名 2017/02/06(月) 21:26:03
仕事柄必須。マスク嫌いだけど夜勤明けのほぼスッピン状態の時は非常に助かる(笑)+7
-0
-
264. 匿名 2017/02/06(月) 21:27:22
>>252
何言ってんの?(´・ω・`)
夜もサングラスかけろってか?
中国人やん(´・ω・`)+4
-4
-
265. 匿名 2017/02/06(月) 21:28:58
ニキビが酷すぎて恥ずかしいからマスクしてる。
ダメですか?
美肌ならしなくていいのに…+15
-4
-
266. 匿名 2017/02/06(月) 21:30:45
夏でもマスクつける人が珍しくない地区に住んでる
PM2.5の影響で喉がイガイガする
呼吸器系の病気持ちだから怖い
変な人に思われないかな?と不安に感じる人いるけど大丈夫だよ
気にしないし夏風邪やアレルギーなんだろうなと思う程度だよ
+31
-2
-
267. 匿名 2017/02/06(月) 21:31:31
何度も顔に咳かける目上の人が数人いた思い出。
マスクで予防してたら、マスク外した瞬間やマスクしていない日にくしゃみかけてニヤリ顔して謝りもしない。マスクしてもしなてなくても、私を追い出したい為に間接的に嫌がらせの日々。
マスクしないと身体壊しやすく迄になっていました。
病状理由を言っても、周囲には薬飲めばいいのにとか私の陰口、社外の人にも悪く噂してたり、パワハラもあり、当時より病状が酷くなりました。毎日の薬が欠かせません。私に嫌がらせしていた人達は知らないまま、私より幸せ生活です。+10
-3
-
268. 匿名 2017/02/06(月) 21:31:43
感染防止の為に人混みなら季節関係なく付けてるわ
風引いてるのにマスク付けないよりマシ。
自分の身は自分で守るしかない。+25
-0
-
269. 匿名 2017/02/06(月) 21:32:53
マスクして口臭気になる人、そのマスク中国製じゃない?
日本製に変えたら臭い感じなくなったよ+10
-1
-
270. 匿名 2017/02/06(月) 21:33:44
>>265
マスクとった方が治りは早いよ
毛が当たったりするのも良くないよ
早く治るといいね。+17
-0
-
271. 匿名 2017/02/06(月) 21:36:48
マスクで予防とか言う奴に限ってマスクつけない人より身体弱いとはこれ如何に+10
-3
-
272. 匿名 2017/02/06(月) 21:36:56
冬以外は電車の中だけつけてる。つけないと乗れない。
人のクシャミが怖い。これも病気かもしれないですね。+8
-0
-
273. 匿名 2017/02/06(月) 21:37:43
マスクしてると肌荒れるってまじっすか?+15
-6
-
274. 匿名 2017/02/06(月) 21:38:33
予防ですけど...
仕事中はできないけど(していいならしたい)
通勤は必ずしてる
咳してる人ほどマスクしないんだもん+21
-1
-
275. 匿名 2017/02/06(月) 21:40:26
人に風邪うつすと治りがはやいよって言ってた人、何度もわざと人の前でくしゃみかけてたり、身体が強かった。+3
-2
-
276. 匿名 2017/02/06(月) 21:41:23
最近マスクしてる人多すぎて風邪かなと思わずマスクの下どうなってるか顔の全体像を気になってしまう自分がいる。+8
-6
-
277. 匿名 2017/02/06(月) 21:42:40
マスク依存症かな?って人が職場にいるけど、なんとなく変わった雰囲気持ってる。たわいない雑談中に楽し過ぎて(?)興奮したり、仕事中に上司に食い下がったり。
多分 昔からコミュニケーション苦手で孤立しがちだったんだろうなぁ。+20
-5
-
278. 匿名 2017/02/06(月) 21:42:56
マスクは職場だけです。
普段は全然しませーん!
+4
-3
-
279. 匿名 2017/02/06(月) 21:45:23
私はアレルギー性鼻炎なので、夏場でもマスクしてますよ。変な目で見られるけど気にしてないです。+18
-4
-
280. 匿名 2017/02/06(月) 21:45:46
一年中マスクしてます!!
だって顔で唯一人に見せられるのが目なので。
目から下は馬です+13
-7
-
281. 匿名 2017/02/06(月) 21:53:50
風予防よりはノーメイク隠しでつけてる。あとあったかいし。さすがに夏はしないけどね。+4
-1
-
282. 匿名 2017/02/06(月) 21:58:37
春は花粉、夏は扁桃炎、冬は感染症予防。
みんないろいろ理由があるんだよ。
去年の夏の扁桃炎はほんとつらかった。毎月のようにかかってた。+11
-3
-
283. 匿名 2017/02/06(月) 21:58:41
マスクはした方が良い+12
-7
-
284. 匿名 2017/02/06(月) 21:59:29
電車で咳をしているにもかかわらずマスクしてないやつがいる。自分でマスクして少しでも菌をシャットアウトするしかない。+20
-2
-
285. 匿名 2017/02/06(月) 22:01:56
いやーブスだもんそりゃつけるわ
だって勝手に撮られてTwitterに晒されるんでしょ?+28
-3
-
286. 匿名 2017/02/06(月) 22:03:36
ものすごい唾を飛ばしながら咳するおっさんはマスクしてほしい。+7
-1
-
287. 匿名 2017/02/06(月) 22:04:04
ガルちゃんのブス叩きトピ見てるとした方がいいかなと思える
+7
-0
-
288. 匿名 2017/02/06(月) 22:04:51
職場のババアの口臭と
加齢臭きついから
つけてるーー
おばさん達って
マスク嫌がるよねー
+12
-4
-
289. 匿名 2017/02/06(月) 22:06:02
鼻炎だからマスクしてるんですけど(°_°)
変な風評流すのやめて。手を当てずに電車でくしゃみしていいなら、マスクとるよ+19
-3
-
290. 匿名 2017/02/06(月) 22:06:07
学校にいっぱいいる、女子も男子も。
マスクして周りをシャットアウトする子もいるけど、マスクすることで強気になって、友達や先生の悪口をたいてい言い出す。顔に自信ないやつらだと思ってる。めっちゃ可愛い子はマスクなんてしてないもん。+17
-10
-
291. 匿名 2017/02/06(月) 22:06:23
本屋でバイトしてるけど、会うと必ずマスクしてる契社いるわ。別に風邪ひいてるとか花粉症でもないのに夏でもしてたから病んでるのかなと密かに思ってしまう。+10
-10
-
292. 匿名 2017/02/06(月) 22:07:34
ざわちんとか、ブス隠しでマスクしてる人が多いからマスクしてると気まずい‥
どちらかというと顔を隠したいより、人と関わりたくない!!のでつけてます。+8
-2
-
293. 匿名 2017/02/06(月) 22:11:00
夏も職場でエアコンで寒いので
マスクします。
外でも紫外線対策でしてるから
一年中マスクだわ
+5
-3
-
294. 匿名 2017/02/06(月) 22:12:29
可愛いのにマスクしてもったいない!って周りに言われます。でも外せません‥
病気ですね!!+5
-7
-
295. 匿名 2017/02/06(月) 22:16:34
冬は風邪予防で分かるけど真夏にマスクしてる人って暑苦しいw
+2
-9
-
296. 匿名 2017/02/06(月) 22:17:32
インフル治りかけで平然とマスクもせず会社に来る輩がいる。
だからマスクをする。
部署全滅させる気か、ボケ。
ホント嫌い。+12
-3
-
297. 匿名 2017/02/06(月) 22:17:58
今の時期だとうちの会社マスク強制だよ。インフルヤバイから。マスクがタイムカードの所に置いてある。倉庫にはダンボールの山が(笑)+19
-1
-
298. 匿名 2017/02/06(月) 22:18:10
若い子がマスクしてるとなんとなく可愛く見える不思議。+1
-7
-
299. 匿名 2017/02/06(月) 22:19:40
マスクつけている人って、声が聞き取りにくいので話しかけにくい。+8
-2
-
300. 匿名 2017/02/06(月) 22:22:12
マスクしてる人ってマスクってアダ名つけられる率高い。
+15
-9
-
301. 匿名 2017/02/06(月) 22:23:49
何でもかんでも病気にして儲けたいんですかね。
+12
-14
-
302. 匿名 2017/02/06(月) 22:25:30
ほぼマスクしてるわ。
春と秋は花粉症、冬は感染症対策で。
元々喘息+扁桃腺肥大だけど、マスクをするようになってからだいぶマシになって手放せない。
ずっとマスクしてるのは引くって人は、みんな色々事情があるって分かってほしいな。+29
-8
-
303. 匿名 2017/02/06(月) 22:26:03
35歳以上の人って
マスクしないイメージある+10
-22
-
304. 匿名 2017/02/06(月) 22:27:20
えぇー精神病んでると思われてたら嫌だな。アレルギー酷すぎて今住んでる場所から引っ越さない限りマスクは欠かせないのに。
自分の顔好きじゃないけど別に隠さなきゃいけない程のコンプレックスなんて無いよー
人のことはほっとけー
+27
-6
-
305. 匿名 2017/02/06(月) 22:30:42
鼻水がいきなりタラッと出てくるので、油断できないので、冬はマスクに甘えています。
化粧しなくてもいいし、鼻や頬が暖かいし。
でも、マスクしてると、確かに人と壁ができてる気がする、、。+6
-2
-
306. 匿名 2017/02/06(月) 22:32:21
ズボラにとってはそんなナイーブな理由なんて全くなく、
化粧したりがメンディーなのとゴロゴロ寝すぎで顔が浮腫んでいるのをただ隠してるだけなんだけどね。+17
-0
-
307. 匿名 2017/02/06(月) 22:33:30
マスクしてると安心する。
表情を悟られないから、人との会話も落ち着いてできる。
そういう気分のときもあるんだから、ほっといてほしい。+24
-10
-
308. 匿名 2017/02/06(月) 22:38:02
今日とか風が冷たい日はマスクしてしまう。
暖かいんだよね。+14
-2
-
309. 匿名 2017/02/06(月) 22:38:15
>>277
楽しすぎて興奮する所とか、うちの職場の変わり者のアラフォーマスクと全く同じ感じ。
絶対に対人関係で嫌な思いして来たんだろうなってキャラクターだけど、反作用なのか、今はやたらと職場の若手に絡んでくるから迷惑…
マスクは風邪ですか?って突っ込んだら逃げていく。
やっぱり人目を気にせずマスクしてる人って変な人が多いってイメージ。
+26
-7
-
310. 匿名 2017/02/06(月) 22:46:15
マスクしてない人より、マスクせずわざとくしゃみかけてる人のほうが変な人だよ。+24
-2
-
311. 匿名 2017/02/06(月) 22:51:27
は?これ、ざわちんのことでしょ?
ざわちんに直接言ってあげたらいいやん。+5
-4
-
312. 匿名 2017/02/06(月) 22:54:13
妊娠中なので人混みにはマスクしていきます。そういう方も、いると思うので一括りにするのは、どうかと+20
-5
-
313. 匿名 2017/02/06(月) 22:54:25
マスクしないで口も塞がずくしゃみとか咳するやつ本当に腹立つ!他の人も言ってるように義務化して!マスクしてくださいってマスク渡そうかな(笑)+17
-1
-
314. 匿名 2017/02/06(月) 22:56:16
まあずっとマスクつけっぱの人は薄暗い人が多い
表情見せないって基本失礼だしね+16
-10
-
315. 匿名 2017/02/06(月) 22:56:17
「キレイ・・マスクをしなければ5分で肺が腐る死の森なのに・・・」
+21
-3
-
316. 匿名 2017/02/06(月) 22:57:48
何が悪いのだろう。
ほっといてよ。
口角上げてても不機嫌そうに見られるし、ファンデは毛穴を詰まらせる感じしかしないからずっとマスクで誤魔化してるや。
心が楽になる魔法のアイテム。+14
-17
-
317. 匿名 2017/02/06(月) 22:58:16
>>310間違えました
マスクしてる人より、わざとくしゃみかけてた人のほうがよほど変な人だよ。+8
-3
-
318. 匿名 2017/02/06(月) 23:00:29
わざとくしゃみかける変な人は極端だからある意味この話題には関係ない気がする…+13
-2
-
319. 匿名 2017/02/06(月) 23:00:59
ずっとマスクしてる人って、ごはん食べる時どうしてるの?困らない?+10
-4
-
320. 匿名 2017/02/06(月) 23:01:23
動物の毛(についてるダニ)、ハウスダストアレルギーなのでいつでもマスク必須。
満員の通勤電車で、犬猫飼ってる人が近くに来ただけで、目が充血し、くしゃみ連発。
周りからみたら、くしゃみしてる私がマスクしてないとひんしゅくものだし。
毎日薬飲んでても、アレルギーはでるので
マスクしてる人、というだけで精神病んでると思われると悲しいな。
+20
-4
-
321. 匿名 2017/02/06(月) 23:01:36
pm2.5が凄いんでまいにちつけてる。むしろつけない人は肺がんになりたいの?って思う+9
-6
-
322. 匿名 2017/02/06(月) 23:02:00
どんなマスク着けてもすぐニキビできちゃう。
あんまり着けたいときに着けれないから羨ましいよ。+1
-0
-
323. 匿名 2017/02/06(月) 23:03:43
なんでも病気にしたがるね
予防のためにつけてんのに+12
-6
-
324. 匿名 2017/02/06(月) 23:07:23
年中マスク着けてます。
この前おもいきってマスクはずしてデパートに行ったら、過呼吸になるわ涙が出てくるわで大変だったので、どうしても手放せません。+9
-9
-
325. 匿名 2017/02/06(月) 23:10:18
夏以外マスクだわ
あらゆる花粉症があるし冬はインフル予防
前に子供とインフル共倒れして、頼る人もいなくて相当辛かったからトラウマになってる
何を言われようがマスクはする
春なんて杉がひどくて二重ですw+12
-4
-
326. 匿名 2017/02/06(月) 23:11:45
中国やインドでは大気汚染がひどくて仕方なくマスクしてる。日本も
その影響を受け始めてるけど、マスクするほど空気が汚れていない地域に
住んでいるのにマスクするのは何だか、もったいないなーと思うよ。
+10
-5
-
327. 匿名 2017/02/06(月) 23:14:23
人から聞いた話だけど、口の形が隠されてたりして感情がわからないとかイライラする人は、サイコパスだったり、読み取り相手を支配したい人とか聞いた事があるけど、マスクする人に執着してイライラする人で、マスクする人に嫌がらせ、実際にそういう性格の人が数人いました。
マスクする人以外にもマスクする人が増えてたら、マスクで叩く事はやめた様ですが、マスク以外で嫌がらせしてました。+14
-14
-
328. 匿名 2017/02/06(月) 23:18:41
春に花粉症でマスクしてるって言ってた子が夏になってもマスクしてて察したことある+8
-1
-
329. 匿名 2017/02/06(月) 23:20:19
社内ではマスクしてるけど客先ではとるよ。
失礼かなと思って。+28
-3
-
330. 匿名 2017/02/06(月) 23:22:13
行動する外出範囲で、日によるけど細かい粉が目や鼻や口や耳までザラザラ
平気な人は何事もなく健康そう+1
-2
-
331. 匿名 2017/02/06(月) 23:22:15
外すと落ち着かない人は忍者の末裔か何かだと思ってる
あまり気にならない+10
-3
-
332. 匿名 2017/02/06(月) 23:22:57
>>327
逆にも読み取れないかな?
マスクが手放せない人は、もともと対人関係が苦手で相手に自分の表情を読まれたくない。内向的な性格を悟られたらまずいと思っているから。よって支配されたり、嫌がらせを受け易い性格の人が多い。
マスクの人がいてもそっとしておいてあげるような職場が良いね。+16
-8
-
333. 匿名 2017/02/06(月) 23:24:05
そうだね。マスクしてないと不安だと思うなら
心の病だね+28
-6
-
334. 匿名 2017/02/06(月) 23:24:26
分かる。
マスクしてないと不安な時はある。
+10
-2
-
335. 匿名 2017/02/06(月) 23:40:35
使い捨てのペラペラした奴でも効果あるんだろか?
あれでウイルス防げるとは思えない。+8
-5
-
336. 匿名 2017/02/06(月) 23:40:43
感染予防の人もいる。
うつそうとか悪だくみたくらんでマスクつけるようになる原因をつくる人がいたり、つけさせる原因の人の意識が変わらない限り平行線。
いない所でマスクしている人が気に入らない人は、勝手に何か決めつけかかって悪く噂いう言う人もいる、理由は人それぞれなのに。+5
-5
-
337. 匿名 2017/02/06(月) 23:43:40
>>5
持病に対する感染予防で年中マスクもいるよ。私もだけどさ。+7
-3
-
338. 匿名 2017/02/06(月) 23:43:45
>>327
サイコパスやらマスクの人に嫌がらせをする人やらが数人もいるって凄い職場だね!+11
-3
-
339. 匿名 2017/02/06(月) 23:50:12
私は毛穴の開きとニキビ痕が残ってて
人前に出られるような肌になるまでベースメイク15〜20分はかかるので
近所のスーパーやコンビニへ買い物に行くときはマスクかかせません
多分マスクの人ってあだ名ついてるけど気にしない気にしない
夜コンビニの帰りに人がいないのが確認できたらマスクを外します
唯一すっぴんで外に出られる瞬間で気持ちいいです
ただ風邪や風邪対策でマスクをするときは、ベースメイクが取れかけるから職場で昼ごはん食べる前にトイレに誰もいないのを確認して化粧をしっかりなおさなきゃいけないのがめんどくさいです+4
-4
-
340. 匿名 2017/02/06(月) 23:54:31
空気の入れ換えが出来ない職場では年中マスクだった!
鼻と喉が痛すぎて。
夏は通勤電車の中ではマスク。
冷房と夏風邪ばらまきが満員電車では冬並みに蔓延してます。
結局年中してます。
免疫疾患あるので仕方ないんです…
+7
-4
-
341. 匿名 2017/02/07(火) 00:02:36
マスクだらけって異様な光景だな。+9
-5
-
342. 匿名 2017/02/07(火) 00:03:44
スーパーで加工作業してるから、年中マスクしてます。
でもほうれい線隠し(⌒-⌒; )マスクしてると安心する+3
-4
-
343. 匿名 2017/02/07(火) 00:09:28
今冬は3回も風邪ひいたから、電車は予防でしてる。
ていうか明らかに風邪の咳してるオジさん達マジメにマスクしろや。マスクは保菌者がしないと感染防止にならないんだから学校で教えてくれ。+8
-4
-
344. 匿名 2017/02/07(火) 00:10:26
冬場はマスクしないと風邪ひいたり、のどを痛めたりしやすいので
冬でもマスクしてない人見るとすごいなと思う。
体が丈夫な人、うらやましい+5
-5
-
345. 匿名 2017/02/07(火) 00:14:00
先月まで、毎日マスクしてたけど、予防効果があまりなく、脳の温度が上がって、カラダに悪いと知ってやめました。
花粉症ですけど、薬飲んでるし、マスクいらなかった。+8
-1
-
346. 匿名 2017/02/07(火) 00:15:13
つけてるとコンビニなどで私のブサ面に気付かず、キチンと対応してくれる気がする+1
-4
-
347. 匿名 2017/02/07(火) 00:21:42
私がマスクしている理由はまさしくそれです…。
関わりたくないし見られたくない。+5
-0
-
348. 匿名 2017/02/07(火) 00:22:18
お母さんマスク依存。一年中マスク。ジョギング好きでジョギング中もマスク。よく苦しくないなと思う。まあ理由もあるけど、ちょっとした習い事の先生してるから、地元では歩いてるだけで先生先生って呼ばれるのがいやだからマスク始めてから依存になったけど、マスクしてもバレるのになあと私は思ってる。ただ職業柄引き篭もりにはならないと思うし、ジョギング好き散歩大好きだから、問題はないけど、私にまでマスク押し付けてくるのがホントにウザイ。メイク大成功の時に寒いからってだけでマスクしろはホントにウザかった。滅多にメイクしないのにせっかく成功したのに。+10
-3
-
349. 匿名 2017/02/07(火) 00:23:02
病弱だから、マスク常時している。
マスクなくても風邪やインフルエンザにかからない方法あるなら教えて下さい。
+7
-2
-
350. 匿名 2017/02/07(火) 00:23:45
受験生なのでマスク必須なんですが、、+7
-2
-
351. 匿名 2017/02/07(火) 00:26:04
花粉症ってのもあったけど仕事で病んでるときに愛想笑いがしんどくなって毎日つけてた。
1度つけると楽になって外せなくなったな…+14
-1
-
352. 匿名 2017/02/07(火) 00:28:45
人に見られたくない、関わりたくないと理由のマスク依存の方へ。これは絶対と言っていいのですが、本人が思ってるほど、他人はあなたの事を見ていません。誰も見ていません。意識もしていません。目立つほどの美人だったら見られますが、美人でも目立たなければ見られませんよ!だから安心してください。目立つほどの美人で見られたくないのなら、それはプラスに考え自信を持ち自慢に変えれば、怖くないし、楽しくなると思います。+20
-16
-
353. 匿名 2017/02/07(火) 00:33:00
この時期はマスクが手放せない。接客業でお金扱ってるけど、そのお金もある意味汚いし
自分が咳して口を押さえたとしても、その手で何か触ったら感染するだろうしその逆もしかり。
休むわけにはいかないからマスクは必須です。まぁ、2割くらいノーメイクで楽っていうのもあるけど・・・+7
-4
-
354. 匿名 2017/02/07(火) 00:34:39
明らかに日本女のブス隠し(笑)+16
-19
-
355. 匿名 2017/02/07(火) 00:44:00
一度マスクを着け始めると、どんどん笑顔を失っていく気がする。+15
-5
-
356. 匿名 2017/02/07(火) 00:53:23
私はマスク苦手~!
息苦しくない、みたいなの使っても
かなり息苦しいし、こもるし、
涼しい顔してつけてる人って
凄いなぁ。。。。。+21
-1
-
357. 匿名 2017/02/07(火) 00:53:38
マスクをつけることで、人が苦手な人や外出が好きじゃない人が外に出やすくなるなら
むしろどんどんマスクをしたら良いと思う。
マスクつけたくらいで引きこもりって馬鹿じゃないの?
外に出るからマスクつけてんだよ。引きこもりはマスクつけないよ。+22
-12
-
358. 匿名 2017/02/07(火) 00:53:56
妊婦だから毎日風邪予防にマスクしてる。たまにおしゃれしてお出掛けしてもマスクしてるから台無しだなと思う。化粧してもあんま意味ないし美意識がどんどん無くなっていくから本当はしたくない~+14
-5
-
359. 匿名 2017/02/07(火) 00:59:56
すっぴん隠しで着用してる人も
結構いるみたいだね。
でもマスクつけてても、肌が汚いと
すぐわかってしまう。
全部を覆えるわけじゃないから。+17
-3
-
360. 匿名 2017/02/07(火) 01:01:15
風邪予防、スッピン隠しだよ!!
あたしはね。+7
-0
-
361. 匿名 2017/02/07(火) 01:01:59
学校の教師がコレ
子供達に表情が見えないし
ありえない+12
-11
-
362. 匿名 2017/02/07(火) 01:03:05
乳幼児期の子供のお母さんが
マスクしまくってるのもよくないんだよ+11
-1
-
363. 匿名 2017/02/07(火) 01:03:10
ブス隠しのマスクは良くない+8
-8
-
364. 匿名 2017/02/07(火) 01:18:14
マスクつけるの苦手で大嫌いだけど、全く風邪をひかない私が通りますよ〜。
マスクで風邪予防なんてできません。
生活習慣の問題です。
手洗い、うがいで予防できますよ。+13
-9
-
365. 匿名 2017/02/07(火) 01:25:49
>>149
中国はPM2.5で霧のようなヤバイ空気の中でも
マスク無し。マスクしてるアジア人は日本人って
見分け方があると現地の人に言われたよ。+14
-0
-
366. 匿名 2017/02/07(火) 01:29:41
年中マスクしてる女はコミュ障
マスクしていると強気になれるらしいが
話していても表情読み取れないので相手に失礼だと思う。
病気とか病気予防ならその旨マスクに記載しておくべき。
ニット帽にマスクの女は基本信用できない+13
-18
-
367. 匿名 2017/02/07(火) 01:32:51
個人的に、都心生活者としては自転車乗る時に必須。走行中に息が荒くなると鼻だけじゃなくて口でも呼吸してしまうから外気を思いきり吸い込んでしまうことになる。
車の排気ガスは勿論、歩きタバコの副流煙や、豚骨ラーメン屋の傍を通ると換気扇から出る吐き気をもよおす豚骨臭もあるし…
気管支ガードだけじゃなくて、冬は顔の半分を覆うことで防寒&風邪対策の役目もある。+8
-4
-
368. 匿名 2017/02/07(火) 01:33:41
+14
-2
-
369. 匿名 2017/02/07(火) 01:34:47
マスク大国ニッポン+8
-1
-
370. 匿名 2017/02/07(火) 01:37:36
CGかってくらいの超美形がいるんだが
いつもマスクしてる
マスクしてないと、美形過ぎて人にじろじろ見られて嫌なのかもなって思ったわ。+19
-2
-
371. 匿名 2017/02/07(火) 01:43:01
年中マスクは不気味というか話していて不愉快
病気用・風邪予防用・ブス隠し用
でマスクの色を分ければいいと思う
それならこっちも事情が分かるし理解できる
+11
-7
-
372. 匿名 2017/02/07(火) 01:43:27
勘違いしてる若い役者がよくしてるね。
ナカメとかで 笑
はいはい、って感じ。+8
-2
-
373. 匿名 2017/02/07(火) 01:43:31
自己防衛です+18
-3
-
374. 匿名 2017/02/07(火) 01:51:05
マスクは防寒具です+8
-4
-
375. 匿名 2017/02/07(火) 01:52:46
冬はマスクつけるな〜
敏感肌だし皮膚が薄いから。
暖房で肌が乾燥して突っ張ったり、口が切れたり、外の寒さで顔が痛くなるから。+6
-3
-
376. 匿名 2017/02/07(火) 02:01:22
思ってること全部顔に出るから、
見られたくないだけw
鬱とか関係ないと思う+7
-4
-
377. 匿名 2017/02/07(火) 02:08:31
何か日本人にマスクされるとよっぽど都合悪い事でもあるのかな+14
-7
-
378. 匿名 2017/02/07(火) 02:11:25
見た目だけの、通気性がよくてムレないマスクってないかな。+2
-1
-
379. 匿名 2017/02/07(火) 02:12:01
マスクって冬ばは暖かいからついついしちゃうなー!
予防にもなるしいい事だと思うんだけど?+8
-3
-
380. 匿名 2017/02/07(火) 02:22:22
マスク依存は知らないけど、昔から大事件が起きてテレビに出てくる精神科医って変わった人が多いよね。
ミイラ採りがミイラ…じゃないけど自分が病んでるから病んでる人間のことが理解できるのか、病んでる人間ばかり診てきて自分も病んでしまったのか、元気ハツラツとした精神科医って見ないよねw+11
-7
-
381. 匿名 2017/02/07(火) 02:25:27
電車で前に座ってる人に盗撮されて(横の人が気づいて証拠押さえた)それ以来マスクして電車乗るようになった。
クソ男は○ネ!+7
-4
-
382. 匿名 2017/02/07(火) 02:29:42
マスクは予防にはならないって言うけど、
マスクしてないと乾燥や埃で咳がとまらなくなって風邪ひくから絶対予防になってる
マスクしてると喉が痛くないもん
あったかいし
ほっぺもカピカピにならない+11
-2
-
383. 匿名 2017/02/07(火) 02:35:19
喫煙、飲酒、薬物、ギャンブル、恋愛、宗教、美容整形…
いろんな依存症があるけど、少なくともマスク依存って社会生活上、他人に迷惑はかけてないよね?+22
-3
-
384. 匿名 2017/02/07(火) 02:35:54
目のあたりだけファンデーション塗って
ちょこっと出掛けられるのがいい。パックみたいに常に潤うマスクとかないかな
+7
-0
-
385. 匿名 2017/02/07(火) 02:37:12
日差し強くてもマスクなしか、帽子なしの人尊敬するわ。いつも帽子かぶってるねとかいわれるけど、シミができやすいんだよ!!
だからマスクにしたら今度はこれかー。なんで紫外線気にならないの。+7
-3
-
386. 匿名 2017/02/07(火) 02:40:39
>>383
逆にマスクには他人からの迷惑に対するささやかな抵抗(防御策)の意図があります。+8
-2
-
387. 匿名 2017/02/07(火) 02:42:37
私は歯並び悪いしブスだからマスクしてるだけ
同じような人多いと思うんだけど・・・
みんな病気とか予防とか防寒とか理由つけすぎ+12
-9
-
388. 匿名 2017/02/07(火) 02:48:14
>>385
そこまで気になるならタイガーマスクかぶっておけばいいのでは?+3
-5
-
389. 匿名 2017/02/07(火) 02:52:28
>>387
人それぞれですよ。私は防寒・防塵以外の目的では使わないし、歯並び気になるなら歯医者に行ったほうが良いと考える人間なので。+2
-7
-
390. 匿名 2017/02/07(火) 02:56:34
>>388
タイガーよりデストロイヤーのマスクのほうが役に立ちますよ+1
-1
-
391. 匿名 2017/02/07(火) 02:56:46
この前飲食のバイト中に体調悪くなってきて、咳も出てきたからマスクしたかったけど、接客業だからダメって言われた。
次の日あまりにもしんどいから病院行ったらインフルだった。あの日来てたお客さん、ごめんなさい…。そもそも体調不良は働かないのが1番(特にインフルは絶対)だけど、咳してる時はマスクした方がお客さんも店員も嬉しいよ…+20
-2
-
392. 匿名 2017/02/07(火) 03:01:26
+10
-6
-
393. 匿名 2017/02/07(火) 03:03:05
顔の半分以上隠してたらナンパされないよ?+5
-9
-
394. 匿名 2017/02/07(火) 03:03:08
>>391
医療現場の人はいつもマスクしてるけど、
接客業の方もマスクしてる方がお互いに良い面もありますよね。
人が多く集まるとこには病原菌も多く集まりますし!
+15
-1
-
395. 匿名 2017/02/07(火) 03:04:43
その人が付けたくて付けてて、誰にも迷惑かけてないんだから
干渉しなくていいんじゃない?+18
-2
-
396. 匿名 2017/02/07(火) 03:08:20
黒い綿棒はあるけど、普通のマスクで黒ってなかなか無いよね?
黒が欲しい!щ(゜▽゜щ)+5
-10
-
397. 匿名 2017/02/07(火) 03:13:12
いつもマスクつけてる。
風邪が酷い時は寝る時もつけてる。
万年鼻炎で喉がすごく弱い。
真夏以外はいつも鼻炎薬か風邪薬飲んでる…。
悪いのはわかってるんだけど、本当に痰とか辛い。
耳鼻咽喉科は4箇所くらい行ったんだけど、
その場限りで、体質改善の漢方をウリにしてる所行った方がいいのかな?
レーザーとか何か治療ないのかな?
葛根湯と小青竜湯も飲んでるけど…。
マスクしてても、車のガソリン臭にウエっとか、
林から飛んで来る花粉共、工事現場の粉塵とか気になるものが多すぎる!
どこかおかしいのかな?+6
-4
-
398. 匿名 2017/02/07(火) 03:20:39
レジでもマスクしてる人いるし
日本に住んでたらマスク姿見飽きてると思うし
なんとも思わないけど夏にマスクしてたら変!+8
-7
-
399. 匿名 2017/02/07(火) 03:23:51
今はいつでもマスクしてるけど、昔はいつでものど飴舐めてた。
マスク否定してる人は体が丈夫なんだと思う。
多分、喉を使う仕事してる人も、
マスク、加湿器、エアコンつけない、っていう人もいれば
そう神経質でない人もいると思う。
最近、マスク依存、スッピン隠し、色々な理由で使われる様になったんだとしても、
マスクはウィルスからの保護、鼻、喉を保護するものだと思ってる。
昔より病院でもマスクしろ、手を除菌しろと厳しくなったのに、
マスク依存云々こそこじつけ。
+9
-3
-
400. 匿名 2017/02/07(火) 03:26:43
マスクしてると顔の半分が見えないから、相手が感情を読み取る時に目元の動きだけで、口元は笑ってるのか笑ってないのか相手に悟られないっていうのがメリットでもありデメリットでもあるよね。
あと、交番のお巡りさんがマスクしてると何か怖い(ノдヽ)+9
-5
-
401. 匿名 2017/02/07(火) 03:28:29
>>398
夏風邪は?
やたらゲホゲホ手で押さえもせず咳する人、大っ嫌い!
古いエアコンの風はカビ臭いし、
隣の人が咳してると絶対にうつる。
人に迷惑かけなければどーでもいいけど、迷惑かけてる人こそ
どーにかしてほしい。+10
-4
-
402. 匿名 2017/02/07(火) 03:33:08
マスクしてる人が気になった事はないし、接客業の方がマスクしていても不自由した事もありませんが、公共の場で、咳をしてる人ほどマスクをしていない事は、気になります。
こういう人達の心理がさっぱり分からないので、精神科医にはそれを分析してもらって、咳公害を無くす方向に働きかけて欲しいです。
インフルの流行ってる時期であり、冬場は鬱が増すとも聞いた事があるので、マスク依存の話を強調するよりも、もっと優先すべき事があるような気がします。+23
-3
-
403. 匿名 2017/02/07(火) 03:34:13
南雲医師だっけ、少しずつのど呼吸で花粉かなんか吸ってると、
免疫がつくって言ってた様な…
昭和とかマスクがガーゼみたいなので使い捨てじゃなかった。
光化学スモッグと受動喫煙防ぎたかった。
今はいい時代だと思う。
でも、田舎では年配者ほどマスクしてる。
田舎の子は元気だと思う。
+3
-2
-
404. 匿名 2017/02/07(火) 03:35:57
最近、斬新なネタを語る医師が多いな、と思う。
お金儲けなの?+7
-4
-
405. 匿名 2017/02/07(火) 03:37:38
伊達メガネの方がいいよ。+4
-1
-
406. 匿名 2017/02/07(火) 03:46:28
マスクなんてしてるから人と人との感情の通ったコミュニケーションができないんだよ+5
-19
-
407. 匿名 2017/02/07(火) 03:50:47
マスク使用には、例えば風邪をひいてしまったので周囲に迷惑をかけない為とか、スッピン顔を見せて他者に不快な思いをさせたくないという自分に原因があるアクティブ系と、逆に咳やくしゃみを平気で撒き散らす無礼者や花粉や粉塵などの環境対策として自らをガードする自分以外に原因があるパッシブ系があると思います。
私は後者です。
+5
-1
-
408. 匿名 2017/02/07(火) 03:52:42
私も職場ではマスクを付けっ放し。
と言うのも、職場は完全禁煙なんだけれど、喫煙室から戻ってきたオヤジ連中がタバコ臭いから。
全身に臭いが付いちゃってるし、口臭も最悪。
でもまさか臭いとは言えないので、体裁としてはエアコンがキツくて…と言うことにしています。+10
-3
-
409. 匿名 2017/02/07(火) 03:56:47
声優さんの中には喉を守る為に夏でもマスク付ける人もいるらしいけど、こういう人達はノーカンってことで良いんだよね?+5
-2
-
410. 匿名 2017/02/07(火) 03:57:32
スッピン隠す時と昼寝してめっちゃファンデよれてるけど治すのめんどくさい〜て時はマスク着用
あと前の日にんにく料理がっつり食べた時とか
冬は洗濯干してる時もマスクつけてたらちょっと顔あったかくなるからつけたりする(笑)+8
-2
-
411. 匿名 2017/02/07(火) 03:58:19
マスクは礼儀の一部です
+11
-11
-
412. 匿名 2017/02/07(火) 04:04:53
寝る時に保湿も兼ねてマスクしてるけど、
日常生活でも家の中以外だと常にマスクしてる。
キッカケは病院で医療事務を始めた事。
それが普通で、逆にマスクしなくちゃいけないと言われていたので。
そしたら何か凄く落ち着いて、
それからは仕事辞めても自らマスクする生活に。
この精神科医の言ってる事は全ての人に当てはまる事ではないけど、私自身には凄く当てはまります。
今は自分で物作りの仕事を始めてずっと家で仕事するので他人とも関わりがなくなり凄く良い環境。+11
-3
-
413. 匿名 2017/02/07(火) 04:05:51
>>406
別に求めてないからマスクするんじゃないの?+3
-2
-
414. 匿名 2017/02/07(火) 04:19:34
慢性鼻炎、重度のハウスダストアレルギーだから、年中マスクが必須。
周りに迷惑かけちゃうもん。
マスク歴長いが、引きこもりにはなってない。
+12
-3
-
415. 匿名 2017/02/07(火) 04:21:26
何らかの自分の欠点をマスクで隠そうとする人の心に問題があるってことぐらい、専門家に指摘されなくても解るよ。
でも、他人がどうこう言ったところで仕方ないでしょ?本人の心の闇なんだから本人が答えを見つけて解決するしかないし、物事を論理立てて考えてそれが出来る人はそもそもマスクなんかで安易に隠す方法を選択してないだろうし。+12
-7
-
416. 匿名 2017/02/07(火) 04:29:58
当たってる所もあると思うけど。
なんか、いちゃもんつけて、見下したり、おかしいんちゃう?とか色眼鏡でみたがる人にも、心の問題あると思うな。+11
-5
-
417. 匿名 2017/02/07(火) 04:33:01
休みの日や、友達や彼氏とあそぶ時はマスクつけないけど仕事のときは一年中つけてる。
接客業なんだけどお客に顔覚えられたくないから。あと目以外はノーメイクで楽だから。別に病んでないしこれからも貫く。+11
-7
-
418. 匿名 2017/02/07(火) 04:47:42
外科医の病気は他の医師が手術して治すけど、精神科医の心の病気は誰が治してくれるの??自分で治せるくらいなら最初から悩んだりしないだろうし…
哲学者や芸術家は自らを追い込んで自殺する例があるけど、精神科医は自分自身を客観分析するから自殺はしないのかな?
だとしたら死ぬまで病んだまま日常生活もして仕事もして…
かなりの変態だねw+3
-4
-
419. 匿名 2017/02/07(火) 04:56:56
マスクしていると予防接種なしでも、インフルエンザ知らずです。これ程、有効性が唱えられていても、こんな話題がうけるとは。人への関心が強い文化ですね。
精神科医も、もう少し心に配慮した発信をされてはどうでしょう。患者さんを追い込まない形でお願いいたします。+9
-6
-
420. 匿名 2017/02/07(火) 05:04:01
まぁ、放送局は視聴率に追われていますので、こんなものでしょうか。あまり、感心はしませんが。+2
-2
-
421. 匿名 2017/02/07(火) 05:11:27
人がどう思おうと本人が最善の選択でしてるのなら別にいい
人がとやかく言う事じゃない+11
-4
-
422. 匿名 2017/02/07(火) 05:20:52
精神科医の指摘はごもっともだけど、世の中みんながみんな元気で前向きに生きてる人ばかりじゃないんだし、マスクでどうにかなるなら安上がりだし、いろんな利用法があって良いと思うから、どう使おうと他人の勝手、いちいち○○依存だ!と規定して社会問題化する程の事でもないような気がする。+11
-3
-
423. 匿名 2017/02/07(火) 05:34:52
私の場合は冬しか使わないけど、春になってマスク無しで街に出た初日だけ、やたらと他人に顔を見られてる視線を感じるというか、自意識過剰?みたいな変な強迫観念にかられる。
たぶん、あの感じが病的なレベルになると依存症になるんだろうね。
+10
-0
-
424. 匿名 2017/02/07(火) 05:57:35
>>364
私もマスクしないけど、インフも風邪もかからない。
子供のときは学校休みたくて風邪引きたくて、わざわざ風邪をひいた子の側にいた事もあるが、全くうつらない。
じつは手洗いもうがいもそんなにやってないw+4
-2
-
425. 匿名 2017/02/07(火) 06:04:48
食品製造や医療機関では殆どマスクしてるから効果は確実にあると思うよ
+6
-1
-
426. 匿名 2017/02/07(火) 06:09:09
私がマスクをつける最大の理由。
新宿で働いてるんだけど、新宿ってスカウト(キャバとか風俗のね)多いじゃん。笑わそうと声かけてくる人に対して笑ったら負けだから、マスクで隠してやり過ごしてる。
以上
+9
-1
-
427. 匿名 2017/02/07(火) 06:09:50
今の時期は喉の乾燥予防と、肌の日焼け、乾燥予防にマスク無しではいられない!息苦しくなるときあるけど。
確かに知り合いにマスク年中してる人いるなー。
アレルギーかと思ってたけど精神的なものもあるのか、、+4
-3
-
428. 匿名 2017/02/07(火) 06:13:10
中国人観光客が日本に来ると、東京や大都市の空気が綺麗なことに驚嘆するという話題をニュースで見るけど、昔から東京に住んでる人間からすると実際は空気が汚いし、お盆休みとかで母親の実家(東北某所)に行った経験から空気が全然違うのがよく判る。
首都高が近いせいもあるけど、特に洗濯物を干した時の差は明確で、外に干すより乾燥機を使うほうが多い。当然部屋の中は空気清浄機がフル稼働だし、外出時はマスク着用は当たり前。
病気以外で使うのは依存症だと言われても辞められない都市型マスク依存者です。+4
-2
-
429. 匿名 2017/02/07(火) 06:15:34
>>96
その程度の人間性なら出なくていい
風引いてないのにマスクして風邪を引いてると誤認されるよりはマシ+1
-6
-
430. 匿名 2017/02/07(火) 06:16:20
すごい咳しまくってるお子さんがコンビニでおでんや食品触ったりしててマスクさせて欲しかったな
+12
-0
-
431. 匿名 2017/02/07(火) 06:20:59
メイク大好きなんで、仕事上仕方なくマスクする時には凄く気分下がる。
ここ読んで、好きでマスクしてる人もいるの知ってびっくりしたよ。+9
-3
-
432. 匿名 2017/02/07(火) 06:24:13
コンビニ入った瞬間に感じる、店内にこもるおでんのダシが蒸発した独特のニオイ…
あれが不快で冬場のコンビニに行くのが嫌になる。+4
-3
-
433. 匿名 2017/02/07(火) 06:34:46
>>432
そういう時こそマスクの出番です。+4
-0
-
434. 匿名 2017/02/07(火) 06:38:11
日本の精神科医は意味もなく新しい病気作るのやめなよ。
仮に依存気味でもマスクあると安心して生活できるなら別にいいじゃん。+12
-6
-
435. 匿名 2017/02/07(火) 06:47:42
インフルやノロが怖いので外でトイレの時はマスク手袋必須です。
病院の待合室の掲示板でもマスクしてくださいね~って流れてるよ
この時期マスクしてくれてる人はマナーがある人と思っています。そばに居られても安心なので+7
-5
-
436. 匿名 2017/02/07(火) 06:48:13
病気になってからマスクするのは非効率。病気にならないために予めマスクをしておくことで感染を防ぐのが効率的な使用方法。コンドームと同じ理屈です。+7
-1
-
437. 匿名 2017/02/07(火) 06:51:01
>>417
>別に病んでないし
病識がない人って決まってこう言うよね
接客業なのに「顔をおぼえられたくない」っていうのがすでに病んでる+12
-6
-
438. 匿名 2017/02/07(火) 07:04:23
私依存になってたけどこのままだといけない!と思って1年間外したのよ
マスクつけてるときはそんなことなかったのに、その1年間だけ何回か風邪ひいた…
で、マスク人間に戻った( ´∀`;)+8
-5
-
439. 匿名 2017/02/07(火) 07:09:19
PM2,5の大気汚染のなかで作ってるせいか中国製のマスクやテイッシュ使ってたら鼻がムズムズした
少し高くても日本製のにしたら治ったけど
中国人が日本のオムツ爆買いするのわかるわ+5
-0
-
440. 匿名 2017/02/07(火) 07:18:21
マスクがあることで救われる精神があるなら
マスクしたほうがいいのでは
ひきこもって仕事もできなくなるよりずっといいでしょ+9
-1
-
441. 匿名 2017/02/07(火) 07:21:16
マスクせずに咳くしゃみしまくってる輩の方が問題+10
-1
-
442. 匿名 2017/02/07(火) 07:23:22
>>284
ほんとこれ
バスとかも至近距離でゲホゲホされると怒るわけにもいかないし
自分が予防するしかない+6
-1
-
443. 匿名 2017/02/07(火) 07:26:20
わたしは今絶対にインフルかかれない状況なのでマスクしてますが、表情の機微ががわからないから相手に伝わったか不安になるときがあります。
例えば職場ですれ違い様に「にこり」ってしても気づかれないので、意識して会釈しないといけない。
こういう時めんどくさいなーと思います。
肌も荒れるし、苦しいし、あまり好きではありませんが、この時期はしかたがないと思ってつけてます。+5
-0
-
444. 匿名 2017/02/07(火) 07:34:52
マスクして外出した事一度もないのでわかりませんが
すっぴん隠しでマスクするって自意識過剰だと思います。+7
-8
-
445. 匿名 2017/02/07(火) 07:36:47
ブス隠しでぃすか?(´・ω・`)+8
-6
-
446. 匿名 2017/02/07(火) 07:40:30
マスクしてると顔があったかいから着けてます。+7
-5
-
447. 匿名 2017/02/07(火) 07:46:12
私は顎がデカくてしゃくれてるのでマスクするようになって
顔半分かくして目だけメイクで外に出たら
みんなから美人って言われるようになりました。
いつの間にかマスクなしではブスとバレるのが怖くなってしまい
マスクなしでは外に出れなくなってしまいました。
最初はPM2.5の影響やアレルギーや喘息持ちでと説明していたのですが
あれこれ聞かれるのもめんどくさくなってしまいました。
今では「ブスでマスク依存症なのー」と周りに公言しています。
そう言うと周りの人は温かく理解してくれるようになりました。
+11
-5
-
448. 匿名 2017/02/07(火) 07:49:32
ぶすだもん。ずっと馬鹿にされてきたもん。旦那と出逢わなかったら自殺してたかも。マスク位つけさせて。+15
-3
-
449. 匿名 2017/02/07(火) 07:55:18
マスクに予防以外の理由がそんなにあるとは
確かにマスクしてると温かい。仕事中は今の時期マスク必須。職場で用意してくれてる
でも他人のマスク姿ってそんなに気になる?何とも思わないけどな+7
-3
-
450. 匿名 2017/02/07(火) 08:04:17
基本、白いマスクしかないのがダメだよね。これだけマスクにも様々な用途があるんだから色鉛筆みたいに12色入り、24色入りとかあってもよさそう。+5
-3
-
451. 匿名 2017/02/07(火) 08:08:07
>>52
本当にそれ!
咳してる人こそマスクして欲しいのに、絶対って言っていいほどしてない
だから、こちら側で予防するしかないから、してる
眼鏡かけてるから曇るし、お化粧も取れるからマスクしたくないんだけどね
車に乗ったら速攻取ってる+16
-2
-
452. 匿名 2017/02/07(火) 08:09:30
>>402
逆に特に飲食の仕事してる人が、マスクしていないほうが嫌+18
-2
-
453. 匿名 2017/02/07(火) 08:11:20
しかしなに?マスクしないと外出でぃきないってどうなの?(´・ω・`)
それって社会が悪いってワケではなく個人の心理の問題なんじゃ…。+13
-10
-
454. 匿名 2017/02/07(火) 08:11:29
真夏のマスクも定着して欲しい+12
-11
-
455. 匿名 2017/02/07(火) 08:16:05
>>454
なんで?+11
-3
-
456. 匿名 2017/02/07(火) 08:16:17
耳が痛くなる人だからマスクできない
将来目が悪くなってもメガネも無理な気する
髪をゴムで結ぶのも髪が引っ張られて痛いから出来ない
皮膚に物が当たるってるのが不快で痛い
結婚指輪もそろそろはずしたい
ブラジャーは外に出るとき以外はノーブラ
前世は絶対に裸族だ+5
-3
-
457. 匿名 2017/02/07(火) 08:16:53
夏だって室内は冷房で乾燥してすぐ喉痛くなるからマスクつけるよ!予防と乾燥のためつけます!+7
-5
-
458. 匿名 2017/02/07(火) 08:17:24
自分のブスな顔面で他人を不快にさせてる!ってワケだおね。
まぁ確かにそういう人もいるだろうけど。ブスをみて不快な目に遭ったとゆう。
被害妄想じゃなくて加害妄想?自臭症と似たようなもん?+11
-7
-
459. 匿名 2017/02/07(火) 08:18:16
服用してる薬の関係で感染症にかかりやすいので夏でもマスクしてる身からするとそう見られるのねと思うと迷惑な話だけれど、命に関わるのでやめることも出来ない
+14
-1
-
460. 匿名 2017/02/07(火) 08:24:33
衛生目的の人は白マスク
ファッション目的の人は黒マスク
欠点隠しの人は灰色マスク
犬は青マスク
猫は赤マスク
熊は黄色マスク
+5
-8
-
461. 匿名 2017/02/07(火) 08:25:41
マスクするようになったら引きこもりになるわけじゃなく
引きこもりの人達がマスクすれば外にいけるんじゃないの?+24
-3
-
462. 匿名 2017/02/07(火) 08:29:27
何もしないで引きこもってるより、マスクしてでも外出したほうが精神衛生上良いはず。+26
-0
-
463. 匿名 2017/02/07(火) 08:32:29
>>371
こんなことしたら差別されそう+0
-0
-
464. 匿名 2017/02/07(火) 08:34:39
マスクに赤い❌が付いてるのは、クイズに不正解した人ってことでいいの?+11
-0
-
465. 匿名 2017/02/07(火) 08:35:37
>>2
接客業でマスク出来るのか…
自分は百貨店勤務だけど、裏ではマスクしていていいけど一歩店内に出たらマスク禁止だし、お客様の前では最も禁止。
店内こそ空気が悪くいつウイルス貰うかも分からないからマスクしたいんだけどね。。+19
-1
-
466. 匿名 2017/02/07(火) 08:37:51
口が荒れてるのを隠したり、
体調悪くて笑えない時につけてるけど
メガネしてるから邪魔ではある+7
-0
-
467. 匿名 2017/02/07(火) 08:37:55
マスクを付けてると気持ち的に楽なのは何となく分かる。
今の時期とか花粉の時期とかは仕方ないけど、
いつでもどこでもマスクはさすがにマズイ。
面接の時、私以外みんなマスク付けてたときは、んっ!?て思いました。
そのまま受けるの?
直前でサッと外すの?
とモヤモヤしましたね。+13
-0
-
468. 匿名 2017/02/07(火) 08:38:01
メイクするのがめんどくさいけどすっぴんは見せたくないからマスクしてる
あと予防+6
-2
-
469. 匿名 2017/02/07(火) 08:41:50
でもマスク姿でも他人には病的なマイナスイメジを与えるから
マスクで人を不快にさせないワケではないよ。
気にしていたらキリがないでそ。(´・ω・`)+8
-5
-
470. 匿名 2017/02/07(火) 08:42:11
正直、大半は感染予防やすっぴん隠しとかじゃないの?
確かに付け出すと顔の一部と化してて依存してるけど、それが悪いとは思えない
むしろ無いと顔が寒いし、防寒対策にもなってるよ(笑)+10
-2
-
471. 匿名 2017/02/07(火) 08:45:03
不潔男子のマスクはキモい+2
-3
-
472. 匿名 2017/02/07(火) 08:56:34
むしろマスクがなかったら引きこもっていたかも。
マスクがあるから外出できる。マスクに感謝。+11
-1
-
473. 匿名 2017/02/07(火) 08:58:33
笑顔作るの面倒だからマスク。
他人の口臭、体臭キツイからマスク。
臭いやつに限ってマスクしてないで口臭まきちらす+10
-2
-
474. 匿名 2017/02/07(火) 09:02:45
北海道住み。冬の外出時マスク有り無しでは、暖かさが全然違う+14
-0
-
475. 匿名 2017/02/07(火) 09:03:54
マスクしてる人モゴモゴ言ってて何言ってるかわからない+11
-4
-
476. 匿名 2017/02/07(火) 09:06:14
マスク批判する人ってアレルギーとかに理解無い人がしそう
「あの人ずっとマスクしてるー」って相手が何でマスクしてるか知らないでしょ?
アレルギーかもしれないよ?
仮にアレルギーでも何でマスクしてるかなんていちいち他人に言わないしあんたには関係無いわ、てなもんよ
因みに私は一見分からない位だけどアトピーと花粉症だよ
花粉で顔痒くなるし夏場は出来るだけの日差し避けだよ
例え顔隠しでもそれで生きやすいなら構わないであげてほしいわ
+18
-4
-
477. 匿名 2017/02/07(火) 09:06:45
予防です。
逆に咳をしてるのにマスクしない人はなんですか?+24
-2
-
478. 匿名 2017/02/07(火) 09:08:10
うちの近所の奥さんが1年中マスクをしている。引っ越して13年経つけど1度もマスクを外した顔を見た事がない。何か傷があるのかな、とか外せない事情がある人もいるから全てを精神病みたいに考えない方が良いと思う+25
-2
-
479. 匿名 2017/02/07(火) 09:09:24
みんな正直に言っちゃえばいいのに
ざわちん病なんです。てへぺろ+13
-5
-
480. 匿名 2017/02/07(火) 09:16:43
マスクが手放せなくなっている人達にその理由を聞いてみると、
次のようなものが挙げられます。
•誰とも話したくない
•表情を作るのが面倒だから
•感情を読み取られる心配がなく、何があっても受け流せる
•他人の視線に触れないで済むから気持ちが落ち着く
•マスクをしていることで、他人に話しかけられずに済む
他人とのわずらわしいコミュニケーションを避けるためにマスクを使っているということです。
そのため、マスク依存症は「顔面引きこもり」という異名もつけられています。
+17
-5
-
481. 匿名 2017/02/07(火) 09:26:28
+4
-0
-
482. 匿名 2017/02/07(火) 09:34:26
喘息もちです。
拗らせると半年ほど激しい咳に苦しむので、マスク依存の記事をみると微妙な気持ちになります。
でも、マスクをすれば外に出れる人がいるならそれはそれでいいと思います。
マスコミはいちいち何でも警鐘しすぎ。+8
-3
-
483. 匿名 2017/02/07(火) 09:36:01
昔の自分のことだと思いました。
職場の苦手な人が話しかけてきた時に、笑ってないひきつった口元になるのとそれを見られるのが嫌で。風邪でマスクをしていた間、気がすごく楽になって、それから毎日マスクをするようになりました。
結局、その職場は辞めました。私は辞めてしまったけど、マスクで辛い時期を乗り越えて頑張っていける人もいるだろうから、「依存」という言葉であまりマイナスイメージを植え付けないで欲しいです。ちなみに今の職場ではマスク無しで楽しく仕事をしています。+11
-5
-
484. 匿名 2017/02/07(火) 09:39:52
緊張すると顔が引きつるタイプだからマスクしてると落ち着く。
できることならずっとしていたい。+15
-2
-
485. 匿名 2017/02/07(火) 09:51:32
接客業の人がマスクって風邪うつりたくないからしょうがないのかもしれないけど
表情分からないし客側からするとマスクしてない人の接客のほうが印象が良い
飲食ならまだしも化粧品カウンターとかアパレルとか接客時間が長い&人から見られるのも仕事の人だととくに
高いブランドほどマスクしてる店員さんいないし+12
-7
-
486. 匿名 2017/02/07(火) 09:54:10
マスクってよっぽど顔がペチャンコじゃない限り隙間出来るしたいして風邪予防効果ないらしいじゃん
風邪菌飛ばさないようにする効果はあっても
+7
-3
-
487. 匿名 2017/02/07(火) 09:55:43
鼻がコンプレックス+6
-1
-
488. 匿名 2017/02/07(火) 09:56:34
自分は重度のアレルギーと喘息で毎日マスクをつけざるを得ない生活をしてるんだけど、対人関係に不安がある人やコンプレックス・すっぴん隠しにマスクを利用して何が悪いの?と思う。
TPOをきちんとわきまえていれば他人に不愉快な思いさせることも無いよね。
文句付けてマスクを辞めさせようとする人の気持ちが分からない…
他人がマスクをすることによって何か自分にデメリットでもあるの?+13
-6
-
489. 匿名 2017/02/07(火) 09:56:41
マスクがパンツ状態なのか?
着けていないと
恥ずかしいとか
安心するとか・・・+10
-3
-
490. 匿名 2017/02/07(火) 10:03:30
年明けそうそうにインフルエンザにかかった自分は3月くらいまでマスク外せない。
家族にもつけてもらってる。マスクしていてもうつるのにしないで外出とか恐ろしい・・・
化粧に手をぬけるし、あたたかいしねw+7
-2
-
491. 匿名 2017/02/07(火) 10:06:24
むしろクシャミや咳を撒き散らす人にマスクを勧めるよう情報操作してくれよー
マスク依存に精神科医が警鐘、じゃねーよ
インフルエンザ蔓延する方がよっぽど危ないわ!+18
-3
-
492. 匿名 2017/02/07(火) 10:14:36
いつか見せなきゃいけない時はくるから、今のうちに見せた方が良い。私は逆にもう別にいいやって思ってる。他人がどう思うが知ったことじゃないし。思いたければ思ってればいいし。気になりすぎると神経すり減るから嫌だし。それなら、オープンにいくほうが楽。ていうか、他人を一々批判する人は自分に自信がないのばっか。+9
-0
-
493. 匿名 2017/02/07(火) 10:21:05
真夏はさすがにつけないけどインフルやら花粉やらPMなんちゃらやらで手放せない+6
-0
-
494. 匿名 2017/02/07(火) 10:23:13
紫外線ブロック!のマスクがあれば、わたしは夏でもやるかもしれない笑+7
-1
-
495. 匿名 2017/02/07(火) 10:24:29
カウンター接客業だけどマスクしたまま受付に来る人は地雷率がたかい+6
-4
-
496. 匿名 2017/02/07(火) 10:30:45
そういや大気汚染が中国からくるのでマスクが増えたと思われたくない共産主義者が言ってたよ。
マスク外せって。そのうえ昔は日本も中国並みに空気が汚かったけど自分をみろ。元気だ。とも言っててキモかった+4
-2
-
497. 匿名 2017/02/07(火) 10:40:14
冬場のマスクは①風邪予防②乾燥予防③暖かい…の3つの理由。+11
-2
-
498. 匿名 2017/02/07(火) 10:46:45
年々体力なくなり病気予防でマスクしてます。
まわりからは変に思われてるかも(>_<)
20代の頃は常にマスクなんて考えられなかった。
+5
-2
-
499. 匿名 2017/02/07(火) 10:48:28
対人恐怖症の一種だよね。コミュニケーションの拒絶。+18
-3
-
500. 匿名 2017/02/07(火) 11:06:10
職場で、風邪引いてる張本人がマスクをしない人(なんでしないのって聞いてても諭しても、ぜったいにしない。なんなんだろう、こういう人)のために、まわりの社員が全員予防でマスクしてる。
お ま え が し ろ よ!
+10
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
毎年花粉症が流行る春先やインフルエンザの流行時期には、街中にマスクを着用している人の姿があふれるもの。しかし、最近ではそうした特定の時期だけでなく、一年中マスクをしている人が増えてきているという。2月1日に放送された情報番組『NHKニュース おはよう日本』(NHK系)では、そんな“マスク依存”について取り上げられ、大きな反響を呼んでいる。その日放送された『NHKニュース おはよう日本』では、“マスクの意外な使われ方”について特集。病気以外の理由でマスクをする人が増えているとして、すっぴんやヒゲを隠すという使い方があると紹介された。さらに、心の不安から日常的にマスクを“外せなくなってしまった”人