-
1. 匿名 2017/02/04(土) 22:23:33
そんな瞬間ありますか?
私は学生時代はいつも2人で遊んでいた子がいたのですが、大人になって交友関係が広がり、私はもうその子の中であらゆる友達の中の1人になってしまったのかなと感じた時です。私も勿論その子以外にも仲良しな子はたくさん出来ましたが、自分勝手は承知の上やっぱりその子が他の子とたくさん遊んでると寂しく思います。
女って大人になっても女友達に対してこういう半恋人みたいな嫉妬心抱くことありませんか?+338
-20
-
2. 匿名 2017/02/04(土) 22:24:27
ママ友が出来たりとかね+187
-8
-
3. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:12
空港に勤めた友達が台湾人と国際結婚したとき。ああもう住む世界違うなーと思った+45
-37
-
4. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:16
インスタに何度も撮り直した自撮りをアップし始めた時+177
-3
-
5. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:18
金持ちの旦那を捕まえて旅行三昧、贅沢三昧
自分は下流階級のママ+245
-12
-
6. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:19
大人になるとはそういう事なんだ+286
-2
-
7. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:21
金持ちの娘だった。+39
-7
-
8. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:38
野球選手と結婚したとき+107
-7
-
9. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:41
学生時代 友達はバイトし始めたらキャンプ行くわ、お洒落楽しむはでアウトドアのバリバリパリピに
私はインドアでもともと洋裁とか家にこもる趣味が多くて部屋で1人ひき学生になった+162
-3
-
10. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:41
保険の勧誘された時+176
-1
-
11. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:44
20代までだよ。
30過ぎると近付かない方が楽。
競い合う人とは関わりたくない。+276
-3
-
12. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:55
+25
-6
-
13. 匿名 2017/02/04(土) 22:26:04
友達に子供ができた時だな
しょうがないけど 子育て中心で
気軽に遊びに誘えなくなった+358
-3
-
14. 匿名 2017/02/04(土) 22:26:04
友達がリアルに医者の嫁になった時。+167
-3
-
15. 匿名 2017/02/04(土) 22:26:07
車をキャッシュで買ったと聞いたとき(笑)+25
-17
-
16. 匿名 2017/02/04(土) 22:26:16
彼氏ができて結婚したら女友達もどんどん疎遠になってくるよ。+250
-4
-
17. 匿名 2017/02/04(土) 22:26:24
学生時代はよく一緒に遊んだ子と就職してからまったく連絡とらなくなってしまったこと。それがなぜかはわからないけど今二人になってももうあの時のようには遊べない気がする。+257
-1
-
18. 匿名 2017/02/04(土) 22:26:30
私が年下の旦那と結婚決まった時に、「そんなのすぐ捨てられるよ」って言われた時。
+240
-3
-
19. 匿名 2017/02/04(土) 22:26:31
嘘ついて高校時代の同級生の結婚式に出席していたこと。+46
-3
-
20. 匿名 2017/02/04(土) 22:26:51
結婚して子供が産まれたりしたらだんだん疎遠になる…+252
-2
-
21. 匿名 2017/02/04(土) 22:26:59
23歳で出産して子育てに終われて…
なんか遠い存在になってしまった+79
-2
-
22. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:02
高校の時に仲よかった地味目の女友達が、
大学でハッチャケて楽しそうな写真をSNSで上げてる時+135
-4
-
23. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:07
紅茶のことを、お紅茶って言い出した時+42
-24
-
24. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:21
結婚した幼なじみの話題がダンナ、子どもばっかりになったときかな
+138
-4
-
25. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:30
私は勝手に一番の親友だと思ってたけど、結婚式で友人代表のスピーチは○○ちゃんにお願いしようと思ってるって言われて切なかった記憶がある(笑)+244
-3
-
26. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:47
うわぁ。
学生時代、トピ主さんみたいな「女同士で嫉妬する」タイプの人に目をつけられた経験があるから、なんのフォローもしてやれない。
高校に入学してすぐに仲良くなった子がそんな感じの子で、私が他の子と親しくしてるところを見つけると「◯◯は私と一緒にいなきゃダメだと思わない?」ってメールしてきたり、有る事無い事噂を立てられたり。
そんな事してるから友達が少ないんだよ。とだけ言いたい。+32
-34
-
27. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:48
学生時代の友達で今連絡とってる人は1人もいません。+193
-8
-
28. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:51
女の友情は進学、就職、結婚、出産、で移り変わって当たり前くらいの感覚でいた方がいいよ。+223
-3
-
29. 匿名 2017/02/04(土) 22:28:01
卒業したら自然と疎遠になる+165
-1
-
30. 匿名 2017/02/04(土) 22:28:02
嫉妬心ではないが
中学の頃はめちゃ大人しくて真面目だった当時の友達が
高校入った途端DQN化して16歳でデキ婚。
しばらくしてmixiで友達申請きたけど無視してしまった…。+91
-2
-
31. 匿名 2017/02/04(土) 22:28:17
宗教勧誘するやつ現れてから古い友達は皆必要以上連絡とらないようにしてる+85
-1
-
32. 匿名 2017/02/04(土) 22:28:26
>>18
そりゃひどい
妬み全開だわ
+19
-0
-
33. 匿名 2017/02/04(土) 22:29:02
>>15
高級車じゃない限りそうしてる人の方が実際多いんじゃない?
口にしない賢さがあるだけで。
+78
-5
-
34. 匿名 2017/02/04(土) 22:29:07
高校の頃からずっと仲よかった子が結婚した時遠く感じた
私は結婚の予定ないから+72
-4
-
35. 匿名 2017/02/04(土) 22:29:47
仲良くなって半年経過したころホームパーティに呼ばれた。
そこでDVDを見せられたり、セミナーに誘われたり。
ああ、宗教か…。+103
-0
-
36. 匿名 2017/02/04(土) 22:29:49
原付免許いっしょにとりに行ったら、私だけ落ちた時+9
-9
-
37. 匿名 2017/02/04(土) 22:29:50
お嬢様女子校だったけど、今は貧乏アラフォーで毎日カツカツ…
政治家の嫁になったり、実家の大企業や病院継いでるかつての友人たちは遠い存在です+112
-1
-
38. 匿名 2017/02/04(土) 22:30:06
中高大学までアニメオタク友達だったけど、私自身にアニメ全く興味がなくなり…
SNSで、今期のアニメの感想や今時の声優の追っかけ旅行の話、新しく出来たオタク友達(アニメ以外のビジュアル系バンド)と遠征している日記を見ると彼女とはもう何を話せばいいかわからない(*_*)
遠い存在になったのは、友達なのか私のなのか+75
-1
-
39. 匿名 2017/02/04(土) 22:30:09
おばさまのお葬式って言ったらバイト時代同僚が離れたとき思い出した(笑)+4
-10
-
40. 匿名 2017/02/04(土) 22:30:27
高校卒業しても、お盆休み、お正月と必ずみんなで集まって飲んで騒いでいつも盛り上がってたのに、結婚したり、出産したり、仕事が忙しくなったりで、段々集まれなくなり、久しぶりに集まったら、前ほど盛り上がらなくなって、少しずつ価値観も変わったんだなぁと寂しくなった。+163
-1
-
41. 匿名 2017/02/04(土) 22:31:06
そりゃ結婚、妊娠、出産。だね、特に女性は。
自分がまだいってない次のステージにいってしまったら、もう、ね(;´д`)+192
-3
-
42. 匿名 2017/02/04(土) 22:31:09
経済的格差は心の余裕をも変える
後は子どもの出来不出来も
マウンティングするんだろうね
+92
-1
-
43. 匿名 2017/02/04(土) 22:31:25
年下彼氏の母親に、友達の家庭環境をバラしたと私のせいにしたから。+8
-1
-
44. 匿名 2017/02/04(土) 22:32:05
>>1
友達は変化していくよ
年齢や回りの環境でね
学生時代ならわかるけど
大人になれば仕方ないかもね+82
-1
-
45. 匿名 2017/02/04(土) 22:32:18
更年期を境にものすごく怒りっぽくかついつまでもしつこく怒り続けるようになってしまった時。
自分が反省や工夫をしようとせず周囲の人ばかり責めるのが止まなかくなった時。+20
-2
-
46. 匿名 2017/02/04(土) 22:33:23
国際結婚した子は物理的な距離と時差で疎遠になったなー
さすがに8時間も違うと朝と夜だしね。+51
-1
-
47. 匿名 2017/02/04(土) 22:34:16
私もうあなたほど暇じゃないんだからさ。
思ってるより色々あるんだよ?これでも時間作ってあげてる方。
って言われた時。
こっちは忙しくても、ちょっと食い込んでも特に自ら口に出すことではないと思って時間作ってたのにそれを暇と取られちゃったかと思った時。
環境が変わったり違って基盤が変われば、そのほかの人との凹凸は自分の理解の範疇外になっちゃうタイプなのかなーと。
(そうじゃない人もいる)+37
-8
-
48. 匿名 2017/02/04(土) 22:34:22
女はその時その時で
同じ環境だったり
同じステージ?にいる人と仲良くして
横の繋がりを大事にして
生きる生き物なんだよ
+184
-6
-
49. 匿名 2017/02/04(土) 22:34:56
結婚、妊娠、仕事での出世+36
-0
-
50. 匿名 2017/02/04(土) 22:34:58
大人になるにつれて離れていく。
結婚してしまうと家族優先になるので中々会えない。
年賀状の「今年こそ会いたいね」のやり取りが何十年も続く。
本当に気軽に遊べるようになるのは 子供が自立してから。
なのでおばあちゃんになると学生時代の頃のようにまた戻る。何事もなかったように、昨日の続きのように自然に寄り添うよ。
縁のある人とはね。+166
-5
-
51. 匿名 2017/02/04(土) 22:35:21
私、大学生。友達、社会人。話が合わなくなっちゃった。+31
-1
-
52. 匿名 2017/02/04(土) 22:35:24 ID:xaGiG6Cx6A
元々漫画家目指して頑張っていた子ですが、最終超有名漫画家さんと結婚されたと聞いて。
大金持ちらしいです。+12
-0
-
53. 匿名 2017/02/04(土) 22:35:52
ちょっと長引く病気になった事を伝えたら、メールもパッタリ。
逐一報告したい訳じゃないけど、何かな~+52
-2
-
54. 匿名 2017/02/04(土) 22:36:01
>>26さん
トピ主です。さすがに大人なんで心の中で思うだけで「○○ちゃんと遊ばないで」とか言ったり行動にはうつさないというかそんなこと絶対言えないです笑 26さんの友達のような方は私もちょっと苦手です。+24
-2
-
55. 匿名 2017/02/04(土) 22:36:46
中学から大学まで一緒で仲良しだった友達。
お互い26歳で結婚して今35なんだけど向こうは子供が2人、うちは自然に任せたら子供できなくて諦めた。
そしたら子供の事ばかり話してきて、それはいいとしても「産んどかないと老後みじめだよ~」とか「子供を産む経験はしたほうがいいよ」とか言ってくる。
もう会いたくないから少しずつ距離を取ってる。
世界が違うんだ。+143
-2
-
56. 匿名 2017/02/04(土) 22:38:01
結婚して苗字変わったことをSNSで知る時+15
-1
-
57. 匿名 2017/02/04(土) 22:38:34
話してても友達の子供が何かし始めると話が
中断してしまう。その繰り返しになってしまうと
分かってはいるけど やっぱり昔とは違うんだなって しみじみ思います。
+59
-0
-
58. 匿名 2017/02/04(土) 22:39:10
なんか何かにつけ自信ないから噛み付いて来るようになった時
私より全然お洒落だし社交的でイマドキ風の子なのに…。+33
-0
-
59. 匿名 2017/02/04(土) 22:40:51
仲良いと思ってた友達だけど、結婚や妊娠してから疎遠になった。
こっちは仲良くしてたかったから悲しくもあり少し腹がたつ+16
-6
-
60. 匿名 2017/02/04(土) 22:41:10
付き合いながい友達と温泉行った時
体重計のって見せ合いこしたらちょうど10キロ差がありました
それから友達の態度が変わって明らかに卑屈な事いわれだした
でもね、私は努力して痩せたの。○○は何も努力してないでしょ?
って言ったら疎遠になった
あーめんどくさ…+14
-21
-
61. 匿名 2017/02/04(土) 22:43:38
トピ主さん、凄くわかります!!
たぶん理解されないと思いますが、昔から1人の友人に執着してしまいます。
仲がいい子は1人だけでいい!だからこの子も私だけが特別であってほしいなと。
この気持ちなかなか辛かったです。ですが感情をコントロール出来ない。
私の場合は発展し恋人になりました…
凄く稀なタイプだと思ってます。
ちなみにそれまで同性を恋愛対象に全く思ってなかったです。+9
-11
-
62. 匿名 2017/02/04(土) 22:44:04
友人が統合失調症になり付き合ってたが、
統合失調症になったのは私と私の家族のせいだと言い出し、友人旦那に理由を話し
距離を置きました。+53
-2
-
63. 匿名 2017/02/04(土) 22:45:45
自分が結婚してから気付いたけど既婚と独身、または子無し子有りで全然考えちがう
私はまだ子供がいない既婚者ですけど、独身で実家暮らし彼氏もいない友人に毎月毎月遊ぼうと誘われると億劫になる
まず実家暮らしの時点でお互い家でやる事もお金の使い道も全然違うのに、いつまでも学生時代のままで接しられても正直困る+40
-11
-
64. 匿名 2017/02/04(土) 22:47:21
あの頃と違ってきたなと思うのは当然のことだなとは思う。
それでも昔からのいい部分を大切にしながら今の自身と調節してうまく付き合ってくれる子はいる。自分はそうしてる。
露骨な子は、あ、メリット無くなったんだなーと思うようにしてるよ。+17
-2
-
65. 匿名 2017/02/04(土) 22:48:12
メールはおろか、年賀状も二年以上返信来なかった。
彼女は同じ環境の人としかつき合いたくないんだなと思った。
電話はもうあえてしていない。
こんな友達は初めてだったので残念だった。
あなたが不倫してもこちらから付き合いやめなかったけど。ばいばい!+26
-5
-
66. 匿名 2017/02/04(土) 22:48:46
Instagramで友達が他の友達と飲みに行ってて楽しそうにしてるのを見た時。
あんなに毎日のように電話もして、悩みも聞いたりして、毎日のように何かしら連絡してた友達だったのに。
私誘われてないなーと思ったらなんだか寂しくなった。
やだやだ。あーやだやだ。+69
-4
-
67. 匿名 2017/02/04(土) 22:49:55
>>50
何か良いなぁ
人生だなぁ
お互いに年重ねたらそうなる関係って素敵+16
-0
-
68. 匿名 2017/02/04(土) 22:51:27
仲が良かった友達がアパレルに就職してからオシャレじゃない人を見下すようになった
うちは大型犬がいるから私は毎日ジーンズばかりなんだけど「犬がデカいとオシャレできないんだね」とか「スニーカーばかりだと旦那に女として見られなくなるよ!」って+44
-0
-
69. 匿名 2017/02/04(土) 22:53:33
友達が占いにどはまりしたから私はもうその友達とはダメだ+10
-0
-
70. 匿名 2017/02/04(土) 22:54:58
変わったことでこちらをこき下ろす風になる人ってなんでわざわざ言ってくんだろうね。
見下してるなら相手しなきゃいいのに。+35
-0
-
71. 匿名 2017/02/04(土) 22:55:01
昔私の中で裏切られたと感じる事があった
でも好きだったし本当の気持ちを聞きたくて話し合いをした
そしたら話す口調とか、言葉とか、言い訳みたいな事とか、全てにおいて昔と何も変わっていないと思った
あの頃から何も成長出来てないんだなと感じた
一緒に成長していかなきゃ、一緒のレベル?じゃなきゃ友達でいられないんだと知りました+3
-4
-
72. 匿名 2017/02/04(土) 22:55:36
もともと部屋で遊ぶのが好きだった私がバイト始めたり仕事したりでやや財力を手に入れて全力で1人で遊ぶようになったら友達消えた+7
-1
-
73. 匿名 2017/02/04(土) 22:55:58
SNSに体温計とかインフルに罹患した子供とか薬の画像を載せるようになったから、そういうのが嫌いな私はもう仲良くできない+33
-3
-
74. 匿名 2017/02/04(土) 23:01:43
学生時代からの友人。ふと過去のLINEのやり取りみたら遊びに誘うのは私ばかり。相手発のLINEは借金要求ばかり。たまにご機嫌とりに金かしてっ文の最後に今度呑もうって付け足してある。が、また次のLINEは金かして…貸すために会えば他のママ友とランチ行ってきた~とか平気にいうし。私って何なのだろうと遠く感じた。そろそろ縁を切ろうかと本気で考え始めてる。+36
-4
-
75. 匿名 2017/02/04(土) 23:02:34
>>55
産む経験はしたほうがいいよは
カチンとくるね
私はその前段階の独身だけど
結婚はしたほうがいいよって言われたらやだな
けして努力してないわけでもないし
それでもできないんだからさ
まあ言わないけどね+79
-0
-
76. 匿名 2017/02/04(土) 23:03:18
>>66
わかる。
落ち込むよね+7
-0
-
77. 匿名 2017/02/04(土) 23:05:23
結婚して子供産んでからかな。
仕方ないんだけどね少し寂しいよ。
学生時代はずっと友達だと思ってたから。+11
-0
-
78. 匿名 2017/02/04(土) 23:05:50
自分は周りより早めに結婚出産した
数少ない友達はみんな独身
お互い誘いづらくてなり
どんどん孤立していってます
寂しい。+18
-1
-
79. 匿名 2017/02/04(土) 23:06:04
年賀状が遅れて帰ってきた時+27
-7
-
80. 匿名 2017/02/04(土) 23:06:32
>>14
それほど頭良かったんだねー+1
-1
-
81. 匿名 2017/02/04(土) 23:09:57
高校時代にわりと仲良く話してくれてた同級生にツイッターをブロックされてた時。地味にショックでしたー。+24
-0
-
82. 匿名 2017/02/04(土) 23:10:02
一番仲良かった友達の結婚式の時、プロフィールで趣味ゴルフって書いてあった。
全然知らなかったよー!+22
-3
-
83. 匿名 2017/02/04(土) 23:18:18
友達が精神病になった事。
元々ルーズな面があったけどかかったことで一層ひどくなった。
そしてそれを盾にルーズ・わがまま・KY。
遊びには決して誘わずグチのゴミ箱の役目に見てる。無神経な言動でも孤立しないから調子に乗り注意した私に逆切れ。とにかく自分は繊細だから合わせてくれない人とは分かり合えなくてもいいという性格になってしまった。
鬱のせいか元々ルーズな性格なのかわからずこっちが病みかけた。+9
-5
-
84. 匿名 2017/02/04(土) 23:33:18
なんか、結婚してから旦那がすべてらしくて、話しててもつまらん。
家を買うらしいけど。きいてくるのは【結婚しないの?家買わないの?】だけ。
結婚もしなければ、家も買いませんけど。
それがなにか?
変わったなあと思う。+51
-0
-
85. 匿名 2017/02/04(土) 23:51:33
友達がどっぷり風俗嬢に染まった時+19
-0
-
86. 匿名 2017/02/04(土) 23:52:40
ツイッターのフォロワー数が多くて何気ない一言にふぁぼが多くついてた時
遊びに誘うのも基本こちらからだし、なんか切なくなる+6
-0
-
87. 匿名 2017/02/04(土) 23:53:16
32歳
独身のころずっと遊んでた友達は結婚して子供が3人出来てマイホームも購入。
私は独身彼氏なし。
疎遠になって当然だよね…+59
-3
-
88. 匿名 2017/02/05(日) 00:30:34
収入差がありすぎて親友を遠い存在に感じてる。
私、総支給月15万。親友、一月に自由に使えるお金70万円。
買い物はデパートでしかしないらしくて、いつ会ってもどれも30万〜50万位のバッグやアクセサリー身につけてる。
私はGUとユニクロばっかだから悲しくなるわ。+57
-0
-
89. 匿名 2017/02/05(日) 00:34:23
すみません、男ですがコメントさせてください。
学生時代、仲の良かった女友達がいるのですが
久しぶりに会った時、雰囲気が全く違う感じになってしまい正直ショックを受けています。
大人しい雰囲気→男遊びしてそうな雰囲気(リア充?)
女友達の影響?彼氏の影響?なのかわかりませんが・・・
昔の彼女を知っている分、今後どのように接すればいいのか困惑してます・・。
なんだか遠い存在になってしまったと本当に思いました。
+6
-21
-
90. 匿名 2017/02/05(日) 00:38:03
芸能人になってしまった
リアルに遠く感じるよ、本当+19
-2
-
91. 匿名 2017/02/05(日) 00:41:07
私は彼氏できないやって言ってた子が初彼氏ができたとき+8
-1
-
92. 匿名 2017/02/05(日) 00:53:30
>>89 案外中身は変わってなかったりして!勝手にもう違う世界の人だと思い込んで壁作ってしまうと本当に疎遠になってしまいますよ〜+9
-0
-
93. 匿名 2017/02/05(日) 00:54:04
>>79
年賀状が面倒だけなんじゃ? それ以外でちゃんとしてるなら年賀状は遅れる性格と思う。私なんて出しても来ないしw 年末休みにライン来て数日後の正月にこっちからは明るく「また会おうね」と送ったっきり縁切られたっぽいしそれに比べたらずっといいよ。+16
-0
-
94. 匿名 2017/02/05(日) 01:10:11
FBに政治的な投稿をし始めたとき
遠い存在になったというよりは、距離をとろうと思った+18
-1
-
95. 匿名 2017/02/05(日) 01:11:24
>>79
私、年賀状今年まだ書いてないです(笑)
寒中見舞いにしようと思ってたのに春はすぐそこ
仕事が忙しすぎて年末年始に机に向かう時間がなかった
友達をやめたいわけでも、嫌いになったわけでもない
少しだけ休ませて欲しい。それだけです+15
-2
-
96. 匿名 2017/02/05(日) 01:23:02
芸能人になってしまった
リアルに遠く感じるよ、本当+1
-1
-
97. 匿名 2017/02/05(日) 01:26:21
子どもの写真山ほどアップしてる
こんなことするようなタイプだと思わなかった+17
-0
-
98. 匿名 2017/02/05(日) 01:34:46
学生時代
仲が良かった友達の結婚式に呼ばれなかった事。
仲が良かったと思っていたのは、私だけ
+12
-0
-
99. 匿名 2017/02/05(日) 01:35:34
年賀状が来なくなった時+16
-0
-
100. 匿名 2017/02/05(日) 02:02:51
私もやっているSNSで、グループで仲が良かった私の友達がみな、私以外繋がっていたこと。
私だけ、みんながそのSNSをやっていることを知らなかった。+10
-1
-
101. 匿名 2017/02/05(日) 02:17:32
10代20代の頃は遠くなってしまって寂しいなと思ったけど、30代入ったら全く思わない。
むしろ友達いらないぐらいだわ。
近々また一人切る予定。+22
-2
-
102. 匿名 2017/02/05(日) 02:43:38
高校の部活の親友、田舎から都会に出ていってしまい会いに行ったけど話す話題が見つからない時。その頃のエピソード話しかできなかった。+1
-2
-
103. 匿名 2017/02/05(日) 02:53:08
Facebookで子どもの写真ばかりになった友達+9
-0
-
104. 匿名 2017/02/05(日) 03:55:35
>>10
ネットワークビジネスも入れて!+8
-0
-
105. 匿名 2017/02/05(日) 04:28:02
結婚が決まって脳内お花畑になってしまった友人。+9
-2
-
106. 匿名 2017/02/05(日) 04:32:42
今までの常識的な友人ではなくなってしまったとき
悪い意味で「母は強し」になってしまった
連れてきた子どもの世話を周りにさせるとか、子どもの食事代まで周りに払わせたり
新築の家のリビングでなにも敷かずにオムツ換え始めたり、替えたオムツを当たり前のように置いていったり
よその家や外出先でで走り回る子どもを微笑ましく見ていたり+34
-0
-
107. 匿名 2017/02/05(日) 06:15:20
>>47
相当しつこく誘ってたんだね+1
-2
-
108. 匿名 2017/02/05(日) 06:28:00
>>50
これができる人とは長く続く、お互いの生活を理解し合おうとできるからなのかな心地よく付き合っていける
あなたの生活がどうであれよく遊ぶのが友達、友達を優先できないなんてわがままだという人とは長続きしない
+8
-0
-
109. 匿名 2017/02/05(日) 06:33:00
よく子持ちの友達が誘ってくれなくなったってあるけど、小さい子供がいるのにガンガン誘ってくるのは子供が何しても気にしない叱らない育児してる子ばかり+18
-0
-
110. 匿名 2017/02/05(日) 08:51:38
やたらとオーガニックの話を
盛り込んでくるようになった…
やれフットサルだ、異業種交流会だ
「忙しそうだね」って言ったら
忙しいのは心が亡くなるの。
私は充実してるのよって言ってた。
マルチ商法にはまってたよ。+21
-0
-
111. 匿名 2017/02/05(日) 08:52:24
30過ぎて非正規とか独身だと、誰が一番先に結婚するかとか気にしてくる友人が出てきて面倒になる。
手堅い結婚したいと言う気持ちは皆、同じだから。
無意識に張り合おうとする、体裁気にしすぎ人が混ざると疲れるよ。評価をしてくるし。
ただ、人生の伴侶だから幸せな相手なら良いじゃないって感覚が通じないと関係続かないよ(笑)+15
-0
-
112. 匿名 2017/02/05(日) 09:07:38
人間関係リセット癖があるから昔からの友達っていないわ。小中高大学社会人と学校や環境が変わるたびにリセットし続けてきたから。
仲良かった人でも会社を辞めたりすると私とはもう関係ない人だなって思ってしまう+25
-1
-
113. 匿名 2017/02/05(日) 10:39:53
>>37と似てる。割と偏差値高いエスカレーター式女子校で私は旦那が年収300万、私も毎日パートで下町暮らし。同級生は結婚してる子は旦那さん日銀とか弁護士、働いてる子はイギリス大使館とか一流企業勤務だから会っても惨めな思いするだけだろうから会いたくない。
+3
-0
-
114. 匿名 2017/02/05(日) 10:48:07
大学卒業して1年経たずに妊娠。
望んでた妊娠だからとても嬉しいけど、つわりもあり友達と会う機会が極端に減った。
新年会も参加できず。
寂しいけど元気な赤ちゃんを生むため母は頑張ります!+2
-3
-
115. 匿名 2017/02/05(日) 10:52:36
112
私も一緒だわ。小学、中学の友達はもういない。
地元に帰っても遊ぶ人いなくて親に心配されてる(笑)+4
-1
-
116. 匿名 2017/02/05(日) 11:38:25
昔はしょっちゅう飲みにいったり、旅行に行ったりしていた友人。
そのうちの数人は、仕事や趣味で成功して時々テレビに出るまでになったが、
いずれもメディアに出始めた頃から、メールしても返事すら来なくなった。
もう一般人はお呼びじゃないのか?
よく有名人がテレビや雑誌で「休日は友だちとランチやショッピングに行きます♪」なんて言っているけれど、そういう人たちの友達って一体どんな人なの?と思う。+9
-0
-
117. 匿名 2017/02/05(日) 11:51:53
やっぱり自分の知らない交友関係を知った時かな
友達が成長した場合よりも、自分の知らないうちにコミュニティを広げててそこに馴染んでると「良かった」とは思うもののどうしても遠くに感じる
そして自分は必要ないなってかっこつけて去りたくなるw+16
-0
-
118. 匿名 2017/02/05(日) 12:56:36
子供ができると、ママ友ができるからね。そうすると学生や社会人時代の友達はいらない…とまではいかないけど優先順位が一気に下がる。仕方ない+12
-0
-
119. 匿名 2017/02/05(日) 13:22:50
いるいる、嫉妬ばかりする人。
自分が他の友達と遊んだり、旅行したりしたらこれでもかってくらい自慢するが、
こっちがそういう話したらすごい嫉妬する人いる〜
友達は他人だし自分の物じゃないから自分の思い通りになってならないのにね…
そういう人に限って彼氏、旦那をすごい束縛するよね+5
-0
-
120. 匿名 2017/02/05(日) 13:43:32
高校の同級生達、結婚して子育ての話したりしたけど友達二人とも不倫した。信じられない‼もう見る目が変わる。しかも二人とも罪悪感無し。なんでここまで変わったのかな?+2
-0
-
121. 匿名 2017/02/05(日) 14:17:54
やっぱり生活レベルかな。
友人は小学生の頃の同級生と結婚、東大卒の弁護士、ハーバードロースクールに留学するためにボストン、その後ウィーンへ。
なんだかんだ言ってもヨーロッパ、北米ってだけで凄いよ。日本なんかとレベル違うもん。
目黒区の高級マンション30代前半で購入してるし世界が違いすぎて疎遠になった。
羨ましいけどね。
手が届かない。
私はといえば、安アパートで毎日することないから仕事ばかり。会社やめてフリーランスだから仕事はしただけお金に(逆もあり。仕事なければゼロになる)。
一人が一番だわ、人と比べて辛くならない。
自分は自分(負け組だけど)と言い聞かせていられるのは一人だから。
ま、最高レベルの負け組の私も人と付き合わなければ大して気にならない。+7
-0
-
122. 匿名 2017/02/05(日) 15:42:14
22、3の頃かな
学生時代すごい仲良かった友達がバイト先で初めての彼氏できて
更に彼氏の友達とかどんどん交友関係広めていった時
すっごい寂しかった
元々その子一人で行動するの好きなタイプの子で
本読んだり映画観たりするの好きで
私と似てるな、っていうので仲良くなったから
彼氏や遊び友達ができて何か変わってしまったな~って思った
ある時、ふと寂しくなって夜11時くらいにその子の携帯に電話したら
すごい賑やかな雰囲気で聞くと
「今みんなでドライブ中~!!またね!」ってガチャ切りされた
その時、本当にもう彼女は昔の彼女じゃなくなった、って感じた+8
-0
-
123. 匿名 2017/02/05(日) 15:43:15
友達が結婚して創価学会に入った時。+2
-0
-
124. 匿名 2017/02/05(日) 15:47:44
子持ちの友達に自由でいいなーと言われた時。
実家暮らしだけど両親が体弱いからそれなり大変なんだけどな。
子供生まれるとやっぱり遠くなりますね
+6
-0
-
125. 匿名 2017/02/05(日) 16:09:02
友達が金持ちと結婚して都心に越して、セレブ生活をアピールし始めた時から
なんか昔と違う人になったな…って思った時から+3
-0
-
126. 匿名 2017/02/05(日) 17:28:42
出会い系で知り合った人の家に入りびたり半同棲をして、学校にも来なくなった。+2
-0
-
127. 匿名 2017/02/05(日) 18:01:58
学生時代ずーっと2人で過ごしてて所謂ニコイチwだった友達。
私に彼氏が出来て結婚がチラつき始めてから全然連絡が返ってこなくなった。
誘っても絶対に断られる。単なる嫉妬?それとも寂しいとか?わかる人教えて。全然わからなくて辛い。
+2
-4
-
128. 匿名 2017/02/05(日) 18:33:19
女性の友情なんてそんなもの。
自分と似た境遇に近い人ほど仲良くなり易い。
寂しいかも知れないけど、それが普通の事なんだよ。
それが大人になるということ。
+10
-0
-
129. 匿名 2017/02/05(日) 18:55:19
結婚出産で疎遠になった友達が、
タイムラインは一切書かず顔写真ものせない私のページをしばしば見ているようで、顔写真つきでタイムラインの知り合いですか?欄に出てくるとき
あ、元気にしてるのね、でも私はそういうのにドヤ顔のせる人はお付きあい遠慮したいから、と、いつも思ってる+3
-1
-
130. 匿名 2017/02/05(日) 19:30:04
>>64すみません、間違えてマイナス押してしまいました!+0
-0
-
131. 匿名 2017/02/05(日) 21:05:29
最近、結婚、妊娠した友だち。
私は子どもも上は小学生。
うちの旦那が不倫してから、不幸せすぎて私の方からフェイドアウトしてしまった。
だって幸せオーラすごくて、激ヤセした私にどうしたの?話しならいつでも聞くよ?って連絡くるけど、そんな幸せいっぱいの人に話すことじゃないし、わかってもらえるわけがない。
すぐに会える距離じゃなくてよかった。
友だちは悪くないけど、しんどい。+5
-0
-
132. 匿名 2017/02/05(日) 21:14:54
私に関しては、あーした方がいい、こーした方がいい、そんな考えでは駄目だ、(自分の利益になるから)こーしてほしい
最近はそんな話ばかり
もしくは自分の自慢話か・・・
今どういう状況?とかどんな彼なの?どんな友達なの?とか一切聞かれない
普通の話がしたいのに、こっちの生活に興味ないみたい
自分の理想の友人になってほしいだけみたい
遠い存在になったなって虚しくなる+2
-0
-
133. 匿名 2017/02/05(日) 21:22:14
>>127
話す度、会う度に自慢話ばかりだから愛想つかされたんでしょ
私彼氏とラブラブでそろそろ結婚なの^^あなたは人生どう?彼氏もいないようだけど幸せ?wwwみたいな上から目線で嫌われたんじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する