ガールズちゃんねる

友達に彼氏がいること教える?教えない?

110コメント2016/05/30(月) 03:55

  • 1. 匿名 2016/05/06(金) 22:08:11 

    友達だと思ってた人に彼氏がいたのに知りませんでした。
    結婚するから招待状送るって連絡が来て、大学時代から付き合ってる人がいたことを知りました。

    高校以来の友達で大学も同じ(学部は違う)でメールしたり、遊んだりもしてた仲です。

    結婚することはおめでたいので普通に祝福しています。
    ただ、付き合ってることを知らないのは、グループ?の中で私だけだったみたいで他の友達は知っていた様子だったのが何かモヤモヤです。
    このグループ内でもう一人結婚した人がいたのですが、これまた私だけ知らなかった感じで他は式の受付したり、友人代表で手紙を読んでたりしていました。

    働き始めて友達との付き合いも変わってくるのもわかりますが、なんだか仲間外れにされた気分です。私に信用がないから言わなかっただけなのかな?

    +160

    -8

  • 2. 匿名 2016/05/06(金) 22:09:16 

    こちらからは言わないけど、聞かれたら言う。

    +274

    -12

  • 3. 匿名 2016/05/06(金) 22:09:25 

    タイミングなかっただけだと思いますよ!
    そんな気にしなくても良いとおもう(^^)

    +67

    -23

  • 4. 匿名 2016/05/06(金) 22:09:43 

    友達に彼氏がいること教える?教えない?

    +22

    -3

  • 5. 匿名 2016/05/06(金) 22:09:45 

    昔、友達に彼氏寝とられたから二度と友達に彼氏居る事言わない

    +120

    -10

  • 6. 匿名 2016/05/06(金) 22:09:48 

    +15

    -14

  • 7. 匿名 2016/05/06(金) 22:09:49 

    教えたらだいたい寝取られる

    +28

    -42

  • 8. 匿名 2016/05/06(金) 22:10:04 

    聞かなかったから言わなかっただけでは?

    +189

    -8

  • 9. 匿名 2016/05/06(金) 22:10:06 

    あえて言わない
    でも普通は気付くし気付かれる

    +220

    -7

  • 10. 匿名 2016/05/06(金) 22:10:09 

    聞かれれば

    +103

    -2

  • 11. 匿名 2016/05/06(金) 22:10:15 

    教えると厄介だと思われてたのかも。

    私は親友にしか教えないなぁ。

    +92

    -2

  • 12. 匿名 2016/05/06(金) 22:10:40 

    そんな女、友達じゃないじゃん!
    ただの人数合わせにされちゃうよ!

    +196

    -14

  • 13. 匿名 2016/05/06(金) 22:10:43 

    仲の良い友人に言い忘れてたことならあるよ…
    あと、彼氏のいない友人にはこちらから言えなかったり。
    悪気はない!

    +151

    -8

  • 14. 匿名 2016/05/06(金) 22:10:47 

    てか主が横取り系の面倒な女かカマトト系の面倒な女と思われてた可能性は?

    +163

    -5

  • 15. 匿名 2016/05/06(金) 22:10:54 

    すぐ教える!笑

    +35

    -5

  • 16. 匿名 2016/05/06(金) 22:10:54 

    彼氏いるか聞かれたら答えるけど、聞かれなかったらそういう話になるまでわざわざ言わないかなぁ。
    友達グループで彼氏とかの話になったりしない?

    +161

    -3

  • 17. 匿名 2016/05/06(金) 22:11:00 

    主が恋愛と無縁そうだから気を使って言わなかった可能性あり

    +202

    -0

  • 18. 匿名 2016/05/06(金) 22:11:04 

    自慢しまくる!

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2016/05/06(金) 22:11:39 

    相手が彼氏の話とかしない子だと、こっちからもあえて言わなかったりするよー。
    聞かれないのに言われても相手も困るかなって思ったり、そういう話に興味ないのかなって思うから。
    気を使ってるつもりだけど、そういう寂しい気持ちにさせることもあるんだね…。
    難しい(._.)

    +125

    -2

  • 20. 匿名 2016/05/06(金) 22:12:03 

    聞かれたら言う
    聞かれた時にケンカ中とか微妙だったら濁すかもしれないけど。

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2016/05/06(金) 22:12:15 

    聞かれない限りわざわざ言わないかな

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2016/05/06(金) 22:12:33 

    私の周りはSNSで聞いてもないのに語ってる人が多いから嫌でも情報は入る

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2016/05/06(金) 22:12:36 

    友達と久しぶりに会った時に実は彼氏出来たんだ〜とか言ってたけど、言われても正直ふ〜んて感じだよ。

    +75

    -5

  • 24. 匿名 2016/05/06(金) 22:12:49 

    主が恋愛ネタ話さないオーラ出してない?婚前交渉なんて言語道断!って言っちゃう真面目タイプ・・・だったらガルちゃんなんてしないか(笑)

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2016/05/06(金) 22:12:58 

    言わない
    清楚ぶってるので彼氏いない歴=年齢
    下ネタ通じないフリ、異性と目を合わせて話せない設定でいるw
    だけど実は結婚してるw

    +10

    -22

  • 26. 匿名 2016/05/06(金) 22:13:09 

    普通彼氏いるの?とか会話になるでしょ!
    本当にその人と友達なのぉ〜?|( ̄3 ̄)|

    +100

    -18

  • 27. 匿名 2016/05/06(金) 22:13:38 

    女同士で集まったら普通に男の話ってでない?
    その流れで話すような気がするけど…

    +71

    -12

  • 28. 匿名 2016/05/06(金) 22:13:38 

    う~んモヤモヤするよね!
    相手は深く考えてなかったとしても、モヤモヤする。

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2016/05/06(金) 22:13:41 

    >友達だと思ってた人に彼氏がいたのに知りませんでした

    彼氏が居たのを知らなかったから友達じゃないってのは違うと思う
    友達は友達だよ

    +16

    -23

  • 30. 匿名 2016/05/06(金) 22:13:50 

    まぁ友達なら気づかないわけないよね
    女友達と遊んで恋愛の話にならないことなんてないからね
    1さんは友達とは思われてないみたいだね

    +28

    -11

  • 31. 匿名 2016/05/06(金) 22:13:56 

    彼氏がいたことすら教えてくれないなら、
    結婚前式でなくてもいいよ。

    +103

    -5

  • 32. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:31 

    仲良いというか、定期的に会う好きな友達には言うけど他は聞かれない限り言わないな

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2016/05/06(金) 22:14:37 

    主さん
    ごめんけど、同じグループで主にだけ連絡ないのはそういう仲だと思う

    +141

    -3

  • 34. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:03 

    主に彼氏がいる場合→信頼されてないか、どうでもよかったか

    主に彼氏がいない場合→気を遣って言わなかっただけ

    +66

    -4

  • 35. 匿名 2016/05/06(金) 22:15:51 

    居たら教えるかな(。・ω・。)いないけども(笑)

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:23 

    つきあってること全くいってない子に

    「結婚お祝いしてください」

    はおかしい。
    結婚式はコストかなりかかるし出席者の負担もおおきいんだから、彼氏がいることすら教えてくれない関係の子の式には行かなくていい。

    式に出てもその子の中では>>1さんは二軍だからな。

    +157

    -2

  • 37. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:44 

    友達と会うとお互い近況報告するから言うし聞く。そんな話が一番盛り上がる!

    みんな知ってたのに聞かされてないなんてなんか淋しく感じちゃうよね。(>ω<、)

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/06(金) 22:16:51 

    仲のいい子なら教えてもらえた方が嬉しい
    急に結婚するって言われても
    えっ!?って感じになる

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2016/05/06(金) 22:17:51 

    その場合は明らかに主には付き合ってること言わないでおこうってみんなで口裏あわせてるよ
    主がみんなに嫌われてるとかだと思う
    表面上は友達を装ってるだけだね
    主をいじめないだけいい子たちだね

    +15

    -9

  • 40. 匿名 2016/05/06(金) 22:18:05 

    まぁ、その子にとって主はその程度の友達だって事は明らか。
    大事な友達だったら、たとえ主に彼氏がいなくても言うよ。

    +16

    -5

  • 41. 匿名 2016/05/06(金) 22:18:50 

    知り合いには教える必要がない
    友達には伝える

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2016/05/06(金) 22:19:49 

    あえて隠しはしないけど、進んでは言わない(^^;;言う雰囲気になったら言います!

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2016/05/06(金) 22:19:57 

    >>1さんの友人普通に性格悪いと思った。
    つきあってること全く言ってないのに式には出てねって完全に人員確保としてしか>>1さんを見てないやん。

    >>1さんが彼氏とったりするやばい人で彼氏の話全くしてないなら式にも呼ばないのが筋では。

    +83

    -2

  • 44. 匿名 2016/05/06(金) 22:20:27 

    友達なのに彼氏居るの知らなくて、いきなり結婚式来てねはビックリだよね…
    しかも自分だけ知らないなんて気分悪いわ
    私ならそんな事出来ないわ!!!
    稀にいるよね?なーんか秘密にコソコソしてる感じの子

    +89

    -2

  • 45. 匿名 2016/05/06(金) 22:21:01 

    1度も聞いたことなかったの?
    聞けば教えてくれると思うけど…
    聞かなかった主も友達に興味なかったって事なんじゃ…?

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2016/05/06(金) 22:21:24 

    友達に彼氏がいるかどうかで、自分も彼氏の話するか考えるかな…

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2016/05/06(金) 22:21:59 

    主が、よっぽど鈍いか、寝取られそうな人か、恋愛と無縁そうで気を使ってたとか…

    +67

    -0

  • 48. 匿名 2016/05/06(金) 22:22:36 

    とりあえず結婚式は行かなくていいんじゃない?
    主が大事な友達だったら、彼氏がいるぐらいちゃんと伝えてるはずだもん
    結婚式に呼ばれたのは仕方なくか人数合わせだよ、祝ってほしいからじゃない
    そんなんのために高いお金かけて出席しなくていいよ

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2016/05/06(金) 22:23:09 

    私ならその子とは距離置く。
    私が嫌いで彼氏の話をしていないなら式には呼ばないでほしい。

    式には来てね、みんなの前では友人からの手紙よんで友人ゴッコしてね!
    でも普段の付き合いでは距離は置くよ!!

    ってすっげー不愉快。
    それは友達ではない。

    +57

    -3

  • 50. 匿名 2016/05/06(金) 22:23:37 

    友達に彼氏いないからって気を使ってはなさいなんてまずないからwwww
    むしろいい男いるんだけど連絡とってみない?など紹介したりそういう話したりになるよね
    主、嫌われすぎwwww

    +7

    -6

  • 51. 匿名 2016/05/06(金) 22:25:30 

    都合のいい女扱いしてるみたいで腹立つな。
    その友人、、

    +23

    -2

  • 52. 匿名 2016/05/06(金) 22:25:52 

    別に自分の交遊関係とかわざわざ話す事でもないし。
    たまに会って「そういえば彼氏できたんだ~」位は言うけど報告だけの連絡とかならしない。

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2016/05/06(金) 22:29:33 

    仲の良い子には彼氏出来たら言います!
    私だったら教えて欲しいし。

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/06(金) 22:32:04 

    私の周りは付き合うまでの恋愛相談をお互いするから付き合ったら絶対に報告があります。
    >>1さんはお友達と恋愛話とかしないのかな?

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2016/05/06(金) 22:32:36 

    イケメンだったら言う

    +2

    -2

  • 56. 匿名 2016/05/06(金) 22:33:35 

    >>1が略奪愛大好きとか、
    >>1が恋愛の話を全くしないタイプとか

    そんなんだったとしても、学生時代からお付き合いしてる彼氏の存在言ってないなら結婚式に呼ぶのはおかしい。

    結婚式って自己満に高額なお祝い払っていただくんだからそこはちゃんとすべき。
    人としてな。

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/06(金) 22:35:03 

    何かムカついてきた!
    主が結婚式出ても、そういう友達は主が結婚するときは、妊娠中で~とか子供が~とか理由付けて出席しないと思うよ
    私ならいきなりの事でビックリしてるし、私だけ知らない事がショックな事伝える
    ちょっと酷すぎる

    +50

    -2

  • 58. 匿名 2016/05/06(金) 22:38:03 

    働き始めて云々ってあるから、
    グループで主さんだけ就職で地元離れたからとか、そういう可能性は?

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2016/05/06(金) 22:38:44 

    文章読んでみると、主さんがあまり信用されてなかったのかもしれないね。
    私なら親友とか友達とか関係なく紹介しないなー
    既に他の方が仰られてるけど寝取られたら嫌だしね

    +6

    -5

  • 60. 匿名 2016/05/06(金) 22:40:38 

    >>59

    紹介されてないのではなく、彼氏がいたことすら教えてもらってなかったみたい。

    まあ信用してないやつ結婚式に呼ぶ友人側が私はよくわからん。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2016/05/06(金) 22:42:33 

    私も友達から突然、結婚する連絡を受けて知ったクチだわ。
    誤解のない様に言うと、すごくおめでたいと思ってるし気持ちよく祝福したかったんだけど、その状態で友人代表スピーチを頼まれて、ちょっとモヤモヤ。
    全部が全部報告しろなんて思わないけど、さすがに寂しかったなあ。相手がどんな人かもわからずに、どういう事をスピーチしたらいいのか、ものすごく悩んだよ

    +29

    -3

  • 62. 匿名 2016/05/06(金) 22:43:47 

    友達グループでも、主さんその友達と二人きりで会ったり出来る仲なのかな?
    あくまでもグループでしか会わない様な中ならタイミングもあるかも知れないよ…
    でも!良い機会だからハッキリ言った方が良いと思う!
    今後もそんな付き合いストレスだし

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2016/05/06(金) 22:46:28 

    正直さ、
    >>61みたいに、

    友人に全く彼氏の話したり、
    結婚する話してない付き合い方をしたのなら海外挙式してほしい。

    友達つきあいしてこなかった人に結婚式よばれるのって負担以外の何物でもない。

    +24

    -2

  • 64. 匿名 2016/05/06(金) 22:47:50 

    グループでしか合わない仲なら断るのアリだよ。

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2016/05/06(金) 22:53:03 

    むしろ嫌でも彼氏や旦那の話になる。
    それ以外で盛り上がる話題が他にない。
    恋愛の話を嫌がってる様にみえたんじゃない?

    +6

    -3

  • 66. 匿名 2016/05/06(金) 22:58:03 

    私は、僻みっぽい性格の人や上から目線ですぐに否定してくるような性格で人の幸せを心から祝福できない性格の友人には自分からは話しません。
    聞かれたら言います。

    でも、もし話してなくても結婚式に来てもらうつもりなら結婚の話が出た時点で彼氏がいる事は言いますよね。
    いきなり結婚式って言ってくるのって失礼だと思います。

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2016/05/06(金) 23:00:26 

    1 聞かれなかった、主が鈍感で気づかなかったから言うタイミングを逃してしまった
    2 主が可愛いから心配で言えなかった
    3 主が喪女で言いにくかった
    4 友達と思われてない

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/06(金) 23:00:26 

    でもひたすら彼氏のことで惚気る子より良いと思う。

    それと、友達がなかなか彼氏できなかったりすると言いづらいのもわかる。

    +9

    -7

  • 69. 匿名 2016/05/06(金) 23:01:45 


    聞かれたら答える
    自分から言わない

    その友達が言わなかったのは
    主が男関係なんもなさそうだったとか?
    自分は彼氏いない歴年齢の友達には
    恋バナ避けるから

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/06(金) 23:02:27 

    自分からは付き合ってることなんて言わないし、言う機会がなかったとか?

    もしかしたら主さんがものすごく魅力的で取られるのが怖かったとか?

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2016/05/06(金) 23:12:49 

    聞かれたら言う
    そうそう、恋愛の話をしないからね

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/06(金) 23:14:14 

    話の流れで聞かれたら言う、自分からは言わない。
    でも友達ならだいたい知ってるよね
    それ友達なの?人数合わせじゃ??

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2016/05/06(金) 23:22:32 

    妬みが強そうな友達には言わないほうがいいと思ったことある。言うといろいろ検索してきて厄介だったし…。主さんはそういう人でないと思う、現に結婚式には呼ばれてるみたいだし。

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2016/05/06(金) 23:36:01 

    寝取られそうだから言わないとか言う人いるけど
    友人の彼氏を取る人なんているかな?ドラマの中だけの話だと思うんだけど

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2016/05/06(金) 23:37:07 

    二人で個人的に会うようなレベルの友達じゃなくて
    みんなと集まる時に会うだけの関係だったのかな?
    それならありえるかも

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/06(金) 23:38:33 

    主です
    皆さんレスくれてありがとうございます。

    その友達とは2人で遊ぶこともあります。式の招待状も2人であった時に渡されました。
    時間を取って一人一人に手渡ししてるそうです。すごいなー
    恋愛話もしたことありますが付き合ってる人いないよーってはぐらかされる?感じでした

    寝取られとかは全くしませんwどちらかというと喪女、彼氏いない系ですw
    気を使って言わない場合もあるんですね

    でも他の友人は知ってたということもあると嫌われてる、御祝儀要員ってのもありますね
     
    地元は離れてないです。でも高校は私立だったこともありグループの皆よりは住んでる場所が離れています。皆はチャリ通で私はバス通学みたいな感じで
    あとショックだったのがもう一人結婚したって人の式で映像で写真流したりするのあるじゃないですか?あれで私が写ってるのほとんどなかったりで式でショックで2次会で同じのまた流してて私、途中で抜けて帰ったくらいショックでしたw
    大学で学部が違ったのが私だけだったのもあるんだろうけれど、自分だけその写真の中にいないとなると寂しいものがあります

    やっぱり嫌われているのかもしれない

    +41

    -2

  • 77. 匿名 2016/05/06(金) 23:43:50 

    それって友達と思われてないんじゃない?
    式出なくてもいいと思う

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2016/05/06(金) 23:44:14 

    二人でも遊ぶなら
    彼氏いないから気を使われたのかもね
    嫌われてるっていうより
    仲の良さが他の人達のほうが濃いだけかも

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2016/05/06(金) 23:50:22 

    言わないけど、聞かれたら言う。
    人の恋愛は応援したいし、聞きたいけど、自分の恋愛を言ったりするのは苦手。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/06(金) 23:55:25 

    >>74
    いますいます!
    私、それで両方失いましたよ(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/07(土) 00:06:22 

    人の彼氏を振り向かせるのが趣味みたいな友達がいた。
    その子が私の彼氏に手紙渡して自分の彼氏にしようとする夢を見た。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2016/05/07(土) 00:08:57 

    言う。けど1人彼氏がいたことないことに僻んでるのか人の彼氏を絶対悪くいう友達がいる。その人には絶対言わない。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2016/05/07(土) 00:17:51 

    ご祝儀もったいない
    諭吉が可哀想。゚(゚´Д`゚)゚。

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2016/05/07(土) 00:51:34 

    気を使って言わないって、余計に傷付くんですが・・

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2016/05/07(土) 01:07:14 

    わたしも主みたいなこと2、3度あった。
    ただ大学の飲み友達みたいな10人くらいのメンバーに入ってただけだから
    いつも呼ばれるのは結婚式の2次会のみ。
    自分が結婚してからは人数合わせかと思ってラインも抜けたよ。
    もちろん誰からも音沙汰なし。
    今後他の子にも人数合わせにされるだけだと思う。
    距離おいたって意外と大丈夫だよ。

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2016/05/07(土) 01:41:01 

    私はよく興味なさそう、聞いたら悪そうって言われる(笑)聞かれれば答えるけど自分からは一切話さないし、友人にも聞きません。でも、友人が話してきたら聞きます。恋愛に対する価値観?比重?みたいなのが私は低いんですよね。

    でも流石に結婚式きっかけで知らせるのは無し!
    少し前に、グループでしか遊ばない友人から招待状送って良いかメール来たけど、丁重にお断りしました。彼氏いたのも知らないし、もう何年も会ってないし、自分に都合良い時しかメールしてこないし。2人きりで遊んだことがない友人の式には行きません。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2016/05/07(土) 01:45:44 

    恋愛と無縁そうな子にはわざわざ自分からは言わないな…長年仲良い子とかとでは、お互い報告しあったりたまにしてます

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2016/05/07(土) 02:46:37 

    私も言わないかも。
    なんだろう。周りも興味ないし、報告したところでだから何?って思われたり自慢に聞こえたりしたら嫌だから聞かれるまでいいません。
    就職決まった時も他の子はグループラインで報告してたけど、私はしませんでした。
    卒業して新生活が落ち着いた頃に、ところで私ちゃん今何してるの?って聞かれてはじめて話しました。

    でも友達が報告してくる分には別に自慢とかだから?とか思わないんだけどね。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2016/05/07(土) 02:48:01 

    言いそびれる人はいる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/07(土) 03:11:51 

    >>76

    うわあだな。
    主さん、その人間関係つかれないかな?
    もう距離おいていいよ。失礼すぎるわ。。

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2016/05/07(土) 03:38:40 

    別に他人に彼氏が居ようが興味などない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2016/05/07(土) 06:25:15 

    喪女の友達が多過ぎて、初めて彼氏ができた時に報告したら「ほんとうは話聞かなきゃなんだろうけど、具合悪くなりそう無理」と言われたから結婚決まるまで言わなかった...

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2016/05/07(土) 06:36:40 

    >>76
    主はさ、知らず知らずのうちに恋愛を遠ざけるようなこと言ってたかもしれないよ
    喪女の友達に恋愛してる人を小馬鹿にしたようなこと言われたりして、あーこの子には彼氏の話はできないなって思ったもん
    私は嫌いなら遊ばないけどなぁ
    嫌われてはいないかもよ?
    もし断りたい気持ちがあるなら一度、なんで私だけ付き合ってるの知らなかったの?と聞いてみたらいいと思う

    +9

    -3

  • 94. 匿名 2016/05/07(土) 07:45:56 

    >>93

    わかる、私も喪女の友達いて恋愛ネタ小馬鹿にされたことある。だから彼氏については話してない。

    でも、その場合結婚式に呼ばないのが筋だと思うよ。
    彼氏の話いっさいしてこなかったのにいきなり結婚式に呼ぶのはない。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2016/05/07(土) 07:58:54 

    書き込み見ていて。

    主は空気読めない系の恋愛についてつっかかってくる喪女とか、
    恋愛経験あるフリして話がトンチンカンな喪女とかじゃなくて、
    優しすぎる喪女なんじゃないかなと、、

    だから彼氏についてははぐらかされた上に、いきなり結婚式に呼ばれ友人スピーチさせられたんじゃないかなあ。
    この子なら変なこと言わないし、怒らないだろうって。

    主さん、その交友関係が疲れるなら距離おいていいのよ。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2016/05/07(土) 08:16:38 

    私だったら、彼氏いる話をすると、流れで、別れたときにも話す必要が出てくるから
    そういうのが面倒で言わない
    初めから言わないでいて、結婚が決まったら言うと思うなー
    よっぽど頻繁に連絡して会って話をする友達だったら、打ち明けているかもしれないけど
    職場の人にも気軽に彼氏や別れた話をする人も割といるけど、私にはそれは無理だな
    言わないことでそこまで気にされるような人だと、困るな
    なんで言わないといけないのかなって

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2016/05/07(土) 08:41:58 

    彼氏ができたことは教えてくれたけどその後はだんだん教えてくれなくなって、デート優先のため一緒に遊ばなくなった友人
    まぁ彼氏居ない私に気を使ってんだな、と呑気に構えてたらいつの間に同棲してて1年も経たずにデキ婚…てのを共通の知り合いから聞いた
    その後友人とは完全に個人的な連絡は取らなくなりました

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2016/05/07(土) 08:46:17 

    私だったら、「いとこの結婚式と同じ日だ!」とか言って欠席して、電報だけ送る。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2016/05/07(土) 08:56:50 

    大学で一緒に授業受けたりしてる子が彼氏できたのに言ってくれない...彼氏が出来たことを匂わせることは言うのに明確に彼氏出来たって言ってくれないから不信感しかないです...
    私はしばらく彼氏はいないけど友達に彼氏ができたなら素直に喜べるのにそう思われてなくて気使われてるのかと思うと友情なんてあってないようなものだと思います

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2016/05/07(土) 09:28:13 

    言いづらい子っているよね。色恋の話をしづらい。
    遊んでる分にはいいけど、彼氏の話とかすると反応が淡白だったり話を変えられたり。

    私は遊ぶけど彼氏の話はほとんどしない子いたよ。してもしらけるだけだから。
    結婚報告も事務的にしたなー。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2016/05/07(土) 09:38:34 

    結局はコミュ力があるかないか。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2016/05/07(土) 10:14:13 

    彼氏いないって思ってたからじゃない?聞いてもないのに彼氏の話されてもつまらないし、何のろけてるの?って思うだけだし、言わなかっただけで彼氏もちの人同士話してるよ。でも普通気づくよ。雰囲気、持ち物とか。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2016/05/07(土) 10:16:56 

    クリスマスや誕生日の話とかすればすぐわかるけど、そういう話もしないの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2016/05/07(土) 16:19:05 

    皆さん本当レスありがとうございます!!
    友達の本心はわかりませんがいろんな意見が聞けて良かったです。

    恋愛の話でバカにするようなことは言ってないと思います。が知らぬ間に言っていたのかもしれません。
    遊びだけでなく好きな歌手のライブにも一緒に行く中だったので本当もやっとしていますが、これを機にちょっと聞いてみようと思います。それで、それまでの関係だったならそうなのねーって感じで距離を置こうかな。
    ただ高校、大学の友達の半分がそのグループなので、もし離れたならほぼボッチになるので、これまた悩んでしまいますが...まぁ既にボッチな感じなのでそれは大丈夫と思いますがw

    クリスマス、誕生日休みなどの話は普通にしていました。
    バイト入ってるとか祖父母の家に行くとか色々あったのですが、まぁ普通それだけじゃないですよね。
    出逢いはサークルだったみたいですが、私は別サークルでその他の友人は学部?クラス?の延長にあるサークルな感じだったので、どこかで私自身もこのグループの中で浮いてるかもって弱気というかなんだろう?一緒にいたくないっていう雰囲気を出してたのかもしれません。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2016/05/07(土) 16:19:42 

    でも普通わかるよね。
    主だけSNSとかで繋がってないとか?
    他の人が知ってるってことはそんなかんじじゃない?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2016/05/07(土) 21:51:29 

    仕返しにけっこんしきぶちこわそ

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2016/05/08(日) 00:46:11 

    トピ内容からずれますが、私も主さんと同じようなことがありました。結婚式は身内だけということでしたが、結婚の話を聞いた数日後に入籍、同じ月に式だったようです。で、その1年後に出産。
    毎日一緒にお昼食べてた同期で、社外でも遊んだことはあります。(私が誘ったからですが)。辞めた同期は彼氏のことを知ってたみたい。
    結婚したら年賀状出したいから住所教えてと言われたり、産休中は、ラインやろう!と誘ってきたり、出産の連絡、年賀状も送られてきました。
    今、彼女は育休中で視界に入らないので落ち着きましたが、それまではモヤモヤしてました。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/12(木) 02:45:48 

    教えたくない奴には教えない。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2016/05/30(月) 00:42:45 

    マイナスがつくと思いますが、自分から言いました。27年間一度出来たことがなく、友人が心配してたからです。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2016/05/30(月) 03:55:17 

    1番仲良いひとには速攻ご報告、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード